日大の合格判定Eだったwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:51:43.17 ID:+a4YLjwE0
センター模試より日大の問題の方が簡単じゃね?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:51:46.94 ID:AkuwBpdL0
大学生だけど基礎固めたい
何したらいいの
英語な
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:52:13.01 ID:RmggTmuQO
模試より過去問の出来栄えで判断しようよ それと標準偏差なのか素点で算出するのか気をつけて
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:52:29.85 ID:9yypVccT0
これおすすめです
http://smart.fm/
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:53:00.83 ID:PZ0RyBU40
判定気にして目標下げてばっかだと受かるとこも受かんなくなるから気をつけろよ
東大目指すつもりで勉強したら大体のとこには受かるだろ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:56:22.22 ID:R0LVUsBv0
ニッコマの古典とか無勉でもなんとかなるやん
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:59:32.64 ID:PZ0RyBU40
>>105
いいねこれ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:00:27.89 ID:FmUcNH5z0
>>9
一日30分も勉強して日大Eとか池沼レベル
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:02:30.65 ID:VaoiT8nC0
英語と化学なら1ヶ月半で42から58ぐらいまで伸びたよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:09:52.30 ID:+sRrNxom0
まあ頑張れよ
偏差値64平均で日法になってしまったがそこそこ楽しいぞ
就活になったら死のうと思ってるけど
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:20:00.53 ID:puN25DHu0
自虐してる暇あったら少しでも単語音読しろwwwwwwwwwwバーカwwwwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:20:32.15 ID:mnKbLNDC0
何でゆとりが叩かれないの?
VIPおったわの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:25:52.04 ID:I+GfUJKd0
ぶっちゃけね
勉強がなんたるかを理解していれば1ヶ月で慶応受かるよ
ただし数学利用な、暗記が必要な地歴は無理
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:27:42.64 ID:DCPMFEkc0
>>106
これ言われた奴が本気で8科目勉強し始めた事があった
本当の馬鹿は比喩だってわからないらしい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:28:08.30 ID:TmQQLHpCO
>>111
俺もそんぐらいで成成明ランクに落ち着いた
ほとんど勉強しなかったから1日の平均勉強時間は多分30分もなかった
勉強やってりゃMARCHは入れたのになあ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:30:27.20 ID:5fJBf8I2O
日大なんて何も勉強しなくても受からなきゃおかしい
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:31:33.49 ID:ETLrJ75o0
京大の俺が華麗に参上
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:32:18.54 ID:m1H/wi9/0
日大ってFラン?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:37:25.25 ID:DCPMFEkc0
>>118
オレガイル
学部は?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:38:45.82 ID:7pXkOtpx0
>>100
熟語はノータッチだ
文法は夏からやってねーな

I'm fuckin' done for
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:40:12.92 ID:JdZiYAm00
日大付属だけどありゃあFランだわ
内部推薦で行った奴は寧ろ卒業の方が難しいってレベル
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:45:41.53 ID:RXh5dyF60
>>121
やれ
むしろこの3つしっかりやって単語帳、塾語帳、文法書1冊ずつでもマスターすれば長文やらんでも偏差値60くらいはふつーに超える
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:47:17.63 ID:leVU7nVAO
>>11
数値で計れるモンじゃない…俺たち低偏差値はな…
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:49:08.14 ID:mjr9JUCdP
私日大法学部生だけど日大なんて1カ月勉強すれば入れる
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:53:13.10 ID:0Tncek7y0
高学歴ばっかりだ!
これだから受験スレは嫌なんだ!!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:54:23.58 ID:rx+YZRMrO
マジかよwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:57:01.23 ID:MDFa62mg0
>>115
言う側に悪気はないんだろうけどな・・・
言う側の想定する読者のレベルよりも遥かにしたの人がいるってことだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:57:41.60 ID:xyUBvk4Q0
下を見ると人間安心しちゃうから受験生は絶対に覗かないほうが良いスレ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:58:12.44 ID:fQ9grDD30
諦めてここから入れる所を探せばいいんじゃね?
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:59:39.99 ID:MDFa62mg0
予備校に通ってるなら、受験科目の講師一人一人に○○(志望校)に合格するためにはどういう勉強をすればいいかを聞いた方がいいと思いますよ
たぶん具体的なアドバイスをくれるでしょう
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:00:07.95 ID:mnKbLNDC0
ゆとり死ね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:01:03.34 ID:MDFa62mg0
ゆとり死にました
よって増えます
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:04:29.12 ID:ASQBZ5MU0
ゆとり死ね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:05:02.80 ID:SzC1F0toO
>>62天才やで
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:05:25.92 ID:FFOHhg4P0
>>119
んなわけねーだろハゲ
137まだ張られてないとかww:2010/12/02(木) 23:11:37.96 ID:lDpyC+LE0
括り別 2011年度用 代ゼミ学部別 入試難易ランキング
大学名称 法律 大学名称 文 大学名称 経済 大学名称 商・経営

