禁書VS型月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
エイワスが最強かタイプ・ムーンが最強か・・・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:46:25.85 ID:mepS6xGRP
上条さんがシロウに勝てる要素がない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:46:27.03 ID:XDj+N4xn0
禁書信者は型月信者の奴隷
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:47:52.52 ID:s1q7j09/0
なんで毎日戦ってるの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:47:55.44 ID:2bMeUMzo0
と、勇次郎か。
正直勇次郎が負ける姿を想像することができない。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:48:15.68 ID:YyqQTCg80
シロウのバサカ投影状態VS上条さん

これはシロウの勝ちか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:53:23.05 ID:IrUQgf/C0
( ´,_ゝ`)
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 15:59:04.45 ID:eBxBPiBV0
勇次郎の負ける姿がイメージできない
ゆえに勇次郎に勝てるキャラは存在しえない。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:01:08.30 ID:Vq5TiVfyO
勇次郎がどうとかってそりゃギャグ漫画のキャラは死なんだろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:02:11.89 ID:YyqQTCg80
刃牙は格闘風ギャグ漫画だからなぁ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:09:17.83 ID:NnBNpNq1O
>>6
腕士郎は黒セイバーと斬り合って相討ちにできるレベル
上条さんじゃ何をどうしても勝てない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:15:15.79 ID:YyqQTCg80
>>11
幻想殺しで触れる前に潰されるか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:20:45.83 ID:GzYXTwRb0
まとめ
エイワス>天使勢、覚醒上条さん>覚醒一方さん≧チートバッカーズ>禁書下位、型月>勇次郎
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:21:09.27 ID:NnBNpNq1O
上条さんは相手が少し速いと抵抗もできないからな
士郎が宝具投射で攻めたら多分先読みして消すけど
普通に反応できない速度でぶん殴ればそれで死ぬ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:30:33.81 ID:YyqQTCg80
型月での純粋の強さはタイプ・マアキュリーが一番なんだっけか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:31:52.77 ID:2bMeUMzo0
ところで禁書厨は、勇次郎が少なく見てもLv10程度の能力者になるであろう事についてどう思ってるの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:33:29.16 ID:J6+17UH20
上条はワカメあたりとならいい勝負できるんじゃねぇの
片手で人間の首へし折る士郎にケンカパンチで勝つとか無理だわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:34:55.09 ID:5ZWkjWMA0
禁書とか他作品と比べると雑魚ばっかり
一方通行とかヤムチャのパンチすら計算しきれないで死ぬ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:37:14.99 ID:NnBNpNq1O
ヤムチャも勇次郎も型月関係ねーじゃねーか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:40:01.26 ID:YyqQTCg80
一方さんは自称最強だからなぁ

サーヴァントにもボコられそうだな

エイワスとか天使クラスならまだわからんが
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:41:01.64 ID:J6+17UH20
>>20
天使って天の鎖のいいマトじゃん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:42:09.97 ID:NnBNpNq1O
>>21
速度的に天の鎖当てるの無理じゃね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:43:18.01 ID:GWliYPtmO
とりあえず桜対俺は決着がつきそうにないから俺の嫁な
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:43:33.95 ID:XIkleVXBP
そもそも上条さんは戦力外
型月最弱勢の志貴の劣化版とか擁護しようがない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:43:41.68 ID:lBG3dlzm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1237475
ニコニコですまんがこの動画の最後のほうに流れてる音楽なんていう名前だっけ?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:45:54.71 ID:pVA3IVXy0
本当にすまないと思っているならうんたらかんたら
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:46:24.34 ID:YyqQTCg80
遠野志貴の直死の魔眼って禁書のエイワスにも通用するのかな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:46:29.44 ID:JKIi4lZA0
なんか一つ減ってない?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:47:20.92 ID:NnBNpNq1O
>>24
志貴とは方向性がかなり違うぞ
むしろ志貴は魔術とか殺すのは苦手だし
漫画ではロアの雷撃殺したりとハッスルしてるみたいだが
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:47:42.00 ID:YyqQTCg80
>>28
すまん刀牙入れるの忘れてた
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:49:58.49 ID:0121kWz0O
サーヴァントの攻撃って人間には理解不能なレベルの速さじゃなかったか?
原作のプロローグの槍の人vsアーチャーでそんな事を
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:50:53.29 ID:qlLwviI+O
>>30
忘れたっていうよりわざとだよね?
まあ、場違いな作品だから削って正解だけど
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:51:10.85 ID:sHRPLgYJP
>>31
つ葛木、バゼット
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:53:39.40 ID:GWliYPtmO
アンサラー強すぎじゃね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:53:49.62 ID:NnBNpNq1O
>>31
敏捷A筋力Bで
・超音速の弾丸より速い
・秒間20発の拳銃弾は捌けない
くらいの剣速
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:53:52.28 ID:J6+17UH20
>>33
葛木 最初限りの不意打ち。二度目戦ったら一瞬で負けた
バゼット セイバーに2発で倒された
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:55:12.70 ID:NnBNpNq1O
バゼットさんは時速80kmのパンチで音速級の剣と何回か打ち合った凄い人
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:55:31.12 ID:YyqQTCg80
>>35
これ聖人でも防げないんじゃね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:56:04.70 ID:J6+17UH20
>>35
その銃弾は異能でスーパーガンになってたもんだがな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:56:19.09 ID:pi5OsmqB0
定期スレにも立てて良いものと立ててはいけないものがあると思うんだよ。
二度と立てんな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:57:18.56 ID:NnBNpNq1O
>>38
聖人は0.01秒で数千の攻撃を迎撃して17本打ち漏らすくらいの剣速
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:57:54.75 ID:J6+17UH20
>>41
それ対天使限定じゃなかったっけ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:00:24.93 ID:YyqQTCg80
ギルは全ての武器を所有してるから
全快禁書と渡り合える実力はあるか
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:00:55.36 ID:0121kWz0O
エミヤがゲイボルグ量産すればいい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:00:57.33 ID:NnBNpNq1O
>>42
アックア戦とかでもその領域で戦ってるよ
っていうか対神格戦闘術である唯閃は毎回使ってる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:02:26.32 ID:80QJx9wsO
ワイヤーやら打ち合いの軌跡やらで(アックア戦の描写より)対天使用迂回術式を構築しながらでその剣速だから、本来もっと速い・アックアはもっと速いのでは
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:04:16.21 ID:J6+17UH20
型月に出てきた聖人といえば釈迦・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:08:16.89 ID:YyqQTCg80
型月シリーズの最強クラスのアリストテレスのタイプ・○○シリーズはガチチートだよなぁ

人間ではないが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:08:31.26 ID:TQrS/EH4P
0.01秒で数千発って言うけど実際のところ一瞬で分裂して同時に着弾したんかね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:12:07.47 ID:XIkleVXBP
>>29
志貴の勝利条件:打撃をヒットさせる

上条さんの勝利条件:打撃をヒットさせ、かつ相手が凡人以下である
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:12:58.07 ID:oO8h3z7R0
禁書はチートバッカーズ相手にも圧勝する強さだというのに・・w
型月とか一方ですら余裕レベル
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:13:22.68 ID:NnBNpNq1O
>>50
打撃じゃねーよタコ
北斗神拳と勘違いしてないかお前
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:14:24.96 ID:WIyz8V9kO
二つともよくしらんから11眼かDiesで説明してくれ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:16:47.19 ID:XIkleVXBP
>>52
わかり易く噛み砕いただけだよ

志貴の長所は防御力無視だけなのにそれがない上条さんとか型月ならワカメ相当であってそもそもランクに名前が挙がるのが間違ってる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:20:37.72 ID:J6+17UH20
タイプ・ジュピター ガス巨人。無限に巨大化する。中心は擬太陽で倒すと爆発する。南北アメリカ大陸が蒸発
タイプ・サターン 巨大十字架。あらゆる電磁波を操る。電磁爆雷の雨。
タイプ・ヴィーナス 魚と木がくっついたような天使。羽から一度に数百億の天使型捕食生物をばら撒く。数キロ圏内に近づくと、体温だけであらゆる生物が死ぬ
タイプ・マーキュリー UFO型蜘蛛。地球上に存在するあらゆる物質より強く柔軟な体。周囲が水星の環境に変化する。死の概念が存在しない

ほれ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:21:51.47 ID:NnBNpNq1O
>>54
上条はむしろ防御特化だとも言える
山や街を切断する攻撃でも右手で触ればなんとか防げるが
しかし頑丈な奴にはパンチ当てても全く効かないという
志貴は攻撃力特化で防御が紙なのが弱点だからやっぱ真逆だろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:22:36.99 ID:p91/oivHO
主人公対決させると…戦闘タイプじゃないからミキヤは除くとして、型月勢は勝てそうだが…
ヒロイン対決なら…禁書のヒロイン多すぎて誰だかわからねぇや
DDDのアリカで一方さん倒せるのかな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:24:29.25 ID:HD1Sq+3Y0
禁書ヒロイン・・・インデックス、五和、ねーちん、ビリビリ
これぐらいか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:24:48.44 ID:NnBNpNq1O
>>55
ユーラシア大陸を消滅させる攻撃を相殺可能な天使化一方通行の出番だな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:25:10.86 ID:fnKMwvZXO
>>55
マーキュリーは死の概念が存在しないだけで物理的な破壊ならできるはず。作者がウルトラマンとかなら勝てるって言ってたらしいし。
地球位なら軽く破壊できるガブリエルなら勝てるんじゃない?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:25:13.36 ID:IQX2yXYV0
>>55
タイプ・ムーンだけ飛びぬけて雑魚だな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:25:50.44 ID:TjXJhncU0
型月のキャラって基本耐久なくね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:26:25.61 ID:GWliYPtmO
ゼルレッチビームて威力無限じゃないの
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:27:57.26 ID:NnBNpNq1O
>>62
小惑星の衝突に等しい圧力を生み出す魔術をモロに食らっても立ち上がった神裂忘れんなよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:31:48.06 ID:YyqQTCg80
UFO型蜘蛛。地球上に存在するあらゆる物質より強く柔軟な体。周囲が水星の環境に変化する。死の概念が存在しない

この水星の環境に変化する侵食固有結界張られたら大体みんな戦えなくなりそうだな・・・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:33:13.09 ID:p91/oivHO
志貴は鉱物の死を見ただけで脳が悲鳴あげてるわけだが、どの程度までの死をみたら頭ぶっ壊れるんだろうな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:35:59.04 ID:IQX2yXYV0
ID:NnBNpNq1Oがテンプレ通りの禁書厨で微笑ましい
100点だよお前
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:38:21.72 ID:J6+17UH20
釈迦 強制転生。ただし慈悲で14ターン待ってくださる
ネロ・クラウディウス イカサマ空間。主張した能力を一時的に獲得。相手の能力も主張で制限
李書文 とてつもない拳法。相手は極度の緊張状態に陥る。気を探り、罠・相手の能力を見切り、また完全なる気配遮断+透明人間化が可能。気を打ち込み一撃でショック死させる。
オシリスの砂 自分の演算空間と現実を反転させる
ムーンセル ラプラスの魔。事象を自在に改変。46億年クラスの田代


あんまり対人って気はしないけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:43:57.05 ID:YyqQTCg80
両儀式の第三の人格は世界を支配できるチートクラスなんだっけか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:44:44.59 ID:NnBNpNq1O
>>69
公式でアルクより下だけどな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:49:06.06 ID:XIkleVXBP
>>69
あれはハルヒみたいなもんで攻撃力がどうとかの話では全くない

式は魔術師ですらない人間としてはチートクラスだけど全体でみればかなり下
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:50:28.19 ID:J6+17UH20
終章によれば全能クラス
extraでは人型のアマラ(宇宙)

謎のキャラが入ってるランキングだし、今後を見ないとなんとも言えない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:51:29.03 ID:GWliYPtmO
戦闘力というか全能って事じゃないの
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:52:57.84 ID:NnBNpNq1O
>>73
発動速度不明
とりあえずアルクに負ける程度には使い勝手が悪い
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:54:14.86 ID:YyqQTCg80
>>70
>>71
そうなのか

まぁらっきょはみんな人間クラスだからなぁ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:56:00.83 ID:jvMaNRhv0
型月勢に禁書ごときのやつらが勝てるわけねえ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 17:58:51.55 ID:qX6xzJvqO
世の中には沢山の厨二があるが
奈須の厨二だけは異次元。絶対に付いていけない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:01:06.03 ID:jvMaNRhv0
>>77
おまえのほうこそついてきやがれ!


逆に他の厨二作品と比べて禁書が勝てるのってあるの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:01:34.44 ID:XIkleVXBP
>>76
最近はそうとも言えない

とういよりはそろそろ禁書は型月を仲間みたいに見るのやめて欲しい
初めの頃はともかくもう禁書はドラゴンボール勢と争うべきであって完全に方向性が違う
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:03:11.31 ID:r883gLz0O
そういや上条さんって黒翼一方の攻撃を掴んで捻ってたけどあれって主人公補正?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:03:27.95 ID:8QbSzDalP
vs禁書スレって禁書信者じゃなくて禁書雑魚wwwしたい奴が建ててるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:03:34.32 ID:jvMaNRhv0
>>79
最近のも見てるけど何一つ型月に勝てそうにないぞ。

設定の適当さで禁書に勝てるのはなさそうだけどね。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:04:18.91 ID:J6+17UH20
>>81
タイミングと運でスレの方向性は変化します
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:04:58.60 ID:NnBNpNq1O
>>81
禁書に限らずvsスレは全部そうだよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:05:35.90 ID:fnKMwvZXO
>>79
確かに最近はインフレ凄いけどドラゴンボール勢は無理
亀仙人位なら勝てるだろうけどヤムチャ以上になってくると無理
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:07:16.05 ID:YyqQTCg80
エイワスとか魔神になり損ねた魔術師は型月キャラに抵抗出来そうだが 

どうだろうか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:07:30.05 ID:HD1Sq+3Y0
>>80
幻想殺しの処理能力を超えた異能は消すのに若干時間がかかる
それを逆手にとった行動
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:07:38.46 ID:J6+17UH20
月を吹き飛ばす亀仙人のかめはめ派なら一方通行も蒸発するだろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:07:45.73 ID:SmiLkAvw0
上条さんは士郎に絶対勝てないとかほざいてるけど
あれだけ精神に歪みと傷を抱えた上に正義の味方に拘ってる
士郎なんて上条さんの説教攻撃を絶対に無視出来ず
精神を破壊される

