中国と関わって10年だけど聞きたいことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM
学者志望で4年、現地生活6年で中国にどっぷりです。
中国系の質問スレは多いだろうけど、聞きたい事があればどうぞ。
がんばって全レス目指すお。あ、今は在日本ね。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:44:03.77 ID:ktbtte1m0
>>1
ウイルス
3ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 15:44:35.54 ID:jpAPCpm30
>>2
感染予防にマスクでもしてろ。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:45:49.05 ID:wfrIxh+v0
中国の女の子は突き合いましたか?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:46:21.42 ID:4TEKsxjJ0
中国のどこに住んでたの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:46:49.91 ID:al0qYUu4O
やっぱ環境悪いの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:47:07.30 ID:i9G+uO0e0
ボンジュール
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:47:30.09 ID:vn7V251k0

中国で何を学んでるの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:47:52.25 ID:ByUu4a0VQ
俺は重慶にいたけどかなり反日だった。>>1のいたところは?
10ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 15:47:59.63 ID:jpAPCpm30
>>4
日本にいた頃に留学生と1人、
現地で4人だったかな。素人カウントね。

>>5
大連と上海。
行った場所は30箇所くらいだと思う。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:48:18.17 ID:HNqz6brNO
専攻と可能な範囲で学歴も
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:48:34.65 ID:gahwNE5jO
そっちは朝ですか?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:49:00.71 ID:UBRmFHDv0
中国人って超雑食?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:49:09.13 ID:+nqi3xO60
童貞?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:50:38.38 ID:1P6LWB6+0
若い中国人はチョンが大嫌いらしい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:50:39.75 ID:ycUK8QA3O
読点を付ける奴は信用ならん
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:51:15.40 ID:wAeFp0hy0
尖閣諸島はどの国の領土ですか?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:51:51.63 ID:vZRXJTMI0
>>17
韓国です
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:52:21.44 ID:qSzZA+RWO
武装警察ってどんな連中なの?
20ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 15:52:24.05 ID:jpAPCpm30
うお、一気に来たな。
>>6
笑えるくらい最悪。
上海は空気はほこりっぽい、水も黄色い。
北京は毒ガス砂漠。大連はまだマシ。
渋滞はどこもひどい。
杭州なら水も透明で救われるよ。

>>7
nihao.

>>8
留学ではなかった、専門は比較政治学。
国際政治学みたいなもんだと思いねえ。
有名どころは『文明の衝突』のハンチントンとかの分野。

>>9
重慶はやばそうだね。
大連、上海はそうでもない。
むしろ親日が多い、頭のいかれたナショナリストはたまにいるけど。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:52:57.46 ID:k2qBOSdR0
なんで糞コテつけてるの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:53:14.44 ID:07Ht6/970
死ねばいいのに
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:54:51.66 ID:vom/njVs0
中国はいつ解体するの
チベットや東トルキスタンの人はどうなるの
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:56:24.39 ID:HNqz6brNO
研究環境は日本と比べてどう?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:56:26.98 ID:wiPZ1zGcO
馴れ合いなうえにシナ関係か屑
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:56:40.53 ID:TJZjQCcbO
上海は東京より発展してる?
27ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 15:57:17.37 ID:jpAPCpm30
この手のスレ初めて立てたけど、考える暇とか無いのな。
ドンドン答えるぜ。

>>11
比較政治学。修士止まりです。
元は台湾の政治体制変動が専門だったけど、
台湾やると、結局中国と関わらざるを得なかったね。

>>12
いや日本だし。中国との時差は1時間。
今は現地だと15時だ。

>>13
南の方はな。
それ以外の連中は地元料理ばっかり食ってるよ。
あ、犬は食う奴がかなりいるけどな。

>>14
池面なめんな。
相手探すのにはそんなに困らねえ。

>>15
そういう奴もかなりいるな。
大都市だと、「韓国人にだまされた」って奴は多いよ。
在中外国人で、一番評価低いのは韓国人。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:59:30.70 ID:UImpwWVO0
>>1
谎言、不会说
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:59:33.59 ID:TJZjQCcbO
羊肉串はうまい?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:00:18.09 ID:qSzZA+RWO
>>20
比較政治学か
学生時代好きだったわ
学習院大の中居教授とか知ってる?
31ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:00:33.70 ID:jpAPCpm30
>>16
つけなかったら朝鮮人認定かw

>>17
日本に決まってる。
強盗どもに渡してたまるか。

>>18
武装警察は、他の国で言う軍警察だな。
天安門事件で軍人が民間人制圧できず、殺しまくりモードになったもんで、
対民間人用に用意されたタイプの警察。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:00:37.04 ID:s502TpSI0
俺の会社じゃ中国嫌いが功を奏してモノづくりでもなんでも全てインドにシフトしよう
って事になってるんだけどこれから発注が少なくなってくるって言う危機感は支那国で
もある?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:01:05.18 ID:a/+WWzoTO
昔研究室に来た留学生が思うような結果が出なかった理由を
「風水が悪かった」って間違いを認めず
結局そのまんま理論の修正も再試験もせず論文発表したらしいけど
中国人研究者ってみんなこうなの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:02:36.80 ID:UImpwWVO0
什么俗语知道?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:03:00.59 ID:x+SJkUlN0
シナ人の中華思想ってガチだった?
最近の中共はキチガイじみてるとしか言い様がないんだが。
36ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:03:17.01 ID:jpAPCpm30
>>21
ねこ様に逆らうと後が怖いよ?

>>22
あと50年待て。

>>23
解体しないと予想。
チベット人やウイグル人は勝ち目無いな。
このまま領土を漢族にのっとられてしまうだろう。
かわいそうだけどな。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:03:49.99 ID:RW2HPCpP0
中国のバブル(経済の成長も含め)はいつまで続くと思う?

日本と比べて人口が多くて需要数も桁違いに多いし
政府がうまく不動産に金が行かないようにコントロールしてるっぽいから
長くても10年は続くと思うんだけどどうだろう
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:04:18.48 ID:TJZjQCcbO
中国の吉野家は人気ある?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:05:05.00 ID:lxmHVI1g0
今回の件って1〜3年程度の時間差で確実に
中国に大ダメージ行くけど正直大丈夫なのか?
ってかそこまで考えてない人が多いのかな?
40ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:07:08.38 ID:jpAPCpm30
>>24
大学には何度かお邪魔した程度だけど、たぶんごみクズ。
ろくな本もないし、そもそも中国の比較政治学研究は、ほとんど存在しない。

>>25
ま、敵を知っておく事も重要ってこと。

>>26
発展ね。高層ビルの数なら東京より多いな。
ただしテナントは半分も入ってない、ただの箱でもよければね。
生活環境、ビジネス環境は、東京の足元にも及ばんよ。

>>28
中国人と違って嘘はつかねえよ。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:07:55.18 ID:wAeFp0hy0
一般人の反日って実質どの程度の本気?
できるなら日本に侵略して略奪・陵辱しまくりたい、
というやつらはどのくらいいる感じ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:07:58.03 ID:Z1q9O49u0
俺はアメリカ合衆国人だ
俺とお前は敵という事か・・・戦場で会おう
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:07:59.59 ID:PCQ5sQj30
中国国内で革命が起きるとすればどのようなタイミングですか?
また過去滅んだ中国王朝と同じような末路を辿りますか?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:08:45.47 ID:TJZjQCcbO
上海のエロマッサージの相場はいくら?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:09:31.91 ID:ZhGuHLPI0
初対面の人に日本人ってカミングアウトしたらどんな反応されるの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:09:41.62 ID:L4NOqzjm0
来年中国に留学するんだがどこがオススメ?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:10:24.05 ID:nLjtF53C0
よく中国は自然壊滅するとか抜かしてる馬鹿どもいるけど、
それってネット右翼が「そうなればいいのにな〜」って願ってるだけでしょ
ネトウヨは基本的に自分は何もせずただただ奇跡を待ってるだけの無様な童貞ちゃんだもんな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:11:58.07 ID:vn7V251k0

比較政治学だと天安門事件は避けて通れないよね

中国の大学ではどういう風に扱われてるの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:12:11.32 ID:TJZjQCcbO
イケメン?ブサメン?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:12:21.26 ID:TYKZokZqO
水筒の普及率どんなもん?
51ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:12:27.01 ID:jpAPCpm30
>>29
うめえww
ウイグル人の屋台でよく食ってるよ。
衛生的にはどうかと思うけどな。

>>30
仲居教授・・・ごめん知らないな。何書いた人?

>>32
中国人にそんな頭があれば、今回のような事態は起きないよね。
あいつらの頭の中では、世界のレベルは相当低くなってる。
2,3年努力すれば世界取れるくらいに思ってるよ。
これから現実を思い知るんじゃね?

>>33
風水の言い訳はともかく、まともな研究活動をこなせる中国人なんて、
例外中の例外程度しかいないよ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:16:11.77 ID:TJZjQCcbO
お前むかつくからシネ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:16:20.60 ID:RW2HPCpP0
教えて君で申し訳ないが、なんで中国人って日本嫌ってるんだろう。
両親が台湾行ったときは日本人にすごいフレンドリーだったとさ。

台湾も中国も元は同じ人種だろうに、なんでここまで分かれちまったのやら。
反日教育の賜物だったら大した教育だぜ中国は。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:18:01.72 ID:TYKZokZqO
台湾は台湾原住民もいるからね。日本の沖縄原住民みたいな。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:18:17.21 ID:4TEKsxjJ0
なんか中国在住なのにやたら中国人ディスってるけど
国際関係抜きでも、中国人嫌い?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:18:36.53 ID:vom/njVs0
>>53
仮想敵にされてるからっしょ
57ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:18:47.04 ID:jpAPCpm30
>>34
ありきたりで悪いが、「打飛机」(手子機)とか。

>>35
中華思想が意味するところを本当に理解できたら中華マスター名乗っていいレベル。
自己中回路と言うか、天動説を信じてた頃の地球人の考え方って感じかな。
何でも自分から見た主観のみで考えようとする。
それが国レベルだとああなるって感じ。
最近は病状が悪化してるみたいだな。

>>37
市場レベルの発展は頭打ちだと思うよ。
ただし、去年から政府主導の大開発をバンバンやってるから、
市場とは別の論理で発展するかもしれんね。
中国の発展を「経済発展」とイコールで捉えない方が良いと思う。

>>38
人気あるよ。
大都市のでかい駅なら、かなりの確率で店舗あるな。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:19:14.88 ID:4qq+u+CH0
大学の中国人留学生はコンビ二でジャンプ立ち読みしたり
Suicaで缶ジュース買ったりして完全に日本に溶け込んでる。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:19:53.53 ID:wAeFp0hy0
>>53
台湾は支配層は漢民族だけど
7割の原住民は別の人種だよ
まあ日本人と中国人が同じ、という程度には同じ人種だろうけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:22:00.01 ID:RW2HPCpP0
>>57
市場レベルでの発展は頭打ちなのか。
まだまだ成長できるだけの潜在力あると思ったが買被りか

>市場とは別の論理で発展するかもしれんね。
>中国の発展を「経済発展」とイコールで捉えない方が良いと思う。

もしよかったらここらkwsk
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:22:29.10 ID:HNqz6brNO
外務省の在中公館付専門調査員狙ってる?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:23:29.85 ID:0kansN+/0
反政府な態度とってたら消されるんだろ?おーこわこわ
63ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:23:31.98 ID:jpAPCpm30
>>39
うん、あいつらは将来予測という能力が完全に欠けてる。
黙って資本とか工場とか引き上げてやればいいよ。

>>41
年代によって大きく違うが、基地外はざっと5%程度。
一応日本嫌いって言うのはもっといるだろうけど、
中国人は流れに身を任せる国民性があるから、ほとんどはどうとでも動く。

>>42
失せろChinaman。
俺はもうお前らには愛想が尽きた。
中身に何も無いすっからかんじゃんか。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:25:27.39 ID:UImpwWVO0
谚语的话哭好。好。明白了。

没有问题,来,试着做的/

可是我的弟弟长的比喻/很好地没有吗?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:25:55.19 ID:TJZjQCcbO
仕事は?ニート?
66ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:26:52.76 ID:jpAPCpm30
>>43
中国王朝の崩壊パターンは共通してる。
特定の一勢力が倒すと言うよりは、たくさんの暴動や反乱で国力が消耗し、
偶然最後に止めを刺した奴が、次の王朝の開祖を名乗るって感じだよね。

今の中国人はヘタレだから、大きな反乱の流れなんて起きない。
ただグダグダとした暴動が積み重なるだけじゃないかな。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:26:59.20 ID:Z1q9O49u0
>>63
マザーファッカ!!
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:27:23.26 ID:vom/njVs0
中国人はひとりっこ政策で男があぶれてるので
日本の女狙ってるってまじ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:27:56.79 ID:yW11Bklp0
    :::::::::::::::::::-=-::.
    /       \:\
    .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
   ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/
    ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ
    |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/<  おちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
  "\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /
    \ilヽ::::ノ_ /
      しw/ノ
  /  `'ー  ̄  )  / /^ヽヽ ,  
/ /|  。  ___/ . /   | |ヽ__
\ ヽ |    |∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇ -‐ノ.U_ ̄   ヽ   | |  .|__.| < アッ-!
    |       | `---,l  ヽ  .|/ ./     \_________
   ( /⌒v⌒ヽ、  ヽ  \____/
パンパン|     丶/⌒ )`'ー  ̄ )
    /      |  |     / |
    /  ノ\__|  |__ノ_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      | /
          ⊆__|      L⊇


70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:28:37.12 ID:ohBvGo8f0
中国人と韓国人ならどっちが付き合いやすい?
>>1は何処出身?
71ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:30:25.20 ID:jpAPCpm30
>>44
サービス内容によるよ。
まあ清潔で一般的な所だと170-1000元の間だな。
コレより安い汚いところは止めとけ。

>>45
相手によるが露骨に嫌悪される事はあまり無い。
表面上は友好モードで来ることが多いな。

>>46
ごめん、はっきり言って留学しない事がお勧め。
日本人の中国留学生層のレベルの低さは異常。
もちろん全員ではないのだけど。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:30:27.49 ID:UImpwWVO0
不立如果是vip特a板立
了你是什么都不知道中国的事的撒谎无能日本人这样的事明白了,
你写的文章想全部荒唐,只是仅仅贬低中国人笨蛋以外不在的vip立了主题的即使不
考虑也明白,笨蛋日本人的是手工艺的这个主题你简单地做,
虚像无像完全没有办法,你日本也区分的闭居什么,无聊的主题的斗输了的狗笨蛋

↑对这个文章是不是有不协调感?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:33:07.27 ID:L13M8pzGO
中国バブルが崩壊するだのしないだの言われてるけど実際何かしらの兆しは感じた?
それとも日本のバブル崩壊から学んでか上手くやってる?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:33:21.18 ID:qSzZA+RWO
>>51
いや、スマンけど何書いたかは覚えてないわ

台湾に詳しいならいくつか聞きたい事がある
台湾の李登輝とか陳水編みたいな反中派って今少数派なの?
つーか国民党には大陸反攻を考えてる派閥はもういないの?
「一つの中国」は最早親中派のための理論になってしまったの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:34:03.55 ID:wAeFp0hy0
つまり皆がやってさえいれば
虐殺暴行喜んでやりはじめる国民性といっていい?

倫理感が感じられないんだが
誰も見ていなければ盗んでOK
咎められないなら殺しは楽しい、という人間のほうが多いんだろうか

中国人の性根をよく知りたい
76ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:34:51.84 ID:jpAPCpm30
>>47
俺も崩壊しないと予想してる。
中がグチャグチャになっても、それはまあ中国だし普通じゃね?って感じ。

>>48
公的な教育では一言も触れないよ。タブーって奴。
ネットでかろうじて知る奴が稀にいるくらい。

>>49
100点中70点程度のいけ面。大したレベルではない。

>>50
水筒・・・ああ、お茶の水筒ね。
タクシーの運ちゃんだと100%。
ブルーカラーも100%、ホワイトカラーだと半分切るかな。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:38:09.22 ID:i//2Img10
450pt分のmycard買ってきて
78ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:41:23.32 ID:jpAPCpm30
>>52
土下座して頼みな。

>>53
中国人にとって、反日は娯楽。
真面目な学生とかだと、リアルで洗脳されてる基地外もいるけどな。
どっちにしても、真面目に気にする価値は無い。
そんなにしっかりした考えで反日に辿り着いたわけじゃないから。

>>55
友達はいる。でも、はっきり言って中国人は嫌い。
なんというか、内面が空っぽすぎて、同じ現代人とは思えないんだよ。

>>58
そうか、楽しい日本生活を送って、何かしら得て帰れるといいな。

>>59
台湾の勢力図は、漢民族とそれ以外では全然見えないと思うよ。
本省人と外省人って枠組みすら、もう機能しないな。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:44:05.35 ID:RW2HPCpP0
反日が娯楽・・・だと・・・?
しっかりした理由を考えようとした俺がバカみたいじゃないか・・・

じゃあ中国人と仲良くするコツとかないんかね
80ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:46:29.70 ID:jpAPCpm30
>>60
前は俺もそう思ってた。
まだ中国社会には力があると期待してたんだけど、
去年以降、中国は市場の世界に背を向け始めてる。

こっから先は市場経済ではなく、政治権力闘争の世界で発展を目指してくると思うよ。
レアアースの脅迫とかは、今後の中国の典型例だと思う。

あいつらは自由貿易体制が崩れた後の帰結に第二次大戦があったことを
全く理解していない。世界にとっても中国にとってもマズい事になってる。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:47:40.03 ID:0kansN+/0
なるほどこりゃ第三次世界大戦起きるな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:48:45.93 ID:vom/njVs0
アメリカとかはやる気なんでないの
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:49:07.71 ID:Pwh4KoAx0
中国行って働いてみたいけどどう?
84ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:49:34.35 ID:jpAPCpm30
>>61
政府にはあまり用は無いね。税金で飼われたくない。
民間が一番だと思うわ。

>>62
「かくれんぼ」させられるんだよ。
人によっては永久に隠れたままだったりしてなw

>>64
>我的弟弟长的比喻
それは知らない・・・むしろ教えてくれ。何て言うんだ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:49:40.04 ID:5zszWx3E0
中国当局に身柄を拘束されても
自己責任って事で助けなくて良いよね?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:51:59.99 ID:ZhGuHLPI0
中国ってゲーム機の輸入と生産禁止なんでしょ
でも持ってる奴多いみたいだけどどこで売ってるの?捕まったりとかないの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:53:15.06 ID:wAeFp0hy0
仲良くするとしたら、コツ自体は簡単な気がする
常にこちらの立場を有利に保って、
こちらと付き合う利益がある、と相手に思わせ続けられればいいんじゃね?
重要なのは交際テクより、こちらの実力と資産を保てるかどうか

仁義無くひたすら利
たとえ友人でも利があるとさえ思えば、即座に殺せる
という印象の人種
88ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 16:53:32.16 ID:jpAPCpm30
>>65
向こうで会社作ったから会社経営。
小さいから自営業みたいなもんだ。
リア充で悪かったな。彼女は今いないけどな。

>>67
よう野蛮人。

>>68
日本女はそれなりに人気あるだろうけど、
狙うってw 狙えねえだろ。誰が中国人と結婚したがるんだよ。

>>70
微妙だな。
韓国人、変なタイミングで怒るから意味分からないんだよな。
でも、中国人よりはずっと人格的に中身あるし。難しい。
九州の中華と言えば分かるか?


89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:54:08.84 ID:RW2HPCpP0
>>80
世界に背を向けたあとどうするんだろうか。
どうなるか気になるな。

まぁ中国もBRICsの中で一番発展してるし
アメリカも中国に国債握られてるから中国にでかいこと言えないんだよなぁ。
人民元の切り上げでやっと食いつないでるようなもんだし。

もし中国の経済成長が止まって不景気になったら
今の踏ん反り返った横暴な態度のツケが回ってくるんだろうねぇ
90試合ホーキンス ◆zbwoZiG.1FFo :2010/10/31(日) 16:54:18.79 ID:UMG2xvAG0
お金持ちに厳しい国だと聞きました
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:56:43.58 ID:ohBvGo8f0
>>88
>>1は「中身がある」に随分拘るんだなー

なんか中国では日本のAVが人気らしいから「日本の女こんなエロいの?ウヒョー!」
って思ってるって聞いた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:08.59 ID:jw7JQO0ZO
>>88
いやたぶん聞いてるのは日本人女性との正式なおつきあいの事じゃなくてレイプ願望的なことだとおもうよ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:48.62 ID:wAeFp0hy0
>>1の感じる中身のなさ、ってのは確かに気になる
例えば、朝鮮人が犬だとしたら
中国人は昆虫というような感覚なのかな
94ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:02:54.05 ID:jpAPCpm30
>>72
没感觉到。你们中国人乱说的内容都没有意义。
你不要看的话,随便走吧。不要乱费你的时间。

>>73
日本のバブルを参考にしようとしてるけど、
根本的な所を理解してないんじゃないかな。
たぶん彼らの理解では、総量規制とアメリカの陰謀が無ければ
バブル崩壊は起きなかったくらいに思ってそうな気がする。

市場経済なら、とっくに不動産バブルは崩壊してる。
あっちは市場ではなく、政府の顔色見て動くから独特な感じになってるね。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:04:12.94 ID:x+SJkUlN0
>>88
合弁会社(じゃなくともかも?)に金銭問題が残っている場合、日本人社員を出国禁止にしてるそうだぞ。
なんでももう100人以上の日本人が帰国できず人質状態とか。
ヤバくないか?


96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:06:13.92 ID:ohBvGo8f0
>>93
情報統制されてるから嗜好や思想や人格のパターンが殆ど同じって事かね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:08:02.10 ID:vom/njVs0
>>95
え、これマジ?
98ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:08:33.48 ID:jpAPCpm30
>>74
民衆レベルでは、かなりの程度反中だよ。
ただ実益もあるから、あからさまな動きにはなってない。
大陸反攻とか最強硬派でも考えてない。
「一つの中国」は台湾人的には棚上げしておきたい所だろうね。

そういう古い外省人的な考えは、ほとんど淘汰されてるよ。

>>75
YES.
で、「誰も見ていなければ」じゃない。
見ていても、自分に反撃が来ないと思えばやる。
いや、反撃されて追い払われるまでやるかもな。そこは本当に異質。
「これ以上やるとバレるぞ」っていう抑止力が効かない。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:10:41.65 ID:kPnBWI0E0
>>98
沿岸部と内陸での対立、おもに金銭面での不満が原因で中国分裂が起こると思っていますが、
どうでしょうか。沿岸部は金持ってるから、それを独占したいと考えそうなもんですが
100ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:13:59.01 ID:jpAPCpm30
>>77
わかんね。何だそれ。

>>82
よく言われてる通り、米国債(紙切れ)を買ってくれるから。
ついでに言うと、オバマは実は外交無能。

>>83
現地採用かな?
ま、覚悟を持って行った方がいいんじゃないかな。
それも経験のうちさ。留学よりは良いと思うよ。
駐在なら、遊びすぎずお金を貯めてらっしゃい。

>>85
おう!
マジで中国行く以上、そういうリスクは覚悟していくべきだと思う。

>>86
ゲーム機なんて街角の店でいくらでも堂々と売ってるよ。
禁止って言うか、正規の輸出ルートが無いだけじゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:14:53.68 ID:UImpwWVO0
hahaha
>>1完全假冒者,谎言 明白了说是的事w
还是你中文什么都也不知道,到底是谎言吐出日本人

是你们擅长技能!!!
102ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:21:25.32 ID:jpAPCpm30
>>87
よく分かってるね。
マジで実力差を見せ付ける事が大事。
あとはこっちが相手を苛めなければ、平和共存が可能。
猿山のボスを目指せって感じかな。

>>89
俺にもわからない。
どう考えても早すぎる。中国の自身は過信としか思えない。
でも、とうぶんは情勢は荒れる方向にしか行きようがないと思う。

>>90
何で?あれほど金持ちに甘い国は無いと思うよ?

>>91
韓国人にも言えるんだけど、あいつらのAVへの執着は異常。
で、一般人と、一般タレントと、AV女優の垣根が見えてない感じ。
一般タレントもAVに出るかもしれないくらいに思ってるっぽい。

中身が無い、考えが無い、感性が無い、そんなのと話してもつまらんよ。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:23:34.67 ID:0kansN+/0
さっきからこいつID:UImpwWVO0なんか喚いてるけどなんかお前馬鹿にされてんの?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:23:39.40 ID:x+SJkUlN0
>>97
マジ。
「中国民事訴訟法231条」でググってくれ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:26:13.81 ID:UImpwWVO0
>>103
笨蛋不
明白你言词?文盲w
106ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:26:21.78 ID:jpAPCpm30
>>79
ごめん、飛ばしてた。
仲良くするコツ?個人レベルでは簡単だよ。
別に工夫要らんよ。本音で語れ。それで十分。
集団レベルだとまず無理だと思うけど。

>>92
それは韓国人の専門分野じゃないかな。
中国人にはレイプ願望って、比較的無い気がする。

>>93
なんか反射とプログラムで行動してるって感じなんだよな。
感受性も鈍いし、大小多少敵味方強弱損得くらいしか物事の判定基準が無い気がする。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:30:01.57 ID:wAeFp0hy0
ID:UImpwWVO0是的5%

やっぱり野の獣、といった特質の国民が多数なのは間違いなさそうだな
ある種、合理主義の極みだし分かり易いとも言える

かかる愚民を支配するには、とても道理をもってするに能わず
威によって脅し、これを一時の方便にすべし
愚民の上にこそ暴政府あり
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:30:17.60 ID:RW2HPCpP0
>>106
Oh・・・スゴク簡単デース

>>1から垣間見える中国人のイメージはなんか旧世代の機械製品のような気がする。
1か0しかなく、与えられたプログラムしかできないような感じ。
壊れるとすごいことになるみたいな
109ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:30:52.22 ID:jpAPCpm30
>>95
たぶんガセだな。一件や二件の個別問題はあるかも知れんが。

>>96
それもあるね。
質問に対して、皆同じ答えを丸暗記してる事はある。あれは気味が悪いよ。
俺「この30年で最も大きな出来事はなんですか?」
中「香港の返還です」
俺「どうしてですか?」
中「祖国が統一された日だからです」

これ、5人連続同じ答えだったときはゾッとしたよ。
理由まで同じなんだぜ、完全に丸暗記のテープレコーダーだよ。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:32:47.51 ID:7Sm8cADv0
ちゅーごくって外国人でも会社つくれんの?
土地の所有権とかは?
111ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:36:13.72 ID:jpAPCpm30
>>99
貧困層連合も金持ち連合もありえない。
中国人はそんなに簡単には団結できない。
もっと個人レベルの利益にしか感心が無い。

>>103
中国の事なんか何も知らないとか、でたらめの嘘つきとか、そんな内容。
中国人は中国のマイナス面を言われると、反射的に否定するプログラムで動くから。
真面目に相手する価値は無い。様式美って奴だよ。

>>104
中国では法律なんて大した判断基準にならない。
書いてあっても無視されることは当たり前だし、
書かれてなくてもやるときはやるよ。それが人治主義。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:36:32.14 ID:UImpwWVO0
愚民精神错乱w
又笨蛋日本人是不是被欺骗
到什么时候过去也
不长是人们、世界笑的人!www
三流国家无能人民
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:36:46.01 ID:8B9lDCkR0
中国の権力争いとやらが全くわからんのだが、
習近平って何で序列6位から最高指導者になれるんだ?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:36:54.93 ID:wAeFp0hy0
反射とプログラム(本能)ってのは
完全に昆虫の性質

むしろ個人的には複雑な日本人より
はるかに分かり易い人種に思えてきたw
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:38:31.75 ID:iGfAR4Ft0
中国は壊れないって意見のようだけど、中共は壊れないと言っている?