慶応大学 67  早稲田大 65  早稲田大 68  慶応大学 66 商
早稲田大 67  慶応大学 65  慶応大学 68  早稲田大 65 商
上智大学 65  上智大学 64  上智大学 62  上智大学 64 経営
早慶上智            半年〜一年クラス
中央大学 65  立教大学 62  立教大学 62  立教大学 62 経営
同志社大 65  同志社大 62  同志社大 62  同志社大 62 商
学習院大 62  立命館大 61  明治大学 62  学習院大 60 経営
立教大学 62  学習院大 60  立命館大 60  中央大学 60 商
明治大学 62  青山学院 60  学習院大 59  関西学院 60 商
立命館大 62  明治大学 60  中央大学 59  明治大学 60 商
南山大学 61  中央大学 59  関西学院 59  立命館大 60 経営
MARCH、関関同立     三ヶ月クラス
法政大学 59  関西学院 59  成蹊大学 59  成蹊大学 59 経営
関西学院 59  南山大学 58  南山大学 58  法政大学 59 経営
関西大学 59  成蹊大学 58  武蔵大学 58  武蔵大学 58 経営
西南学院 58  法政大学 58  青山学院 58  青山学院 58 経営
青山学院 58  関西大学 58  関西大学 57  南山大学 57 経営
成蹊大学 57  西南学院 58  明治学院 57  関西大学 57 商
明治学院 57  武蔵大学 56  法政大学 56  明治学院 56 経営
成成明学           二ヶ月クラス
日本大学 57  明治学院 56  西南学院 55  成城大学 56 経営
成城大学 56  成城大学 55  成城大学 55  龍谷大学 55 経営
東洋大学 54  日本大学 55  日本大学 55  日本大学 54 商
専修大学 54  甲南大学 55  国学院大 54  甲南大学 54 経営
甲南大学 54  東洋大学 54  甲南大学 54  西南学院 53 商
駒澤大学 54  近畿大学 54  近畿大学 54  専修大学 53 経営
日東駒専、参勤交流    一ヶ月クラス
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:17:32.20 ID:mKBiADeZ0
明星大学いけよ
ニコ厨だらけで楽しいんじゃね?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:27:22.55 ID:MDFa62mg0
>>138
それ明星高校(進学校)だろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:37:41.34 ID:lDpyC+LE0
いまはマーチでもきついのにニッコマとか土方志望っすかw






って学歴板の奴が
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 00:14:16.85 ID:hUTrSMrzP
MARCH3ヶ月だから今からでも何とかなる
俺は2週間本気出したら宮廷いけた

>>140
今悲惨なことになってる内定率ってニッコマどころかMARCHも中央しかないんだってな
MARCH以下って死ぬしかないんじゃね?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 02:01:46.80 ID:NAibxSgO0
>>62
天才か
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 05:37:00.84 ID:ZKuVgo0i0
>>139
ギョウセイ?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 12:29:29.21 ID:/nEmieZn0
ぎょうせい中学
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 12:34:12.62 ID:/wNT25BlO
日大でも医学部なら難関。東大の植民地化されてないしな。旧帝大理系(東大、京大は除く)レベルじゃないと受からない。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 12:45:40.70 ID:WKFi/dMU0
既出だろうけど
日大は日本の大学
東大は東京の大学
どっちが格上かはわかるな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 12:58:44.14 ID:UM562kC70
日大法学部OBだけど「まんてん」は絶対に行っておくべき
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:03:31.27 ID:JSPpNBMX0
>>146
亜細亜大学すごい
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:10:13.70 ID:wllHCXEZO
東大より阪大や名大、北大とかの医学部の方が難しいよな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:12:07.88 ID:UM562kC70
>>149
なにせ地元志向強まってんだから地方国立はヤバいぜ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
国立医学部ならどこでも東大より難しいぞ離散は除く
私立医学部も早稲田慶應なんかより上