むしろ天敵
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:08:28.82 ID:jvMaNRhv0
>>86
型月の魔術師レベルになら対抗できる。人外相手だとエイワスでもやられそう。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:08:42.54 ID:E8cCbqP00
説教なんて主人公補正かかってなきゃ効くわけねーじゃん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:09:14.05 ID:GWliYPtmO
しかし最近の型月は新作を出さない
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:09:28.85 ID:NnBNpNq1O
>>86
一方秒殺したくらいしか戦闘描写ないエイワスじゃ考察しようがないだろ
それに描写がある天使一同や上位陣で充分いけるだろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:10:02.45 ID:jvMaNRhv0
>>89
は?自分の将来の死に様見ても自分を曲げなかった漢だぞ士郎は。
上条とかただのガキと比べんな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:11:14.03 ID:NnBNpNq1O
>>90
お前型月アンチっぽいな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:11:52.49 ID:RlaNxOLS0
>>95
禁書のことも碌に知らなそうだもんな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:11:58.59 ID:yZLiW2YdO
>>92
えっ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:12:13.25 ID:jvMaNRhv0
>>95
え?月厨だけど…
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:12:56.85 ID:/MfCTyjl0
ああ懐かしい
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:13:01.22 ID:fnKMwvZXO
とりあえず現在ちゃんとした描写のあるキャラで禁書最強はフィアンマなのは間違いないわけだが、型月キャラでフィアンマを倒せるのはどんくらいいるの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:13:06.75 ID:+aI8CuYi0
>>89
説教なんて頭の足りない禁書キャラ以外聞いてくれないから
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:13:09.86 ID:p91/oivHO
漢とかないわwwwwwwただのガイキチだろ士郎はwww
不評みたいだけど桜√は良かった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:15:19.18 ID:jvMaNRhv0
>>100
ごろごろいる
>>102
いやあ一つのことを曲げずに成すって漢だとおもうぞ。桜√もいいが
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:15:25.41 ID:HD1Sq+3Y0
>>100
何言ってんだ
「聖なる右手」が通用しなかった時点でフィアンマ<アレイスターだろ
というかエイワスとアレイスターはホルスにいるから、相手がオシリス程度の存在だと一方的な戦いになる
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:15:46.17 ID:7hRS5pQsO
>>94
流石に痛いな

筋力だけなら士郎のが上だろ
耐久力は同じくらいだなw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:16:20.81 ID:/MfCTyjl0
最近の型月はどう見てもかなわんような相手と無理に戦わせようとするやつは異端者として排除されてしまいつまらない
こういうスレは昔のUFO特番を見ているようで楽しいじゃないか
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:16:42.93 ID:YyqQTCg80
>>92
魔法使いの夜ぇ・・・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:17:39.38 ID:jvMaNRhv0
>>105
痛いかな…
筋力技術耐久力全て士郎が上と思うぞ。
士郎やばくなったら体剣になるし
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:17:48.28 ID:fnKMwvZXO
>>104
そげぶされた直後で心身共にボロボロだった上に右手がちゃんと機能してたかもわかってないじゃん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:17:54.41 ID:NnBNpNq1O
>>103
具体的に名前と攻撃力と速度と耐久くらいは書け
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:18:40.71 ID:7hRS5pQsO
映像作品だと空の教会が面白いから空の教会の勝ちでいいよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:20:09.86 ID:fnKMwvZXO
>>103
具体的には?フィアンマを倒したいなら幻想殺しでもない限り、最低でも惑星破壊できる攻撃力と惑星破壊に耐えられる防御力がいるわけだが
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:21:13.76 ID:RlaNxOLS0
>>104
ハッキリとした強さがわかるキャラじゃないと比べられないから
強さの上限が詳細不明のキャラではなく戦闘描写が有って一通り能力がわかるキャラの中で最強のフィアンマを出したんじゃないの
フィアンマの惑星を破壊出来る攻撃とか威力がわかりやすいしさ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:22:04.74 ID:p91/oivHO
らっきょはふじのんのレイプが結構キツかった 好きなキャラのあれはキツい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:22:26.39 ID:jvMaNRhv0
>>110
アルクェイド…地球の触覚、空想具現化とか色々つかう。
サーヴァント全員
刀装備両儀式…直死にものすごい体術
志貴…右腕、概念ごと殺される
士郎(凛とパス必須)…固有結界
きりつぐ…魔術師殺し

書ききれねえよ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:22:31.59 ID:7hRS5pQsO
>>108
他の作品馬鹿にした言い方イクナイヨ

関係ないがハーゲンダッツはイチゴより抹茶のが美味しい
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:23:39.78 ID:XIkleVXBP
>>100
とりあえずさっちんの魔力霧散フィールド突破できんの?

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:24:41.62 ID:jvMaNRhv0
>>116
馬鹿にシテナイヨー。士郎は昔から鍛えてるし戦闘技術もあるからそうオモッタンダヨー
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:25:23.94 ID:UWA2JX93O
アンリマユの優勝だな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:25:40.88 ID:NnBNpNq1O
>>115
そのなかに一人も惑星破壊規模の奴いないんだが
そんなWikiでチラッと見たような知識で月厨はねーよww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:26:25.75 ID:p91/oivHO
月厨だけどフィアンマの描写見た限りだと>>115の下三人では無理だ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:27:09.65 ID:jvMaNRhv0
>>120
なぜ惑星破壊規模のが必要なの?フィアンマだろ?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:27:17.98 ID:p91/oivHO
下五人だった
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:27:33.83 ID:J6+17UH20
式ならフィアンマの攻撃消せるじゃん
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:28:39.95 ID:NnBNpNq1O
>>122
そうだよ
相手の強さに応じた威力の攻撃を出すフィアンマだよ
描写される限りの上限は一瞬で惑星を塵にするくらいのフィアンマだよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:28:48.05 ID:7hRS5pQsO
>>118
「上条とかただのガキと比べんな」
お客さんウソイケナイヨー

魔法使い方の夜にのイラスト良いね、あの絵で月姫リメイクしたら買うのに
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:29:11.13 ID:jvMaNRhv0
フィアンマそんなに強いか?エクストラアサシン発進しても殺せるだろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:29:16.43 ID:sHRPLgYJP
アヴェンジャーなら設定勝ち?
神の右席は魔術的に人間の肉体じゃないからだめなのか?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:30:53.25 ID:jvMaNRhv0
>>126
えへっ。

青子さんのセーター姿でこのスレ平和になるんじゃね?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:31:04.85 ID:TP99xJmX0
現時点で月姫にまともな販売形態がない時点で禁書の圧倒的圧勝
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:31:19.53 ID:J6+17UH20
バゼットのフラガラックでも勝てるな
光の速度の攻撃だろうとバゼットのほうが先にされる
フィアンマが心臓や脳みそ吹っ飛んでも死なないってなら無理だけど
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:31:27.09 ID:HD1Sq+3Y0
昨日のスレは平和だったのに
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:31:32.80 ID:8QbSzDalP
フィアンマさんの巻まで行ってないからwiki見たけど
フィアンマさんって敵に応じて強くなるとかじゃなくて敵に応じて能力が調整される感じなの?
上限があってそこからバランス合わせるみたいな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:31:42.59 ID:a3vpjlyEO
カナンなら上条さん圧倒できる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:32:07.98 ID:jvMaNRhv0
>>132
勇次郎の効果か…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:32:18.14 ID:JEQ4MXVtO
ランサーがゲイボルグ乱発すれば禁書みんな死ぬ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:32:29.49 ID:NnBNpNq1O
>>134
カナンさんチートすぎ
多分手塩にも勝てるな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:32:31.76 ID:hIh5UOoB0
グランスルグ・ブラックモアの固有結界で終わりだろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:32:41.48 ID:YyqQTCg80
ギルガメッシュは神々の武器も使ってるから
フィアンマに対抗出来るそうな気もする


140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:34:04.39 ID:jvMaNRhv0
27祖レベルでも禁書になすすべないだろ。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:34:08.44 ID:HD1Sq+3Y0
>>133
敵を倒すのに必要な力が出せる
加えて、第三の右手を振るうだけでどれだけ速かろうと、どこにいようと攻撃が当たる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:34:26.16 ID:RlaNxOLS0
>>136
禁書のテレポートや原子崩しもそうだけど一撃必殺系は作中で不遇だよなあ
まともに決まらないのがデフォなんじゃね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:35:16.24 ID:p91/oivHO
それでもネロさんなら…ネロさんならきっとなんとかしてくれる…!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:35:29.42 ID:jvMaNRhv0
>>141
直死でしなねえのその右腕
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:35:39.93 ID:5jqyOTvGO
確実に相打ちにもちこめるエルナハトでも呼んでこいよ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:35:52.39 ID:J6+17UH20
>>141
倒すってのがどの程度なのかねぇ
死んでも復活するやつが相手だったらどうなるのかとかさ
一回殺す程度だったらバーサーカーのゴッドハンドで次から無効化されておしまいだけど
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:36:20.67 ID:pPqVDbHeO
人外には黒銃撃っとけよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:36:32.42 ID:e/QdQ7SS0
上限上がって妄想具現化なくなったアルクェイドか、フィアンマとやらは
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:36:56.05 ID:jvMaNRhv0
禁書キャラってサーヴァントにも勝てそうにないな。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:37:10.64 ID:NnBNpNq1O
>>146
バサカはイリヤ公認でオーバーキル可能だぞ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:37:17.70 ID:JEQ4MXVtO
>>141 つまりアルクェイドと互角
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:38:08.40 ID:J6+17UH20
>>148
アルクェイドは一発魔術もらったら次から効かないけどな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:38:23.26 ID:XIkleVXBP
そもそもフィアンマだろうがなんだろうが上条さんが勝てるキャラなら全て両儀式で勝てるんだから意味のない議論だよね

あえて両儀式を外すとして
・魔力霧散のさっちん
・確実に先手を打てるバゼット
・自分が死のうが確実に当てられるランサー
・一回食らった攻撃を無効かつ自動蘇生12回のバーサーカー


ぱっと思いついてこれだけいるな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:38:52.19 ID:jvMaNRhv0
>>151
フィアンマ能力凄いだけでそれ以外は普通じゃないの?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:39:27.76 ID:HD1Sq+3Y0
>>146
そりゃ殺すまでだろうな
死んだ後に大幅パワーアップ!ならそれを上回る力を出すだけだろうけど、無効化はきついな

原作でも幻想殺し相手にどの程度の力出せばいいのか分からなかったから
「相手」を別の大きな力に設定して惑星破壊規模の威力出せたんだし
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:39:31.26 ID:tUJrApZeO
>>120
あらゆる防御力耐久力を0に出来る能力が有るのに、わざわざ極大の破壊力を持って来る必要は無いんだぜ?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:39:57.24 ID:SmiLkAvw0
そもそもまだ未完結の作だからな禁書は
上条さんも真の力には目覚めてないっぽいし
現時点でVSとか言っても不公平
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:40:00.43 ID:r883gLz0O
禁書でプライミッツ・マーダーに対抗できるのってエイワス、ガブリエル、風斬ぐらいか?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:40:33.98 ID:+WB5nj3tO
常に相手を僅かに上回るように世界からバックアップ受けてるアルクェイドと相手の難易度に合わせて最適な出力にするフィアンマが戦ったらどうなるの?っと
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:40:49.72 ID:sHRPLgYJP
テッラさんで終了な気がする
「人体を上位に、魔術を下位に」で最初の一撃だけ凌いでから殴られる前に魔術攻撃
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:42:00.47 ID:p91/oivHO
型月も月姫・DDDは未完結だしな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:42:22.98 ID:jvMaNRhv0
>>159
マーブルファンタズムあって真祖なアルクさんが勝つだろう
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:42:29.33 ID:ZKlcSWlb0
よくかかれるけど0.01秒に数千じゃなくて千じゃないのか
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:42:30.49 ID:QhxnYtb+O
ヴェントの天罰術式はどこまで通用するの?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:42:36.74 ID:RlaNxOLS0
>>159
上限が上のほうが勝つんじゃない
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:43:42.92 ID:jvMaNRhv0
>>164
個人の霊的加護によるだろ。サーヴァントには効きそうに無いし格の高い魔術師にも効かないだろう。
士郎には効く
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:44:15.30 ID:NnBNpNq1O
>>153
だから式は速度不明な上にアルク以下確定してるんだって
更に言えばさっちんの枯渇庭園は具体的な効果不明。しかも肉弾戦で潰されたらそれで終わり
バゼットは切り札を引き出せないと殴り倒されるだけ
ランサーの刺しゲイはタメありだからランサーの速度が根本的に相手を上回らないと無理
バサカは凛の宝石ですら数が揃えばオーバーキル可能
ちゃんと読めよな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:45:30.36 ID:4ALYf86P0
アンリマユで全滅できるんじゃないの
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:45:31.01 ID:fnKMwvZXO
フィアンマの力はフィアンマの防御力にも適応される。
衛星からの光学兵器による不意討ちも防いでたし光速にも反応する自動防御。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:45:53.45 ID:NnBNpNq1O
>>163
むしろ千って数字がどこから出てきたのかわからない
4巻の水翼刃片は数千って書いてるけど
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:45:56.37 ID:Yb5p3gFt0
>>149
ねーちん、削板、アックアさん辺りは鯖とも互角以上に打ち合えそう。宝具は相性次第
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:47:10.05 ID:HD1Sq+3Y0
根性バカは反則キャラだから強さ考察に参加させちゃだめ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:47:34.84 ID:8QbSzDalP
天罰術式って酸欠で昏睡させるらしいから酸素なくても動けるよ!とかなら多分動ける?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:48:41.03 ID:hSJBlQjM0
殺人貴(予定)になれば少しは強くなるんだろうか最下層主人公
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:48:51.24 ID:4ALYf86P0
王の軍勢とか展開されたら終わりじゃね
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:49:49.15 ID:NnBNpNq1O
>>174
祖を殺したり祖とライバルになったりするくらいだからなるんじゃね
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:49:57.91 ID:w9Tv1b200
禁書4巻読んだけど
神裂さん強すぎじゃね?人間じゃないだろこれ
なんか作者が
適当にインフレさせとけwwwって書いたって感じ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:49:58.82 ID:tUJrApZeO
>>169
直死は概念攻撃だから物理的なガード関係無いって
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:50:24.62 ID:XIkleVXBP
>>167
上条さんがアルクより早く動けるとかだったら笑うけどな

言いたいことはわかったけど要するに基礎出力の問題だろ?
それって悟空やブウと戦う想定となんか違いあるの?
惑星を壊すことができてそれに耐えられるなんてキャラは確かに型月にはいねーよ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:50:28.56 ID:ZNCVYKZcO
ライダーかわいい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:51:08.35 ID:NnBNpNq1O
>>178
志貴は一瞬で数km移動する奴に追い付けるほど速くないぞ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:51:11.09 ID:jvMaNRhv0
禁書は固有結界、宝具に対抗できない

まずレンタルマギカ見習って来い
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:51:12.13 ID:4ALYf86P0
>>170
ゼルレッチは逃げられるよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:51:22.08 ID:iXZecZTXO
ランサーのゲイボルグに溜め必要なんてあったっけ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:51:36.70 ID:TQrS/EH4P
>>178
フィアンマの右腕って攻撃力防御力云々よりもその特性がやばいんじゃね
必ず先攻して倒すっていう概念攻撃みたいだし
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:52:15.13 ID:BB3XNUJjO
禁書厨を叩きのめすスレはここですか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:52:22.69 ID:ZKlcSWlb0
>>170
読み直したら数千だったわ
勘違いが多いのは水翼が数千じゃなくて破片が数千のほうだった


>>177
のちのかませねーちんの誕生であった
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:53:02.98 ID:fnKMwvZXO
そもそもサーヴァントは俊敏Aのセイバーが秒間20発の銃弾程度を捌けない時点でねーちんですらあくびしちゃう程遅いレベル。
描写されてる速度はキャーリサ=傾国の女>アックア≧騎士団長>ねーちん