あと北京と上海とかで内部分裂する目はあると思う?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:38:50.87 ID:ohBvGo8f0
確かに韓国はウザいけどまだ人間味はあって中国人は個性が無いっってのはあるかもな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:39:54.02 ID:UImpwWVO0
>>114
斗输了的狗愚民
妄言爆炸wwwwwwwww
逃避现实在壳里(上)闭上充满可哀思想的日本人・・・
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:40:57.76 ID:RW2HPCpP0
>>117
中国語全く知らん俺でも流石にこれは分かるw
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:41:07.97 ID:hJURxv6zP
◆kilLAMR.XE
どうした?たまってんのか?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:41:56.23 ID:lxmHVI1g0
◆kilLAMR.XE :2010/10/31(日) 15:46:11.29 ID:UImpwWVO0
カラスにもナメられるキモオタ

おまえこのクソコテかよwwwwwwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:42:35.05 ID:9LfzGdfNO
中国語読めんけど、意味は何となくわかるのは面白いなwww
122ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:43:23.42 ID:jpAPCpm30
>>107
そう動物的。生物学的な法則が強く残ってる感じ。
>愚民の上にこそ暴政府あり
『学問のすすめ』でしたか、至言ですよね。

>>108
それは表面的な態度だけかなと思って、
その先に何があるのかを見たかったんだけど、
掘っても掘っても石ころしか出てこない。

でもな、複雑なことを考えないから、仕事は意外と出来るんだぜ。

>>110
結構てこずるよ。土地は所有できない。
蛇の道は蛇ってやつで。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:43:42.88 ID:VLhM7D/W0
人民武警は国内向けの軍隊だよ。国防省に管轄されてるし
天安門事件の時に軍が民間人を殺して世界中から非難を浴びたから
軍ではなく警察と名目上すれば批判されないという事から警察とつけてるだけ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:45:40.52 ID:lxmHVI1g0
最近ずっと荒らしたり
日本サゲしまくってた奴が中国語で頑張ってるとか
マジでお笑いだなwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:47:06.49 ID:jw7JQO0ZO
>>106
韓国の十八番なのはわかるけど さっき>>1が言ってた回りがやってたりする状況に限り集団の理性が利かなくなってあらゆる倫理のタガが外れてのみ起きうるタイプみたいなことなのかな?
なんかまんま最近流れたその時のノリでみんなで車蹴るイメージなんだが
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:47:53.11 ID:7Sm8cADv0
中国人が水筒持ってるのってペットボトルの普及率が低いから?
コンビニとかで飲み物買わないの?割高だから?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:48:40.69 ID:x+SJkUlN0
ところで山峡ダムがヤバイってのはマジ?
流石にコレが決壊したら国家崩壊だよな?
128ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:49:05.73 ID:jpAPCpm30
>>113
江沢民他、長老たちの強烈なプッシュ。
胡錦濤は一個人としては極めて有能なんだけど、
発想が硬めで、政府内では結構嫌われてるんだよ。

胡が推したのは、仕事の出来る李克強(たぶん温の後釜で首相になるかな)だったけど、
長老とかをねじ伏せるほどの政治力は無かったって事だね。

>>114
そうだよ、最初に友人になりやすいのは日本人より中国人。
ただ、それ以上分かり合える事は無い。というか、分かる物が無い。
日本人は複雑で変態で面白い、飽きない。おまいら最高だよ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:54:01.87 ID:UImpwWVO0
是逃跑!wwwwwwwwww
净是说胡闹如果深入被放入了
马上是不是败北逃跑哟笑
与政府同样反正愚民也是这个程度,完全无情垃圾小子都wwww
一生那样做乱逃!那个以外不能愚民!

斗输了的狗你们是合适!wwwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:55:20.50 ID:R5FgPhA70
>>129
こいつなんて言ってんの?
131ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:56:09.03 ID:jpAPCpm30
>>115
共産党は・・・難しいな。
あれは環境や状況で決まるって言うより、高官の仲違いとかが決定要因だから。
北京VS上海はいったん収束するかな。
習と李の次期主席競争も、そこまでエスカレートしなかったしね。

>>116
そうだね、うざい人間と面白みの無い量産品。
歪んで生長した木と不毛の大地。
どっちがマシって言われてもなあ・・・。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:57:27.25 ID:ivP1rwoT0
飯はうまい?
133ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 17:59:34.90 ID:jpAPCpm30
>>123
その通りでございます。

>>125
そういう時なら暴動プログラム発動するだろうね。
原始人化して何でもありになるね。

>>126
ペットボトルは普通に日本と変わらんくらい普及してる。
単に節約のためだよ。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:01:36.99 ID:4hgwTgoIP
もし戦争になったら中国は統制きかなくなって内戦起こって自爆するとおもうんだけどさ
>>1はどうおもう?
もともと民族が一つじゃないし
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:05:38.96 ID:gb+eJT6FP
知中派のねこさんから見て、日本に留学してる中国人の印象はどう?
旧帝に留学してる人から、専門学校に留学してる人までピンキリだけど。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:06:14.93 ID:ovWCI2cd0
今日で世博会も終わりか。。。
行きましたか?
137ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:06:22.11 ID:jpAPCpm30
>>127
やばいって噂は聞くけど、どうなんだろうね。
今度直接見に行ってみようかと思ってる。
あれ壊れたら、南京、上海全滅だからw 核攻撃より酷いぜ。
日本も台湾も別に核持たんでも、アレを破壊できる弾道ミサイルがあれば抑止力になるんじゃね。

>>129
逃げやがったww
ちょっと深く突っ込まれたらすぐに逃げ出すんだろw
やっぱり政府と同程度の愚民めが、ゴミのチビめ。
そうやって一生逃げ惑え、愚民にはそれしかできねえだろww

真面目に相手せんでいいって、そういうプログラムなんだから、
意味のあるせりふをはいてるわけじゃないんだよ。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:07:12.92 ID:ohBvGo8f0
ここまで強調するって事は本当に金太郎飴人間なのか、中国人
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:07:59.67 ID:RW2HPCpP0
>>137
相手も十分悪いけどまぁ言いすぎもよくないと思うよ。
中国にもいいとこあるだろうしさ

中国のいいとこわるいとこ。あればどうぞ!
140ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:11:04.78 ID:jpAPCpm30
>>132
うめえww
全部じゃないけど、大体うまいよ。
辛いの大丈夫なら四川料理お勧め。

>>134
逆だな。内戦になりそうになったら外部と戦争すれば団結する。
70年ほど前に、内戦で潰しあってた中国に侵攻して、
中国の団結に手を貸してやったアホな国があったろw

>>135
ほとんどは勉強しないねー。
試験監督やった事あるけど、カンニング率も高い。
ま、外国で遊んだりバイトするのも勉強のうちだから良いけどね。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:18:23.22 ID:gb+eJT6FP
>>140
勉強しないの?旧帝に留学できるレベルの学生でも?
勉強熱心なイメージあるけどね・・・ ( ´・ω・`)
142ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:19:59.14 ID:jpAPCpm30
>>136
ああ、もう忘れてた。
行ったけど・・・ほとんど印象に残ってないな。
金払ってまで行くものじゃなかったね。俺はただ券あったから一応行った。

>>138
金太郎飴という比喩よりは「無」なんだな。

それぞれの国や民族って、「ヒト科の生物としての共通点」という大地に、
それぞれの個性的な植物(文化)が生えてるとイメージしてるんだよね。
で、その植物の違いを見て「変なの」とか「面白れえw」とか言い合ってる。

中国はその大地に何も生えてない感じ。ぺんぺん草が2,3本だけ。
「え?・・・これだけ?」って感じ。みんな同じというよりは、
みんな何も無いと言った方が良いと思う。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:20:18.72 ID:f6YEYaZN0
中国人って明るくてオープンで良い人おおいよね?
ちょっと胡散臭いけど。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:20:23.03 ID:gb+eJT6FP
村上春樹とか本当に流行ってるの?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:22:17.34 ID:0kansN+/0
>>124
日本ネガキャンしまくってるゴミはシナやチョンの工作員ってのもあながち間違いじゃないのかもなww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:23:33.44 ID:0kansN+/0
ってシナ逃げたのかよ俺がちょっと抜いてる間になんてことだwww
逃げ足はええwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:23:47.68 ID:Ktzy8dD30
反日スレなんて毎日たってるよ
つーかなんで酉ださないの?きめぇ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:23:58.44 ID:ovWCI2cd0
>>142
そうですか。行きたかったけどな。
中国で一番印象に残っているのはどこ?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:24:08.45 ID:7Sm8cADv0
中国人て日本製品に対する購買欲とかあんの?
これから購買力つけてきたら日本製品もっと売れると思う?
特に日用品とか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:24:15.20 ID:ohBvGo8f0
2chにおける在日は
アメリカではユダヤ
韓国では在韓中国人
って聞いたけど中国では何?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:24:33.73 ID:R7x9bR0jO
鬼子だかなんたらって萌えキャラ見た中国人の反応が日本人みたいでおもしろかった
152ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:25:52.35 ID:jpAPCpm30
>>139
じゃあ良いところ挙げるわ。
1.がんばりやさん
2.家族を大事にする
3.弱音をはかない
4.楽観的
5.外に開かれている(事が多い)
6.けんかしても後をひかない
7.(時々)情に厚い
これだけあればいいか。



153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:25:53.49 ID:vn7V251k0

つか、いくら反日スレ立てたって
「どうせ2ちゃんでしょ?」で終わりなんだけどな・・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:27:13.91 ID:xPfUnIRbP
なんで糞みたいなコテつけてるの?
そんなに売名したいの?

流石中国に住んでると中国人みたいな考え方になるな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:28:02.58 ID:0kansN+/0
>>153
まぁ俺達もシナ共が向こうで騒いでもどうせネットだけでしょ?とかで終わりなんだがな
今回のデモとかはビビッたが日本もやってたし
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:29:38.14 ID:xlIvPZ4U0
スーパージュニアのハンギョンってそっちではどうなの?
157ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:30:36.79 ID:jpAPCpm30
>>141
留学生枠って、日本人が入るときよりはだいぶ簡単だよ。
たまに頑張る奴はいるんじゃない。

>>143
明るくてオープンで、いい人だと思ってると寝首をかかれるって感じだね。
彼らは悪意じゃなくて、本能で寝首をかきに来ると思う。
明るさやオープンさは芝居ではなく、そのままのノリで裏切る事ができる。

>>144
ああ、俺は読まないけど本屋には翻訳版がたくさんあるよ。
流行ってるんじゃね?ほとんどが海賊版や無断翻訳だろうけど。
158わお☆:2010/10/31(日) 18:32:10.77 ID:Uhijpf+SO
こんなスレが!ネコさん、真面目な質問です。
日本の大学に留学していた共産党幹部の息子(現在も東京在住)と親友になって以来、9回位中国行きました。
今年4月には四川と甘粛に行き、その時の旅メンバーがいつも以上に凄くて、親友はもちろん、上海大手デベロッパーのご子息&大手漢方薬のご子息&人民軍エリート&公安エリートと日本の女友達4人。
皆さん親日家でした。表向きかもだけど
159わお☆:2010/10/31(日) 18:33:48.80 ID:Uhijpf+SO
中国行く度にレディーファーストに心がウルウルになるんですが、なるべく好きにならないように心掛けてました。
でも、人民軍エリートとデベロッパーのご子息に1ヶ月差でプロポーズされました(春と初夏)。
かなり心が揺れています。
ネコさんの知人女性で中国人と結婚し中国に住んでる人いますか?韓国人と結婚したらDVに悩まされるって聞いた事ありますが、中国はどうなんでしょうか。
お姑問題とか知りたい。
もちろん中国人って聞いただけで私の親は猛反対です。
160ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:34:42.82 ID:jpAPCpm30
>>148
西安・・・古代遺跡すげえww
     現代中国人より文化レベル高えww
     古代中国は文化的に不毛じゃないよ。

アモイxiamen・・・コロンス島和むww
     客家(旧漢族の末裔説あり)の土楼すげええww

他はわざわざ日本から行かんでもいいかなと思う。
マイナー所では良いところがいくつかあるんだけど、
初中国だとたぶんきついかな。     
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:38:13.66 ID:lxmHVI1g0
ここ数日 まるで台本があるような流れの
日本サゲスレが数個立ってたんだ
かなり致命的な矛盾指摘や意見言っても
ガン無視で◆kilLAMR.XE +2名でスレ回してて
何これ怖いって感じだったんだけどマジで工作員だったのかとwwww
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:38:16.66 ID:gb+eJT6FP
わお☆ さんの質問おもしろいな。
ねこさんも考えどころだ ( ´・ω・`)
163ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:40:55.01 ID:jpAPCpm30
>>149
売れるw めちゃ売れるw 俺も売ってるしww
愛国者君たちが一番信用しないのは中国製ww

>>150
ちょっと前までは、農民工ww
ちょw同じ中国人じゃんww
今は・・・ウイグルかな。でもそこまでは叩かれてないか。

>>151
あれな。日本人の発想は面白いよな。
このままドンドン普及させて欲しい。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:45:09.81 ID:7Sm8cADv0
>>163
マジでか・・・実は今日本製の日用品とか食料品売る話が
きてるんだけど、「なんでもいいから買うぞ」みたいな景気のいい話
だったから本当なのか不安だったんだ
親戚に大連からきた中国人が加わったから、そいつの実家に
話して貰おうかな
上海や北京だけじゃなくて、大連とか地方都市でも売れんの?
165ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:51:05.29 ID:jpAPCpm30
>>154
コテ無しの記号だけの方がよかったか?
ま、大したことじゃないだろ。

>>156
全然分からない、初耳。芸能人か?

>>159
中国の場合、DVはあまり無い。
金持ちや権力者が相手なら、生活に困る事は無い。
メイド付きで豪華マンションにも住めるだろう。
ただ、立場によっては、彼らが失脚する事はあるかもしれない。
中国の実力者の不正働いてる率は99%だからね。

姑問題は日本よりうざいと思う。旦那は100%母親側です。例外ありません。
家族ぐるみの付き合いは必須です。

ちなみにその人達って何省人?それ重要。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:52:59.89 ID:0kansN+/0
>>158-159
うまくシナを釣ったなゴミ女
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:54:12.98 ID:ovWCI2cd0
>>160
謝謝、中国内陸に駐在中だから没問題です。
西安に厦门かー休みとって是非行きたい。
168ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 18:54:51.37 ID:jpAPCpm30
>>164
大連なら売れるけど、中国人側から持ってきたビジネスの話は必ず裏がある。
相手が主導なら、絶対にこっちがリスクを負わない形でしかやるべきでない。
中国人が持ち込んできた話に乗って、あなたに利益をくれると思ったら大間違い。
そんな話はありえない。

売り切りでアフターサービス無し、返品不可、現金全額前払い、の条件で行け。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:58:21.06 ID:7Sm8cADv0
>>168
今回の場合は、自分が売る先の商社が中国に出すって言ってるだけだから
直接中国人とビジネスする訳じゃないんだけど、参考になったわ有り難う
170ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:01:39.73 ID:jpAPCpm30
>>167
現地にいるなら、まだお勧めできる所あるよ。
チベット、雲南は行っとけ。すげえぞ。最低10日欲しいけど。
鳳凰古城もすごい。俺も正月にダムとセットでまた行くつもり。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:02:58.04 ID:gb+eJT6FP
中国は地域間対立みたいなものはあります?
雲南省出身者はバカにされてると聞いた気が・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:06:26.77 ID:bUdiyKz70
コテがうざい
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:08:36.87 ID:bUdiyKz70
>>57
>ただし、去年から政府主導の大開発をバンバンやってるから、

犬開発に見えた
なんで政府が犬を調教するのかとww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:09:29.59 ID:JBEw8hZa0
4月からNHK中国語ラジオ講座やってんだけど
ねこさんはどうやって中国語勉強した?

あと,中国が日本に攻めてきたらシンガポールに逃げようと思ってたんだけど
よく考えたらシンガポールも中華系が多いんでやっぱ危険かも,と思い始めたんだけど
ねこさんは,中国と日本とが戦争になったら,どこの国に逃げる? マジレスで
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:10:14.73 ID:ovWCI2cd0
>>170
張家界付近には来年行くつもりなのですが、青蔵はいつになることやら。
高原鉄道に乗りに行きたいのですが、時間がなかなか。
いろいろご教示ありがとうございます。
では安くて旨い屋台メシと白酒呑んできますw
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:12:01.81 ID:bUdiyKz70
>>47 激しく同意wwネトウヨ妄想ここに極まれりって感じw
>>78 
>なんというか、内面が空っぽすぎて、同じ現代人とは思えないんだよ。
最近の日本人も似た様なもんじゃない?
そうでもない?ネトウヨ見過ぎてるせいかな…
177ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:12:11.82 ID:jpAPCpm30
>>171
結構あるよ。
お互いにバカにし合ってる感じ。

北京>他全ての地域    史ね田舎もんwww
上海>北京除く全ての地域 市ね田舎もんww
上海>北京        あいつらマジむかつくわ
全地域>北京上海     なんなのあいつらの態度の悪さ
東北地方>南部地方    詐欺師ばっか!
南部地方>東北地方    バカばっか!

全部書いていくときりが無いわ。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:12:56.54 ID:ovWCI2cd0
西蔵でした。。。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:15:07.59 ID:NaYqYCcr0
国が「中国は世界一素晴らしい国で他の国がどうこう言ってくるのは嫉妬してるから」
って言いわけしてるて話聞いたけどマジでこれ信じてる中国人居るの?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:15:08.30 ID:oIttGckU0
>>88
>韓国人、変なタイミングで怒るから意味分からないんだよな。
>でも、中国人よりはずっと人格的に中身あるし。難しい。

俺の感覚と似てるな
みんな中国よりも韓国嫌ってるけど、俺はそこまで嫌ってない

>>98
>「これ以上やるとバレるぞ」っていう抑止力が効かない。
ここら辺は、韓国人でもそこまでないな
敢えて言うならルワンダレベルかwwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:17:31.68 ID:oIttGckU0
>>109
>理由まで同じなんだぜ、完全に丸暗記のテープレコーダーだよ。
これマジ???
182メビウス  ◆MobiusJ4W6 :2010/10/31(日) 19:17:57.68 ID:r4b7zfiY0
中国どうなの、実際。
嫌な国でおk?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:20:57.73 ID:ohBvGo8f0
九州の中華…福岡かな
184ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:22:25.32 ID:jpAPCpm30
>>174
ニーハオ、シェシェから現地でスタートwマジでw
独学と友達と言語交換で身に付けた。
コミュニケーションに不便は無いが結構ブロークンだよ。
乱说乱写(しゃべり散らし、書きなぐる)だな。

逃げねえ戦う。現地潜入でゲリラやスパイやってもいい。
どうしても負け確定したらアメリカに逃げて第二ラウンド挑む。

>>175
張家界(まだ行ってないけど)は鳳凰古城に近い気がする。
体に気をつけて楽しい中国生活を!

>>176
俺が中国崩壊せずの結論出したのは去年末だけどな。
去年から中国国内の体制がガラッと変わったからね。
それまでは十分に中国崩壊の可能性ありと見てたよ。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:22:36.92 ID:oIttGckU0
>>157
>明るさやオープンさは芝居ではなく、そのままのノリで裏切る事ができる。

おk,心得とくわ
つかウチの会社中国人だらけ
2つ後ろの島に5名以上だし、食堂でも中国語会話上級コースwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:26:06.14 ID:c2YT1EsC0
>>1はこの日中関係はどこに帰結すると思う?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:26:45.34 ID:oIttGckU0
>>163 オタグッツの再販とか中国でやってる??

俺は正規ルートの拡販でも中傷レベル規模の会社だったら
充分賄っていけるだけの利益出そうだと思ってる

ま、香港・マカオ・台湾・シンガポール当りを回って思った事だけど


あと、周恩来についてはどう思う?
伝記とかに書いてある事が事実なら相当中身有る人に見えるけど
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:26:47.14 ID:SXbyTFSrP
>>184
突然スマソ

>去年から中国国内の体制がガラッと変わったからね。
去年って言うといつ頃?

どんな風に変わったの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:27:11.29 ID:MFZ71A7nO
毛沢東と大躍進政策について中国人はどう考えてんの
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:27:52.58 ID:JBEw8hZa0
>>184
ねこさん謝謝!
友達いなくて喋りまくるのはできないから書き殴って覚えるわ

戦争になっても逃げずに闘うんだな 偉い
俺も逃げられなかった時のために「殺さないでください」
「人体の不思議展に私を展示しないでください」って中国語おぼえないと・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:28:47.42 ID:oIttGckU0
>>190
>俺も逃げられなかった時のために「殺さないでください」
>「人体の不思議展に私を展示しないでください」って中国語おぼえないと・・

それ火に油だろ?www
金か権力を見せつけなければ真っ先に殺されるな
192ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:30:59.12 ID:jpAPCpm30
>>179
ウジャウジャいるよ。半分以上じゃね。
これも中華プログラムの一つだよ。
・中国を悪く言われたら、無条件に相手の情報操作と考えよ。
というプログラムが正常に作動しているだけ。
あ、でも中国は世界で一番素晴らしい、は無いわ。そんなの信じてるサルはいない。

>>180
韓国人は話せる奴は話せると思う。しばしば意味不明だけど。
分からないのは、そういう人の割合いが5%なのか50%なのか見当がつかない所だ。

抑止力が作動しないのにはゾッとする事が多い。
こっちが先制攻撃に踏み切らざるを得なくなる事もあるしな。
「止まれ!止まらないと撃つぞ!」「・・・警告はしたはずだ」ってノリ。
193青チンコ ◆AOCHINC0AA :2010/10/31(日) 19:31:07.66 ID:zq8bLQPR0 BE:433277227-2BP(333)

日本で楽に入手できて、中華料理的に正統の味でかつおいしいのってどこの調味料?
今はYoukiを愛用しているけれど
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:33:51.96 ID:c2YT1EsC0
>>190
男子たるもの命を賭して祖国を守れ。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:36:20.49 ID:oIttGckU0
>>194 DVDでホテルルワンダでも見てこい
そんな気すら失せる
196ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:37:57.97 ID:jpAPCpm30
>>181
マジ。日本に来てる留学生と現地の中国人も同じ答え。
ああ、本当に洗脳教育してるんだな、と初めて実感したわ。

>>182
好きになる奴もいる。
難しい事考えずに、高くてきれいなマンションに住めて、
メイドに家事やらせて、女はべらせて、って生活だけで満足できるなら好きになれる。
俺みたいに考えすぎる奴が失望するのは時間の問題だったと今なら分かる。

>>185
俺なら中国分からない振りをした、分かる日本人社員を1人配置するね。
どんな情報が聞けるやら、面白くて仕方ないだろうよ。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:40:11.63 ID:oIttGckU0
>>196 まぁ、中国語バリバリできる同期も居たから
その辺は大丈夫かも

あと、俺も少しだけだけど分る
会社の食堂の会話ってマジ面白いわwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:43:08.63 ID:NaYqYCcr0
>>192
成程無知でしたたかっていうところなのかな

今度母ちゃんが旅行で(東トルキスタンのあたり)行くんだけど
なんか注意とかこれは持って行った方はいいってのはある?
199ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:43:09.90 ID:jpAPCpm30
>>186
戦争の可能性を否定できないのが辛いね。
インドや東南アジアにパワーシフトできれば、
弱体化するまで包囲して放置って可能性も追えるけど・・・。

>>187
フィギュアならたくさん売ってるよ。
その分野は市場規模とか利益率とか全然分からないので・・・。

周恩来は頭は切れて仕事も出来る人だったのは確実。
でも、毛沢東の暴走に対してちゃんと立ち向かったのだろうか?
結局、物静かな日和見主義に過ぎなかったのではないかという疑問も残るね。
200わお☆:2010/10/31(日) 19:44:35.97 ID:Uhijpf+SO
ネコさん、ありがとうございます!

>旦那は100%母親側です。
やはりそうですか(ノ△T)日本以外のアジア人はそうですよね。
何省人って何で重要なんですか?詳しくお願いします。
漢民族は皆一緒だと思ってました。
デベロッパーのご子息は上海出身でイェール大学卒。
人民軍エリートは蘭州出身で13歳位から四川に住んでたみたい。
2人共、体がトロケるぐらい優しい。
最初持っていた中国男性のイメージってニュースの映像だけだから今でも違和感。
人民解放軍って反日の塊かと思ってたらそうでもないんですね。
上海で軍人さん5〜6名とお食事会したら友好的で超紳士でした。しかも副業(?)で会社経営してる。

ネコさんの仰る通り、中国人って弱音吐かない。日本の古き良き男って感じ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:45:11.43 ID:c2YT1EsC0
>>195
それは2年前くらいに見たよ。
でも俺の信条は変わらなかったww

多分、祖父が猟師だから闘争の血が多いのかもしれんがww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:47:56.11 ID:oIttGckU0
>>199
>結局、物静かな日和見主義に過ぎなかったのではないかという疑問も残るね。

自分自身は、周恩来を単なる日和見主義だとは思わないな
アレだけ頭の回転が速ければ、人間関係や政治関係全体を見渡す
位の能力は有ったと思う
 その上で、彼は野心家だと思う。
因みに、若い頃は物静かとは思えないフシもあったそうだ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:48:44.93 ID:oIttGckU0
>>201 人語を解さない相手に
祖国を守るという意思なぞ意味が無いだろ?

強いか弱いかだけだろ?
204ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:51:30.58 ID:jpAPCpm30
>>188
民間や市場から、政府や政治に重心がシフトした。
中国の問題が解決されたわけではなく、民間が政府に逆らう力を失ったから、
崩壊の可能性は無くなったと結論した。安定的独裁体制が去年誕生したんだよ。
メディアは全く気づかなかったみたいだけど。
今年、尖閣の紛争が激化したのは偶然じゃない。
中国が政治主導に切り替わった事の具体的な表れの一つと見るべき。


>>189
大躍進のことは何も知らないよ。
天安門事件と同じでタブー。
毛沢東は建国の父、・・・だけど、何かやらかしたんじゃね?と疑惑も感じてる。
205ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 19:54:53.69 ID:jpAPCpm30
>>190
中国人の友達なんか簡単にできるぞ。
彼らの友達感覚は、日本人よりずっと広い。
mixiでも何でもいくらでも釣れるよ。

お願いしてもダメ。
弱さを見せたらやられるんだよ。
「俺を殺したらえらい事になるぞ?責任者を連れて来い」とハッタリで押せ。

>>191
その通りww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:55:21.23 ID:oIttGckU0
>>204 ケ小平以来の改革開放路線から
統治主義へシフトしたって感じ?


因みに、中国のエリート層とは付き合い有った??
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:57:08.09 ID:ohBvGo8f0
小皇帝ってやっぱ我が儘?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:58:34.63 ID:c2YT1EsC0
>>203
そうだな。

>>204
>今年、尖閣の紛争が激化したのは偶然じゃない。
>中国が政治主導に切り替わった事の具体的な表れの一つと見るべき。
 
なるほど。さすがだなぁ、そんな考えなかったわ・・・。
ってことは尖閣問題で「突っ込んできた漁船は中国の工作員」って説はマジなのか?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:01:52.41 ID:a9cNQFWM0
バブルは弾けるの? 先送りできるの?
210ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:02:02.82 ID:jpAPCpm30
>>193
えー、どこだろう。
俺、帰ってきたばっかりで、まだ現地から持ち込んでるからな。
うーん、都内ならアメ横の地下で中国人から現地の買えば?
あ、あと香港製お勧め。エビ味噌うめえw 試せww

>>197
中国人のバカ話は面白いよなww それ以外の話はでてこんけど。

>>198
そろそろ冬だからな。
防寒着の準備をした方が良いかな。・・・現地でカシミヤ買ってもいいけど。
あと、濡れティッシュ持たせろ。マスクも一応。ホコリっぽいから。
色々汚いし汚れるから、やたらと使いたくなるはず。
立体マスク以外は現地のコンビニやスーパーでも買えるけどな。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:04:11.71 ID:MvRkHUXf0
>>200
最低2年の交際期間が必要
212青チンコ ◆AOCHINC0AA :2010/10/31(日) 20:04:35.74 ID:zq8bLQPR0 BE:866553247-2BP(333)

>>210
都内じゃないが、たまに東京行くので買ってみようサンクスコ
エビ味噌は試したことがない
パック300円弱でたっぷり入ってるトウチがお気に入り
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:04:47.94 ID:6NbJO4be0
>>158
>>159
>>200
見事に洗脳されてるなw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:04:55.25 ID:MFZ71A7nO
>>204
天安門はタブーだけど誰でも知ってるって思ってたが
違うのか(´・ω・`)
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:05:43.82 ID:dYs+k2lu0
将来中国とかで働かないといけなくなるかもしれないんだけど
中国含めて外国に行きたくないんですが・・・。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:06:18.11 ID:msjzv3gS0
中国って出身地域ごとに派閥があるって本当なの?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:06:53.02 ID:S1l+iE2G0
中国では韓流ブームが凄くてk-popが凄い流行と
2CHの南朝鮮人が言ってるけど本当?
やっぱり日本の歌手は無名なの?
218ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:08:19.12 ID:jpAPCpm30
>>200
何省って言うのが事実上、国の境目だと思っていい。
中国って単位の国は無い。各省って国が集まって連合国家になったと思ったほうがいい。
つまり、何省人?っていうのは、ヨーロッパだと「イタリア人?フランス人?」ってレベルの質問。

上海人の男は女に逆らわない。だが重度のマザコン。
こっちが支配するつもりでかかった方がいい。その方が相手も自然に感じる。

蘭州人・・・の性格は知らんなあw 辺境すぎる。
四川人の男は中国で一番怠け者。女は働き者だけど。

彼らは兵卒じゃなくて仕官だよね。それなら副業は普通だよ。
そして、その副業が法に触れている可能性はきわめて高い。それも普通。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:09:55.01 ID:VHNiABfu0
元安政策を続けている副作用でインフレがひどいらしいけど
実際インフレしてるって感じる?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:10:03.61 ID:alFkkYXI0
そういやそん時の写真とかないの?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:10:04.11 ID:c2YT1EsC0
>>213
中国人を日本の古き良き男とか言っちゃう奴は
1、在日中国人である
2、池沼である

のどちらかだろww
222ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:11:53.80 ID:jpAPCpm30
>>202
周恩来を野心家と見ますか。
俺は彼はナンバー2願望を持っていたと思ってる。
ナンバー2までの野心は持っているけど、ナンバー1は避けるタイプ。

若い頃のことはあまり知らないな。
日本留学中の日記は読んだけど、観察力がやや鋭いこと以外には、
それほど目に付くポイントも無かった。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:12:38.73 ID:6NbJO4be0
>>221
糞牡チョンを以上に持ち上げる日本のマスゴミみたいだなw

結局は同じ類の工作員か
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:15:02.29 ID:r1BflSjk0
中国で発生している疫病は何かありますか?
最近は梅毒が酷いと聞きましたが。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:15:22.15 ID:8KJFMNDn0
>>200
逆ハニトラではないの?
あと、中共幹部はいざという時の退避先に日本を選んでいるという噂もあるし…
ご実家は土地持ち?何でも、水源付きの山がシナ富裕層に狙われているとか

ねこ大王さん、こういう可能性あり?
226ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:19:13.51 ID:jpAPCpm30
>>203
その通り、やるかやられるか。
エイリアンと戦うつもりで行くしかない。

>>206
1980年代までは全体主義、その後開発独裁体制に移行、
そして去年から再び権威主義的傾向が強い体制に移行したように見えた。
まだ全体主義までは戻ってないけど、どこまで変わるのかはまだ分からない。

上層エリートは残念ながら無いね。
民間企業エリートやら、地方政府のエリートならまあまあ。
中央政府も覗いてみたかったな。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:19:39.65 ID:oIttGckU0
>>222

>周恩来『十九歳の東京日記』

こっちの方かな?

