センター試験の体験談教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:05:48.22 ID:8umfkzn9O
>>247
天才すぎワロタ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:08:14.73 ID:MMLhqee0O
>>247
それでも十分スゲェwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:09:10.96 ID:DSbsBb66O
英語で眠くなるから昼飯は絶対軽めがいいよな。ただしコーヒー飲むと尿意との戦いになるから注意。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:11:53.83 ID:MMLhqee0O
>>253
緊張して食欲なくなるから
あまり食えない
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:13:42.41 ID:pdSvOGXr0
早く終わって暇だったからずっと試験監督の目を見つめてた
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:16:56.09 ID:u716mmyV0
おにぎり2〜3個+ゆで卵、飲み物はあったかいウーロン茶がおすすめ
緑茶やコーヒーは尿意が辛い
玉ねぎの入ったサンドイッチ+オレンジジュースなんか自殺行為だぞw

あと、絶対途中でお腹すくから板チョコ1枚持ってったほうがいいな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:20:21.45 ID:Tl8HlxHzO
>>250
漢文と小説は特に自信満々でマークしたのに0点だった。


フィーリングは危険だよまじで
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:20:52.62 ID:xK0/JR6S0
>>239
お前国語全部2にマークしとけばよかったんじゃね?www
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:22:11.63 ID:BaoYeB7X0
模試と同じくらい軽い気持ちで受けた
実力以上の結果がでてビックリした
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:33:20.66 ID:f/sTV0y+0
もう7年も前なのに当時を思い出すと少しだけ足の裏に汗をかくな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 02:59:45.66 ID:BCyMERre0
前と左隣がカップルで初日いちゃいちゃしてたくせに二日目険悪なムードで集中力削られた
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:02:33.72 ID:MMLhqee0O
>>261
帰ってから事故採点したんだなきっと
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:05:39.36 ID:BCyMERre0
>>262
数学U・Bが終わった後に左隣見たら座ってる女が泣いてたんだぜ・・・
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:06:10.69 ID:Y7Jb/nNj0
まさかの数TAパニック。
駅弁行くわって言ってたやつが昼には地元の国公立でいいやって言ってた。
あの緊張感にさえ飲まれなければどうにでもなる。

たまたま中学の同級生がいてずっと話してた俺は模試でも取ったことないような点数になったぞ。いい方でな。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:07:45.09 ID:I0EFgg9wI
センターより二次の方が緊張しない?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:09:07.54 ID:NAFGtRAn0
今年のI・Aと国語大失敗で合計790/900点しかなかった
死にたかった
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:11:43.55 ID:u6X9QDJvO
現代文→やべぇ寝てたwwwwww 96点

英語→やべぇ寝てたwwww 34点


なんだこの差は…
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:16:34.90 ID:MMLhqee0O
>>263
彼氏(A)「1日目どうだった?」
彼女(B)「Aは?」

A「いや〜それがさ!!今までで一番良い点数ばっかりだったんだよ〜♪」
A「これなら第一志望余裕だわ〜w」
A「で、Bはどうだったの?俺よりいつも点数取れてたから今回も高いんだろ?」

B「今までで最低点ばっかりだった…」
B「どう頑張っても第一志望受からない…」

A「そ…そんなに落ち込むなよ なっ?」
A「今日の科目で挽回しようぜ!!」

B「自分は高得点取れたからそんな考え方出来るんだよ!!もう知らない!!」


ってな感じだろきっと…
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:38:15.70 ID:CF6UTM6l0
俺は国立のセンター無し推薦に受かってたから模試感覚で受けたわwwww
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 03:39:49.64 ID:hPfj0SDM0
>>172
07年受験組で、その時の英語で様変わりしたなと思ったんだが
08年も変わって居たのか。
09年以降は08年ベースなのかね
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 04:42:18.36 ID:+TNSDxsh0
自己採点では余裕で合格ライン突破してたのに結果返って来て見たら50点分くらいマークミスしてた
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 04:48:19.39 ID:GAXJSyHGO
Patが出てこなかったので残念に思っていたら、
まさかのリスニングに降臨しやがって吹き出しそうになった
しかも女の子で、本名パトリシアである事が発覚して受験サロン板で大騒ぎになった
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 04:50:46.78 ID:qx2Lb6JHO
わっかんねー→センター利用は全落ち
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 04:54:09.70 ID:/hgezAl10
傾向とか意識して勉強したことないな
センターも二次も
過去問はそこそこしたけど
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 07:48:24.22 ID:wj8lcmvJO
次の英語も多分新傾向だから要注意な

あと化学は簡単になるはず
去年の平均点調べれば、今年易化するかどうか分かるよ

平均点は毎年ジグザグだからね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 08:07:49.27 ID:wj8lcmvJO
自分で調べてみたけど、今年は恐らく 数学UBと英語とリスニングが難化するかも

