刀語ラリーに行こうと思うんだけど、旅行オタ、鉄オタ、アニオタ来て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
?アニメイト京都
?アニメイト米子サティ
?アニメイト広島
?アニメイト防府サティ
?アニメイト鹿児島
?アニメイト札幌
?アニメイト高知
?アニメイト秋葉原
?アニメイト山形
?アニメイト仙台
?アニメイト四日市
?アニメイト名古屋

を高知発から回るとして、どういうルートと手段があるのか教えてくだしあ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:18:41.91 ID:J3hXcb2+0
ちなみに締切が2月で、一応1月までは暇かもしれない
予算は10万ぐらいなら…
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:30:52.53 ID:J3hXcb2+0
?アニメイト京都→京都
?アニメイト米子サティ→鳥取
?アニメイト広島→広島
?アニメイト防府サティ→山口
?アニメイト鹿児島→鹿児島
?アニメイト札幌→北海道
?アニメイト高知→高知
?アニメイト秋葉原→東京
?アニメイト山形→山形
?アニメイト仙台→宮城
?アニメイト四日市→三重県
?アニメイト名古屋→愛知

・鳥取広島山口
・山形宮城
・三重愛知

は一まとめに行けるか

北海道が難関だなぁ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:35:39.35 ID:J3hXcb2+0
飛行機ってやっぱ高いよなぁ
あれか、数回に分ければ行けるかな

1回目(1泊2日) 北海道
2回目(2泊3日) 鳥取広島山口
3回目(1泊2日) 山形宮城
4回目(1泊2日) 三重愛知
5回目(1泊2日) 鹿児島
6回目(1泊2日) 秋葉原

いくらぐらいすんのかなー
飛行機と東横とかだと高ぇのかな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:37:08.62 ID:SLkKgbm+O
マジキチ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:38:14.33 ID:RcuxLL2MO
まず色々と説明しろよ

ツアーってなんだよ
なんでアニメイト回るんだよ
「アニメイト」の前についてる「?」はなんだよ
7わふー ◆PvGtXv3fQg :2010/11/04(木) 03:39:09.18 ID:1bW4diY70
原作通り池よ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:40:02.54 ID:J3hXcb2+0
>>6
ごめんなさい
ツアーじゃなくてスタンプラリーで、
「アニメイト刀語フェア」で「全国12か所のアニメイトを回ってスタンプ集めて景品を抽選でもらおう!」ってやってて、
じゃあ暇に任せて行ってみるか、と
ちなみに旅行経験はほとんど無い

?はコピペしたら文字化けした スマン
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:44:28.11 ID:hAKTbeuZ0
全国12ヶ所wwwwwwwwwww
無理だろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:45:06.66 ID:J3hXcb2+0
>>9
やっぱ無理かなぁ…この前5千円のプリンター買って今月厳しいんだよな……
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:46:05.55 ID:U6Awo/lA0
抽選で12名様なのも忘れちゃダメだぞ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:46:37.87 ID:B425IJCCO
仙台のアニメイトは仙台駅のすぐ目の前だ
魚臭いからすぐわかるだろう
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:46:38.26 ID:1Pn7tHOgO
>>1
どこ住み?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:47:00.47 ID:J3hXcb2+0
>>11
!!!!!!


ももももしや抽選で外れたら全部パー?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:47:44.57 ID:J3hXcb2+0
>>12
東北行ったことないから迷って凍死しないか不安だ…

>>13
高知です
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:48:51.01 ID:FZi7nTPVO
>>14
全国回るような奴はそういないだろうけど、
一人で複数枚スタンプ貰うやつがいるだろうから倍率高いかもなぁ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:49:12.59 ID:UnskfRTS0
全国のvipperで郵送して回した方がマシだろ
旅行の方が目的なら止めはしないが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:49:41.24 ID:Db73oiAdO
>>11
そこまでやる奴は少ないと踏んだのか
それにしても抽選外れたら悲惨過ぎる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:49:51.91 ID:ok71TzhY0
凍死とかそこまで酷くねーよw。まあ寒いけど

ちなみに山形はヤマザワのビルの中にあるから
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:50:08.87 ID:1Pn7tHOgO
これ現地のヤツにスタンプだけ押してもらうしかないんじゃないの
刀語とかそこまでするほどのもんか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:50:44.72 ID:J3hXcb2+0
>>16
一人で複数…!?
俺もそれしないと一人だけ不利になるってことか……?

>>17
郵送……そういえば各地域12人の同じ目的の奴が集まればそれができるのか…
でも俺コミュ力ないからなぁ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:51:33.46 ID:J3hXcb2+0
>>19
ヤマザワビルな!メモった!ありがとう!

