生活保護もらってるけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 17:52:59.66 ID:a40TzW/sO
生活保護の利点は金も勿論だけど病院が無料になるのが大きい
後、市内なら交通費無料だしな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 17:56:18.46 ID:i4wPdVFmO
>>1
消えた方が良いと思います
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 18:08:23.44 ID:FB6p5dNT0
政治家が税金無駄使いするんだから一般人が無駄使いしてもOK
1841:2010/12/09(木) 18:58:11.08 ID:c5ztYv2X0
vipってこんなにスレ残るものでしたっけ
まだ残ってたことに驚きです
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 19:08:04.57 ID:c5ztYv2X0
>>167
今日は連絡してないので、明日にでも連絡入れてみます
まあ本音から言えば正社員が望ましいんですけどね

>>169
長いんですか?

>>171
あなたに死ねとか言われる筋合いないです

>>172
仕事に就けたらまた納税再開しますよ

>>173
申請できなかったんですか?
保護受けないで生きていけるならそのほうがいいと思います

>>175
楽しいか楽しくないかって言ったら多少なりとも負い目はありますよ
仕事探すために受けてる身なので、好きなときに遊べるくらいの収入は欲しいです

>>178-180
見ず知らずの他人に死ねとか言われる筋合いないです

>>181
病院は無料ですけど交通費無料ってのは聞いたことがないです

>>183
利用できる制度を利用してるんでとやかく言われる筋合いないと思います
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 19:12:57.25 ID:FB6p5dNT0
>>185
今月からだよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:44:37.32 ID:HDmZ2J5J0
数年前まで市役所で生活保護担当課におりました
いろいろと思うところはありますが、1さんがはやく仕事が見つかって自立出来たらいいなと思います。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:46:15.54 ID:YpKDwx4qO
生活保護もらって贅沢にネットなんかしてんじゃねーよ
金返せ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:47:50.52 ID:zw1jEKXjP
住民票移してないけど申請できる?
190187:2010/12/09(木) 22:04:50.21 ID:HDmZ2J5J0
>>189
現在地にて申請できます。理由は聞かれますけど。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:07:55.50 ID:c5ztYv2X0
例によって飯とか風呂でした

>>186
俺も先々月とかなんで似たようなもんですね

>>187
お疲れ様です
できるだけ早く自立したいですね

>>188
ネットも携帯もこのご時世だと贅沢ってレベルではないらしいです
実際問題ネット代と携帯代を払うのもキツイレベルではありますが

>>189
原則として申請先は現住所だと思います
とりあえずは市役所に相談したほうがいいかと
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:11:28.63 ID:d+tA/dteO
保護決まった後の家庭訪問ってきちんと決まった月とかにくるものなの?
自分も生保うけてるけど、担当の人が一回きて玄関先ですこしはなしたくらいで、あとは決められた訪問月にいちどもこない。
気が軽いと思う反面、自分の知らない間に保護中止や保護費さげる決定されないかとかいろいろ不安はある。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:15:27.60 ID:UdezQL8RO
毎日九時間ばかり働いてるけど月15万しかもらってない
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:15:43.30 ID:FB6p5dNT0
>>191
俺は今職業訓練に通ってて簿記とOfficeの勉強してるよ
195187:2010/12/09(木) 22:18:38.44 ID:HDmZ2J5J0
>>192
各地でそうかどうかは知らないですが、訪問格付けがありまして、毎月、2カ月に1回、
〜6カ月に1回などとばらばらでした。
概ね開始直後、あるいは問題多い場合は何回も行きます。特に言うことない場合は格付け
を大きくしてあまり行かないようにします。知らない間に保護の廃止や変更はできません。
必ず通知を送りますから。しかしそれを読まずに「保護費が減った!」などと怒鳴りこんで
来る輩は後を絶ちません。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:22:22.01 ID:d+tA/dteO
>>195
ありがとう!
訪問月がバラバラなのはそういう格付けがあったからなんですね。
あときちんと通知はくるみたいでよかった。必ず目を通してるし、今のとこ問題ないかは安心かな。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:23:35.83 ID:s2KAS0Xx0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:28:01.37 ID:d+tA/dteO
保護費が減額される基準ってなんだろうか
毎月ギリギリ〜全部使って金遣い荒い人?
それとも毎月○円分って感じで保護費をため込む人?

開始時は最低限のものしかもってなかったから
今月暖房器具とか布団やら冬服なるべく安く買うために尼その他通販やヤフオク使いまくってたから
そのへんで金遣い荒い奴だ。減額!みたいにならないか不安。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:38:15.74 ID:d+tA/dteO
200187:2010/12/09(木) 22:45:00.56 ID:HDmZ2J5J0
>>198
いわゆる懲罰的に減らすことは不可能です。個人的にはそういうことも必要かと思いますが。
最も多い保護変更としては「入院」。1カ月以上の入院、あるいはそれが見込まれる場合は
保護費が入院の基準となり減額されます。これは、入院費が医療扶助で出ていますがそこに
食費、光熱費などが含まれるからです。
あと、「就労収入」。収入があれば保護費から引かれます。しかし全額ではなく、必要経費
相当分を引いた額を減額されます。就労収入が保護費を超えれば見事自立です。
その他、年金や手当類は全額引かれます。
あと、保護費が停止、廃止となる場合があるのが「指示に従わない」。金遣いが荒いという
のも広義ではここに含まれましょうか。就労指示に従わないなどにより、最初は口頭などで
指示を行いますが、それでは効果が見込まれない場合文書により指示を行います。それにも
従わない場合は、停止(数ヶ月間保護費を止める)を経て廃止(保護を打ち切る)します。
最も、ここに至るには高いハードルがあり、連発するものではありません。
とりあえず、担当者さんの言うことはよく聞いていただくことをおすすめいたします。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:52:03.19 ID:d+tA/dteO
>>200
ありがとうございます。
とても分かりやすくて、不安に思っていた事がだいぶ解消しました。
今回は少し聞きづらかったのでここで質問してしまったのですが、担当者の方に話を聞こうと思います。
ありがとうございました!
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:54:25.36 ID:HKb29G8H0
味噌汁に入れるグザイはねぎと豆腐どちらが良いですか?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:55:49.25 ID:oHqHqiWVP
ハム速にもう勝手にまとめられてるな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:57:06.14 ID:d+tA/dteO
>>201の最後の方、なんかとんちんかんな内容になっちまった。
小学生の作文みたいな書き方でアレだけど、担当者の方の言う事はよく聞いて、早く自立できるようがんばりたいです。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:07:49.76 ID:c5ztYv2X0
>>193
時給800円で20日計算になりますね・・・

