いじめられる奴って結局ダメ人間だったって事なんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:40:12.94 ID:m/pwpOPy0
目につくスレタイで釣って自分の意見を小出しにしてないか?
人のレスに反論するんじゃなくて、まず自分の意見を全部書いて欲しいわ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:40:34.68 ID:ELnp59hzO
受け入れるチカラ
はね飛ばすチカラ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:40:41.50 ID:l16kDKcL0
>>70
貧困(教育や環境を含めた個人の選択の有無の話な)にある人間に「お前は怠け者だ!」っていうのも、
相当に自分勝手だと思うよ。自分を救う方向に思考を働かせられない状態を全て甘えだと言うのって、
やっぱり強者の押し付けでしかないよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:42:13.43 ID:Gs6/3LrsO
思い上がったクズ殴ったらスッキリするけどね、学校じゃ特にあとがめんどくさいけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:44:29.19 ID:rkqu8lkd0
身近に元いじめられっこいるけど確かにいじめられるだけの要因はあるな
性格に難があるし、ただそれがいじめられた結果のものかもしれないけどね

まぁくそみたいなやつがDQNにいじめられて
DQNはDQNで学校なり社会的に制裁受けるならいいサイクルじゃない?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:45:15.24 ID:gwSEsGdS0
お互いの全てを完全に把握する事なんて不可能なんだから
どこかで折り合いを見つける必要があるんだと思う

いじめる側は他人をいじめたり陥れる事である意味自衛しているのかもしれないし
そうでないかもしれない

いじめられる側は・・・(以下略

ダメ人間ってのがどういう人間なのかわからないし、罪にあたる事なのかそうでないのかわからないが
今の状況を少しでも変えたいのなら自分で動かなきゃ変わる見込みは無いな

ところでそもそも罪ってなんだろうな おれにはわからん

と便所の落書きだからお気にせず。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:45:40.50 ID:TepCbnQC0
>>69
ハッキリ言って小中で詰むような子は余程の環境を提供しなければならない
もちろん世の中が強い人間ばかりじゃないってのは分かってるつもり
場で人に甘えないと生きてけない人間と自立してちゃんと社会に出れる人間
こう考えれば必ずしも弱者を守る義務があるとは俺には思えないんだ
脳筋って言われるだろうけど他人に守られてばかりじゃ社会でまた詰む
いじめを救いたいって気持ちはあるけど自身を変えれるのは自分しかいないって感じる
78先駆けタンバリンだじぇお ◆DAjeOPNM.Q :2010/12/04(土) 04:47:07.66 ID:GuOuUnC0Q
>>70
>>1が言ってるいじめられっこの雰囲気は『あぁ俺鬱だから仕事出来ねぇ〜。ちょっと友達と遊んでくるわ!』
って感じのやれば出来るのに言い訳こいて逃げてるやつの事だろ?
そういうやつにはなんとでも言えばいいけど
世の中には色んな人が居て>>1がなんの不自由もなく出来る事が努力しても出来ない人間も居るって事を知った方がいいよ
それが理解出来ないなら関わらない方がいいんじゃね?
>>1にとってもストレスになるだけだと思うよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:48:01.10 ID:YqhgETLa0
>>57
幼稚園から、気付いたらそうなっていた自分は、
努力ではどうにも為らなかった。
僕が言いたいのは、早く親が気付いて挙げることが大切で、自分の努力だけでは無理。
自分でもどうしてか分からないけど、学校では全く話せなかった。(家では普通に話せる)
別に餌になるのを待っていたわけではない。
人と違う、違和感はあったけど、どうしてか分からないから、改善の仕様がない。
親も僕もそういったものだと思っていた。気付いた時が遅すぎた。というより、学校に行くのを拒絶して、
初めて気付いた感じ。
色々あって、(夜全く寝れないことが続いた)結局不登校になってしまった。
学校で普通に生活することが無理だから、いじめられた人が行くところも無理だった。