>>20
原作読んだことないけどアニメは割と面白いよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:53:15.29 ID:RcuxLL2MO
12ヶ所も要るのに抽選って……
金が厳しいなら絶対無理だろ


そしてスレタイには「地理オタ」を入れるべきだったな
俺は地理オタのつもり
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:54:17.40 ID:1Pn7tHOgO
いやーいくら面白くてもそのために移動時間総計40時間は無理だわ
旅行のついでってんならわかるけども
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:54:39.00 ID:J3hXcb2+0
>>23
地理オタって初めて聞いたぜ
でも心強いんだぜ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:55:35.94 ID:J3hXcb2+0
>>24
40時間って丸二日もないだろーだいじょぶだいじょぶ寝ときゃいいじゃん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:00:21.27 ID:1Pn7tHOgO
とりあえず>>4は京都が抜けてる
鹿児島から始めて博多まで特急乗って、博多から新幹線で新山口、広島までは行けるか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:01:36.45 ID:J3hXcb2+0
>>27
ほんとだ、恥ずかしい

つか鹿児島から山口、広島まで行けるのか…!すごいな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:03:18.26 ID:B425IJCCO
山形→宮城→秋葉原なら新幹線でくらいで回れそうだな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:04:07.41 ID:VyJ5D2NM0
札幌に行くなら飛行機だろうが、搭乗日の一ヶ月以上前に予約すると1万円以下で乗れるコースがエアドゥかなんかにあったはず
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:04:08.39 ID:J3hXcb2+0
>>29
え?東北って新幹線あんの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:04:44.86 ID:B425IJCCO
3時間くらいが抜けてた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:05:11.47 ID:1Pn7tHOgO
広島から一旦鳥取方面に行って、また広島戻って新幹線で京都駅まで
京都から名古屋までは新幹線で一本
名古屋から一旦三重に戻るのがいいか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:05:12.84 ID:J3hXcb2+0
>>30
!!1万円以下!すげぇ!早速探してくる!
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:05:37.14 ID:PP4ot+AwO
高知→広島→防府→鹿児島→米子→京都→四日市→名古屋→秋葉原→仙台→山形→札幌→(東京)→高知かな18切符でw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:06:35.12 ID:J3hXcb2+0
>>33
なんだなんだヒキコモリの俺の頭ではこんがらがってきたぞ
>>27から鳥取に行って、また広島に戻って新幹線で京都へ。
そこからまた新幹線で名古屋。
名古屋から一旦戻って三重へ。

メモったぞ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:07:48.30 ID:J3hXcb2+0
>>35
18切符?なんだそりゃ ググってくる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:09:29.07 ID:1Pn7tHOgO
>>31
日本初の新幹線が東北新幹線だよ

んで三重から名古屋戻って名古屋から東京
そっからは>>29でいいんじゃね
北海道は仙台からフェリーでいい気がする
片道15時間くらいかかるけど
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:09:40.48 ID:J3hXcb2+0
>>30のを探してきた
http://www.airdo.jp/fare/sp28_pr/index.html
これ使えば1月中は片道1万円以下で往復出来る!やっほう!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:10:19.89 ID:B425IJCCO
山形宮城間は電車で1時間くらいで仙台東京間は新幹線で2時間くらいだ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:13:07.29 ID:mWWFkx2SP
とりあえず夜行バス使えばいいんじゃね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:15:56.01 ID:J3hXcb2+0
>>38
東北すげぇ!雪ときりたんぽしか知らなかった

えっと、
鹿児島→山口→広島→鳥取→広島→京都→名古屋→三重→名古屋→東京→宮城→山形→宮城→フェリーで北海道
でコンプ!?

色々具体的に分かってきたぞ VIPにスレ立てて良かった
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:00.56 ID:cifJbeJAO
1〜6に行き先振って、サイコロ振って出た目の行き先に行け
ゴールは札幌でな



マジレスすると>>35が一番安上がりだろう。
0泊5日で強行すれば11500円で済む。無理有りすぎだが。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:46.77 ID:1Pn7tHOgO
鳥取行くなら広島からより岡山駅のが近いか

まとめると
高知→(飛行機)→鹿児島→(JR)→博多→(新幹線)→新山口
新山口→(新幹線)→広島→岡山→(JR)→鳥取→(JR)→岡山
岡山→(新幹線)→京都→名古屋→(JR)→三重→名古屋
名古屋→東京→山形→仙台→札幌だな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:17:11.88 ID:PP4ot+AwO
>>39
東京→高知間もお忘れなくw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:17:31.32 ID:J3hXcb2+0
>>40
山形と宮城と東京近いな!一気に回れるんだな!

