最近やれカバー曲だのベスト曲だの多すぎねーか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:30:32.83 ID:b7J9aC310
過去の栄光で飯は食いつなげねーぞ?

これから音楽業界はどうなるんだろうな
2セフセフ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ ◆Loli/v/8n2 :2010/11/24(水) 17:30:52.16 ID:hSye0BpM0 BE:345686843-DIA(280727) 株優プチ(nenga)

昔からそうだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:31:23.21 ID:hHzA1EI/0
音楽やってねー奴は黙ってろって言われた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:31:32.50 ID:TgvlJ+i10
え?おまえまだJ−POPなんか聴いてるの?
今の流行は和太鼓だろ和太鼓
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:32:01.88 ID:foyXmT1R0
カラオケ聞いてなにが楽しいんだろう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:32:29.65 ID:fW2KKPRfO
売れねーから堅いの出すしかないんだよ
金にならない歌手飼ってる余裕がない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:33:09.02 ID:b7J9aC310
>>4
J−POPなんて全く聴いてねーよ
つーかCDランキングTOP10が、ジャニ、アイドル、アニソンとか
終わりすぎも良いとこだろwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:35:42.74 ID:jJSDQczW0
音楽産業はターゲット層を勘違いした
せめて大学生ぐらいをメインターゲットにした商業展開をすべき

ガキの相手してたら廃れるに決まってる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:35:45.61 ID:b7J9aC310
>>6
音楽業界が大きくなりすぎたせいだろうな
携わる人間が多ければ多いほど、確実な利益を前もって予想・確保しなければいけないから
堅い音楽で来るんだろうな。

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:36:14.06 ID:tMXWCtHf0
>>8
例えば?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:36:27.58 ID:Sv7I880/0
清春がエイベックソとか何か悲しい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:37:51.29 ID:jJSDQczW0
例えばってどういうこと?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:38:06.83 ID:b7J9aC310
>>8
確かに音楽業界のターゲットはニッチとは間逆の、
超幅広い世代に理解できる曲を作ってるからな。
そうなったら一番浅い層に合わせるのが当然だわな。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:39:22.70 ID:NbVehUXtO
つーか人の声が入った曲とか気持ち悪いよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:41:47.72 ID:b7J9aC310
>>14
それはお前のが気持ち悪いと思う。
ニカとかアンビ聴いて、他人と違うジャンル聴く俺カッケーは辞めてください
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:43:05.81 ID:wDb+NcSu0
ライブハウスでやってるアマチュアバンドのが聞けるの多い
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:43:42.68 ID:YZDQVlW+i
佐藤裕美のベストは買って失敗しなかった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:44:37.05 ID:5VtwFlDpO
コトリンゴが最近出したカバーアルバムはとても良かった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:45:14.73 ID:/U0NxFdOO
アンサーソングはアリ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:45:20.73 ID:48vArqkv0
メディアを中心とした音楽産業と
音楽文化を分けて考えれば
それほど、憂いが必要な事態じゃない。
音楽に商業価値が無くなっても、音楽好きは困らない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:45:21.48 ID:b7J9aC310
>>17
そうなんだよBESTって失敗しないんだよ。
消費者も購入者もな。

でもベストもカバーもいずれ尽きるんだよ。
それまでに新しいもの出さないと、燃料切れになるんだよ。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:47:14.30 ID:b7J9aC310
>>20
確かにな。
今は個人で音楽作成から配信まで出来る時代だからな。
音楽文化は発展し続けると思うけど、やはり音楽的才能がある人には
それで飯食ってほしいわけですよ。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:48:08.42 ID:b7J9aC310
>>21
すまん生産者と消費者の間違いだった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:50:41.64 ID:PS7ZiMgH0
カバーでも古い曲が聞こえてくるとちょっと嬉しくなってしまうのだよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:54:18.65 ID:48vArqkv0
>>22
才能がある人は、心配しなくても大丈夫だよ。
ただ、商業価値が下がると、庶民の目に触れることは少なくなるかも知れない。
音楽が聴きたいだけの人は、辛い時代なのかも知れないね。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 17:59:32.39 ID:vgXhd2VQ0
今の歌謡界にはこういうのが必要
ttp://www.youtube.com/watch?v=O9hNMF5Gc0E&fmt=18
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 18:00:36.83 ID:b7J9aC310
>>26
ごめんなんかワロタwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
歌に限らずあらゆる物が頭打ちって印象
ネットのせいで記憶も薄れにくしまいったね