>>194
県の審査待ちらしいんですが、もう二ヶ月何の音沙汰もないです・・・

>>198
たぶん何の用途に使ったのかとかはチェックできないんじゃないかと思います
でも支給日当日にギャンブルで使い込んじゃう人もいるって話は担当者から聞きました
あと貯金に関しては一ヶ月分の保護費に満たない程度なら許されるらしいです
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:20:51.31 ID:FB6p5dNT0
>>205
二ヶ月何もないって事はダメだったんじゃないの?
ハローワークで申し込んだの?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:31:17.57 ID:CdbNS8QcO
>>1の住んでる所は甘いんだな。俺もなまぽ受けてるけどPCなんて論外って言われたしバイト先がチャリ通勤が苦痛になる距離にあるから原付買いたいって言ったら怒鳴り散らされた。もちろん車もだめ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:33:22.38 ID:c5ztYv2X0
>>206
家庭訪問で担当者が同意書持ってきた
いわゆる第三者機関に専属の就職サポートさせるシステムらしい
その後どうですか?って担当者に聞いてもまだ県から返事がないとかいう話
その人の見解では自分の担当エリア内だと一番有望株らしいから落ちることはないと思うって話

実際どんなものなのかは実例がないからなんとも言えないらしいんだけど、
県としても実績=就職がほしいって話だから悪いようにはならないんじゃないかって
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:35:55.22 ID:c5ztYv2X0
>>207
PCなくて買いたいって話だったら厳しいと思う
今持ってるなら何も言われないと思うけどね
保険に入れないからチャリか公共交通機関なのはしょうがないです
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:39:19.29 ID:lVHVp9Ls0
まだ残ってるから書く

PC→おk
貯金→してもいいけど貯まったら63条返還か一ヶ月保護停止
車→ダメ 原付もダメ
バイト→就労加算あり、以外にこれが大きい

他に何か聞くことあるかな?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:41:06.38 ID:lVHVp9Ls0
>>200
CWさんいるんで確認しとく
ちゃんと訪問してましたか?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:57:05.16 ID:FB6p5dNT0
>>208
そんなんがあるんだな俺はハローワークからだったわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:02:06.05 ID:us9Kwc8N0
>>212
全国初らしいです
ハローワークも考えたんですが、とりあえずそっちが先だったので
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:08:10.26 ID:vT3bn0yx0
10万あれば働かなくてもなんとか生きていけそうだな
食事とかは親からこっそり食わしてもらえばいいし
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:13:21.35 ID:XAQmuJxA0
>>213
どんな内容なの?
2161:2010/12/10(金) 00:36:01.94 ID:us9Kwc8N0
>>214
保険に入れないのと就活はしなきゃならないっていうのが前提ですけどね

>>215
具体的にはよくわかりません
就活の部分だけ第三者機関に分業させるようなシステムだって話です
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:59:56.20 ID:YlyRf1F60
A
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 01:07:48.79 ID:YviAlKwM0
親族が1人しか居なくてもう死にそうで金もない
17で養護施設でたばかりなんだけど介護しつつバイトきつい
申請できるかな?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 07:53:23.22 ID:oTtyP95j0
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 07:56:26.40 ID:oTtyP95j0
>>218
病気で死にそうなのか?
金が無くて死にそうなのか?

金が無くても滅多に死なないよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 08:17:01.31 ID:3zSgRfY00
>>220
原住民乙w
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 08:50:21.97 ID:90qxFg3Li
食いもんなんて畑に行って農家の人にお願いすれば
食い切れない位貰えるお
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 08:52:43.39 ID:3zSgRfY00
>>222
農家に行くまでの交通費は無銭乗車でもしろってか?w
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:38:27.63 ID:/ddPRjjOi
お前都会に住んでるんだ?
田舎はいいぞぉ寒いけど
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:41:31.78 ID:3zSgRfY00
>>224
田舎なんかもろ車社会じゃねーか。
農家に行くまでにガソリン代の方が高くつくわw
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:10:09.54 ID:DfgfkBfSO
>>209なまぽ受けるにあたって持っていたPCを解約された
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:11:13.89 ID:eys/Fjow0
頼むから死んでくれ 
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:11:36.50 ID:P2R+TApL0
働けカス
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 11:13:42.16 ID:P2R+TApL0
もう一度言う
働けインポ野郎
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
人に簡単にしねって言えるヤツはダメなヤツ