サーヴァントじゃ話にならない。サーヴァントが動く前に仕留めれる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:53:08.63 ID:J6+17UH20
型月の宗教系魔術と同じく、禁書も土地基盤が変化すれば魔術使えなくなるんじゃなかったっけ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:53:26.98 ID:HD1Sq+3Y0
>>177
そのねーちんをフルボッコにするマッチョキャラが後半2人も出てくるから問題無い
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:53:52.38 ID:2Q1s0I4y0
毎回VSスレで頑張ってる禁書厨1人いるよね、
不快な思いするのは目に見えてんだから見なきゃ良いのに
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:55:29.85 ID:J6+17UH20
>>188
銃弾描写が二次創作だからな、それ
本編だと音速でも駄目なら神速で、神速で駄目ならば神を道理を切り伏せる、なんて速度で走ってました
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:55:34.46 ID:hSJBlQjM0
>>176
でも曲がりなりにも既に27祖級を複数やってるしな
主役補正あれば現状でもやってけそうなのが逆に…
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:55:51.49 ID:HD1Sq+3Y0
>>189
それは地脈の力を利用する魔術限定だなー
所謂風水
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:56:33.98 ID:h6iaf1JjO
>>185
志貴は概念も殺せるんじゃなかった?ワラキアの夜は言葉みたいな概念だから殺すのは無理とか言われたけど、結局死が見えて倒せたっていう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:57:34.05 ID:J6+17UH20
>>195
ワラキアは存在しないから殺せないんだよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:57:55.61 ID:tUJrApZeO
>>181>>185
まぁそこらへんがネック
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:58:20.15 ID:NnBNpNq1O
>>192
鯖の音速戦闘確定したのはZeroでだぞ
それまでは葛木に負けるわ凛に負けるわ士郎に負けるわ時速80kmパンチで数発打ち合えるわでボロくそ言われてた
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 18:58:50.92 ID:E/FKG4fQO
>>191
どう足掻いても雑魚には変わらないのにな


上条は
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:00:53.95 ID:DzSCXsth0
月姫から数年後、死徒との戦いの中
進化するはずのない直死の魔眼が進化した
青色から虹色の魔眼を有することになった遠野志貴
セカイの真理に耐えられず、魔眼の侵食が急加速した志貴の寿命は長くない

そんな中、とある錬金術師が『吸血鬼殺し』を手に入れていたという噂を耳にする
『吸血鬼殺し』の生い立ちに、少し自分を重ねる志貴
吸血化に苦しむシオン、眠りから覚めないアルクを救うため、シエルをはじめローマの協力を得て
残された少ない命と『神をも[ピーーー]魔眼』を使うことを決める


先の戦いで上条当麻は一度死を経験し、『幻想殺し』を覚醒させていた
自分の中にある『なにか』に不安を感じつつも学園都市に帰ってくる
また平凡な日々を送ろうとする上条にシエルと志貴が現れる

そしてローマの動きを察知した学園都市は保護の目的でインデックスともう1人―姫神を拉致する

かつて退魔の血筋の子として生まれた姫神
家柄上交流もあり、懐いていた鬼混じりの一族を
幼い彼女はその能力で滅ぼしてしまっていた

紆余曲折の末、平穏な毎日を送る彼女は学園都市の暗部に拉致される

彼女の本当の能力は『幻獣殺し』だった
神代の獣、吸血鬼、鬼、竜、あらゆる神秘の獣を滅することができる
セカイの抑止力から唯一はずれた能力
姫神の真の価値を知り、切り札にしたい学園都市勢力
禁書目録確保のついでに、吸血鬼を滅する力が欲しいローマ勢力と埋葬機関
学園都市に拉致されるインデックスと姫神を救おうとする上条勢力と必要悪の教会
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:02:13.50 ID:fnKMwvZXO
直死でフィアンマ倒せるって言うけどさ、戦闘開始直後にフィアンマが右手振れば距離速度無視の不可避の攻撃が来るわけだがどうすんの?
幻想殺し持ちの上条だったからフィアンマの右手も出力を計りかねた結果、フィアンマは普通の魔術とか使用して戦ったから上条はフィアンマに勝てたわけで、本来は速度も無視だから反応しようのない攻撃なんだぜ?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:02:37.58 ID:w9Tv1b200
どうでもいいけど誰か
しっきーと上条さんがコラボするss書いてくれよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:03:06.51 ID:J6+17UH20
>>201
式は「見る」だけで発動する超能力の過程を勝手に視覚化して無効化しましたとさ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:03:36.82 ID:h6iaf1JjO
フィアンマはアレイスター&上条に負けた時点で一気に格下げになった

もう禁書で戦えるのはエイワスしかいない
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:04:11.56 ID:4+ETouqtO
フィアンマは倒すコマンド以外にも40kmの剣や瞬間移動的なものや10万3000冊の原典が使える
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:04:15.16 ID:skxbZNo9O
>>201
式とダメットさんのコンビならいけるな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:04:39.17 ID:jvMaNRhv0
禁書で脱ぎたてパンツで魔術使おうとしたシーンは唖然とした。

それで悟ったんだよ。これはキャラ多いだけの萌えギャグラノベなんだと
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:04:42.20 ID:HD1Sq+3Y0
そのアレイスターも手負いのフィアンマ殺しきれなかったからな
ドジっ子にも程がある
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:05:02.78 ID:tUJrApZeO
最終的に直死持ちは攻撃を当てられるかどうかだからなぁ

ただ、反応は出来なくても実体が有るなら不可能では無い
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:07:14.54 ID:E/FKG4fQO
プリズマイリヤのダメットさんに勝てる気がしない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:07:20.39 ID:w9Tv1b200
>>207
4巻までしか読んでない俺にkwsk
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:07:53.67 ID:h6iaf1JjO
>>202
上条って一応異能だよな。多分シキの殺人衝動が発動して上条バラバラ。で、上条の中から得体の知れない何かが現出し…

って流れ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:08:14.98 ID:NnBNpNq1O
>>203
ふじのんビームや確定した未来を切断するのにはいずれもナイフ持って腕振る必要があったけどな
自動ではないぞ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:08:48.78 ID:jvMaNRhv0
>>211
女の子と上条が今からレイラインいじるよ!→必要なのはあれとこれとそれとさっき脱いだパンツ…キャッ///
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:09:35.30 ID:HD1Sq+3Y0
>>211
天草式の五和ってキャラが地脈の流れを切る魔術構成するのにぱんてぃー使用

フォローすると、天草式は服とかの日常品使って魔術使う特殊な一派だからな!
ビッチってわけじゃないからな!
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:10:36.59 ID:jvMaNRhv0
>>211
ついでに言うとレンタルマギカではレイライン刺激するのに
ルーンを四箇所においた
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:10:53.07 ID:w9Tv1b200
>>214>>215
なるほどトンクス
決してパンツを銃にして撃ったりしたわけじゃないのな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:12:07.94 ID:J6+17UH20
>>216
一方型月は霊脈ごと青子先生がパクっていった・・・
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:12:26.71 ID:+wFmSG3R0
【フィアンマ】
・全盛期なら腕を振るだけで大陸が海に沈み、一突きで海が干上がる。また惑星破壊可能
・右手を振るだけで防御力・速度・人数・距離に関係なく一撃で相手をねじ伏せる(相手を倒すのに最適な出力で攻撃する)
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする威力がある数十万単位の氷の爆発で無傷
・ローマ教皇の肉体と精神を分離する魔術が通用しない
・学園都市の光学兵器をガードし、直後に宇宙空間の人工衛星を破壊

【神の力(ガブリエル)】
・天体そのものを操る(使い方次第で地球終了)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一瞬で1000m上空に飛翔。移動速度はカザキリと同程度
・攻撃が来る予兆をデコイとして加工し、好きな方向から放ち強引に隙を作る
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能
・異能の力(テレズマ)の塊なので、食事もしなければ酸素も必要ない(精神も存在しない)
・22巻の描写から物理的に破壊されても再生可能(?)

【天使化一方通行】
・ユーラシア大陸を破壊する規模の攻撃を相殺
・一瞬で3000m上空に飛翔
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:12:51.73 ID:XIkleVXBP
>>201
難しい説明ついてるけど要するに瞬間移動が使えて宇宙まで届いて星を破壊するかめはめ波を撃てる悟空をどうやって倒すかって話だろ

とりあえず反応速度で勝てるはずがないから常時発動が必須として対抗できるのはやっぱ制限なしアルクやアリストテレスクラスかなぁ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:14:09.57 ID:+wFmSG3R0
【ヒューズ=カザキリ】
・地平線近い距離を砲撃し、相当な数の魔術師を地殻ごと吹き飛ばす
・水翼と同じ威力の雷翼
・時速7000km以上で飛行可能
・神の力と同じく異能の力(ただしこちらは超能力)の塊
・能力者を皆殺しにしないと死なない

【ヴェント(天罰)】
・自分に対して敵意(こいつ嫌だな・・等)を持った者を「酸欠」で仮死状態にする(純粋な殺意には反応しない)
・対戦車ミサイルの直撃で無傷
・ハンマーで攻撃する

【アウレオルス=イザード】
・思った事が現実になる(神や悪魔を含む『世界の全て』を己の手足として使役する事ができる)
・ただし本人がヘタレなので、能力を発動させるには鍼を首に刺して雑念を消し、また言葉にしなくてはならない
・本人の想像力も常人かそれ以下なので、神の使役レベルの事は不可能
・元々戦闘向けの魔術師ではないため、防御力・反応速度共に常人レベル
・作中では即死・記憶操作・瞬間移動・空間操作・超遠距離反射・死者蘇生を行っている

昨日のスレのヤツ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:15:16.85 ID:tUJrApZeO
>>219
・右手を振るだけで←タイムラグ有るやん
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:15:28.68 ID:w9Tv1b200
こう見ると禁書のキャラってドラゴンボールだなww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:17:08.47 ID:ZKlcSWlb0
>>217
あれ・・・あいつら一応天使だから禁書的に考えて超強いんじゃね?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:17:54.00 ID:h6iaf1JjO
フィアンマ最強…っぽいんだけどアレイスターと上条以下だから結局その程度なんだよな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:18:19.19 ID:jvMaNRhv0
>>218
青子先生まじすげえ抱いて
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:19:36.75 ID:HD1Sq+3Y0
>>225
アレイスターは、まがりなりにもホルスの力を持ってる
オシリスに留まってるフィアンマじゃどうやっても無理無理
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:20:50.02 ID:ziQfbMsHO
23巻で上条さんがいかに化けるか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:21:44.29 ID:J6+17UH20
玄霧皐月というアカシックレコード改変できるやつもいるけどな

・究極の催眠術。言ったことが事実になる。存在そのものにかけるため絶対に抵抗できない
・生物に限らずあらゆるもの(空間)にすらかけられる
・あらゆるものに興味を持たない。人格がほとんど無い
・女子高の英語教師なので、戦闘は殆ど素人
・アカシックレコードにつながっているため、あらゆることを知りえる
・相手を物理的に傷つけることは絶対にしない
・作中で使ったのは「あなたには見えない」「ここでは見えない」の二つだけ。自衛以外はしない
・耐久は一般人と同じ

性格に難ありすぎだよ、こいつ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:22:29.47 ID:jvMaNRhv0
>>228
前半分サイボーグになってスーーーパーーーー!になって帰ってくる。
つまり幻想殺しが射出できる!
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:23:36.60 ID:jvMaNRhv0
>>229
向こう側を見た奴はたいてい性格イカれる


らしいよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:25:12.33 ID:fnKMwvZXO
心理掌握さんにアウレオルスの精神を弄ってもらってヘタレ解消するか心理掌握さんに思考を操作してもらえば最強じゃね?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:26:21.22 ID:h6iaf1JjO
結局神を越えられないのが禁書だからな…。でも、まだ続いてるからこの先どんなインフレがあるか分からんから最強の可能性も十分ある
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:28:20.49 ID:jvMaNRhv0
もう禁書はキャラ萌えギャグとして楽しむとしようぜ。
神裂さんマジ堕天使うっほーい!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:29:01.96 ID:fnKMwvZXO
>>233
神って言っても作品によって色々と違うからなぁ…

ドラゴンボールの神とかデンデだぜ?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:29:57.57 ID:fqJcsxEcP
殺人貴状態の志貴も上条さんも引き合いに出すには弱すぎるだろ
どっちのキャラも基本的戦闘力がずば抜けて高いキャラと一緒に戦うから強いっていうか
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:31:00.47 ID:4+ETouqtO
>>233
全盛期のフィアンマが十字教の神や神の子と同格で
アレイスターやエイワスはそれ以上
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:31:04.49 ID:w9Tv1b200
上条さんとしっきーの女殺し勝負でおk
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:33:51.98 ID:J6+17UH20
>>236
志貴
・天井や壁を足場にして蜘蛛のように走る
・必ず首や胴の切断という急所狙い
・ヒロインの心をへし折るまで手足の腱をぶった切り続ける鬼畜
・死徒と戦闘できる=音速戦闘可能

弱いか・・・?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:35:10.07 ID:h6iaf1JjO
>>235
デンデ使ってないだけでスゲエ能力とか持ってるんじゃね?あとドラゴンボール使っちゃうとか。

神龍「願いを言え」
デンデ「禁書キャラ全員殺してくれ」
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:35:30.97 ID:YyqQTCg80
>>238
志貴は ロリ 人外 妹 先輩 後輩 メイド
あらゆるジャンルを制した猛者だぜしかもセクロスもしている

上条さんはフラグを建てるだけでセクロスはしていない

これが圧倒的差!!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:37:08.68 ID:fqJcsxEcP
>>239
元々七夜の殺人術って暗殺だからなあ、真っ向対決には向いてない感が…
ロアと張り合えたのも
それまでの過程でロア側が消耗してた、直死の偽魔眼を手に入れたロアが慢心しまくってたからじゃないかな
事実終盤までボコボコにされてばっかだし
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:39:38.75 ID:w9Tv1b200
>>241
上条さん童貞なのか…
てっきりイン何とかさんと済ましているものと…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:39:42.37 ID:h6iaf1JjO
>>237
それ以上って…アレイスターはホルス神を越えたの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:43:36.29 ID:4+ETouqtO
>>244
ホルス神は越えてない、つうか名前すら出てきてない
ただ、上条さんの中の人がホルスの神っぽい
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:47:13.14 ID:+wFmSG3R0
>>233
作者曰くまだ折り返し地点に来たばかりらしいよ。
このままインフレし続けたらその内太陽系破壊→別次元移動とか出てきそうだなwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:47:28.29 ID:tUJrApZeO
というかあのオシリスホルスは何らかの比喩じゃなくて、正真正銘のエジプト神の意なんかね?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:50:36.39 ID:Z7H39Vl70
禁書はチートバッカーズ相手でも全滅できるというのにw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:51:02.21 ID:h6iaf1JjO
じゃあそのうち遊戯王で伝説のカード「上条当麻」が出るのか…
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:51:06.35 ID:tUJrApZeO
型月最大の弱点は続編が出ないからインフレしない事ですよ、と

