信長の野望あるある

このエントリーをはてなブックマークに追加
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:41:35.40 ID:o34WRIstO
嵐世紀ネタで済まないが(今なんとなくやりたくなってやってる)

黒田官兵衛と徳川光圀のCGが…
徳川光圀にいたっては10〜20代なのに水戸黄門スタイル…

宇喜多親子見分け方はデコの広さか髷の大小 難しい間違い捜しのレベル
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:03:17.53 ID:E1evaV6M0
今天道の信長元服シナリオを安東でやってるがもう半日はやり直してる南部うぜええええええ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:04:59.87 ID:GAemlbcJ0
四国が天道システム、九州が乱世紀システム、本州が天下創世システム、蝦夷がルーレットとかそういうのよくね
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:05:56.24 ID:6EQ0xUQT0
>>154
そらそうよ、菅野よう子だぜ?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:07:02.44 ID:xu6kJBjT0
なんで洲本城立てれんのかな?かな?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:11:41.68 ID:llIMNQ4A0
>>161
忍者ゲーの嵐世は勘弁してくれ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:19:36.49 ID:aqc7DutN0
革新1582年イベントなしで長宗我部家でプレイしたがどうやっても織田軍の侵攻を防げず
仕方ないから全軍房総半島に大遠征し里見家を滅ぼしてそこを足がかりに
何とかクリア
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:27:03.34 ID:zZ5G/j3c0
嵐世の1582年真田プレイして絶望感を味わう
織田と徳川何部隊いんだよw
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:28:56.34 ID:aqc7DutN0
蠣崎の異常なまでの人材不足
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:32:57.08 ID:EgntYV680
武将風雲六オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=8qf-35N1AGg
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:39:30.51 ID:jpRx0VRQ0
嵐世は大坂の陣シナリオが鬼畜だった
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:45:42.77 ID:nmIoibN30
結局どのシリーズからやれば委員だ?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:46:55.27 ID:3XrbPzNw0
天下創世一択
他やるぐらいなら太閤立志伝やってりゃ良いよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:51:07.97 ID:GAemlbcJ0
天下創世からやればよい
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:53:22.41 ID:nXmSQDW70
まず天翔記、箱庭が好きなら烈風伝でもいい
どっちかやったらあとはパラダイムシフトして太閤立志伝でおk
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:55:29.24 ID:ly/w2iZF0
パワーアップキット商法はどうかと思うけど買う
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:59:05.78 ID:EgntYV680
リアルタイムシュミレーションの奴がどうしても勝てないんだが。
荷物部隊がタコ殴りにされてしまう。
敵に加勢する、鉄砲だらけの坊主が憎い。
織田で始めたら、柴田勝家が、今川に下って行方不明になるし。
戦闘飛ばしてプレイしてたら、毛利が隣の大名になってるし。
すごくめちゃくちゃな気がするんだが、評判はいいのか?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:08:42.41 ID:E1evaV6M0
>>175
待ち時間がないって言うのは快適だよ。どっちがいいかは人によるだろうけど。
でも戦争中そっちばっかやってて内政が疎かになりがち。一長一短じゃないか。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:19:50.80 ID:EgntYV680
>>176
俺はやっぱりターン制がいいわ。

それと名前忘れたけど、覇王伝のすぐ後に出た奴、伊達で大宝寺攻めてたら、第三勢力に城取られて泣いた。
あれって史実的にありえるのか?ほとんど火事場泥棒だぞ。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:23:12.63 ID:DdpJEpTn0
友達といっしょにやると天翔記がドカポン状態になる

3大忍者と鈴木重秀の取り合い
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:35:45.40 ID:EgntYV680
一番最初の信長の野望。大名が死ぬと、入札で国を取り合うシステムにワロタ。

だいたい毛利とかすぐ死ぬから不利じゃね?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:39:46.51 ID:jpRx0VRQ0
>>175
迷作と名高い嵐世紀かよwwww
諸勢力とは喧嘩しない、少数精鋭で戦争、無能な奴には領地与えない
を心掛ければ結構簡単だぜ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:42:39.43 ID:MPwNa1/j0
やっぱ将星録だよなぁ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:45:32.71 ID:bCzCDN+Y0
>>179
一番最初では無い。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:46:27.26 ID:EgntYV680
>>180
信ちんだと自動的に寺が敵になるんだよな〜。地侍うぜえええええええ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:47:13.70 ID:EgntYV680
>>182
一番最初はどんなんだ?

