将来就きたい職業がないのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:52:37.64 ID:AVgHL8Yb0
反政府の旗を掲げて密かに日本奪還を夢見るレジスタンス集団かな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:52:43.44 ID:4eUpgqRR0
戦闘機パイロットになるために空自入った
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:53:30.04 ID:MVpGTevN0
田舎の市役所

自分が就職してることを忘れる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:53:54.77 ID:ym9xRJWe0
>>1
いまは壁殴る仕事に専念したほうがいい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:54:33.74 ID:Rk5Xgj340
自宅警備員
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:55:19.02 ID:1yXwLG7z0
>>1
よう俺
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:55:31.37 ID:oTbpUGL70
選挙参謀

コネっていうか親戚に頼まれて手伝ってる
12えるぼっち ◆3HUPHLE62M :2010/12/01(水) 20:55:57.37 ID:NiXK8wRE0
らっぱー
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:57:04.01 ID:ZcBmL/CkO
自分で作れば良い
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:57:14.42 ID:0fOqQScQ0
プリキュアかな
メディアに出れるし、幼女に慕われるし
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:58:22.68 ID:5OciaSjlO
くらぶディージエィ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:58:23.19 ID:+E6y3p4H0
就きたい職業を選ぶんじゃなくて、就ける職業に就くしかなくなるから大丈夫
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 20:58:31.35 ID:j39OpsFQ0
芸術家になれよ
自分が駄作だと思ってもこれはアートだとか言って買ってく奴がいるから助かるわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:01:04.96 ID:QiOSGk2m0
大剣使いマジオススメ!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:01:19.99 ID:ZlRjPzNVP
夢がなければ公務員
大体の人にとってはこれがベストの道
下手に夢追ってもかなわないし、かなったとしてもそこはたぶん理想とかけ離れた世界
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:01:52.82 ID:Y2c28KKaP
グラディエーター人口少ないからオススメ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:02:39.35 ID:kQYSd9F80
25才だけど、俺も似たような状況だわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:02:47.25 ID:ICT5AIXJ0
大学教授。あれって絶対楽そう。博士後期だるいけど
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:03:02.67 ID:Ls10uMJZ0
弁護士になるお!!つってロー行ってるけど性格歪むわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:03:46.77 ID:zYuzbu/u0
銀行員 俺には向いてない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:08:44.70 ID:4Y2wR93lP
やってみないと、どの職業も大変さはわからないさ
公務員もな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:10:53.72 ID:3gGqcML60
無難にリーマンだろ。上司に言われた事だけをこなしていけばいいんだし。
なんか怒られたら「そういう指示はもらってません。責任は課長のあなたにあります」
って言っとけばいいんだし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:13:27.63 ID:Rk5Xgj340
>>26
そんなこと言える企業日本にありませーん
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:14:35.54 ID:PYqJqGIW0
色々レスありがとうございます

一応大学はAランなのですが、受験が終わって以降全く将来の展望が見えないのです。
一方で一回きりの人生なので、興味のある仕事に就きたいとは思っているのですがその興味すらなかなか見つかっていません。

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:14:40.41 ID:lM4wMBbA0
ホワイトカラーが無難


間違ってもブルーカラーに就かないこと
あとFランク大学行くなら、高卒で就職したほうがマシ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:15:07.15 ID:3gGqcML60
>>27
俺がいまーす。でもその後居心地が悪くなって会社を辞めざるを得なくなっちゃったけど。
まぁ若気の至り、って奴だな。わっはっはっは
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:16:21.89 ID:Y2c28KKaP
うわ神聖
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:17:17.13 ID:4Y2wR93lP
>>28
Aランだろうと、上場企業だろうと、興味が持てない病な時点で、人生の半分は負けてる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:17:33.94 ID:2u+vmEPzO
>>28
何年生?1年生なら焦らんと色々経験していくうちに見つかるよ