>>41
夜行バスだと寝れるからいいな!
どこの移動で使うか考えないとな……
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:18:49.74 ID:J3hXcb2+0
>>43
やっぱ無理あるかな
どこらへんが一番無理?

つか俺電車ってあんまり乗ったことないんだけど、中で寝れる?泊まる感じで
教えてエロい人
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:20:52.36 ID:D7J3yJ660
札幌は寒いぞ・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:22:10.76 ID:1Pn7tHOgO
いやしかしないわー
>>44書いて思ったけど改めてないわー
京都→東京(3時間)でもヒマで死にそうになるのに
何時間かかるんだこれ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:22:21.73 ID:J3hXcb2+0
ああ、言い忘れたけど実家は九州なんだ

青春18切符をググってみた
なんか凄そうだけど難しそうだな
俺時刻表とか読めないからネット使えるうちに色々調べとかないと野宿だな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:22:34.55 ID:cifJbeJAO
>>47
北海道上陸が一番キツい
片道で一日潰れるから
特急ワープも考えるべき
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:24:33.68 ID:PP4ot+AwO
高知県民なら寒い北の大地から攻めるべき
雪が積もる前に
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:25:21.64 ID:1Pn7tHOgO
>>47
車種による
新幹線はグリーン車なら余裕、一般車両でもまぁ寝れる

青春18切符は普通列車しか乗れないのでまず疲れを取るのは不可能
夜行バスは同席者にうるさいのがいないことを祈れ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:25:26.55 ID:J3hXcb2+0
>>44>>49
暇は一人ジャンケンでなんとか乗り切るしかないか…
そして>>44のまとめが乙すぎる ありがd
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:26:57.92 ID:B425IJCCO
札幌はもう雪降ってんでしょ?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:28:53.89 ID:J3hXcb2+0
>>52
雪が積もる前に…か、確かになぁ 雪ってものを生まれてこの方あんまり見たことないんだよな
実家もフケみたいなのが10年に1回降るかどうかだし

飛行機で行くとなるとエアドゥで行くから1月か…もう積もってるよなぁ…こえぇなぁ…
しかし仙台からフェリーでも行けるなら早めにそっちから…
あ、南下していく手もあるのか
難しいな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:29:52.69 ID:J3hXcb2+0
>>55
え!?もう降ってんの?
あれだろ?札幌って雪が積もったら家が埋もれるから火炎放射器使うんだろ?小学校で習ったぜ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:33:03.06 ID:D7J3yJ660
>>57
まだ一度しか降ってないな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:33:21.11 ID:J3hXcb2+0
>>53
そか…疲れは取れないのか

駅で死んだ顔の三十路ニート見かけたら頭撫でてくれ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:33:51.17 ID:wo/lbYbT0
火炎放射器なんかあったら危険だろ
熱風を出す機械で雪を溶かすんだよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:34:02.39 ID:PP4ot+AwO
>>44
高知→鹿児島の直行便は無いみたいだね
高知→大阪→鹿児島だね
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:35:12.64 ID:J3hXcb2+0
>>60
すげー!かっけぇ!

>>61
そうそう、直行便が無くなったから帰省が大変なんだよな
一旦大分までフェリーへ行く手もあるが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:35:30.59 ID:1Pn7tHOgO
つか>>44ってこれ10万じゃ無理な気がする
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:37:54.46 ID:PP4ot+AwO
>>56
もしや実家は宮崎か鹿児島?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:39:40.41 ID:J3hXcb2+0
>>64
え?宮崎?そんなサボテンハーブ園があるとこ知らねぇよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:40:31.05 ID:7UYiGSQpO
ラリーの為だけに回るのはキツイだろ
各所でそれなりに観光してこい
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:41:22.73 ID:J3hXcb2+0
>>66
恥ずかしながらインドア過ぎて観光のしかたというものが分からない…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:42:24.20 ID:J3hXcb2+0
>>63
いくらぐらいするかな…?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:43:33.56 ID:7UYiGSQpO
>>67
先々のコンビニとか書店で本を見ればいい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:44:21.22 ID:PP4ot+AwO
>>65
www
チキン南蛮よろしくw
ちなみに、サボテンハーブ園は閉園w
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:51:02.27 ID:PP4ot+AwO
>>68
ルートごとにヤフーの路線で検索してみたら?
大体の金額がわかるよ
あと飲食代や宿泊費…
北の大地は吹雪くから交通機関が乱れることも考慮しましょう
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:52:38.44 ID:RcuxLL2MO
期待してみたら>>1が非常識すぎて萎えた
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:55:43.50 ID:J3hXcb2+0
>>71
おk、調べてみる

