「自称音楽好き」にありがちな事

このエントリーをはてなブックマークに追加
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:29:23.31 ID:ivMLg2Oe0
ID:fBLjja5V0←こいつ何歳だよwwwwww絶対中高生だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:29:59.80 ID:i2G86EH60
>>249
別に良いじゃん
好きな音楽聴くのが一番だよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:30:08.48 ID:fBLjja5V0
>>247
俺もブラックパレードはどうかと思ったw
が、あのアルバムは全体的に良曲多いと思うんだがなぁ

ついでに言うと
価値観は人それぞれですんで
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:30:13.76 ID:TM4AyXj6O
>>246
それはない
音楽聴くために仕方無く金払ってんだ

つぎ込む事がステイタスになってるアイドル界とは本質的に違う
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:30:20.91 ID:5xEZqb6dO
>>248
新世代だけじゃなくて、旧世代のバンドも掘り下げるともっと楽しくなれるよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:31:05.75 ID:sAASSdrK0
>>248
パンクちゃうやろ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:31:06.13 ID:AGRidAPy0
自称音楽好きの高校時の芸術選択は美術が多い
256血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O99999O2xE :2010/11/30(火) 22:31:50.51 ID:7/BHWjKC0 BE:184608454-PLT(15001)
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:33:07.08 ID:5xEZqb6dO
>>252
音楽の場合何がステイタスなの?
CDやレコードの数がそれに当たるのか、
知識がそれに当たるのか・・・。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:33:36.11 ID:AGRidAPy0
>>256
セガサターンのソフトばっかだなww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:35:04.71 ID:QlHtY+CI0
俺以外の奴はみんなカス
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:35:29.86 ID:i2G86EH60
>>257
創作じゃない
ぶっちゃけ宝くじあたって100万枚CD買ってもスティタスとはいえないだろ
やっぱりどんだけ良い曲作れるかじゃない
261血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O99999O2xE :2010/11/30(火) 22:36:18.70 ID:7/BHWjKC0 BE:452290177-PLT(15001)
>>258

セガサターン持ってないぞ?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:38:27.26 ID:i2G86EH60
>>256
大学生でコレはやばいな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:38:44.77 ID:TM4AyXj6O
>>257
音楽目当てにお金使う人はステイタスなんて概念自体ねーだろ

結果的に膨大なCDとか知識がそれになるかもしれないけど
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:39:47.64 ID:5xEZqb6dO
カタクリの臭いがしそうな部屋だ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:40:07.44 ID:duRKvKJdO
本を沢山持ってりゃ賢いと思ってる奴と一緒だな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:41:12.89 ID:ivMLg2Oe0
童貞なのにSEXへの興味と知識だけは人並み以上
自称音楽好きはこれに近い
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:42:42.87 ID:5xEZqb6dO
あれ、なんか表現違うなあ
まあいいや
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:42:44.26 ID:LHkP81lN0
ドローンでオススメ教えてよ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:43:25.65 ID:TM4AyXj6O
>>256
予想以上だった
270血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O99999O2xE :2010/11/30(火) 22:45:30.70 ID:7/BHWjKC0 BE:747662999-PLT(15001)
>>268
まずはCelerとかEliane Radigueとか
Hakobuneなんかの日本勢のアーティストもいい感じではないでしょうか
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:46:05.58 ID:oF9vRTXE0
>>3でFA
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:49:24.56 ID:F5VI5Lhr0
>>191
ぼくも がば すき
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:49:46.90 ID:sAASSdrK0
>>268
上でマゾンナ出てたしスペースマシンでw
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:50:23.63 ID:HPAo2Tls0
2ちゃんねるで洋楽バンドの名前羅列書き込み
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:51:15.99 ID:jdgxJ3uPO
友達にガバとかHDCT好きなやついるけどさっぱりわかんねえや
ビートマニアとか好きだとはまるのかな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:51:18.30 ID:o0NgRl3C0
人が聴いてるものにいちいちケチつけてくる奴はクズ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:52:48.52 ID:F5VI5Lhr0
中学のクラスに、絶対音感もってる奴で、その場でなってるメロディー全部ドレミに直して言い当てる奴がいた
きみのすごさは十分わかるから大人しく聞いて下さい
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:54:02.88 ID:LHkP81lN0
>>270
Eliane Radigueいいね
CD買ってみようかな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:54:13.18 ID:1A32ODPu0
>>275
人それぞれとしか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:54:39.60 ID:5xEZqb6dO
小杉武久でいいんじゃないのドロンは
あんどりゅーちょーくとかのが好きだけど
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:55:29.58 ID:WX99M5MvO
>>10
売れ筋重視のシングルよりアルバムの中の1曲の方がアーティストの一番やりたいことがつまっている…気がする
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:57:45.02 ID:5+/n3rqf0
お前ら音楽をファッションかなんかと勘違いしてんじゃないのか
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 22:59:10.54 ID:5xEZqb6dO
音楽は人生だ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:03:32.21 ID:hYu/oLoJO
クラシックしか語れないのではなく、クラシックというジャンルの空空漠漠さを考えると、他のジャンルにかまける暇すら惜しいのだ
ポップスやアニソンを聴く暇があれば未知の曲や録音を聴くことができるからな

でも楽器出来ないクラシック好きはたいていがゴミだよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:05:46.20 ID:Zb1rO4YkO
>>277
確かにうぜぇwwww
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:05:55.83 ID:e0HX1K7H0
もしもしさん威勢いいっすね
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:12:09.72 ID:F6i5R6S60
ロキノンを買いっている奴の90%
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:16:17.67 ID:Rt5wY3phO
>>129
それが無いから言ってるんだよ
運動神経悪いからスポーツ系やボウリング・ダーツなどもダメ
歌も下手だからダメ
強いて言えば2chが趣味

結局、遊ぶのにも能力がないと無趣味にならざるをえないのかもな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:17:05.83 ID:jzUabkfr0
クラシックならモルダウくらいしか好きじゃないしJ-POPか洋楽メタルしか聴かないけど音楽好き!
にわかとか言われても好きなもんは好き
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:20:09.63 ID:e2Lqe9dgO
俺はドラムとベースを演奏するのが好きだ!
ライブをすること以上に気持ちいいことはないぞ!

ロック
ファンク
ジャズ
フュージョン
ブルース
ドラムンベース
ソロベース
が好きだ!


こんな俺はこのスレの皆さんにはどう見えますか?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:27:58.95 ID:aTDRGfni0
好きなバンド…
oasis, nirvana, weezer, number girl, the music, blankey jet city,
thee michelle gun elephant, くるり, arctic monkey, the drums, straitener,
beat crusaders, チャットモンチー, good charlot, sum41 など

もし好きなバンドかぶってたら絡んでやってください!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:51:51.54 ID:0ir9HbOw0
>>290
R&Bとソウルは聴かないの?って感じ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/30(火) 23:58:12.38 ID:fCzXOLhf0
>>290
どこにでもいる普通の人
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 00:02:44.38 ID:Vr+8bClz0
>>39
こういう自称に質問攻めしてるひと気持ち悪い
自称には話合わせて本当に話せるひとと詳しく話してた方がかっこいいのに
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 00:08:11.42 ID:vM+WV7rU0
>>39
「自称」も「俺」も同レベル
そんなことで打ち負かしてどうなるんだっての
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 00:10:20.85 ID:RN0Ht7qQ0
>>39はこんなにレス貰って大喜びだろうなぁwwwwwwwww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/01(水) 00:15:19.93 ID:cohkEMRMO
なんというきもいすれ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
やっぱりヒップホップとレゲエってDQNが聴いてるっぽいイメージなのか