ブックオフ等の中古本屋で働いてるヤツこ・・・きてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:30:39.91 ID:+i5MFRzaP
>>14
開けてもいいけど荒らすなよ
あと基本的に重複したほんしか入ってないから
あるかもしれないって思って開けるのはあまり意味ないぞ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:32:04.64 ID:dGBVqOW50
>>1
ガメってんじゃねーぞコラ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:32:14.51 ID:Sf3SEzoy0
>>16
価格設定が高いから余計売れないんだよwww
ハードカバー小説なんてかさばるんだから利益率安くしてさっさと捌いてしまえばいいのに
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:33:01.51 ID:EFBqBXEtO
元ブックオフ店員だけど、店側としてはハードカバー本は売ってきて欲しくなかったな
あれでも買取額高いほうだしどうせ廃棄になるしでマジ赤字と店長のイライラの元
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:33:18.65 ID:CRk0si6Q0
ブックオフでバイトしてる俺が来ましたよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:37:15.36 ID:nezO2X0w0
ブクオフ店員さんグチスレにしてもいいから>>1の答えをくれよ


>>22←コイツ天才
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:37:40.50 ID:r+DnfBKP0
そもそも盗むほど状態がいいわけでもないし
なんで盗もうと思ったんだ?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:40:06.31 ID:SQWzmQ7G0
それよりお前らガメるって使わないの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:40:11.81 ID:U0NqZXPyO
>>10
ブックオフの買い取り販売システム
・買い取り
本の「状態」のみで査定。その日発売した新刊だろうが昔の文庫だろうがヤケ等がなけれぱ同額買い取り。
・販売
こちらは商品の希少「価値」を重視して販売。新刊なら落書きあっても300円とかだし、同じ本でも状態が悪いと100円コーナーに飛ばされる。


まぁブックオフで買うのは全然ありだけどブックオフに売るのは流石にもったいないと思う。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:42:05.57 ID:nezO2X0w0
>>30
え??あ???
べべべべべつに盗もうなんて思ってないし言ってませんけど!!?

僕はただ、ヤバくないのかなぁ〜ってね?そう思ったんですよ?
だから「これヤバくないの?大丈夫なの?」ってね?それだけですから!!
そんな・・・アルバイト始めてから本を頂戴しようなんてこれっぽちも思ってないから!
ましてやAVとかアニメDVDとかに手を出すなんてありえませんからっ!!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:45:30.86 ID:CRk0si6Q0
てか普通に考えて在庫のチェックは定期的にやってるに決まってんだろ
盗むとかヤバくないわけがない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 23:49:52.07 ID:L+yp55Nb0
105円のシール家でキレイに剥がして
スキャンしてシール印刷して友達と使い回したりとかは学生の頃流行った
今考えるとコスパ悪いな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:05:48.01 ID:I3j0DVHQO
ガメるwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:08:28.09 ID:J6RICqkj0
>>34
POS管理はしてないだろ?
レジ打つときバーコード通してないし
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:13:48.07 ID:2baTS7h70
くそ安い100円コーナーに並んでるような物はむしろ倉庫のゴミになってたな
俺がバイトしてた時で金田一なんて1巻だけでダンボール数十箱くらいだったし
ただ人気作品とか数個しかないのはやめとけ、店員の脳内在庫で管理されてる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:15:38.76 ID:ty0DqILQ0
ブックオフにエロDVD売りに行ったら、「うちでは買い取れない」と捨てられたでござる。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:18:01.41 ID:cTXfpVgtO
防犯チップみたいなん付いてないの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:19:41.38 ID:fjlVvRjH0
買い取ったものと売った物の数と値段はチェックしてるから
結構ばれるぞ
てか、そのための棚卸だろ



そして僕はちんちんがでっかいです!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:19:42.44 ID:+xfNyH7MO
結構バレるよ
弁償させられて首になった奴何人かいた

秘密で一人こっそりやる
→シフトとかでなくなる頻度の高い日を洗い出される

仲間作ってやる
→絶対気付いてチクる奴がでる

全く人気のない本ならともかく、人気や話題の本ならほかのスタッフにも注目されるからね、どうしても
盗む奴は絶対繰り返すし
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:22:51.97 ID:KRJGP6JAO
ガメる知らないとかどこのゆとりだよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:35:28.85 ID:yjMFNZCA0
ブックオフさんって買取とかの値段ってどうやって決めてるの?
独断?それとも何かマニュアルがあるの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:37:06.14 ID:o/UxJI4s0
昔聞いた話なんだけど立正公成会か統一教会が無料で配って回ってる本?を
ブックオフに持っていったら1冊300円で買い取ってくれるらしいな
46モスマン:2010/12/02(木) 00:37:07.07 ID:RGNhwG2c0
がめる
がめてる
がめられる
静岡だけど俺使うよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:37:32.56 ID:K/rvO1ZdO
ガメるってってなんですかあ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:39:29.48 ID:2baTS7h70
>>45
俺んところではなかったけどブックオフみたいな買取マニュアルだとあるかもなw
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:40:12.29 ID:hZDm8hjWO
立ち読み貧乏人が邪魔すぎて買いたいものも探せない。

