amazon=情強、楽天=情弱御用達 みたいなイメージあるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:54:15.76 ID:78+PNp990
>>46
楽天から来る広告メールじゃねーよ
買い物した後なぜか架空請求とか「100万円当たりましたと」か来るんだよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:55:34.18 ID:OCB3iJ240
>>50
それな、はっきり言って俺も楽天での買物が原因だと思ってる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:56:48.18 ID:AT5HaNQn0
楽天の利点はポイントだな。
年に1回ぐらい 新規登録で5000ポイント貰えるから、その時に楽天カード作れば良い。
迷惑メールを拒否設定するのがめんどい奴は、フリアド作ってそれで登録すればいい

街でクレカで支払いすれば、
100円→1ポイント
楽天ショッピングとかで、ポイント10倍とかなってるのは
100円→10ポイント
そのポイントで買い物ができる。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:57:00.24 ID:wgidYgoj0
まじか楽天がスパム業者に情報売り渡してんのか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:57:11.79 ID:koRKC9040
迷惑メールを拒否れるから迷惑メール送信先に自分のアドレス入ってもいいってのはどうかと思う
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:57:34.55 ID:0uAxvr030
>>50
それって楽天よりも、出店してる店のモラルぽいな。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 10:58:38.14 ID:nSZsi+ICO
>>54
情強はサイト登録用のアドレスを持ってるんだろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:04:58.42 ID:PJpASkxnP
楽天て昔は宣伝バナーもうざかったよなw
いまは見にくいサイトとスパムメールのイメージしかない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:07:47.40 ID:6S+IixEm0
>>55
そうだとしてもやられた側には
「楽天で買ったらスパム来るようになった」という事実しかないからな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:09:57.55 ID:0uAxvr030
>>58
楽天からきてないかもしれないのに楽天で買ったらスパムがくるようになったって思ってる奴こそ情弱だわな。
だから、アマゾンで買う=情強
哲学的だな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:13:37.06 ID:k/5CKoSGP
アマゾンも微妙な値段ではあるけどCDとかポイントついてるじゃん
まぁCDは特典もらえたりする分ほかで買ったほうがいいけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:13:44.71 ID:nSZsi+ICO
楽天に登録して迷惑メールがくるのに楽天がそれを対策しようとしないなら、楽天が情報売ってるのと同じ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:14:50.94 ID:Ac68lmQdO
基本尼だが在庫なしだったり値引率が低かったらオクで買う
楽天では食品とか小物しか買わないな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:15:17.93 ID:wgidYgoj0
いやいや楽天利用したらスパム来るようになったでいいじゃん
文句言ってる奴は工作員か?www
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:16:20.33 ID:tW38DK3S0
真の情弱は価格コム情報を市井の家電量販店での値引き交渉に使う奴。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:20:11.40 ID:n064ZeonO
楽天は情強ぶりたい情弱が使うイメージ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:23:30.73 ID:0uAxvr030
>>63
工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレ抜きにおまえはが情弱なのはわかった
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:27:56.51 ID:oGTWP0WI0
>>64
テレビで芸人がそれやっててここ数年で一番引いたわ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:29:21.75 ID:INOFkNjkP
楽天か店かは置いといても
楽天関係からスパム来るって状況は楽天も対策するべきだろ
完全放置なのか知らんのかわからんけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:31:01.43 ID:nSZsi+ICO
>>68
会社の方針じゃね?
楽天だし
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:32:42.09 ID:0uAxvr030
まぁ、有料会員の個人情報は安くても2000円あたりから売れるから売りたい気持ちはわかるけどね。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:34:31.90 ID:FFzAXV79O
Amazonで服が買えるのかよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:34:42.68 ID:wgidYgoj0
なんか赤い人からレス返ってきてました
わっかりやすいですね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:34:54.63 ID:INOFkNjkP
最悪な方針だな・・・

