かーちゃんありがとう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:13:46.11 ID:M80kaaND0
後でまとめサイトで読むから
管理人がいたらよろしくな
481:2010/11/21(日) 19:14:53.48 ID:WmxkesU+0
しばらくして、親父が帰ってきた。
警察に言って書類書いてたらしい。
「今まだ警察の所にかーちゃんの死体あるけど、明日くらいにこっちに来るみたい
葬儀があるから○日と○日あけといて」
とーちゃんは泣きそうな顔で俺に伝えてきた。
「近くの公園で包丁で首とか切って亡くなってたんだって。散歩してた人が見つけてくれたんだって。」
491:2010/11/21(日) 19:16:55.05 ID:WmxkesU+0
俺はバイト先に電話した。
言い忘れてたが、俺の仕事、芸能関係でなかなか仕事が無くて、バイトしながらじゃないと厳しいんだよな。
バイト先の店長に代わってもらって、初めて人にかーちゃんが死んだ事を伝えた。
「実は、母親が亡くなってしまって、葬儀があるのでしばらくバイト休ませて頂けないでしょうか」
「こっちの事気にする事無いから、全部代わりの人探しとくからあんまり思い詰めないでね」
「申し訳御座いません」
ここで初めて涙が出た。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:17:01.95 ID:Hy5BKYaI0
うわ……
もう泣きそうになってきた。
同じようなことしか言えないけど、見てるから>>1さん頑張ってください。
511:2010/11/21(日) 19:18:44.19 ID:WmxkesU+0
その夜は何も食べる気がせずにそのまま寝た。

次の日の朝、寝坊してしまった俺の部屋のドアが空いて、ばーちゃんが入ってきた
「かーちゃんがきたから、顔見てあげなさい」って言われて、恐る恐る見に行った。
神前にかーちゃんの入った棺桶が置いてあった。
親父の弟もいた。
「俺、大丈夫か?顔見てもショック受けないでね」
って言ってくれた。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:20:22.03 ID:G8SkAFB1O
俺のカーチャンも介護職だ
毎日早く出勤して遅くに帰ってきてから国家試験の勉強を夜中までやってる
もう年だし体が心配だからたまには仕事を休んでぐっすり寝てほしいけどスタッフが足りないのと施設の責任者だからという理由で休みが貰えない
無理してるカーチャンを見る度に俺が鬱になりそうだ


気持ち悪い自分語りすまん
>>1読んでるからな(´・ω・`)
531:2010/11/21(日) 19:21:54.94 ID:WmxkesU+0
棺桶の顔の位置の部分が開くようになってて、そこからかーちゃんが見えた。
目つぶってた。当たり前だけどね。
無言で部屋に戻った。

彼女に電話した。
伝えたくなかったけど、どうせ隠せないし電話で伝えた。
30分くらい躊躇ったけどやっと話せた。
それからスーって涙が出てきて、どうしたらいいかわからなくなった。
「今日会おう。」
って言われた。彼女の家までは1時間ぐらいかかるんだけど、すぐ会いに着てくれた。
元々貧乏デートが普通だったから、カツどん食べて、漫画喫茶行った。
541:2010/11/21(日) 19:23:55.32 ID:WmxkesU+0
顔見て平常でいられるか心配だったけど、最初はなんとか明るく振舞えた。
漫画喫茶でDVD観ようってなったので、アバターを見た。
観てる途中にいきなり抱きつかれて泣かれた。
そしたら俺も涙出てきてそれから静かにずっと泣いてた。
何度もハンドタオルで拭いてくれた。
帰り際にハンドタオルもらった。
あたしの代わりだって。
551:2010/11/21(日) 19:26:21.98 ID:WmxkesU+0
その後家に帰って、今日泣き尽くしたと思ってたけど
かーちゃんの棺桶の前の写真見てまた泣いた。
棺桶に抱きついてずっと泣いてたと思う。
普段絶対に言わないような事をずっと言ってたと思う。
心配してばーちゃんが声かけてくれたけど、2時間くらい泣いてた。
561:2010/11/21(日) 19:27:36.65 ID:WmxkesU+0
リビングでかーちゃんの遺品の携帯を見つけたのでメールを見てみた。
俺のメールは空いてなかったみたい。
とーちゃんは何十通もメールいれてた。

送信フォルダに観送信のメールがあった。
俺、とーちゃん、ばーちゃん達、にそれぞれあった。
それを見てまた涙が止まらなくなった。
571:2010/11/21(日) 19:28:45.52 ID:WmxkesU+0
俺、生まれてきてくれてありがとう。
俺を眺めているときがかーちゃんの一等幸せな時間だったよ。
クローゼットに入っているかーちゃんの好きだったワンピースとか、着せて欲しいな。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:29:18.76 ID:+bCjqTkw0
気の毒だとは思うけど、感情移入はできないなあ
591:2010/11/21(日) 19:30:40.61 ID:WmxkesU+0
これだけだけど、涙が止まらなかった。
何度後悔してももう遅いんだよな。

