仕事辞めるべきか 続けるべきか

このエントリーをはてなブックマークに追加
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:43:37.48 ID:6xANV15q0
「きつい」と「出来るかどうか」なんて
どこ行っても同じでしょ

そこで挫けてたら次もどうせ挫けるよ

けど、職人って部分はしんどいな
会社や上司が育てる気があればいいんだけど…
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:44:21.52 ID:dHtjLp/C0
親方は続けるべきと言うが、親方たちは定年で近い将来いなくなる

企業人口7人wwwwww


やべえwwwwwwww無職ニートフラグか 中途半端にやって辞めるフラグwwwwww
どっちもどっちwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:44:35.34 ID:jQqgwwMrO
>>2なら働く
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:45:35.07 ID:q7KaEVY10
1000なら働く
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:45:50.16 ID:LvdnUnSR0
>>19
働く気なさ過ぎてワロタwww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:45:50.18 ID:G/b1uvXJP
俺も仕事辞めるべきか続けるべきか悩んでる
ただひたすら5日間働いて、2日間休んで、
それをずーっと繰り返すのはつらい、つらすぎる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:45:51.88 ID:whyWj6rK0
>>1000なら働く
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:48:09.11 ID:dHtjLp/C0
辞めるなら

でんわぴぽぱぽ 社長やめまーす!!!!!!!

ハローワークで警備員の仕事探すぞ!!!!


続けるなら

社長!! 雇用保険と年金もってきたよー!!! 僕も正社員だー!!!!!!!!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:52:11.79 ID:Zqo1suv50
>27歳
ガテン系なら一番力がある時期
>空白1年四ヶ月 現在3社目 入りたて 書類を申請すれば正社員に
履歴書の事は気にするな
>職種 ガテン(重い部材10〜15キロをな50回ほど運び高所で取り付け)
その年齢にとっての15キロは重いほうじゃない
気がついたら平気でこなしてる重さ
>理由 きつい はやい 職人 出来るかどうか
きつい はやい は慣れれば克服できる
職人は自分の仕事へのプライドが持てれば大丈夫
出来るかどうかは誰でもこなすことはできる

金がもらえるジムだと思って筋力体力作りに勤しむのが吉
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:52:13.91 ID:8hNMgqXVO
そもそもガテン系を受けたのはなんでなん?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:53:56.77 ID:+f6BsZIsP
ガテン系なめ過ぎてるな
っても三年してるんならだいぶ慣れたんじゃねぇの?
親方がやめてくなら会社内の自分ランク上がるじゃん最終的には会社もらって自分社長じゃん
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:54:28.23 ID:QqYKpmLw0
荷揚げをなめてるな10〜15キロwwww
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:54:47.75 ID:soUspmju0
田舎のパチンコ屋とか住み込みの社員をいつも募集してるよね
月35万〜とか書いてあるから給料は良さそう
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:55:37.53 ID:oNyTRKCw0
ラテン系の仕事やるべき
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 08:58:49.41 ID:VxcpHSkJ0
2ちゃんのしごとやめたいやつって
なんで次の就職の具体的な目処も立てずにやめられるの?
バカなの?、
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 09:01:17.13 ID:yilalWlvP
>>27
三年・・・?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 09:13:44.02 ID:3k+Y7Moo0
やめちまえ!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 09:21:49.42 ID:8GbpthhuP
まだ仕事が嫌というから大丈夫だよ
俺は働く事自体が嫌

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 09:46:44.22 ID:VGGKkrJn0
働け
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 10:01:15.36 ID:bcHB2xcp0
マジレスすっと、辛い辛いって言えてるうちは頑張ってみると良い
ほんとに声に出せなくなる状態になってるなら病院行ってみて、それで辞めるか判断して見たほうがいいぞ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:12:15.83 ID:dHtjLp/C0
実は瓦職人なんよ