>長兄―周恩来の生涯 [単行本]
>ハンスーイン (著), Han Suyin (著), 川口 洋 (翻訳), 川口 美樹子 (翻訳)

自分はこっちも読んだ。人物が一杯で過ぎて俺には良く分からん部分も有ったが
面白かったよ。中国系を学んでたなら読みやすいと思う
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:20:34.68 ID:r1BflSjk0
中国軍の近代化は全体としてどの程度進んだ感じがしますか?

量があってもそれを必要な場所にまで運搬できないと意味がない。

(1)兵器の新型への更新度

(2)新兵器を運搬する能力の向上度

みたいな2つの観点からの感じで。徴兵された人たちの話とかでどんな
感じかなと。
229わお☆:2010/10/31(日) 20:21:26.29 ID:Uhijpf+SO
ネコさん、本当にありがとうございます!!

なるほど〜★
ではすみません。黄龍出身と天津出身の男性の評価を頂けませんか??

福建省出身の女友達は、男性は北にいけばいくほど優しいって言っていて、今度、かなり無理やりに天津の男性とお見合いさせられます(笑)官僚だそう。
黄龍出身の男性は何年経っても未だに忘れられない好きな人です。

ま、ノンビリしていられない年になったので、日本人か中国人か定めたい今日この頃。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:23:22.49 ID:acpKDMTe0
わお☆は結婚後、たぶん親族共有の性奴隷行きかもな。
中国における外国人妻ってこういう末路が多い。
気がついたら、妾扱いになったりとかね。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:24:01.46 ID:3OBBuHO3P
>>226
結局のところ、中南海はボケた長老たちの遊び場に過ぎんって事ではない?
その長老の中で一番力が強いのが江沢民と人民解放軍の重鎮でその他諸々

で習キンペイちゃんはうまく利用したと
232ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:24:03.27 ID:jpAPCpm30
>>207
わがまま。というか、しつけがされてない獣だなアレは。

>>208
工作員だとは思わないけど、突発事件をエスカレートさせたのは偶然の産物ではなくて、
政府の方針自体が事前に変化していたからって事。

>>209
株バブルははじけたまま。
不動産は政府の介入次第。もはや市場の論理では動いていない。

>>212
試してみw XO醤もうめえww

>>214
中国人はそういう事に興味が無いんだよ。
もし事実を知ったとしても、「ふーん、しょうがないね」
でスルーする奴が続出する。今の中国人は生活にしか興味が無い。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:24:34.11 ID:AMwsz07B0
「今回の件」ってどの件のこと?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:24:50.47 ID:alFkkYXI0
>>226
>関志雄
>http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/index.htm
>http://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/100730kaikaku.htm

この人のレポ面白いからたまに読んでる
独立行政法人 経済産業研究所らしいwww go.jp ww

235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:26:31.14 ID:VLhM7D/W0
>>200
>上海で軍人さん5〜6名とお食事会したら友好的で超紳士でした。しかも副業(?)で会社経営してる

あんた今すごい軍事機密(?)漏らしたね。そりゃ国防費が倍になるわ
人民解放軍は悪魔の鬼畜侵略軍隊。アジアやチベット、ウイグル、かつては北京でも蛮行の数々を繰り返している
それは今でも続いてる
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:29:12.53 ID:3OBBuHO3P
>>214
だってあちら中共が負けた中越紛争も学習しないらしいよ…?
237ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:29:48.14 ID:jpAPCpm30
>>215
会社と相談すれば。
後は自分の選択と覚悟だけの話だよ。

>>216
出身地域で閥を作る傾向はあるよ。
一箇所に固まらないように新人採用するのも管理のうちです。

>>217
韓流はやってるよ。大ヒットって言うほどでは無いと思うけど。

>>219
めっちゃ感じる。
特に去年から一般市場に溢れ出したみたい。
不動産市場ももういっぱいなんだろうな。
「中国は何でも安い!特にお金は一番安い!」
最近、中国のネットで流行ってる言葉。本人達も気づいてる。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:30:39.41 ID:msjzv3gS0
ていうか中国は国としてある意味正しい行動してんのかな。
技術や経済で目の上のタンコブの日本をこき下ろすために捏造や誇張してまで
世界で行う対日ブラックプロバガンダ。覇権を狙うために東南・中央アジアを武力で
騙らせる武力外交、。源や製造で西側国家を脅す。国民は洗脳して愛国者にしたてあげる。
ほかの国から見れば迷惑なことこの上ないが、中国の目線から見ると正しい行動なんだろう
239わお☆:2010/10/31(日) 20:31:27.10 ID:Uhijpf+SO
>>221
ちょい待ち(笑)
埼玉出身100%埼玉人です(笑)

>>225
ハニトラって何ですか?


結婚に焦ってる年頃なので、日本人に限定しなくても良いかなって、今年に入って鎖国を解いたんです。
エリートばかりに会っていたので、皆さんが評価するアウトロー中国人を知らないだけです。
深夜までバリバリ働いてる中国人しかしりません…うちの社長(博多出身)みたいって思ったの。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:33:09.72 ID:0kansN+/0
>>229
こいつマジやべぇだろ……確実に売国奴じゃねぇか
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:33:31.24 ID:tHsYBneJ0
このスレを読んでいて、今までの日本の対応じゃナメられるの当たり前だよなあと思った
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:34:07.28 ID:7Sm8cADv0
>>237
日本製品を中国で販売する場合の相場ってどれぐらいなの?
もちろん為替の加減もあるだろうけど、一般的に定価の7割ぐらいが
ベストとか、そういうのある?
243ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:34:35.45 ID:jpAPCpm30
>>217
ああ、答え損ねが。
日本の歌手は名前は広く知られてる。浜崎とか特にな。
でも歌を聴いてるかどうかは微妙。
カバー曲は多いよ。本人達は中国の歌だと思ってるけど。

>>220
そんとき?

>>224
肝炎です。これはずっと。中国生活の脅威トップ3に入る。
うかつに生物食うなよ。
狂犬病もコンスタントに1000人単位の死者を出してる。
犬や野良ねこに近づくなよ。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:35:19.36 ID:S1l+iE2G0
>>237
なるほど
日本と同じか?
韓国ドラマを海外で放映しました
韓流は今大ブームです
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:35:21.22 ID:c2YT1EsC0
わお☆さんとっとと中国でその超紳士で友好的な古き良き日本人
に似てる中国人と結婚してください。

そのあとで幸せになろうが、豚の餌になろうがあなたの自由です。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:36:19.52 ID:7Sm8cADv0
肝炎て何型だ・・・
床屋のマッサージは受けない方が良さそうだな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:36:30.71 ID:bUdiyKz70
>>238 その通りな感じがするね
其れが正しく、中華思想という物だと感じる
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:37:03.46 ID:bUdiyKz70
>>243 あぁ、要するに
中国に居た時の写真うpキボン
って事
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:37:55.37 ID:0kansN+/0
>>239
ババア確定乙wwwww日本の男に相手にされなくなったからついにシナへ身を売ったとwwwww
ゴミ女思考回路バロスwwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:38:53.40 ID:NaYqYCcr0
>>232
しつけがされてない獣がもう親になる年頃なんだよなあ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:39:32.72 ID:RSHwhlVP0
>>243
肝炎は人間との接触感染や、粘膜感染もするから、風俗嬢や強姦魔にも気をつけないと
ここに出てる胡散臭い婚活女にも血液検査をしておいて欲しいな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:40:21.79 ID:acpKDMTe0
>>239
中国人は本妻と妾がいるのが普通だから
その辺を理解しておかないとダメだよ。
妾が中国人でその妾が男の子を産んだ場合
貴女が女の子しか産めなかった時は
高確率で離縁されるからね。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:41:11.44 ID:c2YT1EsC0
>>1から見た感想で今の中国の技術レベルってどれぐらい??
軍事、IT、企業のスキル の3つでよろ。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:41:28.26 ID:3OBBuHO3P
>>249
そんなはっきり言ってやったらカワイソスなんだぞwwwww
出世道具にもならんだろうし愛人作られて終了な気がするし放っておいてやったら?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:45:18.38 ID:XJnx9HeE0
>199
フィギュアはほぼmade in シナ
型を勝手に流用して納品分とは別に作ってるんじゃないかな……
シルクロードのあたりの土産物屋まで日本の金髪忍者アニメの海賊版グッズが氾濫してたって話も聞くし、
ウェブにある解像度の低い画像まで使って勝手にグッズ作ってるとも聞く
ブランド品よりこっちは規制かかってないのかな

>200
こう言っては悪いんだけど、日本国籍狙いでないことを祈るよ

>204
国民の洗脳完了ってこと?>政治主導に変化
256ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:46:03.36 ID:jpAPCpm30
>>225
中国人が外国人と結婚するときは、その国に逃げる可能性を当然考えています。
彼らにとっては普通のリスクヘッジです。

>>227
そう、それそれ。
もう一個も読んでみるわ。サンクス。

>>228
いい質問ですね。
ハードウェアはそこそこ揃ってきた感じがある。
10年前の骨董品とはレベルが違ってきたね。
でも、陸海空や複数チームの連携が有機的に取れ、
一体となった作戦行動ができるとは全く思わない。見掛け倒し。
前は見かけすらなかったから、それでも前進とは言えるだろうけど。

徴兵はほとんどされてないよ。
山東の兵士が多いけど、半ば以上自発的に志願してる。

257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:46:03.53 ID:c2YT1EsC0
みんなここはわおスレじゃないんだから放置しろよww
別に誰と結婚しようが個人の勝手なんだしさww

ただ結婚して中国で離縁なんかされた時には俺達はただ単にこう言ってやればいいのさ

「ざまぁああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:46:13.67 ID:fetX4MClP
愛人つくってるのは一般の中国人でも知ってることらしいからな
259ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:46:51.41 ID:jpAPCpm30
>>229
天津はゴミ都市。ホコリ以外に何かあったっけ?
中国の男は北に行くほど凶暴になるんですよw
東北まで行くと、女に暴力振るうのは当たり前になるから。
頭は単純化するので、手の込んだ詐欺とかは無いけど、暴力犯罪が増える。

黄龍って四川じゃなかったかな。
四川人はさっき言ったよね?怠け者で有名。

中国人と結婚するなら、ちゃんと中国の事を知った方が良いよ。
イメージで素敵、とか思ってたら現実でしっぺ返し食うぜ?
ちゃんと調べてドライに見ないとマズイよ。
260わお☆:2010/10/31(日) 20:48:17.82 ID:Uhijpf+SO
>>252
アドバイスありがとうございます。
妾文化って恥だから今はなくなってきていると親友に聞いたんですが・・・実際分からないですよね。

29歳でババアって罵倒されるのが悲しいなあ。
仕事が大好きなので、そこらへんを分かってくれる男性だったら日本だろうと中国だろうと関係ないんですが。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:49:02.74 ID:0kansN+/0
というか中国の上層部の奴らが愛人作ってるのって俺達でも知ってるだろ
知らないのは馬鹿な無知だけ


262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:49:42.33 ID:7Z4u0Yzv0
>>204

1)カオス袋の口を上手くあふれないように縛っておける奴がトップ
2)カオス袋の底が破裂しないよう上手く流量調整できる奴がトップ
3)カオス袋が破れないように上手く運んでよそにぶちまけられる奴がトップ
4)自称カオス袋の中には何も入っていないがものすごく危険な何かがはいってるように見せられる奴がトップ

んーあとあんまり思い浮かばないんだけど、
なんとなく素人にわかるよう一口で言うとどんな感じですかね
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:50:36.60 ID:0kansN+/0
29でババアじゃないって言い張る方がおかしいだろ常識的に考えて
264ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:51:27.92 ID:jpAPCpm30
>>230
あ、そうだ。
中国男のエリートは、愛人保有率98%以上なので、
相手の浮気は確定事項だよ。言い忘れてた。

>>231
老いぼれどもの影響力は無視できないけどね。
胡も江沢民を何度か脅迫したらしい形跡があるし、
そこまで好き放題にはやられて無いと思う。

>>234
おk、後でちゃんと読むww サンクス
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:52:20.29 ID:msjzv3gS0
29でも30でも構わないんだけど、中国人と結婚するなら中国で何か
酷い目にあっても絶対に日本に助け求めるなよ。外交の道具にされたらかなわん。
国際結婚のそういう「枷」をきちんと背負って生きていけよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:52:22.73 ID:Qu6Gb4W70
>>260
砂糖菓子より甘い
なくなって来ている=まだ十分過ぎるほどある、と見なきゃダメだ

後、自分の事を受け入れてくれる人を求めるなら
相手の事も受け入れる覚悟くらい持っとけよ?

犯罪歴と病歴、そして学歴と女性遍歴まで下調べして挑むんだな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:52:35.22 ID:RSHwhlVP0
>>260
妾文化以前に、大使館が公式に偽造パスポートを発行する国なんだから、重婚なんか
外国から調べ様がないし、取り締るわけないだろう。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:53:38.86 ID:acpKDMTe0
>>260
ぶっちゃけ中国人との結婚の心が傾いてるでしょう。
家族の反対があるので躊躇してるみたいだけど。
このスレで中国人との結婚を勧めてくれる人が
いるのでは?と期待してるみたいね。
誰かに背中を押して欲しいのでしょう。

自分の人生は自分で決めた方がいいよ。
そもそも貴女は結婚に焦ってるだけで、その中国人を
愛してるわけでもない。
これからの何十年も異国の地に嫁ぐのに
なんだかのんきにだね。
結婚に焦ってる割には。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:54:22.40 ID:XJnx9HeE0
>260
29って焦ってまずい相手をつかむ確率が高い歳だから、ほんと気をつけてね
正直周りの流れを気にして流されてるだけだと思うけど
270ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 20:55:35.95 ID:jpAPCpm30
>>235
それ軍機っていうか、正規のレポートも出てるから。
普通にチャイナウォッチャーの観察対象だよ。
軍のサイドビジネスを止めさせて、代わりに正規の国防費を増やしてるって側面もある。
ただし、中国人が一筋縄で行くわけもなく、サイドビジネス継続しながら
国防費増を要求するって流れになってるけどね。
軍のサイドビジネスは「風俗」が多くて有名ww
公安も軍経営だと踏み込めないから、安全地帯という見方もあるww

271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:57:55.97 ID:fSc/+ld20
>福建省出身の女友達は、男性は北にいけばいくほど優しいって言っていて、
 今度、かなり無理やりに天津の男性とお見合いさせられます(笑)官僚だそう。

なんか人身売買みたいでぞわっとしたw
気のせいよね。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:58:01.58 ID:3OBBuHO3P
エリート層でかなり上層っぽい中国人がわざわさ日本人にプロポーズしてくるって
時点で怪しすぎる。
あっちはぶっちゃけ「血統、権威主義」だからそんな年増な日本人女にプロポーズするよりも
よりいい所の共産党幹部の家柄から娘を結婚させる。

不動産目習得のための日本国籍狙いだろうね…
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:58:47.23 ID:r1BflSjk0
>>256
回答サンクスです。

>ハードウェアはそこそこ揃ってきた感じがある。
>10年前の骨董品とはレベルが違ってきたね。
>でも、陸海空や複数チームの連携が有機的に取れ、

あの国の国家体制で連携の取れた軍というのはもう少し時間がかかるんで
しょうなやっぱり。

>>243

肝炎か・・・ひどいなあ。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:58:51.52 ID:VOZm0L4UO
結婚に焦る様な年頃の女なんてVIPの大半を占める中高生〜大学生にとっちゃババアだろ
何言ってんだか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:00:20.72 ID:oIttGckU0
中国企業の実力は如何ほどと見る?

例えば第一汽車とか
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:00:56.23 ID:c2YT1EsC0
>>265の言うとおりだな。
中国で性奴隷にされようが、暴力を受けようが、監禁されようが何をされようとも
絶対に日本に助けを求めるなよ。
自分で解決しろ。そんな事もできないなら中国人とは付き合わない事だな。
277ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:01:29.78 ID:jpAPCpm30
>>236
中越戦争は勉強するぜ。
なぜか自衛のためで、中国が懲罰を下し、勝った事になってるけどww

>>238
19世紀の大国としてはごく普通の行動だよ。
侵略であるという一点を除けば、リアリズムの合理的行動と言えるね。

>>241
その通り。生きる世界、見ている世界が違いすぎる。
今の中国の横暴さは、中国国内だとごく普通の現象に過ぎない。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:01:40.74 ID:3OBBuHO3P
>>264
フーちゃんはどちらかというと何考えてるか判らない所もあるけれども
中国じゃフーちゃんはハト(穏健)派?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:02:42.41 ID:Qu6Gb4W70
>>273
そもそもアメリカみたいに「我ら、一つの国家に忠誠を誓うナイスガイ!」みたいなノリは
そうそう出来るもんじゃないけどな…
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:02:42.94 ID:oIttGckU0
中国人の環境に関する考え方は?


今は絶対にないだろうけど、今後取り組んでいくべき事だと捉えだしてるのか?
も含めて
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:04:27.69 ID:x+SJkUlN0
シナ産の野菜の安全性についてはどう思う?
ショウガやニンニクについては価格差がありすぎて、恐々シナ産使ってるんだけど・・・
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:05:11.66 ID:3OBBuHO3P
>>277
ヽ(゚∀゚)ノ勉強するのかwwwつ平和賞受賞発表の時にリアルのシナーと
ノーベル賞で話した事があって話が通じなかった事があった(天安門を知らない世代だった)w
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:05:48.70 ID:7ve0ZV6S0
>>260
貴方自身が、相手に惚れてないから止めておけ。
女だって心底惚れたら国籍も民族も関係なく、
その男の部屋に押し掛けるだろ?

それが出来て無い時点で、惚れてなんて居ないんだ。
惚れて無い奴と結婚して、幸せに成れると思ってるんなら、
どーぞ、ご勝手に。
284わお☆:2010/10/31(日) 21:05:52.81 ID:Uhijpf+SO
ネコさん始め、皆さん、アドバイスありがとうございました。
諦めて日本で探そうと思います。

話題を独占してすみませんでした。

ちなみにあっちもエリートだけど、私も日本ではその層にちょっと入ってるかも。学歴と年収では。
プライドを傷つけるから日本のサラリーマンに本当の年収言えないのがまどろっこしい気分だからというのもあり、中国人に目がいった。

ありがとうございました。勉強になりました。質問して本当に良かった。
285ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:06:07.33 ID:jpAPCpm30
>>242
ははwwご冗談をww 日本の定価の130%が相場ですよww
家電も化粧品もね。雑魚は相手にするな。
上位2%の奴らからボッタクッてやれww
俺達で中国の富を日本に戻そうぜww

>>244
似てるかもね。向こうにも嫌韓いるしな。

>>246
全部wwww
マッサージは大丈夫じゃね?口や傷口に触れるとアレだけど。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:06:51.74 ID:c2YT1EsC0
>>280
自国の環境(大気汚染など)については取り組んでいこうと考えてるだろうな。
でも、地球環境についてはまったく考えてないだろう。

ってか、本当の意味で地球環境について取り組もうとしてるのは日本ぐらいだぞ。
EUは排出権取引で金儲けしたいだけだし、アメリカは環境よりも国益重視だし。
ロシアはロシアのままだし。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:07:44.48 ID:AMwsz07B0
おい、飛ばすな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:07:54.29 ID:oIttGckU0
>>285 なるほど
まだまだビジネスのチャンスは転がってると言う事ですね

俺はぶっちゃけ、中国人観光客は
今の内に大いに受け入れるべきだと思う
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:08:26.29 ID:3OBBuHO3P
環境を考えてたら「緑化」の名目で禿山に緑のペンキぶっかけないと思うんだが…どうしてこう短絡的というかw
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:09:28.48 ID:Qu6Gb4W70
>>286
自国の環境は取り組む気が有ろうが無理だろ
国民が農林水産業のイロハすら知らないし(毛沢東が底なしの馬鹿だったんだが)
そもそも知ってたとしても国民性が単純すぎてダメダメだ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:10:53.41 ID:7Sm8cADv0
>>285
130%!!!!!
西アジアでは数倍で売れると聞いていたけど
まさか中国でもそこまで高値で売れるとは・・・
これは今のうちに稼いどいた方が良さそうだね
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:11:19.93 ID:msjzv3gS0
>>276
中国人とに限らずなんだけど、最近はそれを軽く見てる馬鹿が多くていかん。
イザとなったら日本政府が助けてくれる。なんとかしてくれる。だってあたしは日本人なんだもん。
・・・んなわきゃねーだろ。向こうで殺されることを覚悟で結婚しに行くんだろうが。
その上、向こうの国籍を取った時点でもう日本人では無い。そういう立場に自分は居るって
事を理解しなきゃならないんだ本当は
293ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:11:45.34 ID:jpAPCpm30
>>248
理解w
1000枚単位であるぜ。どんなのがいい?
きれいなの?汚いの?リアルなの?観光地?
あと、うpしたこと無いんで、うpろだ教えてww


>>253
先進国水準が10でいい?10段階評価。
分け方が難しいね。ばらばらだから沿海都市部に限定するわ。
規模ではなくて質の評価としよう。

企業・・・5 
IT・・・5
軍事・・・6

細かく分ければ、優れたところと問題点がはっきり見えるけど、
3つに分けるなら、結果だけはこのくらいなるかな。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:13:29.10 ID:3OBBuHO3P
>>291
数日前だったか日本産のりんごが中国では日本の数倍するとか東亜スレであった。
もちろんそれを購入できるのは富裕層のみ
295神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/10/31(日) 21:13:39.00 ID:DygVyBJJ0 BE:407265326-2BP(3000)

>>293
実際の私感でいいから教えて欲しい。
アナタから見て、沿岸部と内陸部の格差はどう写った?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:14:48.27 ID:c2YT1EsC0
>>288
金額相場について良い例がある。
ケーキが好きな人なら知ってると思うけどかの有名な「堂島ロール(ロールケーキ)」は日本なら一本1050円
それに対し中国で販売する場合の堂島ロールは一切れ450円。
一本だと約2400円。
つまりこんぐらいぼったくって良いってことww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:15:06.50 ID:1Q1OwJFs0
中国人の嫁をもらったら人生地獄?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:15:20.16 ID:3OBBuHO3P
いいんちょをここで見られるとは思わなんだwども
299ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:16:37.41 ID:jpAPCpm30
>>255
洗脳というより、人民どもに元気が無くなった。
何か疲れてるんじゃないかな中国人は。
その一方で政治は強くなった。力関係が固定したって感じ。

>>262
この中だと1が近い。
前は袋を開けて、少しずつ処理しようとしてたら溢れそうになった。
09年からは対処が無理だと悟ったのか袋を閉める事にした。
袋を閉められたら、人民も袋から出る事を諦めた。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:18:48.43 ID:7ve0ZV6S0
>>295
|、、,
| ii  
| ill
|∀・)ノシ
| /
301神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/10/31(日) 21:19:29.54 ID:DygVyBJJ0 BE:814529838-2BP(3000)

>>300
……見逃せw
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:19:35.32 ID:c2YT1EsC0
>>293
おおそんなもんなのか!!
企業とITはその程度だろうな・・とは思っていたけど軍事ってその程度なの?

中国=軍拡=強い ってイメージがあったわ・・・
303ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:19:56.43 ID:jpAPCpm30
>>265
それは同意。企業も同じ。
自分が思った様にやればいい。
でも、マズくなったからといって、リスクを他人に解決してもらうべきじゃない。

>>271
実際、金が動いてても全く不思議じゃないね。

>>273
国家体制というか、中国人には無理ww
空母買うなら買えwwどうせ使いこなすのは無理ww
テラ無駄遣いww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:23:01.82 ID:Qu6Gb4W70
>>302
人民を武装させて放り込めば軍人になるかといえばそんな事はない
教育費と装備の調達、熟練度等の維持にどれだけの金がかかるか…

槍、今ではスコップが近接戦闘最強の武器なのは
素人でも死ぬほど使いやすくて人を殺せるからだって所に
軍人になるために必要な学習の手間が現れているとおもう
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:24:08.98 ID:7ve0ZV6S0
>>301
了解w

>>302
中共が本当に怖いのは、「君の国へ行きたがっている人間を制限するのが大変でね・・・」
っていう人海戦術的なものじゃないのかな?

