タクシー運転手だけど何か質問でもある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:06:36.04 ID:B8Z3GbaYO
>>91
>>83は東京都以外の土地で営業出来ないからが正解な
発着のどちらかが都内だったら無問題だけど幕張から成田だと千葉から千葉だから東京無線の車じゃ無理

こんなん知らないなんて白タクか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:07:55.36 ID:coaQhfDwO
>>102
今、タクシーじゃないとダメなのか?とかは考えそうだな俺は。まだ採ってくれるとこがあるならタクシーは後にしようみたいな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:08:32.90 ID:A0pWIjWP0
>>93
そうか…スマン
失礼なことを聞いた

以前にコンビニから出てきた運転手が酒をガーっと一気飲みして
そのままタクシーでっていうのを何回か見かけたもんでね
そいつらが腐ってただけだな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:08:43.22 ID:Hp0QG1g7O
無理矢理割り込んできやがって死ね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:09:32.72 ID:kQSsCeLP0
都内同業者のオレが通りますよっと
>>1は釣りか?日平均8〜11万って、あ〜た
月売100越え?この景気で?四社でも
今そんなやついない。おとといきやがれ。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:09:46.44 ID:E79kykhT0
>>103
同期はいないかも、そんなに。
ただー、40後半あたりからもうね。
わざと遠回りしてやったぜえwwぐははww自慢

>>104
あおったりしないけど
早くいかないかなーとは思う

>>105
クラウンDX

>>106
緑〜あたり読んでなかったわるい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:10:35.21 ID:5CeDR/dAO
なるほどね、とにかく安い訳ね
もし、LPG車が一般に普及したら増税されそうだけどw

タクシーって何万キロまで使い潰せるの?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:10:41.40 ID:k8BOjYm/0
大阪はチャリに乗った爺さんばあさんが最凶だ。
やつら、安全確認、躊躇全くなしで車道に飛び出してくる。
よろける。突然倒れる。
老人がいたら心拍数がにわかに高くなるんだが…

東京、>>1のエリアはどうなの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:14:09.57 ID:B8Z3GbaYO
>>110
多分釣りだろ
>83の質問も答えられないようじゃ釣りとしか思わん
ちなみに俺は大日本帝国のどれかに所属してまつ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:14:54.49 ID:E79kykhT0
>>110
お疲れ様です。
んー客数の面での不況は実感しない。
月売100超えるし、ただ、給料として帰ってくる分には
割合として少なくなってるから不況と実感。

>>112
タクシー業界必死なんですww
40~50走るとコストパフォーマンスが悪くて結果的廃車

>>113
都心部だからチャリ人口は少ない。
ぶっちゃけ同業者にいうのはなんだが
駐待がなにかときちぃ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:16:21.72 ID:WFaSq+vHO
平均睡眠時間
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:17:12.46 ID:E79kykhT0
>>116
4時間くらい
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:17:50.86 ID:4czkkxWmP
ぶつけたり事故したりは何回ぐらいある?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:18:05.02 ID:0vGx4vgd0
酔っ払いに掴まった時どう思う?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:20:32.74 ID:E79kykhT0
>>118
一回ガードレールかすったことなら

>>119
早めにお届けって感じかな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:21:25.92 ID:3sx1V6Sn0
心霊体験したことある?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:22:35.82 ID:Vf5RLzGX0
>>114
お前暇そうだなw
煽ってないでちゃんと仕事しろよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:24:10.36 ID:k8BOjYm/0
タクシーと事故るとヤーさんが出てくるという噂は>>1の知る限りで本当?
保険かける代わりに893にケツを持ってもらうという話なんだが。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:24:13.28 ID:E79kykhT0
>>121
さっき書いた女の人が一分くらい〜ってやつ
まあ心霊体験じゃないけど金玉キュンってなった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:26:32.29 ID:B8Z3GbaYO
>>122
駅にいるんだけど全然前に進まねーんだよー
景気悪すぎ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:28:08.53 ID:YXsiHLYn0
事故起こしたら解雇になる?
それともちょっとくすって傷が、って程度なら大丈夫だったりするの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:29:42.80 ID:E79kykhT0
>>123
そんな話聞いたことないww

>>126
俺の場合は厳重注意で済んだ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:30:42.72 ID:kQSsCeLP0
>>114オレも!
四社で自分の上客がいれば分からなくもないが
中小で8万平均は無いな。まあ経験者が景気良かった頃を
懐かしむスレ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:30:52.05 ID:3//tqTX9O
大学4年の今ぐらいになっても無い内定だったら
二種免許とってタクシーの運ちゃんになろうと思ってるんだけど

そんな気持ちでなれる?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:33:02.52 ID:Qtg9twsn0
客の自宅に着いたら、「家に金を取りに行ってくるから待っていて」って言われて、
10分待っても来ないから自宅に乗り込んでやったら、家の人が出てきて
「そんな人はいませんよ?」って言われた経験ある?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:35:46.01 ID:E79kykhT0
>>128
や、中小じゃない。
俺も大日本帝国のどれかにいまつよ

