底辺高校に通っているけどテスト晒すwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:48:34.89 ID:OSV+iO2l0
>>139
大崎中央乙
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:49:37.25 ID:CqX/tCPr0
>>58
ゴミばっかだw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:49:38.74 ID:AFBIeVuW0
何これつまらん…馬鹿な訳でも頭のいい学校なわけでもなく普通すぎる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:51:29.48 ID:CqX/tCPr0
>>88
全部やる必要はない

せいぜい6単元ぐらい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:54:50.38 ID:fD+4pXEg0
>>156
白と黄やってる
センターみてたら全然解けないから焦ってる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:56:01.98 ID:CqX/tCPr0
>>157
黄色だけにしろよw
センターだけなら難易度3までで良い
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:58:37.95 ID:fD+4pXEg0
http://uproda.2ch-library.com/3195550Vk/lib319555.jpg
これ解けなかったレベル
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:00:02.82 ID:zhutlCMn0
王子
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:01:41.42 ID:CqX/tCPr0
>>159
うーん、だったら中学の参考書買ってやるべきだね
ちなみに公式は頭に入ってるの?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:01:57.97 ID:fD+4pXEg0
>>160
あ、そういえばクラスに玉子って書いてるやついたぞその問題
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:03:29.84 ID:fD+4pXEg0
>>161
うる覚え・・・って感じ
関数が一番できない数学の中で
好きな三角比の単元でまさかの関数混じってきたときはちびった
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:07:00.09 ID:CqX/tCPr0
>>163
そんじゃあチャートの最初の公式が書いてあるページを開いて分からない公式を書き写して覚える
その後その公式を扱ってる問題を探して印をつけて片っ端から解いて公式を使えるようにしよう
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:08:55.19 ID:fD+4pXEg0
分かったよ
他の教科もあるし、もう1年ちょっとしかないからどうしても焦りが出てしまう
なんとしてでも国立受かってヒーローになりたい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:09:53.37 ID:YIhpvjusP
>>163
文系だからいいかもしれんが
最終的には全部関数に行き着くんだぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:10:39.54 ID:CqX/tCPr0
一年あるならどこでも受かるよ
ただやり方が大事
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:12:36.84 ID:qxZViwS+0
特定した
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:13:33.62 ID:1q7HIUoTO
これで底辺とか笑わせんなよ
ホントの底辺はな、高校1年のテストはアルファベットから始まるんだよ
俺の通ってる学校偏差値50ちょいだから、>>1の高校のテストのが明らかに難そうだぞ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:13:37.39 ID:fD+4pXEg0
>>167
やり方かー
2chで情報集めたいい参考書買って、どの教科も平均的にやってるだけなんだが・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:16:17.15 ID:CqX/tCPr0
>>170
参考書があっても使い方が駄目だと効率が悪いよ
ちなみに参考書は何使ってるの?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:21:00.62 ID:fD+4pXEg0
>>169
記号あるんだから簡単じゃないか・・・
>>171
数学は白チャートと黄チャート
英語は>>58
日本史は金谷俊一郎のセンターはこれだけ!
生物は大堀のセンター面白いほど、大堀に聞け!理系生物達人への道
古文はヤマのヤマ
現代文は特になし
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:25:49.62 ID:hD3PSDcZ0
底辺ってのはせめて偏差値35、倍率1切ってから名乗れよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:28:20.87 ID:JAIvAx/NO
>>172
ヤマヤマは漢文じゃね?
俺も使ったなぁ。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:28:32.86 ID:1q7HIUoTO
>>172
俺んトコも記号だらけだけどな
後英語の参考書は時間に余裕があるなら伊藤和夫のビジュアル英文解釈をマジでお勧めしとく
ヤマのヤマは漢文だろう
古文は望月実況が良いと思うよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:30:32.90 ID:+5kzFbDmO
俺の高校ある年で偏差値70から42まで落ちたぜ。

177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:31:47.35 ID:CqX/tCPr0
>>172
数学 黄だけにしよう
白はやる価値があんまりない
英語 単語集は良いけど他が微妙
英文解釈基礎、長文問題ハイパートレーニング1と2、ディスコースマーカー、頻出文法
古文 河合塾の文法、萩野の和歌の問題以外の参考書と単語張、河合塾のプラチカ
漢文 河合塾の文法、最強の漢文
現国 格闘する
日本史 z会センター
生物 vシリーズ
にしとけ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:32:26.77 ID:fD+4pXEg0
あ、マドンナ古文もある
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:33:23.95 ID:JAIvAx/NO
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:34:08.29 ID:fD+4pXEg0
>>177
なんて多さだ、潰れてしまいそうだ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:34:24.01 ID:JAIvAx/NO
>>177
黄チャやってるレベルの人間にディスコースマーカーはいらんだろ。
ありゃ宮廷以上からやるべきだ。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:35:47.18 ID:CqX/tCPr0
>>181
これやれば長文が楽に読めるからやるべきじゃね?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:36:53.25 ID:+5kzFbDmO
二年で数学センター5割取れなかったら終わりだよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:38:08.41 ID:fD+4pXEg0
>>183
いっそ数学捨てるべきか・・・うーんwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:38:49.25 ID:CqX/tCPr0
>>180
実際に並べたら少ないよ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:39:27.39 ID:1RABeRy4P
Fラン大理系学部のテストが見たい
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:39:56.03 ID:aQkdUr1z0
数学っていうとSTEPとかいうへんな問題集しか思い出せない
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:41:34.31 ID:CqX/tCPr0
>>184
簡単に得点できる科目を捨てるなw
他の科目はもっと地獄だぞ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:43:41.40 ID:fD+4pXEg0
>>188
そうかああああああ?
数学とか量多いし応用力いるし鬱になる
日本史とか英語みたいな暗記教科は楽で仕方がないぜ!!
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:45:57.89 ID:CqX/tCPr0
>>189
数学もでるとこだけ片っ端から暗記しろよw
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:46:59.05 ID:+5kzFbDmO
英語楽とか…

英語だけ偏差値40だぜ。
合計で60まで下がるわ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:46:59.89 ID:fD+4pXEg0
>>190
よっしゃ分かった旅だってくるありがとう
うおおおおーーーー
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:47:36.64 ID:1RABeRy4P
金沢大って中堅駅弁だろ
数学は頻出問題だけ解ければ大丈夫だと思う
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:48:02.42 ID:CqX/tCPr0
>>191
単語覚えろ
新世界が見えてくるぞw
195飯島 ◆SW8PYMYNYQNV :2010/12/02(木) 03:50:45.48 ID:vR/3l2/n0 BE:1939842656-2BP(100)

うわあ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:52:15.33 ID:+5kzFbDmO
受験単語は1000個は覚えた。

197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:55:22.64 ID:CqX/tCPr0
>>196
それなら問題なさそうだけど。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:59:25.34 ID:dCevdsrf0
http://loda.jp/vip2ch/?id=815

もう泣きたい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 04:19:38.30 ID:MPwNa1/j0
フロンティア科ググったら意外と出てきてワロタ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 06:40:40.45 ID:Qv9CUgUVP
高校はこんなもんだったと思うな
201沙織バジーナでござる ◆cMkGD3XMFQ :2010/12/02(木) 07:53:03.78 ID:1yXQVW+Q0
華陽フロンティア
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
フロンティア