戦争も軍備じゃなくて人数が多いから負けやしない、っていうイメージが強いが、
最近は違うのかな? w
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:25:23.66 ID:lxmHVI1g0
遊び感覚の延長で現地へ嫁いで行って
数年以内に行方不明になる数。。。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:25:53.52 ID:oIttGckU0
>>293
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/upload.cgi
観光地や汚いのは良いや
リアルなの頼む

ただの町並みよりは、もう少し近影で撮った様な奴とか
部屋の様子とか、学校の教室とか
308神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/10/31(日) 21:25:56.70 ID:DygVyBJJ0 BE:2443586898-2BP(3000)

>>302
人民解放軍の兵卒の士気が異様に低いらしいという情報は入ってくるけどね。
人海戦術だけでしょ。
質より量かと。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:26:13.32 ID:1Q1OwJFs0
どうも中国側は国内がまとまらないので日本と戦争する気はないみたい。
でも日本の不満分子が大分煽られているから・・・。
もし日中戦争なんてことになったら、どっちが先に仕掛けると思いますか?
九条なんて改正できるから抑止にはならないだろうし。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:27:07.01 ID:6x8VOb9WO
>>288
日本産の米だって最初は相当高く売れたじゃないか、いくらだったか忘れたが
その後、大量に売ろうとしたら買い叩かれたけど
適当に飢餓感を煽る売り方をしないと美味しくはないだろうな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:27:24.43 ID:c2YT1EsC0
みんな詳しいなぁー。
誰か世界の国の軍事力トップ10をランキング付けてくれww
まぁ、一位はアメリカだけど。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:28:57.13 ID:52hGDKWj0
>>309
日本から仕掛けることはないからどっちが先に仕掛けるか?って質問なら中国に
決まってるだろって答えしかないだろww
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:28:59.01 ID:Qu6Gb4W70
>>305
貧民爆弾こそ中国最大の武器だってのは昔から言われてたはず
日本海で中国人大虐殺をやるのは人道的にどうなのか、コレが大問題だからな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:29:00.99 ID:tHsYBneJ0
>>293
>きれいなの?汚いの?リアルなの?観光地?
横レスだけどリアルなのが見たい

あと知り合いが中国に旅行に行った時に(詳しい地名は忘れました)
「通勤途中っぽいスーツのOLが道で手鼻かんでた」
と言ってたのですがあり得るんでしょうか
たんにその人が手鼻かむ人だっただけ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:30:53.78 ID:oIttGckU0
>>296 まあバブル時代には日本人も海外から…
>>310
>その後、大量に売ろうとしたら買い叩かれたけど
これが間違いだなwww
日本人は商売が下手だw
316ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:31:19.61 ID:jpAPCpm30
ああ、書いたのに消えた・・・
>>275
車はよく分からんが、自主開発能力は無いと思うよ。
でも作るだけなら、外国人がライン設計して、外国の機械入れて、
外国人が監督すれば大抵のものはできる。
ほっとくと劣化するけど。

>>278
ハト派。タカ派に気を使う事もある。

>>279
同意。アメリカの空母運用とか、
日本人でもあそこまでできるかどうかってレベルの高さ。
ディスカバリー見てみたら、すごすぎて笑ったww
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:35:25.98 ID:7ve0ZV6S0
>>313
ですよねー・・・
洗脳の効果と実際もこのスレの>>1さんのお陰で把握できた以上、
マジで洒落に成らない武器って事でヤバイwww

領海線上にデッカイ網を張ってしまいたいw
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:35:32.24 ID:oIttGckU0
>>316
>でも作るだけなら、外国人がライン設計して、外国の機械入れて、
うちの兄貴も指導しに行ったwwww

 彼ら、同レベルの日本人があーだこーだ言っても
聞きゃしないけど、上層部の中国人に言ってもらうと
あさっりと聞くとか、図面をキッタネー床に広げて数人掛りで見たりするらしいねw

 何でもかんでも、人数掛けるという印象だったそうな
あと、技師レベルでも専門用語がメタメタだったとも
319ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:36:42.99 ID:jpAPCpm30
>>280
誰かががんばってやれwwって感じ。
あいつらは自分に被害が来る前に前もって何かをするって事ができない。

>>281
ヤバイ。食うべきか?と聞かれたら「食うべきでない」と答える。

>>282
天安門参加者はかわいそうだと思うよ。
特に戦車の前に立ちふさがった人とか。初めて見たとき涙出た。
彼が守ろうとした中国人は、それをなんとも思ってない。すぐに忘れる。
俺は忘れねえ。彼らがいた事をずっと覚えておくよ。
320262:2010/10/31(日) 21:39:01.81 ID:7Z4u0Yzv0
>>299

>袋を閉められたら、人民も袋から出る事を諦めた。

全体的に無・プログラムされた状態で動いている 上にそれだと、
今後は独自の生態系作って、天敵のない状態でテーブルマウンテンを形成するような感じですかね。
…それって、外敵に対して猛烈に弱いポイントがあるってことじゃないかなあ…
321神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/10/31(日) 21:40:37.38 ID:DygVyBJJ0 BE:712712873-2BP(3000)

>>320
ですね。
内部だけで独自世界を形成しているってことは、外部変化に極端に弱くなってる。
昨今のPPT問題でもそうだし。
322ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:41:26.39 ID:jpAPCpm30
>>288
ただし、いつでも逃げられるようにはしておいた方がいい。
片足だけ突っ込め、体重を向こうにかけるな。
俺も去年からリソースを日本に移し続けてる。

観光客受け入れ同意。詳しくは書かないが、前に計算してみた事ある。明らかに得。
ただし、長期滞在の中国人は別。そろそろ削減するべき。

>>289
中国だし。

>>295
格差?底なしだよ。
俺は格差なんてどれだけ広がっても何も悪い事だとは思わないけどね。
中国人も格差そのものは気にしないよ。日本人と違って平等主義者じゃないから。
あいつらが不満なのは、格差は不正の結果だと思ってるからだよ。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:42:20.10 ID:aLOK8XIIO
20年ほどかけてインドが経済成長すると中国に匹敵するって聞くんだけど隣国インドに対するイメージや感情ってどんなもん?
324ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:46:29.28 ID:jpAPCpm30
>>290
その通り。
長期にわたる地道な対策なんて、中国人にはできない。

>>291
今のうちってww
もう5年は出遅れてますぜww


>>296
堂島ロール知ってるとはww上海住み特定したww
あれ、味を再現できてんのかね???
ちなみに堂島ロールは日本では1500円だお。

>>297
個人的な事だから失敗もあれば成功もあるな。
失敗したと後悔する男が多い事は否定しない。

>>302
量ばっかり。質は全然。
まして継続的で効率的な運用など・・・。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:46:36.15 ID:qhIpclmnO
俺24の変態オッサンだけど29の女性はオバサンじゃないと思ってる
勿論マイノリティなのは分かってる
だからわお☆さんは中国人に釣られないで欲しいわ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:48:03.69 ID:siU3KIFI0
修学旅行で中国行くんだけど危ないだろうか
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:48:18.29 ID:7ve0ZV6S0
共産主義国家の民なのに、平等主義じゃないとかなんだそれはwwwwwww
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:48:34.69 ID:x+SJkUlN0
>>319
了解。
経済的につらくても、国産品食うことにするよ。
329神條 遼"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/10/31(日) 21:49:15.79 ID:DygVyBJJ0 BE:950283874-2BP(3000)

>>322
>俺は格差なんてどれだけ広がっても何も悪い事だとは思わないけどね。
>中国人も格差そのものは気にしないよ。日本人と違って平等主義者じゃないから。

んー……
別にそんな事聞いてる訳じゃないんだけどなぁw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:49:16.62 ID:SXbyTFSrP
>>322
>あいつらが不満なのは、格差は不正の結果だと思ってるからだよ
だから中国人が
「いまこそ真のプロレタリア革命を!」
とか言うわけですね、分かります。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:50:15.88 ID:XJnx9HeE0
>281
栄養を溜める部分の野菜をシナ産で妥協しない方がいいと思う
価格差というけど安全とは思わないし、生姜ひとつとっても種類が違うんだよ
それに黴びない・腐らない代表格だよ>シナ産にんにく

>284
学歴と収入 以 外 をもっと身につけてね……
正直隙がありすぎてまた変なのに狙われそうだよあなた

>289
植樹しても育てられないとかなかったっけ
あんだけ人民がいるなら一人10本も植えれば緑化が進みそうなものなのにね
中国が他国から一目置かれそうなチャンスだと思うんだけどなw>環境に取り組む

>299
目の前のことに精一杯になってるってことか、あるいは資本主義にならない限りシナに留まってても袋小路なのをどこかで悟ってるのかな
仮にまだ元気が残ってたとしても国籍や不動産を用意して海外脱出を企むとかか
バイタリティのない中国人って想像つかないんだけど、抜け殻になってそうだね…
なんとなく食い潰しては移動し続けるイナゴのイメージだったからさ
三渓ダムだっけ、あそこの流域って水墨画っぽいところ?
ダム崩壊したら下流の都市部も流されるけど、美しい景観も損なわれるって別のスレで見た気が……
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:51:02.62 ID:Qu6Gb4W70
>>327
いや、まずあいつら共産主義ってなんだかわかってないっぽい
マルクス主義についてもわかんない奴がマジで多いしね

一部の天才は優秀なんだが分母が十何億ってこと考えると
あいつ等実は人種的にバげふんげふん
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:54:56.39 ID:XJnx9HeE0
>322
>あいつらが不満なのは、格差は不正の結果だと思ってるからだよ。
不正を正義の面からイカンと思ってるんではなくて、
あいつらだけ儲けやがってズルイ、の方ですか?>不満
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:55:13.26 ID:Qu6Gb4W70
>>331
植樹する知恵がない、つまり闇雲に植樹しても全然無駄って事についての認識が
専門家レベルですら余りにも浅い

しかも自身の力の及ばない物に頭を垂れるって言う事が出来ないし、
節制という文化が完全に無いから更にどうしようもない

環境に取り組むなんて中国人が中国人である限り不可能だね
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:57:24.46 ID:t63TLJxZ0
クリームソーダは食べ物ですか?
336ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 21:58:07.82 ID:jpAPCpm30
>>309
日本に先制攻撃しかける度胸があるとお思いかww

>>307
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/upload.cgi
写真4枚うp
こんな感じの奴かな?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:59:53.29 ID:bUdiyKz70
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:01:07.18 ID:bUdiyKz70
>>336 うん!ざっと見たけど、最高に希望通りの写真だ!
ありがとう
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:01:33.27 ID:7ve0ZV6S0
>>332
いや、本当に馬鹿なんだろうな。しかも自らエスニッククレンジングして馬鹿に成ったw

文化大革命とやらで、地方の豪農みたいな、古くから其処に居た家系の、
常識豊かで心穏やかな大人とか、教育熱心で良識溢れる知識階級は、
スープになって人民の居の中に消えた、っていうしな・・・
340ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:02:42.39 ID:jpAPCpm30
>>314
最近は減ってきたけど、まだまだいる。驚くほどではない。
手鼻、タンはきは中国人の嗜みですな。
リアルっぽい写真だと思う。
>>307のリクエストと両立するかと。

>>327
笑われるのはおまいだwww
いつの時代の話をしてる?
中国人はとっくに平等主義なんか放棄してるよ。

>>330
甘いなシャア!
奴らのリクエストは「俺も不正できる側に入れろや、ゴルァ!!」だよ。
>>333が正しい。な、中国の救いの無さが見えてきたろ?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:03:09.08 ID:3OBBuHO3P
鶏がまんまな姿でぶら下がってるのかwwwまぁ予想通りだな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:03:27.58 ID:c2YT1EsC0
>>324
1500円!?
俺の近くのモンシュシュは1200円だった気が・・・そしてネットで調べた時は1050円だったはずなのに・・・。
ついでに日本住みですよww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:07:06.96 ID:7ve0ZV6S0
>>340
いや判ってるんですよ?w >>339だとwww ハナから学んでさえ居ないだろうとwwwww
でも仮にも共産党一党支配の国でさぁwwwwwww

突っ込んておくのはお約束でしょ?w
344ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:07:14.25 ID:jpAPCpm30
>>323
中国人はインド人をバカにしてるよ。
色が黒いと中国では評価が低くなる。
ま、インド人も美白好きらしいけどね。

>>331
イナゴの群れはいい比喩だと思う。
前の中国人は飛べるイナゴを目指してた。
今は地面を歩くイナゴになってるな。

>>332
中国人は抽象概念に興味が無い。
主義とかどうでも良いんだよ。自分が儲かるかどうかだけが判断基準。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:10:01.22 ID:Qu6Gb4W70
>>344
インド人はパキスタンと並んで中国大嫌いらしいね
水源を押さえられてるから地政学的に見ても不倶戴天の敵でもあるし
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:15:01.68 ID:7mCgOCaj0
本日のためになるスレ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:17:02.57 ID:SXbyTFSrP
>>340
>奴らのリクエストは「俺も不正できる側に入れろや、ゴルァ!!」だよ。
>>333が正しい。な、中国の救いの無さが見えてきたろ?

建設的でいいジャマイカw
こりゃ100年経ってもいまの中国は滅びないわw

今の領土を保てるかは知らんがw
348ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:17:46.95 ID:jpAPCpm30
>>334
しかも、植樹の専門家(学者)は自分で木を植えたりしないww
土に触る事を「穢れる」と思ってるww
土壌成分とかどうやって知るんだよww無理、こいつらには絶対無理ww

>>337
了解、サンクス。

>>341
じゃあ追加だ。東北だとエイの干物になる。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up49328.jpg

裏通り
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up49329.jpg
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:18:07.68 ID:rxxU90io0
結構堂島ロール買ってるんだな
自分は北朝鮮に金出すのは絶対イヤだから絶賛不買中だわ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:18:47.56 ID:7ve0ZV6S0
>>344
省同士の仲が悪そうなのは格差問題も有るから容易に想像できますが、
軍閥同士の対立なんかは一般的にも見えるものですか?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:23:10.55 ID:7XpPOrByO
上海に住んで1年の友人が現地の女と結婚して、\1500万のマンション買うみたいだけど
今外人が上海の不動産買うのってどうなんでしょ?
永住する気はないみたい…
352ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:23:15.50 ID:jpAPCpm30
>>342
あれ、そんな安かったっけ?
二ヶ月前に買いにいったんだけどな。

>>339 >>343
いやでもどうなんだろうね?
中国人が「文革のせい」っていう奴が結構いるんだけど、
1900年ごろの中国は、すでに文化的に底辺だったし、文革はついでみたいなもんじゃないかと。

>>347
たくましいよな。でも、こんなのが日本に入ってきたらヤバイわww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:25:34.39 ID:52hGDKWj0
えらそうに、お前たち日本人が罪のない中国人を殺さなかったとでもいうのか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:25:36.39 ID:bUdiyKz70
>>336-337 しかし、部屋広いな
学校も結構近代的だし

食事とかの写真はない?あと、街の交差点とか
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:25:47.19 ID:XJnx9HeE0
>334
やっぱりイナゴ体質ってことか……

>336
魚と腸詰めに目が行ってたけど、鳥!!!
この鳥、血抜きでぶら下がってるのではなさそうだけど
干されてんの?ドライ鳥肉?

>344
キウイとかみたいな飛べないイナゴなのか〜
これから煮詰められて佃煮になっちゃいそうだわ
シナ一般市民にはもはや百家思想も過去の遺物なんだろうね
あれ、その前に読めなかったりするのかな

>347
砂漠も都市部に迫ってることだし、きっとイナゴは移動するよ?
その前に食い合うのかな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:27:12.02 ID:ga7d1GXn0
今の日本の政権、中国にとって良いカモ?
それともアホすぎて逆にやりにくい?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:27:18.29 ID:XJnx9HeE0
>351
中国は不動産を所持出来ないんじゃないの?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:27:20.87 ID:BP6o+0xhO
なんか>>1の中国人像がevil genesの毛沢東まんまでワロタ

中国人は皆境界性パーソナリティー障害なんですねわかります
359ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:27:35.59 ID:jpAPCpm30
>>349
何それ?全然知らんわ。教えてけれ。

>>350
軍閥対立は今は見えないね。
3年前(だったかなあ)に各軍区の青年将校に不穏の気配ありって話はあったけどね。
あれも押さえ込まれたし、今は軍は空母とかの大きなおもちゃもらって満足してるんじゃないかな。

>>351
まあ、ご愁傷様ですとしか・・・。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:30:24.75 ID:Qu6Gb4W70
>>348
おお、何時見てもエイは旨そうだなぁ
ヒラメやカレイもあればなおいいんだがw

あっちの土壌改良は最早木を植えるのが大事なんじゃなくて、
まずバイオマス方面の操作と雑草の誘致、後は固有種の植林からはじめる事になると思う
(中国だと固有種の前にポプラとか杉とか育てて伐採する必要があるだろうが)
植林は十分に肥えた土地の上にある水源の保護の為に行うもんで、
もう中国はそういう次元を通り越してるからな

環境負荷的に考えたら正直今すぐダムぶっ壊せレベルなんだがw
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:30:33.77 ID:rxxU90io0
>351
それは確か土地入ってない、マンションのみの価格だよ
なんでわざわざ購入するんだろう…勿体ない
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:31:42.72 ID:SXbyTFSrP
>>351
上海のマンションは投機目的で複数持つのは税金でえらい事になる、予定だったような・・・

>>352
はっはっは、兄ちゃんがカレー屋なんだが2人雇っちまったいorz
出身は違うみたいだけど・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:32:40.31 ID:rxxU90io0
>349
モンシュシュの社長は金美香(華?)
商売始める前は福岡?の朝鮮学校教師という経歴だよ
364ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:33:00.51 ID:jpAPCpm30
>>353
殺したよ。だから何?お前の世代に何の関係がある?
俺の世代に何の関係がある?
歴史ごっこ遊びが21世紀に通用すると思うな、たかり野郎が。

>>354
一番上は俺が最初に住んだ部屋。
中国人新卒ホワイトカラーの1か月分の給料が家賃です。

3番目の写真は農民工の泊まるところ。ここに3人で住んでる。
格差の一例という事で。

>>355
鳥はたぶんハム的な感覚だと思うよ。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:33:05.08 ID:bxBjpoeb0
今の漢民族って漢字を作った漢民族とは別の民族だけど
彼らはその事を知ってる?庶民はともかく知識層はどうなのかな

あと、日本の水源のある山を中国人が買いあさってると言うけど、
何が目的なんだと思う?水をくみ上げて海まで運ぶんじゃコスト掛かりすぎだし
何かあった時水源を攻撃すると言うのも自分が損するだけで考えにくいし
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:33:16.24 ID:XJnx9HeE0
>353
>えらそうに、お前たち日本人が罪のない中国人を殺さなかったとでもいうのか?

うちの父は満州引き上げ時に笑いながら狙い撃ちしてくる中国兵から逃げてきたよ
10歳にも満たない子供、無防備な女や年寄りも標的にしてた
もし子供を日本に連れて帰れなくて心ある中国人夫婦に預けることになっても
ばれたら間違いなく殺されるから日本人だという身元がわかる痕跡はいっさい残さなかったって

そういう話がしたいの?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:33:27.75 ID:rxxU90io0
間違えた
>363は>359ね
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:33:36.41 ID:7ve0ZV6S0
>>352
ついでかも知れませんが、それが追い討ちというかトドメになった感が・・・w
知人の上海の人が、中国人は一人だと龍、二人だと竜虎の如く見える。
でも三人になると豚、と自虐的に言ってました。

原因は自分の利益確保で頭一杯になっちゃうからだ、と。
これはもう遺伝子レベルの話ですかね?w


>>359
そうですか・・・ やっぱ見えないものか・・・。
ってか見えるような状態じゃ内戦寸前状態だモノまずいわなwww

回答、ありがとうございました。

ドウモ( ・∀・)っ旦
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:33:56.99 ID:7XpPOrByO
>>351です
ねこさんありがとう!

教えてチャソですまんです
ちなみにこういう場合、名義は中国人の嫁さんになるの?
なんか購入後にあっさり離婚されそうで心配…
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:35:08.75 ID:33xJ/IP40
>>352
「文革のせい」というのは当たっていると思いますよ
彼らのほざく四千年(笑)の歴史も易姓革命という名の文革の繰り返しですし。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:36:26.29 ID:bUdiyKz70
>>364 なるほどね、3人住まいか

でも、何か雰囲気は農耕民の部屋の方が
夢が有るなwww
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:36:44.91 ID:3OBBuHO3P
>>369
中国は土地は全て国有地じゃなかったけ?買えるのは建物のみ、でいきなり退去命令が下ることもある
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:38:56.74 ID:XJnx9HeE0
>365
よくわかんないけど、もし武力闘争なしで他国の首根っこを押さえるなら
まずその国の水と食べ物をおさえるんじゃない?
そういう形で内部に入り込まれるのは本当に気持ちわるい
374ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:38:56.84 ID:jpAPCpm30
>>356
カモだけど、不信感も持ってるんじゃないかな。
そりゃ、民主党を信用する奴なんかおらんわなww

>>357
土地を所有できない。
住居は70年使用権を買う感じ。
中国の不動産が70年ももつわけ無いけどなww

>>360
あー、手間かかるんだな。
悪化しすぎって事だよね。お気の毒様です。自業自得だけど。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:40:22.05 ID:oFkBstbn0
俺は宗教が個人の基本的道徳感を形成すると思ってるけど
中国って基本、無宗教だよな。
祖霊信仰くらいは細々とあるだろうが、
彼らの道徳観って何を基本にしてるんだろう。
人が生活するうえでの共通常識としての道徳のレベルはどれくらい?
やっぱ拝金主義が全盛なんだろうか?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:41:12.39 ID:7XpPOrByO
>>351です
ねこさん以外の人もありがとうm(__)

あくまでも中国でのマンション購入は「住む権利」を買うだけっていうのは知ってたけど…

確かに御愁傷様感がただよう…
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:41:27.65 ID:rxxU90io0
上海の高層ビルって高層階でも窓開くって
以前どこかのスレで読んだけど本当?
たまにビル風で窓枠が吹っ飛ぶとも書いてあったけど(さすがにこれはガセかな?)
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:41:27.72 ID:c2YT1EsC0
>>349
堂島ロールは知人がよく手土産に買ってくるんだよww
まぁ、本店が大阪だからなぁ・・あそこは在日が大量だし・・。
俺自身はひいき目なしで小山ロール派なんだぜ!!
堂島ロールはクリームが多いだけで微妙だわ・・。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:42:15.83 ID:6x8VOb9WO
>>353
罪の無い中国人を一番殺したのは人民解放軍じゃないのか
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:42:28.67 ID:pES7yurY0
エイって干物にされるのか
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:44:26.89 ID:Qu6Gb4W70
>>374
いや、手間は確かにかかるがそれはそんなに問題じゃない
きちんと記録をとって、植生の特性を把握した上で綿密な計画を練り、
災害に負けずにひたすら工夫と努力で耐えればいいだけだからな

真の問題は時間
環境の操作は何十年、禿山を森に変えるとなると何百年という単位がデフォなんだが
それに奴らの気質が耐えられる気がしない
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:45:03.30 ID:c2YT1EsC0
戦争中の話を今にまで持ち出すのはナンセンス。
戦時中の世界の常識は占領される国が悪いだったんだから。
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:45:05.86 ID:XJnx9HeE0
今の中国人には何十年のタイムスパンでモノを見るのは無理なんだろうか
植林なんて何代にも渡って保護育成するくらいでないと難しいんじゃないかと

とりあえず三峡ダムの水溜め込みすぎがこわいね
ダムの瓦解が先に来そうで
384ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:46:18.47 ID:jpAPCpm30
>>362
当たり引いてると良いな。
俺も中国人を8人雇ってるよ。
うまくいけば働き者だから役に立ってくれるよ。
でも、油断はするな。

>>365
たぶん知らないだろうね。
あの漢帝国滅亡後からの人口リセットの頃の話だよね?

>>368
中国人の仲間争いは、本能レベルとしか思えないんだよな。
考えなくても、反射的にそう動く習慣があるとしか。

>>369
それは登記書次第だと思われ。
外国人でも1件目なら登記はできる。
でも、「外国人登記は面倒だから、私の名前にしとくね」とか言われてるかも・・・。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:47:26.44 ID:ga7d1GXn0
>>374
あちらさんからしても信用ならん相手ですかw回答どうもです。

他の人に答えてる内容も、色々興味深くて面白い。
良スレありがとう!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:47:27.75 ID:XJnx9HeE0
>376
日本で言うところの「借地権」ってやつだよ
完全に自分のモノにはならないから
家賃の先払いみたいなもの
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:47:30.29 ID:rxxU90io0
>376
まず何より建築が怖いような気が…
以前に上海のマンションが倒れてた写真見てビックリしたよ
基礎工事まともにやってないような…
上海 マンション 倒壊 でググレばすぐ出てくるよ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:49:09.88 ID:7ve0ZV6S0
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:49:10.36 ID:WeMMRodFO
この前香港とマカオに旅行行ったんだが 現地ガイドがそれぞれ
マカオ人→香港人→中国人の順番に差別発言してたぞ
本土でも国民間であんなに差別心剥き出しなの?
国内では差別とかどうなってんの?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:49:33.12 ID:SXbyTFSrP
>>384
>でも、油断はするな。
おk
ちなみに一番良いハンドリング法ってどうすればいいですか?
391ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:50:32.51 ID:jpAPCpm30
>>370
リセットボタン連打www

>>371
おお、そこに気づいてくれたか!
そうなんだよ、女の子の部屋なんだけど、アイドルのポスターとか貼ってあって、
結構楽しくやってるみたいなんだ。

彼女らが報われるときは来ないだろうけど、せめて少しでも楽しく生きて欲しいわ。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:50:59.57 ID:rxxU90io0
>388
うん、コレコレw
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:52:57.79 ID:Qu6Gb4W70
>>383
襟裳岬のクロマツ防風林は一度見に行くといいかもしれん
林業とかそれに類するものに携わっていると割と感動できる

60年近い年月を掛け、国を挙げて緑化したのだが
未だに元の植生は取り戻せてないし、きっとこれからも無理だろう

それでも、森は復活した
これは偉大な事なんだぜ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:55:00.02 ID:Qu6Gb4W70
>>392
日本から上の図面だけパクった、とかいう話を昔聞いた覚えがある
地面の下が一番大事なのにそこで手を抜いたとかw
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:55:10.11 ID:DNMsPuu+0
尖閣問題について聞きたいです。
1、シナ人の尖閣に対する認識は、やっぱりみんな統一されているんですか?みんな知っている問題?
2、シナではネットって普及しているんでしょうか?
  武漢大の日本人ブログではネットをしている学生は3割だと言ってましたが。
3、反日デモってみんな関心あるんですか?
4、逆に日本での反中デモってシナ人は知っているんですか?
396ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 22:55:25.44 ID:jpAPCpm30
>>372
最近はその退去命令狙いで不動産買う奴がいる。
うまくいけば保証金をがっぽりもらえるから。
うまくいかないと、地獄の争いが始まるけどな。
ショベルカーで家を孤立させられたりwww

>>365
水のこと書いてなかったね。
水源はとりあえず押さえとけ程度の狙いと思う。
中国人は水源抑える所から、最後にどう輸送して使うかまで綿密に考えたりしない。
とりあえずリソースは抑える。使い方はそれから考えるって感じ。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:59:34.32 ID:oIttGckU0
>>391
>そうなんだよ、女の子の部屋なんだけど、アイドルのポスターとか貼ってあって、

まあ、言ってしまえば昭和中期を感じさせるね
「東京に上京さえすれば…夢は叶う…」
と思えた時代だね

それが中国では北京、上海、香港なのかも知れない
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:59:36.38 ID:ga7d1GXn0
>>396
>とりあえずリソースは抑える。使い方はそれから考えるって感じ。

チリ鉱山事故の救出カプセルやパウル君をよこせって言った時にも
感じたけど、ほんと金になりそうな事に関して行動速いよね。
現地の人の気持ちをおかまいなしでw
399ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:01:18.23 ID:jpAPCpm30
>>375
基本、道徳無いよww
ま、年寄りを大切にしろ位かな。

道徳と宗教は密接だよな。
中国でも仏教信じる人が南の方で増えてるんだが、
そういう人は仕事も真面目にする傾向がある。マジで大事。

>>377
そういう所もあるかもね、普通は無いと思うけど。
前にマンションの20Fに住んだけど、窓は全部開いたよww

>>381
いや、それ中国人には絶対無理じゃん。
試してみるまでも無いな。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:02:40.29 ID:8XS7xdQ90 BE:2876573568-2BP(1234)

中国の自然災害ってどんなもんなの?
結構台風とか行くイメージがあるんだけど
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:05:19.20 ID:UxIh/6EYP
尖閣での対応で自民時代なら強制送還で済ませていたところを
そのしきたりを知らない民主が逮捕なんてしちゃったから
暗黙の了解でなぁなぁになってた領海問題を再燃せざるを得なくなって
実は中国政府も振り上げた拳の下ろしどころに困っているっていう話を聞いたが

どうなの?
402ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:06:12.64 ID:jpAPCpm30
>>382
これから中国は21世紀の現代にその論理を持ち込んでくるぜ。

>>387
うちの社員、あのすぐ近くに住んでたww
写真撮ってくれなかったけど。
あれはもう中国人レベルですらネタ扱いで、
「大丈夫、倒れた状態で使えば安全だから住めるww」とかネットで言い合ってたww

>>389
香港人は中国本土を見下してる。
「君達中国人はどうして・・・」とか、おまいらとは違うってオーラ出まくり。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:07:36.71 ID:oIttGckU0
>>389
>マカオ人→香港人→中国人の順番に差別発言してたぞ

すんごい分るwww
マカオでカジノ行ってきたからw
404ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:09:32.25 ID:jpAPCpm30
>>390
2人だからシフトずらす。
二人で協力して犯罪に走る可能性を減らすべし。
両方に対して別々に、「お前の方が真面目だよな、期待してるぞ」って言え。
とにかく相互牽制させるようにした方がいい。

現代版「分割統治 Devide and Rule」。大英帝国流奥義を授けよう。
ま、実際はケースバイケースだけどな。

405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:11:24.20 ID:1Q1OwJFs0
ぶっちゃけ。中国は日本を最終的にどうしたいの?

