るろうに剣心が人気出てきたらしいけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:21:55.11 ID:ZQzkZgCV0
外印の辺りの蒼紫のかっこよさは異常
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:23:09.52 ID:Xqzxlbaz0
完全版買ってたけど
ししお倒した辺りから買うのやめたなあ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:24:09.26 ID:94tUyHen0
>>164
まるっと同意
爆死と見せかけるとかならまだしも
墓暴くのはもっとやりすぎ
普通腐敗が進んでるだろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:25:34.78 ID:HKskC/Kl0
剣心が失明するのってOVAだっけ?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:28:01.53 ID:ADu6rhABO
弥彦が鯨波に説教はじめたときはもう駄目だと思った
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:29:48.12 ID:q7L6X1iDP
>>170
テレビです
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:32:13.65 ID:WYCDHi8m0
>>171
あそこは別に嫌いじゃないけどな
弥彦も元落ちぶれ士族だし
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:32:47.92 ID:HKskC/Kl0
>>172
あれテレビだったのか
サンクス
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:34:19.13 ID:boT39rKX0
師匠の再筆版だけはダメ
なんでヴィクター化してんだよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:34:59.66 ID:4RBVbAwMO
巴みたいな嫁さん欲しい
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:36:32.01 ID:WYCDHi8m0
勇次郎より師匠の方が作中最強って貫禄があるな
勇次郎たまにギャグキャラだし
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:37:07.77 ID:iy+4It5/O
>>176
うむ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:29.78 ID:ZdRD4rLLO
>>176
心の底から同意
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:20:48.40 ID:8Nt27NcmO
宮名島70丁目で育った
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:55:55.55 ID:RQM2uito0
SSS 宇水さん≧尖角
SS 雷十太先生
S 比古
A 志々雄≧縁 剣心
B 斎藤≒宗次郎 蒼紫 
C 抜刀斎
D 刃衛
E 猛襲型夷腕坊 安慈 不二 左之助 
F 八ツ目 外印 青龍 朱雀 張 鯨波 翁
G 般若 蝙也 番神 辰巳 角田 村上 清里
H 式尉 鎌足 白虎 瓢湖 中条 
I 弥彦 上下ェ門 火男
J 玄武 伍兵衛 ベシミ 不動沢 京都御庭番衆 赤松
K 薫 操 宇治木 前川 阿武隈四入道 梟爪衆
L 我介 由太郎 幹雄 蜂須賀
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:02.61 ID:RQM2uito0
・心眼の正体を自分からバラしたあたり宇水さんの器のデカさがうかがいしれる
・ローチンで捌くのは応用的戦術、宇水さん級の達人じゃないと危険
・その頭脳を持ってさえすれば連立方程式の解を暗算で求めることも可能だ
・本気を出せば東京タワーも軽く飛び超える程度の跳躍力を持っているらしい
・寺生まれのAさんとも仲良しだ
・ティンチンがなくても宇水さんは十分強い
・天井に張り付くなど常人には真似できない芸当ができる宇水さん
 彼の真の技は空間を立体的に使った四次元殺法に違いない
 だが生来のきまじめさにより基本戦術による正々堂々とした戦いを好む宇水さんはマジ武士の鏡
・そしてあの状況、宇水さんが本気を出せばCCOさんぐらい余裕で殺せてた
 しかしそれではあまりに面白くないので手加減して裾に切れ目を入れる職人芸を披露
 天井に張り付くだけでかなりの労力を使うというのに「魅せ」てくれる宇水さんはガチ紳士
・生身の人間が天井に張り付いてあんなに身軽な動きができるとは思えないので
 宇水さんは忍術の指導を受けていた、下手をするとゴキブリなのではないかという研究結果も
・宇水さんは下半身を失ってからが本番
・宇水さんの下半身はアタッチメント式で着脱可能
・風呂で頭洗ってるときに感じる気配は一説によると宇水さんらしい
・宇水さんは月の光を浴びると動き出す、昼間は日陰でじっとしているのだ
 公園の石を持ち上げると這い出てくる虫の中にも薄井さんがいるかもしれない
・宇水さんはアジト襲撃時、実は警備員を殺していなかった
 ティンベーで殴って昏倒させ、赤ワインを撒いていただけなのである
 なんという慈愛に溢れたジェントルマンなのであろうか
・宇水さんが精神を統一すれば聴覚はおよそ2倍にまで跳ね上がる
 この状態の宇水さんは耳元に蚊が飛んでくると死ぬ
・宇水さんのティンベーとローチンは強力な磁力を帯びている
 あの2つから重力を遮る磁力を出すことで、空中に浮かんで移動することも可能なのだ
 しかし基本戦術の正攻法を好む宇水さんは実戦でこれを使うことはないのだ
・最近数の減ってきた宇水さんを保護しようと
 ティンベーとローチンを植えて増やそうとする団体が現れたのは記憶に新しい
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:57.55 ID:RQM2uito0