最後は自分が改善する必要があるのは、分かっているけど、そこまで誰かが導く必要は必ずある。
そこは自分の努力では無理。
早く気付く、対応することは本当に大切だと痛感した。
これでも、餌を待っていたというのなら、おかしい。
何度も言うけど、対応できるか、いち早く気が付けるかが大事。>>1は自分の基準で話しすぎ。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:49:32.11 ID:GhZQmOA60
イジメは大半イジメられる奴が悪い
クラスを人体、生徒を細胞として例えると、
イジメ被害者は異物、イジメ加害者側は異物を排除しようとする抗体
イジメは「拒絶反応」
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:49:55.81 ID:PCbKplCsO
今日の説教自己満スレ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 04:51:38.86 ID:l16kDKcL0
>>77
別に悪いとは言ってないよ
でも君の考え方の末には「弱者は死ね」が、どうやっても入るんだよ
意図する、意図しないに関わらずね
それこそ、いじめが防ぎようがないのと同じように、一定数の落伍者は出るんだから
自覚はあるだろうけど、極論すぎるんだよ
また経済を引き合いに出すと、社会主義は確かに破綻したけど、
社会保障を切り捨てたアメリカは世界一の格差大国で、医者にもかかれず死ぬ人間がいるんだよ

救う努力はあるべきだろ。少なくとも、考え方の上では
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:00:30.06 ID:ER45IXwQ0
板違いだろ
さっさとまとめてメンヘラに帰れ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:01:15.31 ID:l16kDKcL0
訂正。「あるべき」というのは、俺の考え方の範囲の話
俺には「弱者は死ね」と言えるだけの強さはない

どの考え方を選んだにしろ理念止まりなのは変わらんから、
好きに選べばいいよ。俺も好きに選ぶし。良い点、悪い点だけは把握しときたいけど
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:01:40.02 ID:TepCbnQC0
>>71
そういうのって織り交ぜつつ伝えていくもんだと思ってたよ
俺が言いたい事はいじめっ子はうんこ、泣き寝入りする子もうんこ

>>73
変わらない現状に愚痴だけこぼして変えようとしないのは正直怒りを覚える
環境で仕方ない人間ならまだしも、被害受けたらまず抵抗はしてほしい
相手と同じになりなくないからってよく聞くけど俺には言い訳にしか聞こえない
お前さんの言う通り精神論かもしれんけどいじめってのはそうやって防ぐんだと思う

>>74
どうせ殴らてこのまま虐げられるならぶん殴ってしまうのも大いにアリじゃないかな
悔しいって感情がないなら何も言わないけど最悪な状況を一変させるかもしれないしね

>>76
俺の言う事も一方的すぎるってのは自分でも感じるよ
さっきも言ったように俺も似た状況に陥ったこともあったからね
どんないじめも「お、こいつカモだな」ってとこが基点になると思うし
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:07:14.15 ID:MvN9fezh0
自信家は帰納法で断定してしまう、という好例
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:08:18.05 ID:gwSEsGdS0
結局は食うか食われるかなんだよな

いじめるとかいじめられるとか、人間が作った概念の一つなだけだし

そう妄想を決め込んじゃうとダメとかそうでないとか、そういった格付けなんてどうでもよくなるわけで
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:09:05.05 ID:ER45IXwQ0
ID:TepCbnQC0みたいなキチガイは自分の意見を大にして言うことで自分の意見と現実のギャップを是正したいだけだからな
宗教と同じ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:12:09.35 ID:l16kDKcL0
宗教というより自己啓発セミナーじゃね。極論も意識的にやってる部分も大きいみたいだし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:14:50.33 ID:ER45IXwQ0
>>89
いや違うな
セミナーは実利的な目的を持ってるだろ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:17:12.69 ID:l16kDKcL0
細かいなぁ。「自己啓発セールス」とか呼べばいいのか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:23:55.95 ID:TepCbnQC0
>>78
考え方は違えど俺は絶対にいじめを肯定するつもりはないしあの時を許した事もない
ちょっと感情的になりすぎたかな・・・

