英語の受験勉強してる奴集まろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:43:24.23 ID:AdGSA9c30
>>76
他の教科が出来ればそれで狙うんだがなorz
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:47:09.95 ID:K4UlBFjSO
単語は1秒1単語で大量にチラ見する覚え方のやつあるけど
あれどうなの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:48:43.54 ID:h9T4j41b0
>>78
アウトプットする能力を鍛えてるんかなアレ
面倒くさそう
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:50:41.79 ID:byUneAPTO
西きょうじの本嫁
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:52:05.73 ID:agUgJ68Y0
模試の英語が7割越えてからは単語は文から推測って感じになった。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:54:45.65 ID:n9NlFgnQO
>>74>>75
サンクス

模試は河合?だた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:55:57.59 ID:uSPiN2D/O
参考書減らせ
最難関英作とか透視図なんてマーチレベルならやらんでいいだろ
とにかく過去問やれ
もう時間がそんなにある訳じゃない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:58:58.09 ID:AdGSA9c30
>>78>>79
俺もその覚え方してる、一つ一つ書くより効率がいいと思う

>>83
過去問やりまくってきます
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:02:46.87 ID:yzL8gHceO
そんなに参考書に手だすなよwww

一冊かニ冊を繰り返してやれよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:04:27.35 ID:LJEGX8v+0
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:19:12.83 ID:K4UlBFjSO
>>84
マジか
このやり方進められて1週間続けたんだけど穴だらけでちょっと不安だったんだ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:23:51.51 ID:AdGSA9c30
>>87
穴がある所だけフラッシュすればいいじゃん

俺の場合は一回だけじゃまた忘れちゃうから
全部覚えても1カ月は単語帳パラパラめくる癖付けてる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:29:08.54 ID:7zfylqYS0


猿にもできる受験勉強

例題の解説が詳しい参考書(問題集)を1冊用意します。

【1周目】 例題とその解説を最後まで読みます。
      わからない箇所には印を付け、とりあえず先に進みます。
      1周目は読むだけで、ノートに書かなくてもいいです。

【2周目】 最後まで読んだら、もう一度最初から例題とその解説を読みます。
      印の付いている箇所を重点的に調べます。
      わからない箇所には印を付け、とりあえず先に進みます。

【3周目】 最後まで読んだら、次は例題を自力で解いてみます。
      2周目に付けた印の箇所を重点的に調べます。
      間違えた問題には印を付け、解説をよく読んでから先に進みます。
 
【4周目】 最後まで解いたら、3周目で印を付けた例題だけを自力で解いてみます。
      間違えた問題には印を付け、解説をよく読んでから先に進みます。

以降、間違えた問題がすべて自力で解けるようになるまで何周でも繰り返します。
終わり。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:39:21.64 ID:CtgHyyNK0
外国人の観光案内アルバイトしたいんだけど、
TOEIC何点くらいでできるの?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:25:49.57 ID:K4UlBFjSO
>>88穴があるとこだけか
全部やってたから不幸率的だったかもしれん
dクス
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:29:52.39 ID:AdGSA9c30
>>91
全部やってたら非効率だなw
穴である単語には印付けてるよな?

穴が埋まったら、再び最初からフラッシュしてみるといい
穴は確実に少なくなってるけど、まだ穴があるのに気づくからw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:00:19.30 ID:IKY6sxlb0
大学終了
まだ単語の話してるのかよお前らw

単語帳はシス単一冊で十分です
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:03:04.20 ID:lTWTBd2p0
よく単語帳一冊で大丈夫とかいうレスあるけど嘘だよ
そもそも単語なんて長文で覚えるもん
俺は単語帳プラス長文に出てきた単語をまとめてたな
まあ、それを続けてたら受験レベルの単語は全制覇してた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:13:45.83 ID:e5+hVM2O0
10月から本格的に初めてDUOとフォレストとネクスステージを
並行してやってるけど今期合格は無理だろうな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:17:21.22 ID:Ef7AJf2U0
明治学院大学志望のFラン高校生です
なにやればいいですか?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:27:37.64 ID:kDMuhqLhO
合格英単語、基本はここだ、速熟+赤本など問題演習
これだけで明治になら受かった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:30:40.49 ID:K4UlBFjSO
>>92
チェックすらしてないwww
今日からそんな感じでやってみるわ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:35:25.81 ID:lTWTBd2p0
>>95
長文は?
長文やらなきゃ英語全く伸びないよ
あと、文法勉強するなら山口の実況中継って奴をオススメする
これなら対応してる問題集もある
参考書読みながら問題解くならコレだね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:35:27.82 ID:3CSoj1fK0
この前の駿台の記述模試で英語の偏差値が83だった
80越えなんて初めてで嬉しかった
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:55:25.30 ID:e5+hVM2O0
>>99
ニート2年しててやっと始めたばっかりだから今は基礎をやってる
長文はもう少ししたらやろうかなって思ってた
やっぱり長文やらないとダメですよね
それググってみるありがとう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:00:07.41 ID:evKjECAtO
長文に出てきた文法、語法、単語を暗記して勉強してたけど
先月ネクステ買って始めてみたが結構役立つなww
もっと早く買えばよかった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:00:17.03 ID:7Z4dwPl5O
>>100
すげ…
もう俺英語恐怖症w
これからはオレ流でやるつもり
他人のアドバイスなんて参考になるのかわかんなくなってきた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:02:12.27 ID:IkZKV/NFO
東大理学部志望の人いたら聞きたいんだけど
センターの選択何受ける?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:04:59.93 ID:k0btVtj6O
シス単1・2章
やておき300
ネクステ文法・語法