飲食代と宿泊費か…頭がいたいなぁ 出来れば駅弁とか特産なんかを食べたいけど、贅沢出来そうにないしなぁ…
北の大地は初めて踏むからそっちも不安だわ がんばるわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:58:27.35 ID:J3hXcb2+0
>>72
ごめんなぁ…社会経験は中学生にも劣る自信があるわ 童貞だし
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:59:21.88 ID:J3hXcb2+0
>>70
あそこ閉鎖したのか!
サボテンステーキまだ食ってないのに…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:03:05.04 ID:J3hXcb2+0
そういえばこういう旅をした人(18切符とか使った人)に聞きたいんだけど、泊まる所とかその辺ですぐ見つかるもんなの?
野宿したら凍死する?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:07:25.52 ID:PP4ot+AwO
>>75
土砂崩れで通行不能になり、それが響き閉園
ちなみに、サボテンステーキは食べない方が…w


東京区内で雪道歩いて転けまっくったのは思い出w
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:08:57.30 ID:J3hXcb2+0
>>77
東京ですら雪が猛威振るうのかよ……札幌とか怖ぇよ 駅から一歩出たら凍死するんじゃないのか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:12:54.77 ID:J3hXcb2+0
とりあえず今日18切符なるもの買ってこようと思ったら12月からしか売ってないのな トホホ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:18.64 ID:PP4ot+AwO
>>78
基本的に区内は雪は余り積もらないから大丈夫かな?
たまたま3月くらいに15センチ積もってアイスバーン状態になっていた
その日は事故多発で負傷者100人以上だった記憶がw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:41.12 ID:wo/lbYbT0
札幌民は外を歩くとき常にシバリングすることで体温低下を防いでるからな
お前も来るならちゃんと習得しとけよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:16:18.61 ID:J3hXcb2+0
>>80
ひー、恐ろしいな
やっぱ北から攻めた方がいいのかな
怖い
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:17:26.07 ID:J3hXcb2+0
>>81
シバリングってググったら身震いって出たぞ
あれ自分で意識してやんの?札幌民凄すぎだろ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:22:14.89 ID:PP4ot+AwO
>>82
寒さは冬の「えびの高原」くらいに耐えられば大丈夫かもw
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:23:22.70 ID:J3hXcb2+0
>>84
お、あそこは中学のときスキー実習で行った気がするぞ
防寒着持ってったら大荷物になりそうだなぁ…出来れば身軽に行きたいが、冬は無理か…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:33:58.54 ID:J3hXcb2+0
とりあえず一旦寝ます
残ってたらまた色々相談させてくだしあ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:40:50.42 ID:PP4ot+AwO
最後にJR各社、乗り放題切符があるから各社のホームページ検索すると安くなるよ
たえば正月の新幹線乗り放題とか
まだあるのかな?w
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:42:50.72 ID:/Bq5L1qsO
あれ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:57:43.86 ID:J3hXcb2+0
>>87
おお、dクス
色々あるんだなー皆良く知ってるな
明後日ぐらいに出発できるかな
じゃおやすみ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:37:22.17 ID:PP4ot+AwO
>>89
マジか
それなら一つ
JR九州の激安切符
12月までの土日に限り
九州内の特急、新幹線(鹿児島中央ー新八代)の自由席乗り放題が1万円
だから、高知からフェリーで大分に行き、激安切符購入して鹿児島へ
それから九州新幹線とリレーつばめを使い博多へ
博多からはご自由にw
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:57:41.54 ID:PP4ot+AwO
追伸
激安切符の有効期間は土日の2日間で1万円
大分(佐伯)ー鹿児島は宮崎経由より博多経由の方が早い
博多ー鹿児島は新八代で乗り換えだからな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:07:14.76 ID:PP4ot+AwO
宿泊施設検索用で
楽天トラベルを携帯にブックマークするように
もちろん会員登録も忘れずに
かなり安くで泊まれる場合がある
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:32:11.05 ID:FB/eZZqX0
アニメイト札幌なら、札幌駅から地下通路歩いていけば
外に出る階段登ればほぼ目の前にあるぞ

BOOKOFF、虎の穴、アニメイトが隣接してるからすげー分かりやすい
地下にメロンブックスがあって、2Fか3Fに羅針盤もある

何故かそこだけ固まってるんだよな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:53:53.13 ID:rAqA9G1F0
>>90-91
うおお、マジありがとう!安いのは有難いぜ!

>>92
楽天トラベル登録してきたぜ!色々情報あって便利そうだな!

>>93
分かりやすいwwありがとう!

