今の音楽と10年前、20年前の音楽の違いって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
別に回顧厨になる気はないが80年代後半から2000年ぐらいまでの音楽が好きだ
今にはない雰囲気があると思うんだが、それがなんなのかは言葉で表せないから言葉にするのが上手い人教えてくれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:20:07.73 ID:sTK7aZK80
ノイズじゃね?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:21:10.58 ID:5Uc6CbiFO
懐古厨じゃね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:22:18.88 ID:OhHduCzAO
思い出補正
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:23:17.81 ID:Wa7x2anp0
>>3
スレ立て依頼したもんだが字間違ったw
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:23:26.42 ID:MgHLqBCU0
景気
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:24:06.18 ID:R+sJabQp0
その時代の音楽はメロディ重視、
というかそれ以降の音楽もメロディアスじゃなくなったわけじゃないがリズムが複雑化してちょっと聴いたぐらいじゃなかなか入ってきにくくなった。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:25:46.91 ID:JZBDspbo0
ヒント:コンプ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:27:01.16 ID:tZaQRTJG0
ミキシングとマスタリング
101:2010/11/24(水) 03:27:15.98 ID:Wa7x2anp0
>>4
いや、ちげーんだって
なんか聞き比べるとやっぱ全然違う感じすんだろ?どっちがいいかは別として

>>7
ほほう、メロディが複雑化ってのは素人の俺からしてもなんかそうかもって思うとこあるわ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:27:28.20 ID:Nn5DFdc0O
さんぷりんぐ(笑)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:28:16.57 ID:QlVjRumf0
人間が心地よいと思えるリズム、単純明快な和音、カラオケで使用が容易なフレーズ

いまは和音一つとってもテンションが多用につかわれてたりフレーズが存在せずリズムがフレーズがわりになったりして人間が心地よいと思える音楽がすくない

だからヒーリングミュージックがうれる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:29:21.39 ID:QlVjRumf0
教えてやったから寝ろよ
不眠症なるよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:29:24.36 ID:VX6xf6Ao0
10年前、20年前の音楽→オリジナリティあふれる名曲ばかり
今の音楽→昔の焼き直し、カバー、糞ラップを混ぜた糞アレンジの原曲レイプばかり
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:29:43.93 ID:UmOW9R5K0
なんで「人間が」とか根拠無く話を一般化しちゃうのかね
16:2010/11/24(水) 03:30:09.04 ID:Wa7x2anp0
なんかカラオケで歌いたくなる曲が多くねえか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:30:15.13 ID:diM/G9fV0
昔は景気良かったから沢山お金をかけられたし色んなミュージシャンを売り出す余裕もあった
今は不況なので金かけられないし業界も保守的である程度売れる見込みの
あるのにしか力が入れられなくなった
それが段々悪い方向に進んでいって今やAKBや羞恥心なんかが売れてる時代
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:30:22.36 ID:ofKATer/O
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:30:59.15 ID:3gh+Ts6m0
10年前との違いなんてなくないか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:31:30.57 ID:Nn5DFdc0O
時代時代で流行りがあるよね
80年代はやたらエコーが掛かってるイメージ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:31:39.09 ID:+sb8HogP0
>>14
そういやカバーはともかく、なんでラップを入れたがるんだろうな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:33:03.07 ID:lU27N+t80
アメリカ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:33:03.90 ID:TCcOmyaV0
音楽って言うかポピュラー限定の話だろそれ
24:2010/11/24(水) 03:33:29.07 ID:Wa7x2anp0
ってもろに>>12がカラオケについて触れてくれてたな
心地よいリズムとかはあんまピンとこないけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:33:55.29 ID:JuS+sfwRO BE:831918593-2BP(3555)
お前らは比較における切り口の設定がおかしい。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:34:20.97 ID:e6iu6tLS0
おまえらが10年歳をとった
そしたらCD買わなくなった

