高校中退して高認取得したいんだけれど?

このエントリーをはてなブックマークに追加
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:33:13.59 ID:Jv0hT8wS0
高校時代って貴重だぞ。
教室のすみにでもいれば、いつかいい思い出になるよ。
歳とってからね。

俺もちゃんと学校行ってればな……中退なんてしなければ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:33:59.42 ID:5gf/VfFQ0
影響はないよ、大学にしっかり受かってキッチリ行って
学歴を塗り替えれば、でも大学行って最後までやりきる自信があるの?
今みたいに途中で折れるんじゃないの?そもそも入れるの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:34:44.80 ID:fcqabGGP0
高認はかなり簡単
偏差値40もない高校を3ヶ月で中退した俺が4ヶ月の勉強で受かったぐらいね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:35:03.96 ID:tDxl328T0
>>27
卒業ちゃんとすればよかったって思える日が本当にくるのですかね?
今の自分では想像すらできません
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:35:31.88 ID:GF8zmA2L0
そんな未来心配してどうするんだよ
今頑張るしかないじゃん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:35:50.72 ID:76fqfsY80
>>24
詳しく教えて
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:37:33.86 ID:tDxl328T0
>>28
やりきれる自信はあるともないともいえない感じです
日大より落ちる大学でもいいと思ってるんですが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:38:22.92 ID:4OwzeB+bO
>>1よ俺もこの前まで高校辞めて高認取ろうと思っていたわけだがなにか質問があったらゆうてみよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:39:02.27 ID:1htghkw50
俺小学生だけど質問ある?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:39:26.34 ID:ANpyes5B0
大学行こうが、就職しようが基本的にその後の人生でおもしろおかしいことなんて一つも待ってないよ。
ひたすら苦痛なんだよ毎日毎日、生活がかかれば尚更。
俺が言えるのは、早く酒を覚えろとういうことだけ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:40:12.24 ID:tDxl328T0
>>34
自分みたいに学校生活が楽しくないからですか?
またはそれ以外の理由でそう思った訳ですか?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:41:17.98 ID:tDxl328T0
>>36
アドバイス有難うございます
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:41:22.10 ID:5gf/VfFQ0
だったら悪いこと言わないからやめた方が良いよ、
高認が簡単なのは事実だけど、高校行ってる方が確実に
楽だから、エスカレーターだしね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:41:34.20 ID:fcqabGGP0
>>32
高1の夏休みに中退してその後はバイトしたり、海外行ったり遊びほうけてたけど、高3の夏ぐらいに周りが大学行くって聞いて俺も危機感持って、11月の試験で7教科受かった

そこから大学受験の勉強初めて春ぐらいまでは結構頑張ってたけどW杯ぐらいから、無勉になってしまい、最近また勉強し始めた
残りの1教科もこの前受けてきて受かった
現在1浪の年齢
再来年にMARCH、あわよくば早稲田いきたい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:43:01.76 ID:hrHGK4I/P
人間関係が嫌でやめるんだから、それをどう補うかって所が問題かなあ
社会性身に付ける別の物を探すか、そんなものなくても生きられる能力を身に付けるか
どちらかだと思うよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:43:14.22 ID:O1XTL4rzO
高認取ったとして大学に行く金や相応の学力はあるのか?
ないならおとなしく高校卒業まで頑張れ。現実逃避のための資格じゃないんだよ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:43:39.79 ID:apfn5GGQO
>>30
そんな日はこない。卒業は通過儀礼。
意味はない。
俺の話だが、高校を中退し大検を取得し受験に挑む過程に青春があったからそれでいいと思っている。
大学受験予備校で元クラスメイトの可愛い子が同じ講座とってて、とか。
高校も青春。大検も青春。後悔はない。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:43:50.68 ID:4OwzeB+bO
>>37学校がつまらないというのもあったが、東大で研究したいことがあったから時間が無駄だと思ったのが大部分かな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:44:10.75 ID:tDxl328T0
>>39
そういってもらえるのは有難いんですが卒業まで我慢できる自信は
ありませんし
親にも先生にも相談なんてまだしていません
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:46:51.74 ID:fcqabGGP0
>>42
学費は奨学金でどうにでもなるでしょ
学力も勉強すれば絶対に上がるし