277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:45:47.68 ID:kvjA6nRV0
>>270
見てるか分からんけど、06→07年以降、毎年必ず何らかの変更がある。
08→09は第1問がちょっと変化する程度の超マイナーチェンジだったけど、
10年でまた従来にない形式の問題が出てきたし。
(形式が変わっただけで、求められる作業はセンターっぽさ全開だけど)
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:55:54.86 ID:Djf4l4tD0
英語ヤバイ、どれくらいヤバイかと言うとDUO3.0って本を丸覚えした
でも俺が覚えたのは本の内容だけだった。
Are you familiar with contemporary literature ? とかの文章は理解できる
でも突然literatureって書かれても意味わからない、誰かたしけて








279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:56:23.98 ID:kvjA6nRV0
>>278
まず日本語をなんとかしようぜ。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:04:16.05 ID:gESU7AhNO
センター終わって、予備校で自己採点してた時
突然「うわぁあああ!」て叫び出して錯乱してた女がいた
どうやら、マークシートが一個ずつズレてたらしい
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:07:54.94 ID:W67ddym0O
英語が書かれた服は着るなよ
裏返しにさせられるぞ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:10:01.07 ID:SXm7c2ob0
>>278
文中に単語が出れば意味わかるけど単語単体でドンと出てくるとわからんってこと?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:12:15.53 ID:PbCfZh2q0
誰か例のコピペを
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:12:16.77 ID:tWGZqHxH0
小学校の頃一緒に下校してた女子に再会したことしか覚えてない
別に声掛けたりはしなかったけど
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:28:19.74 ID:T5U3o5a10
同じ教室のやつらがガガガガガッって凄い筆圧でビビる
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:35:31.09 ID:fCMQoIbBO
センターの数UBの時間問題を解いていたら、ふと 今ここで「あっ!この問題こどもチャレンジでやったやつだ!」って言いながらガッツポーズしたら相当ウケるだろうな、
という考えが頭を過ったんだ。
初めのうちは理性でそれは流石にリスキーすぎるだろうと自制していたんだけれども、次第に小さい声なら大丈夫じゃね?と言いたくて仕方なくなっていった。
でついにページをめくった瞬間「あっ!この問題こどもチャレンジでやったやつだ!」って言った。
ただ小さすぎて誰も気付かなかった。ここで止めておくべきだった。
調子に乗った俺はさっきよりちょっとだけ大きな声で「あっ!この問題こどもチャレンジでやったやつだ!」って言おうとしたんだ。
で言ってみた。
言った途端走ってくる試験管、笑い堪えるDQN、席を離そうとする女子、凍りつくガリベン、事態の重大さにやっと俺は気づいた、やべぇ声でか過ぎたと、、、


気づいたころにはもう遅くて俺は外に連れ出され、受験資格を失った。
泣きながら帰った、むかえにきた母ちゃんも泣いてた、いろんな教師に叱られた。

そんな俺にもうすぐ二度目のセンター試験がやってくる。
文章下手でごめん、全部実話です
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:41:19.06 ID:POmQ6Znn0
試験当日朝から腹痛で死にそうだった

その状態で電車乗ってたんだけど途中であまりの腹痛に下車してトイレへ

だが間に合わずで便所で腹痛のあまり気絶したw

結局センター受けられず帰宅したんだけど一般で偏差値50くらいの大学行ってるよw

何が言いたいかというと腹痛には気をつけろ!気絶するぞ!

あとストッパはあまりにもひどいと効かないぞ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:06:46.50 ID:q2+x3vF80
理系なのに数学だけ異常に苦手だったんだが、センター本番で全く解けなくて逆に安心した
あぁ、いつもどおりだなって
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:34:03.93 ID:G2XaXg3h0
受験票来たな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:14:41.08 ID:wj8lcmvJO
シャーペンでマークすると試験監督に怒鳴られるってまじ?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:00:05.80 ID:kvjA6nRV0
>>290
黒鉛筆推奨。
シャーペンは読み取れない可能性がある。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:24:57.17 ID:ov1ASVIV0
古典と日本史と数学1A2Bと生物の勉強全くしてないけどセンター受けるよ
センター利用でどっか入りたいな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:30:45.29 ID:GrQ/xZnXO
サイコロ鉛筆転がしたら試験官に笑われた
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:43:56.97 ID:k5fRBa9a0
センターの鉛筆HB必須ってかいてあるけど
Bとかじゃだめなの?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:48:12.57 ID:NAFGtRAn0
>>294
試してみればいい
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:08:30.36 ID:+ZW7CPoXO
センター利用おいしいです
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:11:30.88 ID:joDXuZ3TO
>>278
わかるwww
あの本面白いよな、ボブが可哀想でw

298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:13:01.58 ID:2MBJPYsg0
リスニングはぁはぁうるせぇ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:15:25.24 ID:NAFGtRAn0
リスニングで周りに咳してるやつらがいても気にするなよ?
気にしたらあいつらの思う壺だ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>297
あの本ボブが錯乱したり好きな子を寝取られたりで悲惨だよな