結局、新幹線でいらない駅ってどこよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 16:57:01.20 ID:snM8Eb1wP
浦佐駅は故・田中角栄氏の選挙区なのです
これマメな(;゜0゜)
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 16:58:56.28 ID:nn1718gT0
>>162
鳥栖は、一応予定では長崎新幹線の分岐駅になる予定
だからこそ、2面4線なんていう豪華な作りになってたりする。でも各停以外は通過予定
そもそも長崎新幹線計画が暗礁に乗り上げつつあるわけだがな・・・

久留米は人口が鳥栖よりも多かったはずで、ここに駅を作らないってのは考え難かったんじゃないか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 16:59:30.15 ID:ZjIQXXPD0
>>165
新庄「解せぬ」
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:00:44.84 ID:nn1718gT0
>>166
多いというか、特急利用が盛んな地区全部に駅を作りました!って感じ
九州は特急>>>快速・鈍行だから、今まで特急を使ってた層が快速以下に移る可能性は低いわけで、
だったら多少割高でも新幹線に乗せたい、って思ってるんだと思う
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:07:29.56 ID:2ZuEnjIsO
栃木

小山まで10分くらいだし小山の方が他の路線とか行きやすいだろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:09:08.39 ID:WDPFSLtLO
熱海と三島はどっちか片方でいい
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:13:48.93 ID:+v6H8Y99O
掛川いらなすぎ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:31:37.32 ID:ZjIQXXPD0
>>172
栃木に新幹線の駅ってあったか?
スペーシアなら停まるけど
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 17:35:30.81 ID:L0WVh89oO
静岡県の駅名書いてるやつらってのぞみ止まらない駅の周辺に住んでる貧乏なの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 18:17:51.19 ID:ZjIQXXPD0
新幹線の駅云々以前に静岡長すぎ

どこまで行っても静岡が続くんだもん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 19:31:38.09 ID:ElI6fej50
>>165
新潟「解せぬ」
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 20:52:47.07 ID:ozcruCa70
誰か集計してー
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 20:54:10.39 ID:5a38uMIvO
品川
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 20:55:54.57 ID:WKOjOvYr0
栃木はなぜか3つも新幹線の駅がある
正直那須塩原はいらん
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 20:57:17.35 ID:uzgcJDxyP
米原と岐阜羽島
京都と名古屋で十分
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:28:51.52 ID:ozcruCa70
路線別に集計してくれる素敵な人はいませんか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:29:24.48 ID:5movIn0K0
白石蔵王はいらん
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:35:06.95 ID:iFz55l0tP
静岡空港駅はリニアが開通しても作るな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:35:33.40 ID:GWWPFTQA0
むしろ九州は大分方面が足りないくらい

どうでもいい駅作る前に何とかしてほしい
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:39:46.78 ID:w/Bgvm8rO
静岡なんこあんだよ
神奈川が横浜と小田原の2つしか止まらないのに
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:44:06.85 ID:BWWZxEFP0
確かに神奈川はもう一駅あってもおかしくないよな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:45:27.69 ID:mp5/IWDhP
岐阜羽島か三河安城
名駅で事足りる
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:47:55.36 ID:zCweEY+tO
新白河人気すぎワロタ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 22:59:49.39 ID:D1weM5I60
高畠
新白河
赤湯
白石蔵王
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:00:12.96 ID:nN8jXenkO
安中榛名一択だろ。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:01:16.59 ID:57/cEg980
山口県の駅は一つもいらないと思います。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:01:19.84 ID:HBQ+uGis0
>>19
何言ってんだ
あんなかはるなちゃんだぜ?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:02:52.09 ID:57/cEg980
>>187
静岡は横に長いからな。
浜松と静岡ともう一個ぐらい許してやれ。
でも、それ以上は無しだ。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:15:04.30 ID:Oh20y1Kg0
盛岡
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:24:37.31 ID:khS7fkc9O
>>187
静岡には在来線に特急・快速がないから県内の移動に新幹線を利用しろってJRからのメッセージ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:40:24.67 ID:OrlKFElq0
つ「ふじかわ」
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/08(水) 23:55:28.79 ID:/prg71wS0
>>1もここまで伸びるとは予想外だろうな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:15:17.10 ID:JsiIYhanO
掛川は何気に新幹線利用者が多い

何でだ?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:17:02.28 ID:rr5/CBuN0
ていうか、上越新幹線がめんどくさい作りだ
新潟から山形飽きたにそのまま伸ばせば良かったのに
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:23:28.78 ID:yyBbE3JYO
網干

まじで必要ない
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:25:09.19 ID:yyBbE3JYO
>>202
間違えた…いらないのは相生だった…網干には新幹線ねーよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:26:39.26 ID:2NKvJFdh0
上野
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:29:04.67 ID:OlZJA7XaO
品川
何故か空しい気持ちになるから
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 02:30:08.86 ID:Ymm2vL5RP
万一のの時に停車して旅客を下ろせるように
駅は大体30q間隔で必要って説もある
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 03:21:48.20 ID:AjTxrctm0
盛岡
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 03:32:15.27 ID:payKFYw00
三河安城はアイシンとデンソー社員のためにあるんだよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 06:42:54.41 ID:Ypll21qq0
安城市民だけど、名鉄で名駅まで行って新幹線乗るよw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 07:53:44.35 ID:9h/ObEK20
盛岡
人間が住んでいない僻地へ新幹線を止める必要なし!!
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 07:58:42.95 ID:N8YsWQa9O
三島
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 07:59:50.65 ID:6W6Z+vC0O
>>198
静岡〜富士〜富士宮までじゃ・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 08:03:34.36 ID:FmlcyWKPO
大石田
高畠


何にも無い荒野の真ん中に駅なんか設置するんじゃNE−YO
新幹線と並走する野生の馬の群れが見れるとかどんだけだよ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 13:03:43.21 ID:R4a80wLK0
08:03:34.36
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 13:09:46.04 ID:QebPFDpo0
静岡の駅
熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松(これだけだっけ?)
熱海は温泉とか海水浴もあるし、東の玄関として必要かな
静岡は県庁所在地&ガンダムの聖地として必要かな。
浜松は静岡県の主要都市で西の玄関として残すとして
他は(゚听)イラネ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 16:30:04.59 ID:ypeAAMpI0
>>215
屋上
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
東広島はいらない。
地元民でもいらないって思う。