ハルヒが完全に過去の遺物になった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 23:11:59.20 ID:2SMcy5B9P
ギアスぐらいかな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 23:53:10.98 ID:ps2kWqc4O
>>454
流行るだけなら禁書にもできてるじゃん
グッズ化まで行くと世間的に流行ったって感じる
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:07:25.09 ID:1CEq9TyS0
岬ちゃんはおぼえてる
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:12:43.91 ID:3g2LxT2jO
そいや長門さん缶コーヒーが出るな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:15:06.48 ID:Q+vV8sI60
>>460
箱買い箱買い
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:21:14.37 ID:RW+7ASpb0
>>461
絵見てから言えよ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:22:48.00 ID:Q+vV8sI60
>>462
何を言っているんだ長門様だぞ長門様
絵を見るどころか神棚に置いたわ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:23:23.77 ID:RW+7ASpb0
>>463
あんな表情の長門・・・俺は嫌だよ!!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:24:39.92 ID:Q+vV8sI60
>>464
まあ好き嫌いは分かれるとはおもうけどな……
そんな君にご褒美をあげようちょっとまってて
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:25:22.68 ID:G3IufGAAO
驚愕出る前にフルメタが完結してしまった事に驚愕
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:25:24.24 ID:3/8yuEBnO
>>453
むしろハルヒが京アニを流行らせたようなもんだしな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:27:28.38 ID:Q+vV8sI60
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYzNXlAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYxZ_qAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYxerrAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYxp_qAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvN3lAgw.jpg

長門スレにいるなら持ってるだろうけど長門の立体画像だよ
交差法で見ると長門がこっちきてくれるよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:27:29.22 ID:VcBwlnKXO
俺クリスマスは消失BD観て過ごすんだ…
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:28:19.71 ID:4G+7LT1T0
新刊出てりゃまた違ったんだろうがどうなったんだもう続かないのか
あんだけ続き気になる・・・というか続きがないと成り立たない構成作っときながら投げ出すとかふざけんな
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:29:35.02 ID:7cMXPrnN0
>>468
耳ついたやつなんかに似てるな
あぁひぐらしの誰かだ

472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:30:16.20 ID:leHUKMYeO
消失って本当に映画やってたんだ、なんとも敷居が低くなったもんだ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:32:31.01 ID:oMAL/w8V0
ハルヒってなんだっけ?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:32:46.53 ID:swDxXgkjO
おい俺の小説1巻盗んだ奴だれだ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:38:45.33 ID:3/8yuEBnO
亀レスだけど
>>118
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代エヴァ
00年代ハルヒ


とすると10年代は何が来るのか…
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:53:02.44 ID:FbSTw0qF0
00年代ハルヒ

ないわー
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 00:59:44.25 ID:3/8yuEBnO
>>476
実際、90年代もエヴァじゃなくポケモンだしね

で00年代は何だと思うの?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:02:38.79 ID:7cMXPrnN0
日曜6時〜7時の枠って見向きもされないよな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:07:08.97 ID:FbSTw0qF0
>>477
該当作無し だな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:10:16.46 ID:Fv/ef2Hh0
千と千尋でいいじゃん。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:10:58.89 ID:3/8yuEBnO
>>479
それはないwww
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:11:03.58 ID:pn0N5CU8O
00年代は敢えて言えば種
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:44:11.67 ID:vRMOx0Aw0
いいじゃんハルヒで
何がそんなに嫌なんだ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 01:52:32.18 ID:Fv/ef2Hh0
深夜アニメに限ればねー。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:30:49.96 ID:kL6+AVK8O
ねぎま
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:32:11.73 ID:/eiQt3hiO
ガンダムは論外
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:35:00.98 ID:u3bzERzdO
該当作無しだろ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:38:10.12 ID:yttoHp6VO
ハルヒってようつべとかの普及の勢いだけで売れたイメージあるわ
あのときABが放送されてたらハルヒ以上に人気出ただろうなぁ…
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:44:49.63 ID:Z2r+V7tc0
それはないわ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 03:52:12.28 ID:RBiVtiJs0
ガンダム SEED シリーズ. 367億2901万円.

涼宮ハルヒの憂鬱 シリーズ 140億2173万円


ハルヒが種に勝ってるところは何一つとしてない
ガンダムだから種はなし、といってもハガレンがあるしな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 04:32:25.89 ID:C2V8dNgR0
ガンダムとかエヴァで考えて売れても新しい流れ作ったりしてないのは違うんじゃね
個人的には00年代は萌えとかオタクブームの印象だからその辺からだと思う
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 07:24:22.90 ID:OWT5hFyT0
原作がアニメって言うのが極端に少ないw
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 09:39:05.15 ID:1gCRh8M00
そういえばハルヒ大好きだった。
でもエンドレスエイトで大嫌いになった
2年も2期待ってめちゃくちゃ喜んだのにあの始末だったから
なんかもうハルヒの名前聞くだけで腹立ってくる
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 10:33:35.08 ID:mqf+YX9+O
>>406
一時期キョンの本名は東雲なんとかって書き込みがやたらあったけど
あれって何だったの?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:03:55.24 ID:3/8yuEBnO
>>490
じゃあこれで決定か
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代ポケモン
00年代ハガレン

496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:22:36.60 ID:6hM25j8+0
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代エヴァ
00年代該当作無し

で決定だな
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:27:59.93 ID:3/8yuEBnO
90年代はポケモンだから(^_^)
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:55:45.59 ID:6hM25j8+0
>>497
それはないwww
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 11:57:09.36 ID:3/8yuEBnO
>>498
>>496の方がありえないから…
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:11:15.53 ID:6hM25j8+0
>>499
それはないwww
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:14:55.40 ID:ueu5oucZ0
対象年齢というか何というか、子供だけじゃなく大人が語れるかという点で分かれるんじゃないか?
ヤマト、ガンダム等の当時はわからないが今でも大ファンだという大人は多いし
エヴァにしても伏線とかサブカル要素とか数年経っても語りたくなる「何か」があった。
ポケモンとかは売り上げを見れば確実に90年代を代表するコンテンツだろうが
主な対象は少年層で大人がああだこうだ語る場面が想像しにくい。

だからそれらのラインにけいおんとかの単純な萌えアニメが入るのは多少違和感を感じる。
まだハルヒとかはSF要素とか語れる部分があったが…
じゃあそういう面でハガレンやワンピ、ナルトとかの少年誌王道系はどうなると聞かれたら
DBがこの手の話題に挙がることが少ないから除外なのかな?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:31:06.28 ID:3/8yuEBnO
>>500
いやいや^_^;
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 12:52:15.03 ID:LmrtoUaRO
BSでパンストみてると絶対ハルヒのCM入るんだけど
あの声平野じゃないよな?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:01:39.71 ID:rKNfIyQS0
ハルヒの悪口言う奴殺す
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/22(月) 13:02:39.73 ID:RBiVtiJs0
ヤマトとガンダムはいいけどエヴァは所詮オタ内での1ってだけに過ぎないでしょ
90年代で言えばDBZ、セーラームーン、ちびまる子、クレヨンしんちゃん、ポケモン、コナンのほうが上
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
何気なく開いたマクドナルドが面白かった
ついでにハルヒで検索したらこのスレも含めてまだ結構立ってんじゃん


タヒね