でおK?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:34:43.68 ID:Nn5DFdc0O
>>14
最近の糞を焼き直した糞もある
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:36:00.26 ID:sO8w8be50
歌唱力のなさ
やっすい歌詞
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:37:24.72 ID:3gh+Ts6m0
そんなん昔からだろ
30:2010/11/24(水) 03:37:42.33 ID:Wa7x2anp0
>>23
そうそう主にJ−POPの話よ
>>19
確かに10年前はもうかなり今寄りだね
でもなんかあの辺好きだな。思い出補正かも
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:37:56.40 ID:htaqBcDw0
>>28
やっすい歌詞は今も昔もおんなじだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:39:17.38 ID:beI65IQo0
完全無欠のロックンローラなんてあんなバカソング今の時代だったら売れないですよ。
あんな曲でも一位になってしまうような時代でしたから80年代は色々好き勝手やれたんですね。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:40:50.97 ID:beI65IQo0
同じ秋元さんでもオニャンコとAKBとを比べるとAKBの方が随分と真面目になったというか。
オニャンコは本当に何も出来ないバカの集まりだった。
AKBのような精鋭部隊ではなかった。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:41:01.26 ID:r0lbxmqv0
渋谷系ミュージックは何だかんだで良かった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:42:00.09 ID:d0R6/l9Y0
エグザイルの曲はみんな同じに聞こえる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:42:24.44 ID:4VxBR9kaP
歌詞があまりにひどい。目も当てられない。表現というものが圧倒的に欠如してる。
37:2010/11/24(水) 03:42:51.07 ID:ERDSANI90
むしろやっすい歌詞とかダッサい歌詞は昔の方が多い気がするな
やっぱ誰かが言ってるように単純なメロディとかがキーワードかな
あと熱唱できるやつが最近無くない?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:43:02.51 ID:lU27N+t80
ミツバチも変わらんだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:44:26.31 ID:beI65IQo0
>>37
遊び心は文化を生むんだ。そういう意味では今の時代は言葉遊びが中々し難い
時代ではある。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:45:01.83 ID:X81U+uj+Q
音楽はもうやりつくされたことばっかで
斬新だと思うのが少なくなったんじゃね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:46:19.24 ID:beI65IQo0
ある種の規制が掛かってるかな現代は。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:47:02.93 ID:beI65IQo0
曲のCMをテレビでやる事自体が考えられなかった80年代。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:47:18.27 ID:fW2KKPRfO
そりゃあ今でも思い出せる昔の曲なんて名曲しかないんだから当たり前だ 
昔だって売れない歌手は山ほどいたしゴミみたいな曲も死ぬほどあったろ 
そういうのはもう淘汰されてるから必然的に当たりだけ残る
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:47:42.96 ID:/x77ZJLg0
金儲け!金儲け!
45:2010/11/24(水) 03:47:46.17 ID:ERDSANI90
WANDS的な雰囲気のロッカーが90年辺りは多くなかった?
歌詞とかよくみるとありきたりな詩ばっかなんだけどよかったなあ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:48:14.17 ID:4VxBR9kaP
好きだの嫌いだのって言うだけ。これが歌詞なの?言葉を操る心が微塵も感じられないのが多すぎて…
ラジオをよく聞くが、最近のひどいのになるとホントに吐き気すらする。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:48:24.39 ID:JuS+sfwRO BE:369741762-2BP(3555)
20年前と確実に変わってるのは、アンプや音声加工の技術水準
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:48:38.95 ID:beI65IQo0
90年前半と90年後半とでは音楽シーンに大きな差がある。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:49:14.35 ID:diM/G9fV0
もうテレビでやってるようなのは、一部の企業が売りたい物をさも良い物のように
見せかけてるだけだからな。音楽に限らず
最近は特にその質が悪い
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:49:38.78 ID:beI65IQo0
>>47
コンピュータで声をリアルタイムで直せる時代ですからね。
厳密に言うと人間の声では無くなっているわけです。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:50:27.07 ID:4qEbRL7fO
男歌は高いキーありき
女歌は声量ありき

前は逆だった
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:50:51.40 ID:diM/G9fV0
生の魅力ってのは間違いなくあるよね
昔は音楽番組も全部生演奏だったし
53:2010/11/24(水) 03:50:54.73 ID:ERDSANI90
10年後にも覚えられてそうな最近の曲何かな?
ぱっと思いつくの粉雪くらいだな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:51:12.61 ID:TCcOmyaV0
インディーズは歌詞がいいのも結構あるよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:51:12.69 ID:pmxgiSkg0
革新的なことをしなくなったっていうのはあるな
今考えるとオレンジレンジとかトンガリキッズって優秀だったんだな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:51:17.67 ID:erILpHDxO
いま90年代みたいな曲を作ってもありきたりっていわれるだけじゃん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:52:15.20 ID:beI65IQo0
ジャニーズの高齢化がやたら目に付く。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:52:22.61 ID:zwdWIx4w0
一応言っとくがBeing関連のスレはいかないほうがいい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:53:32.53 ID:DVxMK9l20
イカ天で、結構出尽くしたからなんじゃね?w
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:53:37.44 ID:8Qqzrqi20
>>55
オレンジレンジを革新的というのはちょっと
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:53:42.76 ID:qWiGdI6fO
>>45
J-POP臭いメロディ+ドラムエコー+MTVモロなシンセ+ハードロックなギターみたいなね

個人的にそういうのが気持ち悪いから今はむしろいい傾向だわ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:54:25.23 ID:beI65IQo0
散々非難を浴びて終了したTBSのザ・ベストテン。
今でも続いているテレビ朝日のミュージックステーション。

両番組の違いって何なんだろう。同じ歌番組なんだけどね。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:54:29.91 ID:VIpbvhYWO
昔の歌詞もヤバいだろ