マークが150から上がらん

本番170いきたいんだけど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:06:53.96 ID:/7LhrKiiO
高二で早稲田志望なんですが今年中にネクステとDBは一周しないとやばいですよね?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:09:54.67 ID:XP4vjIYRO
>>105
演習不足
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:11:34.95 ID:a1QaYmEd0
>>1は2科目受験か。
というか、マーチ志望?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:18:01.24 ID:k0btVtj6O
>>107
何やればいいと思う?

過去問?
センターレベル長文?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:31:40.41 ID:LKuLp/WO0
>>109
センター実践問題集が良い
過去問から同じ文法問題はまず出ない。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 15:47:00.08 ID:GjOigYVKP
【志望大学】武蔵美、多摩美

【英文法】
シグマベスト中学英文法問題集
【単語帳】ターゲット1900、中学の単語帳
問題に出てきた単語や
ターゲットの必修単語をぶっこんだ単語カード
【和訳】
武蔵美の赤本を精読するだけ
【長文読解】
赤本、赤本、赤本
基礎英文解釈の技術100
セレクト70英語構文
【リスニング】
キムタツ

まあ不安だよね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 15:50:09.57 ID:M7d2i540O
単語帳も熟語帳も最低20周
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 16:13:26.79 ID:kg0xOR4i0
単語帳の使い方すらわかんない
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 17:09:42.41 ID:GjOigYVKP
単語の本だけ使って暗記できる奴いんの
115大学への名無しさん:2010/11/22(月) 18:03:06.27 ID:slQc/nVr0
センタープレテスト自己採点115だった
マーチ間に合いますかね?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:06:19.24 ID:CAvStx2P0
マーチ過去問5ー6割なんだが間に合うかな?

専門用語と気付かずに「なんだこの単語wwww」ってなって
時間が足りなくて内容一致とか適当になっちゃうことが多い
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:07:33.13 ID:CAvStx2P0
単語や熟語や構文はほぼ完璧なんだが
いざ解くぞとなるとなんかできねえww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:13:16.92 ID:0jjO01QaP
>>117
それ一番マズいパターンだろww参考書漬け禁止www

今年に入って単語帳も文法書も触ってないけど問題演習こなしてたら偏差値70近いぜwww


ドコモ規制うぜぇ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:17:41.43 ID:CAvStx2P0
>>118
英語自体基礎からはじめたら夏まで基礎固めて
秋から長文始めたんだwww
過去問音読一日5−10回くらいやってるけど間に合うかしらww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:17:46.39 ID:RYzCI+K6O
広辞苑のまとめを読むだけで、外国人でも日本語の文読めるようになるか?

単語帳はあくまで暇潰しだろ
それを勉強っていっちゃうのは馬鹿
勉強ってのは問題を解いて頭を使う行為のこと
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:19:37.04 ID:CRmngZkb0
よしFラン大学生の俺がアドバイスしてやる
おまえらロイヤル英文法丸暗記しろ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:24:22.05 ID:0jjO01QaP
>>119
志望校の過去問以外にもセンター試験英語の第5,6問とかやると長文入門にいいぜw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:35:20.02 ID:CAvStx2P0
>>122
なるほど
で、僕は間に合いますか??(間に合うって言って
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:40:24.60 ID:0jjO01QaP
>>123
間に合え
音読は何も書き込んでないのを使うと英文に集中できていいらしい
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 19:43:17.13 ID:CAvStx2P0
>>124
ありがとう
頑張りますかー!!!
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
英作文の方法教えて!
やっぱり基本的な文章覚えるのがいいかな