1.水爆を落としまくぅて滅亡させる
2.支配下に置く
3.支配下において男はドレイ、女子供は性ドレイ、その他はソーセージ
4.その他
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:11:41.55 ID:xJXhhyQY0
素朴な疑問だけど、香港の連中って、やっぱり中国本土の連中とは別物と考えた方が
いいわけ?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:11:42.09 ID:MvRkHUXf0
中国の上の奴らが中国軍甘やかしまくって、
国民への暴力や強姦を正当化した政治をしてたから
見かねた日本が中国の国民を助けるために
日中戦争仕掛けたってほんと?
なんか話によるとローマ帝国も日中戦争にいたっては
日本に協力する姿勢を示してたらしいけど。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:13:07.14 ID:cN+2Qxkz0
どうして中国人はまともな蔑称一つ作れないの?
日本鬼子とかかっこ良すぎだろ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:13:24.83 ID:BP6o+0xhO
そういやちょっと前に中国軍の幸せなガチホモライフを曝したことあったけどあれいっぱい居るの?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:13:58.54 ID:SXbyTFSrP
>>404
敵は分断して互いに牽制させる「店内三分の計」ですね、分かりました!
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:14:01.77 ID:oIttGckU0
>>408
憤青、糞青は言いネーミングセンスだと思うぞ
ネトウヨを表すwwww
412ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:15:51.79 ID:jpAPCpm30
>>393
そんなに時間かかるんだな、全然知らんかったわ。
中国の砂漠化、思ったよりも深刻そうだな。情報サンクス。
もうちょっと簡単に出来るもんだと思ってた。

>>394
中国人は理解せずにパクるからな。
全然応用力が無い。耐久性も考えずに勝手に部品減らしたりとかww

>>395
1.まだ教育課程には入ってないと思うけど、中国の物だって事は疑ってないよ。
  疑うのは愛国的じゃないと思ってるんだろう。
  事実関係なんか、中国人にはどうでもいいことだからね。
2.大学生なら8割以上がネットしてるはず。程度の差はあるにしても。
3.今年はそうでもない。自分の生活の方が大事。
  大学生は当局の言いなり。何の主体性も無い。
4.反中デモは「右翼による中国大使館襲撃」と報道された。
  多少は知ってるんじゃないかな。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:17:00.32 ID:Qu6Gb4W70
>>400
中国は稀に見る災害大国
多種多様な地理環境と地質構造、気候帯の影響が非常に大きい

とりあえず
・南方と華北は水害と旱魃にやられる
・海岸沿いは高潮だの津波だのにやられる
・大河沿いは洪水にやられる(だからダム作ったって側面もある)
・上海を除く場所は土砂災害にやられる(植生の衰退により被害増大中)
・河北や山西方面では断裂、炭鉱があれば落盤も
・盆地と東部平原では地盤沈下(中国の地下は水浸し、海があるとまで言われる)
・全体的に地震が多発する(たまに大地震になってえらい事に)
・気象変化が激しいのでよくイナゴが大発生する(ネズミもね)
・森林が少ないのに空気が乾燥しやすいので良く燃える
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:18:07.78 ID:DNMsPuu+0
日本鬼子w
反中デモのイメージキャラでこんなの使ったらどんな反応があるかな?

http://uproda.2ch-library.com/308948iH6/lib308948.gif
http://uproda.2ch-library.com/308949jAs/lib308949.jpg
http://uproda.2ch-library.com/308950FPU/lib308950.gif

415ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:18:52.53 ID:jpAPCpm30
>>397
中国人は香港に簡単には行けないよ。
外国扱いになってる。香港にはインド人たくさんいるのにww
香港にとって中国人はインド人以下ww

香港には大陸から短期でやってくる売春婦出稼ぎ婦もいる。
何千人単位でね。買わない方が良いよ。

>>398
そう、動きは早い。それも中国人の長所だな。
416わお☆:2010/10/31(日) 23:19:00.00 ID:Uhijpf+SO
ネコさん、古代遺跡好きなんですか?行って見るべきオススメの所ありますか?
私は二年前に親友と共産党幹部と中国の大学教授と未公開の遺跡に行きました。
人民立ち入り禁止区域から一時間以上車に乗って到着→1時間30分ぐらい掛けて教授の丁寧な説明。
その間、私達の前後に公安がピッタリくっついて凄い緊張感でした。あと何度も写真撮っちゃダメだからって念押されました。
外国人に見せたのが私が初だそうです。
さすがの私もこの時ばかりは帰国出来なかったらどうしょうと思いました(笑)
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:22:40.38 ID:DNMsPuu+0
ずっと不思議に思っていた事が有るんですが・・・
中国の翻訳掲示板とか見ると、けっこう共産党批判が多い。
中国の誇らしい業績とか、データとか、
どうせまた嘘、とか我が国は捏造させたら世界一とか、
結構辛辣なコメントが多いのに、
こと尖閣問題とか、シナ事変の事になると、
共産党の情報を信じ込んで、疑う人間が全くいないのは何でなんですか?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:28:53.50 ID:TvzvpADNO
中国の町中で人が倒れてたら、絶対に助けては駄目って聞いたんだけどマジなの??

日本なら普通に救急車呼ぶけど、中国で助けたら…
「俺は助けろとは言って無い。救急車代と治療費はお前が出せ」
ってタカられるって聞いたんだが…

419ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:29:07.02 ID:jpAPCpm30
>>400
>>413さんを見て、俺よりよほど詳しいわ。


>>401
詳しくは分からないけどあるかもね。
民主がゴミなのは確かだけど、自民が尖閣守れてたわけじゃない。
実際、俺が尖閣ダメかもと思ったのは自民のときだった。
今回の件がスタートじゃない。

>>405
あいつらのは感情論だから、日本を土下座させて東京大虐殺したら気が済むんじゃない。
ま、こっちはそれを容認する理由は無いわな。

>>406
違う所は結構あるね。衛生観念も違うし。
法律とか契約とか約束の意味も理解してる。
イギリス様の苦労がしのばれますなww

>>407
何言ってるかわかんねーよww
日中戦争当時の中国大陸はリアル北斗の拳状態で事実上無政府化してる。
だからって勝手に攻め込んでいい物でもないだろ。
いくら挑発されていたとしてもな。
ローマ以下は黙殺していいな?
420ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:31:14.29 ID:jpAPCpm30
>>408
かっこいいよなww
我、リーベングイズ也。お覚悟召されよ。

>>409
この俺が知らんのだが・・・情報くだせえ。

>>410
お金管理と人事権は独占した状態でなww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:33:55.78 ID:1Q1OwJFs0
せっかく日本が中国のためを思って介入したのに、逆恨みにも程がある!
ってネトウヨの方はおっしゃってます。
731部隊は、中国人に衛生観念を植え付けるために尽力したのに、(中国が)人体実験を捏造した
と言ってます。

なんで中国は日本を逆恨みしたのでしょうか?
それともネトウヨさんの主張が間違い?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:35:25.04 ID:1Q1OwJFs0
アヘン戦争の相手のイギリスを許したのは、白人で自分たちより偉いからですか?
いつまでも日本を許さないのは、自分たちより下だと思っているからですか?
423ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:38:23.60 ID:jpAPCpm30
>>414
ドンドン広めて欲しいわ。
新しい情報戦だな。

>>416
古代遺跡大好物です。
西安市内の「挟西歴史博物館」行くといい。
古代中国のレベルの高さが分かる。
今の中国人とは決定的に文化が違う事もはっきり分かるよ。

その説明だと場所全然分からんわ。説明が主観的過ぎるだろ。

>>417
素晴らしい指摘です。
このまま出ずに終わるかと思ったが、「ダブルシンク double think」って知ってる?
ナショナリズムや自分の利益が絡むと発動するんだけど、
あいつら「疑問を持たない方が得なときは、疑問を感じない」ように出来るみたい。
オーウェルの小説で『1984』読むと、このダブルシンクが出てくる。
リアルで存在するんだぜ、ダブルシンク・・・。
知ってる奴はゾッとしたろ。マジだから。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:40:40.96 ID:Qu6Gb4W70
>>423
ああ、基本あいつ等の研究はそんなんだわ
物理的に説明も付けられないのにシミュレーションの連打で
無理やり近似式とか立てても意味無いってのにw
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:40:42.82 ID:MvRkHUXf0
いや説明悪かったかもしれないけど
なんか変な記事見つけたんだってwww
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/rekishi05.htm

これってマジ?それとも嘘?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:40:57.40 ID:28FuTRx9O
以前、職場に短期バイトでいた中国人留学生はすごい真面目でちゃんとした女の子だった
普通の日本の学生バイトよりはるかに使えたよ
そんなのは珍しい方なのかな
わざわざ日本に留学するような層だとちょっと違ったりもするのかな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:42:49.76 ID:Dth8UT3O0
中国って沖縄まで自分の領土とか言い出して、しまいには日本も自分の
領土とか言い出しちゃうって本当?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:44:55.16 ID:BP6o+0xhO
>>420あれー?一、二年前くらいかな?
痛いニュースかどっかに記事があってキャッキャウフフな画像が貼られてたわ

軍内の寛容性をアピールしてたのかガチホモ推進だったのかはしらんが
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:46:35.87 ID:DNMsPuu+0
>>414
ネットでは、すでに始まっているんだけどねw

「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む ってサイトご覧になって良ければご感想を。

そのうち、反中デモでこのイラスト入りのプラカードが踊るかもしれませんw
でもシナではあまり報道されないかな?
正直、こういうおちょくる方法って効果あると思います?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:47:43.25 ID:Bp4LmbXQ0
なんとなく わお☆ が五体満足で帰国できる気がしないww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:48:59.52 ID:cTMhZ4gDP
>>430
ダルマコピペ思い出した
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:49:05.55 ID:oIttGckU0
>>423
>あいつら「疑問を持たない方が得なときは、疑問を感じない」ように出来るみたい。
日本のネトウヨも似た様なものの気がするけど…
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:49:30.81 ID:BP6o+0xhO
>>430ダルマですねわかります
434わお☆:2010/10/31(日) 23:50:23.93 ID:Uhijpf+SO
ネコさん、どうも。
来年は「挟西歴史博物館」リクエストしてみます!
この遺跡の事は他言厳禁ってキツく言われたのでエピソードだけです。ごめんなさい。(最近は日本の学者さんが見に行ったと聞きましたが)

しかし中国って何でもアリで面白いですね(笑)
内陸では政府専用機で移動できたり、万博は裏口入場でピンポイントに見学できたり・・・これからもなるべく美味しいとこ取りで浅い付き合いでやっていこうと思いました。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:50:27.64 ID:ga7d1GXn0
>>428
適当にひっかかりそうなワードで検索かけたら出てきた。
コレ?
ttp://matomech.com/article.aspx?aid=7818&bid=178
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:51:13.17 ID:oIttGckU0
>>435 幸せそうじゃねーかwwwwwww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:53:58.86 ID:hYUpdvTq0
>>423

いまきたけど、いつ中国が世界制服すると思う?
あと30年後は8割くらい中国領土になってそうだが
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:54:10.27 ID:Qu6Gb4W70
>>432
違うんだ
なんと言うか、奴らのやる事は不毛なんだよ

まず出さなきゃいけない結果があって、
それを可能にする最短経路の過程を選んでくるから、出てきた結果を見ても
で?コレでどうするの?としか言いようが無い
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:56:02.43 ID:RSHwhlVP0
>>419
自民党時代には単なる違法操業や出入国管理法違反だから、略式か不起訴で送還する
のは通常の刑事手続で処理していただけ。
今回の事件は、民主党政権であることに依拠して海保職員への殺人未遂に至ったから、
通常の刑事手続で身柄事件として扱っていたら、沖縄地検に政府から政治的配慮が求
められただけ。

海保なり海自なりの職員を尖閣上に派遣するには、経費がかかるだけでなく、国籍不明
船からの狙撃やミサイル攻撃での殉職で問題化することだって出来るんだから、中国
レベルの対応はできないよ。
440ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/10/31(日) 23:56:19.16 ID:jpAPCpm30
>>418
恩を仇で返される事はあり得るよ。
それがサバイバル社会。

>>421
ネトウヨさんって言う集団でありながら一つの統一見解を持った人格が
実在していると思っているのなら、相当頭悪いぞあんた。

>>422
アヘン戦争だと共産党が出てこないからじゃね。
自分達が偉いって言えないじゃん。

>>425
中国国民党軍が民衆殺戮をしていたのは事実。
各地の軍閥や馬賊が民衆殺戮をしていたのも事実。
日本軍が戦略的意義の無い無駄な戦闘で戦線を拡大したのも事実だよ。
ローマ帝国とローマ法王の区別もつかないなら、中学校からやり直したら?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:57:28.74 ID:BP6o+0xhO
>>435こ    れ     だ

もしもしの変わりに調べてくれてありがとう><
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:00:48.74 ID:D+KXzZPuO
日本人が中国の状況を全く分からない根本原因は…
中国や韓国に徹底的に媚びる戦後の反日日本人がマスコミ内部に沢山いるから、共産独裁中国の正確な情報を全く報道しないもんな…
戦争中は軍部に媚びて戦後は中国共産党に媚びるって日本マスコミは本当に最低だわ。

まぁ近い将来、北朝鮮関連NEWSを全く報道しなかったのに、小泉訪朝後の拉致被害者奪還辺りから、ダムが決壊したかの如く北朝鮮批判一色に染まった報道姿勢みたいに中国批判一色に染まる日が来そうだね。

なら、たかじん委員会みたいにもっと前から批判しろよ!って言いたくなるわ、在京ヘタレマスコミ供
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:01:54.49 ID:Dvyo9+o1P
ID:UImpwWVO0
中国語教えてくれー
444ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 00:02:17.59 ID:JJaRD1af0
>>426
あたりを引いたんだよ。おめでとう。
うちは8人中6人が当たり。だいぶ選び方が分かってきた。

>>427
沖縄ぐらいは余裕。
日本全部って言っても驚かないね。

>>429
報道はされないだろうけど、ネット経由で流し込む事はできると思う。
いい方法だと思うぜ、レベルの違いを見せ付ける意味でもな。

>>435
笑ったww中国って性的な事には保守的なんだけどな。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:02:20.99 ID:6NbJO4be0
>>284
よく考えろよ
あなたの親はシナ人と結婚するためにあなたを育てたんじゃないと
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:03:12.40 ID:gdd0ls320
>>426
シナ人でも苦学してる田舎の子は違うと聞いたが・・・
447ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 00:06:34.94 ID:JJaRD1af0
>>437
不可能ww
あいつらが海を越えるのは無理。
陸戦は兵力無限だから強そうだけど、
歴史のパターンどおり財政負担に耐えられず終了じゃね?

>>438
そう、意味を成さない事をやるよな。
意味を理解してないからなんだろうけど。

>>442
日本のマスゴミは糞。
むしろあいつらが中国批判を本格化し始めたら、
今度は行き過ぎを疑った方が良いかもしれんね。
それくらい信用ならんわ。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:07:07.60 ID:8FQjHb5Y0
>>394
あ、そのスレに居合わせた
設計思想があって、それを実現するために
基礎部分と地上部の設計がされたのに
地上部の設計書だけコピペして使ってやがるってやつだったね。
基礎部分が機能してないから10年待たずして偉いことになりそ、と指摘されてたが。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:08:13.11 ID:hYUpdvTq0
>>447
なるへそ〜
自滅パターン多そうだよね。
信用もねーし、日本異常の高齢化。
これからどうやっていくんだろ?
450ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 00:09:47.62 ID:JJaRD1af0
12時なので寝るよ。明日も仕事しないと。
思ったより盛り上がってうれしかった。けっこう興味持ってるんだな。
今更ながらこういう関係のサイト運営してるので、
黙ってようかと思ったんだけど、やっぱり貼っとく事にした。
http://www.h6.dion.ne.jp/~ct-labo/

明日の夜来て、まだあったら続行しますね。7時くらいかな。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:10:26.79 ID:ZWEpJ+EJ0
>>444
ひょっとしたら同性どうしの距離感が日本とは違う?とも思ったけど
韓国じゃ男どうしが手をつないでてもわりと普通みたいな。

もしくはギリシア神聖隊みたいに男性同士恋人を死なせないように
はりきらせるために推奨とか・・・

性に対して保守的なのは意外だったけど
それで日本のAVが人気あるのかと納得。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:11:09.20 ID:CSGLDQ8eP
ねこさん、中国人は水滸伝や三国志は皆読んでる?
水滸伝のほうが人気あると聞きましたが本当です?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:11:22.88 ID:r3xUSehR0
>>450
だいぶ楽しめたわ
有り難う
また機会があったら頼むわ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:11:48.83 ID:uNHvKYSw0
>>447
>日本のマスゴミは糞。

ネットの情報誌か鵜呑みにしない様なネトウヨじゃなくて
貴方の様に色々見て回ってきた方もそう思うか?

ま、俺もそれは思う。ネトウヨは嫌いだけど、彼らはネット上だけだ
マスゴミは一般に対して悪影響を与えるから我慢成らん
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:12:17.26 ID:QY2AOY+M0
>>1
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:12:50.29 ID:uNHvKYSw0
>>450 これまた懐かしい感じのHPやなw
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:10.26 ID:uNHvKYSw0
取り敢ず、また明日ー〜
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:29.46 ID:gHwZy8sX0
>>1
乙。
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:42.58 ID:CSGLDQ8eP
おやすみなさい、ねこさんノシ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:14:03.98 ID:42y2Mu3I0
>>1
中々新鮮な意見だった
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:14:19.05 ID:ZWEpJ+EJ0
>>450
ゆっくり休んで下さい。
HPも興味深く読ませてもらいますノシ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:16:36.10 ID:rkvCv3bc0
ねこさんおやすみなさい。
また明日ノシ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:17:03.28 ID:8FQjHb5Y0
>>434
もうヤバすぎで見てらんないわ
464わお☆:2010/11/01(月) 00:17:20.18 ID:anZLBQ00O
>>445
ありがとう。もう大丈夫です。
親が喜ぶお見合いでもしてみます。
「同じレベルかそれ以上の男を見つけなさい!」って言われて憤慨してたけど、自分が親になったら同じ事言いそうだわ(笑)
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:17:30.93 ID:hw5A6UWnO
>>454各報道機関は利益対立させた方がいいよな、アメリカみたいに
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:19:39.47 ID:gv227jxP0
>>465 電通と博報堂がテレビ局に対して
視聴率で利益分担してる

まずは国民がマスコミの収益構造を理解する事が先
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:19:50.85 ID:w4mxGApR0
>450
乙!
面白かったし興味深かったので、また時間のある時に戻ってきてください^^
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:20:37.45 ID:heCGwN+nP
>>450
d
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:23:04.89 ID:w4mxGApR0
>463
エリートというよりお花畑キャラなんじゃないかと思えてきた
他国から接触しやすいのはこういうタイプなんだろうな……
親になる前にいろいろ足りないところを埋めてね>わお☆たん
危なすぎる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:23:07.12 ID:1nFJqtUt0
>>465
とりあえずパチンコの完全廃止か広告禁止からだな
現状のパチンコ、性風俗産業依存では、南北朝鮮の利益に振り回されっ放しでしかない。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:27:51.75 ID:VrtJ8dKJO
わお☆が終始意味不明でワロタW
何故か自分語り始めるしレス乞食じゃなければ頭までシナ人になってんな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:28:24.39 ID:gH6uOX6U0
おつ−
見識が鋭くて興味深かった
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:31:12.64 ID:kL3g/exv0 BE:2876573568-2BP(1234)

保守はまかせろーw
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:49:47.23 ID:4JZkzZL10
>>450
おもしろかった。乙。
サイトにはやぶさのリンクはってあるw
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:54:47.25 ID:KuFRYsYy0
>>450
こういう情報が欲しかった。ありがとう。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:55:05.29 ID:oRno/6zp0 BE:444953142-BRZ(10754)

>>450
サイト面白かった。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:16:05.28 ID:tgxscMb50
わお☆ってホストにだまされて、○俗に沈められるタイプ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:56:40.44 ID:VWnmtNzX0
HPめっちゃおもしろい
尖閣の件から中国に興味持ち始めたんだけど、わかりやすいなぁ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:58:01.81 ID:ZKBqeSPr0
わお☆さん、本当に29?ちょっと信じられない。
大丈夫かよ
それとも最近の日本の女はここまで堕ちたのか
480 【大吉】 :2010/11/01(月) 02:37:46.42 ID:CBk0q1V30
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:46:42.90 ID:vmUgOdj10
ほしゅいたしますかね
このスレ面白い
世界は自分の思っていたい形通りでなんかあるばずない。
改めて認識させていただきました。




…それでもその中国を含めて、この世界は面白くてしょーがないんだぜー☆
とか、怯える年寄りな自分に、誰か言ってはくれまいか。orz
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:04:51.88 ID:1juByz2R0
人体実験用のシナ人丸太、
1匹2万円 いかがですか?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 05:12:24.84 ID:vk0tFcq30
流れてきたけど、興味深いスレです。

>>423
中国人(韓国人もだけど)は、心に棚が沢山有って、
その時々で、都合のいい棚から都合のいい考えを出してきて、
都合の悪い事は、別の棚に入れ込んでしまってるような感じがしてたのですが、
ダブルシンクが身についてるんですか。

日本で我が党が与党になったころに、
リアル1984が始まる。みたいに言われてたけど、
中国では、1984がとっくに現実になってると……
ということは、簡体字がニュースピーク?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:27:58.76 ID:12rSvUcG0 BE:970603474-PLT(30270)

485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:28:51.18 ID:ZP2yGJy30
>>1乙でした 今最後まで読み終わりました
最近中国関連のニュースが不穏で
戦争に発展してしまうんじゃないかと非常に恐怖感を覚えています
ねこさんのお陰で、おぼろげにですが中国の様子が見えてきて少しだけ安心しました
ホームページの方も読ませていただきます
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:55:52.11 ID:fZj9aW0y0
>>485
確かに戦争は怖いし嫌だけど、それに対する「覚悟」ってやつを
現代日本人はもうそろそろ持たなければならないのかなって思う
でなければ領土を盗られてしまう
つまり「戦後」の時期は既に去って、今は「戦前」なんだって理解するべきなのではないかと
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:04:55.90 ID:0f11dHxw0
中国国内でも省別に外国という感覚なら
日本各地に湧いている中国人の群れも
出身地別の閥があるのかな?

具体的に大阪はどこ、東京はどこ、名古屋どことか判る?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:13:23.52 ID:kL3g/exv0 BE:1438287146-2BP(1234)

489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:06:32.78 ID:kL3g/exv0 BE:359572032-2BP(1234)

しゅ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:12:33.98 ID:4arAwuvD0
>>479
語った人物たちもエピソードも実在していないかも
491わお☆:2010/11/01(月) 08:13:01.58 ID:anZLBQ00O
堕ちたってどの辺が?中国人と仲良くしてるから?

お花畑妄想と思われるかもしれないので補足です。
政府専用機は一度だけ。普通は上海→蘭州→敦煌で乗り継ぎしなければいけないところを、特別に上海→敦煌と直通してもらいました。
万博裏口入場は企業のお偉方も通されるので知られてるところですよね。

492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:28:09.68 ID:xeYKUs+ZO
尖閣問題は無意味に不安感ばかり煽るから良くない、両側から同じ力で引っ張れば今の場所に止まってくれるはず

中国が尖閣諸島を自国側に引っ張ろうとする力を強めてきたら、日本も同じ力を出せばいい
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:31:42.16 ID:pz7G9bk00
>>492
尖閣を問題化とか一連の今回の流れは全て民主党のせい。
支那は「敵の同盟が弱まったとき、敵国が弱体化・混乱しているとき」を狙って事を起こすという兵法の原則に従った、見事な行動。やられたほうからしたらたまらんが。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:41:42.09 ID:gIc9syco0
読んでて>>1の頑とした態度が外交には必要なのだなと思ったw
柳腰ってシャレならんよねw
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:43:46.29 ID:WSsX4x860
>>479
正直釣りだと思いたい
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:59:39.13 ID:4arAwuvD0
>>495
通して読むと有り得ん無知が透けて見えてる
まぁまぁ頑張った作文
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 09:19:22.37 ID:kL3g/exv0 BE:4314859698-2BP(1234)

498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 09:25:48.67 ID:gHwZy8sX0
ダルマにされない様に祈っているよ。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 09:31:28.69 ID:1nFJqtUt0
>>493
民主党のせいであることは違いないんだが、海軍の偽装漁船を動かしてるのは
中南海の内ゲバに民主党が安牌として利用されてるだけだろう。

江沢民が列車爆破で死んでればここまでにはならなかったはず
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 09:42:16.22 ID:fZj9aW0y0
何を「補足」として付け足しているつもりなんだろうかね
お花畑な内容を繰り返し言い続けても
お花畑な脳を持っているという印象は変わらないのに
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:29:10.31 ID:prGidQbQ0
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:34:53.69 ID:i7kzlty/0
>>434
>内陸では政府専用機で移動できたり、万博は裏口入場でピンポイントに見学できたり・・・
>これからもなるべく美味しいとこ取りで浅い付き合いでやっていこうと思いました

それにしても…わおさんは男性からVIP扱いされてちやほやされるのがお好きなのかな?

日本じゃ十代と三十路間際では明らかに周りからの扱いが違うからね。
自分も,若い頃は馬鹿だったから、わからんことはないけど…
しかし、29で美味しいとこどりは通用しないんではないの?ほんとあなた、危ういよ
うーん…むしろ中国の水のほうが合うかもね…
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:44:57.47 ID:olzPMShL0
>わお☆
凄いな…レスの端々からお頭の弱さが漏れ出してる
釣りでも真性でも大したもんだわ…

中国人と結婚するのも結構だけど日本には帰って来ないでね
中国人の血統もお花畑の血統もいらないです
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:45:07.78 ID:KA5Ylpy/0
わおさんは30手前なんで単純に焦ってるだけでしょ。
焦りすぎて相手の事をよく見ていないだけの状態だと思うがね。
年齢を気にして結婚する女性はコケやすい
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 11:23:28.78 ID:CZvtL6P80
最初のレスからしてあまり男性を積極的に掴みにいく感じではなさそうな方だ
コミュニケーションのスキルというのは、恋愛ごとも含め二十歳までに伸びきることが多いそうだが
日本のいわゆる「勉強は出来るがどこか危うい」人というのは勤勉であったががゆえにその辺が不得手な人が多い気がする
そういう人は自分から動くよりも共感や特別扱いされる方に心が傾きやすいんだ
日本でお花畑と呼ばれる職業の方にも割とよく見られるタイプだと思うがね

崩すならそういうタイプが楽なのは確か
エリートとしての自負があるならもっと警戒してもらいたいけどな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:00:24.59 ID:i7kzlty/0
>>434
中国人の、あなたは特別な友人だから…といってVIP扱いして接待攻め、という手法は
中国の古典的な工作対象者への篭絡法だったのでは?
この場合は、誰かもレスしたように、日本国籍取得目的、ご実家に資産があればそれ狙いかもね。
実家は何の仕事をしているのか、資産のこととか遠まわしにでもに聞いてこなかった?

第一、あなたが海千山千の中国人相手に美味しいとこどりして相手を手玉に取るような甲斐性があれば、
とっくに結婚出来ているはず…

しかし、ここで相談してきたってことは、自分なりに危機意識はあったようだし、わおさんは、他人の意見を
聞く耳をもつ、案外素直な人みたいだね。
29才にもなれば、口を開けてポカンと待っていても、棚ぼたは、まず無いよ。
ちょっとでも興味を惹かれる人がいたら、自分から行動しないと…

(,,゚Д゚) ガンガレ!
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:03:17.96 ID:UmBmi0wj0
わお☆を見てると、社会に出てもまれたことのない箱入り娘か?
学校の先生や区役所で働いてる知人が、こんな感じだ。
エリートというなら大学の教員じゃないか?
大学の先生なら、こんな社会常識がなく空気が読めないお花畑がいる。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:11:44.23 ID:pBm7a7cR0
わお☆さんの話、相手が中国人じゃなくてもその流れだと
「この人、高すぎるプライドと不安感を利用されて結婚詐欺師に騙されてるんじゃないかしら?」
と心配するレベル。

あと、中国人は1人親類になると、下手したら向こうの親戚一同の経済的面倒を
見なくちゃいけなくなることを覚えておいて。
一族郎党、日本に移住したいと言い出しても驚かない。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:12:22.60 ID:WnFkxzEB0
>>1の語る中国人像は、外的要因に反射するだけで内的に湧き上がるものが無いように感じるわ。
そういう感性欠如者が多いのは「教養の無さ&大陸の過酷さ」が原因なんだろうか?動物的な反応で生活してるような印象。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:16:15.21 ID:gdd0ls320
>>509
文革で地域土着の宗教道教的観念や、わずかに残っていた「徳」の精神まで木っ端微塵に粉砕されたと聞いた
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:41:01.15 ID:vOLC7mxv0
中国人か  仲良く戦とな。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:42:03.08 ID:3p61X72+0
>>491
自分できちんと情報を取り入れて、その上で様々な可能性を考えて、
それでも中国人と結婚したいと言うなら、すれば良いんじゃないかな?