屋根の上にさ 3000枚載せる
一回につき40枚 70回ほどタワーに乗っけて運ぶ

しかも、マイペースじゃなくて ハイペースで載せるんだ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:33:53.18 ID:dHtjLp/C0
まあ、こういう話をしているから、辞めたほうが利口なのかね
ただこういう時代だから、今、仕事はないのは当たり前だ


自分が迷ってる=やりたくない裏返しなんだろうな
実はここ、紹介されたんだよ 前の会社が経営が悪化して将来性がないところだったから
再就職したかった。そこで10月頃、知り合いの社長に紹介されてさ 頑張ってやろうと決心してさ 入社したんだよ

11月頭に入社してみれば、とてつもない力仕事でやってみるとわかるんだろうな・・・・・
初日でばてて5日休んでかれこれ2週間は何とか続けてきた

やる気はあったにはあったんだが、俺って馬鹿なんだよな・・・・・・・ 要領も悪くて
力仕事+職人だから、俺にはこの仕事が出来るのか不安になったんだ
今は、就き始めて半月程度だが、半年と1年たったときのほうが怖いのが本音
仕事に進歩が出ているかどうか

俺みたいな馬鹿は、もう旗振りで一生懸命にやるしかないのかなって思ってさ





39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:36:01.11 ID:7YPphN0S0
独身なら旗振りもいいいな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:42:19.90 ID:dHtjLp/C0
一番怖いのは中途半端に辞めることなんだ

最初は半年
前回は3年か


今回は27歳で空白が1年と4ヶ月でまだバイト扱い

中途半端に辞めるなら、違うところ探したほうが利口なのかと思った
周りのみんなも家族も兄貴も続けろと言ってくれている


なんというか、2週間ほど続けるのか辞めるのかよく分からなくなって・・・・・・

スレッドを立てた
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:45:31.32 ID:dFbWDUnh0
本文読んでないけど辞めるべきでは?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:46:39.71 ID:XwrEccmO0
やめるのは簡単だよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:47:54.23 ID:dFbWDUnh0
>>40 続けるに困難な点を箇条書きで書き出せ
そしてその為の改善案を書け
そして次の職場でも同じような事が起きないか予想せよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:51:42.98 ID:F8FcVmVt0
おれ会社の先輩に毎日マルチにさそわれて
もう限界になって
この前辞表だした
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 12:54:11.56 ID:dFbWDUnh0
辞めた人にはもう多くを語るまい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 13:00:08.95 ID:EeKoWxMGO
辞めて再来年の人類滅亡に期待しとけ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 13:21:52.80 ID:dHtjLp/C0
ようは 今の仕事やってみて、仕事できずに半年か1年で辞めるなら、
今日、辞める旨を伝えて、明日からハローワークへ行って仕事を探した方がいいかなと思った
中途半端に続けて、また履歴書に傷をつけて28歳になるのはどうかなと思う

えらばずに仕事を探した時点で、ないのは分かっている
とりあえず、仕事を続けて、自分がこの仕事でどうなるか大体予想できるから

深く考えすぎなのか 先のことを考えすぎなのか・・・・・俺自身もよく分からなくなってきた


続けるに困難な点

自分が要領の悪い馬鹿 気が小さい 仕事が出来るようになるかどうか 体力面

改善するには

馬鹿なら辞めちまえ 俺一生ワープアでもやってろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 13:29:59.17 ID:dHtjLp/C0
就くと自分にメリット デメリットがあること


厚生年金 給与+残業代
仕事が出来るようになるまで時間がかかる
若手の中心(30代)だから俺が一番馬鹿にされそう(俺が頭悪いから)
仕事できずに消えそう


就かないと自分にメリットがあること

国民年金+他自腹
一生結婚できない
自分に出来る単純作業の仕事
短い職歴がつかない
無職ニート万歳 積みゲー崩し
ない仕事探し

60歳近い親両親が心配する





結果

俺、自殺したほうが正解じゃん 兄弟たちは働いてるし!!!
俺いなくても万々歳wwwwwwwwwwwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:29:57.20 ID:V5ou1rA90
>>48 前者と後者自分的に見てどっちが良いの?