オランダ妻は電気羊の夢を見るとかか?
185182:2010/12/02(木) 21:55:42.09 ID:bCzCDN+Y0
>>184
17国(近畿と中部のみ)を統一したら終了
信長と信玄のみ選べた。

お前が言っているのは全国版

だけどなぜオランダ妻を知っているんだ(笑)
俺も見たこと無いけど知っている。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:56:32.34 ID:mXtW6bto0
AIが馬鹿すぎてハメ技できて萎える
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:00:12.62 ID:EgntYV680
>>185
俺も見たことはないが。
コーエーの黒歴史としてコーエーの本で紹介。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:06:17.04 ID:outiKW9xO
戦闘力に欠ける北条家

謙信と長野業政2人に壊滅させられた
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:08:36.68 ID:t3WASTSI0
10万用意したのに真田を打ち取る時には3万しか残らなかったでござるの巻
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:14:15.14 ID:7JEIxp9hO
とりあえず、地元の大名でやってみるがよくわからず滅亡
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:16:01.55 ID:EgntYV680
沖縄県民が島津でやる屈辱。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:16:55.06 ID:IxYZJMKR0
革新の九州は一番最初の年でプレイすると
なんだかんだで大友が制圧してるんだけど
どうしてあんなことになるんだろう
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:17:30.05 ID:hEnvn8TA0
PC6001mk2のは面白かった
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:22:33.14 ID:InP8j/Lj0
意味不明なAIの行動
COMのチート
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:24:28.42 ID:EgntYV680
武将風雲録で最上の鬼嫁ってイベントがどうしてできなかったんだけど。どういうの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 22:56:40.70 ID:EgntYV680
冨樫が来てハンターハンターの続き描くから金よこせっていって、たまにしか描かない。
みたいなイベント。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:05:36.24 ID:EgntYV680
武田の武将に少ない兵で突撃して、相手を育ててる上杉謙信。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:09:39.14 ID:zZ5G/j3c0
将星録
同盟組む→城のまわり兵1ユニットで囲む→同盟期間切れる→兵糧攻め開始(^ω^)

は誰もが1度はやると思う
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:15:50.36 ID:JbRy6zJzO
寡兵で大軍を翻弄するのに憧れて出撃するも野戦だとフルボッコにされる
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:15:58.29 ID:EgntYV680
覇王伝で、真田を騎馬兵にして兵一人で駆け回らせて兵糧切れを狙うという裏技には吹いた。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:16:41.84 ID:6Zx67xQk0
ドラマや漫画で紹介された武将は、新作で能力UP
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:19:42.42 ID:9Zmzn+gq0
関東から始めると大体最大の敵が九州の大友になる
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:21:30.23 ID:FFOHhg4P0
包囲網張られたときが一番楽しい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:23:51.98 ID:E1evaV6M0
謙信が好きだけど使うと楽すぎるので違う大名で始めるが結構滅びやすいので助けてる
しかし同盟は組んでくれない事もよくあるのでボランティアになる
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 23:27:31.65 ID:EgntYV680
北条たかひろや松田がよく裏切っていたな。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 00:12:22.59 ID:ZDmnJTa+0
>>198
上杉とはまともにぶつかると危険だからたまにそれをやる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 00:30:07.94 ID:IfkKAVIa0
もうまとめにのってんのなこのスレ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>206
最初に農作業ユニットとかで四方を囲んで
城から出れなくしてから兵1ユニットで囲んでたな