とりあえず準備のために出かけてくる
防寒着買ったり寝袋買ったり
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 11:04:13.46 ID:FB/eZZqX0
>>94
北海道豆知識
コートマジで必須、寒いよ。氷点下が基本だから
あと靴は冬靴な、ないなら北海道の靴屋にいけば普通にあるから
夏靴だと滑るわ、ていうかスーツ+革靴マジで鬼畜だわ滑る

後、基本的に北海道人は中に着込むというより、部屋を暖めるが基本だから
超厚着して、あったけー→店内に入る、ちょwwwテラアツスwwwwwになる時あるから注意な
特に本屋

あーあと、ごめん札幌駅っていうよりは大通り駅な
ルートは

札幌駅→大通り駅の1本でいける(札幌駅からなら)
大通り駅の35番出口から出て、まっすぐいけば左側にある
9690-91:2010/11/04(木) 11:07:37.40 ID:CWqZMEVh0
とりあえずネカフェに潜入w

暇だからぼちぼちと行程考えてみるよw
いろいろ検索してみると高知から鹿児島へ直接行くのは
時間的ロスが多いから最終目的地にしたほうが得策みたいw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 11:13:54.86 ID:7LrBaqnTO
仙台の前後を切実に知りたい
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 11:45:36.94 ID:rplzajyo0
抽選とか鬼すぐるな
外れても泣かないようにやっぱ観光メインで楽しんだ方がいいと思う
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 12:11:34.84 ID:CWqZMEVh0
とりあえず、北の方から攻めるプランで考えてみる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 12:49:27.13 ID:hAKTbeuZ0
そうだね、東北ナメテかかると怪我するからね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 12:55:44.92 ID:onLP5yKhO
アニメイト盛岡や八戸が対象外だと?ふぁっく
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 13:04:40.16 ID:7LrBaqnTO
今更だが仙台のアニメイトはスタンプ用紙が大分前から補充されてない
最初に仙台だけは行くな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 13:16:47.57 ID:RcxtTYrK0
ぶっちゃけここで暇人集めてスタンプ送ってもらった方が早いんじゃね?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 13:20:55.72 ID:rskRbWahO
>>103
それ言い出したらヤフオクで売る奴が出そう
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 14:16:32.85 ID:CWqZMEVh0
とりあえず、高知から札幌まで
6日高知駅バスターミナル710発→京都駅八条口1220着(高速バス)6500円
6日京都駅八条口→京都市営地下鉄烏丸線京都駅 徒歩
6日京都市営地下鉄烏丸線京都駅→京都市営地下鉄烏丸線四条駅 2駅
6日京都市営地下鉄烏丸線四条駅→阪急京都線烏丸駅(連絡通路あり)徒歩
6日阪急京都線烏丸駅→阪急京都線河原町駅 1駅
6日阪急京都線河原町駅駅3番出入口北へ200m→京都アニメイト京都市中京区新京極通蛸薬師下る東側町525−1
6日京都アニメイト→京都観光→宿泊
7日近鉄京都駅1046発→大和八木駅1147着(近鉄京都線急行・檀原神宮前行き)
7日大和八木駅1202発→近鉄四日市駅1320着(近鉄特急・名古屋行き)京都→四日市計3470円
7日近鉄四日市駅西へ約100m→四日市アニメイト 三重県四日市市安島1-2-18 三誠ビル4F
7日四日市アニメイト1430発→近鉄四日市駅
7日近鉄四日市駅1451発→近鉄名古屋駅1525着(近鉄名古屋線急行)610円
7日近鉄名古屋駅よりアニメイトへ
7日名古屋アニメイト1650発→名鉄バスセンター4階 2番1700着徒歩
7日名鉄バスセンター4階 2番 1720発→名古屋港フェリーターミナル1755着(名鉄バス)510円
7日名古屋港1900発→9日苫小牧港1100着(太平洋フェリー)2等B寝台12500円(ネット割7500円※クレジット決済の場合)
9日苫小牧港フェリーターミナル1147発→札幌駅前バスセンター1335着(北海道中央バス)1270円
9日札幌駅前バスセンターより南約200mで札幌のアニメイト 北海道札幌市中央区南二条西1丁目5番地 丸大ビル2F
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 14:23:15.70 ID:+AP8TlGR0
>>105
仙台がないのは分かったがそれだと何か所回ったんだ?4?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 14:38:44.02 ID:CWqZMEVh0
>>106
そう。京都、四日市、名古屋、札幌

次ぎあたりに仙台、山形、秋葉原かな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 14:56:28.26 ID:3vRqaWHVO
>>104
むしろ売ってくんねーかなって思ってる。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 15:07:08.51 ID:6OHIL1rG0
>>108
どうせ交通費にうん万円かかるんだから
それなら1万くらい出すよ?ってハナシ
>>105に従うなら20人くらいのを1回で引き受ければそれで元取れるだろう
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 15:43:42.36 ID:CWqZMEVh0
続き