ロマンスの神様とか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:54:54.95 ID:diM/G9fV0
>>59
てかイカ天みたいな番組がやれてたってだけでも豊かでいい時代
だったんだなって思うわ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:54:56.29 ID:8Qqzrqi20
>>53
ハレ晴れユカイ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:55:33.30 ID:beI65IQo0
世界に一つだけの花くらいかな。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:55:37.87 ID:zwdWIx4w0
ここで俺のオススメ80年代ソングをおすそ分け
http://www.youtube.com/watch?v=fZF-U2DmnMw
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:55:55.39 ID:Z72fPqBo0
>>63
アレは今で言うスイーツ女を皮肉った歌だろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:56:36.75 ID:beI65IQo0
イカ天の後でやったトンガリ編が面白かった。
クズの集まりで危ない野郎ばかり出てて面白かったw
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:56:48.23 ID:pmxgiSkg0
>>60
うん、書き終わってからなんか違うなとは思った
あれだ、刺激が違うんだよ刺激が
71:2010/11/24(水) 03:57:12.27 ID:ERDSANI90
>>56
そんなありきたりな歌詞でありきたりなメロディーも聞かなくなったから逆に売れんじゃねえかなあとか思ったりしちゃう
あと>>58のBeingってなに?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:57:20.59 ID:beI65IQo0
広瀬の曲は嫌いではない。スキー場ではよく聴いた。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:57:23.45 ID:DVxMK9l20
>>64
たまや人間椅子は分かるけど、ブラッキーはただの騒音にしか思えないww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:57:41.34 ID:XmqTgbJt0
>>14
90年代の渋谷系とかサンプリングや焼き直しばっかだけどな
ハッキリ言って借用程度のパクリは悪いことじゃねーんじゃねーかと思う
むしろサンプリングしただけでパクリと叩かれる風潮が音楽を腐らせてんじゃねーの
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:00:03.65 ID:beI65IQo0
ヒップホップが今一つ大衆受けしていないのが気がかり。
ハードロックはXやデーモンが広めて認知度は上がったが。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:00:20.21 ID:daMuoc+Q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
ニコニコですまんがつまりはこういうことだよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:00:42.99 ID:iWAuanwb0
今年の曲で一番好きなのはタマシイレボリューションだった
あれCDで出してたら結構売れたんじゃないかな
78:2010/11/24(水) 04:01:19.57 ID:ERDSANI90
あと>>51結構いいこと言ってねえか?
高音のせいで素人が熱唱できる歌がなくなっちゃったよな
最近男の歌手がスカしたのばっかでやだったんだよね
福山が気持ちいいくらいだぜ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:02:10.76 ID:TCcOmyaV0
昔のいい曲だと思う曲と今の糞だと思ってる曲を比べて
昔最高今は糞って言うのは違うよねもちろん逆も
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:02:32.16 ID:UmOW9R5K0
たまとか人間椅子って別に音が面白いわけじゃないだろ
あんなの支持する奴らの気が知れない
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:02:55.90 ID:diM/G9fV0
>>73
まじか
たまも人間椅子もブランキーもそれぞれ個性的で良い音楽やってるよ
前の2つが良くてブランキーだけ騒音ってのは解せない
単に好みの問題では
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:03:12.27 ID:8Qqzrqi20
>>75
三木道三が唯一の救いだよね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:03:21.92 ID:Z72fPqBo0
>>75
確かにセイキマツはメロディメーカーだったなあー、イロモノとか
蝋人形とかの印象が強かったけどあんな演奏力あるバンド今はいないな

http://www.youtube.com/watch?v=5OxpGip4k8U
これとか凄い名曲
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:03:29.69 ID:beI65IQo0
メッセージソングが全盛になってしまった事。
それだけが全てみたいになってしまったのはちょっと残念。
85:2010/11/24(水) 04:03:29.49 ID:ERDSANI90
俺も昔の歌詞を褒める気はないなwヒドいの多いよw
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:03:59.96 ID:DVxMK9l20
>>78
柳ジョージとか?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:04:21.39 ID:diM/G9fV0
今の若い子は尾崎とか見たらどう思うんだろうね
逆に良いと思うのかな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:04:49.17 ID:TCcOmyaV0
たまは音自体も面白いよ古楽っぽい趣がある
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:06:13.56 ID:WolPdMYAP
あるある
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:06:15.29 ID:ERDSANI90
>>84同意だわ
ほんと安い歌詞でいいから歌ってて気持ちいいやつがほしいな
正直西野カナは結構好きwカラオケでJOYSOUNDの女声使って歌ってるわww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:06:23.35 ID:beI65IQo0
>>65
冒険でしょでしょって先入観だけで見られる事が多いけど楽曲的には結構優秀な曲だと
思いますね。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:06:47.04 ID:DVxMK9l20
>>81
そうかもw 個人的にブランキー自体は覚えているぐらい聞いているという事は、
好きの反対が無関心であるなら、聞いていないはずだから騒音と表現したのは、
個人的にあのボーカルの歌い方が嫌いなだけで、音楽としては好きだったのかもしれないと思ったww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:07:35.24 ID:WIqKFmfG0
XJAPANのパチンコやってみたけど曲が素晴らしいな感動したわ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:07:46.88 ID:r0lbxmqv0
歌詞とボーカル無しじゃ聞く側が理解できないのが今の音楽
インストとかで曲の良さを理解できない奴が多すぎる希ガス
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:11:10.86 ID:3gh+Ts6m0
そういえば坂本龍一のインストがバカ売れしたけど
あの現象は何だったんだろうな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:12:27.17 ID:jJAJDlo80
あれは癒しで売れたからな。理論派の教授としては納得いかなかったろう
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:12:29.31 ID:DVxMK9l20
そういう意味で、男は辛いよのテーマソングは神業かもしれないw
最初の「ジャーン!」だけで、ああ、あの曲だと分かるからww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:12:31.98 ID:ERDSANI90
>>65
ハレハレ愉快は確かにいいわww
サビは歌いたくなる感じある
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:12:58.38 ID:beI65IQo0
素直に曲が良かったんじゃないですか?教授の曲もとっつき難い曲も結構ありますが
素直な表現が受け入れられたのかも知れません。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:13:25.91 ID:PhX0aL6zO
ビーイング好きな俺は今のエイベックス世界に耐えられない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:13:32.13 ID:eVbv4Xrr0
未だに激帝国歌劇団を超えるアニソン・ゲーソンが無い
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:14:15.39 ID:beI65IQo0
スピードはちょっとした事件だったな。小学生であのクオリティだったからね。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:15:00.80 ID:DVxMK9l20
椎名林檎の声は聞いてるだけでイライラするんだぜwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:15:07.37 ID:dCFsdjQ00
クラシックの世界では911テロを境に
音楽に「危機感」が出てきてると言われております
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:15:29.13 ID:beI65IQo0
長谷川きよしは林檎の事を気に入ってたよw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:15:48.40 ID:diM/G9fV0
>>92
ボーカルの好みは如何ともしがたいけど、歌抜きでも
良い曲・良い演奏をいっぱい残してるよ
特に浅井健一は「グレッチ・テネシアンといえばベンジー」みたいな感じで
楽器とセットでロックアイコンになってて、しかもいまだに現役で活動してるってのは
本当にすごいと思うよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:16:10.63 ID:TCcOmyaV0
教授のはタイアップがでかいだろ
108:2010/11/24(水) 04:17:06.24 ID:ERDSANI90
俺もエイベックスやだわw
こうだはたまにいいのあると思うけど。西野もエイベックス?