見つかった結果今いる学部が不向きなら若いんだし最適なとこ受け直せばよろし
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:20:39.67 ID:PYqJqGIW0
>>32
そうなんですよね 興味を持ったところでそれがかなう可能性も低いですよね

>>33
今二年生です
全く興味関心をそそられるものがありません
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:21:03.66 ID:cUW/9Nut0
大学なんか行かずにとっとと高卒公務員になってりゃよかったじゃないか
場所にもよるが、俺はすごく楽で趣味を第一に生活できる最高の仕事だよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:21:16.25 ID:je8URWlz0
仕事なんて自分に合ってるか合ってないかで決めろよ
興味っつったってお前みたいのがいう興味なんて
ちょっと面白そうとかそんな程度のもんだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:22:54.22 ID:K0k5/Hkt0
働くということがわからない
みんなが好きなことをやっているわけではない
ということになっているのに
好きでないと続けられないような休みの少なさ
働くか寝るかの二択になる拘束時間の長さ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:23:00.78 ID:PYqJqGIW0
親に言われるまま進学校に入り主体性のかけらもなく、おまけに性質が怠惰なんだと思います・・・

でもなんとかしたいとは思っているんです・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:23:58.48 ID:Ls10uMJZ0
こういうタイプはいきなり声優になる!とか漫画家になる!とか言い出すね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:24:06.81 ID:lM4wMBbA0
>>38

それはまずいな・・・・・・・・

卒業後悲惨だぞ 就職できなければ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:24:35.76 ID:o5A7ZhF9O
>>38
勉強が全てパーだね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:27:55.56 ID:8QXI4AO00
京大出て、人力車の人夫して
「人生充実してます」なんて奴もいるな
>>1がしたいことをすればよろし。何もしたいことがなければ、何もしなければよろし
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:30:52.11 ID:arLBWOId0
ある程度の年齢になってからの
社会科見学って必要だと思うな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:31:58.87 ID:MHwG9vqm0
よく思い返したらなんかあんだろ?
たとえば、授業中にサボるときに何かしてたり考えたりしなかったか?
そういう何気ない行動から自分がやりたい事が見えてきたりするかもよ。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:35:17.35 ID:ezxUpOG4O
働くなんて食っていく為の手段としか思わない
好きとか嫌いなんて無い
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:35:58.90 ID:PYqJqGIW0
すいません 
正直エロいことしか考えてないですw

欲求にかかわる部分以外なかなか充足したいと思わないんですよね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:36:48.65 ID:2u+vmEPzO
何もしたくなければ何もしないといいって高田純次が言ってたな

どんな奴でも3年ももたず何かやりだすはずだって
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:37:44.57 ID:B6UIqEX10
やっぱナイトかソードマスターがいいんじゃねえの?
メイジも捨てがたいけどやっぱ防御力が・・・な?
攻守優れる職が一番いい。おすすめ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:38:25.98 ID:PYqJqGIW0
>>48
すいません
そういうのいらないです・・・
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:42:49.53 ID:2u+vmEPzO
>>46
じゃあエロ関係の会社入れよ

SODとか
51 【だん吉】 :2010/12/01(水) 21:43:01.14 ID:FxrGT6HO0
したいことがないやつが大半だから気にするな
条件のいい会社に就職してやりたいこと見つかったら転職なり独立なりしたら
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:47:11.07 ID:+9lVseNO0
興味があろうが無かろうが
一般的に働かなきゃいけなくなるからな・・・

消去法でやりたくない事を列挙していって
上から選んでいくことになるだけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 21:53:39.01 ID:2i6qwnlA0
>>1
無理して探すな、急いで、焦って、悩んでやっと一つやっていきたいことができても
マイナーだったり、入口が狭すぎると簡単に落ちこぼれになれるwwwww
日本の社会は時間のかかる努力はよしとしない。
むしろ、何もない方が就職は色々と楽だと思う。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
みなさんありがとうございました

やりたいことが見つかるまではとりあえず公務員の勉強をすることに決めました