9日札幌駅2200発→青森駅539着(急行はまなす※指定の4号車カーペットカーオススメ)
10日青森駅552発→八戸駅648着(特急つがる2号)
新幹線ホームに移動
10日八戸駅655発→仙台駅813着(新幹線はやて2号)
在来線ホームに移動
10日仙台駅848発→山形駅1009着(快速)札幌→山形 計17030円(乗車券11970円、特別料金5060円)
10日山形駅 東へ約400m→山形アニメイト 山形県山形市香澄町3-2-1 山交ビル2F
10日山形駅発1134発→仙台駅1258着 普通1110円
10日仙台駅 西へ約200m→仙台アニメイト 宮城県仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビル2F
10日仙台駅1526発→東京駅1708着(新幹線はやて18号)
在来線ホームに移動
10日東京駅→秋葉原駅 山の手線(緑)か京浜東北線(青)に乗車 仙台→秋葉原 計10390円(乗車券5780円、特急料金4610円)
10日秋葉原駅 北西に約200m→秋葉原アニメイト 東京都千代田区外神田4-3-2
10日東京駅2200発→米子駅903着(寝台特急サンライズ出雲)20790円
    あ    る    い     は
10日秋葉原駅→浜松町駅 (山手線、京浜東北)5駅 150円
10日浜松町駅→浜松町バスターミナル 徒歩
10日浜松町バスターミナル2050発→米子駅前650着 (高速バス・キャメル号)11200円
11日米子駅 西へ約100m→米子アニメイト 鳥取県米子市末広町311番地 米子駅前サティ 2階
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 15:58:38.13 ID:rAqA9G1F0
ただいま帰りました
そして>>105に吹いたwww何者だこの人www
本当にありがたい…orz

そして今日アニメイト行ってスタンプ貰ってきたよwwwヒキには店員との会話が苦痛だったぜww
俺「あのww刀wwデュフww刀ガテャリのグヒョww」
店員「刀語グッズですか? 申し訳ありませんが今入荷してなくて」
俺「てぃぎゃうwwこう、ステャンプww(スタンプ押す動作)」
店員「ああ、スタンプですね お客様がセルフで押すようになってまして、あちらです」
俺「アララァイwww(すみません)」

何はともあれゲットだぜ!このまま札幌まで一直線だぜ!
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3444.jpg

寝袋買おうとしたら高かったから毛布買ったぜ!!
リュックに入らないんだぜ!困ったんだぜ!!

携帯の電池換えにドコモショップ行ったんだぜ!
店員「只今機種変更サービスを行っていましてこれとこれとこれがお安くなっておりまして」
俺「アァァイオーwww」
店員「3万円になりまーす」

思わぬ出費だったぜ!先が思いやられるんだぜ!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:00:07.29 ID:hAKTbeuZ0
予定表作ってる人すげぇ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:00:16.68 ID:rAqA9G1F0
>>110
SUGEEEE!乙かれ様です、ほんと
というか、旅行代理店か何かの人ですか すげぇ…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:03:03.34 ID:rAqA9G1F0
ちょっと待ってwwww今スタンプ確認したら、「悪刀・鐚」のスタンプが間違って「毒刀・鍍」の所に押されとるwww
これ抽選弾かれる可能性MAX過ぎてやばいwwww死ぬwwwwwww
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:05:54.30 ID:rAqA9G1F0
俺がモタモタしてたら店長さんぽい人が「スタンプ押すんでしたら、私が押しましょうか?」って言ってくれたからお任せしたんだよwwww
店長何間違えてくれとんwwwwいい人だったけどもwwwwちょまwwwww

不安になってきた…
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:10:39.20 ID:rAqA9G1F0
何が凄いって>>110の「急行はまなす※指定の4号車カーペットカーオススメ」とかマジで何者なんこの人
大事に守ってきた童貞だけど捧げていいわマジで
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:12:22.19 ID:iXFoQPSR0
一枚しか応募しないの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:13:51.17 ID:rAqA9G1F0
>>117
え?だって何枚もやったらインチキだろ!
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:21:03.99 ID:iXFoQPSR0
>>118
そうだな、俺が間違ってたわ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:28:21.07 ID:3vRqaWHVO
で、何もらえんの?とがめの抱き枕?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 16:29:56.87 ID:mHdpXpOq0
リアルタイムでこれから行脚すんのかww応援するわww
同じ人から複数枚の応募が来たら抽選はねられそうだけど自分だったら予備(濡れたり紛失が怖いから)に
複数枚集めると思うぞ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:05:03.87 ID:CWqZMEVh0
最後ですw