            そ  の  名  は  宇  水
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:58:41.50 ID:Py3JslpOO
まてまて今更どの層に人気出て来てんだよw
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:59:29.07 ID:8INE/nMS0
宇水ファンだろいわせんな恥ずかしい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:08:06.19 ID:MWQZXIYjO
ししお編終わった後に「次章から北国編か?」みたいな話があったのに結局なかったな。楽しみにしてたのに。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:10:05.49 ID:hDwEpQ+IO
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:12:20.80 ID:Y+T320Qk0
PSPでゲーム化するらしいけど実写映画化の噂もある事を考えると
ドラゴンボールの悪夢再びか?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:15:55.99 ID:Pm2RdzVdO
俺は下戸だ、酒は飲めん
190紅蓮 ◆DzGoeS3DCU :2010/11/02(火) 01:19:05.57 ID:KDiMslwT0
北海道編とか続編とか今やっちゃだめだろ
剣心の償いっつーのが作品のテーマなんだから
ハガレンとかで例えると体戻ってホム全員やっつけたのに全く関係無い話で関係無い敵出てくる続編みたいなもんじゃん
京都編と人誅編の間で北海道編やってたなら問題無いけど
でも続編とちごて別のキャラが主役の外伝ならマジで見たいな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:20:00.19 ID:I7WCHYX90
その前に斉藤の声どうすんだよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:24:24.92 ID:oRqXOHJ+0
うすいが川についたときには夕方だったみたいなのがあったよな
夕方ってわかるわけもないのに
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:50:56.65 ID:YpzVca4uO
ホンマ宇水さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで!
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:53:02.57 ID:9PqhIZMc0
前妻信者が怖いイメージの漫画
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:54:16.15 ID:ZdRD4rLLO
後妻信者のがよっぽど怖いイメージ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:55:51.41 ID:I7WCHYX90
あーやだやだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:38:08.30 ID:E8IBCuWu0
巴アンチの執念深さは異常
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:43:10.52 ID:I3d7uTpg0
>>1
人気出てきたんて聞いたことないぞ?
ソースは?
ただの妄想?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:59:21.06 ID:6hl5fjfJO
京都編以降読んでないけど面白いの?
200.:2010/11/02(火) 02:59:35.04 ID:p2BKLZkR0



国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437




201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:01:24.11 ID:NbHX/qB/O
>>198クスクス・・・
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:02:10.31 ID:0DLBE2YnO
「阿呆が」

また聞きてぇな、チクショウ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:02:31.62 ID:43d+NnlTO
封神とるろ剣
どっちが好き?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:05:55.50 ID:wWjWCTGm0
宇水さんのお陰やな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:13:31.13 ID:3j2oqPm10
俺の知らないところで宇水はネタキャラになっていたようだ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:13:59.35 ID:mCU8YUGJO
剣心って精巣編では梅毒になるよね?
あれショックだったわ……
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:14:45.19 ID:3I9y5W8kO
鎌足ちゃんかわいい
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:18:06.97 ID:n0lApp0X0
知人に「九頭龍閃っていくら逆刃でも突いたら死ぬよな」って言ったら
「柄の方で突いてるから」って言われて衝撃を受けた
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:18:09.99 ID:xdniLWJVO
巴ちゃん
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:53:08.21 ID:yUlLvsMs0
人気ってまたアニメか実写かなんかやんの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:12:31.31 ID:5+riypFy0
星霜編はマジでボロボロ泣いた
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:15:03.48 ID:bJqlBuYe0
ってか人気出てきたってどこ情報よ?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:15:46.90 ID:qyHezi1YO
フタエノキワミアーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:14:20.22 ID:IUx5lKrP0
>>199
追憶編おもろいぞ
と萌えが出てくる
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:20:37.21 ID:gMR6kgQM0
OVA追憶編は一生分くらい泣いた
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あの厚底便所サンダルで天井を登れるのは宇水さんだけ