泣いてたら寝てた親父が気付いて隣に座ってきた。
「泣いてくれないのかと思ったよ。ありがとね。」
この一言でもうわんわん泣いた。
親父が一番辛いんだから泣けるわけねーだろ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:31:15.77 ID:sSxVYut1O
>>58
できるできないなんてどうでもいいしわざわざ言う必要もないだろう
611:2010/11/21(日) 19:32:17.42 ID:WmxkesU+0
親父へのメールは。

とうちゃん、迷惑かけてごめんなさい。

だった。
「なんで生きる事を選ばなかったんだろうね」
って悔しそうに泣いてた。

一緒にクローゼットからワンピース探して出しておいた。
621:2010/11/21(日) 19:34:07.32 ID:WmxkesU+0
部屋に戻って、彼女が心配して電話してきてくれたから出て今、かーちゃんに伝えてきた事を伝えた。
「かーちゃんにね、ごめんねって言ってきた」
「そっか」
「もっと優しくしてあげればよかった」
「お母さんはわかってたと思うよ」
「怖いよ」
「大丈夫だよ」
「かーちゃんもっと幸せにしてあげればよかった」
「俺がお母さんの分まで幸せになってあげて」
文章にすると冷静だけど、今までにないくらい泣き叫んでた。
この時が一番泣いてた。それで、もうこれからは泣かないって決めた。
631:2010/11/21(日) 19:36:06.92 ID:WmxkesU+0
次の日、御通夜があった。
前日にかーちゃんの友達と中学の時お世話になった先生に連絡した
御通夜は自宅でやった。元々そんなに人を呼ぶ予定じゃなかったみたいなんだが
かーちゃん凄い慕われてたから凄い数の人が来てくれた。
俺の友達も20人くらい来てくれた。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:37:04.35 ID:fvpYIUpt0
かーちゃんなんてどうでもいい、彼女がほしい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:37:28.07 ID:ESz0r9ju0
リア充と馴れ合い厨はここくんな
ブログにでもかいてろ
661:2010/11/21(日) 19:38:59.25 ID:WmxkesU+0
かーちゃんの友達は皆泣いてた。
俺の心配もしてくれた。
俺がちっちゃい頃から仲良くしてくれたおっちゃんも
いっつも髪切ってくれた美容師さんも
みんなみんな悲しんでた。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:41:03.66 ID:M1l08mvE0
腹減ったなー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:42:29.51 ID:BGS+CTzg0
読むのめんどくさいけど
ご愁傷様です
691:2010/11/21(日) 19:42:45.93 ID:WmxkesU+0
かーちゃんの親友も泣いてた。
高村さんも悔しそうにしてた。
みんな自分が止めてやらなかったからだって言ってた。
そんなの俺が一番そうだよ。
俺がもっとかーちゃんに優しくしてれば死ななかったのに。
止めてやれたのに。

でも俺は泣かなかった。というよりこんな皆泣いてたり心配されちゃ泣けないよ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:43:32.63 ID:RTCg1Ddl0
今北産業
711:2010/11/21(日) 19:44:40.30 ID:WmxkesU+0
御通夜の途中で母方のばーちゃんじーちゃんとかーちゃんの妹2人が九州から到着した。
かーちゃんが死んだ日は台風が来てた日で大分時間が経ってたのもあって
体が腐りかけてたんだけど、なんとか葬儀まで間に合った。
母ばーちゃんは悲しそうな目でずっと正座してた。
妹2人は大声で泣いてた。じーちゃんは一番辛そうでずっと無言だった。

次の日告別式があるので、その日ばーちゃんたちは家に泊まってった。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:45:39.56 ID:ESz0r9ju0
>>70
>>1の自分語り
俺も……、俺の場合は……
馴れ合い
731:2010/11/21(日) 19:47:06.81 ID:WmxkesU+0
告別式の日、昨日よりも沢山の人が来てくれた。
みんなみんな泣いてた。
お経が終わって、焼き場に棺桶を移動させるといわれた。

かーちゃんに触った。
びっくりするぐらい冷たくて固かった。
人形みたいだったよ。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:48:30.43 ID:fvpYIUpt0
母の形をした肉だ
751:2010/11/21(日) 19:50:31.97 ID:WmxkesU+0
みんなでお花で飾ってあげた。
母の日にかーちゃんにあげたプードルの造花
ずっと大事にしててくれたんだね、机に置いてあったのを持って来て入れてあげた。
761:2010/11/21(日) 19:52:27.49 ID:WmxkesU+0
もうこれで顔は見れなくなります。と葬式屋の人に言われた。
棺桶の蓋を閉められそうになった。
もう会えないなんて嫌だ。
帰ってきてよかーちゃん。
閉められそうになったから手で遮ってしまった。
親父が心配そうに
「大丈夫か?」って聞いてきたから
「ちゅーしていい?」って言ったら
「してやれ」って言ってくれた。
771:2010/11/21(日) 19:54:06.03 ID:WmxkesU+0
かーちゃんとちゅーしたの何年ぶりだろう。
子供の頃に戻った気がしたよ。
今まで育ててくれてありがとうね。
泣かないって決めたばっかりなのに涙が止まらなかった。

