時間を止める能力ってさ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 02:52:33.14 ID:+MxmrTjc0
ドラえもんの機会ならまだしも
能力自体が説明できない空想のものなのに
何故、時を止める部分だけ議論する
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 02:53:54.26 ID:DFgD6HT1O
俺が童貞のまま時が止まってるのもスタンドの力だったか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 02:54:34.54 ID:uQUw1n6v0
スタンドは精神力が想像力を介して超能力として像をもった姿
「自分ならできる」「やる」「やれる」「こうしたい」とか覚悟、自信でスタンドパワーが決まる
『私なら時間をも止めれる』と言う傲慢とも言えるディオの他を圧倒して寄せ付けない程の自信の力で時間を止めてる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 02:56:58.87 ID:+MxmrTjc0
>>95
動き続けてるぜ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:04:42.67 ID:hqx9lgRB0
時間は相対な錯覚とすると
空間に存在する素粒子の種類が時間というものになるな
何もないかまたは、どの素粒子があるか
一連の物体をなしている素粒子の配置が完全にその位置に固定されたならば
その一連の物体の時間は止まってるといえる
全て止めると、自分の吸う空気とかもなくなるから駄目だな
アスラクラインの鎖で時間を止めるやつみたいなのが現実的な限界じゃねーかな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 03:32:23.97 ID:uwBTRIjW0
高速で移動してる理論で問題となる「摩擦」や「衝撃波」はノイズキャンセラーの要領で「波紋」で打ち消せば解決。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 04:04:05.76 ID:uwBTRIjW0
AGERYYYYYYYYYYY
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:14:20.16 ID:x3kAAkIz0
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:15:53.82 ID:f1igAelY0
時間を止めるんじゃない!宇宙の物理法則を止めるんだ!!!!!!!!!1
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:16:40.34 ID:VhoiHX0I0
>>102
うちゅうの ほうそくが みだれる!
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:19:44.09 ID:f1igAelY0
おれが宇宙だ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 06:23:14.60 ID:NzhjWUmY0
止まってる間でも攻撃できるDIOみたいな時間停止より
時止まってる間に攻撃してもノーダメージな時間停止の方が好き、ブレイドとか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:49:47.78 ID:kKhJHFiZ0
おっぱいもんだら戻らなくて揉めないみたいな事態に陥らないにはどうしたらいい?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:51:48.27 ID:6bWwWE7IO
>>106
なめりゃいい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:52:18.98 ID:9PAl28sQO
時間を止めるAVの興奮度は異常
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 07:54:43.06 ID:C7Ra1bWGO
俺だけの時間だぜ(笑)
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:04:31.57 ID:vQV5JxXP0
>>92
あれ、一部のときよりDIOさま劣化してね?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:06:59.39 ID:oYRBZuHtO
クロックアップ!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:18:30.95 ID:QItGgV+h0
時間をとめたら、その反動で地球から吹っ飛ばされそう。

仮にその問題がクリアしても、真っ暗で何も動かせなさそうなんで、
使用者以外が超低速になっている状態とかなんじゃないかな。
それはそれで、能力使用後に衝撃波も凄そうだけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 09:20:01.50 ID:T82p2h920
周りの者が止まって見えるほど速い速度で動いてるだけ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:24:15.90 ID:jYla94P30

サイボーグ009やはじめの一歩の板垣 の延長線上の能力
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:25:45.43 ID:ciYvOtNU0
タクティクスオウガでネクロリンカやりまくってWT1のキャラ作ったようなもんか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:51:19.59 ID:yCfADKO9O
ザ・ワールドの能力は止めるより自分(の周辺)だけが動ける時間を挿入する感じじゃないかな?