どうにかして
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:40:59.39 ID:n9OOaVR30
何かでガメルって通貨単位があったような・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:42:04.23 ID:+xfNyH7MO
>>44
本はマニュアルあるよ
と言っても綺麗さで4段階に分けるだけ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:42:10.41 ID:30r8K3LsO
仕事でやってると盗む気なんて起きない

むしろなんでこんなもん盗むのか気になる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:43:13.71 ID:bc0ikNUPO
ガメるとかどんだけ懐かしい響きだよ
チョベリバ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:44:02.64 ID:oBvN01eMO
>>51
綺麗さで4段階kwsk
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:44:28.33 ID:UZ4zIt210
ガメるって普通に言うだろ 分からん言ってるやつ何なの?ゆとり?チョン?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:44:32.19 ID:+xfNyH7MO
>>49
店員に言って取って来てもらえ

>>50
ソードワールドはガメルだった
ロードスもかも
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:44:48.78 ID:sStIyvyO0
ガメるって学生時代良く使ったぞ
>>47がなんか気持ち悪い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:45:26.52 ID:Rzvp5tAM0
>>14
元ブックオフ定員の俺から言わせてもらうとぶっちゃけダメ

あれはコンビニでいうジュースとかの裏、つまり在庫置き場と一緒だから勝手に空けて取るってことはコンビニのジュースを裏に入ってとるのと同じ事
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:46:17.42 ID:YL2sRhBwO
POS管理してないといえば、百均もそうだよな。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:46:19.18 ID:HpbWnJVd0
>>54

A=良好
B=研磨すればおk
C=100コーナー
D=値段つかない

ブックオフじゃないけど、古本を取り扱う店ではこんな感じだった
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:47:47.42 ID:UZ4zIt210
>>58
長年の疑問が氷解した ありがd
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:47:49.42 ID:Rzvp5tAM0
>>60
ブックオフもそんな感じよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:49:27.90 ID:+xfNyH7MO
>>54
A…新品同様
B…削れば普通の本屋に置けるレベル
C…古びてきてる(100円コーナー直行)
D…汚い、臭い、日焼けで印刷が薄い、破れなど(廃棄)
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:50:09.49 ID:2baTS7h70
>>54
きれいさ4段階は簡単に行くと

A=新品同様・もしくは紙の色の変化が見られない物
B=多少読まれた形跡が見て取れる・ページを開くと中とふちで色が違う
C=明らかに日に焼けた様な跡やタバコの色が付いている物
D=C以下のもの全般・基本的に値段は付かない
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:50:38.17 ID:Rzvp5tAM0
俺が以前働いていた場所は警報機、カメラ何もなかったから無くなり放題だったな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:52:06.71 ID:X0bkgoHHO
ブックオフ等の中古本屋で働いてるセツこ・・・きてください

に見えた
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:52:55.44 ID:oBvN01eMO
>>60 >>63-64
なるほど
今度から売る前に本の状態とかよく確認するわ ありがとう
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:53:34.63 ID:KUqxA9loO
>>47
サイ! ゴリラ! ゾウ!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:56:24.93 ID:yjMFNZCA0
ブックオフでバイトしてる人多いな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:57:54.44 ID:1LxEOyVL0
ブックオフでは105円のシールはがして欲しい本に貼って105円で買う
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:01:21.56 ID:2baTS7h70
>>70
人気商品に貼ってきたらその場で事務所とかにようこそ
無難な物に貼ってきたらとりあえずブラックリスト
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:02:05.96 ID:+xfNyH7MO
ちなみに
100円コーナーは
新規開店直後はかなり糞

ほかの店のいらない本ばっかりだからな…

ある程度買い取りが順調じゃないとあそこは充実しない

>>70
それ詐欺罪な
万引きより罪重いよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺の働いてた所はカウンター内外に結構監視カメラが設置されてたな
死角もほぼ無かったしな

そのかわりと言うか社員割とかは結構あった
まあ個人的に一番世話になってたのは取り置きだな
俺が欲しいものは買取り直後に取り置きスペースに置いてたから店に並ぶことはなかったし