でも、中国人と結婚し、第2次世界大戦後もそのまま中国に住み続けた日本人妻たちが
どれだけ悲惨な目にあってきたのか、そういう事も考えた方がいいよ。

個人的には、身分や地位を私的利用して、女にええカッコしてみせるような男は
物凄くかっこ悪いなぁ、と思うよ。単なる不正行為じゃん。


513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:54:03.48 ID:0oFr1beO0
中国って一筋縄じゃ商売相手にできないってのがよくわかりました

参考に、もう更新はされないだろうけど(本人が放置)現地大連での生活観あふれるブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/dl_keika
514わお☆:2010/11/01(月) 13:18:09.97 ID:anZLBQ00O
どうも。
皆さんの教えのもと、中国人男性止めたと既に書きましたが・・・
ちらほら良いお話は頂いていますが、中国人のあの真っ直ぐでスマートな対応されると弱いですね。
親の職業・土地を含む財産は聞かれた事ないな。皆さん金持ちだって書いたよね。デベロッパーは年収6億だって言ってたけど、もうどうでもいい。ただ、アメリカ人の友達が凄い勢いで心配して「イェール大だろうと中身はどっぷりチャイナかも!気を付けろ!」と。

エリートの自負は微塵もないです。仕事以外はマヌケと自他共に認めてます。
役所や教員という安月給では生活できないので民間企業で働いてます。

という事で、中国男性は撤退したから、この話は流してくださーい
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:29:33.91 ID:olzPMShL0
>>514
何か発言すればするほど突っ込みどころが出てくる人だなあ…

とりあえずここはねこ大王さんに中国の事を聞くスレなんて
あなたの婚活話とセレブ語りはもういいから。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:30:28.08 ID:CSGLDQ8eP
なんかもったいないような気がする、わおさん
せっかくの金持ちになれる機会なのに(`・ω・´)

ねこ大王さん今晩くるのだろうか?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:31:36.01 ID:qFs4lrK8P
誰かに自慢話を聞いて欲しいだけか
喪女板にでもすっこんでろ
心配して損したわ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:35:52.18 ID:L3hbSZqC0
わお☆たんはお姫様扱いされて舞い上がっちゃったんだろ
こんなことをしてもらえるワタシはきっと特別な存在なのだと感じましたヴェルタースオリジナルって
ま、板違いにもほどがあるけどwww

いいお相手見つかるといいね☆(ゝω・)v
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:39:54.40 ID:0HwSHEzM0
>民間や市場から、政府や政治に重心がシフトした。
>中国の問題が解決されたわけではなく、民間が政府に逆らう力を失ったから、
>崩壊の可能性は無くなったと結論した。安定的独裁体制が去年誕生したんだよ。

この辺のことの詳しい内容をお聞きしたい。
単にバブルがはじけて、政府の保護無しでは国際競争力がなくなったからですか?
またはなにか大きな事件が起きたり、
あるいは法律が定められたりしたのでしょうか?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:45:35.14 ID:pBm7a7cR0
>>514
うんうん、初めての物を見ると、イイモノに見えちゃう気持ちは分かる。
でも、この>>1さんが言ってる通り、その中国人やそういう人って、
自分中心で自分の得のために動いてる可能性が高いから、
裏切る時も真っ直ぐでスマートで罪悪感なんて微塵も感じない人なのかも。
そういう人っているよ。
自分勝手な行動で他人を振り回して被害を与えておいて被害者面するヤツって。

中華思想って自己中の大掛かりなものだから、相手が自分に都合がいい行動を取ってる時は
温和に見えるけど、少しでも自分の我がままが通らないとなると鬼のように豹変したりする。
これが中国の言うところの「面子(メンツ)」らしい。
日本人の文化とは根底から違うから注意。
韓国人もね。
これは差別じゃなくて文化の違いの話。
イタリアやドイツやブラジルであっても日本と違うから注意の点はある。

あと、他人に聞かれもしないのに、金や身分(エリート)の話に執着してるところを見ると、
あなたはプライドが高く、自己評価が低く、たぶん親に強制される「あるべき自分」が
本当の自分の姿とは違うのではないか?と感じながらもそれに向き合うのが恐い、
今でない・ここでないどこかに幸せの青い鳥を追いかけてる危なげな感じがする。
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:50:14.33 ID:sQlIxC8V0
国防法なんかはわりと分かりやすいんじゃね
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:52:44.16 ID:pBm7a7cR0
脱線話を引きずっちゃってゴメン。

やや話を戻して・・・、ネコ大王さんのサイト面白いよ。
中国について謎だったことが納得いくような記載があったり、うなずけることも多かったり、
目からウロコ落ちつつ知識が深まる。

勝手に再宣伝
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~ct-labo/
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:22:29.16 ID:kL3g/exv0 BE:2696787195-2BP(1234)

保守
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:36:52.12 ID:J0GYGmmM0
まとめサイトから北。
ついでに保守。

学者志望でスタートした人は書き方もしっかりしてるし、いろんなもの見てきたんだなぁと思うわ。

俺も中国絡んで長いけど、ねこさんの中国人に対する洞察ってすげぇ同意できるわ。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:52:01.15 ID:0UeSSjKc0
これからも中国は発展するのでしょうか?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:02:30.81 ID:ekqaFq/w0
まとめサイト面白いね、御家人さんとかいろいろ見てきたけど
ネコさんのところは文化人類学的な面白さがある。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:19:03.74 ID:J0GYGmmM0
>>525
発展が何に関して発展するのかよくわからんが、日本を含めた外資という点で考えてみると、少なくとも製造工場としての発展はもう頭打ちになってるでしょう。
では、市場としてはどうかというと、こちらも製造工場としての発展と表裏一体の部分もあり外資が入っていっての爆発的発展は難しいと思う。

あくまで個人的見解だが、これからの中国で外資が儲けることができる部分は金融関係だと思う。
具体的には金融派生商品やWBSとかABSといったストラクチャードファイナンスなんかは有望だと思う。
あとはこれも金融関係に分類されるが、保険商品やリース債券の証券化なんかもありかなぁ。
現状中国の国内法が全然できあがっていないのと、借金をするのに非常に高いハードルが設定されているのは逆を返せばそこを突くと美味しい商売ができることになる。
また、これだけ私企業が台頭して来ている中に於いてストラクチャードファイナンスなんかも需要がみこめると思われる。

ただ法律は全然整備されていないのでこれから政権委譲が順当に進んで内容はともあれある程度の安定した社会ができなければどうしようもないんだけどね。

あ、横やりごめんなさい。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:24:51.31 ID:gdd0ls320
シナの男は日本女には異常に優しいよ
国籍も魅力だし未だに幻想を持ってるし
なんといってもシナは深刻な嫁不足だ
とくに漢民族の
近づいてくる日本女には誰もが優しく接する
そうするよう洗脳でもされているかのように同じ行動を取る
シナ男と日本女の仲介の仕事に係わってたのでね
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:44:43.37 ID:Nl/UeZF00
中国の少数民族(満洲族とか)はどんな感じ?
やっぱ漢民族みたいに信用ならないのかな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:59:57.18 ID:NMYwZ20H0
age
531わお:2010/11/01(月) 16:08:06.42 ID:anZLBQ00O
>>520
ありがとう。確かに隣の芝生は・・・状態だったかも。2人共激務なのに月1〜2回は日本に来てくれるその情熱にやられてしまった。

今はどう断ろうか悩む…
付き合ってもないのに「好,分手バァ」じゃないし。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:15:11.59 ID:J0GYGmmM0
>>529
信用ならないのは朝鮮族。
満・蒙あたりは親の教育にも依るが日本人には合いやすいと思う。

ちなみに北京には苗族(ミャオズー)の女の子ばかり集めたスナックがある、これ豆なw
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:18:46.00 ID:Y1jHLBiB0
日本はもうGDP再び2位に返り咲くことは、絶対に無理なの?
少子化なのは、わかってるけど中国だって他の先進国だって少子化じゃん・・・
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:50:47.21 ID:xeYKUs+ZO
資源が技術しかないような国でGDP2位は難しいだろ、人口も少ないし


このスレを見てつくづく思うのはインテリっていいよねってことだ
学者は間違っても活動家になってはならん
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:53:48.20 ID:M46t3i+B0
政府が保護貿易と公共事業やって
日銀が大増刷すれば一発で返り咲く

しかし実際にやってることは
公共事業の仕分けと徹底した貸し渋り

今の日本政府がどこの国のために動いているか、なんてわかりきってる事だろ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:59:29.87 ID:J0GYGmmM0
>>534
同意。
暴論かもしれないが、日本のGDPなんて世界10位あたりが程よいと思う。
実質GDPでリヒテンシュタインとかルクセンブルグとまでいかないでも、
一桁台にランクインすると教育とか福祉とかいろいろなものが変わってくるんじゃないかなぁなんて思ったりする。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:25:12.84 ID:Y1jHLBiB0
>>535
>政府が保護貿易と公共事業やって
>日銀が大増刷すれば一発で返り咲く

ちょっと、難しくてよくわかんないんですけど
もしよろしければここkwsk

あと、今の政府が中国様々なのはわかってきたんですけど
選挙権ゲットしたらどこの党に投票したらいいんですか?
シナチョンに厳しい党ってどこ?

馬鹿ですみません
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:26:56.61 ID:kL3g/exv0 BE:1198572454-2BP(1234)

>>537
自分で考えて入れないと意味がないよ

>>535
狙いはリフレなのかもしれんが
グローバリゼーションの流れに逆らう事は無理ぽ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:34:02.66 ID:OcMMluR60
>>510
古い価値観を打っ壊して、空っぽになった所を鋳型に押し込めて作られたのが今の中国人か。
それで安物の工業製品みたいな人格が溢れる事になったと…そういう傾向は高学歴者も農民工も大差ないのかな?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:35:03.17 ID:CQ9WXtvq0
大量生産、大量消費、大量廃棄再びなら
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:35:54.63 ID:pBm7a7cR0
>>533
今までの路線のままで同じ事をやっていては無理だろう。
時代は変わる。需要も変わる。
どんなに良い物を作っても、下駄が靴より売れる日々は戻ってこないし、筆がボールペンより売れる日ももう来ない。
しかし、下駄屋がその技術を生かして作った新しいサンダルは大ヒットするかもしれないし、
筆屋が作った化粧用ブラシが世界ブランドになるかもしれない。
高度成長期にそうだったように、今の時代のひとりひとりが国を背負ってることを自覚すれば、あるいは。

ただ、GDPって消費万歳文化の指針だから、日本としてはそろそろ量より質へ移行して、
そういう数字に出ない豊かさを目指してもいいんじゃないかな?
数字に出ないとフィードバックがなくて難しいかもしれないけど。
特にお役所仕事には。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:03:11.44 ID:M46t3i+B0
>>537
一応説明してみるけど経済とかの基礎知識がないとわからないかも

法律で中国製品を禁止して内需と国内雇用を活性化するってこと
そんなのはやるつもりさえ本当にあるなら、できる
でも民主党はやらないし、自民党もやらなかった

日本のGDPは80%が内需だから、本来国内だけでも何とかなる
外需頼みの中国や朝鮮とはまったく違う
現在の日本経済の低迷は国内の雇用がなく低賃金であるのが大きい
金がないのに買い物する人はいないから、当然内需は落ち込む
だからまず、公共事業を政府が発注し雇用を増やす
お金があれば、人は買い物をする。つまり内需が起こる。
ということ

選挙なんて自分でそれぞれの党の主張や政策を調べて、良さそうなの選べよ
その程度のことも考え付かないというなら、ちょっと呆れる
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:09:27.64 ID:kL3g/exv0 BE:2936501977-2BP(1234)

>>542
>法律で中国製品を禁止して

無理でしょw
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:10:51.49 ID:OcMMluR60
向こうの感覚をよく理解してるウォッチャーの話は面白いなw
特にここの>>1は中国人の内面を覗きに行って失望したタイプだからそっち方面の話も興味深いわ。
もっとドッロドロの深い闇でもあるのかと思ったら、ブクブク肥えただけのドブネズミが居たみたいな感じで。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:12:52.25 ID:hI0K/IiP0
中国「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
日本「アメリカさ〜ん!中国がイジメるよぉ〜」

546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:16:40.66 ID:AwLwMNSj0
選挙で入れる候補者がいない〜って白票投じるより
少しでもマシな馬鹿に投票したい

誰にとっても完全で理想的な英雄なんているわけないんだから
去年の選挙ではマスコミが「民主以外の党は欠点があります!」と言いまくってたけどな
そらあるだろw
自民はベターだけどベストじゃないって言って切り捨てた揚句今のこの様
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:19:51.93 ID:T/kZjdO/0
あんだけの人が居れば革命とか起こせそうだけど共産党を恐れてるからやらないの?
軍とかクーデター起こさないし
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:29:54.54 ID:Y1jHLBiB0
>>542
うっすらわかりました!
わかりやすかったです。

そうですよね!自分でマニフェスト見てみます
ありがとうございました!
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:35:24.27 ID:kL3g/exv0 BE:898929735-2BP(1234)

>>542
できると思ってるの?w そんな事
自民も民主もやらないってそりゃできる訳ないでしょうに
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:40:44.87 ID:M46t3i+B0
>>549
それ自民、民主が中国アメリカ様に逆らえると思ってるの?
という質問とまったく同じだよな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:43:21.77 ID:mpSD6uCD0
>>550
本気で言ってるの?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:03:18.21 ID:WXIz+oH70
>538
自民党がトップ握ってた頃とは外的要因が170度ほど変わってる。
欧米自身グローバリゼーションからの脱却測ってるのが今。
ルールの変化を理解できないでこれからグローバリゼーションに突入したがってるのが民主党(と日本)。

ま、中国並みに極端な動きすればそれはそれで叩かれるから面倒じゃあるが今なら可能だよ。

>547
北京政府は賄賂割り増しを要求し、それを原資にばら撒きで内需廻すので
わりかし不平不満は広がってもそれが沸騰する可能性は低くなるってとこかね。
JALやカスゴミなんかでもだんだんと悪い方向に行ってるのは分かるけど
まだ大丈夫まだ大丈夫×100と目をそらし続けて今の体たらくなわけだ。それと同じこと。

たまにいち早く危険と直面したのが跳ね返ってクーデターや反乱起こすだろうし実際起きてるんだろうが
それが一般人にも分かるような大崩壊になるまでは時間食うんじゃね?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:07:46.92 ID:zI4MEt2TO
外国人参政権とかいってるのそのせいか
ヨーロッパどうなってるのか知ってるだらうに
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:08:44.65 ID:kL3g/exv0 BE:2876573186-2BP(1234)

あまり>>1と離れた話題をするのは本意じゃないんだけど
保守がてら話を続けていいものか

非常に迷う次第で御座います
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:08:53.04 ID:ZncW8l310
中国にロシア炊きつけて紛争状態にするのってどうよ?
日本に手が回らなくなるぞ。
ロシアと仲悪かったよね。

インドとは心情的にもめて欲しくない。
556ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:11:53.75 ID:JJaRD1af0
ただいま、おまいらww
ご飯食べたから、ボチボチ再開するお
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:14:37.14 ID:kL3g/exv0 BE:2157429694-2BP(1234)

>>550



>>555
中露の代理戦争するなら印パじゃないかね
両方核持ってて、且つ、核を使う確率が最も高い地域

>>552
民主党のグローバリゼーションは方向性が見えない
何がしたいか分からないという所が俺の感想

モノやヒト、カネの往来が多い(グローバリゼーション)
現代において保護貿易なんぞできない
そもそも資源をどうするって話になる訳で
また、東南亜細亜へと進軍しますか?という話にもなってしまう
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:15:02.58 ID:CMm3vUL60
おかえりなさいねこ大王さん

来年から直轄市で駐妻する私に、ためになる一言をください
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:16:29.18 ID:zI4MEt2TO
おーかえり
飯つながりで気になるのが中国の食事情、なんか面白いネタある?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:16:31.54 ID:mpSD6uCD0
孫子や貞観政要などの良書って中国だとどんな認識なの?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:17:20.30 ID:kL3g/exv0 BE:3835430988-2BP(1234)

中国人が尊敬してる歴史的偉人とか興味あるかも
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:18:18.84 ID:gHwZy8sX0
待ってましたwww
563ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:19:21.93 ID:JJaRD1af0
>>481
その通り、カオスで非常識でもそのままの形を理解したいね。
口当たりのいいフィクションなんか聞いても何の意味も無いよな。

>>483
ニュースピークまで出てきたら、もう人類の敵レベルだからな。
でもあるかもな、日本でも「友愛」とかニュースピークっぽかったww
中国では「和諧」が、日本の友愛と同じニュアンスだな。
政治的に真逆の意味として使われるって所もな。
「反政府的なコメントが和諧された」って使い方もあり。

>>486
そうかもしれないね。
日本人のことで心配になるのは、「戦争や争いから逃げよう」ってスタンスが、
逆に戦争を招く事があるって事を理解していない人が多すぎる事。
あえてけんかをする事で、より大きな災厄を未然に防げる事もあるって事をわかって欲しい。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:21:31.37 ID:gHwZy8sX0
>>560に関連して俺も気になってた事が。
一般のシナ人にとって、
日本人ならなじみが有る、
三国志とか水滸伝とか四書五経とかは、
シナ人もみんな知っているの?
565ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:25:12.50 ID:JJaRD1af0
自覚してたけどサイトのデザイン古いよな。6年以上前に作った奴だし。
がんばってデザインしなおしてみるわ。今年中にやる事にしよう。目標できた。

>>487
うーん、日本の地域ではそこまではっきりわかれてないと思う。
でも、九州は東北人が多かったかな。
前は暴力犯罪といえば福建人とかジャンルの区別はあった。

>>492
今の政府はそういう論理を全く理解できない連中ばかりみたいだけどな。
どこの箱入り娘だよwwって感じだな。
566ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:28:26.36 ID:JJaRD1af0
>>493
実際、尖閣の件は確かに中国の侵略なんだけど、
侵略であるという一点以外では、中国を責める理由が無いと思う。
うまいやり方ではないという責め方はできるけど。
日本側の方が問題は大きいぜ、政府の対応は民間だったら背任に相当するからな。

>>494
柳腰ww
言葉遊びで時間を潰してる場合かよww
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:29:22.75 ID:ZncW8l310
初歩的な質問だけど、とある中国ネタサイトで、少女が銃殺されてる写真がいっぱいあったんだけど。
7〜12歳ぐらいの少女を処刑する理由はなんなのでしょうか?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:33:33.93 ID:dtqBfj1w0
>>541
うんうん、そうだよね
569ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:36:14.75 ID:JJaRD1af0
>>499
江沢民の列車爆破とかよく知ってるなー。
誰が仕掛けたんだろうな、胡錦濤だったら笑えるww

>>509
内面から湧き上がるものが無いってのはいい表現だな。
俺は自分では「魂」って表現してるけど、他の人には伝わらないからな。魂重要だぜ。

「泣き女」知ってる?ああいうのを聞くと、
元々中国は魂を殺す文化を植えつけてきたんじゃないかと思うこともある。
泣きたいという「心」を消し去って、泣かないといけないという「型」に取り替えるような。

>>510
「徳」を持ってたらリンチの対象になるような時代だからな。
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:38:03.76 ID:OcMMluR60
>>563
>あえてけんかをする事で、より大きな災厄を未然に防げる事もあるって事をわかって欲しい。

実際に矛を交えるかどうかは兎も角「こっちにもやり返す力はあるんだぜ?」とアピールして無いと不味いよね。
日本の柳腰外交(笑)を真に受けて中国側が増長する事になったら元も子もない。
平和主義者が政権を取っても平和が実現される訳じゃない罠。民主党の皆さんが平和主義者かどうかは置いといてw
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:40:29.34 ID:gHwZy8sX0
ぶっちゃけ、中共の情報統制ってどんな感じ?
特にネットに対する検閲とか規制とかはどんなものなんでしょう?

そして、一般のシナ人は、
チベットやウイグルや南モンゴルに対して、どんな認識を持っているんでしょう?
ダライラマに対してはどうなんでしょうか?

中共が何をしたかなんて事は、やっぱり知らないんでしょうね?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:40:52.28 ID:OcMMluR60
>>569
泣き女は朝鮮の文化じゃなかったっけ?
葬式に呼んで謝礼を貰って故人を偲んで泣いてもらう役の。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:43:48.51 ID:mpSD6uCD0
家柄のない有能な層って国にたいしてどんな考えを持ってる?
毛沢東を妄信してるの?
574ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:44:22.70 ID:JJaRD1af0
>>519
民間が活力を失ったのは、中国政府のせいでは無いと思う。
オリンピックが終わってから、アメリカの金融危機を経て、
急に中国人は悲観的に保守的になったんだわ。それは現地でヒシヒシと感じた。
おれには中国の社会が力を使い果たしたように見えたわ。え?もう?って思ったけど。

そのタイミングで、中国政府が大規模な公共政策を連発したり、
民間(市場、言論など複数の分野で)への規制を強めたりして、
それまでは政府があまり目立たなかった分野でも、急に偉そうに介入してくるようになった。

特定の法律や特定の政策で変わったというよりは、既成事実的変化って感じ。
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:50:15.18 ID:mm/cE/cN0
>>1キタ!

>>574
>急に中国人は悲観的に保守的になった

この原因ってある?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:51:38.67 ID:Tgp43sBM0
トップ陣は中国経済がアメリカに完全依存してる事を知ってなきゃおかしいけど
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:52:50.95 ID:OcMMluR60
>>569
ググって見たけど中国が泣き女の本場で、それが朝鮮・台湾に伝播してたのね。
「代理」で悲しみを表現する必要がある社会ってどうなんだろ…感情を表す=弱みになるって考え方なのかな。
578ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 19:54:19.89 ID:JJaRD1af0
>>521
国防動員法の事かな。
あれは全文読んでみたけど、かなり「???」って感じだったな。
あの法律って、素直に読めば想定してるのが「長期にわたる大規模戦争」なのよ。
しかも、陸戦を強く想定してるように感じた。

で、そんな戦争って対台湾侵略では無いんだよね。
少数民族系のテロや暴動とかにもほとんど使えないような条文ばかり。

対インドとか対中央アジア、ロシアとかだと適してる感じ。
でも、そんな戦争を中国は目指してないと思う。だから意図が謎なんだよな。

>>524
リアリズム的には中国が新たな大国として、既存の秩序と敵対するのは自然な流れ。
まあ、要するに敵なんだと理屈では分かったんだけど、それだけじゃ納得できなくて。
現地行って、自分の目で見てみるかと行ってみた。

中国そのものには失望という残念な結果に終わったけど、
色々得るものもあったので後悔はしてない。やっぱり行って良かったです。
そう思えることに関しては中国にお礼を言いたい。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:54:38.07 ID:dtqBfj1w0
ハリウッドに対する中国の映画市場ってどうなんでしょうか?
昔に比べれば市場として大きくなったと思うけれど、今後も拡大すると思いますか?
それを見込んでなのか、ここ1〜2年は中国を意識した映画がハリウッドで制作されてますし・・・
映画「2012」は中国を怒らせてしまいましたけど
580ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:01:33.26 ID:JJaRD1af0
>>527
金融系は確かに伸びしろがある。
でも、中国人は法律できても守らないからね。
インサイダー取引や詐欺が横行しまくって、
そこで従来のような金融システムが機能するのかという疑問もある。
それから、金融企業は権力者のたかりや介入に悩まされる事が確定。
けっこう苦痛だと思うよ。

>>529
満州族は今は漢民族とほぼ変わらないよ。
若干の優遇措置があるから、漢族とのハーフがあえて「満族」を名乗る事もある。
ちなみに向こうでサラリーマンやってた時に、
満州族の同僚が外国人社員(俺みたいな)が沢山いるところで、
「世界を征服しよう!!」って叫んで、さすがに視線に怯んだのか、
「あ、一歩一歩、少しずつね」とフォロー(???)を入れてたwww
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:02:21.21 ID:41dwqOE40
>>578 ただ、今後も日本は何だかんだで
中国や韓国と付き合ってくしかないと思う

インドが居るからウンヌン〜
親日台湾が居るからカンヌン〜
こんなのはお花畑ですね

そうした時に、どう言う付き合い方が良いのかは
今のうちに考えておく必要が有るね
それは地域安定とか、新しい未来の為にとかの
お題目の為にじゃなく

 日本が主導権を取る為に
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:07:05.29 ID:bWS4x/iE0
ねこさんお帰り、待ってました。
YOUTUBEで"Driving in China"見て驚いたんだけど、中国人の運転マナーってそんなに
悪いものなのですか?飛び出し・車線越えが日常茶飯に見えたんですけど。
583ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:09:39.54 ID:JJaRD1af0
>>532
そうか?朝鮮族は比較的まともだと思ったな。
むしろ韓国人よりまともなくらいじゃね。保守的だけど。
ミャオ族会った事無いわ。
今度、自治県に潜入してみようかと思ってるけど。

>>533
って言うか、GDP増やす事にそんなに執着しなくてもよくない?
GDPって目標じゃなくて、結果なんだと思うんだよね。
中国はGDPを目標にしてるから、増やすために無駄な工事をやったりしてるわけ。
極端なこと言えば、「穴掘れ、掘ったら埋めろ」で人を動かせばGDPはいくらでも増やせるよ。
でも、そんな事しても社会が豊かになるわけじゃない。
社会を豊かにした結果、GDPもでかくなったって言うのは良いと思うんだけど。

584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:09:53.85 ID:mm/cE/cN0
>>578
陸戦想定というと
具体的に法文のどのへんに感じたの?

例えば国土の大半が山林で
わずかな盆地平野に都市が密集しているような国への
侵攻や蜂起作戦に対してはどうなのかな〜と
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:13:37.37 ID:Tgp43sBM0
>>584
陸続きで無いと国のバックアップが送れない
確かにあの法律は全ての中国人に殺害命令を出す危険な法律なんだけど、
一部のプロフェッショナルはともかく一般人が殺し合いなんてしたいと思う?
しかも助かる見込みは限りなく低いってのに
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:14:28.28 ID:g2FLYw2S0
既出かもしれんが

日本に、中国に対して妙な幻想やシンパシーを持つ人間が
かなりの数いると思うけどそれはなんでだと思う?
マスコミのせいか?ならマスコミの中の人はなんでそんなことを?
まさかマジで工作員なの?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:16:30.64 ID:r/SlMfG80
>>572
最近読んだ本にあった
何人まで、とか女使うな、とか服ひきさくようなオーバーなことすんなとか
都市の禁止事項にあったようだ
欧州の中世だけどw

宗教側は嫌ってたようなんで
どうもキリスト教以前からのルーツもってるんかもね
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:16:39.10 ID:41dwqOE40
>>586 そりゃ、人間なんて直近の情報に左右される
脆い生き物だからさ、鳩山元首相みたいにwwww

誰もそうさ
ネットに居る人達は、一般人と逆の方向の情報ばかり浴びてるから
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:19:35.94 ID:RRF7C8/X0
中国のGDP成長率は地方が適当にでっちあげた粉飾決算を元に割り出されてるとか
聞いたけどそれって本当?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:21:45.02 ID:OcMMluR60
>>587
>何人まで、とか女使うな、とか服ひきさくようなオーバーなことすんなとか

欧州にも泣き女が居たのか。そっちの方も東アジア圏と同じ理由で職業として成立したのかな?
と言うか、女がNGなら「泣き男」になってしまうじゃないかw男がギャーギャー泣き喚く姿は見たくないかも。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:24:16.55 ID:CSGLDQ8eP
ねこさん、>>452お願いできますか ( ´・ω・`)
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:24:57.12 ID:mm/cE/cN0
>>585
補給の常識を聞いてるんじゃなくて
聞きたかったのは法文に陸戦を想定している部分についてなんだけど
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:25:01.69 ID:6UDNyoZbP
>>578
>あの法律って、素直に読めば想定してるのが「長期にわたる大規模戦争」なのよ。
>しかも、陸戦を強く想定してるように感じた。
>
>で、そんな戦争って対台湾侵略では無いんだよね。
>少数民族系のテロや暴動とかにもほとんど使えないような条文ばかり。
>
>対インドとか対中央アジア、ロシアとかだと適してる感じ。
>でも、そんな戦争を中国は目指してないと思う。だから意図が謎なんだよな。

Oh...