ばーちゃんも泣いてた。
皆見送ってくれた。
かーちゃん、こんなに皆悲しんでくれてるじゃん。
死ぬなんてバカだなあ。
781:2010/11/21(日) 19:55:52.98 ID:WmxkesU+0
釘を打って、それから焼き場に行った。

焼き場について、棺桶を火葬装置?に入れて骨にする。
この時、本当にお別れなんだなって思った。
扉が閉まる時、今までのかーちゃんとの記憶でいっぱいだった。

俺が小学校の頃、指をドアで挟んで血がだらだら出た時は凄い焦って手当てしてくれたね。
結構厳しかったかーちゃんに何の日でもないのにおねだりしてビーダマン買ってもらった時は毎日いじってたんだよ。
高校受験の時は反抗期で暴力も振るっちゃったけど、痛かったよね。本当にごめんね。
高校入ってからちょくちょく学校サボってたけど、凄い怒ってくれたよね。
いつも言われてた。俺がいてくれて幸せだって。
恥ずかしいからそんなの気にしないフリしてたけど、凄い嬉しかった。

骨になったかーちゃんをみんなで壺に入れてあげた。

家に帰って、改めて線香をあげた。
791:2010/11/21(日) 19:57:04.25 ID:WmxkesU+0
今はもう葬儀が終わってから結構時間が経って、来週からバイトも再開します。
聞いて下さった方々、ありがとうございました。
ひたすら自分語りでしたが、ちょっとでも何か伝わったなら幸いです。

飛ばし飛ばし書いてしまったかもしれないので、伝わりにくかったらごめんなしあ。
何か質問ありましたら答えます。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:57:26.00 ID:4tomY+scO
今北

けど最新10レスぐらい読んだだけで泣いてる俺
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 19:58:16.02 ID:RBgQaFQv0
>>1が思ったよりダメ息子だったw
821:2010/11/21(日) 20:00:08.47 ID:WmxkesU+0
>>81
かなりダメ息子だ。泣かせてばっかりだった。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:00:18.44 ID:5f8htUEn0
>>2
空気読めよカス
841:2010/11/21(日) 20:02:36.11 ID:WmxkesU+0
余談ですが、かーちゃんの親友の息子
つまり幼馴染と3年ぶりぐらいに会ったら、オタクになってました。
部屋に呼んでフィギュア見せたらミクに食いついたので上げたら喜んでました。
ゲーセンで取ったからあんまり興味ないって言ったら熱弁された。
今度一緒にカラオケ行く約束した。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:03:04.16 ID:V8dMwBVK0
私はまだそんな経験無いしなんていえばいいかわかんないけど……
とりあえず>>1さんはこれからもお母さんの分までちゃんと生きて欲しい。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:04:07.79 ID:wKb+zFDc0
人死ぬ系はマジでやめろって
>>1親父さん元気か?

>>25>>83
わかってるんだよね?
871:2010/11/21(日) 20:08:20.75 ID:WmxkesU+0
>>86
親父は笑いながら、「又失業しちゃったよ」って言ってたけど悲しそうだった。
今は昔の建築の職歴が目にとまって建築の運転手してる。
タクシーと迷ったみたいだけど、タクシーは嫌いなんだってさ。

さっき親父とばーちゃんですき焼き食った。
ばーちゃんが生きてる内は年金あるからお金は気にするなって言ってた。
俺も月10万入れてるし多分金銭面は大丈夫だと思う。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:10:09.22 ID:RBgQaFQv0
>>84マジで余談だな。

デイサービスが上手くいかなくておかあさんも
こんな結果になってしまって、
生活の方は大丈夫なのか?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:13:11.95 ID:RBgQaFQv0
質問かぶった
すみません
901:2010/11/21(日) 20:13:35.51 ID:WmxkesU+0
>>88
やっぱ年が近いし、まだ死って現実味が無いんだよね。
俺もまだどっかにかーちゃんいるんじゃないかってたまに思うし。

生活は大丈夫。事務所も引き払ったし、今度荷物整理する。
親父も元気に仕事してるよ。
家事はかーちゃんが大体やってたから、これからは皆でやることになった。
料理が一番大変だと思うけど、頑張らないとな。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:15:50.53 ID:N9mzxiDOO
ちょうどさっき夏頃死んだババァのことを思い出して寂しくなってたとこだわ
そしてこのスレ見て家族の大切さを再認識した
921:2010/11/21(日) 20:18:20.05 ID:WmxkesU+0
>>91
1人いないだけでぽっかり穴が開いたように家が広く感じるよ。
931:2010/11/21(日) 20:28:48.69 ID:WmxkesU+0
質問無いようなので、飯食ってきます。
落ちたらこれにて。聞いてくれてありがとうございました。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:29:32.15 ID:xZXhS9RS0
>>2
邪道杉ワロタwwwwww
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 20:30:11.17 ID:N9mzxiDOO
>>92
だな

月並みなことしか言えなくてすまぬが、>>1頑張ってな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
かーちゃんを母とかにしとけば
もっと読み易かったな