おもしろい算数の問題解こうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:15:53.37 ID:LbKFtif60
>>95
133だったwww微妙にうれしいwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:15:57.09 ID:Bsa/pSek0
>>95
130ってでたんだが、これって信憑性あるのか
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:19:16.71 ID:JEsB0Jl30
3人の旅人が旅館に泊まることにしました。
1人$10で3人で$30払ったのですが、後から旅館の方が団体だと割引で$25なのを思い出し、従業員に$5返すように言いました。
しかし、その従業員は$2奪い、一人に$1づつ返しました。

旅人が払ったのは$30で後から$3帰ってきたので30-3=$27
従業員がパクったのは$2で27+2=$29
残りの$1は?

すまん
正直曖昧にしか覚えてないからあってるかどうかも分からない。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:20:48.34 ID:Bsa/pSek0
>>147
>>98
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:21:54.15 ID:ybhgipAvP
随分値下げしたんだな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:23:31.24 ID:bniD0D5c0
親亀はひい孫亀の4倍の年齢
小亀はひい孫亀の3倍の年齢
孫亀はひい孫亀の2倍の年齢
この4匹の亀の年齢の合計は250歳

だとするとそれぞれの亀は何歳?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:23:57.30 ID:fpxN2JsC0
>>95
110だった
最後らへんのチェス盤みたいな○×とか分け分かんなかったよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:27:42.67 ID:Bsa/pSek0
>>150
25
50
75
100
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:28:35.68 ID:bniD0D5c0
>>152
正解。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:31:11.43 ID:bniD0D5c0
頭の中に正五角形を思い浮かべてください。
では問題です。正5/2角形がどんな図形か説明してください。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:33:29.31 ID:4/C0i/IAO
今のところ>>113が難しい
答えまたはヒントくださいな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:35:52.79 ID:fxSHVuhv0
唯たちは120キロ離れたところにあるムギの別荘へ出かけた。
道が混んでおり、ちょうど半分の距離のところにある休憩所までずっと時速40キロで来たが
ここから先は空いているので時速60キロで行けそうだ、とさわちゃんが言っていたのを聞いて
「じゃあ全体で言うと平均時速50キロだね」と唯が言った。

この唯の発言は正しいか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:37:33.09 ID:su6yZt5M0
>>155
15,16,17,21,23,30,33,120,□
この数字の間に数字を埋めていくんだ















ますますわからんようになった
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:38:17.05 ID:Bsa/pSek0
>>156
平均時速48kmだな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:40:18.07 ID:6dFlwvdZ0
前半が1時間半  後半が1時間
120キロを二時間半で走ったから平均40キロ
160113:2010/11/17(水) 22:43:12.59 ID:xCCI+07j0
>>113のヒントは15
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:43:58.53 ID:6dFlwvdZ0
俺アホス
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:48:26.54 ID:fxSHVuhv0
>>158
せいかいー
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:55:37.72 ID:OfsBVZ9rO
9000+鯛焼き
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:56:57.74 ID:Bsa/pSek0
>>113がわからん・・・
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 22:59:39.46 ID:2xQA9ko60
>>95
2回目で126出た
Q34と39が特にイミフ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:02:02.88 ID:4/C0i/IAO
>>113
まじわからん