その昔地政学の研究者のサイトで同じような予想を読んだぜ…
将来中国が社会不安や資源の不足を理由に戦争をするのは必然、
狙いは勝ち目のない海ではなく資源の豊富な中央アジア、という具合だった

ひょっとしたら電波な権力者や軍人がアメリカ軍の侵攻を想定したとかいうのもあるのかな
594ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:28:16.13 ID:JJaRD1af0
>>534
悪いwww
俺が起業したのって、実は活動資金が欲しいからなんだわww
学術研究だってチームでやれたら、もっと面白いだろうしさ。
それには金がかかるからな。パトロンもいないし、
それに自分で稼いでくる学者ってかっこよくね?? 
・・・もう学者じゃないけど、学者の気持ちが分かるパトロンにはなれるぜ。

>>544
共存できる道が見えるかもと思ったし、
敵対するならするで、どんな敵なのかを知っておきたかった。
見えたのは敵としても失望せざるを得ない人たちだったけどな。
一番苦痛なのは、テンプレ通りの返事しか返せない連中とは
会話をしたくないという気持ちになってしまった事だな。
そして、本気で会話をしないのが合理的な正解であるという事に気づいてしまったのも苦痛だ。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:30:00.16 ID:mWbgR2hb0
うちの隣の家の中国人の徐さんは
「チュウゴク、アブナイ、カカワラナイホウガイイ」
と言いながら回覧板持ってきたぞ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:30:25.25 ID:u4dPpJzsO
万里の長城制覇した事ある?

あとココナッツジュース上手いよな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:33:45.80 ID:saffvyNCO
お帰りなさい〜

最近、中国韓国のアニメ、漫画、ゲームのクオリティがスゲー高くなってきて日本に劣らないってチラホラ聞くんだけどマジ?
そういうオタク産業も規模デカくなってきてるとか聞くし

日本にいて、中韓のアニメとかなんて聞かないんだけど。

携帯からスマソ
598ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:34:15.09 ID:JJaRD1af0
>>546
その通り。完璧な指導者なんているわけ無いんだよ。
欠点があるからダメってなったら、80点と30点が同じかよ!って話になる。
常によりマシな物、よりマシな道を選ぶしかないんだわ。
選挙だけの話ではないけどな。

>>547
中国人は基本、そんな大きなことに関心が無い。
「悪い独裁者をやっつけろ」って言うよりは、
「何も悪い事してない目の前の店を略奪してよいよ」って言った方が彼らを動かせる。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:34:18.71 ID:wXK0qhDD0
為になる質問が多い中どうでもいい質問で悪いんだけど
一番美味しかった食べ物と一番良く食べた食べ物教えてw
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:36:43.13 ID:r/SlMfG80
>>598
>「何も悪い事してない目の前の店を略奪してよいよ」って言った方が彼らを動かせる。
しえ〜孔子孟子血涙
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:36:56.21 ID:OcMMluR60
>>594
>一番苦痛なのは、テンプレ通りの返事しか返せない連中とは
>会話をしたくないという気持ちになってしまった事だな。

共産党の愛国教育は、日本人が想像する以上に上手くいっていると言うことなのか…
それは「優等生」「一般人」「落伍者」「不良」の区別なく一律にそういう反応を示すの?
「政権側」に回る様なエリート連中までそういう認識だと国家運営に支障が出そうだけど。
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:40:23.20 ID:41dwqOE40
>>601 日本でも程度の差は有れ、
結構マスコミの言いなりなんだけどね

自分で考えた様に見えて、殆どがコメンテータ・芸能人・漫画の受売り
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:42:26.62 ID:r/SlMfG80
中国について今、一番疑問に思ってること質問させてください。

なんで、世界中に移民してるの?
国家側と人民側の理由はどんなもんがあるんだろう?
どーでもいい労働力はともかくとして
欧米のいい学校に進んだ連中もそのまんま留学先にいついたりして
国家としては呼び戻したくはないんだろうか?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:42:43.90 ID:Tgp43sBM0
>>592
そもそも民間から船だの飛行機だの徴用した所で熟練度も装備も貧弱すぎて滅多な相手には勝てない

空戦、海戦について特記する様な事項が無い時点で消去法で陸戦用の法律といっていいと思うけど
このご時勢で長期戦前提の法律だって時点で国民からの搾取用っぽい香りもするしね
605るるる:2010/11/01(月) 20:42:55.36 ID:VrVyGxIl0
10年前から上海と杭州を中心に行き来してます。
中国人の人間的面白みの無さ加減は異常!わかるわ〜〜
それを思うと、かの地で嫁もらい暮らしてるオイラの先輩の偉大さ?がわかる。
オマイラ、中国いって遊んでもちゃんと後始末というかきれいさっぱり心の洗濯してから帰国せえよ!
中国に限らずだけど女性をみてるとその国の事がその女性を通してほとんどわかる。
国土が広いのわかるが隣の省同士でああも人間が変わるもんかね?
でもそれが中国の面白いところではある。
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:43:11.33 ID:iQRpmwft0
今の中国人が疲れきってしまっていたとして、清朝末期も大体そんな感じだったんだが、
当時中華民国ができたように、易性革命とか起こると思う?
孫文とか袁世凱のような人が出てくると思う?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:43:52.57 ID:VWnmtNzX0
中国人像がわかってきたけど
中国の女性はどんな感じですか?
608ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:44:34.84 ID:JJaRD1af0
>>555
ロシアはずる賢いからな。
あいつらの望みは中国VSアメリカだよ。
中国とアメリカが傷つけ合えば、ロシアの相対的地位が上昇するって腹。

>>558
ざまあwww
は冗談として、直轄市ってどこ?北京か天津あたり?
トラブルが起きたら、怒るんじゃなくて笑う事。
「何だこれ!!」じゃなくて、「何だこれwww」
そうすれば楽しくすごせる・・・と良いねww

>>559
食事情か、危険食品ネタは飽きてるだろうから、パンピーの話でもするか。
中国人は実は保守的な食生活を好む。中華大好きで外国料理はあまり食べない。

中国人は何でも食べる・・・全ての食材を中華料理にして食べるの意味。
日本人は何でも食べる・・・全ての国の料理をそのまま、あるいはアレンジして食べる。

面白い比喩だと思うわ、両国の文化の受け入れ方や発想の仕方が料理に凝縮されてる。

>>560
何それ食えるの??
って言うか、中国の文化や歴史で俺より詳しい中国人なんか会ったこと無いわww
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:45:35.76 ID:OcMMluR60
>>602
大衆はのんびり愚民やっててもいいんだろうけど国家運営に関わる高級官僚が劣化すると不味くね?
>>1の書き方だと中国では「愚民化官僚」まで誕生してそうな印象が。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:12.84 ID:41dwqOE40
>>608
>って言うか、中国の文化や歴史で俺より詳しい中国人なんか会ったこと無いわww

まじかwwwwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:56.08 ID:ZWEpJ+EJ0
橋下が上海万博への招待一方的に中止されたことについて
「しょうがない国」「信頼マイナス2万点」とか結構言いまくってたんだけど
結局招待されることになって、びっくりしたんだけど
対中国の交渉ってこんな感じで良いの?

それとも橋下とかかわれば中国側にも今後うまみがあるから
とりあえず折れたみた感じなんだろうか。

尖閣問題で橋下のような対応とりつつ、船長返さなかったらどうなってたか
気になるところ。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:59.71 ID:41dwqOE40
>>609 日本に来てるのも含め留学組とかはまともだろ?

旧共産党幹部のお偉方は国内事情くらいは分るから
海外に行かせたのだろうし
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:47:16.80 ID:mm/cE/cN0
自力で資金獲得成功ってすごいな

>>604
だからそんなことは聞いてないってw
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:48:43.94 ID:mpSD6uCD0
過去から学ばず4000年の歴史とか言うのかw
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:51:36.97 ID:iQRpmwft0
>>610
焚書されてるかもしれないよ。エリート層だけ、知ってるみたいな感じでさ。
616ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 20:54:44.06 ID:JJaRD1af0
>>561
岳飛とかお約束だな。
国姓爺の鄭成功とか。日本人のハーフなのは秘密だww

>>564
日本人ほどの三国志マニアはいないけど、
児童書とかでは、三国志や水滸伝はお約束だからな。
ダイジェスト版はみんな読んでるんじゃないかな。
人肉食のシーンとかは無かった事にされてますww
反日児童書だと平然とグロ描写してるくせにww

>>567
3人がかりで押さえ込んで頭をゼロ距離で吹っ飛ばしてる公開処刑の奴かな?
12歳には見えなかったが、
あの子の事なら首から掛けてる板に「殺人犯」って書いてた気がする。
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:56:27.27 ID:6UDNyoZbP
>>597
あちらのゲーム業界に関わっている人が
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/91b28fa06d408bad268fb25128f708e9
このときも私は取材者として近くで眺める機会を得たのですが、
最終的に作品として完成したうちのひとつのゲームのβ版を「どうです?」
とみせてもらって凍りついてしまった経験があります。言葉にすれば、

「あんたそれ本当に日本で売るつもりかい?正気か?」

 ……といったところです。

だそうだ
何年か前の文だけど、今も事情は変わってないだろう

この御家人さんって人けっこう有名なようなので知ってるかもしれないけど
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:57:22.01 ID:mm/cE/cN0
>>615
エッ( ゜д゜)Σ
いやいやさすがに国民の教養を禁止することまでは…
紀元前の書物だし…
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:57:23.50 ID:Tgp43sBM0
>>614
そもそも五行陰陽の理とかそういう神話レベルの話まで捏造を連打した国だし
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:57:39.80 ID:zI4MEt2TO
>>608
日本のアレンジとはだいぶ違う?
中華にするってのはたとえばカレーとか寿司とか、豆板醤突っ込んだりするレベルではないんだべか
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:00:25.02 ID:iQRpmwft0
>>618
紀元前の書物だが、それを書いた当事者の子孫は、もう中国大陸にはいないんだよ。
みんな滅ぼされてる。
で、政府が行う愚民化のためにそういった教養を禁止することは、想像にかたくないよね。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:02:29.63 ID:r/SlMfG80
>>618
日本に1980年代に留学して、そのまま日本にいる人、名前ド忘れした。著書多し。
この人が幼少の頃、おじいさんから「内容を人に言うな。習ってること親にもいうな」と
念押しされながらこっそり教えてくれたのが、「論語」だった。
というのを知ったのは日本の大学に留学してからだった。

なんてエピソード書いてた。
論語勉強するのは超危険行為だったみたいだ。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:03:28.96 ID:OSqMbrYO0
>>608
チャイニーズの海外旅行って現地でも中華料理ばかり食うからねえ
ツアーで同行して辟易した記憶がある
624ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:05:00.79 ID:JJaRD1af0
>>570
そう、そういう共存の仕方もあるって事を知らないのはマズイ。
うん、民主の皆様が平和主義者かどうかは別問題としてなww

>>571
ネット規制は何か適当だな最近は。
当局批判がいつまでも残ってたり、大した批判じゃないのに速攻で消されたり。
問題が大きいときは一気に動くけどね。
一般の中国人は、チベタンとウイグル人を「野蛮人」と思ってる。
チベタン文化ディスってんじゃねーよ、レベル高えぞコラ。

中国が未開の国を解放してやった、発展させてやったとマジで思ってる。
本気で殴りたくなったわ。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:05:16.25 ID:I/VBY6G50
天安門事件
文革って
以前の文化をすべて焼き捨てて壊して
国民を嘘で洗脳して都合の良いように支配するため、と思ってましたが…

そのための中国国内での情報規制だし
反日デモも政府へ矛先が向いたとたんに粛清されちゃったし

だから中国4千年の歴史は嘘だけど
数日前の出来事すら正しく把握できない国でしょ
最近日本もマスゴミと民主党のせいで似たような状況だけど
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:05:23.21 ID:pBm7a7cR0
>>576
第三者が横だけど、「アメリカに完全依存してる」じゃなくて
「アメリカを完璧に手玉に取ってる」つもりなんじゃないの?
100%間違ってるとは言えないけど。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:06:47.00 ID:OcMMluR60
>>621-622
「教養・芸術・文化は体制の敵」って考え方か…映画のリベリオンみたいな管理社会だね。
そんな社会では無味乾燥な人間が量産されちゃうよな。本来そっち方面に向かうエネルギーは金・出世へと向かって消滅しちゃうと。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:06:48.28 ID:Tgp43sBM0
>>626
なるほど
オバマがあれだからな…
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:09:16.65 ID:3ojoqrz00
>>626
中国は米債を大量に持ってるからね
米債全部手放せばドルは崩壊するんじゃね?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:09:42.20 ID:VWnmtNzX0
中国の秘密結社、紅幇・青幇について教えて下さい!
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:11:48.76 ID:OcMMluR60
>>629
それやると中国に莫大な含み損が発生するんだが…保有額面が大きすぎて売り抜け出来ないでしょ。
ドル安になれば米国製造業が復活しちゃうよw
632ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:13:51.57 ID:JJaRD1af0
>>572
甘いな、発祥は中国の儒教。
ちなみにトンスルも中国起源だからな。2ch的にはビッグニュースかコレ?
『本草綱目』に、「竹に酒を入れて栓をして、うんこに漬ける薬酒」ってのがある。

で、泣き女って確かに雇われもするんだけど、俺が言いたかったのは家族の方。
家族も泣きまねするんだわ。義務として。
婆さんが、命日に爺さんの墓に来て泣いていると、
「お婆さん、そこは隣の家の墓よ。」
「あら間違っちゃったよww ここが爺さんの墓と。改めて、うわーん(泣」とかあるから。
内面から来る涙じゃないんだよね。泣く事になってるから泣いてる。
こいつらに魂ってあると思う?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:15:31.46 ID:Bg8j9kIJ0
結局中国っていいやつなの?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:16:36.15 ID:ZncW8l310
>>616
これだったかな?どうみても10代にしか見えない。脳みそ注意。
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

脳みそで思い出したが、やけどして脳みそがはみ出した少年。
あれはなんとかならなかったのか?陳超じゃなかった林永くん。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:21:24.00 ID:OcMMluR60
>>632
中国は政治だけでなく文化・習俗・スカトロに至るまで朝鮮の宗主だったのか…恐るべし中国。

しかし家族まで「泣き女」をやってるとか訳分からないね。そこに「感情」が無いのに社会的要請に答えて義務的に泣いてるのかな?
それが元々そうだったのか、社会の抑圧から身を守るために生まれた知恵なのか。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:22:24.78 ID:mm/cE/cN0
>>632
魂を気持ちを入れるのが大事、ということ自体はわかってた筈なのに
まごころを忘れて型にのみ拘泥するようになっていった…
形骸化の見本のよう

でも人間らしい心がないのって
生まれつき、なのかな?
後天的な生物学的な適応の結果なのかと思うんだけど
637ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:23:00.94 ID:JJaRD1af0
>>573
家柄がないエリートか。
民間で金儲けに没頭する奴は国家なんか眼中に無いだろうな。
毛沢東を妄信してる奴は、エリートにはほとんどいないだろう。
田舎の古い家とかに行くと、毛沢東は神様として祭られてる事があるおwww

>>575
前にもある程度書いてるんだけど、失業率上昇、マンション高騰で買えない=結婚できない。
株価暴落したままで、貯金パー。ローン地獄が予想よりキツイ、
とかそんな背景で、ばら色の世界でない事に気づいたからだと思うよ。

>>576
トップは知ってるよ。エリートは良く知ってる。
大衆が分かってない。中国がもう世界の中心にいると思ってる。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:23:43.69 ID:9OIY1hks0
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1205160.jpg
遠かったけどめちゃくちゃ面白かったわ
中国加油!
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:27:23.55 ID:I/VBY6G50
>>636
在日三世とか見てると
後天的じゃなくて血によるものだと思えてしまう
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:30:30.50 ID:hoXi4SzfO
中国って 電気代 前金で
プリペイドカードきれたら電気とめらるって本当?
641ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:32:27.07 ID:JJaRD1af0
>>577
儒教って礼や秩序を志向するあまり、不確定なものを否定するために形式主義に走ったのかもと思ってる。
で、自由に噴出する悲しみの感情も秩序に反する物として、形式的な現し方をするようにしたんじゃないかと。
あ、でも俺は儒教自体には全然詳しくないからな。

>>579
そんなに怒ってないよ。2012は。
あいつら海賊版しか買わないから、映画館で見せないと金にならない。
3D映画って、まさに対中市場用じゃないかと思ったわ。
まだ映画館に行かないとほとんど見れないからな。

>>582
運転マナー、交通系の質問はなぜかここまで無かったね。
運転マナー最悪、レースゲームのノリで運転してるよ。
ひかれて死んだ人3人見た。死んでない人はもっと見た。
あっちで運転しようとは思えない。絶対事故るわ。

中国の教習所では、「人をひいたらアクセルを踏め。」とマジで教える。
この話は中国人から3回聞いた。止めさした方が一生面倒見るより安いからね。
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:34:12.28 ID:OcMMluR60
そういや>>1は中国に行くときに伝染病の予防接種は受けていった?
人間同士のトラブルに負けず劣らず病気も厄介なのが多そう。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:36:09.22 ID:I/VBY6G50
>>641
そういえばこんなのあったな

【中国/江蘇省】運転手「けがでは面倒」と、3歳児を何度もひいて殺した疑い=中国【09/13】
http://www.nihongodeok.net/thread/kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284373051/

教習所で教えるのかあれ…
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:36:14.87 ID:hoXi4SzfO
あと
2年前?四川大地震で建物崩壊したじゃん?
この間観光いったら 現地専用ガイドバスのガイドさんが 「生存していた人は瓦礫の下から救出しました」って言ったのだが。。。。 これはもしかして。。。
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:36:24.29 ID:mm/cE/cN0
>>637
>ばら色の世界でない事に気づいた
それは世界全体がそうだったと思うけど…

力を使い果たしたように見えた、というのは
なにか、中国人が他の国よりも
さらに特別落ち込んでいるように思える理由があるのかと思って

まあ実態を聞く限り、間違いなく民衆には未来がないし
本能が強いならそれを感じ取っていてもおかしくないけど

>>639
それも在日家庭で育てられた要因と
遺伝特質のどちらが大きいのかと
646携帯ですが558です:2010/11/01(月) 21:38:34.99 ID:red+1ZW+O
>>608
赴任地はお察しの通りです。
しかし駐妻カーストが下位なので日本人が原因のトラブルの方が多いかもわかんねw

教えてくれてありがとう。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:39:49.93 ID:gHwZy8sX0
>>634
それ確か、娼婦が殺人で公開処刑された奴だ。
童顔だけど10代ではないと思う。
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:41:16.42 ID:bWS4x/iE0
質問。人民元相場切り上げはまだまだ先になりそう?
欧米がしきりに圧力かけてるみたいだけど。
649ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:44:49.18 ID:JJaRD1af0
>>584
えっとね、現物が手元にあるのでちょっと待て。
・・・41条と54条の内容が、
「軍需物資が不足したときに追加生産するために、民間の生産リソース借りるぞ」
って内容になってる。これって長期戦を想定してるって事。
短期戦なら事前に物資集めて、使い切る前に勝つつもりで行くわな。
追加生産ってのがポイントだな。

あと、これは大きく取り上げられてたけど、
49条の「一般国民も協力義務あるからな、食料とかも含めて」的な内容は、
海軍、空軍中心の戦争だったら、パンピーにできる事ってあるかな?
陸軍だと輸送から食糧補給から、いくらでもありそうだけどさ。

自分達が攻め込む事を明確に想定した条文は無いよ。
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:46:08.21 ID:mm/cE/cN0
教習所の話を見る限り
人を殺してはいけない、という意識自体を持っていないみたいだ
罰金のほうが安上がりだから殺す

法律はどうなっているんだろう
教習所の責任は…
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:46:16.03 ID:LxrpD5B20
そういえば中国人の「国」の概念ってなんかおかしくない?
大学の中国人留学生は本気で中国は5000年の歴史、日本文化は中国文化って言ってる。
自分が「国も民族も一貫した歴史がなく、ユーラシア大陸東部の地域史という
土地の歴史がなぜ中国なる一つの国の歴史になるの?今の漢族だって古代の本物の漢族
と別物じゃん。なのになんで歴史や文化で中国人は誇るの?」といったらブチ切れた。
彼らは「国」、「民族」、「土地」の違いがわからないのかね?

652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:47:29.82 ID:r/SlMfG80
>>650
北海道?が言ってたっけ、特区こさえて中国人が自国のライセンスで
運転させようっての。実現したら恐ろしいことになりそうだ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:48:47.95 ID:AbcHsAOL0
人口が人口なだけに人の命がやっすいんだね
日本は…どうだろ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:49:38.87 ID:pBm7a7cR0
中国って確か一番上が「発展途上国」を自称してなかった?
あれって国内向けには言ってないのか、世界の中心だと信じてるってことは。
655ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:54:41.25 ID:JJaRD1af0
>>586
ジジババじゃないの?
うちの父親ですら、つい最近までそう思ってたぜ?
俺という情報源に何度もアクセスしていながら、思考回路の修正が出来なかった。
何言っても「まあ、日本もそう変わらんよなあ」って。
最近は「中国は日本とはちょっと違うかもしらんな」って言い始めたけど。
若い頃のパンダブームとかで中国のイメージが固定しちゃってるんでしょ。

>>589
そうだよ、中国の統計で正確な物なんて何も無い。
政府がごまかしてるというよりは、(もちろん政府もごまかすんだけど)
中国には全てのジャンルで正確なデータが存在しない。
サイコロで決めてるようなもんだ。

>>591
遅くなって悪いね。>>616で。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:55:48.80 ID:9OIY1hks0
アモイなんかあんな都市なのにちょっと前まで全然信号なかったよね
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:55:56.03 ID:mm/cE/cN0
>>649
なるほど、そこから陸戦を読み取ったわけね

でも庶民の兵員としての動員は、メインとして想定しているかなあ?
生産要因として強制徴用する、という意図は感じられるけど

うん、まあ一番心配だったのは
観光・留学名目で渡った人民解放軍を蜂起させる、ということだったんだ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:57:42.31 ID:0FsJKUBp0
>>1
平松茂雄は知ってる?
659ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 21:59:49.06 ID:JJaRD1af0
>>593
あるかもね、アメリカの侵攻想定。
でも、俺がアメリカ人だったら陸戦は挑まないな。
キルレートが100対1でも勝てないだろ。
めぼしい施設破壊して、海上包囲しとけば弱体化するんじゃないかな。
ロシアが支援したりするだろうけども。

>>595
徐さんww 実は台湾人じゃね?

>>596
制覇はしてないな。チラ見くらい。
一回じっくり見たいけど、北京恐怖症でな。
毒ガス大気のせいで一日で倒れた事がある。マジで。

660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:59:57.80 ID:c9iIqf4F0
中国とロシアの関係について聞きたいのですが。
中国とロシアは国境を確定するなどして表面上は穏やかに見えますが、
実際はどうなのかな、と思いまして。

中国の性分からロシア方面にも膨張していくように思えてならないのですが。
と同時に、ロシアも東アジアで毎年10%軍事費が伸びていく国を
快く思うはずがないと思うのですが、この辺どうお考えでしょうか。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:00:13.23 ID:gHwZy8sX0
>>657
そうそう、日本に住んでいる不法滞在のシナ人が、
中共の命令一つで、
いきなり日本国内でテロ活動始めるとかね。
だが有り得ないだろな。>>1氏から聞いたシナ人を見た限り、
そんな得にならん事するわけないなw
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:05.48 ID:mm/cE/cN0
>>661
逆に得になる、と思いさえすれば
やるわけで…
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:16.47 ID:3ojoqrz00
641 名前:ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM [] 投稿日:2010/11/01(月) 21:32:27.07 ID:JJaRD1af0 [20/22]
>>577
儒教って礼や秩序を志向するあまり、不確定なものを否定するために形式主義に走ったのかもと思ってる。
で、自由に噴出する悲しみの感情も秩序に反する物として、形式的な現し方をするようにしたんじゃないかと。
あ、でも俺は儒教自体には全然詳しくないからな。

>>579
そんなに怒ってないよ。2012は。
あいつら海賊版しか買わないから、映画館で見せないと金にならない。
3D映画って、まさに対中市場用じゃないかと思ったわ。
まだ映画館に行かないとほとんど見れないからな。

>>582
運転マナー、交通系の質問はなぜかここまで無かったね。
運転マナー最悪、レースゲームのノリで運転してるよ。
ひかれて死んだ人3人見た。死んでない人はもっと見た。
あっちで運転しようとは思えない。絶対事故るわ。

中国の教習所では、「人をひいたらアクセルを踏め。」とマジで教える。
この話は中国人から3回聞いた。止めさした方が一生面倒見るより安いからね。


652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 21:47:29.82 ID:r/SlMfG80 [5/5]
>>650
北海道?が言ってたっけ、特区こさえて中国人が自国のライセンスで
運転させようっての。実現したら恐ろしいことになりそうだ


↑北海道ピンチ☆
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:23.88 ID:Tgp43sBM0
>>661
全員が全員シナ人ってわけでもないだろ
一握りは工作員が居ても良い
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:31.15 ID:EszsNTXZ0
戴秉国ってどんなもん?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:32.85 ID:gHwZy8sX0
一般の中国人にとって、
仮想敵国のベスト3はどんな感じでしょう?
やっぱり日本ダントツですかね?
逆に、友好国ベスト3も知りたいです。
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:38.58 ID:pCjf6+G30
新潟市が、万代小学校跡地(約1万5000平方メートル)を
中国総領事館に売却しようとしているってのもあるよね。
侵略の危機を感じたけど、
結局、治安の悪化ぐらいを心配すればいいのかな?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:04:00.92 ID:3ojoqrz00
>>663は誤爆です><
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:04:04.89 ID:I/VBY6G50
>>662
正直得になる状況が想像付かない
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:06:59.15 ID:WSsX4x860
>>666
行く先々で喧嘩売りまくってる国なのに、友好国なんてものがあるんだろうか?
友好とか対等とかそういったことから百万光年くらい遠い国のように思えるな。
上下関係しかなさそうだけど、実際どうなんだろうね?
671ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:07:15.22 ID:JJaRD1af0
>>597
あり得ねえ、中国人に創造性があったら失望しとらんわ。
中国国産アニメは量的には膨大だけど、内容は中国人からですら「プゲラ」されるレベル。
唯一のヒット作は、名前ど忘れしたけど羊が主人公の奴。それだけ。
アニメや漫画っていう表現媒体は日本人の得意分野だと思うんだよね。
中国とか韓国は、わざわざ日本の土俵で挑んで来るミスを犯してると思うよ。

日本人が「オペラでヨーロッパ越え目指すお」って言ってるようなもんだろ。
何で歌舞伎とか能を極めねえの?って言うのが普通の疑問だわな。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:07:46.00 ID:rkvCv3bc0
>>669
商店を無差別に襲ってもいいとか、
盗みを働いてもいいとか、そんな程度でも動きそう。
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:08:19.69 ID:gHwZy8sX0
>>668
それだけじゃなく、
名古屋の中国領事館でも、
3000坪の土地取得をしているんだよな。
中国バブルが日本買い占めしているわな。

不自然に広すぎる土地を買っているその理由は気になるな。
移民を促進して、中華街でも作ろうとしているのか?
それとも2chの噂の様に武器弾薬持ち込んで要塞化するつもりなのか?
ねこ氏の見解をお聞きしたいです。
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:09:29.70 ID:OcMMluR60
>>641
儒教的価値観が中国人の情緒をそぎ落とす結果になったと…それだと文革は人格形成にはあんまり関係無いのかな?
文革みたいな「お馴染み」の騒乱よりも根深い所に、中国人の原型になる要素があるのかも。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:10:13.96 ID:alXzyUwX0
許せる中国人を教えて欲しい

春麗以外で
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:10:59.27 ID:gHwZy8sX0
アンカミス
×>>668
>>667
677ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:13:10.94 ID:JJaRD1af0
>>599
一番うまかったのは・・・水煮魚かな。
四川料理で魚の油スープ煮みたいな。

よく食ったのは鹵(魯)肉飯ww 台湾メシなんだけどな。
民主化運動とかがんばってた台湾人から、
貧しかった頃にこれ食って一生懸命働いたんだって話を何度も聞いてて、
いっぱい思い入れがあるんだよ個人的に。
これ食えば俺も頑張れるって、おまじないみたいなもんだww
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:15:18.93 ID:8ocd8pGn0
ここしばらくの中国の流れが、義和団事件のころによくにてるように思えるのは気のせいかね。
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:16:00.75 ID:mm/cE/cN0
>>675
天子様



シェンフー的な意味で
680ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:19:13.31 ID:JJaRD1af0
>>600
孔子孟子憤死www
渇しても盗泉の水は飲まず(キリッ!www

>>601
底辺層(人口の下から5割以上)は、その日の生活と家族の事しか考えてないから、
それ以外の会話なんてできないよ。
それより上は階層では分かれてないかな。
ネットが好きな奴の一部は、制限されてても色んな情報にアクセスして、
当局の見解とは別の事を言えるようになるみたい。

>>603
当局は呼び戻したいよ。
学生は帰りたくない。中国人の夢は中国脱出だから。
これで自称愛国者だからなww
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:23:27.83 ID:pBm7a7cR0
>「何も悪い事してない目の前の店を略奪してよいよ」って言った方が彼らを動かせる。

今回の反日デモがそれっぽくなってる(反日を叫べば何をしてもいい雰囲気だった=略奪や破壊など)って
報道してるニュースをいくつか見たぞwww
本当にそうなんだなw
682ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:25:53.31 ID:JJaRD1af0
>>605
俺の先輩にも1人いますよ中国人と結婚してうまくやってる人。
すごいと思う。別れた奴は4人知ってるけどww

>>606
偉人はとうぶん出ないね。
しばらくはグダグダで行くんじゃないかな。

>>607
地域とかで色々だよ。
最悪は上海人の女。性格悪い。
東北女はスタイル良くて顔悪い、下品。
最高は四川人の女かな。ねこ顔かわいい。

>>609
中華テンプレで動く官僚は相当いるはず。
まあ、仕事できる奴もいるんじゃないの。
一応エリートばかり集めてるわけだし。

683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:20.15 ID:OSqMbrYO0
奇しくも「万博の終わり」が日本と同じく「高度成長期の終わり」と
重なったみたいで面白いな。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:42.57 ID:OcMMluR60
>>680
>ネットが好きな奴の一部は、制限されてても色んな情報にアクセスして、
>当局の見解とは別の事を言えるようになるみたい。

そういうのは蟻族とか呼ばれる若い連中が中心になってるのかな。
けどそういう金にならない真実では中国人は動かないよな…体制に不満があっても死にたくは無いだろうし。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:30:06.02 ID:i7kzlty/0
>>1さん
在中邦人は、早いところ引き上げたほうがよさそう?
第二の、通州事件みたいなことが起きるのでは?と、2chの一部では危惧されてるけど…

ttp://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-2840.html
>今、中国国内に居る邦人はすぐに逃げろ。家も土地も、家財道具
>も捨てろ。そんなものにかかわずらってるヒマは無いと思う。
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:30:15.75 ID:iQRpmwft0
>>682
レスありがとう。
偉人(易性革命が行えるほどの大器)は、現在の中国では確かにでなさそうだね。
687ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:33:22.68 ID:JJaRD1af0
>>610
ああ、一応各分野のプロの学者は除くよ。
ただ、「中国文化はすごく優れている」って言う中国人に限って何も知らんな。
「中国文化はすごく優れている」って言葉を知ってるだけなんだ。
反日暴動で、漢服を着物と勘違いするバカとか良く出るだろ。
あの手の連中だよ。ゴミクズ。中国の事を一番知らない奴ほど中国文化を誇りたがる。

>>611
そんな感じでいいよ。
まあ、「2万点」とかかっこ悪い言い方だけどな。
別に無理にけんかを売れって言ってるわけじゃないぜ?
尖閣の時は、ただ黙って法プロセスをすすめれば良いだけだった。
別に挑発する必要すら無かったよ。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:37:55.68 ID:dQXQWxSs0
札幌に住んでるがまじで中国人は多い、特に中央区、狸小路あたり
昨日旧庁舎に行ったけど、中国人しかいなかった
彼らはどうしてあんなに声が大きいんだろうね
あと服が絶望的にださい

上で免許の話があったが、道民の運転も相当荒いからなんとも…
雪の上を大型トラックがドリフトしながら曲がってくのなんか初めて見た
それ以上なんだったらまじでやばいね、生命の危機レベル
あとビザなし入国も検討してるらしいけど、試される大地すぎるww
689ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:39:29.14 ID:JJaRD1af0
>>612
長野の暴れっぷりを見ても、まともと思えるのか?