>>129
まぁ、なれるっちゃなれるけど
この不況、やっぱりやり方工夫しないと本気で生活きついかもよ
そういう同業者を見てる

>>130
いや、ないww
けど待っててって言われるとちょっとドキっとする
このまま逃げられるのかなみたいな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:38:58.88 ID:ZYx8XrSyP
自分は交通マナーの悪い雲助や、ここは駐車禁止ですよ?と注意して
逆ギレしてくるゴミタクシーは全部会社に連絡してる

会社名と車番、日時、場所等を伝えて強くクレームを入れてる

会社によって電話番の対応もさまざま
ゴミみたいな運転手上がり丸出しのヤツとか、ハイハイって感じで
謝ってもまったく言葉に誠意がない
なかには真摯に対応する会社もある

とにかくタクシーは公道から消えるべき
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:39:02.79 ID:B8Z3GbaYO
>>128
深夜銀座でロング期待して自分の番が来るとホステスだった時のガッカリ感は異常
前後は期待出来そうなおじさまなのに・・・
ワンメーターしか乗らないゴミは歩くか死ねーぇ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:42:55.00 ID:B8Z3GbaYO
>>132
もしかして営業所にかけちゃってる?もしそうなら意味ないからやめときな
一番効果あるのはタクセンにチクれ。あれに目つけられると最悪乗務停止処分とか下されるからお試しあれ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:43:35.02 ID:k8BOjYm/0
>>133
ぎゃああああ!ご愁傷様wwwwww
乗車拒否したくなるわなwwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:44:01.40 ID:GKes8lRUO
足切りと歩合はなんぼ?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:45:19.75 ID:xCCdTS0r0
>>133
お前が死ねーぇ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:45:32.99 ID:G1uG8jmL0
>>111
たまたま出会った運転手さん。道間違ったって半額にしてくれたわ。
>>1さん道間違えたらどうします?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:47:23.21 ID:GKes8lRUO
>>133
高級店から出てきた客が六本木なんつーのが最近のデフォじゃん
ホステスの方が当たりのことが多い
ま、小当たりだけど
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:50:05.22 ID:GKes8lRUO
>>137
ゴミは死ね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:50:06.47 ID:B8Z3GbaYO
>>137
考えてみろ。一時間以上待たされて挙げ句1000円程度の売り上げなんだぞ?
そっからいろいろ引かれて手元に入る金はわずか数百円。営業所戻ると事務に売り上げ少ないとグチられる
こんなんじゃ死んでくれと思わざるをえないだろ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:52:27.13 ID:OgwoFV/s0
高速料金使ってまで遠く行く客って結構いるの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:53:52.27 ID:iyfwK6XsO
ドリフトは出来ますか
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:53:52.32 ID:tkqR6Toh0
>>138
俺も間違われたことあるわ。
上大岡から横須賀まで面倒だからタクシー使ったら
「結構距離あるけど有料使っても良いですか」言われてOKだしたが、
道もわからず降りるところ通り過ぎて戻った。
道わからんなら乗る前に言ってくれよw
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:54:38.24 ID:xCCdTS0r0
>>141
ワンメーターやそれに近い近距離の客って、客の何割ぐらい?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:02:20.85 ID:B8Z3GbaYO
>>145
6割くらいかな?
流してると大体が最寄りの駅とかだからさ
残りの3割くらいが2000円以上5000円未満。5000円以上で御の字っすわ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:04:34.72 ID:9aos1m1iP
じゃあ断れよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:06:00.49 ID:sh6tgSQb0
>>1
正直、タクシーが交通取締りを受けてるのを見ると、悪意のある視線で見てしまいます><
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:07:38.29 ID:P/gjysG3O
LPG車って燃費はリッターいくつ?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:08:34.04 ID:2mVnXbiLO
東京から下関まで行ったらお金どのくらいかかる?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:08:37.67 ID:a/EZmxFy0
>>1
ちんたら走ってんじゃねえよ、てめえのミスでメーター上がった分はてめえが払えやクソ底辺
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:08:38.41 ID:xCCdTS0r0
>>146
6割の客が近距離なら、その客こそ大事にしなきゃだめだろ
もう少し考えて仕事しないと。見てる人は見てるぞ。もう少し頭使って仕事しろよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:13:21.42 ID:B8Z3GbaYO
>>152
もちろん近距離のお客も大事さ
ただ期待出来る銀座で一時間以上待たされた挙げ句ワンメーターってのはちょっと・・・っていうだけ
ちょいと語弊があったようでごめんちゃい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:15:18.55 ID:gaB9i5DR0
タクシー運転手がよくやる手

万札を預かったのに、「5千円札でしたよ」とか言って釣りをごまかす。

タクシーの運転手なんて、詐欺師みたいなのばっかりだから気を付けろよ。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
タクシー運転手で年収500万ってかなりいいほうだよな…
あと10年したら700万ぐらい行くのかな?