物体に干渉してたり承太郎の直前でナイフが止まるのも説明できるし
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:52:39.18 ID:uiw/Oe4UO
物理的に止めるんじゃなくて時間の止まった世界に入り込む能力だろ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:53:49.66 ID:1cyaHVfK0
結論 止めれる様になってから考えろ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 10:54:50.88 ID:ByjHVyX60
コセイダー「お前ら 何オレのことディスってんの???」
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:03:27.18 ID:hnO841mY0
DIOとかの能力は「自分の精神が創りだした世界」であるわけだから
俺らが認識する「時間と止める」っていう概念と似て異なるものだからだろ?
時間止まると真っ暗とかいうけど、DIOが創りだした「世界」はDIOの思い通りの空間なんだよ
だからDIOにとって都合のよいような時間停止を実現できたんだよ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:11:48.10 ID:hnO841mY0
磁石の件だってそうだ、DIOにとっては磁石は「時」を止めても動く物と認識してるから
DIOの世界で磁石は動いた、承太郎とDIOはジョースターの血が流れてるから精神をシンクロできる
だから承太郎は無意識の内にDIOの世界である「DIOの時間の止まった世界」へ行くことができた
作中にDIOが承太郎に「認識できたのか」といったのはそういう事
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:14:45.87 ID:hnO841mY0
つまりDIO自身が承太郎が止まった時の世界へ招きいれたと言う事、皮肉なことにね
DIOが承太郎を認識して、承太郎が精神をシンクロすることでDIOの思い描いた世界へと入門することになる
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:19:01.46 ID:YXsiHLYn0
昔「時間を止める能力vs透明人間になれる能力」ってスレ立てたの思い出した
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:20:50.98 ID:8IXDl/lB0
馬鹿ばっかだな

そもそもあり得ない能力且つただの妄想上の物でしかないんだから
都合のいい設定に決まってるだろ

時を止めたら自分まで止まってたとか笑えねーよ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:23:16.44 ID:gRu6gC3T0
時間という概念に縛られてる人間にこの討論は難しい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:23:18.82 ID:0GOsPX8qO
ありえないなんてことはありえないんだよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:40:42.83 ID:wUFWD6sNO
スローモーの強化した感じかと思ってた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:44:33.03 ID:YXsiHLYn0
地球にいる我々がブラックホールの中の様子を見たら
時間が止まってるぐらい時間の流れが遅く見えるらしいが
時間を止めるには重力が関係しないといけないんじゃないか?

逆にいうと重力を操ることができたら時間を、止める(実際には超スルーにできる)ことはできそう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:49:28.89 ID:YXsiHLYn0
スルーじゃなくてスローだった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:50:24.10 ID:hnO841mY0
実際の船の人は一瞬で飲まれるが
遠くから見てる船からはブラックホールにいつまでも落ち続けてるんだっけ?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:52:12.72 ID:YXsiHLYn0
3日とかじゃなかったかな?
あと自分の手足が何百mも伸びて見えるらしい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:53:15.13 ID:jYla94P30
>>116
自分のまわりだけ時間が早く進む能力だと解釈してもナイフの説明はつくかな。
能力の範囲外に出たから早く動かなくなった(つまり止まった)んだと。
そうするとディオが殴れる範囲で対象が止まってることに矛盾が出るけどw
能力が及ぶ範囲で時間を自由に操れる、自分だけが速く動ける。
これでいいんじゃないか?

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:54:46.94 ID:uvu9KNwW0
1日に5秒間ずつ3回だけ時間をとめられるとして、
どう使うと収入に結びつくだろう?

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:56:42.96 ID:jYla94P30
>>132
あ、同じこと言ってたわw
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:57:09.64 ID:6MJaqYDM0
>>133
犯罪関係だろうな
スリとか
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:58:47.10 ID:jYla94P30
>>133
財布えお摺る
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 11:59:36.88 ID:BM2bxD5W0
>>108
kwsk
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:00:49.70 ID:uvu9KNwW0
やっぱ、犯罪系しかないか。
あんまり使え無いな。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:19:17.60 ID:MJ4p88Ce0
まず大前提としてどうして時間が止まるんだよwwwwwwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:19:33.79 ID:OujdRHNT0
おじちゃんたちはいつまでおへやのなかでときをとめているの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:30:52.93 ID:hnO841mY0
>>108
時間止めにでてくる清純そうな黒髪の細い子は俺のタイプ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 12:48:27.61 ID:Vu2tTF2D0
>>12
光子は空間上に溢れてるんだから自分が動ければ勝手に網膜と反応して見れるんじゃないの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ドラ「ウルトラストップウォッチ!『味方以外』の時は止まるッ!」