X(クランプ)と型月は遅くさえなければ金字塔になっていたろうに……
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:51:33.02 ID:Yb5p3gFt0
別の世界の超強い力の塊が天使って呼ばれてるように
別の世界の概念とかあれやそれやが、エジプトでは神として崇められたとかそう言うのはありそう
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:52:05.04 ID:+wFmSG3R0
>>248
禁書じゃ無理(強さ的に中の上程度だし)
でもヤムチャなら余裕でチートバッカーズ倒せるだろw
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:52:06.09 ID:YyqQTCg80
魔神になり損ねた魔術師の「理解できない攻撃」
あれは結局どういう魔術なんだろうか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:52:58.81 ID:4+ETouqtO
>>247
実在のアレイスターの法の書に書いてるのは
ホルスの劫 十字教の時代が終わり、一人一人が神を目指す時代
オシリスの劫 十字教の時代
イシスの劫 十字教以前の時代
だから禁書もこの設定ならエジプトの神は関係ない
名前を借りただけ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:54:33.56 ID:HD1Sq+3Y0
>ホルスの劫 十字教の時代が終わり
キリスト教というより宗教が人を奴隷とする時代の終わり、じゃなかったか?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:54:48.22 ID:jvMaNRhv0
>>253
脱ぎたてパンツ撃ってるんじゃね?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:55:55.71 ID:qlLwviI+O
>>252
でもDB対奪還屋の対決スレが立つと大抵奪還屋が勝つのよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:56:44.71 ID:gqK7kMPg0
禁書VSスレを語るならこれに目を通してから語れよ糞共


エイワス>>>>>☆>上条覚醒>>フィアンマ>ミーシャ大天使=一方通行天使バージョン>カザキリ天使バージョン>>>>他
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:57:15.66 ID:gqK7kMPg0
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:58:03.43 ID:tUJrApZeO
>>253
ホルスに片足突っ込んだ魔術っぽい

>>254
サンクス
そういえば十字教を基盤に〜とか言ってたっけ、という事は概念の時限が違うてだけの話か
まぁその「だけ」が結構な差だが
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:58:38.06 ID:h6iaf1JjO
>>254
アレイスターはホルスの時代だから、自身も一人として神を目指し、それゆえ神に近い存在になったって事か?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:59:23.10 ID:qlLwviI+O
>>239
しかし作者のきのこさんから「志貴は銃を持った人には勝てない」と言われている

ああ、この理不尽さよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 19:59:52.26 ID:Z7H39Vl70
>>252
こんな感じじゃね
禁書上位>学園都市組、チートバッカーズ>ヤムチャ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:00:12.31 ID:J6+17UH20
>>262
そんなこと言ってたっけ
格ゲー補正とはいえ、銃持ったシオンに勝ってんぞ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:01:00.55 ID:4+ETouqtO
>>259
なんか削板あたりが過大評価されてる
つうかテッラやワシリーサが過小評価
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:04:22.70 ID:qlLwviI+O
つか、VIPで対決スレが立つと全く奪還屋と関係ないスレなのに奪還屋の話題になるなあ

真面目に考えちゃうとあの漫画に勝てる作品ってほんの一握りで
その一握りの中にはDBですら含まれないだろうに…。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:07:31.83 ID:ZKlcSWlb0
忘れてたけど海原の中の人かなり凄いよな
名前ややこしいから忘れたけど
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:07:37.03 ID:YyqQTCg80
>>265
テッラは能力凄いけどアックアに真っ二つにされたしなぁ・・・・・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:10:43.55 ID:XIkleVXBP
>>264
いや格ゲー補正だろ
さらに言うならそもそもシオンは錬金術師で戦闘タイプじゃないし
舞弥には勝てないって感じじゃね?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:12:34.23 ID:gqK7kMPg0
禁書最新刊現在の天使以上もしくは天使勢

エイワス よくわからんけど現在禁書の世界では最強無敵
フィアンマ 俺大天使より余裕で強いみたいな感じ
☆ フィアンマは小物的な視点
上条の中 フィアンマがぶるったほどの存在
天使一方通行 とりあえず大天使並のテレズマとぶつかって相殺した程度の実力
大天使 指先ひとつで地球滅亡できるほどの一掃という攻撃をもつ存在
カザキリ 一掃くらって生き延びたくらいの実力
一方(黒翼含む) カザキリと以下同文

>>260
あとオッレルス関係は説明できない攻撃にしても北欧神話関係で所詮オシリス止まりだしたいしたことない
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:14:30.79 ID:qlLwviI+O
ドラゴンボールだってゲームになったらアラレちゃんでもブロリーに勝てるしな

ゲームになったらキャラクターは強さランクとか関係なくなってくる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:17:17.74 ID:TQrS/EH4P
ネコアルクって明らかにギャグキャラなのにガチで強いらしくて笑った
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:18:49.31 ID:YyqQTCg80
>>272

ネコ・カオスもクソ笑えるよなw
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:18:53.12 ID:WRv9ntAbO
>>272
なにその設定臭すぎ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:23:29.67 ID:sHRPLgYJP
オシリスやらホルスやら作中で明確に定義されてない言葉使うなややこしくなる
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:24:55.17 ID:JLJ5aBG50
>>258
上条さんの中の人はアレイスターより上だろ
下手したらエイワスより強い可能性がある
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:28:35.52 ID:XIkleVXBP
>>272
制限アルクの半分だからな
単純計算なら鯖相手にガチでやりあえるどころか勝てるから質が悪い
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:34:10.23 ID:Z7H39Vl70
>>266
でも禁書はどっかのvsスレで余裕で勝ったんだから
ここの一番上の
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
↓に「上条さん」って追加しないと駄目じゃね
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1580.html
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:34:26.04 ID:HD1Sq+3Y0
>>275
オシリス<ホルスと☆とエイワスがホルスなのは作中で明確にされてると思うが
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:36:33.27 ID:+wFmSG3R0
>>278
上条さんの説教勝ちは認められないから無理。


てかラ=グースと赤屍が戦ったらどっち勝つんだろうな。
ラ=グースはゲッターエンペラーより強い仏80億人がかりでも(寝たまま)一蹴するぐらいだからなぁ。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:41:58.32 ID:qlLwviI+O
>>278
そのどっかのVSスレってのは一方厨がひたすら反射反射ってごり押しして
奪還屋厨が適当に雑談していたんじゃなかったっけ^^;
(まともに考えたら奪還屋にはベクトルもクソもない攻撃持ちがいるから一方さんじゃ勝てないんだが)

だとしたらそのランクで上に行くのは上条じゃなくて一方さんだろ

282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:42:12.65 ID:YyqQTCg80
シロウ 上条さん 志貴

こいつらだと純粋な戦闘力はシロウが一番なのかな?
バサカ腕のシロウとか止められないだろうし
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:49:18.42 ID:qlLwviI+O
>>280
上条さんの有難いお説教に耳を貸す奪還屋キャラってどれくらい居るのだろうか
上条さんは奪還屋キャラにどんな説教するのだろうか

蛮あたりだと「あ?」とか言って上条さんにキレそうなんだが
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:52:22.44 ID:NnBNpNq1O
>>282
きのこによると自滅前提なら志貴が勝つらしい。自滅前提だから実質相討ちだけどな
しかし志貴は鯖相手だと勝負にもならないと言われてたりする
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:54:02.38 ID:Yb5p3gFt0
>>282
素の殴り合いだったら士郎が一番安定
ナイフ持たせたら一撃必殺的な意味で志貴が危険
相手の心に後ろめたい所があったとしたら、実績の説教そげぶで上条さん有利

こんな感じなのかしら
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:54:17.40 ID:9tMumwL+0
>>272
ギャグキャラなら藤ねえもやばいぞ
幸運値EXとか・・・
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 20:54:40.58 ID:1u8xRWoc0
>>259
ローラって案外弱いのな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:00:04.76 ID:YyqQTCg80
>>285
まぁシロウと志貴は状況によるのかね 
上条さんの幻想殺しは志貴には通用しないしなぁ

ただシロウと志貴はそこまで鬼畜な人間じゃないから説教で揺らぐかも名・・・・・
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:02:13.52 ID:J6+17UH20
志貴に後ろめたいことなんてないし、士郎は説教されようと揺るがない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:02:17.69 ID:JLJ5aBG50
上条さんは相手が上条さんの右腕を切断しない限りは勝てないだろうな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:02:23.05 ID:NnBNpNq1O
志貴と士郎は志貴が士郎の投影を全て殺しきって志貴の勝ちらしいよ
ただし志貴も脳がオーバフローして自滅する
あと上条さんの説教に直接的な攻撃力はないぞ
あくまでネタだ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:07:58.92 ID:YyqQTCg80
シロウの投影全て消すとか志貴相当脳に負担掛かりそうだな

固有結界も魔眼で殺せるのかな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:10:31.64 ID:s8NNhQgN0
>>292
点なり線なり見えれば殺せるんじゃね?
点が地面にあれば簡単だけどむっちゃ上のほうにあったらお手上げっぽいよねw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:10:35.13 ID:fAx9BZrx0
>>4
人間が不完全であるかぎり、人間に作られた禁書・型月も不完全なのは当然だからね・・・
両方とも不完全という結果を否定し、我こそは最強などと叫び続ける限り・・・
現世にいながら無限地獄をさまよう・・・それがVSスレだよ・・・・
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:10:52.70 ID:J6+17UH20
>>292
固有結界の原理

世界(
[自分]   [相手]





固有結界(
[自分] [相手]

(世界)←世界卵で通常空間を隔離



無理
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:14:40.52 ID:Yb5p3gFt0
>>288
まあ、多少詰めて考えると、志貴が秋葉でもさっちんでも誰でもいいから女の子を泣かせる→上条さん、それに憤る
なシチュエーションでもない限り勝てないよなwww
善良な人間が真っ直ぐ生きてる限りは、そもそも出番すらないのが説教だしw
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:14:47.49 ID:YyqQTCg80
>>295
じゃあORTの水星の環境に改変する侵食固有結界は相当やばいもんなんだな
しかもあいつ死の概念がないから直死の魔眼も効かないのか
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:16:18.44 ID:8+ZODleB0
ORTたんは次元が違うので惑星破壊するような威力の攻撃くらっても全く平気です
宇宙の中からではORTたんに干渉することは不可能らしいですし
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:17:30.58 ID:NnBNpNq1O
>>298
なんだそりゃ。初めて聞いた
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:18:24.71 ID:J6+17UH20
アリストテレス連中は核や、それに匹敵する攻撃で蜂の巣砲火食らっても無傷ではあるけどな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:21:29.83 ID:XIkleVXBP
>>296
志貴はともかく士郎は止められんだろ
あいつ上条さんの説教を地で体現する素質がある人間なんだぞ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:22:15.04 ID:8+ZODleB0
>>299
うろ覚えだが設定資料集の画像か何かで見た
ORTは0次元?とかなんとかだったような
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:23:19.00 ID:4ALYf86P0
禁書の作者は信念を持った相手に上条は勝てないとかいってたな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:23:20.73 ID:J6+17UH20
>>302
そんな設定はねぇ。ウルトラマンなら倒せるってのなら公式だったような気もするが
ウルトラマンのスペックググるといいよ。強すぎるからw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:25:37.32 ID:8+ZODleB0
>>304
なかったか、じゃあいいや
ウルトラマンがチートなのは知ってる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:31:55.67 ID:s8NNhQgN0
士郎の性格は説教しない上条さんっぽいよね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:33:11.08 ID:y4yLcucj0
禁書が惑星破壊行えるレベルの奴らと戦おうとしたら星の意志だかなんだかに邪魔されちゃうんじゃね
霊長のなんとかとダブルパンチで邪魔されちゃうんじゃね じゃね   桜マジ可愛い
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:34:18.94 ID:4ALYf86P0
桜はかわいい上にめっちゃ強い
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:36:04.62 ID:y4yLcucj0
桜マジ可愛いけど嫁は琥珀さん
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:37:00.29 ID:Yb5p3gFt0
>>301
うん。だから上条さんが頑張って投影・剣製をかい潜れたとしても、
結局、少年漫画的殴り合いの末に負けると思う(>>285は、説教されることがあったらってネタなw)
言われる通り、上条さんの説教どおりの人間、かつ質実だし。マジでもネタでも、どうやったって勝てないもんね

…この文脈で行くと士郎じゃなくアーチャーなら逆に勝機が生まれることになるのだが、
それはそれでまあ、無茶な論理なんで脇に置いといてw
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:37:02.97 ID:YyqQTCg80
黒桜も型月の中じゃ結構強い方だしなぁ

神裂ねーちんが黒桜に責められてるとこ想像したらチンコたった
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:37:57.01 ID:J6+17UH20
>>310
人生経験足りない小僧に何言われようとアーチャーは無視するだろ
相手が自分だったからカチンときてるだけで
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:41:52.28 ID:Yb5p3gFt0
そそ。だから「こういうのも面白くねww」程度の雑談ネタだからとりあえず流してくれい
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:44:53.19 ID:YyqQTCg80
サーヴァント preacher〔説教師〕
英霊 カミジョウ

BGM:KAMIZYO


上条さんがサーヴァントになったらこうなるのかな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:48:53.90 ID:TQrS/EH4P
上条さんがサーヴァントか
説教しながら音速で走ってきたらどうなるか興味深いな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:50:29.17 ID:YyqQTCg80
>>315

ちょっと想像して吹いたww
俺なら軽くちびりそうだ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:50:31.48 ID:jvMaNRhv0
ドップラー説教とか何言ってるかわかんねえwww

というか説教が宝具ってアヴェンジャーよりつかえねえ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:50:34.33 ID:9esY5aQp0
でも上条さんって基本受け身から始まるから、初撃で生き残れるか問題だよな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:51:30.94 ID:4ALYf86P0
音速より早く動き回りながら説教するから
様々な方向から説教が飛んでくる
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:52:35.24 ID:YyqQTCg80
もはや洗脳だなww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:53:03.12 ID:jvMaNRhv0
幻想殺しどうしたんだよwww
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 21:57:35.91 ID:YyqQTCg80
でも上条さんは世界救ったり何人もの人を救ってるから英雄として語られてもおかしくは無いよな

死後サーヴァントになる可能性も無くはないかもなww
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:02:36.18 ID:r5Xdv8Yc0
アルクは化け物すぎる
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:02:58.97 ID:Yb5p3gFt0
何故か英霊補正により、「彼に殴られた相手は、上条効果によりこの英霊の味方になる。
生前、拳のみで上条勢力と呼ばれる一大勢力を築いたエピソードの具現である」
とか無体な宝具が付いてこないとも限らない。説教師だけに
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:03:03.17 ID:OpRjoRPs0
こういうスレで禁書か型月が不利になることを言うやつは大抵、片方の原作を知らない
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:05:04.72 ID:J6+17UH20
アルクの何が怖いかって、ヒロインのくせに首の皮一枚状態で首ぶら下げながらぶち切れるところ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:13:23.18 ID:OpRjoRPs0
そういえば、>>259はきちんと原作読んだやつが作ったわけじゃないから参考にしちゃダメだぞ
キャラの所属を間違えてたりフィルターが酷かったりして突っ込まれまくってる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:16:29.57 ID:YyqQTCg80
上条さんの固有結界は
「 unlimited flag works 」 か
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:27:18.35 ID:9tMumwL+0
サーバントになったとしてもどのクラスになるんだ?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:31:18.83 ID:YyqQTCg80
サーヴァントになったら
>>314
だな
まぁくだらない妄想だがw