>>61
楽器のこととか全くわからん素人だからメモらしてもらったわ
90年付近はそれがキーポイントだと思う
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:17:25.75 ID:beI65IQo0
アリナミンAのCM見たときはいいとは正直思わなかったな。
売れるとも思ってなかった。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:19:14.67 ID:RVmByKpr0
JPOPって伝統の歌謡曲+舶来のポップミュージックな和魂折衷だと思うけど
最近歌謡曲要素が薄くなってつまらなくなってると思う。

ああいうの聴きたかったら素直に洋楽聴いた方が早いし
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:19:43.23 ID:diM/G9fV0
テレビの影響力は未だにデカイよね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:20:19.67 ID:beI65IQo0
最近の曲は直線的になったかな。
以前はもう少し幅が広かったようにも感じる。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:22:05.15 ID:r0lbxmqv0
今の音楽にはround tableとかcymbalsみたいな
ワクワクするベースラインの曲が少ない
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:22:08.59 ID:zwdWIx4w0
115:2010/11/24(水) 04:22:48.62 ID:ERDSANI90
>>112
深くお話を聞きたい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:22:58.64 ID:Z72fPqBo0
編曲が複雑化してんのに作曲も変則的にしがちなのがなー
もっとシンプルでいいんだよ赤いスイートピーみたいにさ

YUIとか一回聴いていい曲かどうかも分からんわ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:26:21.95 ID:beI65IQo0
>>115
ちょっと攻撃的かな。昔の軍歌を聴いてる錯覚に陥る時もたまにあるんだよね。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:27:01.81 ID:zwdWIx4w0
一曲だけポンと注目浴びてすぐ消えていくサラッとしたバンドが多いよね
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:30:33.69 ID:qnvHzviR0
まじめくさって「今の〜」云々いうなよ…
だいたい今生きてる俺らが今の音楽を外部から歴史的視座で眺められるわけがないだろうよ。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:33:17.92 ID:Z72fPqBo0
昔は、最初はあまり緩急つけずにサビで一気に盛り上げる展開の曲が多い
最近のは全体の緩急がなくなってる、勢いが同じように聴こえて一本調子

印象が薄くなるのも仕方がない
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:33:19.01 ID:ERDSANI90
>>119
4時だしVIPだしいいじゃねえかよw
ただの懐古厨みてえのも別にいねえしいい感じじゃね?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:35:20.82 ID:r0lbxmqv0
音楽自体は進化もしてるし良いのが沢山あるよ
ただ業界が積極的に売ろうとしてる音楽が良くないってだけ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:37:16.06 ID:diM/G9fV0
>>122
そうなんだよね
表に出ないだけで良い音楽やってる人たちは沢山いるんだよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:37:52.21 ID:qWiGdI6fO
若干スレチだけど日本人なら英語で歌うな!って考えがよくわからん
個々の歌い手の発音の良し悪しをいうならともかく
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:39:46.72 ID:SFgu5gODO
>>122
AKBとか韓国のやつがいい例だな

そういえばこの前実家に帰省したとき、中学生の従姉妹が韓国のナントカが「カッコイイ」とか言ってたな
そうとう毒されてるなと思ったよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:40:06.33 ID:N3oxVr000
00年代以降はこういうのがお好きなんでしょ?的な押し売り感が強いきがする
アーティストとか仰々しく持ち上げといて取ってつけたような経歴のキャラ付けが目立つ
売り出し方としてはこんな傾向がある印象
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:43:01.60 ID:TCcOmyaV0
その中学生の従姉妹が韓国のナントカがカッコイイんだから別にいいんじゃね?
毒されてるなんか言い方の問題であってだれでも何かに毒されてるよ
128:2010/11/24(水) 04:43:18.91 ID:ERDSANI90
>>124
それは同意だな
だっさい英語のフレーズがボンボン置かれてるのはちょっと恥ずかしいが、それなりにまとまってりゃおkだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:45:05.39 ID:J3/+MQdH0
映像とかグラフィックって滅茶苦茶進化して行ってるけど音楽は?SACDが最高?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:46:10.13 ID:diM/G9fV0
こういうのがもっと表に出てほしいよ
http://www.youtube.com/watch?v=nzHKDF-dgCM
131:2010/11/24(水) 04:46:42.28 ID:ERDSANI90
夏の日の1993とかは英語の置き方がダサすぎてちょっとカラオケでも歌いずらいわw
ミステリアスにソウオウオウターイww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:48:15.02 ID:qWiGdI6fO
>>126
アーティストが何のカリスマだろうが辛い経歴持ってようが音楽が糞なら「だから何?」っていうね

