世界史に最も影響を与えた人物は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:01:20.71 ID:0/eYz60+O
ヒットラーも宗教臭い
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:02:06.71 ID:E1CbliYZO
英雄王ギルガメッシュ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:02:50.47 ID:AsTtZTMd0
社会主義だの共産主義だの言った人は相当与えてるだろうな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:03:33.91 ID:v90Ro/X90
キリスト一択
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:03:41.01 ID:bvpVHKNDO
子孫の多さでチンギス・ハーンだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:03:45.58 ID:kxbPYLBeO
エジソン 糸冬了
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:04:54.44 ID:jVvt8P9m0
宗教部門 イエス。こいつに比べたらブッダとかうんこ
科学部門 ニュートン、ダーウィン、アインシュタイン、フロイト
政治部門 カエサル、アレクサンダー大王、ナポレオン、ヒトラー
経済部門 アダム・スミス、マルクス

こんなところ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:04:54.82 ID:SqbAKQgOO
黒田勘兵衛だな
こいつが参戦してれば関ヶ原の戦いはどうなってた事やら
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:05:20.92 ID:lMaVDkvm0
五条さんも結構いい線いってるとおも
VIPの世界なら
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:06:07.71 ID:G+KqhTEt0
>>51
なにいってんだこいつ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:06:42.32 ID:zXz0NtDA0
           ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
          /. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
       ,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
      〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ <呼んだ?
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:07:03.73 ID:lniud9oFO
学問としての世界史なら実証史学を確立したランケでFAだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:07:43.16 ID:BR15f/2I0
>>52
触れるべからず
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:07:49.55 ID:9EAJsJ960
なんか数値化したらムハンマドが一位だったとか世界史の本で見た気がするな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:08:27.16 ID:iUpiZAhG0
世界史って重大なトコにはビックリするほど日本かかわらんな
こんなのしてたのスゲーとかあと一歩的なのは多いんだが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:08:29.63 ID:jVvt8P9m0
>>54
「世界史に影響」ってそういう意味だったのか

日本の世界史に対してならGHQとか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:12:43.68 ID:AsTtZTMd0
>>57
世界史と言いつつ、ヨーロッパ史だったりするからな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:20:15.71 ID:lniud9oFO
というか、キリスト教の世界に対する影響力は周知の事実だが、
その影響力を作ったのはイエスではないだろうと思うのだが。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:23:06.62 ID:FyVhT1zaO
イエスは結局後の人達の想像だしなぁ
古代ギリシャあたりじゃないかな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:23:23.82 ID:ij83YRsb0
ヒトラーの言を借りれば、パウロだな

てか経済部門にケインズが入ってないのが自称ケインジアンとしては不満すぎる
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:36:44.61 ID:jVvt8P9m0
すまんかった
>>49訂正
経済部門 アダム・スミス、マルクス、ケインズ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:38:17.03 ID:WBintu3W0
蔡倫
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:39:14.19 ID:zTPFD5J6P
世界史ってカテゴリーを考えた人
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:41:16.21 ID:P7MstXi50
チンギス=ハン

モンゴル生まれの豪傑。ヨーロッパへ行ってローマとも接戦
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:41:26.97 ID:lniud9oFO
>>64
実際、半端じゃない貢献だわなwww
史学としては司馬遷なんかも偉大だな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:43:54.14 ID:tGJDUhZP0
蔡倫
次点でグーテンベルクかな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:44:25.41 ID:ij83YRsb0
ヘロドトスをおまけで追加
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:46:21.64 ID:P7MstXi50
実際、蒸気機関車を発明したウィリーなんじゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:47:38.21 ID:rnujiiP/0
マゼランは?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:48:31.62 ID:neVFh9LX0
田代まさし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:50:41.27 ID:HRZVpu4KO
哲学者の影響力がいまいちわからん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:51:05.76 ID:L6Wsu5u90
ロムルス、アルバロンガ創設者、後のローマの生みの親。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:53:49.92 ID:YUBCX1BO0
エジソンだろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:54:07.94 ID:TXMj3L8pO
始皇帝だな。
ヤツがいなければ今のアジア国家数は10倍になってる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:54:24.45 ID:3v/YPsbZ0
アインシュタイン
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:55:01.84 ID:E1CbliYZO
ガノンドロフ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:55:27.67 ID:dHRjONEq0
>>50
日本史限定だとしてもクロカンはネーヨ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:55:48.51 ID:Y3DRcZavO
ダーヴィン
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:57:57.00 ID:RZ6+nyoT0
マルクス
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:58:45.35 ID:eIXHNtZvO
山川
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:59:43.00 ID:jVvt8P9m0
蔡倫は現在においても多大な影響を与えている。
学者マイケル・ハート(en)の「歴史を創った100人」(en)という著書があり、第七位は蔡倫であった。
なお、第一位はムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ、第二位はアイザック・ニュートン、
第三位はイエス・キリスト。

wikipediaより
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:01:26.21 ID:p06eycJ70
チンギスハーン
フビライハーン
こいつらから世界史始まったんだっけか
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:06:38.31 ID:lMaVDkvm0
そもそも世界一の定義ってなんなの?
世界一人口の多い国で有名な人物が世界一有名ってことなら
中国だとは思うけど複数の国で有名な人物もいるだろうし・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:09:06.86 ID:lniud9oFO
>>85
VIPの世界なら五条さんとか言ってた奴が今更定義の話をするとはwwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:09:11.60 ID:Pf9bQwrH0
アダムスミスとかマルクスとか経済関係は相当だよな。
宗教禁止ならそいつらじゃね?

逆に過大評価されすぎなのはナポレオン
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:12:31.45 ID:37Cb7uziO
アレクサンダー大王だろうな
その後アジアにギリシア風国家がいくつも建った点で
日本の仏像ですらギリシアの影響があることを考えると無かったかもしれない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:12:58.93 ID:zrIlJLWp0
ゲイツ様じゃね
ITと言ったらゲイツ、ゲイツと言ったらIT
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:18:58.20 ID:3/HQgku20
火薬発明した奴
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:19:29.14 ID:ij83YRsb0
>>73
カントは、近世以降反発者も生まれたがすべて制圧してきたし、近代科学の屋台骨だと思われる
せんじつめれば、「ほぼ」すべての科学は哲学の懐で行われているわけだから(自己流解釈)

政治家のバックボーンや、政治家のブレーンの思想を考慮するならば、哲学者は政治家よりも影響力大とみれるかもしれん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
韓国で教科書作ってる人じゃね?