スパムの種類も数も多いからタチ悪い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:42:53.48 ID:/vQMF8l6O
ANAマイラーだから基本楽天
メルマガのポイントクリックやキャンペーンのエントリーは、
ルール読んでクリックしないとスパム級のメルマガが大量に届く
メルマガの『くじつき』やポイント山分けも要注意
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:46:16.98 ID:78+PNp990
スパムきてもそのアドレス拒否にしとけばとりあえず止まるんだけど
しばらくして買い物するとまた別のアドレスから来るようになるからまた拒否する・・・
もはや買い物とセットの作業化してる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:48:23.62 ID:lGjGMsEXP
楽天銀行、うさんくさいな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:48:27.66 ID:78+PNp990
スパムきてもそのアドレス拒否にしとけばとりあえず止まるんだけど
しばらくして買い物するとまた別のアドレスから来るようになるからまた拒否する・・・
もはや買い物とセットの作業化してる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:49:43.26 ID:78+PNp990
すいません
自分がスパムでした
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:55:28.06 ID:INOFkNjkP
間違いは誰にでもあるけど
楽天関係のは意図的だよな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 11:56:26.40 ID:x4iRVLPG0
尼で買えるもんは尼で買う
買えないもんは楽天
そんだけ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:05:25.28 ID:gdaACCPV0
>>77
gmail フィルタ 楽天
でググれば幸せになれると思うの
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:27:19.55 ID:AT5HaNQn0
gmailで登録してる奴は、これで設定するといいよ。
重要なメールは届くからやっとけ
http://d.hatena.ne.jp/nakay/20100414
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:34:33.09 ID:RIdFd9lP0
楽天ってメール送らないにチェックいれたはずなのに広告メール送って来る時あるよね、あれなんだ?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:44:30.03 ID:Wgqw4phb0
楽天→名前がダサい
Amazon→なんかかっこいい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:45:43.73 ID:AYytey+i0
マイナー商品は楽天に流れるよな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:46:36.20 ID:v7LcHXTIO
楽天よく使うが
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:47:18.08 ID:cE295NRP0
楽天の方がポイントいいから基本楽天で買うようにしてるが、
Amazonの方がポイント込みでも値段が安いことが多いから
Amazon使う機会の方が結果的には多くなってるな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:49:08.27 ID:xdxoxWyqO
スゥパァダイセツダァン
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:49:39.09 ID:T0ie2h4eP
紅茶は楽天で買う
本やCDを買うにはAmazonのほうが楽
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:51:25.96 ID:0+oEfopMO
>>83
あるある
送られてきたメールの設定も律儀に変えたのに次の日同じようなメールがきた時は殺意がわいた
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:51:56.91 ID:plcphop9P
amazon=情強、楽天=情弱御用達 みたいなイメージあるよな
検索結果: "konozama"を含む


0hit
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:53:03.29 ID:BRnBBcKL0
送料がかからないならどっちでもいい
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 12:54:16.53 ID:bqLUXy2z0
クレジットカードのポイントがアマゾンのギフト券に変換できるからアマゾン使う
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 13:08:16.30 ID:hFyFBMkxP
konozamaはガチで困った
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 13:14:58.07 ID:78+PNp990
>>81
ニュースや宣伝メールは別に良いんだけどね
架空請求とかフィッシングサイトのメールで困ってるんだって
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 13:20:57.31 ID:gdaACCPV0
>>95
d.hatena.ne.jp/y-kawaz/20101018/1287393071
この方法ならいいんじゃね?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 13:26:29.69 ID:Tu3gaz4L0
楽天のメールは回避の仕方知らないとアホみたいに来るよな
今はなんやかんやしてほとんど来ないし>>50のようなメールも来たことがない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/06(月) 14:00:34.89 ID:HY7pfBupP
>>50
俺も一週間前に初めてきた。
速攻拒否設定したけど。
俺のアドレス売りやがったのかあの店。
ちきしょう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なにそれこわい