仕事が出来る様になるまで時間掛るとは言うが
実際に習得した事もないのだから
やってみなければ分らないのでは?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:37:10.84 ID:dHtjLp/C0
確かにそうだ
やってみなければ分からないよ

ただ、失敗したらどうなるかと頭がいっぱいになってるのがな・・・・・・・・・・・
今回は3社目だぜ

これで失敗して履歴書に書いて就職活動も無理だろ 今だって同じだけど
余裕なんてないくせに。余裕こいた発言してる俺も馬鹿だけどな

俺としては、どっちを選択しても後悔するだろうね

無職だって、次まで最悪、半年1年かかるかもしれないし
有職になっても、半年後1年後に変わっていなければやったって同じだし・・・・・・


半月働いて未だに迷ってるくらいだから、スパッと辞めたほうがいいかもなと思うようになってる
このままだと迷惑がかかるからな・・・・・・・・・・・・・・・・

ワープアで一生独身になるのは覚悟してる
俺自身がこういう人間だったと思えばいいから

おまえらみたいに頭もよくないし、甲斐性もないからな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:40:57.50 ID:SvpNen2CO
辞めた方が良いのかなって思ったという事は、辞めたいと思っているという事
とりあえずハローワーク行ってみりゃ良いのに…
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:42:51.35 ID:dHtjLp/C0
そうだよな・・・・・・・

欲が深いからこんなこと言ってるんだろうな・・・・・・・
無職になるのが怖いからだろって言われてしまうな・・・・・・・・・・

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:44:23.87 ID:TLh4/nsF0
>>1

     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:46:10.19 ID:OnW22BT6O
>>44 そうやって嫌なことから逃げているのね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:47:20.68 ID:V5ou1rA90
>>50 頭の善し悪しは、訓練だよ

肝心なのは感情的にならずに
冷静・客観的になろうとする事

深呼吸して外でも1分くらい見つめてこい
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:50:13.27 ID:dHtjLp/C0
>>55

ありがとう

今はまだバイトだ やるなら明日には年金手帳も雇用保険も渡す
やらないなら電話一本だ

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:53:33.15 ID:cLcZUVFU0
働いたら負け
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:54:40.92 ID:BR15f/2I0
辞めるべき


一刻も早く辞めろ手遅れになるぞ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 14:57:13.36 ID:2PhrXFOC0
>>56 正直、それ逃げだと思うけど
自分的にはどう思う?

>やらないなら電話一本だ
逃げる方が楽なのはアタリマエダよね?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:00:05.78 ID:SvpNen2CO
もっと単純に考えればいいのに
怖がる気持ちも解るけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:01:36.79 ID:2PhrXFOC0
辞めた後のプランがないのに辞めるのは
問題の先送りと言わないか?

ま、ここで真面目な事言っても響かないんだろうけど差w
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:19:51.36 ID:dHtjLp/C0
前の会社から離職票届いてなかったから、発行されるまで半月かかった
それながければ、ハローワークでは、職員さんがそれを提出しなければ、次も就職できず検索も不可
会社の人にもその旨を伝えておいたからさ バイト扱いになってた



辞めたら、最悪無職ニートになるのにな
当たって砕けるべきなのかね・・・・・・・


今、仕事ないよな 俺長野に住んでるんだけどさ
もうバイトか警備員か 正社員枠って20代後半ないだろうな


今の仕事がもう少しやりやすければ・・・・・・・・
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:22:19.02 ID:V5ou1rA90
なんだ真剣に考えるつもり無いのか
相手して損した
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:27:48.54 ID:YQlueFYG0
とりあえず家族に頑張ってる体裁を保つために職業訓練校行こうぜ!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/23(火) 15:38:53.34 ID:SvpNen2CO
そうだ!
東京にくればいいんだ!
おいで〜
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
24の5年目のSEなんだが
仕事やめたいけど
他にできることがわからないってか

パチンコ屋とか正社員雇ってくれんの?