財布をカバンやジャケットのポケットに入れるやつ意味わからん

このエントリーをはてなブックマークに追加
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:28:31.70 ID:/3jXxwsTO
ケツ財布してるやつはスってくださいと言ってるようなもんだろ

埼京線あたりの満員電車乗ってこいよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:29:14.11 ID:8uCsKG+J0
ちょっとお前らに聞きたいんだけど
財布は黒か茶ならどっちがいいかな?
服装に合わせやすいとか総合的に判断して
どっちの色にしとくのが無難なのか聞きたい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:29:44.20 ID:bC3mv4Rr0
>>183
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:29:59.58 ID:qVKx8whIP
>>185
無難で持つ物を選ぶのって楽しい?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:30:22.46 ID:x7LMdlgLO
>>185
普段の服装がどんなのか
書かないとわからないかもしれませんよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:31:08.03 ID:Sryvp9XS0
>>162
シンガポールなんて一生行く機会ないだろうからあきらめるわ

ヴィトンは女とホストがよく使ってるイメージがある
ハイブランドなんて他にいくらでもあるからヴィトンにする必要はないだろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:33:00.21 ID:UEOfd6MRO
最近のVIP煽り耐性なさすぎだろ

>>181
他人がダサいというから恥ずかしがる>>181って…どんだけ自分の価値観に自信がないんだよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:33:16.93 ID:8uCsKG+J0
役に立たんスレだな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:34:12.58 ID:KunOH79E0
>>185
あえて紺色攻めろ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:34:19.68 ID:RcMHjRfz0
スーツを着てる時を意識してるなら黒
私服を意識してなら茶がいいに決まってる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:34:42.88 ID:AHVBYtLc0
>>190

いやwすまんw

結構自信持てたよb
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:34:58.89 ID:ZgAqSaD0O
お財布何処の使ってる〜?と訊かれて、その辺の雑貨屋…って答えた時のあのリアクション

高くない革製品が欲しかったんだもの…ブランドものじゃなくてもいいじゃない…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:36:07.50 ID:Gp+fkpHc0
>>191
VIPのスレが役に立つ訳ないだろ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:36:19.91 ID:dcUEtCtsO
>>158
アメ横行ってこい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:36:29.22 ID:ykwLxqyk0
ホワイトソックスコックスっていうのはどう?
あれがいいかなと最近思ってるんだが
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:37:44.35 ID:azr9/GEK0
>>191
そもそもそういうスレじゃないから
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:37:47.18 ID:KunOH79E0
>>198
釣られないぞ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:38:44.47 ID:Pdjriz7EO
男子高校生がブランドの財布を持っても中身は
・KONAMIカード
・TSUTAYAカード
・GEOカード
・Suica
とかしか入ってないイメージ

なんだかんだ高校まではマジックテープ財布見かけたな
使用者はオタだったが
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:39:00.67 ID:ykwLxqyk0
ホワイトハウスコックスやろ!!!
という突っ込みを期待してたのに最近のvipはあったかくないお
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:39:44.14 ID:u2kdDZzLO
>>189
自分は修旅で行って他のコースの人に頼まれたから3つ買ったけど日本でも売ってる人はいるって言ってたよ。俺の方が安い!って言ってたけど…


逆に女はどんな財布持てばいいんだろ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:40:56.62 ID:ykwLxqyk0
お前らってカードがメインじゃないのか?
それとも現金主体?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:42:12.36 ID:o714lVTA0
外にでないのに現金もカードもかんけーねーよ
しいていえばカードだな
ネットで使えるし
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:42:17.77 ID:x7LMdlgLO
>>204
札と小銭
後は免許証やら保険証やらが
入ればいいかな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:42:49.63 ID:llIMNQ4A0
>>203
ゴヤールでもボッテガでもお好きにどうぞって感じだろ
だが社会人でアナスイの女、テメーはダメだ