11日米子駅1125発→岡山駅1339着(特急やくも14号)
新幹線ホームに移動
11日岡山駅1357→広島駅1438着(新幹線のぞみ27号)米子→広島 計9060円(乗車券4940円、特急料金4120円)
11日JR広島駅→広島電鉄広島駅 徒歩
11日広島電鉄広島駅→紙屋町西 2番、6番系統に乗車 150円
11日紙屋町西 南西方向に約100m→広島アニメイト 広島県広島市中区大手町1-4-14 上田ビル1F/2F
11日JR広島駅1623発→徳山駅1656着(新幹線こだま749号)
在来線ホームに移動
11日徳山駅1717発→防府駅1743着 普通 下関行き 広島→防府 計3880円(乗車券1890円、特急料金1990円)
11日防府駅 南 目の前→防府アニメイト 山口県防府市中央町1-3 防府サティ 3階
11日防府駅1829発→新山口1845着 普通 下関行き
新幹線ホームに移動
11日新山口1901発→博多駅1940着(新幹線ひかり575号)防府→博多 計5660円(乗車券2940円、特急料金2720円)
博多の夜を楽しむwww宿泊
12日最終目的地鹿児島へ
西鉄天神バスセンターにて「sunQパス」を購入
九州、下関のバス3日間乗り放題で1万円
12日西鉄天神バスセンター800発→鹿児島(天文館)1155着(高速バス・桜島)
12日天文館 100m圏内→鹿児島アニメイト 鹿児島県鹿児島市東千石町13-3 VISION BILD3F

あとは実家によるなり、宮崎に遊びに来るなりw
そのまま高知へ帰るなら
12日天文館1732発→ 博多駅交通センター2141着(高速バス・桜島)
12日博多駅交通センター2155発→高知駅前710着(高速バス・はりまや号)10500円

高速バスの乗車券の購入および予約は、800〜1700くらいで事前にすること
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:06:45.17 ID:7LrBaqnTO
>>120
聞いて驚け

不明
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:09:21.68 ID:rAqA9G1F0
>>121
濡れたら「濡れちゃったので途中からですごめんなさい、でも本当に集めました」ってちっちゃく書けば大丈夫じゃない?多分

>>122
す、すげぇ…完璧すぎて言葉もでねぇ…
つまりこの通りに回ってたら、俺はいつの間にかとがめとちゅっちゅ出来る訳だな
やべぇみなぎってきたwwww

>>98
はりまや橋とか札幌時計台とか「全国がっかり観光地巡り」を考えたんだけど楽しそうじゃない?
地元民から聞かないと分かんないと思うが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:13:46.79 ID:3vRqaWHVO
>>123
>>1さんに惚れそう
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:14:24.12 ID:rAqA9G1F0
>>122
ものすごく気になるんですが、バスセンターでパスを購入とか何駅がいくらとか、何者ですか??
俺謝礼払った方がいいよね??あんまり多く払えないけど
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:14:46.85 ID:cmnvp5Bx0
鹿児島の俺がきました
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:15:49.61 ID:CWqZMEVh0
追伸
ドコモならGPSフル活用するといいよw
フェリー以外は日程をずらしても問題は無いと思います。
食料は多めにwww


アニメイト ttp://www.animate.co.jp/shop/
太平洋フェリー ttp://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
sunQパス ttp://www.sunqpass.jp/pass/index.html

まあ、あとは自分でヤフってねwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:17:42.77 ID:CWqZMEVh0
ひとつ忘れたw
もし、フェリー使うならフェリーの予約は明日までにはしてね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:18:08.71 ID:rAqA9G1F0
>>128
参考URLまで……頭がこれ以上下がらない……
絶対に絶対にやり遂げるよ!!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:19:04.11 ID:rAqA9G1F0
>>123
把握!!フェリーは早めなのね!
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:21:41.07 ID:mHdpXpOq0
>>124
余分に集めたスタンプシートをヤフオクででも売ってほしいと思ったんだが・・・
そんな目先の小銭よりも抽選であたる確率を維持するかww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:26:42.00 ID:CWqZMEVh0
>>131
旅するならここにスレたててみるといいよ

ttp://tabi.shiroro.com/

ここなら落ちないし、オフっても大丈夫www
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:35:02.25 ID:CWqZMEVh0
参考に
急行はまなす
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%99_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
寝台特急サンライズ出雲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 17:50:47.32 ID:m5TT2PAA0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129642006

金がないならこれで我慢しとけ

何だかわからない景品に何千円も出すの値があるとは思えないが・・

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 18:49:38.16 ID:PP4ot+AwO
>>1
今ネカフェから帰ってきた
今日1日、久しぶりに充実した時間が過ごせたよw

ありがとうな


このプランは、フェリーのチケットが取れなかったら全て水の泡w
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:03:48.17 ID:rAqA9G1F0
>>135
何これどういうことなの ちょっと俺の理解を超えてる