高校を辞めるべきではないと思うけど、高認は偉大だと思う

もし高認という制度がなかったら俺の人生は積んでた
通信とか行ってたら卒業する時21だったし、高認のおかげで2浪で大学行けそう

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:48:01.12 ID:ogHJwKFe0
自殺教唆誘導スレ流行ってんのか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:48:16.81 ID:cRF4PNvKO
中卒で大学行く気あるから高校行かずに高認取ろうとしてる者だけど、
高校生活より自分にとって有意義な生活を送れるなら中退した方がいい
送れる自信がないならやめとけ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:48:22.06 ID:5gf/VfFQ0
じゃあ通信制にシフトしてみるとか・・・
とにかく高卒は絶対取った方が良いよ、マジで
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:51:13.99 ID:fcqabGGP0
通信高校卒業しても絶対まともな就職ないだろうし、時間があるなら良いけど高認で十分じゃないか

どっちにしろ専門いったり大学いくんでしょ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:51:21.91 ID:YjYFJYad0
俺も中退して来年高認受ける
単位はとれてるから日本史か地理だけでおkらしい
がんばる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:53:22.23 ID:O1XTL4rzO
>>46
うん、問題は>>1にそういうことができるかどうかだからそれを聞いてるんだ
単に今の現実から逃げるためだったらやめとけっこと
すぐに金やら学力やらという現実に直面するからな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:54:53.68 ID:qpw+P9my0
病気で休学してるけど高認とっちまった
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:55:51.57 ID:/qQ1FKewO
まあ親の世話になってる身なんだから、親に相談せななんともな。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:56:23.97 ID:cRF4PNvKO
中退するなら、他のやつらにはできない経験をしてやれよ
それで食ってってる人並にバイトすると、勉強と就活の重要さが身に染みてわかる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:57:16.48 ID:GRwHPMX+0
高認から現役で国立大入ったけど
自分から茨の道に突っ込んでくる奴の気が知れないわwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:58:24.73 ID:jyeV0l920
高認受けるのは勝手だけどわざわざ受けるからには大学いくんでしょ?
あそこは自主的にやるところだからコミュ障の人は行ってもしょうがないよ??
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:59:45.05 ID:yQttEZ7X0
面白くないから辞めるとかゴミみたいな人生しか待ってないだろうな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 21:00:48.94 ID:/qQ1FKewO
>>58
大学行っても社会人になっても同じ理由でやめそうだよな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 21:51:53.07 ID:W90HQyWL0
虐めならまだわかるが詰まらないから辞めるとか…


そういえば学年全員から虐められても3年間通い続けた奴がいたんだが
18でハゲてた
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 21:59:54.86 ID:hT2gx3H2O
普通高校から通信制に転校したんですけど卒業後公務員試験受けるのと大学進学どっちがいいんですか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 22:03:38.91 ID:MER4FNQkO
ん?1いるか?
高校の外に出なければやりたいことは見つからない。
俺は応援するぜ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 22:45:14.40 ID:6+hR79zV0
高認取ったけど大学行ってない俺が来ましたよ 高校って糞ツマンナイヨネー
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 23:37:33.35 ID:W90HQyWL0
>>61
大学行ってから受ければ?


>>63
行けよwwwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 23:59:18.36 ID:D/49Hc2X0
高認とったけど大学いく金がねぇ
バイトもなかなかきまらねぇ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:43:57.58 ID:xuGCMK+L0
>>40
全く俺と似たような人生でワロタ
今年鬱になって中退しました。今バイトして海外行こうと思ってます。
これから勉強ってどうやってすればいいんだろうか...どうやって勉強したんですかね?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:06:57.45 ID:fedB/1R90
しんけんぜみ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:29:10.89 ID:tQ8xG8520
>>66
え?
大学を中退したの?
どこ大入った?

マジでこのままじゃ再来年MARCHイケネェよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:30:51.54 ID:305u2AnF0
高校三年間も我慢できないやつはなにやってもダメだから早く諦めなさい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:33:39.48 ID:sx6iihC30
やめる前に求人雑誌見て高卒が条件じゃないところ探してみ
公認は中卒扱いになるよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:34:07.91 ID:bSbjDo0tP
バカヤロウ
高校だけは出とけ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:34:12.33 ID:x0GL4zhrO
金は数億単位であるけど
社会生活がつまらな過ぎて実験出来る大学の理学部に来たよ

理学部面白い( ̄ー ̄)ニヤリ

就職には役に立たないけどね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:45:19.82 ID:fedB/1R90
大学さえ出ちゃえば同じなんだけどな

同僚に居るが正直どうでも良いわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:52:36.95 ID:xuGCMK+L0
>>68
いや、高校だよ?
バイトしようかと目論んでる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:55:14.67 ID:kIdlffiF0
大学行こうが中卒で働こうが、どっちも疲れるし面倒くさいから
私は死にたい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
働いてみて分かる

「働いたら負け」

って言葉