>>79
経験に基づいた話だと少し偏りがちになっちゃうね
そこで気づいて助けてもらおうとするか自分で少し改善しようとするか
それによってまた変わると思うしね。

>>81
思ってることぶちまけるのは良い事だよ、匿名性だと本音で意見出し合えるからね

>>82
救済措置を施すよりも自分でよりよい環境を作り上げるのがベストかなって思う
学校で学んだ負の部分は社会でも応用出来る上に対策にもなるような気がする
極端な理論であれ自分を救えるのは自分しかいない、これだけは経験しただけに譲れない
その意見も俺は正しいと思うし否定するつもりもない。いじめに順序は通用しないから難しいんだよね・・
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:24:48.00 ID:ITq6/Qj+0
>>82
弱者は死ねのどこが悪いの?
強者に弱者の存在する余地を無理に認めさせるのもいじめと違うの?集団で強者に強要してるのだから。
自然に帰れを信奉する価値観であれば弱肉強食は摂理だ。それに逆らうような価値観に基づいて弱者を無理に蔓延らせるならば自然の摂理に逆らうようなもので、強者も含めた全体がより大きなしっぺ返しを喰らうコトになるだけ。
しかも、逆らう動機は大概自分に都合が悪いからというものでしかなく、甚だ利己的。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:28:16.63 ID:4zPng9oH0
文明社会に生きてますから弱者は死ねというのは駄目です。
弱者を助けるのが文明人のすることです。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:32:44.37 ID:TepCbnQC0
>>86
他人から見れば傲慢だよね、自分でも妙な自信持ってる所あるし
ただ俺はそうい勇気がなければ堕ちるとこまで堕ちてただろうしやった事を後悔はしてない
これは絶対!とまでは言わないけどずっと下手に出てたら人は確実になめられる

>>88
現実でそういった目にあったからそこなんだけどなぁ
俺の中ではそれなりに正しい事言ってるつもりだから気に入らんかったら流してくれていい
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:32:45.09 ID:gTlBvZmV0
お前らってどの年代の話してるの?まだ小中あたりの話か?(´・ω・`)w
大学とか行ったことある?wwwwwwwいじめとか論外すぎるんだけど。
お前ら底辺高卒は一生小さい所にとらわれながら死ね(´・ω・`)w
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:34:39.08 ID:l16kDKcL0
>>93
とりあえず>>84読んで。読んだ? 俺が俺の考え方の範囲内で拒絶したのは理解した?
次に、俺は「自然に帰れを信奉する価値観」じゃない。自然の摂理の信奉者でもない
価値観で考えが違うのは当然だわ。そこは既に認めてる
最後に、利己的かどうか。自己の保全まで利己に入れるか、誰の視点で物事を見るか。それによって変わるんで知らん
利己的なのも他人の権利を侵害しない範囲なら構わんし。この場合、侵害された権利を取り戻す動きなわけだから、また違う

とりあえず何で絡まれたのか、よくわからん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:35:20.17 ID:TepCbnQC0
>>96
もしかしてお前いじめスレにどこからともなく現れる奴か
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:38:54.25 ID:ITq6/Qj+0
>>94
よく見る意見だけど、文明社会=弱者を救済は事実ではないよね。たんなるきれいごとか、事実から目を背けているだけ。
現に我々の文明社会は弱者を救済しきれていない。
弱者を救済を最優先してしまうと文明を築く前に負担で沈むと思う。寧ろ、バランス良く弱者を切るから文明を築けると考えるべき。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:42:51.89 ID:TepCbnQC0
やる事もあるし俺はこの辺で落ちるわな
オナニーに付き合ってくれてありがとう。考えがやわくなったよ
いじめに屈したら自分を苦しめるだけだからな、頑張れよお前ら・・・愛してるよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:49:33.38 ID:ER45IXwQ0
ID:TepCbnQC0の言うことは何一つとして正しくはない
これだけは事実
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:52:09.50 ID:l16kDKcL0
正しい正しくないで測れる話でもないし、どうでもいいべ
もらった愛はゴミ箱に捨てとくけど
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:54:52.68 ID:ER45IXwQ0
正しさなんてないんだよどこにも
ID:TepCbnQC0がカウンセラーもどきのレスをしたらまだ面白かったんだが
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:55:31.83 ID:ITq6/Qj+0
>>97
84確認した。了解。
絡んだつもりはないが、オジサンとしてはどうも偏った意見に見えたのでバランスを取りたかっただけ。
差程気にしてくれるな。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 05:59:57.52 ID:W1w9RYdX0
もう終わり?
お前らその程度?ん???