331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:32:05.66 ID:4ALYf86P0
KAMIZYOUは全方位説教がBGMみたいになるのか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:33:03.73 ID:h6RCnOmn0
いいかげん飽きろよ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:33:36.88 ID:+WB5nj3tO
>>329
バーサーカーで右手千切れた凶化上条とか
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:33:44.02 ID:agZbngtJi
昨日のスレでは勇次郎もサーヴァントになりそうってレスがあったな
それはそれで面白そうだw
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:34:00.02 ID:sHRPLgYJP
強いて言うなら信念を持たないバーサーカー?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:34:32.34 ID:w9Tv1b200
夜のライダーだろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:35:05.64 ID:YyqQTCg80
>>334
あれこそバーサーカーだな・・・・・・
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:37:44.90 ID:vs8uMb1Q0
式って超能力もないのにどうやって世界作り変えるの
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:39:35.61 ID:YyqQTCg80
>>338
式の第三の人格は根源の渦に繋がってるから万能だったような
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:42:10.45 ID:4ALYf86P0
式はいうならば文章書き換えられる能力みたいな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:45:39.13 ID:vs8uMb1Q0
死にかけただけでそんなことできるようになるのか
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:48:03.65 ID:jvMaNRhv0
>>341
血筋というかそういうふうに
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:48:27.75 ID:9tMumwL+0
>>341
wikiより
『両儀式』

式と織の2つの人格のベース。脳ではなく、両儀式の肉体そのものに宿った第三の人格。

式と織をソフトウェアに例えるなら、『両儀式』はハードウェアに相当する。本来は消えてしまう筈の人格だが、両儀家の技術により維持し続けている。式も織も『両儀式』の存在を知らないが、2人が抱く殺人衝動はこの『両儀式』から流れ込んだものである。

「 」(から)の一部であるため、本人の意思次第で、新しい世界で古い世界を握り潰し、世界を思うがままに変えられる能力を持っている。具体的には、物理法則を書き換えたり、生命の系統樹を変えてしまうことも可能。
そのため、『アーネンエルベの一日』において、『Fate/stay night』のセイバーに「ぶっちゃけ神様」と評されている。

なお、黒桐幹也が初めて出会った時の両儀式の人格は『両儀式』である。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:50:07.09 ID:vs8uMb1Q0
最強じゃん
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:50:21.70 ID:KGhTV4OQO
今北けど取り合えずORTさんマジパネェって事だけは理解した
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:51:30.42 ID:jvMaNRhv0
オルトさんって…萌えキャラなんだったよね。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 22:56:49.85 ID:YyqQTCg80
まぁ式の第三の人格は純粋な戦闘力とかでは比べられないなぁ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:03:20.43 ID:agZbngtJi
式は禁書で言えば完成版光の処刑と黄金錬成だな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:03:21.23 ID:9tMumwL+0
>>346
そうだよ。時間間違えて5000年ほど先に来ちゃった子。
現在水晶渓谷で引きこもり中
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:07:28.58 ID:YyqQTCg80
>>348
まさにそうだな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:10:25.54 ID:Wgg31NpDO
もっと平和的なやりとりで勝負しようぜ
インなんとかさんとセイバーの大食い対決とか
小萌先生対タイガーの教師対決とか
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:11:48.18 ID:jvMaNRhv0
>>351
士郎の料理がおいしそうだからセイバーの方がよく食べる
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:11:55.48 ID:8xrkR6oo0
禁書は惑星破壊とかでてから冷めた
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:12:55.53 ID:jvMaNRhv0
>>353
パンツで冷めなかったお前すげえ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:13:22.77 ID:s8NNhQgN0
だがしかしインフルエンザさんはなんでもおいしくたべる
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:13:25.19 ID:YyqQTCg80
>>351
大食いはサーヴァントであるセイバーが勝ちそうだな 
容量が違いそう

教師は俺的には子萌先生がいいな・・・・
外見ロリな年上の女性に怒られたい
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:15:36.50 ID:y4yLcucj0
非戦闘員だしていいなら料理対決とかも出来るぜ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:16:58.30 ID:h6RCnOmn0
ぶっちゃけ姫神で吸血鬼一掃できる
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:17:53.32 ID:HD1Sq+3Y0
>>354
いつまで引き摺ってんだよwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:18:00.64 ID:s8NNhQgN0
>>358
それいったらアカン・・・いろんな意味で
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:18:46.15 ID:jvMaNRhv0
>>359
あれの衝撃は引きずるぜwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:20:52.73 ID:9esY5aQp0
式、琥珀さん、士朗、アーチャー、凜、桜とりあえず型月勢で料理がうまいとされる人物がこれだけいるな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:22:00.65 ID:+wFmSG3R0
>>358
禁書読んでるけど。誰?

>>353
禁書って実はまだ折り返し地点に来た所なんだよな・・・。
ラスボスはどれぐらいインフレするかな?太陽系破壊とか時間操作・確率操作・平行世界移動
とかありそうだ。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:22:14.26 ID:Wgg31NpDO
イリヤ対打ち止めでロリロリ血戦とか
堕天使エロメイド対魔法少女カレイドルビーでおい無茶すんな対決とか
そんな妄想の貯蔵なら十分にあるぜ俺は
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:22:53.09 ID:sHRPLgYJP
私キャスターじゃないけど教師対決なら間違いなく宗一郎さ…葛木先生が一番だと思うわ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:24:55.01 ID:jvMaNRhv0
>>365
知得留せんせ…いやなんでもない
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:25:09.40 ID:YyqQTCg80
>>362
式って普段あんな生活してるけど日本料理とか凄い得意なんだよな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:25:13.63 ID:s8NNhQgN0
カレーパン大食い対決ならシエルさんエントリーだ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:25:57.50 ID:HD1Sq+3Y0
ゲテモノ料理対決は?
禁書からは野菜炒めも作れないショタコン女がエントリーするよ!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:26:32.50 ID:8xrkR6oo0
>>363
時間操作・確率操作・平行世界移動とかだったらぜんぜん良かった
ただ惑星破壊はない
禁書はドラゴンボール的でなくチートバッカーズ的な方向に行ってほしかった
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:27:57.30 ID:9tMumwL+0
>>364
「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」byカレイドステッキ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:28:33.43 ID:YyqQTCg80
>>364
いくぞ煩悩王―――
妄想の貯蔵は十分か?

ってシロウに言われちゃうな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:29:04.38 ID:y4yLcucj0
アルクという死ににくい生物を殺しかねない料理を作れる人がアップを始めたようです
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:30:02.64 ID:jvMaNRhv0
>>369
アルクがネロ・カオスから仕入れた獣の肉料理作るよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:31:44.77 ID:YyqQTCg80
結標たんがショタコンって設定にしたのは作者ナイスだと思った
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:33:41.48 ID:s8NNhQgN0
小ギル様はやらんぞ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:34:39.50 ID:jvMaNRhv0
女帝ギルはやらねえ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:38:02.07 ID:YyqQTCg80
女帝ギルの鎧の着方はセンスを感じた
神裂ねーちゃんと似たものを感じた

要するにへそ出し最高
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:38:31.20 ID:jvMaNRhv0
>>378
下乳…
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:38:47.15 ID:Xar5t8Tk0
>>53
駆が草壁先輩にまともにやって勝てるわけがない
駆ちゃんはずっと覚醒前

例えるって難しい
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:40:37.53 ID:jvMaNRhv0
>>53遅いかもしらんが
ラインハルト相手に生身で挑む
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:44:58.60 ID:YyqQTCg80
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:46:27.84 ID:h9wFG6Cc0
>>370
悟空も最終的には全能耐性もどきを得る訳だが
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:47:09.90 ID:tUJrApZeO
志貴、上条さん、士郎によるフラグからの逃走対決。
吹きすさぶ異能、乱れ飛ぶ術式、荒れ狂う全開乙女達。
普段スルーされまくった少女達による怒涛の憂さ晴らしは留まる事を知らず果ては外野も交えた大混乱に。
果たして勝者は誰なのか、そもそも勝利者等いるのか、寧ろ勝利者が表彰台で縛り首じゃないのか。
不安しかねぇ様々な要素を孕みつつ型月と禁書が交じる時、得る物等何もない戦いが始まる。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:47:59.04 ID:r5Xdv8Yc0
>>384
フラグからの逃走対決ならコクトーも入れてやってくれ。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:49:35.95 ID:y4yLcucj0
黒桐なら全てを受け入れてむしろ式と鮮花を弄ぶ位の大人の余裕を魅せつけてくるはず
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:50:24.58 ID:YyqQTCg80
型月と禁書のヒロインからフラグ逃走バトルとか
命がいくつあっても足りない気がするww

388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:51:23.54 ID:HD1Sq+3Y0
1万人近い妹達に人海戦術使われて終わる気がする
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:51:26.50 ID:tUJrApZeO
>>386
ふじょーさんも一応フラグ立ってたような。
ふじのんを落としてたのは違う人だっけ?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:52:35.28 ID:OpRjoRPs0
>>370
最終的にはドラゴンボール的方向性+チートバッカーズ的理論になるんじゃねw
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:52:45.07 ID:SPYY6irY0
上条さんの真似すればリアルでももてる
これはガチ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:54:03.44 ID:y4yLcucj0
>>389 そうだっけか 空の境界は小説上下巻を何回か読んだっきりなんでちゃんと憶えてないみたいだわ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:54:17.35 ID:h9wFG6Cc0
>>391
紅茶で熱膨張とかどうやって真似すんだよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:54:33.78 ID:YyqQTCg80
ふじのんもコクトーとフラグ立ってたな
怪我したふじのんをコクトーがおんぶしてたし
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:54:46.46 ID:OpRjoRPs0
>>391
※ただしイケメンで耐久力がある人に限る
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:55:24.37 ID:tUJrApZeO
>>388
そんな困難を乗り越えるために三人に友情が生まれるんですよ!
志貴と士郎の相性は最悪だから上条さんが緩衝材になって立ち向かって行く訳ですよ!


オチ?んなもんローレライBGMに討ち死にに決まっておろう。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:55:49.27 ID:r5Xdv8Yc0
コクトーは先輩ともフラグ立ててますので
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:56:07.83 ID:9tMumwL+0
>>381
ラインハルトは無理じゃね
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:57:06.19 ID:SPYY6irY0
>>395
あのメスどもは上条さんの心意気に惚れてるのは間違いない
イケメン設定もない
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 23:57:11.38 ID:jvMaNRhv0
>>398
司狼じゃなきゃ他でも無理
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:00:27.28 ID:wMkgIVsaO
コクトーはそもそも式一筋だから誰かに靡くことはないよ

むしろ、コクトー、式、両名は人生の(主に恋愛について)相談をされそうだ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:00:51.53 ID:59yOLdok0
今北だけど禁書に型月の「」式とORTに勝てる奴なんているのか
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:01:09.14 ID:cLLfxpsP0
>>400
勘違いしてたすまん

黒桜+アルクか胸圧
志貴は青子にはフラグ立ててないよね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:02:10.87 ID:YyqQTCg80
式も黒桐にデレデレだからなぁ

羨ましい・・・・
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:07:58.22 ID:59O6oWrVO
コクトーさんが式さんを襲っても斬られないけど
イケメンさんが襲ってきたら式さん微塵切りにされちゃうわけですね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:08:34.01 ID:wMkgIVsaO
>>404
何気に型月の中で完全なハッピーエンド(将来どっちも死んだりしない)の2人だからね

まぁ、神様から祝福されてるからバッドなんて絶対に有り得ねえわwwwwww
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:08:46.75 ID:GPO5yn890
>>405
でも他の男を家に泊めてたぞ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:09:50.89 ID:I9EN0nTY0
>>402
両方とも描写はおろか具体的な詳細も分からないのに議論しようが無い。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:11:10.08 ID:9fVHsjoQO
>>407
男として見られてないからな。
同族だからじゃね。
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:13:29.33 ID:zOHtxeaB0
シロウに外見がそっくりな奴だよな でもあれは特に意識はしてる感じは無かったな

411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:14:23.59 ID:RV/XcoAj0
>>409
巴と式が同族ってどう言うことなんだ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:21:21.36 ID:xWZ06AAW0
>>399
超電磁砲読めよ
あれがイケメンじゃないなら何がイケメンだっていうんだよ・・・
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:23:27.85 ID:zOHtxeaB0
>>412
つイケメルヘン
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:23:28.04 ID:LjudKZAQO
月は新作出さないから大体のキャラ分かるけど禁書はすごい事になってるみたいね
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:23:51.25 ID:4ZPQNOn50
ヒント:ビリビリフィルター
原作は順調にショタ化が進んでる上条さん・・・
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:28:40.90 ID:zOHtxeaB0
>>415
最初に比べるとだいぶ可愛い顔になったよな上条さん

型月でのイケメンは七夜、アーチャー、ギル、ランサー、小次郎とかか
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:29:08.70 ID:f2W39VH/0
アンリと髪下ろしたギルはー
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:29:46.51 ID:I9EN0nTY0
>>414
>>219>>221が上位陣のスペック
フィアンマがチートに思えるが、さらに上のエイワスやアレイスターはこいつを子供扱い出来る。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:33:12.75 ID:zOHtxeaB0
アンリと髪おろしたギルもテライケメンだな
シーンがシーンだけに更にイケメン度が増してる
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:33:19.44 ID:xWZ06AAW0
>>415
うっかり小萌先生の家に来たらあわきんがそろそろ手をつけそうだな・・・
アニメ見て救われる側からすれば本当にヒーローだわこの人wと思ったが
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:37:05.26 ID:LjudKZAQO
>>418
禁書よく知らんけど、強さを数値化出来る辺りにショボさを感じるなw

もっと「形状しがたき」とか「賣涜的な」とか使わなきゃ!
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:38:52.93 ID:xWZ06AAW0
>>421
TOP5は数値の域を超えてるけどな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:40:00.60 ID:f2W39VH/0
禁書はハッタリが下手なんだよ
アホみたいに数デカイの出してすげええええってやろうとしたわりにはショボい
それで限界が見えたら説明不能とか理解不能とか連発するしアホかと
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:43:18.26 ID:4ZPQNOn50
オッレルスと軍覇のことかあああああああああああ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:44:34.43 ID:IiyD+WWk0
今のところの説明不能な連中は全部伏線じゃね?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:45:54.38 ID:zOHtxeaB0
軍覇は自分でもあまり能力理解してないんだよな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:48:47.66 ID:f2W39VH/0
放置してるのは伏線とかおめでたい頭してるなww
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:49:50.25 ID:zOHtxeaB0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0185797-1289404130.jpg

とりあえず負けた後のフィアンマはこうなってるんだろうな
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:51:07.58 ID:4ZPQNOn50
オッレルスは最新刊で出てきた上、話の中心的存在になってるからこれから明らかになってくるだろう
魔神とかその辺の設定をかまちーが回収する気あるなら、の話だけど
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:51:59.06 ID:V0vHEyYO0
正直どっちもどっち
月の方がまだ自重してる感はある
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:52:24.36 ID:LojnAa6N0
>>428
流石メインヒロインだな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:52:31.91 ID:s52F3HbL0
フィアンマさんは設定の割りにあんまり強く見えないキャラだから
ヤムチャとかクロコダインの仲間だね
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:53:43.62 ID:t18+Mr2Y0
>>423
俺も思った
3巻くらいの神裂さんくらいから
数値大きくしてりゃいいだろwwwって感じだったもん

いや実際そうだったら凄いけどあんま凄さがわからんなww
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:54:57.27 ID:xWZ06AAW0
>>423
説明不能は解析防止と伏線も兼ねてるんでしょ

