ツイッター高校生が胡散臭くて仕方ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:38:20.61 ID:v3+n4W/Q0
親が何してるのか知りたいわ。
極普通の一般的な家庭なら面白いけど、電通関係とかだったら萎えるな。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:39:01.00 ID:EvwrxJtN0
調べた。
別にこの程度の高校生ほかにいるだろ?
例の灘高生みたいにまがりなりにもアプリ開発したとか、CとかPythonとか書けるって訳でもないんだろ?
本当にただコンピュータを長く扱っていただけの高校生なのに、何でここまで有名になれたんだ?

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:39:07.85 ID:rW9QrR2QO
お前の人生には何の関係もなうから安心しろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:39:15.01 ID:33owMSHEO
22歳で18年やってる俺からすれば小物w
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:41:31.35 ID:xcedjoTB0
>>24
それがまず胡散臭いんだ
灘中生みたいに実績がないのに
メディアにばんばん露出して学会の代表やったり
起業したり講演会開いたり呼ばれたり
あきらかに異常だと思わない?

親父が電器メーカーだった俺も3歳でパソコン触ってたわw
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:42:54.89 ID:E65eGo07O
なんでログ表示面倒なの
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:44:15.93 ID:hmuLtCLk0
この出過ぎた杭を引き抜くのがvipperという事になるのか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:45:38.39 ID:p6PnZlxQ0
「なう」で流行語大賞とった人??
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:46:49.71 ID:xcedjoTB0
なんか当人の実力で成り上がっているというよりは
周囲に乗せられてる匂いがしてならない
ほんとにただパソコンを長く使っているだし

シンポの壇上とか
若者代表の立場でいい加減な中二理論を説いてそう
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:48:17.19 ID:Y3Ni3Db/0
今日新聞で読んだわ
17歳の餓鬼だろ?
ツイッターでなうなう言ってるだけで有名人気取りとかww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:49:44.00 ID:E65eGo07O
ツイッターの使い方教えろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:49:45.81 ID:GscCvI3E0
俺は灘高生は嫌いだけどこれは別に…
調べるの面倒だからしないけど何かしら大人の目に留まる物があったんだろ?
ttp://news.walkerplus.com/2010/0925/10/
この記事だけ読んだけどムカツクとかは無いなあ

灘高生はアレだよ
こういうITを盛り上げる一環として学生の中で目立つ奴も報道するかって流れの中で一時的に注目されただけ
だけどガキだったから自分が実際の位置よりも上なんだと痛い勘違いしちゃったw
で調子に乗り過ぎてたから反感を買って叩かれた 
実際あの灘高生はアレ以来全く名前聞かないもんなw
口で言い返すんじゃなくて誰も文句を言えないくらい明らかに凄いレベルの物を作れば格好良かったのにw
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:50:27.13 ID:8Zp6r4Y80
臭いの意味すらもうここまで誤用されるようになってんのか
ゆとりの脳内変換はほんととどまるところを知らないな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:50:53.26 ID:xcedjoTB0
大人の目に留まる物→孫をフォローじゃね?
ソフバンの宣伝部長なの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:51:13.44 ID:v3+n4W/Q0
なうの子か。
単純に話題作りに使われてるだけじゃね??
確かになうを流行らせたのはおもしろい。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:51:19.37 ID:tnT5Y2Bn0
>>34
灘中じゃね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:53:31.32 ID:xcedjoTB0
>>34
初めてこの高校生の報道を見たのは去年か一昨年の新聞で
その後もネットのニュースからマスコミからちょくちょく出現してるけど
なんか胡散臭くないか?

あと上の座右の銘じゃないけど妙に威風堂々としてて
なぜか若者ネットユーザーの代表格になっててシンポジウム引っ張りだこ
んで流行語大賞でツイッター民の代表になってるし

灘生よりも反感を買う要素が多すぎるのに
2chでは名前すら無名で叩かれてもいない

不自然すぎる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:54:44.50 ID:GscCvI3E0
灘中だったw
>>36
フォローした事で取り敢えず目に留まっても何かしら当人に魅力が無いとここまで有名にはならないんじゃね?
というか別に俺には影響ないからどうでも良いや 良いじゃんきっと彼には輝く才能的な何かがあるんだよ多分
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:54:47.37 ID:eyXen5jDO
顔ひどいな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:55:24.99 ID:xcedjoTB0
>>40
その魅力がわかればこんなスレ立たない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:56:27.50 ID:DYXO9Krl0
Q
なぜ?フツーの高校生がこんな事になってるの?