もっと俺を楽しませてみろや
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 06:05:47.52 ID:l16kDKcL0
>>104
オジサンの意見に対してバランス取るなら、
>>99は弱者を救済し切るのじゃなく、底を押し上げると思えばいいよ
生存権の考え方だね
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 06:23:09.91 ID:2oi2PKPeO
社会ってのは、弱者が作った仕組みだろ?
弱肉強食の生存競争の中で落ちこぼれた「負け犬」達が、自己防衛とリスク回避のために作り上げたのが、
社会っつーシステムなわけだろ。
それなのに、その弱者を否定したら、まさに本末転倒だわな。

大体、淘汰されるべき弱者かそうでないかの線引きは、誰がどうやって決めるんだ?
諸行無常、盛者必衰。
このスレで、「弱者は切り捨てるべき」と言ってる奴だって、線引きの仕方によっちゃあ、
いつ「切り捨てられる側」に回るか分からんぞ。
自分の子供がイジメに遭ったりした場合、「お前は弱い人間なんだ、だから仕方ない」と切り捨てられる?

誰にだって、「弱者」の立場に陥るリスクはある。
弱者救済のシステムは、他ならぬ自分のためでもある、ということを、くれぐれもお忘れなく。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 06:30:36.34 ID:YqhgETLa0
いじめを受けるなら、一度は立ち向かえって事が言いたいのは分かるけど、
色んな人がいることが、分かっていないんじゃないか?
立ち向かうだけが、いじめの解決策ではないし、解決策は人それぞれ全く違う。
人によっては立ち向かうことかもしれないし、環境を変えることかもしれない。または別の教室に通うことかもしれない。

いじめられる側に何か原因があることは確かだけど、解決策はやっぱり人それぞれだと思う。
一つ言える事はいじめを受けて、本人が原因を理解していても、すぐに改善できない事は幾らでもあるということ。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 07:09:34.17 ID:Xjka9Eeo0
顔でイジメ受ける人は整形しか根本的解決は不可能だよね
そこら辺はどう考えるんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 07:13:00.98 ID:cmX6enRXO
所詮この世は弱肉強食
弱い奴は死ね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 07:15:47.16 ID:YT7dseOQ0
いじめなんかして敵作ったらどこでどう
仕返しされるかわかったもんじゃない
水銀盛られるなんてまっぴらごめんだよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 07:31:08.64 ID:VvKYdqBZ0
なんか長文ばっかで臭いスレだな

くっだらねぇ事してねーでオナニーしようぜっ!!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 07:37:19.34 ID:G1Y3o6zuO
私が家に帰ってきたらワン切りかかってきたんですが誰がしたんでしょうか?ね 私からじゃないのに 前の家でもそう 本当にうざすぎ
114031 ◆YP031.LILA :2010/12/04(土) 09:34:51.41 ID:QEXOlQX50
元々友達同士だったのに急にグループ内でいじめられる奴ができるパターンも多い
波長が合わないのにハブられたくなくて無理矢理周りの奴に合わせようとする奴は大体そうなる
もし教師がこういう奴らのいじめ現場見ても友達同士というイメージから、ただのじゃれ合いと判断してしまう

過去のいじめ自殺事件の被害者と加害者の関係もこんな感じ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/04(土) 09:43:51.94 ID:or4VzYuo0
イジメられる奴も悪いという意見があるが、イジメられても仕方が
ないほどの原因て、例えばどんなの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:47:36.56 ID:pM8290TnO
名古屋商科大学
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:51:19.18 ID:TekHYDZQO
個人的に気に入らない奴が虐められる

気に入らない奴を排除しようとする奴にも欠陥があると思うよ
ストレスの捌け口にしてるんだろう
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:56:09.71 ID:OsNyGCu/0
人をいじめるようなヤツは人間がゲスなんだ
マンガのセリフだが
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:57:09.06 ID:QLBuvnQ00
韓国人をいじめて、正義派づらしてる日本人の大半が許せない!
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いじめっ子のID:TepCbnQC0が必死に自分を正当化するスレ
話の整合性が取れなくて将来自殺するタイプ
いじめっ子といじめられっこの自殺率はほぼ同じ
両方欠陥品