>>428
上条さんのフィアンセになる道のりは遠そうだな・・・
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:55:22.87 ID:f2W39VH/0
>>430
型月も崩壊してるところ結構あるけどね
型月が欠陥住宅だとしたら禁書は崩れ去った廃墟
>>433
1巻からだろ…
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 00:58:07.22 ID:r+99jTdC0
最強スレ的にはしっかりと数字が出てる方がテンプレ書きやすくてありがたいんだよな
そういう意味では禁書は最強スレにやさしい作品だとも言える
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:00:58.97 ID:t18+Mr2Y0
>>435
1巻はあんま覚えてないわww
とにかくガブリエルって奴?と神裂さんの戦いがはっちゃけすぎててポカーンとしてた
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:02:28.31 ID:xWZ06AAW0
>>437
そのガブリエルより一巻の禁書は強いから困る
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:03:03.40 ID:nY5NAfVn0
>>280
赤屍さんは対人特化タイプじゃないかな。無限分身とかあるけど。
物量相手だと雷帝とか呪術王のがいいんじゃないかな
あいつら戦いの余波で次元を超えた世界を覆いつくしたあげく
The・Clockの干渉も破ったし。
The・Clockも強いな。パワーというか能力だろうが
分岐していく並行世界全てと次元階層を消していったし。
MAKUBEXも次元支配とか全てを0に還す最終定理だとか覚醒後にやってたが。

そんなんいるけど禁書圧勝なのか。やばいな。
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:05:11.12 ID:I9EN0nTY0
>>436
フィアンマは後出し系能力だからかなり扱いにくいけどな。(せいぜい長耐久の壁か光速の壁だろうけど)
てかあそこの上位陣のスペック見たけどヤバ過ぎだろ、宇宙何個壊せるかの世界じゃねえかw

そういや東方の輝夜もいたが、時天空より上って・・・何がどうなって(ry
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:14:50.37 ID:zOHtxeaB0
型月の最強軍団と禁書の最強軍団がガチでやりやったら銀河系を一つ消し去ってしまいそうなだな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:15:17.25 ID:fUgEUh3AO
エイワスまとめ

・100000人分のAIM拡散力場の集合体(100000人個々の価値観や現実、神の定義の集合体)
・AIMで構成されている以上学園都市の能力者では倒す事は不可能に近い
・魔術師の場合は虚数学区・五行機関の魔術拒絶結界により瞬殺される
・移動の概念事態が存在せず何処にでも存在して全ての事象を知り得る
・時間、次元の概念から隔離されており、仮に倒せてもいつかまた現れる
・現代、古代の理に生きる限りは触れる事も出来ないし攻撃を理解することも出来ない
・そもそも人間界では存在を表現しきれず、生物と言うより現象
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:18:08.89 ID:t18+Mr2Y0
>>442
なんぞこれww
僕の考えた最強の〜はいいけど
もっとシンプルにしろよ作者
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:32:40.17 ID:Qu1mNDma0
>>442
つまクリリンよりちょっと弱いくらいか
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:34:43.78 ID:4DiJjtlh0
ヤムチャなら勝てるな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:35:00.89 ID:I9EN0nTY0
>>442
カザキリ曰く、一瞬で惑星を砕きかねない存在らしいぞ。
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:43:32.38 ID:GPO5yn890
>>446
その砕きかねない存在が何人もいるのに無事な地球って
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:45:08.24 ID:xWZ06AAW0
>>447
禁書世界の地球の頑丈さを甘くみるなよ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:45:52.99 ID:PHygc0VVP
自転砲
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:46:26.05 ID:fUgEUh3AO
まぁDBだってちょっと強めに気を放ったら地球が震えちゃうしな
手元が狂って地球に気功波撃ったらそれで終わりだし
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:46:48.72 ID:I9EN0nTY0
>>447
惑星破壊(笑)っていうパワーバランスなら、並のバトル漫画やリアル米軍
より強いはずなのに、ドラゴンボールや仮面ライダーRXに喧嘩売ってフルボッコ
にされるのが禁書
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:49:17.68 ID:Q/28+hG4O
あられちゃんなんて簡単に地球割れちゃうじゃないか
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:50:05.00 ID:4DiJjtlh0
カービィですら地球を割れるというのに
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:53:27.66 ID:u+HGbGPt0
禁書あんまり知らんのだが慢心無しの金ピカに勝てる奴はやはりいるのか?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:54:00.32 ID:xWZ06AAW0
>>451
DBは仕方ない
RXはRX厨がいるだけ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:54:58.54 ID:t18+Mr2Y0
ギルガメッシュってそんなに強いの?
27祖の中にもっと強い奴いそうだな
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:55:04.99 ID:vijkwYCo0
禁書アンチスレ毎日立てすぎ
死ねよ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:55:22.51 ID:f2W39VH/0
RXはディケイドにやられたのにな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 01:58:00.41 ID:I9EN0nTY0
>>454
キャーリサ
ヒューズ=カザキリ
全盛期フィアンマ
スペックは>>219>>221を見れば下二人は分かる。

神の力はどうかな・・・天使自体は異能の力の塊に過ぎんだから天の鎖は大丈夫だとは思うが・・。
カザキリは天使って言っても神様は関係無いから100%大丈夫だが。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:02:11.84 ID:xWZ06AAW0
>>454
設定で考えるなら魔神クラス以上神上未満
それでもホルス組と神上組の四人くらいは勝てる
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:03:45.25 ID:zOHtxeaB0
>>456
ギルは強いと思うよ(武器が) 
全ての武器を所有してるし
火力も半端無い
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:04:34.42 ID:xWZ06AAW0
>>459
ギルは神々の武器を使える時点で天使以上は確定
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:06:10.25 ID:V0vHEyYO0
>>456
単純に相手の弱点になり得る武器を全て持ってると考えればいいかも
あくまで使い手ではなく持ち手だからって所がギルにつけ込む隙になってたはず
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:06:19.89 ID:t18+Mr2Y0
そもそも型月に天使とか神とかの設定ってあったけ?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:07:33.08 ID:u+HGbGPt0
>>459 >>460
なんだか設定がすごい事になってるなwwww
本当に地球よく破壊されないな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:08:29.28 ID:I9EN0nTY0
>>462
ギルはエアのタメやバビロンからの展開にしろ若干のタイムラグがな・・。
神の力は山を谷にする威力の攻撃を秒間45〜100発放って、第六感まで狂わされるしキツいだろ。
ただペンデックスとは良い勝負しそうだし、一度見てみたいかも。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:10:28.26 ID:f2W39VH/0
GOBは発射はラグなくね
手にもとうとするとUBWより遅いってだけで
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:10:34.70 ID:zOHtxeaB0
アリストテレスのORTとか「」式の第三の人格はもはや神レベルだな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:10:42.82 ID:fxNM0CNrO
DBで地球破壊出来るほどの力を存分に発揮できた戦いはフリーザ戦とチビ魔人ブウ戦だけ
他の戦いは宇宙じゃ生きられなかったり、つまらん決着は嫌だから
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:12:46.05 ID:PHygc0VVP
ペンデックスはGOBを逆算するだろ多分
描写こそ凄いが本気出しても何百単位で打ち出してるわけじゃないし、十分迎撃できる
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:14:42.46 ID:0Ju/LBK+O
>>451
まあ幽白で言うとホルス神はA級妖怪だから、禁書キャラもかなり強い部類にはなるんだよな
ブリーチとかナルトには勝てるんじゃね?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:15:12.96 ID:GPO5yn890
インデックスさんはスペルインデックスセプトでFateの魔術師くらいなら足止め余裕
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:15:36.82 ID:f2W39VH/0
10万3千冊とかその3倍はもってこいとかいわれるのがオチだろ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:17:13.67 ID:Qu1mNDma0
>>471
ってことは雷禅1人で余裕で禁書と型月全員始末できるな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:20:19.83 ID:fxNM0CNrO
まあ普通に人間やってる人間が最強
化け物を倒すのはいつだって人間らしいから
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:21:22.51 ID:GPO5yn890
セイバー「エクスカリバァァァ」
インデックス「その攻撃は自分に返る」
セイバー「うわあああああああああ」
インデックス「そんな礼装の名前を大声で叫ぶなんて対策してくださいって言っているようなもんだよ(ドヤッ」
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:22:12.38 ID:4ZPQNOn50
エイワスは気分が乗らないと現れないのがネックだな
一方通行の前に出てきて、フルボッコにしたのは「そんな気分だから」
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:22:37.21 ID:0Ju/LBK+O
>>474
出来るんじゃね?ギリシャ神話やらエジプト神話の奴らはA級下位〜上位の間らしいし
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:24:11.12 ID:OfaiH5wrO
ここといい、もう1つの型月スレといい、最近の型月スレは本当に荒れないな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:24:47.64 ID:xWZ06AAW0
>>466
そのラグを考えたら天使だって翼を形成するラグがあるような

>>474
別にホルス神がA級妖怪だとしても、そうはならないだろ
ホルス神自体はイシスだぞ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:25:54.30 ID:4ZPQNOn50
なんか勘違いしてるようだが、☆の言ってたホルスとオシリスはエジプトとは関係無いぞ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:26:26.27 ID:GPO5yn890
格の話ならよそでやってくれよ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:28:03.10 ID:I21CA1nIO
イデオンでおしまい
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:28:39.80 ID:0Ju/LBK+O
そういや幽白で不死身の奴は死ぬより悲惨な最後を遂げたよな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:31:27.40 ID:zOHtxeaB0
>>484
そのうちカーズは考える事をやめた
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:37:41.96 ID:Qu1mNDma0
>>485
禁書対型月とかだと概念だの存在、その他の作者造語が跋扈するから設定だけの話でつまらんな
やっぱりVSジョジョスレの方が話が熱くなるし面白い
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:49:36.44 ID:0Ju/LBK+O
純粋に主人公で戦ったらどうだろう?

上条
志貴
孫悟空
銀次(雷帝)
浦飯幽助
ジョジョシリーズ
範馬勇次郎

とか色々
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:57:11.42 ID:xWZ06AAW0
>>486
このスレで問答無用の作者造語って何があったっけ?
ほとんどキャラの名称とかじゃない?

>>487
銀次
悟空
上条
ジョジョシリーズ
幽助
勇次郎
志貴
上条
ってところか?ジョジョは知らん
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 02:58:38.30 ID:GPO5yn890
ピクルも出せよ
型月の神秘設定に当てはめたら超強くなる
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 03:12:14.25 ID:gSLyXNLo0
上条がジョジョに見えた
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 03:14:38.10 ID:klOgsZ2VP
>>43
まあ最近の禁書はちょっとチートすぎるからなあ・・w
負けるのも無理はない
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 03:22:11.71 ID:klOgsZ2VP
>>439だった

>>487
覚醒上条さん>その他でおk
ちょっと最近の上条さんはレベル違いすぎ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 03:25:09.28 ID:YPzUIH90O
バキの主人公がいつから勇次郎になったんだよwww
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 04:00:07.05 ID:0Ju/LBK+O
バキの主人公は勇次郎じゃねーの?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 04:16:25.00 ID:HTEDoAj4O
でもこの2作品って某カードゲームアニメにすら勝てないよね
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 05:13:48.76 ID:xWZ06AAW0
ヴァイスシュヴァルツか
確かに帰ったら幼馴染が家にいてエプロン装備とか勝てる道理はないわな・・・
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 07:25:57.54 ID:fudqQIdY0
うむ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 08:16:38.21 ID:E+n/9gVCO
>>475
その台詞を吐いた吸血鬼がお気に入りにしていた神父さんは
どう考えても「普通」の人間じゃなかったがな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 08:55:37.83 ID:fUgEUh3AO
てゆうかエイワスは生物、特に人間じゃ倒せない
概念存在じゃないと
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 08:58:27.17 ID:3uFASVjc0
>>498
通りすがりのサラリーマンも同じようなこと言ってるから気にすんなよ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:00:13.83 ID:e+kmlYaMO
対概念とか型月なら余裕じゃん
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:08:10.09 ID:fUgEUh3AO
対概念じゃなくて同じ概念存在にならないと何も出来ない
ホルスを理解してないとエイワスの攻撃も理解出来ない
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:12:31.76 ID:cLLfxpsP0
玄霧皐月ならいけるんじゃね
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:40:28.10 ID:/F44UElcO
「」式が世界書き換えてエイワスをただの人間にすればいいよ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:43:23.19 ID:fUgEUh3AO
まぁそこまでしなくても死んで下さいって頼めば死んでくれるよ
アレイスターが保険かけまくってるけど
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:47:08.22 ID:/F44UElcO
少なくともアレイスターは一方さんの反射シカトしたりフィアンマの右手シカトしたり何かしらの性質の攻撃防御は効きそうにないな
ORTさんの出番か
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:47:12.13 ID:xWZ06AAW0
>>502
概念存在になるかなんか関係ないでしょ
ただホルスに達してればいいだけ
オシリスの時代でも天使に人間が勝てるんだし
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:50:30.73 ID:/F44UElcO
まあ絶対に捕まえる性質あるし神に近いほど頑丈になる天の鎖でエイワスは捕まるだろうが
対天使用の武器だってギルなら持ってるだろうし
塚エイワスがギルにどんな反応示すか見てみたい
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:55:39.95 ID:M9Maw01eO
そういえば禁書13巻で一方通行が木原数多をぶっ飛ばしてプラズマにしたけど
実際に人間がプラズマ化するにはどのくらいの力が必要なの?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 09:57:48.97 ID:Le2afXghO
禁書厨から見るとエイワスなんてまともな描写ないから議論されても何言ってるのかわからない
概念存在だからとか意味不明
「」式とかいう謎のキャラを持ち出して勝利宣言してる月厨と同レベル
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 10:04:26.12 ID:Le2afXghO
>>509
2MJあればいけるんじゃね
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 10:45:00.78 ID:xWZ06AAW0
>>508
魔法の言葉、それはオシリスの時代だ
世界観が違うくてそれが通用しないなら、神に近いほど頑丈になる性質も無視されるし、どうなるか知らん
あの世界の最大の敵はエイワスじゃなくて、アレイスター理論が正しくてしかも上位に扱われてること

>>510
エイワスは今じゃ結構わかってきてるだろ
ホルス+神上以上の出力+天使能力+不死+知識だけあれば十分チート
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 12:54:17.12 ID:fudqQIdY0
>>428
ワロタ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 13:23:13.30 ID:xWZ06AAW0
フィアンマはもうネタキャラになってるなw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0185934-1289449361.jpg
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 16:38:05.88 ID:zOHtxeaB0
らっきょのBGMはいつ聴いても最高だ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:32:55.80 ID:xNDFkIqrO
>>512
>魔法の言葉=オシリスの時代
>世界観が違えば天の鎖の強度も無視される
ここらへん禁書に都合良すぎね?

