「これは新しい」と思ったゲーム、マンガ、アニメの設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:14:31.07 ID:eO0C2U5EO
水を被ると女になっちゃうふざけた体質
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:15:19.09 ID:GvUM59sn0
オタクの自衛官が異世界ファンタジーからの侵略者と戦う

その後、国内の反戦世論や、
ファンタジー世界に移民を送り込もうとする中国の陰謀とかに、振り回される
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:17:08.38 ID:pS7nVD2N0
>>366
ゲート面白いよゲート
三巻もうすぐ発売だ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:18:30.19 ID:gwpGXSf9O
>>365
あかねっwのwwいいなずけwww
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:19:43.16 ID:zc+CWA+5O
ただのレンチを強化した武器で世界を救う旅に出る
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:21:24.06 ID:bc0ikNUPO
>>363
普通の人にはあの絵柄さえグロいらしい
かっこいいし後半なんかデフォルメだらけなのになぁ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:22:57.93 ID:Mc4dcLTP0
月に王国があるという設定(ありがち?)
射殺された人間が復元光線で復活
緑色の玉
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:24:34.67 ID:1YxTmMY00
月のお姫様がうろちょろするとかありえないな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:24:40.25 ID:dU50VrsVO
放射能の影響で巨大な怪獣が現れて復興したばかりの東京がめちゃくちゃに
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:26:41.90 ID:CU66qnz/0
経験値を得るとレベルが上がる
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:28:11.15 ID:GvUM59sn0
>>373
先につくられた、原子怪獣現わる ってのがあるけどなw
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:28:14.39 ID:HSKWC13S0
幻想をぶち殺してくる
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:29:18.54 ID:A4zyi8320
敵キャラクターがわざわざ橋の後ろに橋を壊す斧を配置しておいてくれて
橋の下には溶岩があり、橋の上で戦ってくれる。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:33:01.75 ID:q6pFO2v8O BE:824964236-2BP(0)

変身ベルトww
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 14:34:56.61 ID:jQJ7pN1iO
主人公がBLでもないのに掘られる
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 15:04:05.32 ID:Ownp7Nu9i
竹の中から小さい女が出てきて異様なスピードで成長する
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:41:58.80 ID:INV9vXBzO
何のために書かれたのか分からない地上絵=邪神という発想
フィールド魔法を必要とする地縛神は新しかった
地に縛られし神だから、地(フィールド魔法)が無くなると本来の力を出せなくなるところとか、地縛神の設定はよくできていた
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 17:44:01.97 ID:AS1L6kwjO
体力点が減ると死ぬ
罠にかかると技術点も減る
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:18:34.32 ID:ugNidO/O0
>>338
ここではリントの言葉で話せ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:23:13.89 ID:IcpyWtqBO
腕が飛ぶロケットパンチ
かっこよすぎだろあれ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:36:08.68 ID:0YrTWwMn0
弟を過保護しまくって自分のクラスメイトに一週間全部過保護の時間割を強要する
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:49:16.49 ID:AMlUKF5v0
嘘喰いの「賭郎」って組織は斬新だと思う
387031 ◆YP031.LILA :2010/12/02(木) 18:54:31.25 ID:cJakTK7i0
ネウロ
ジャンルが謎
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:56:19.28 ID:/qL9wCWG0
最終回でいきなり電車にむかって「バン!」ってやって終わる
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 18:58:47.00 ID:3awffobL0
缶ジュース擬人化
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:04:42.69 ID:mhRnWjTm0
転校生がいない学園もの
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:07:26.85 ID:GvUM59sn0
ロリ・オタ・無職でオナニーしてばかりのダメ男と、
5年以上同居している愛の天使
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:12:52.88 ID:FfLshHQB0
騎馬戦漫画
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:15:11.59 ID:03TZRUz2O
>>391
たすけてドらぶや〜ん
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:19:12.00 ID:Do76+7gq0
>>393
おっとハリウッダーをいじめるのはそこまでだ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:22:57.89 ID:l9I7HPQBO
こっぱずかしい呪文の詠唱を
「構成編んで声を媒介にしてる発動させるだけだから本当は声さえ出しゃ何でもいいんだけどまあ術者の個性だから」
と言い切る音声魔術士という設定
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:28:45.84 ID:dYmLsQXL0
主人公の能力が二次元の全てを否定してる
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:32:15.39 ID:7dTF8cBk0
RDの電脳空間の描写
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:38:21.81 ID:8bHhlhelO
俺は待っていた・・・
こんな変態を待っていた・・・

イチは結構トラウマンガ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:39:56.81 ID:IUYMjMIQ0
今更だが
>>192 はポケモンじゃね。アニメの
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:42:08.40 ID:Do76+7gq0
>>399
後々答えてる人いるけど、ランスってゲームの主人公ランスのこと
平和になると怠けるからレベルが下がるって表現的に間違いない
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:43:37.75 ID:4IRPDS5V0
主人公の愛車がキャリイ
ライバルの愛車がスクラム
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:50:36.08 ID:ve8anwHlP
セガを立て直す
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:51:32.15 ID:urE7461l0
lain
あの頃は結構すごいなーって思った
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:53:46.38 ID:HMfG8cJ90
角が髭になってる
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 19:55:39.35 ID:oBBbyLZv0
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:00:08.41 ID:cDe5Etad0
どれだけ戦闘を繰り返しても主人公の能力がレベルアップなどで成長することはなく
持ち金の量がそのままHPとなる。一文無し=死
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:00:09.73 ID:nrHfFWz7O
巨大ロボットで一戦するたびに勝っても負けてもパイロットが死ぬ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 20:15:14.65 ID:nUHgiXyO0
アニメがまだ発売してないゲームの後日談
ゲームでの主人公はすでに死んでいるかもしれない
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:06:11.11 ID:ugNidO/O0
>>408kwsk
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:06:36.60 ID:/ng7AImR0
昔の匂いで大人が子供時代に退行
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:08:17.92 ID:hZuVLpg30
戦闘中に説教し始める
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:09:20.80 ID:ip9Mrk/PO
神様の力で無限に進化
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 21:13:31.56 ID:WCtC19HH0
>>410
靴の匂いで大人に戻るアニメ?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
世界を変えるためには世界を壊すしかないとか言って力を求める主人公