残るべきはアーティストじゃなくて楽曲そのものなのにな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:50:28.34 ID:DVxMK9l20
>>124
微妙ww 少年ナイフとか聞いていて胸糞悪くなるけどそれがまた良くて聞いてしまったww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:51:23.90 ID:DBOseezG0
上手く言えないけど昔の歌は歌自体に力があった気がする
車のCMとかでちょっと流れてるうたが気になってもう一度そのCMを見た時に右下に出てる曲名チェックしたり
今は流行の歌とか聞いても3秒後には忘れていそうだ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:51:32.71 ID:beI65IQo0
>>129
子供が癲癇を起こすので特殊映像には一定の制限が掛かった。
もう既に人間の体が映像に付いていけなくなったんですね。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:52:39.60 ID:GfjMOigOO
ボーカロイドの曲は好きだ
炉心融解とか深海少女とかロゼッタとかマトリョーシカとかアンチパララクロロベンゼンとか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:53:17.57 ID:r0lbxmqv0
普段洋楽とか日本の洋詞バンドとかを聞かない友人は
日本人が英語歌詞を書くのが理解できないらしい
歌詞が理解できないと曲が理解できないっていうのは今の人に凄く多い
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:54:40.40 ID:zRKLolOA0
一番変わったのはやっぱJ-POP辺りか?
20年前とか無かったんだからな多分
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:54:42.37 ID:GfjMOigOO
>>102
スピードの良さをわかってくれる人がいたとはな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:54:52.95 ID:qWiGdI6fO
>>128
だいたい英語が母語じゃない人間が英語で歌うのなんて数十年前からあることだし、メロディやリズムとの兼ね合いがあるし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:56:13.53 ID:qnvHzviR0
>>129
どうなんだろう、16bit44.1kHzでほとんど上限だ、っていわれて一般的なオーディオCDが出てきたのが30年前。
音質はもう頭打ちってことでいいんじゃない?
問題は音楽体験のマジョリティがL-Rのステレオ2チャンネルのまま続いていくのか、別の体験が用意されるのか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:56:26.44 ID:50VZM2akO
>>136
「売れる」ということを目指してない分、種類が豊富なんだよな
てわけでFrom Y to Yあたりから歴史が止まってる俺にお薦めを教えてくれ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:56:31.67 ID:RVmByKpr0
韓流スター(笑)が日本語で歌うの聴いて滑稽に思うのとは何が違うの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:57:35.01 ID:GfjMOigOO
良きにしろあしきにせよ 昔より今のほうが音楽も進化してるのは確かだがな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:58:00.37 ID:beI65IQo0
もう歳取った人には20kHzの音は聴こえないから。
若い人は高音の伸びに敏感だけどさ。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:59:58.24 ID:GfjMOigOO
日本語は歌を歌うのに向いてない言語かもな
っていうか言語なんて正直 歌にはどーでもいい
カラオケで必要なだけ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:00:12.76 ID:r0lbxmqv0
>>143
あれはメロディーも歌詞も曲もありがちすぎなのに
どや顔でスター(笑)気取って日本で歌ってるから滑稽なんじゃないの
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:01:05.29 ID:jJAJDlo80
寝る前に投下
http://www.youtube.com/watch?v=LDILVVb8vPQ

10年前なんだぜ・・・日本どうしちゃったんだ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:01:06.22 ID:ERDSANI90
>>140
あれ、俺は英語おk派なんだが伝わっているかな
なんだかんだ英語って耳ざわりがいいしな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:01:59.19 ID:8Qqzrqi20
>>142
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7046584
YtoY以降だったどうかはわからん
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:03:39.24 ID:qWiGdI6fO
>>149
ごめん共感を求めたつもりが言い方が悪かった、それはわかってる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:07:47.77 ID:DVxMK9l20
>>147
古くはアグネスとかビビアンとか受け入れられたのがいるのに、
最近の韓国アイドルがウザイと思っていたのは、ドヤ顔で来てるからかww
なんとなく理解できてスッキリしたんだぜw
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:09:21.18 ID:beI65IQo0
テレサテンもね。ドギバギはちょっと早過ぎたけどさ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:10:26.62 ID:sUIAKtzXO
ハイファイ至上主義の現在とローファイ至上主義の過去
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:11:43.72 ID:ERDSANI90
>>154
ハイファイ重視とかよーわからんから素人に軽く説明してくれん?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:12:27.58 ID:beI65IQo0
>>155
バカみたいな曲でないと昔は売れなかったのw
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:17:47.45 ID:diM/G9fV0
>>156
よくそんな一括りでモノが言えるな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:23:01.43 ID:sUIAKtzXO
>>155

最近のトレンドは「鳴り」重視な訳だ
高音質、高音圧で歌すらも楽器の一部とみなす。オートチューンの台頭がいい例
昔は8トラックで曲を成立させる美学みたいなものが評価された。ビートルズとか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:27:08.02 ID:qnvHzviR0
>>158
むしろビートルズあたりは当時の先端技術の限界を追求してなかったか?
機材レイパーというか…
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:30:16.32 ID:beI65IQo0
今でも新しい事をしたがってるねポールやヨーコは。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:31:20.26 ID:beI65IQo0
>>157
いや何というか真面目な事をしたら売ってやんないぞみたいな所があって
それに反発していたミュージシャンが多かったようにも思いますねw
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:32:45.75 ID:beI65IQo0
マスター録音の技術も80年代に確立されてましたね。
この頃からキンキンと冷たい音色になっていったと思います。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:35:47.35 ID:qnvHzviR0
>>162
「キンキン冷たい」てのがよくわからんのだけど、それは媒体がCDであれLPであれ同様に、ってこと?
今でもアナログ同時リリースってあるけどマスターがprotoolsならデジタル経由してるじゃん!って思うんだけどそれは別の話か。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:38:27.57 ID:5ZxuvL/rO
昔の音楽が良いっていうのは幻想。昔も糞みたいな曲はたくさんあった
逆に言えば同時代だからこそ汚点が目に付く

