なんで宅配ピザってあんな高いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:39:43.34 ID:L3KlnZb80
あの値段だったらカツ丼3杯以上食えるんですけど
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:40:05.77 ID:io5NyIDs0

今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:40:15.95 ID:V6QWGgtb0
カツ丼屋の陰謀
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:40:53.44 ID:IVwEqBy70
そりゃ宅配の分だけ高くなるだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:40:59.11 ID://cLW6Uk0
日本だけやけに高いよな
6チャーハン ◆GOODhaGOAA :2010/12/05(日) 10:41:02.08 ID:vfWYXrUU0
おのれカツ丼屋ァ・・・!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:41:54.01 ID:Tiu4kf/NO
↓ピザデブが一言
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:41:57.02 ID:4aNfK7760
アメリカに住んでたけど日本高すぎ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:44:14.75 ID:qcuvzxsz0
宅配なんかしてるから高い
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:45:40.18 ID:tr9o2n200
ごめん俺の陰毛なんだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:46:43.70 ID:ibrjbiPZP BE:1587579146-2BP(0)

マックが来年夏からデリバリーやるんでしょ?
そうすっと宅配ピザ屋はヤバイから値下げで対抗するんで下がると予想(´・ω・`)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:48:26.29 ID:uv7konGgO
材料とか調理工程とか鑑みると高過ぎる。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:50:15.99 ID:L3KlnZb80
久しぶりに頼んでみるか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:50:21.73 ID:c/zqZ0+g0
日本はチーズが高杉
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:52:05.04 ID:XAQKJ0AO0
ピザなんてクリスマスぐらいしか食えねえぞ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:52:57.64 ID:cMnIrhyj0
馬鹿代表の原価厨沸いてるなw
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:54:21.74 ID:Z3uV9C2WP
↓さらにピザデブが一言
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:54:32.65 ID:/gEYt4Bv0 BE:658977326-2BP(0)

まあ利益も含めて全ての原価足すと商品価格になるんですけどね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:55:53.78 ID:cGpp05dh0
激安ピザ屋とか作ったら儲かるんじゃね?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:56:30.27 ID:nUTeCfFX0
マジレスすると
最初に世に出したこの高めの値段でまかり通ったから。
おまえらがありがたがってホイホイ頼まなければ普通に妥当な値段に下がってた。
同じことが携帯料金一般にも言える。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:56:34.97 ID:3eyo0p1G0
有名な店は高いけどマイナーは店はかなり安い
自ら店に行くと更に安い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:57:57.35 ID:egqp4206O
人件費+燃料代+整備費
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:58:48.58 ID:UXtEhoWC0
ピザ屋で働いてた俺が空気読まずにマジレス。

人件費。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 10:59:28.90 ID:8GcPY+BD0
中毒性の薬物が入ってるから高いんだよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:00:21.48 ID:MDgYjlur0
マジレスすると本物の母乳で作ったチーズしか使わないから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:01:37.36 ID:n4IEE1i20
人件費とバイクの維持費、整備費など考えたらしょーがないと思う
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:02:22.12 ID:+ExlxfB60
厨房に人大杉
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:03:06.72 ID:PjblY6g/O
ライバル店との競争がないから?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:03:23.99 ID:Ee5BdyUP0
ピザハットなら、ハットの日(毎月8, 9, 10日)はテイクアウトしたらピザ半額になるよ
3000円のピザが1500円で買える
他の店もやればいいのにね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:04:44.46 ID:8LpW8xGVQ
ていうかテイクアウトでもそんなに安くない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:04:57.48 ID:3CX3ULOG0
アメリカに住んでた俺は、帰国したときに日本でピザを頼んで腰を抜かした。
いくらなんでも酷いだろww
お前ら、よく文句言わないなww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:05:52.48 ID:9uHyssrjP
うちに持ってきてくれるピザ屋が無いから寿司ばっか取ってる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:05:54.22 ID:RuB4KvrK0
1ヶ月くらい前に安いピザ屋立ち上げようとしてるみたいなスレなかったっけ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:06:09.48 ID:aBfJWvKq0
マクドナルドがデリバリー開始するから来年夏には宅配ピザは壊滅確定w
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:06:54.98 ID:sP6/hmPT0
>>30
そりゃデリバリーの店でのテイクアウトだからな
普通の店なら800円でピザ食い放題とかあるだろ?
ランチならコーヒーつきで一人前500円とか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:07:15.47 ID:ibrjbiPZP BE:595342433-2BP(0)

サイゼリヤで食べたらあんな安いのにな(´・ω・`)
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:07:21.39 ID:VSGoJOq00
引きこもりだからって足元みやがって
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:07:58.15 ID:M+n5X8a60
時給1000円分+されてるのは分かるけどそれでも買う奴居るんだよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:08:43.20 ID:V8uGh3qY0
マックデリバリーまじかよ週四で注文するわブヒコフ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/05(日) 11:13:05.39 ID:L8eEqPSE0
宅配にざっくり45円/分×往復30分=1350円くらいはかかってるんだからしゃーない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
○ザーラは店で受け取っても高い