世界観が違えば設定が無視されるんなら、ホルスの時代もオシリスの時代も型月世界の魔術なら無視出来るだろう

個人的には、ホルス>オシリスの力関係は禁書世界のみで適用でしょう
何故なら禁書世界の魔術と型月世界の魔術は根本から違う様式だから
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:47:48.92 ID:d4s1H4L7O
キリツグの起源覚醒弾だっけ?
あれ撃つと禁書側はどうなんだろ。やっぱり魔術とか超能力は使えなくなるのかな。それとも平気なのか
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:54:38.26 ID:xNDFkIqrO
>>517
起源は型月特有の概念だけど、パーソナルリアリティとか考えると寧ろレベルアッパーになるんじゃ……
魔術師の場合は、様式の違う禁書魔術自体に影響は無さそうだけど撃ち込まれる→「能力」がレベルアップしてしまう→魔術が使えなくなる
のコンボは起こりそうだ

あーでも「起源」はただの概念的なベクトルの基点みたいな感じで型月世界の超能力との直接関係は無かったっけ?
結論、よく分からん
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:56:42.97 ID:150h8TcE0
結局勇次郎は消えてしまったのか
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:57:18.88 ID:aByQ6BrW0
>>517
魔力回路というか神経ズタズタにして再起不能にするからいけるんじゃない?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 17:57:58.20 ID:s52F3HbL0
覚醒上条さんの強さが知りたいんだけど
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:02:14.71 ID:d4s1H4L7O
>>518
なんだっけな、キリツグの起源は一度壊して作り直すだっけか。型月でいうと魔術で防ぐ→回路を壊して適当につなぐ→ショート起こして使えないだとか

レベルアッパーできるのはむしろ荒耶だな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:02:55.97 ID:GPO5yn890
上条さんの起源は神
誰も勝てない
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:03:57.49 ID:aByQ6BrW0
>>523
説教か否定だろ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:05:12.25 ID:weiH+wczO
>>521
それまで超大物ボス的なオーラ出してたフィアンマを一気にドジっ子萌えキャラにするレベル
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:06:46.19 ID:x+h6niEk0
結論
ねーちんは俺の嫁
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:09:34.75 ID:/XUKOQkR0
神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神上か!??
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:10:25.19 ID:aByQ6BrW0
>>526
やらねーよ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:11:55.19 ID:s52F3HbL0
>>528
神裂なんかにお前をやらねーよってかwwwwwwヒューwwwww
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:12:30.34 ID:BX6UH4UJ0
天使ってどう考えてもエンキで拘束されるよね
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:12:45.72 ID:aByQ6BrW0
>>529
お前///
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 18:48:16.39 ID:PHygc0VVP
>>517
オリアナ戦で個人の魔力炉(=魔術回路)に干渉してる描写があるから問題なくいけるとおもう
超能力は方式が違うから無理かと思う、自分だけの現実を切って嗣ぐとかイミフだし
一方さん状態にされるのかな?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 19:06:47.56 ID:Gk8e+F0q0
【アルクェイド】
月姫。星のバックアップを借りて相手より少し上の力が引き出せる。それゆえオールラウンダーだが万能じゃない。
ギルみたいに火力>本体スペックなヤツには相性最悪で負ける。空想具現化。
【ギルガメッシュ】
英雄王。なんでも持ってるんだし、神殺しや聖人殺し、天使殺し、幻想殺しの武装もあるかも。そういえば花札持ってなかったな。
GOBのおかげで相性勝負なら無類の強さを誇る。エアは擬似的な時空断層を生み出す対界宝具。対神兵装エルキドゥが天使とかにどれだけ通用するのか。慢心するからどうせ負けるだろうけど。
【セイバー】
最優のサーヴァント。対界結界アヴァロンは妖精郷に置いてあらゆる物理干渉、並行世界からのトランスライナー、六次元までの多次元からの交信をシャットアウトし、所有者を保護する。
型月界における最強の守りであり、五つの魔法さえ寄せ付けぬ究極の一。勝てなくても妖精郷に引き籠れば負けないんじゃなかろうか。
【ランサー】
光の御子。ゲイ・ボルクは因果を逆転させるので相手の心臓に必中する。ものすごく運がよければ回避可能。相手に何かされる前にさっさとゲイ・ボルク撃っちゃえば勝てるのかな。
【両儀式】
ぶっちゃけ神様。第三人格が世界そのものを握り潰して改変できる。第三人格が出てこなけりゃサーヴァントに負ける。
【ORT】
蜘蛛。地上のいかなる物質より硬く、柔らかで、温度耐性があり、鋭い、そして死の概念がないというカオス性能。地球上で戦う限り弱点はない。
地球上の物理法則を改竄する固有結界を常時展開。純粋な戦闘力なら型月最強。ウルトラマンとかを連れて来て物理的に破壊するしかない。
【ネロ】
混沌の渦。死徒。創世の土は大陸一つ破壊できるほどの力じゃなきゃ破れない。殺し切るには666の命を同時に消し去る必要がある。アルクでも殺しきれない。
【ゼルレッチ】
魔法使いの一人。平行世界から魔力を無限に引き出せる。朱い月の月落としを力技で止めた。凛が模造品であんなビーム出せるんだし本人はもっとすごいことができると思います。
【エル・ナハト】
死徒。屈折。一対一ならほぼ確実に相手を消去できる能力を有するが、同時に自らの肉体も死滅してしまうという、心中のスペシャリスト。しばらくすれば自分は復活する。
【タイプ・ジュピター】
全長数十キロメートルの黒い巨人。体はガスでできている。死に際に大陸一つ燃やしつくした。アリストテレス内で一番の撃墜数を誇る。
【タイプ・サターン】
全長三千メートルの空飛ぶ十字架。十字型のビームっぽいのを出す。ビームの効果は爆散したり地震起こしたりいろいろ。破壊力は抜群。アリストテレスの司令塔。
【タイプ・ヴィーナス】
天使ちゃんマジ天使。固有スキルは微妙な癒し効果。本体は二枚の翼らしきモノを生やしヒトに近いフォルムをした全長千メートルの生命体。侵略型環境育成林床植物なので戦闘力は微妙か。
【アド・エデム】
アリストテレスを何体も仕留めた強い人。めっちゃデカい剣を使う。でもジン使うし鋼の大地でしか斬撃皇帝使えなくねってのはきっと気のせい。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 19:39:55.56 ID:/F44UElcO
ギルは慢心なしのネイキッドギルという設定でいいんじゃね
エアと天の鎖で対エイワスは完璧だと思う
問題は上条さんだな 下手に殺したらなんか出てきそう
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 19:51:10.72 ID:PHygc0VVP
>>534
爆撃並みの火力あるから宝具直当てしない方針で行けばおk
対物理なら上条さん紙だし竜の顎は天の鎖できるs
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:21:50.90 ID:/F44UElcO
竜だとか北欧神話だとかギルのお得意先じゃないかと
対魔力や変な盾で黄金錬成も効かないだろうし
一方通行はエアで直接殴れば解析出来ないから反射出来ないし
まあフィアンマが設定通りの力発揮してくれたら倒せるんだがな
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:23:57.84 ID:5zeOBr+X0
最新刊で上条さんはプラス修正されてるしな、読みづらい
でも出てくるとしたら天使クラスか、それこそ神の一端とかそこまで行きそうだ
むしろそんくらいじゃないとアレイサーに対抗できないだろうし

>>532
科学側で効くとしたら風斬あたりか? あれ確かAIM拡散力場の集合体だよな
一時的には無力化できそう
超能力にも効くなら、脳が壊れそうだ。ただ高確率で超能力よりも科学技術で弾丸逸らされるな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:26:50.07 ID:5zeOBr+X0
>>536
フィアンマとアルクだとお互いどんどん力が上がっていくのかな
どっちも相手より強くなるって特性もちだし
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:31:17.02 ID:GPO5yn890
>>538
アルクの限界は地球の限界
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:32:50.13 ID:V0vHEyYO0
>>538
禁書世界って吸血鬼が存在したら人間滅びる扱いされてなかったっけ?
■さんがチート過ぎて回避されてるみたいだけど。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:33:32.29 ID:/F44UElcO
まあフィアンマはバゼットさんと相討ちしてもらおう
先に攻撃できてるから打ち消せずバゼット死亡、しかしアンサラーが右手より先に攻撃してるのでフィアンマ死亡
さてどっちが先にry
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:34:44.85 ID:kzGUmIzN0
型月の吸血鬼は■さんの力で全滅じゃないの?
シオンとかアルクェイドとか
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:35:23.38 ID:PHygc0VVP
フィアンマに因果系の呪いはないからダメットさん圧勝
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:37:19.22 ID:5zeOBr+X0
>吸血鬼
そういやそうだった
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:39:16.25 ID:/F44UElcO
まさかのなんとかさん大活躍
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:39:51.56 ID:V0vHEyYO0
>>542
あれ効果が単純すぎて作品で見ると最悪なキャラだよな
エターナルフォースブリザード=相手は死ぬみたいに強制的すぎる
こういうのって変に設定付けない方が強かったりするから胡散臭い
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:46:19.05 ID:/F44UElcO
まあ面倒だから吸血鬼はハンバーガー食い倒れしてた人で全部片づけるか
面倒だからフィアンマとバゼットも消去
型月は吸血鬼片づけても鯖勢にアリストテレスに教会協会がいるから恐ろしいもんだ
禁書もアックアエイワス一方通行がいるから充分以上に張り合える
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:50:00.67 ID:0Ju/LBK+O
結局最強キャラ議論の最終系は言葉通り矛盾するんだよな。

「現世や幻世、平行世界、未来過去の時間軸、無限に有る次元、空間、無空間、全てに干渉し、何にも干渉されず、その全てを意のままに創造、破壊、絶対支配し、その一切に例外はない」

こんなキャラが二人いたらどっちが勝つの?ってなる
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:53:49.51 ID:Gk8e+F0q0
ただのオナニーだけどこういうの書いてるのって楽しい
カナタvs勇次郎とか見てみたかも

【真アサシン】
第五次聖杯戦争のアサシン。宝具で相手に触れずに心臓を握りつぶせる。やっぱ真っ向勝負なんてしないでさっさと宝具使えばいけんじゃね。
【ライダー】
Fakeの方のライダー。人間じゃなくて病気。疫病を広める。倒すとかあるの。マスターの可愛さはFake最強。
【ガウェイン】
EXTRAのセイバー。陽が昇ってる間は攻撃を一切受け付けない。宝具:転輪する勝利の剣は青セイバー並みの火力。
【タマモ】
玉藻の前。EXTRAのキャスター。自称だが、サーヴァントではなく悪霊の類として呼び出され、尻尾が九本あればサーヴァント百体相手にも負けないらしい。最弱クラスのサーヴァント。
【セイヴァー】
仏陀。正真正銘本物の神様。宝具は相手を問答無用で敗北にする「一に還る転生」。どうしろと。
【バーサーカー】
ヘラクレス。十二の試練はBランク以下の攻撃を無効化し、一度くらった攻撃には耐性ができ、十二回殺されないと死なないという常時展開型宝具。ランクがわからん。
【ランスロット】
Zeroのバーサーカー。ナイト・オブ・オーナーにより宝具属性を帯びた戦闘機や機関銃など近代兵器を使う。電柱とかも宝具として使える。アロンダイトは強いが使うとガス欠を起こす。
【イスカンダル】
Zeroのライダー。宝具:遥かなる蹂躙制覇は戦車・神威の車輪で突撃して神牛の蹄と戦車の車輪による2回の物理ダメージ&ゼウスの顕現である雷撃の効果を与えるというフルボッコ仕様。
固有結界:王の軍勢は大勢の英霊によるリンチ。打撃攻撃はともかくゼウスの雷は天使とかにダメージありそう。
【リィゾ=バール・シュトラウト】
死徒。魔剣ニアダークを持ち、時の呪いを病んでいるため不老不死という型月内でもトップクラスの厨二っぷり。アルトルージュの護衛やってるくらいだから強いはず。
【アルトルージュ・ブリュンスタッド】
真祖と死徒の混血。プライミッツ・マーダーとかを従えて実質的な二十七祖のトップに君臨している。二段階変身できるロリ。血と契約の支配者。
【メレム・ソロモン】
死徒。ネズミ、全長10メートルの機巧令嬢、全長200メートルの鯨犬、空中要塞の巨大エイの四大魔獣を使役する。悪魔使い。人の願望を具現化する。
【石杖火鉈】
地上最強の妹。死んでも生き返る。一度死んだらもう二度とその殺され方では死ねない。一時期身体スペックも惑星を素手で破壊できるくらいには強かった。直死とかどうなるんだろ。
【大熊猫目目】
銀河最強ニート。疑似宇宙に相手を引きずり込む。当然真空なので生き物は即死する。もう死んでるから殺せない。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 20:54:47.11 ID:BX6UH4UJ0
一方通行は全盛期バージョンでもギルの宝具連射とかをはじき返し切れずに消耗死にしそう
ってかゲイボルクでいい
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:03:18.66 ID:iLmrh4BQP
一方通行はライダーの石化で完封できんじゃね
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:05:53.40 ID:BX6UH4UJ0
呪いと概念系は全弾ヒットだよね
切り札全開みたいなもんだしバゼットにぶっころころされそう
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:11:25.92 ID:/F44UElcO
>>548
「相手の能力を対峙した瞬間コピーしそいつより強くなる」
これで撃破
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:12:53.19 ID:BX6UH4UJ0
>>548
そういうタイプのキャラは範囲で勝負することになる
作品で登場するのが単一宇宙なのか、多元宇宙なのかとか
範囲まで一緒だったら完全な引き分け
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:18:38.12 ID:/F44UElcO
知名度は型月のがまだ上
ライターのスピードは禁書のが圧倒的に上
可愛さは引き分けあたり
主人公は全員仙人みたいなやつ
やってのけた規模は宇宙戦争した型月のが上
人数は型月のが上
能力判明して使ってる描画あるのは禁書のが割合的に多い

つまり決着はつかない
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:18:49.66 ID:MQ/DQBJF0
>>548
その力を自覚した瞬間、本人以外の全ての能力が消えるからもうどうしようも無いな。
能力バトルが既に成り立たなくなる。
だから最初に自覚した方の勝ち。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:21:16.99 ID:LojnAa6N0
>>555
主人公の知名度は禁書が上だと思う
悪評とかも含めて
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:24:06.23 ID:VACjMb83O
単純に知ってるか知らないかだと禁書のが上
大半がしりたくもないのに知っちゃったやつだがな
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:24:20.12 ID:/F44UElcO
ていうかこういうスレでびっくりするぐらい美琴の名前挙がらんな
火力は暴走インデックスがいるし電撃なんか避けれる奴のが多そうだから仕方ないか
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:24:42.62 ID:Gk8e+F0q0
>>555
執筆の最高速度は本気のきのこも速いぞ
琥珀さんルートは一週間、伽藍の堂は一日だか三日だかで書きあげてる
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:26:10.62 ID:RpgQoj9I0
>>559
電撃系ならロアさんと征服王がいるが
ロアさんなら美琴でも殺れるんじゃね?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:26:18.81 ID:LojnAa6N0
>>559
禁書の中でも中の中くらいの実力だからな
下手したら中の下かも
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:29:30.01 ID:VACjMb83O
インなんとかって歩く教会ありでも修道服が異常に堅いだけなんだよな
顔面がらあき
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:30:55.67 ID:4DiJjtlh0
右手以外に当てるよりは顔面に当てるほうが難しいじゃん
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:37:37.05 ID:BX6UH4UJ0
衝撃系なら服硬いだけで中身少女なら意味ねーだろ
ばーさーかーの斧剣とか
くらったら内蔵破裂
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:38:29.76 ID:Gk8e+F0q0
カナタ殺せるヤツいんの?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:47:49.80 ID:/F44UElcO
暴走インデックスならバサカぐらいは倒せそうだがな
12回チート魔術違う奴ぶっ放せばいいわけだし
そういう時のためのセイバーさん
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:48:12.96 ID:8Tr8w+J40
>>549
銀河最強ニートと最強妹は「別世界だし無しで」って感じが前スレもどきの流れ