まあその辺を考慮したとしてもここ二三年のJ-popは酷すぎる。水増しされ過ぎ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:38:34.54 ID:beI65IQo0
>>163
LPもデジタル録音した音源をプレスしてましたから音圧によっては針が飛んでしまうんですよね。
どうなんですかね。音源はもうPCM化されつつある時代でしたね。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:39:59.56 ID:8Qqzrqi20
>>164
その点でGO!GO!MANIACは革新的ですよね!!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:42:31.59 ID:qnvHzviR0
>>164
山下達郎がまさにそれを指摘してた。見落としがちだけどその通りよな。
現在耳に入るって来る音楽は単にプッシュされてる新作から、(将来評価され得る)名作までゴッタ煮。
昔の音楽で耳に入る、目に付く音楽ってのは淘汰を経た極一部の「名盤」の可能性が高い
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:42:50.14 ID:sUIAKtzXO
>>163

アナログレコード用のミックスやマスタリングをしてるよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:45:47.63 ID:beI65IQo0
山達も決してテレビには出てくるような人ではなかったな。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:48:27.19 ID:beI65IQo0
永ちゃんなんて随分と安っぽくなったというか。
借金しちゃったからというのもあるけどさ。
テレビには絶対出てこなかったし歌以外の肉声も聞いた事が無かった。何か天皇陛下のような
扱われ方だった。
J−POPのガキどもと同じステージで安っぽく歌わないで欲しいな。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:51:21.37 ID:beI65IQo0
泉谷も千春も変わり者というか何というか。
ああいう個性的な人はちょっと居ないのかな最近は。
172:2010/11/24(水) 05:53:34.11 ID:ERDSANI90
今批判はあんましたくなかったんだけど
今年は特に不作じゃね?
なんとなく邦楽ランキングのぞいてみたんだが今年は「これよかったな」ってのなかったな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:53:35.18 ID:beI65IQo0
そういえば忌野って天皇の悪口を歌っていたよな。
あれで公安に目を付けられて自由な活動が出来なくなった。
それくらい無茶やれるミュージシャンってのも出てこないかな。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:54:24.75 ID:beI65IQo0
今年も有線は氷川か・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:56:20.99 ID:sUIAKtzXO
>>172

邦楽はマジで不作
USはむしろ豊作だった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:58:13.34 ID:qnvHzviR0
昔から駄曲は沢山あった説で思ったんだが
中古レコ屋の入り口付近にある3枚500円とかのコーナーにはまじで何十年分もの名作駄作が突っ込まれてるわけだ…
今で言うブックオフの105円〜250円コーナーみたいな感じか。今度ちょっと覗いてみよう
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:58:32.62 ID:UNp4WWcV0
今でもZARDが大好きだスピッツも大好きだ
ミスチルは変ってしまった
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:59:10.89 ID:8Qqzrqi20
そもそも何を持って駄作なのか
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 05:59:46.11 ID:beI65IQo0
>>178
答えの出ないのが音楽なんですけどね。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:00:36.57 ID:f1igAelY0
ミスチルって見ないけど休止でもしてるの?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:01:29.87 ID:DVxMK9l20
>>177
俺はzardと言うより織田哲郎のメロディーが好きだww
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:01:35.91 ID:qnvHzviR0
>>178
最終的にはリスナー個人がそう思うかどうか。
ただしリスナーの審美性はリスナー個人が私的に養う事は出来ず、
社会的評価と連関するから微妙なところ。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:03:17.95 ID:beI65IQo0
新田絵利の冬のオペラグラスが今日ではどれだけの評価を受けるか甚だ興味がある。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:04:42.41 ID:beI65IQo0
物議を醸した曲だよ冬のオペラグラスは。
幾ら何でもあんな素人丸出しの曲がオリコン1位になる事は各方面で物議を醸した。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:06:32.17 ID:BueTmxby0
邦楽はリリースのスパンが短すぎて作・編曲家が酷使されてるから
そのせいで適当な曲が出来ているんじゃないの?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:07:08.92 ID:ERDSANI90
>>183
今の景気じゃあんなんはCDだせないなww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:07:46.35 ID:SSK9Vh8E0
冬のオペラグラス自体がどうこうというより
いくら人気があったつってもあれでよくソロでCD出せたなと
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:10:05.60 ID:8Qqzrqi20
気になって今冬のオペラグラス聞いたけど、ないだろwwwww
でも今の時代だったらミツバチみたいに茶化して人気になるかもしれない
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:11:06.32 ID:ERDSANI90
>>175
洋楽は最近あんま聞かないからわかんないが今年はなんかあったっけ?We are the worldとかか
でも正直ガガみたいのが流行るのは怖いな。ガガ自体を否定する気はないが、あんなんを真似したのがあふれかえってそれが10年代の象徴みたくなんのは俺はいやかも・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:11:20.97 ID:H3bz9RlXO
ボーカロイドの良さがわからん
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:13:28.63 ID:qnvHzviR0
吉川ひなの「ホットミルク」が好きな俺には冬のオペラグラス余裕でした。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:16:15.32 ID:UNp4WWcV0
最近wow war tonight聞いて泣いた
小室サウンドはよかったと思う
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:17:40.85 ID:sUIAKtzXO
>>189