>>204
いつもニコニコ現金払いだわ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:43:27.16 ID:mggE2ho30
>>204
食券制とか自販機相手じゃないとダメだとかなんとか…
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:44:46.85 ID:rQw81Rkc0
名の知れたブランドとか半端なおばさんの持つもんだろ
コアでセンスのある財布のが目新しいし話題にもなる
古臭さも感じないしな
例えるならヴィトン類はベスト電器で買った高価なノートパソコン
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:44:48.35 ID:KunOH79E0
>>204
俺も札と現金
カードはネットで結構使ってるから
外では使わないようにしてる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:44:49.20 ID:vEb30r6nO
俺基本カードしか持ち歩かないからアナルに入れてるわポケットより安全で気持ち良い
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:45:13.23 ID:Fc5LGfYY0
>>195
いまどきブランド厨なんぞと付き合い持ってる時点で痛いわ
そんなバカとっとと縁切っちゃえよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:47:07.13 ID:AHVBYtLc0
>>212

まぁ付き合いの全くない奴よりはいいでしょw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:48:25.80 ID:eNpsTmsS0
ジャケットなんかに入れてたら型崩れちゃわね?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:50:12.73 ID:rvqJGRWyO
バッグはいらない子
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:50:26.09 ID:qVKx8whIP
>>212
お前らこんな風に少しでも気に入らない所がある相手とはもう付き合わない!!
って付き合い切っちゃうの?

こみゅ障ぼっちが増えるわけだよね。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:50:57.95 ID:EQwtkTNV0
財布って使ってる生地の量を考えたら高杉だろ
鞄よりよほど革の量が少ないだろと
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:51:17.84 ID:rQw81Rkc0
有名高級ブランド 有名電気店の既製PC
マイナーブランド BTO
よくわからん財布 自作PC
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:51:35.76 ID:lxMHtPvO0
付き合いをきる人がいない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:51:39.01 ID:Gp+fkpHc0
>>216
一人が言っただけの発言を全員に適用して喋っちゃうの?

コミュ障ぼっちになるわけだよね。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:53:51.83 ID:QJ4asMPp0
すぐにコミュ障だとかぼっちだとか出すやつなんか多いな最近
それしか論点ずらすことしかできないのかよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:53:59.04 ID:RpOxZlCc0
胸ポケットに財布入れてたら街中を歩いてるときに刺されても助かりそうだな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:57:23.98 ID:Sryvp9XS0
>>203
自作でラメでキラキラさせた長財布()

>>204
現金
クレジットだと金銭感覚狂いやすくなるから
ポイントがいっぱいたまる高い買い物、公共料金以外は現金しか使わないようにしてる

一人暮らししてるとつたやとかの色んなカード類がたまるから
必然的に財布が分厚くなってマジ困る
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:57:24.14 ID:3MdEba4Z0
ズボンの後ろだとズボン傷む
いまはカッコつけてマネークリップと小銭入れだわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:57:30.95 ID:xRkhsHZb0
お前らってこんな感じなんだろ
どうぜ財布はリュックに入れてるんだろ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/4/f/4f1c280f.jpeg
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:57:48.64 ID:Gp+fkpHc0
>>222
確かに防御力高そうだけど、財布が胸ポケットに入ってるって丸分かりじゃね?
わざわざそこを狙って刺してくれるかどうかは疑問だな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:59:13.48 ID:3MdEba4Z0
>>223
カード入れつくるか
必要なカードだけ持ち歩けよ
TSUTAYAとか借りたら一週間カードいらないだろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 16:59:34.09 ID:xRkhsHZb0
ちょっとリア充っぽい奴でこんな感じだろ
ttp://img.nuanpress.jp/09ss/factotum/factotum_04.jpg
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:00:03.81 ID:3MdEba4Z0
>>225
お前何年前の脳ミソww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:01:04.12 ID:xRkhsHZb0
お前らなんて絶対見た目ショボショボだと思う
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:08:32.44 ID:cfvc1SrD0
ID:xRkhsHZb0が自己紹介してるようにしかみえない
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:08:33.66 ID:Sryvp9XS0
>>225
メガネだけかぶったわwwwwサーセンwwww

>>227
ふとしたときに無いと嫌だから多くなるんだよな・・・
今見たら

銀行のカード
クレジットカード
アプレシオ等の漫画喫茶のカード 3枚
図書館のカード
コスモカード
つたやカード
GEOカード
テレホンカード
カラオケのポイントカード
オートバックスのポイントカード
旅行代理店のポイントカード

こんなにあったわwwww
これでも減らした方なんだけどなぁ・・・
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
カルバン・クラインの財布はおまえら的には?