金魚飼い始めたよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:32:06.29 ID:n9YY12wk0
うちも小赤なら数百匹は飼ってるよ
アロワナのエサだけど。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:32:21.85 ID:ofkuIzaOO
かわいいー(´ω`)
でっかくなるまで育ててあげてね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:33:13.10 ID:rOcfANQB0
>>11
おい、やめろ
>>12
頑張る
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:34:02.09 ID:Aarbg5iE0
えさあげまくると20センチ越えてくるぞ
15低身長 ◆chibiOQku. :2010/11/27(土) 14:34:34.49 ID:uIO8Mmyb0 BE:584769233-2BP(2000)

あっというまにそいつらデカクなるよ!
濾過はどんどんいいのに変えていったほうがいいかも
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:34:55.19 ID:rOcfANQB0
画像の向きが何かおかしいような
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:35:54.93 ID:BP54NnX0O
名前はなに?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:36:57.97 ID:rOcfANQB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ev1Agw.jpg
なんか足りない物あるかな
あったら教えて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:37:12.30 ID:rOcfANQB0
>>17
決めてないよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:37:14.03 ID:bsB5/jOEO
俺が2歳のころに縁日で貰った金魚は8年で20センチくらいに成長した
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:37:24.88 ID:S+EUfh2K0
>>10
今年暑かったせいか何度も白点病になったわ
でも1年以上たってるよあれ2年だったかな忘れた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:38:02.37 ID:rOcfANQB0
>>20
8年も生きたって凄くね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:38:05.55 ID:c3N2v0gB0
愛情
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:38:58.71 ID:zZkPtqTFO
俺は最近念願のメダカ飼いはじめた
金魚も飼ってるけど両方いいよね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:39:35.85 ID:2G1zQ9b80
金魚はすげー長生きするよ
おっきくなるしね
病気しやすいから塩とか水に溶かす薬は容易しておいたほうがいい
餌は雑食だから何でも食うけどやりすぎは禁物
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:40:03.22 ID:7KAMeYfSO
あんま神経質にならないことだな
ゆったり育てろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:40:24.92 ID:rOcfANQB0
>>25
塩に溶かす薬なんてあるんですか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:40:40.81 ID:pEYiA6pG0
ピンポンパールじゃないのか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:41:00.00 ID:S+EUfh2K0
>>24
メダカ入れたら翌日テレポートしてた腹の中に
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:43:18.45 ID:ESjTE5Tl0
釣ったアブラハヤ飼ってる
地味な淡水魚って魅力的だよな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:43:41.29 ID:nGj328rWO
>>29
何故食ったし
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:45:02.94 ID:rOcfANQB0
この黒いの尻尾の黒いのなにか分かりませんかね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_LwAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tXyAgw.jpg

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 14:56:34.19 ID:2G1zQ9b80
尾ぐされ
皮膚病みたいなの
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:00:52.78 ID:nGj328rWO
残念ながら…
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:02:25.24 ID:S+EUfh2K0
え?これ柄ちゃうの?塩でもいれてけ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:09:45.80 ID:rOcfANQB0
>>33
マジで?塩買ってくる
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:09:54.65 ID:dZuwIZFYO
鰐ならはっきり分かるんだろうけどな…
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:11:42.81 ID:Lbap1W3U0
ズゴック沈めようぜ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:12:46.55 ID:wFqeBRpg0
俺のオトシンクルスを殺したのはお前か
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:13:52.54 ID:BkGLAHnV0
あじ塩が足らんな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:15:56.08 ID:rOcfANQB0
食塩じゃダメかな?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:17:24.84 ID:nHB11XIq0
え?ただの模様じゃないの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:17:57.84 ID:BkGLAHnV0
味噌と出汁があるといいな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:18:02.20 ID:QX5B7FNb0
俺が祭りで捕まえた金魚が10年経っても死なない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:49:19.39 ID:bsB5/jOEO
>>22
その代わり真っ白になってしまったが


じいさんちのは12年生きてた
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 15:52:54.72 ID:nGj328rWO
池で捕まえた金魚が爺ちゃん家で気持ち悪いサイズになってた

さらに鯉の血とかフナの血が混ざってるかも知れない奴まで居てカオスだった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 16:05:52.56 ID:S6QqyaH90
>>41
それでもいいかもしれんが、メチレンブルー水溶液が1000円ほどで売っているはず
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 16:18:47.42 ID:hfkzNEjW0
素人大杉ワロタ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 16:27:59.91 ID:nGj328rWO
金魚のプロってなんだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 16:28:13.83 ID:RIx5dpRZO
ブクブクは投げ込み式よりエアストーンがいいんじゃね?
フィルターは外掛けでも頻繁に水替えできれば大丈夫だと思う
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 16:30:40.50 ID:nm3x5Sgk0
>>49
養殖業者とか品評会上位入賞狙ってる人とかじゃね?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 17:27:34.99 ID:JGt67UMvP
尾腐れって黒くなるっけ
ならなくね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 19:20:07.74 ID:P/KbofEH0
うんならんな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 19:23:17.37 ID:usbdn5Mt0
ただ黒い発色してるだけだろ
和金つーか緋ぶなみたいな色だし
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:09:49.89 ID:oq+KQMd80
>>36
おい、どうしているかね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/27(土) 20:11:28.42 ID:t9GE3ZR00
ビーシュリンプ入れると残った餌の掃除
してくれるしかわいいしお勧め。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:13:36.28 ID:NXoraLmD0
金魚飼ってた時に共食いしまくりだった
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 20:54:27.46 ID:rOcfANQB0
>>55
水の変えすぎによる炎症だとかなんとか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/27(土) 22:07:39.62 ID:KNKqRN1G0
>>58
詳しく報告してくれ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
くやしく