>>136
わざわざネカフェから…ありがとうございます!!ありがとうございます!!
景品もらえたら絶対VIPにまた立てます!失敗しても立てます!そんときは姉ちゃんのふとももうpします!!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:05:46.16 ID:7LrBaqnTO
>>132
どうりでヤフオクに出ない訳だわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:08:10.34 ID:rAqA9G1F0
店長が間違えて押しちゃったからまたアニメイト行って自分で押して来たんだぜwww
そんときこっそり2枚も押してやったんだぜwwww
やべぇwwww俺ワルwwwwwwこれで当たる確率2倍wwwやべぇwwwうめぇwwwちょろいwww
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3447.jpg























そんなんじゃとがめは喜ばねぇんだよ!!!
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3448.jpg
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:24:49.22 ID:3vRqaWHVO
何が>>1をそこまで駆り立てるのか…
あと道中一番くじはやってないの?なんか店舗限定キャンペーンやってたよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:28:58.35 ID:rAqA9G1F0
>>140
道中って誰だ……
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:36:09.36 ID:3vRqaWHVO
道程的な人かな…
一番くじ 西尾維新
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:36:35.24 ID:rAqA9G1F0
ちなみにがっかり観光地について調べてきたぜ!

札幌の時計台
仙台の青葉城趾
名古屋城
名古屋のイタリア村
おちょぼ稲荷
ラグーナ蒲郡
明治村
大正村
リトルワールド
宮崎こどものくに

名古屋多すぎだろ…
しかもあんまり回れそうにないなぁ

心霊スポットでもいいけど情報集める時間無さそうだ
ここは刀巡りに専念すべきか うーむ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:38:05.09 ID:rAqA9G1F0
>>142
http://www.1kuji.com/nisioisin
何これ超欲しいんだけど
でも1回800円て
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:47:16.05 ID:rAqA9G1F0
12人限定ってことは変体刀関係だよなぁ、フィギュアかな、模型かな 模造刀なんかだったら超嬉しいな
千刀ツルギは持ってんだけどな http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3449.jpg
でもカンザシとか針絶対無理だしな 模造刀は無いか はぁ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:48:44.92 ID:PP4ot+AwO
>>143
宮崎の子供の国の前にあるラブホは心霊スポットw
稲川の動画にも出てくる
今は改築されて営業してるから、宿泊すれば体験できるかもよw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:51:37.11 ID:rAqA9G1F0
>>146
mjdwww青島観光ホテルしか知らんかったがwwww
宿泊は流石に無理ぽwww
ところで18切符なるものを使うともっと安く済んだりするんですか?(´・ω・`)
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 19:59:28.81 ID:PP4ot+AwO
>>147
日数と時間がかなりかかるよ
あと接続の待ち時間とか…
今の時期、野宿は無理だから宿泊費がかさむかもね

結局余り変わらなかったりするかもねw
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:01:05.45 ID:rAqA9G1F0
>>148
んなるほどー!いや、初心者なもので良く分からなくて…
完璧な計画を実行する人間がアレなもんで、上手く出来るか分かりませんが全力で刀集めしてきます!!
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:02:04.11 ID:qVMSj6dpO
>>143 イタリア村だいぶ前に閉鎖したよ...
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:02:51.27 ID:PP4ot+AwO
今更ながら、出発は高知駅でいいの?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:05:31.32 ID:PP4ot+AwO
>>149
例の旅スレにカキコすれば支援するよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:05:45.46 ID:rAqA9G1F0
>>150
なん……
まあ元々周る時間ないと思うからおk!

>>151
はい!高知駅ならチャリ飛ばせば行けるので!!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:07:33.18 ID:PP4ot+AwO
>>149
あと、どこかで時間が欲しいならプラン作り直すよ

明日で良ければw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:10:01.37 ID:rAqA9G1F0
>>154
いやいやいやいやwwwwなんかもうなんというかもう頭がこれ以上下がると命の危険があるんでwwww
マジでwwwどうお礼したもんか考えるだけで全身めきょもきょなんでもうwwww十分っすwwwはいwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:23:10.40 ID:PP4ot+AwO
>>155
フェリーの予約手配が完了次第,初日の高速バスやJRの急行はまなすの予約もした方がいいよ
フェリーは40時間だから、暇潰しを用意した方が…
フェリー会社のホームページ見れば分かるけど、ホールでショーや映画上映があるよ
食事は基本バイキングだから食べ過ぎに注意
ちなみに食事は別途有料w途中、仙台に寄港します
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 20:52:47.65 ID:PP4ot+AwO
>>155
今、楽天トラベルで京都の宿泊情報みたら、あまりなかったので、四日市まで進み宿泊した方が良いみたい
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
気をつけてノシ