>>560
おい誰かきのこの家と会社からゲーム機没収してこい
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:48:37.79 ID:GPO5yn890
>>565
あれは極上の防御結界
硬いだけとちゃう
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:52:51.99 ID:RpgQoj9I0
>>566
型月総合板から転載

981 :僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/20(火) 20:23:03 ID:LmHpd/3I0
大熊猫が宇宙を観測することによって内部を拡大させていったのだが、
火鉈はそれより早く破壊していった。宇宙時間にして千年以上、4千近くの文明をただひたすら。
最終的にはエヴォリミットみたいにえらい進化していった。
ただ、宇宙を死滅させて外に出ると入る以前にリセットされるらしい

987 :僕はね、名無しさんなんだ:2010/07/20(火) 20:51:10 ID:mFBKj.Hk0
読んでてカナタORTに勝てるんじゃね?って思った
擬似とはいえ宇宙そのものを破壊し尽せるほどに適応・進化できるなんてデタラメ過ぎるだろ

20 :僕はね、名無しさんなんだ:2010/10/13(水) 10:14:43 ID:/cgCpmLQ0
光速の抜き手
素手で星を砕く
顔面に地球破壊クラスの彗星が直撃しても痛いだけ
恒星の重力につかまって200年焼かれても脱出
全身サイコロステーキにされても再生


がんばれ、軍隊



無理☆
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:53:06.18 ID:/F44UElcO
>>566
黄金錬成の死ね!で死ぬ
フィアンマの右手で即死
物理的破壊がまだわからないから即死させればいいレベルだよ火鉈は
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:53:24.62 ID:TxzXjAtIO
>>568
きのこからゲームとアニメを取り上げたら死んじゃいます><
スーパースロースターターなんだよなきのこは
本気出せば神速だけどいろいろチャージするのに何年もかかるという
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:55:19.18 ID:/F44UElcO
>>570
おいマジかよ
あの病院そんなバケモンいた上に火鉈勝ったのかよ
魔術系じゃ無理くさい予感
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:57:31.82 ID:8Tr8w+J40
>>573
D棟患者は化け物しかいない
DDDは何気に木崎さんもハイスペックだよね
全自動強制心中機(本人は死ねない)
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:58:18.82 ID:TxzXjAtIO
>>571
原理がまだわからんが即死しても生き返るよカナタは
実際いきなり宇宙空間に放り出されて即死したけど元気に生き返ったし
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 21:59:13.75 ID:BX6UH4UJ0
ヘタ練はちょっとでも強そうな奴相手に直接死を与えられないし
強いこと考えようとすれば針が必要になる。針刺してる間に攻撃されて死亡だろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:01:07.63 ID:/F44UElcO
>>574
アリカが慌ててたのが何となく今更わかった
てっきり精神系無効程度でサンドバックけりつぶしてるだけかと思ったら宇宙規模だったのかよ
もうマトさんでも無理じゃんか
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:01:49.48 ID:M9Maw01eO
禁書Wikiより
歩く教会

教会における必要最低限の機能を抽出した、『服の形をした教会』である。
完璧に計算しつくされた刺繍や縫い方は魔術的意味を持ち、その結界の防御力は法王級。
布地はロンギヌスに貫かれた聖人を包んだトリノ聖骸布を正確にコピーした物で、
その強度は絶対であり物理・魔術を問わずダメージを受け流し吸収するという。
包丁程度では傷もつかず、これにダメージを与えられるのは『竜王の殺息』ぐらいらしい。



上条さんが破壊しなかったらどうなっていたのか……
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:03:52.32 ID:BX6UH4UJ0
物理・魔術を問わずダメージを受け流し吸収なのに
これにダメージを与えられるのは『竜王の殺息』なのか
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:04:32.54 ID:aByQ6BrW0
>>578
聖槍黒円卓の人達に総攻撃してほしいな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:05:10.43 ID:xJvt7yh10
フィアンマに割とあっさり壊されてるから弱いイメージしかない
法王級って言うのがまず当てにならないイノケンティウスさんも法王級だし
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:05:18.15 ID:8Tr8w+J40
>>577
あの時のカナタはまだ、自分のスペックに頼りきりな上に、ちょっと頑丈なレベルだったしな
マトさんに負けて鍛錬始めちゃって、現状限界が見えない上に成長スピードが異常という目指せ人間大ウルトラマンレベル
そしておにいちゃん食べちゃうくらいに大好きなシスコン。最強の妹やで
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:05:23.16 ID:PHygc0VVP
教皇級魔術の魔女狩りの王ですら火力的には無効化できる教会とか何者だよ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:06:21.48 ID:Gk8e+F0q0
>>568
DDDはなしか
>>570
まあ普通に考えてそ無理だよね
正直ニート戦はやりすぎたなきのこ
>>571
死んでも生き返るよ
一度殺された方法には耐性ができるから魔術にも耐性できるんじゃない?
まあ一回殺すだけなら余裕かもしれないけど
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:07:28.41 ID:/F44UElcO
竜王なんかで通るならエヌマも通りそうだな
>>575
脳が生きてる限り勝手に再生するわけで脳がぐちゃぐちゃになったらわからんらしいんだっけ
もしかしたら秋星さんもそんぐらいのスペックになるのか
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:08:23.77 ID:BX6UH4UJ0
たぶん上条に壊されてなかったら歩く教会(笑)だったに違いない
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:10:26.25 ID:8Tr8w+J40
>>585
いやフォウマルハウトさんは無理じゃね
あの人、いつでもがけっぷち精神がゴイスーなだけだし
あと、血の異能持ちっぽいけど良くわからん
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:10:41.19 ID:/F44UElcO
>>586
腹減ってどの道上条さんとこに転がりそうだけどな
小萌先生巻き込まないぐらいじゃないか
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:16:15.64 ID:/F44UElcO
>>587
絶対油断しないっていう性質
スペックが違いすぎると無理か
一度火鉈の攻撃を避けれたら大丈夫な気がするが
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:19:18.80 ID:RpgQoj9I0
秋星サンの身体能力は成人男性の3〜5倍程度
禁書を相手にするには非力すぎるな。基礎スペックがダンチでお話にならない
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:32:34.94 ID:/F44UElcO
型月世界に火鉈がいなくて良かったな
あらゆる組織が一人に振り回されちまう
つーか3巻出ない原因はそれか 強くしすぎたせいか
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:35:57.94 ID:8Tr8w+J40
>>591
でも銀河最強ニートの短編発表されたの最近だからな
それまででも2年くらい音沙汰無しだったわけで、あんまり関係ないんじゃね
多分きのこがゲームしてただけだよ、アマガミとか
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:39:15.50 ID:iLmrh4BQP
強くしすぎてどうしようもなくなるってのはたまに見るな
ハオとか藍染とか
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:47:17.52 ID:4DiJjtlh0
強くしすぎたら面白くなくなるよね
強い強いって言ってたら負け方がラッキーパンチで負けましたしかパターンがなくなるんだもん
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:48:23.93 ID:s52F3HbL0
ラスボスが強すぎて虚無っちゃった石川賢であった
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 22:49:20.49 ID:/F44UElcO
>>592
魔法使いの夜を頑張ってました!とか言いそうだな
つーか火鉈精神年齢いくつやねん ちょっとショック 年齢的な意味で
>>593
ハオはリアル単一宇宙全能になっちゃったしな でもお母さんは伏線はってたし最初からあのつもりだったんだろうし
リア充だと判明したホロホロくたばれ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:25:31.52 ID:E+n/9gVCO
>>595
まあ、あのお方は山田風太郎の魔界転生ですら
漫画にしたら無意味に宇宙とか持ち出してスケールのでかい話にしちゃうお方ですから
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:51:39.41 ID:GPO5yn890
上条「神の上に位置する程度の能力かぁ」
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:21:08.97 ID:FxjMugVg0
歩く教会はチートだけど上位が強すぎる
歩く教会だけで天使未満は圧倒できるんじゃないかな。忘れちゃいけないが、ペンデックスは全快なら防御魔術も使える

>>516
別にその二つに当たり前のことだし、都合がいいのかわからんのだが・・・
つかその話は魔術の様式が違うから幻想殺しは通用しないとして上条さんは戦闘力5にも満たないただのゴミになるわけだが
予想だが、上条さんの幻想殺しはホルスの格に由来するものかもしれないし

>>536
黄金錬成はその効かないものに対しても強制的に上位に立てる性質がある
だからオシリスなのに天使や神を使役することができるし、吸血鬼も怖くない。神上=レベル6が正しければ、黄金錬成=レベル6=神上になるし
一方さんなんてエア使うまでもなく、ただ宝具撃ち出すだけで角度によっては死ぬ。白翼も天使クラスでしかないから届かないし
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:33:34.30 ID:j1KmWeDp0
DDD短編でてたのか
読まなくては
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:40:13.71 ID:JxjtZE6A0
>>219>>221の上位陣はDB化してるからなぁ。
エイワスなんて神とかそんな次元じゃなさそうだ。(天使自体はただの力の塊に過ぎんから
鎖が通用するかはかなり怪しい)

>>570
何こいつクッソワロタwwwwww
ORTどころかベジット倒せるんじゃねーのかこれwwww
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:56:19.45 ID:mLW0HyEk0
>>601
もっと笑えよベジータ


・仏には広範囲の空間支配能力が備わっており、その空間内では時間、次元、物質、精神、魂などありとあらゆる物を自由自在に操ることが出来る
・空間支配能力は能力ではなく生態であり、人間が呼吸をするように常に発動しているので、意識がなかろうが自覚がなかろうが効力を発揮する
・空間支配能力を持った者同士が戦う場合は範囲の広さが決め手となる

ラグース
・ラグースは意思を持った空間体であり、本体自体が「ラ=グース宇宙」と呼ばれる一つの宇宙。
・宇宙は、ラ=グースにとって積み木の様な物。創る時に楽しみ、壊す時に楽しむ
・産声で宙域を吹き飛ばし、宇宙を空間ごと振動させた
・ラグースも空間支配能力を所持しており、範囲は多元宇宙規模
・上記の仏の軍団80億を空間ごと振動させて一瞬で消滅させた

時天空
・宇宙の外に広がる空間そのものであり、無限の大きさと再生力を持つ
・全知全能の大いなる意思でも成す術が無かった
・大きさ的に時天空>>>>>>>>>>>>上記の作品群の世界
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:01:11.49 ID:un5PDrX90
ってかDBは相当弱い部類
ベジットは上から数えて100行くかどうか
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:06:50.66 ID:JxjtZE6A0
>>602
しかもラ=グースはその時寝てたんだっけ?
禁書のインフレも酷いと思ってたが、こいつら見てるとまだまだ大丈夫に思えてきたわwwww


なんて油断してたら奪還屋みたいな世界になってそげぶされそうだがw
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:11:28.02 ID:pDPky4xfO
>>553
干渉出来ないんだからコピー出来ないだろ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:16:14.87 ID:7nMAly8vP
ゴテゴテ設定つけて強い強いって言ってもなんか馬鹿みたいだ
普通に全能の単語一つで最強だろ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:23:27.29 ID:un5PDrX90
そうでもない
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:24:10.38 ID:Z1eQ39qc0
強さなんかどうでもいい。かわいさが全て。アルク大好きむぎゅう
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:27:48.99 ID:mVbmwRyKO
>>607
ドラえもんだって言ってしまえば全能なのに弱いからな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 01:57:54.41 ID:BYGRpNN+0
ドラえもんは大長編でなんであんな敵に苦戦するのか理解出来ない
ストップウォッチなりあらかじめ日記なりuso800なり使えよ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 02:33:12.07 ID:RWORxHII0
ドラえもんVS型月
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 02:34:13.34 ID:un5PDrX90
ドラは反応が低すぎる上に防御が紙すぎる。ジャイアンの殴りに反応できない&ダメージくらうし
対物ライフルもったゴルゴに負けるレベル
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 02:44:20.61 ID:jG9DF3OsO
金ピカ英雄王がエクスカリバーの鞘を展開すれば最強だな

慢心しすぎて負けるか
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 03:00:39.70 ID:RWORxHII0
じゃあ
22世紀の科学VSとある科学
だな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 03:03:16.25 ID:BYGRpNN+0
常識的に考えて22世紀
学園都市ではまだ空を飛ぶ車も誰でも超能力が使える帽子も開発されていない
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 03:04:55.88 ID:LxCnRi0b0
タイムマシンとか持ってる奴らには勝てんだろ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 03:08:17.27 ID:KxCQaowF0
ドラえもんは22世紀の科学の最先端を駆使したってわけじゃないだろう
よく知らんけど
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 07:12:10.82 ID:hFaNyVO+0
ドラえもんの持ってるひみつ道具は基本的に安物
22世紀ならそこらのデパートで買えるシロモノらしい
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 07:36:39.67 ID:JoW1DzMv0
ドラはしあわせトランプがチートアイテム満載すぎる
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 11:27:14.30 ID:2qn8s7Ik0
禁書とか団子くわせればおしまいじゃん
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 14:23:30.35 ID:JxjtZE6A0
フィアンマの右手を振っての一発KO(倒すコマンド)は切り札でも何でも無いだろ。
惑星破壊攻撃ならフラガラックは問題なく発動するが。

>>606
創作の世界には全能を超越する奴がいてだな・・・。
赤屍さんとか赤屍さんとか赤屍さんとか
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 14:25:55.76 ID:7nMAly8vP
全能を超越ってそれ全能じゃないだけ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 15:01:48.23 ID:mVbmwRyKO
「何でも出来る神様的存在(全能とか呼ばれたりする)」がいて
「その神様的存在が何かしても俺には効かん」「神様的存在を殺せます」という奴は2ちゃんの強さ議論関係のスレだと
「全能耐性」とか「全能殺し」とか呼ばれたりする
「全能」の筈なのに殺されたりするならその時点でおかしいというツッコミはもっともだが
それは最早言葉遊びの域なんだろうな

個人的には「全能」ってのは強さ議論の最強格の能力であると同時に胡散臭さが漂う能力なんだと思う
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 16:36:02.55 ID:JEePoZ8eO
要するにぼくの考えた最強のキャラってこと?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 16:55:47.66 ID:FxjMugVg0
少なくとも、全能耐性や全能殺しが存在する時点でその勝てない全能は全能ではないな
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 17:51:37.60 ID:EuWYmDrQ0
何でも出来るからこそ全能なんだろうしな
全知全能という位置づけでもこいつ全能と呼んじゃいかんよねって奴は
フィクション世界には多いかもしれん

キリスト教の全能の神だって全能とは呼べないし
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 18:19:27.44 ID:kaUcrwXq0
ありとあらゆる全ての事が可能。出来ない事なんて何一つ無い
これで初めて全能と呼んでいい。誰にも敗れないからこそ全能

「何でも出来る能力だけど、○○しなきゃ何でも出来る能力は発動しない」とか
条件がついてるキャラなんて全能とは呼べないだろう
全能ってのは何者にも決して敗れようがない、ケチなんてつけようが無いものの筈だ
たった一つでも不可能な事があるのならそれは全能じゃない
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 18:39:01.40 ID:QxLm7Hqf0
そんなキャラ出てきたら主人公勝てないから出ないけどな
でてきても和解オチ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>591
カナタへの対処法ならアリカとかカイエの義手で新部食えば終わるしそれはないんじゃね