ガガとかケイティーペリーみたいなのは一過性の流行りもんだと思う
10年代を代表してしまうのは確実

リアーナとかはまだ息長そうだけど
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:20:45.43 ID:DVxMK9l20
最初の頃のFFに吟遊詩人っていただろ?
歌うと敵のHPが落ちるやつ
ちょっと気になってオペラグラスを聴いて見たんだけど、俺のHPにかなりのダメージがあったんだぜ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:22:15.29 ID:77O6N2kqO
パクりばかりの今の音楽と比べても…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:23:42.75 ID:UmOW9R5K0
昔だってパクリだらけだろ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:23:49.76 ID:UNp4WWcV0
マッキーは最近聴きなおしたけどやっぱり良かったよ
かっこいいとか素敵な曲っていうわけじゃなくて、なんか響くんだよねよくわからんが
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:24:16.93 ID:5ZxuvL/rO
USインディーズの興隆は何も今年に限った話じゃないけどね。でも本当に豊作だと思う。脈々と受け継がれてきた豊穣な文化がここにきて一気に開花した

ガガの成功は良くも悪くもメインストリームの音楽はどの国も同じっていう「均されたローカリズム」「平均律のグローバリズム」を象徴していたと思う
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:25:09.54 ID:QRmay/7k0
髪型
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:29:56.95 ID:rn8Fw8Uv0
>>188
比較なんかしたらミツバチですらかわいそうに思えてくる…
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:31:40.18 ID:DVxMK9l20
ビジーフォーとか米米クラブみたいなコミックバンドは例外にしちゃう?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:41:56.00 ID:IlFnDbt/0
60年代 ザ・ピーナッツ
70年代 ピンクレディー
80年代 松田聖子
90年代 ZARD 小室哲哉
00年代 宇多田ヒカル
て感じか?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:11:25.72 ID:6MBo2n9M0
>>202
年代毎に前半後半で分けたほうがいいと思われ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:34:31.70 ID:vYWIAx+Y0
90年代後半から8年ぐらいはすさんだ音楽が
多かった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 08:41:52.86 ID:5Uc6CbiFO
なんだかんだでバブルの頃のPOPが一番好き
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:10:36.07 ID:uHgT6x/30
歌謡曲が好きだ

古臭いけどいい曲だと素直に思える。
90年代も好きだけど
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:16:00.78 ID:6MBo2n9M0
80年代後半〜90前半の独特の雰囲気は
俺も不思議に思っていた所だ
「そして僕は途方に暮れる」がいい例
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:29:06.03 ID:av4ZkhigO
>>190
俺は大きく分けて3つ程あると考えてる
1 まともなボーカリストが知り合いに居ないから代用品として使う事で取り敢えず曲という形で作品を発表できる
2 人間には不可能な歌唱方法(ProToolが発達した今は余り無いと言えばないが)が実験的な事が可能
3 オタクが釣れる

って感じではないかと
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:30:47.73 ID:AulO674kP
未だにYMO聞いてる
Perfumeはなんかキレイで嫌だ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:45:51.32 ID:1lNs4Sq20
聞く側にも問題があるよな。
今YMOみたいなのがでても若者は理解できない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:48:05.00 ID:04BoJvv+P
最近あんまり聴いてないからわかんないけど
昔よりシンセとかオーケストラとか使って無理矢理派手にしてる感じはある気がする
そういう要素を除いたらペラッペラのスッカスカなんだろうけど

4ピースのバンドとかなら、4人で出来ること以上の事はやって欲しくないな
ミスチルとか4人だけの演奏聴いたら聴けたもんじゃないんだろうなぁ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:58:54.95 ID:UNp4WWcV0
>>211
ミスチルの初期のポップ感は今でもまじで良いと思える
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:01:55.94 ID:av4ZkhigO
そもそも93年以降で電子楽器や録音技術の進歩はあれど新しい音楽は聞いたことが無い
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:07:37.60 ID:8Ot3XGC10
>>1
とりあえず、最近の音楽は変わりに変わりすぎてるが、今の音楽を10年前の音楽と比べるなら、ハロプロ系のアイドルグループが多くなったこと、
アニメの主題歌に抜擢される実力派アーティストが多くなったこと(それと同時に失ってしまった実力派アーティストもいること。例えばアンダーグラフとか
あとは数年前までは活躍していたミスチルとかサザンとか最近はあまりヒットしなくなったこと・・・かな。他にも考えれば考えるほどあるような気がする。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:13:27.58 ID:HJW+Ii8bO
全然ログ読んでないけどさ
昔はポップスにもロックにもラップにもその時代のスターって言うかがいたよね
今はなんていうかパッとするのが少ないっていうか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:17:20.07 ID:01GIRgTl0
高校生だけど、プログレ好きよ
ドイツ、イタリア、フランス、ギリシャ、スウェーデン、ロシア、インドネシア、イギリスとか
元々オルタナが好きだったけど高1のときにソフトマシンのフェイスリフト聴いてプログレ厨になった
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:17:55.85 ID:9aGOGklu0
だから何
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:20:34.02 ID:8Ot3XGC10
>>216
プログレッシブ?w
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:25:00.67 ID:04BoJvv+P
>>215
今じゃジャニーズとAKBだけでランキング埋め尽くしてるもんな
売れてるのかゴリ押しなのか解らないけど、西野カナとかJUJUとか加藤とか全部一緒に聞こえるし
二番煎じってか同じことをみんな一緒にやってるだけな気がする
あとカバーという名のカラオケが多過ぎ
そりゃスターも出てこない気がするよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:26:39.44 ID:JJs/Be8nO
素人のレベルが底上げされてる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:28:37.29 ID:8Ot3XGC10
>>219
確かに最近はスターが全然出てきてないな。というか、今の音楽シーンでサザン並のスターなんて登場するのだろうかw
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:29:24.92 ID:Uhe+lbyt0
全部一緒に聴こえるって言っても
洋R&Bの女性ボーカルをある程度聞いた人間が言うのとロックしか聴かない奴が言うのでは
全然意味が違ってくるしなあ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:32:05.71 ID:04BoJvv+P
>>221
CDがファンアイテムになり下がった時点でもう駄目だろうね
曲を聴きたいと思ってCDを買うならまだしも、アーティストを応援したいからって理由で売れてるっぽいし
それじゃスターは出てこないかなぁと思うよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:36:13.46 ID:kPLrKzAi0
ミスチルはシングルの売り上げだけがかなり落ちたよな
アルバムは昔と変わらずミリオン売ってるが