A
絶望先生の第二十六話を読めば解ります
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:56:41.83 ID:Y3Ni3Db/0
前つぶやきで乞食旅する女ってのもいたな
なんかツイッターブームってどれもこれもうさん臭い作り物めいた感じがするよな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:57:39.48 ID:xcedjoTB0
>>44
そう。そんなのもあった
あれが叩かれて、灘生が叩かれて
なぜこれが叩かれないのか、それも含めて不思議でならない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:58:31.81 ID:G5pHPQiLO
その灘中生すら知らないんだが…
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:58:47.26 ID:EvwrxJtN0
>>44
日本人にSNSをやらせるとどれもこうなる。
GREE,モバゲー,Mixi...果ては海外のSNSであるTwitterもそうなりかけている。
もし日本でFacebookが流行ったら、やはりこれもそうなってしまうのか。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:59:02.39 ID:LJjRxxZH0
なうってこいつが始めたり流行らせたりした訳じゃないんじゃねーの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:59:49.41 ID:xcedjoTB0
>>48
この学生が「なう」って言葉の提唱者であるなら
受賞するのも分かるし、メディアがひっぱりだこになるのも分かる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:01:02.52 ID:xcedjoTB0
ツイッターで乞食旅した女子高生とか、AKBの流行らせ方のような
あからさまなブームには食いつくねらーが一切黙認してる点まで不思議すぎる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:02:12.62 ID:Y3Ni3Db/0
今ねらーは迫り来るクリスマスと戦うのに必死なんだよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:02:28.82 ID:DYXO9Krl0
なうはnowだよな
ただの英語文法での現在を表す表現を日本語にしただけで
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:03:00.56 ID:E65eGo07O
なんでフェイスブックは日本で流行らない
3年くらい前から世界中で大人気なのに
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:03:33.81 ID:HfjkPlgk0
お前らってなんだかんだ言って嫉妬してるよな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:05:15.82 ID:33owMSHEO
マスコミは俺を取材しろよ…
本一冊書けるぞ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:06:45.71 ID:EvwrxJtN0
>>5
・CM打たない
・広告貼らない
・電通が煽らない

この辺だな。
日本人は「皆がやっている」と言われれば機敏に反応するが、気づかなければそれまで。
調和に積極的な訳ではなく、ただ他人任せなだけ。
Facebookのユーザ数は5億人超で、そのうち半分は毎日ログインしてるユーザなんだぞ。
流行ってないのはそもそもネットが通ってない国か、反米国か、日本ぐらいなものだ。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:08:02.69 ID:xcedjoTB0
ぱっと出でここまで成り上がるって
水島ヒロに近いと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:09:42.57 ID:v3+n4W/Q0
話題的に普通すぎてねらーも食いつかないんじゃね??
特別にネタにするようなこともしないし。
流行語大賞もらったりしてるから電通なんかも当然絡んでるんだろうけど、
大賞あげた以上は話題作りのネタには使ってくだろ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:11:38.22 ID:xcedjoTB0
>>58
普通か?
メディアの扱いといい周辺の話題が不自然な点ばかり目立つんだが
ねらーの暴発を抑えるほどの権力を持っているとも思えないが
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:14:10.04 ID:DYXO9Krl0
どうでもいい人間が多いだけだろ
電通電通バカの一つ覚えで騒ぐ奴らばかりじゃないって事だ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:15:41.68 ID:xcedjoTB0
>>60
そうか?
俺から見れば水島ヒロとか乞食JKとかAKBと同じ匂いがするし
傲慢そうなあたりホリエモン的な匂いも感じるんだが

ねらーの食いつく基準と食いつかない基準がいまいち分からん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:16:35.76 ID:Y3Ni3Db/0
同じツイッターでも平野ダルは話題になってるな
まあ結局2chはオタが多いんじゃね?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:17:39.68 ID:xcedjoTB0
ν速民すらノータッチだしさ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:22:14.27 ID:v3+n4W/Q0
>>59
不自然だけど痛い発言してるわけじゃないんでしょ?そこまで大々的に刷り込んでいこうとしてる分けじゃないし。
盛り上げてあげて、それに便乗してこうとしてるんだなぁって程度にしか思わない。
ちょっと不自然ぐらいだとぐらいだと特に叩きようもないからなぁ。

ツイッターで痛い発言するかバラエティ出始めたらネラーにも話題になるんじゃね??
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:23:59.93 ID:yn4ebjgyO
よし叩こうww
なにすればいい?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:39:34.41 ID:DYXO9Krl0
叩く為の服を買いに行こう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:40:38.15 ID:8c3O/CXy0
なんかなー
叩く気にもならないんだよな

なんだろうこの気持ち
軍手よりも興味が湧かないんだよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:41:38.24 ID:DYXO9Krl0
軍手さんと比べるお前が悪い
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:44:58.05 ID:yn4ebjgyO
変な設定つけて色んな板に売名するとかどうだ?
70VIPの官僚びーどっと ◆00ZxoSEUZs :2010/12/02(木) 21:47:25.07 ID:4f50tmN3P BE:256952922-DIA(156559)

僕も高校生なんですが どうでしょう
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:49:31.28 ID:yn4ebjgyO
ハゲ専ホモってことにするとかさ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺はこんな工房ゆるさんぞ!