これは日付や電卓とかが絡んだとんちじゃなく数学的に解ける問題?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:50:35.98 ID:xCCI+07j0
>>113は算数というよりか数学だな…スレの趣旨とは合わないかもしれん
ある規則に従って並んでいて、n次関数の解とかではない。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:51:24.38 ID:OfsBVZ9rO
1111か
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:56:00.04 ID:xCCI+07j0
>>168
正解
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:57:23.74 ID:Bsa/pSek0
解説頼む
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:57:36.21 ID:LfLdq1Mc0
さっぱりわからん・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/17(水) 23:58:15.46 ID:ddEUCksA0
解説
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:00:23.23 ID:VzeeJCPkO
15の10進数から9進法8進法・・ってならんでる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:00:30.99 ID:8J9/DRf20
10進法で15と表される数を書き換える
問題文の数列では左から順に
10進法,9進法,…となっており、□には2進法での表記が入る
よって1111
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:01:35.85 ID:vksFMdoX0
>>173
スッキリした!!さんくす
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:01:50.65 ID:znbUVRQ5O
>>113
左から10進数15、9進数15、8進数15、……、2進数15
よって1111
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:14:43.53 ID:3USTMyTa0
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:25:24.24 ID:8J9/DRf20
AさんとBさんが二人で十分な大きさの紙にAさんとBさんが交互に点を打ちます。
まず先攻のAさんが紙に1つだけ好きな場所に点を打った後、
Bさんが好きな場所に10個だけ点を打ちます
以降、Aさんがまた点を1つ打ち…とこれを繰り返します。
ただし、自分か、相手がすでに点を打った場所には点を打つことが出来ません
何回かのうちに、Aさんの打った点の内の4つが長方形になるようにはどうしたらよいでしょうか。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:37:50.56 ID:QrA7pD1Q0
>>178
1. (x,y)=(0,0) に置く
2. (x_1,0)に置く
3. (x_1,y_1)に置く → Bは(0,y_1)を押さえる
4. 2-3を繰り返し、(x_11,y_11)まで置く
5. (0,y_0)に置く → Bは(x_1,y_0)〜(x_11,y_0)の内10個しか押さえられない
             Bが押さえられなかった残り一つを取ればおk
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:37:49.98 ID:VzeeJCPkO
X軸上に11個置く12個目をY軸上かつ11個リーチのかかるポイントに置く
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:28:16.11 ID:OfU6jvyEO
>>178
問題が曖昧すぎ
勝利条件がそれのゲームだって書いてくれないとわけが分からない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:29:38.25 ID:u77aM+Rt0
>>181
これはわかりやすいだろwww
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:37:04.55 ID:nYJllCaEO
>>181
五目並べの応用だな

四角形を造り 対策に10点取られるのだから

4×4×10 160回目でBがどれだけ対策しようがAが勝つる
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:40:03.54 ID:OfU6jvyEO
いやいや勝つとかどこに書いてんだよ
紙に点打っていって長方形ができるにはどうすればよいか

……?
って感じだったわ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:41:29.25 ID:nYJllCaEO
>>184
点には面積無いよ(´・ω・`)
4点で四角形作れって事かと
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:41:34.68 ID:u77aM+Rt0
>>184
勝つなんて誰も言ってないだろうよ。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:43:32.75 ID:nYJllCaEO
('Д';)おいおいマジかよ お前ら正気か?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:44:41.90 ID:OfU6jvyEO
いや、そういうゲームやってるって説明がなきゃ
別にAも長方形作る理由ないしBも阻止する理由ないだろ
ただ紙に二人で点打ってるだけ

ま、そんだけ
正直すまんかった
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:46:13.58 ID:nYJllCaEO
>>188
お前の理屈ありえねーってwwwwwどんな乖離症患者だよwwww
幼稚園児でもそんなんしねーよwwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:48:27.11 ID:OfU6jvyEO
勝つって書いてないから文句言ってるんだよ

これじゃあAさんに長方形を作ろうとする意思があるかどうかも分からないだろ
Bさんが阻止するなんて尚更おかしな話だわ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:49:52.66 ID:u77aM+Rt0
ああ、たしかに。
Bが阻止するように動くとは書いてないな。それで?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:51:42.06 ID:OfU6jvyEO
長方形になるにはどうすればいいか?

だから定規でも使えばいいんじゃないかな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:56:42.21 ID:OfU6jvyEO
それで?っていうから答えたのに

失礼なやつめ
194>>178解答
多くの方がおっしゃっていられるように、
AさんはBさんの打つ点によらず、xy座標平面における
x軸上に11個の点を一直線に並べ、さらに12個目の点を
今までBが打った点のうちのどの点ともy座標が異なり、
かつ自分が打った点の内どれか1つとx座標が同じになるような点を打つと、
11個のリーチがかかって、確実に長方形を作ることが出来ます。

問題文に分からない所があったようで申し訳ない