今度出るアルバムも期待してるわ!
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:42:17.88 ID:jfN6uWZE0
avexはQ;indiviだけでいい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:00:50.34 ID:upUlwoif0
>>110
これだな

Jポップ以外はどう変わったの?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:09:09.62 ID:4/6518Hk0
洋楽もロック的なもんに関しては90〜00年からするとパッとしない印象はある

何ていうか世間全体的に音楽に対する情熱みたいのが無くなってきて
それが実際世に出る楽曲にも現れてきてるような感じするけど
これ主観的なフィルターがかかってるのかな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:17:23.79 ID:efklTLsC0
初音ミクがあるから大丈夫だろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:20:38.56 ID:CyPA2InBP
お笑いブームと似たような事が起こってるんだろうな
実力に関係なく人気がでそうならゴリ押し猛プッシュで
飽きられたら即座にポイ。以下ループ

おそらく過去のデータから売れるテンプレ?みたいなのがあって
確実に当てたい業界はそれに沿って排出するんだけど
そのテンプレが世間にとっては過去に何度も見聞きして飽き飽きしてる物なんだろう
不況だし保守に入ってるっつーか

そう考えると安定した人気が取れるジャニーズが上位独占してるのは当然っちゃ当然だな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:46:54.23 ID:efklTLsC0
              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ      vocaloidがあれば後10年は戦えるっての
     l` ( ``/ .  |        }      
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:54:13.51 ID:efklTLsC0
              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |.  |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ    売れる音楽が出てないだけで、人間の才能が枯渇した
     l` ( ``/ .  |        }     ワケじゃないので、いい曲は沢山あると思う。
     ヽ   l  .  ヽ       }     ゲームも同じ
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:02:26.85 ID:gQUQY8k90
いい曲は確かに増えたなあ。特に新人のレベルがここ5年くらいで格段に上がったように思える。売れないけどね
お前らごちゃごちゃ御託並べるのもいいけどとりあえずCDなり買って応援してくれ。評価されるべきものが評価されないのはちょっと寂しい
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:10:05.80 ID:+UiURmjh0
評価するために音楽聴くんだ
応援するために音楽聴くんだ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:12:47.78 ID:FM/YodnB0
マジレスすると
熱さ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:17:38.71 ID:gQUQY8k90
違うよ音楽が好きだから音楽聴くんだよ。でも買うのは応援や評価のためだよ。
自分がいいと思ったものにはお金を出すべきだと思うから

そこははっきりしている
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:30:30.28 ID:+UiURmjh0
リスナーはアーティストに投資しろってこと?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 13:41:03.68 ID:gQUQY8k90
>>236
いいと思ったならね。あとは自分のお財布と相談するとか、まあそこら辺は個人の価値観
売上はもっとも分かりやすい評価だよ。ここにも売れてないから駄目だって言う人も多いように
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 14:05:52.31 ID:NkrfwO9H0
ただアイドルだけはいつの時代も変わらないんだよなぁ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 14:08:55.50 ID:omenGtcS0
20年前ならニューミュージックの時代だな
電子音の入ってたけどまだまだ生の演奏技術が高かった時代
240本当はディープパープルが好きだ!:2010/11/24(水) 14:55:46.82 ID:xzexsHG20
>>75
メタリカやメガデスみたいバンドが、
そろそろ、出現してほしい!
ほとんどが、KiSSみたいなバンドばっかり!
ファンタのバンド(なんたって、本家!)は、DJozuma以外期待してたが、ozg。
2411:2010/11/24(水) 14:56:27.45 ID:I6vUeCZ60
>>207
どの年代の邦楽が一番好きかって聞かれたらおれも80年代後半から90年代前半だな
R30だか35だかのCDに入ってるようなんが好き
小室とかZARDとかWANDSとかがその時代の代表になるのかな
>>61が書いてくれたポイントがキーだと思う
>>61の条件満たした時代を逆行したようなやつが急に出てきたらなかなかおもしれえと思うんだがなあww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 14:59:34.23 ID:TAF4t6lm0
よくないものが売れて
いいものが売れない
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 15:03:12.50 ID:NkrfwO9H0
>>242
というより企業のゴリ押しがひどい
他のアーティストの露出が遮られるほどな
多分ジャニ、AKBみたいな総アイドル化を目指してるんだろうけど
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 15:09:40.04 ID:+UiURmjh0
売れるかどうかはプロモートしだい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 15:09:59.74 ID:Hq2BtRm2P
まよわーずにせいえーす
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 15:11:08.78 ID:DqpVSm0U0
音楽って歌謡曲か? ロックか? 管弦楽か? 
おおまかすぎるだろ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
昔は子供達を責めないでみたいな曲がテレビで流れてた
今じゃ絶対無理

ttp://www.youtube.com/watch?v=oSRS-YMDrUA