>>613
まだこれからです。まだまだ足りない。
それに対中組織が、中国から取ってきた資本で運用されてるって面白くね?

>>614
5000年になってるよ、たぶんもっと伸びる。
中国人的には歴史が長いと自慢らしいが、俺の価値観だと
「5000年かけてこの程度の社会なら、もう諦めろww」って感じだけど。
どこぞには500年かそこらで未開の辺境植民地から世界帝国築いた国家があるってのに。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:41:07.33 ID:mm/cE/cN0
>>688
荒いとかそういうレベルじゃない
絶対殺りに来てるww
http://www.youtube.com/watch?v=QESfEd180rQ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:41:26.78 ID:zI4MEt2TO
>>688
できたら抗議メール送ってくれ
俺も旭川だから北海道の運転レベルはわかっているが
ただでさえかっ飛ばしたくなる道、中国人が走ると思うと帰りたくなくなる
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:41:52.36 ID:r/SlMfG80
>>688
先月か先々月あたりのネットの記事で写真掲載してたけど
「交差点の中」まで渋滞してたお
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:45:01.15 ID:mm/cE/cN0
>>689
ただの学術研究組織じゃなかったのかwwwwwwww
ううん協力できることがあるなら協力したいね
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:45:14.14 ID:HIWervlw0
ハロオタなんだが中国人留学生の二人のことは中国で認知されてるの?
695ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:46:14.95 ID:JJaRD1af0
>>615
内戦で負けて台湾に逃げた国民党が、当時の金持ち層だったから
台湾には結構いろいろ残ってるんだぜ。

>>617
日本のサークル活動レベルまで来れれば大健闘だろうね。
中国人には無理だと分かってるけど。

>>620
全然違う。取り入れるのは料理ではなく素材。
素材は全部中華味で料理する。だから中華料理なんだよ。
結局は全部同じ味にしてしまう。

>>622
それは時期的に文革の真っ只中だね。
論語勉強してるのがばれたら殺されるよ。マジで。
696sage:2010/11/01(月) 22:49:29.70 ID:kxwOBTLD0
>>688
スピード違反、信号無視、逆走、何でもアリだね。
でも一番怖いのは電動バイクかな?
奴らは音も無く忍び寄ってくるから。
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:51:02.15 ID:zI4MEt2TO
>>695
なるほど。料理レシピに関しては全否定なのね
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:57:51.80 ID:R+XgBaU60
>>690
マナー悪すぎワロタw
しかし、はねられたほうも
全員ジャッキー・チェンでも目指してんのかってくらいつえーなw
699ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 22:57:58.08 ID:JJaRD1af0
>>623
現地料理を食わないってのは、現地文化を理解しようとしないって事につながるだろうね。
おとなしく中国国内にこもってればいいものを。

>>629>>631
相打ちに終わるよな。
米国債暴落でアメリカ財政破綻。
中国も余った外貨を処理する場所が無くなって大損失&終了。
自爆テロのノリでやらんで欲しいな。

>>630
ごめん、説明できるほど知らない。10年くらい前に調べた記憶はあるんだがww
確かメンバー数が最盛期(1930年代?)で5000万人オーバー。
国家の独占販売品だった塩の密輸による利益が収益源になるのは、
中国の秘密結社のお約束。これ重要。
こいつら(確か青幇)はアヘンでも派手に稼いでたはず。
そんなもんかな。ごめんな一般的な話で。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:00:09.13 ID:Y1jHLBiB0
>>671
レスありがとう。


最近、アニメ漫画系の専門学校とか中韓留学生マジ多いから
不安になってた。日本の技術がだだ漏れなんじゃがないかと思ってたから
安心した

在日とマスゴミの捏造だったんだね
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:04:21.35 ID:R+XgBaU60
>>699
市況板住人です。

>米国債暴落でアメリカ財政破綻。
>中国も余った外貨を処理する場所が無くなって大損失&終了。
>自爆テロのノリでやらんで欲しいな。
最近思うのが、
・中国ってデフレギャップをRMB刷りまくることで消化して、
 意地でもCNYUSDを今の水準に張り付けるんじゃないか。
・その過程で大型公共事業を行い、これもデフレ吸収の力とする。
 (日本で言う建設国債みたいな方法)
・そして得た国力を元に、ロシア・中央アジア・インド・日本を併合する軍事力を整備する。
というグランドデザインを描いているんじゃないか、ということ。
どう思います?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:04:51.65 ID:s1WfSduJ0
>>641見て思ったけど、
日本の交通事故で、轢いてしまった人をもう一回轢くってニュースたまに聞くけど
あれってもしや、在日中国人なんじゃないかと勘ぐってしまった。
どう考えても、発想がおかしいもん。
703ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:04:54.19 ID:JJaRD1af0
>>633
そこまで単純化された図式でしか理解できないの?

>>634
これだね。「故意殺人犯」って書いてるよ。

>>636
それはさすがに後天的な物だよ。
現代の中国人は泣き女やらないから。(地方はやるかもな)

>>638
うお!客家の土楼じゃん。俺も2回行ったww
ここはチベットに次ぐお勧めスポットだからな。
鉄観音茶買った?

>>640
いや後払いだったよ。

>>642
インフルエンザだけ受けた。
肝炎とか受けたほうが良かったのかもね。

>>643
まじめな生徒だったんだろうなww
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:05:25.12 ID:OcMMluR60
>>699
>確かメンバー数が最盛期(1930年代?)で5000万人オーバー。

桁が3つくらい違ってない?その規模になると「秘密」政治結社とは言えない気がw
中国の人口が3〜4億くらいの時代にそれだと、実質政権取ってるようなものなんじゃね。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:05:39.08 ID:8ocd8pGn0
知り合いに60歳華僑のピアノの調律師がいて、某中華の鉄人の親戚なんだが
教養、人格、道徳ありえねえレベルの人。

それだけに>1の話を聞くとその人の胸中が忍ばれるわ。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:05:44.60 ID:CkoS17+yO
日本に留学に来てる中国人なんてほぼオタクなんでしょ?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:07:01.38 ID:P5gdM43F0
>>644
全く服が汚れてない白っぽいズボンに白いTシャツの女の子が、「瓦礫の下」から助け出されたやつか?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:08:09.05 ID:OSqMbrYO0
>>700
その「在日とマスゴミ」ってのどうにかならんか?マスコミがクソなのは
まあ同意できるが、在日にそこまで力があるとは思えないし、マスコミ
も捏造するほど頭は良くないと思うぞ。

あまり陰謀論じみた物に染まらず、もう少し冷静に見た方が良い。
過小評価も過大評価も危険なのよ。
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:08:09.49 ID:LcZZLHymO
中国語勉強したいんだけど、国内で出来る一番いい勉強法ってなに?
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:08:12.51 ID:hj2KyKBn0
>589
地方のGDP合計が国のGDPの1.5倍いってた例なら知ってる。
ソースは世界国勢図会 (財)矢野恒太記念会編集 2700円

711ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:11:58.62 ID:JJaRD1af0
>>644
普通じゃね?生きてて見つかったら、そりゃ助けるだろww
いや・・・中国だしな。

>>645
その前の年まで、中国人は「俺、3年後には大金持ちになって、
10年後には引退してのんびり暮らすんだ。」とか信じてたぞ?マジで。
ここまで楽観的だった国は無いと思うが。

>>646
わざわざ「直轄市」って強調したがる街は少ないからね。
奥さんサークルすか、よく分からん世界だわ。お疲れ様デース。

>>648
あんまり切り上げられないっぽいね。
要するに中国社会の実力はそんなもんって事だよ。
今程度のレベルですら、為替ドーピング無しでは支えられない。
ホントに退屈な連中だわ。
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:12:55.49 ID:VWnmtNzX0
ところで>>1のスペック!
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:13:29.52 ID:olzPMShL0
アニメとか漫画とかは反体制の要素が無いとつまらない部分がありますから
言論の自由があって宗教的なタブーが無い日本が強いのは当然ですね。
たとえ技術力だけは上がったとしても中国には無理じゃないかと思いますw

ロシアの話も出ていますが、中国人はロシアをどう思っているんでしょう。
ロシア人の方が嫌っているのはよく出ますけど。
19世紀には他の列強と同じく露も中国を食い物にしてたけど
まさかそれも教えられていないとか?
714ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:16:32.52 ID:JJaRD1af0
>>650
何それ?食えるの?

>>651
中国人にとっては、「中国は世界最古の国家、文化を持ち、偉大な伝統を受け継ぎ、
世界の中心にあり続けた輝かしい歴史を持ち続けてきた」っていうフィクションが真実だから。
それに反する情報は、全て中華プログラム発動で否定されます。

例)元ってモンゴル帝国の植民地だよね?
 モンゴルは中国!!(主従逆転で現実をフィクションに置き換える)

>>652
無知って怖いねww
北海道のみなさん、ご愁傷様です。
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:16:34.75 ID:9OIY1hks0
鉄観音買ったw 香りサイコー
土楼は世界遺産になったらしいね! たしかにあれならなるわ
VIPで土楼いったことあるやつ初めてみたよなんかうれしいな
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1205174.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1205175.jpg
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:23:51.49 ID:OcMMluR60
>>1が中国で出会った中で、一番頭が良いor教養がある中国人ってどんな感じだったの?
そういう砂粒の中から砂金を拾うような出会いは無かったのかな。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:27:04.35 ID:UU8/S+lJ0
>>569
そんなシナの文革を肯定的に表現した自由主義国日本の政治家が居ましたよね
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:31:37.38 ID:1juByz2R0
横浜や池袋中華街の焼き討ちと
シナ虫狩りは、いつ始まりますか?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:33:51.29 ID:W+GFzfVe0
中国が中身がスカスカで自己中な考え方しかしないようになったのってなんでだと思われますか。
古代中国がすごすぎて中華思想から抜けきれなかったからなんでしょうか。
あと、日本は中国の多くの影響を受けてきましたが
地理的要因以外にここまで人間性に差が付いた理由は何だと思われますか。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:34:26.84 ID:UU8/S+lJ0
経済の規模を世界地図で表したものがあるんだけど
それだと数年前まで日本はシナよりでかかったの
それ見たシナ共産党幹部が発狂してさ「絶対に日本を潰すアル!」って叫んだとか
で、今、日本の実力、普通の経済感覚を持っている政治家なら幾らでも出来る対策を
民主党のキチガイどもがシナの司令で見事に、悉く潰してるんだよね
昔は武村がやったし、今回は菅のアホが「経済非常事態宣言」だっけ?馬鹿だよな
世界で今一番マトモな経済って抜きん出て日本だけなのに

それを活用せずシナの為に悉く潰しにきている
721ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:34:49.43 ID:JJaRD1af0
>>654
ダブルシンクwww

>>656
そうなん?2年前に初めて行ったときはもうあったな。

>>657
パンピーは後方支援でしょ。
兵力が尽きたら分からんけど。

>>685
当然。全著作制覇。

>>660
ロシア的には中国は第二の敵。
第一の敵はアメリカ。
でも、どっちと戦っても今のロシアには厳しいので、
アメと中国がぶつかってくれたらロシアはハッピー。

>>661
無いね。まあプロの工作員が一部まぎれてる可能性はあるけどな。

>>662
そうだな、中国軍が日本占領できそうだったら一斉蜂起するな。
でも、それはないぜ。海渡るのは簡単じゃないし。
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:37:01.49 ID:8ocd8pGn0
 中華思想ってのは、中国の王朝が滅ぶたびにアフターホロコーストになるけど
その中央にはまだ、文明があったころの名残があって、それを手にしている俺ら超すげえでいいんだっけ?
確か黄巾の乱でも全人口10分の1以下になるとか、コロニー落しもびっくりなことになってた気がするんだけど。

それと、今の中国の軍隊は7個師団あって全員が副業もち、中央が把握できているのは2個師団だけ
あとは地方のマフィアと結託して副業万歳。
おかげで地方はマフィアが全てを牛耳っていて、金さえあれば官憲も丸め込めて
あらゆる違法がまかり通る、世界で一番平等な資本主義市場と聞いたがどうなん?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:38:52.69 ID:mpSD6uCD0
ロシアと中国って仲悪いんだ。
マルクスファンクラブだから同属嫌悪かね。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:40:32.52 ID:qVuOJDMd0
もし戦争になったら中国は核つかうかな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:42:41.21 ID:YpW/Cpt/0
>>723
今の中共のどこにマルクス主義が残っているというのか
726ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:42:44.64 ID:JJaRD1af0
>>665
戴秉国は強い印象無いな。別に注目してない。今のところは。
先代のトウカセンは存在感あったけどね。

>>666
ベスト3は、
1.アメリカ
2.日本
3.・・・インド、台湾あたりかな。
日米は時々入れ替わります。

友好国
1.パキスタン
2.北朝鮮ww
3.ミャンマーかな・・・
ロクな国がねえww
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:42:56.88 ID:ALMxVfKK0
結局いちいち最近シナが日本に突っかかってくるのは
習近平と李克強、すなわち胡錦涛派閥VS江沢民一派の権力争いのせいでFAなの?
どっちにしろ迷惑なんやけどさ
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:44:30.56 ID:OcMMluR60
中国がTPP協定参加を「検討」しているってニュースを見たけど可能性はありそう?
米国も参加「予定」だから、農産物の関税が無くなったら中国の農業は壊滅すると思うけど…

米国農業はヘビー級のチャンピオン、それとハンディキャップ無しで試合したら中国でも敵わない罠。
農民(農村戸籍)が7億人を超える中国で、農業が潰れたら超大規模な騒乱が起こるんじゃね。
729ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:47:22.16 ID:JJaRD1af0
>>667
大した場所じゃないなら売ってやれば。領事館でしょ?

>>673
アホ外交官の見栄に一票。
本気で買収しにかかるなら、政府は表に出てこないよ。
山林や水源地の買収とかがそうだろ?
大国にふさわしい豪華施設が必須アルってノリと見た。

>>674
>文革みたいな「お馴染み」の騒乱よりも根深い所に、中国人の原型になる要素があるのかも。
同意、それで古代史までさかのぼれば何か見えるかもと思って古代史も調べてる。
近現代の事件や政策だけでは、どうしても説明がつかない要素が多すぎる。
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:32.80 ID:00QnQhj50
このスレまだやってるの?
釣りすぎ。自分で食える分だけにしとけw

つぎは「仙谷だけど、おれに言いたいことある?」でやってくれ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:39.17 ID:RRF7C8/X0
>>655
答えてくれてd
>中国には全てのジャンルで正確なデータが存在しない。
今の中国の文化が古代中国の文化に比べて明らかに退化したって話は
こういうところに起因してるのかもなあ

>>710
やっぱり整合性とれてないのかw
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:42.01 ID:UU8/S+lJ0
>>542
経済理論的にそれはあってるんだけど
今それをすべき時期かどうかってことだな

内需が80%なのに内需の雇用の安定を計画的に潰した「シナのスパイ」奥田と張は
死すべし
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:52:16.59 ID:3ojoqrz00
>>729
武器倉庫になるぐらい広い土地なんすけど?
新潟から関東に攻めるルートを開発中らしいよ
734ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/01(月) 23:55:16.00 ID:JJaRD1af0
>>675
いっぱいいるよ。
ナンバー1は許せるどころか超尊敬してる。天安門で戦車の前に素手で立ちふさがった男。
ローマ法王でも頭が上がらないレベルだと思う。
2.余華氏・・・作家。『活きる』『兄弟』
3.劉暁波・・・彼個人と言うよりは、天安門参加者の代表という事で。
4.林語堂・・・昔の学者。中国を最も客観的に見れた中国人。
5.魯迅 ・・・こういう人を愛国者というんだよ。
他にもいっぱい。

>>678
今はまだ政府主導だからな。
義和団は民間の暴走に政府がのこのこ付いて行った形。

>>681
あれが中国の立派な愛国者様ですww
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:55:33.54 ID:c9iIqf4F0
>>721
レスどうもです。
>ロシア的には中国は第二の敵。
なるほど。となると、何かのきっかけで中国とロシアは対立する
ことは今後十分ありえますね。日本はそういう事を理解して
中国とロシアに対応すべきなのでしょうけれど、今の民主政権じゃ
何も出来ないだろうなあ。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:56:53.97 ID:ALMxVfKK0
>>723
沿海州ぶん取られたり
自分の国戦場にされたあげく
第二次大戦後はイデオロギー対決まで絡んでくるからね
今に始まったことじゃない
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:59:41.03 ID:dQXQWxSs0
赤くなっててビビった
北海道の財政も相当やばいから必死なんだろうけど
利用するのはいいと思うけど、どこまで許容するかは難しいね
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:00:22.56 ID:kCdp5DYb0
>>729
ありがと m(_ _)m
739ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:01:22.53 ID:nmQKYZMR0
>>683
そうだね、これからは別のやり方に変えざるを得ないね。

>>684
蟻族と重なってる所はあるだろうね。単純にイコールではないけど。

>>685
逃げんでもいいだろ。
普通に立ち去ればいいよ。通州レベルはまだ先だな。
通州の頃って、中国全土が北斗の拳状態だからね。
通州だけで凄惨な殺し方がされたわけじゃないよ。当時の中国の日常。
それが日本にも襲い掛かったって事。

>>688
ビザなしとかww
香港にすら中国人はビザなしじゃ行けないって事をよく考えて欲しいよなww
740ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:09:02.52 ID:nmQKYZMR0
>>692
それ普通だから。全車線塞いで身動き取れないとか良くあるよ。

>>693
ちゃんと学術研究もやるよww
でも俺って、それだけやってる性格じゃないしww
対中って言うか、対反自由主義って感じかな。中国だけに限らない。

>>694
ハローワーク行ってこい。

>>700
何?日本ではそんなキャンペーンが貼られてたの?
つまらん仕事だなマスコミって。中国人並みに退屈な奴ら。


>>701
デフレとインフレ間違ってね?
人民元レートを安く保つために元刷りまくってインフレ化。
あまった元を高速鉄道など公共事業にぶち込んで先延ばしってのはその通りだよ。
その先にどうしたいのかはよく見えないな。
とりあえず台湾侵略が最初だとは思うけどな。
741ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:14:25.64 ID:nmQKYZMR0
>>704
いや、50000000人で正解。
中国の「秘密結社」って、日本で言うのとはニュアンスが違う。
歴代の政権や王朝は、実は秘密結社スタートって言うのがザラにある。
共産党もそうなんだぜ。

敗北した結社が「黒社会」になっていくのもお約束。
中華マフィアの起源を辿ると、かなりの割合で政治結社に行き着いたりする。
法輪功が弾圧されたのも、共産党の頭にそういう流れが浮かんだからだと思うよ。
中国の結社研究もかなり重要。

>>706
金目当て多数。
オタクだからってだけの理由で日本留学目指せるほど中国人は金持ってないよ。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:10.36 ID:rr6iH1F/0
中国のスーパーコンピューターが世界一になるとか。
アメリカなんかは中国の国を挙げての取組みと、科学技術を油断できないとして
警戒している様ですが、他にも新幹線など、中国の科学技術は、凄いんですかね?

ついでに中国の海軍力について、
空母を保有する為に頑張ってますけど、運用できるんですかね?
実際、中国の海軍力ってどの程度脅威なんでしょう?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:18:06.54 ID:wSE2ZnC40
>>742
海軍ならば日本は負けないと将校の身内から聞いたよ。
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:20:23.77 ID:tfMxRyiJ0
>>741
うーん…マフィア(結社)同士で抗争して勝ち残った方が政権奪取するのか。
それだと地方の有力者・軍人なんかも結社のカテゴリーに入っちゃいそうだね。
政財官軍にプラスして市井の庶民まで結社と繋がってるんだから、単なる犯罪組織とは規模が違って当然か。
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:21:59.36 ID:IrW9eucA0
北朝鮮との友好を宣伝してるけど
朝鮮戦争ではどのくらい支援すると思う?

同時に台湾に侵攻するなんて話もでてるけど
やっぱチャンスと思ってるかな?
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:09.79 ID:S7nxEJWjO
とんでもないスレ開いてしまった…
寝る前にリーネちゃんチュッチュしにVIP開いただけなのに寝れねーよぼけ
二時間かけて今よみおわった…しつもんないのでねる
おやすみ
747ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:25:56.86 ID:nmQKYZMR0
>>709
留学生とか在日中国人捕まえたら?
中国語ってな、固く勉強するものじゃないんだよ。語学全般に言えるけど。
ただ文法が正しいとか、そんなの意味無いんだ。
中国人相手でも臆さずにガンガン喋っていけること、その方がずっと大事。

現地の中国人が話す中国語だってメチャクチャだぜ。
生きた言語を学ぶ事をお勧めするよ。テスト用なんて意味無いからね。

>>712
今頃かよww
31歳、男、彼女なし。非童貞。
あと何がいる?

>>713
中国人はロシア人をちょっと怖がってるんじゃないかな。
ロシアの侵略は教えてるよ。「ロシア人は獣のように中国人を食った」とか教科書に書かれてるw
人食いはお前らだろww

>>715
個人で作ってて産業化されてないから、すごい個人差あるんだよな。
これ超うまいじゃんってのもあれば、お前下手すぎwwってのも有る。
だが、それがいい。干し柿はまずかったけど、まずさも感慨深かったww
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:09.10 ID:S06q+WUV0
>>740
放っておくと際限なく生産して、際限なく供給過多になりそうなので、
そのデフレを吸収する、という意味で「デフレギャップ」と書きました。
日本とは原因と結果が逆ですけどね。
#日本はカネが出回らないことでデフレ、中国はモノが出回りすぎることでデフレ

>その先にどうしたいのかはよく見えないな。
周辺諸国(含台湾)に侵攻する際、
先に言われた「国家総動員法」が役に立つんじゃないかと。

>とりあえず台湾侵略が最初だとは思うけどな。
とりあえずでも勘弁してほしいシナリオですね…

>>733
新潟から東京を目指すなら、山岳戦に持ち込んで補給路を断てば、
陸上自衛隊でも勝てるんじゃね?
ちょうど、チェチェンゲリラがロシア軍を相手にやったように。
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:50.92 ID:piT8jKN50
>>747
結婚してください

ところで中国に対する印象は尖閣諸島の件で変わったんだけど、
それまでどうして中国のやばさが気づかなかったのか、悔しい
日本のマスコミってなんで北朝鮮がおかしいことはもういいよって位報道するのに、
中国のことは伝えないの?なにか理由でもある?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:32:24.09 ID:DH8+0RY90
質問の数が返答のペースに追いついていないww
明日も仕事だろうに大変だな
1から読めばわかるようなことを再度質問してる奴が結構いるぜ


今チャイナエステに嵌りまくってて散財中さ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:32:47.30 ID:3Afo8yLD0
>>749
中国の悪いところはマスコミで流しちゃいけない協定結んでいたような。
実質、中国が検閲?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:35:12.17 ID:mXiAVimrO
>>751
日中記者協定 だな。
そもそも日本のマスメディア自体ジャーナリズムを理解してないのもあるけども
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:38.34 ID:bIu/JHpA0
>>751
だけど、日中記者交換協定のせいだけじゃないような気もするけど・・・
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:48.85 ID:tfMxRyiJ0
>>750
ちょっと質問数が多過ぎたと反省してます。けど>>1が律儀に答えてくれるからどうしても欲が出てしまうんだよな。
こういうスレだと好奇心を思う存分満たせるから歯止が効かなくなってしまう。知識に対する欲求が満たされると変な脳内物質が出ている気がするw
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:54.00 ID:/I1N8ehF0
産経は中国に関しては辛辣だからマスコミ全体が中国よりな訳ではない。
マスコミがテレビを指しているなら期待する方が愚か。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:37:22.50 ID:rr6iH1F/0
お答えしましょう。
ただ無能なだけです。
757ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:38:47.53 ID:nmQKYZMR0
>>716
えっと・・・・・・・・・・・・・・・・居た、1人ww
中華香道と茶芸を軽くこなしてみせる経営者。
元国民党の幹部の家系とかで、色々引き出し多かったな。
当然ながら文革で家族は散々な目に合わせられたため、
政治的な事は話したがらなかったよ。もう関わりたくないって。

>>718
そんなに中国人になりたいのか?

>>719
究極原因がいまだに分からない。
古代史まで遡って見てるけど結論は出てない。
って言うか、それが分かったら世界最高のチャイナウォッチャー名乗って良いと思う。
そこまでたどり着けた人は1人もいない。

>>722
正解は正解だけど、それは中華思想の一端だな。
中華思想って概念はすごく広いし、究極の表現でも有る。
「中国は中国だから中国なのだ」みたいなwww
禅問答かよwwwって感じだな。

地方では政府とマフィアがイコールなんだよ。
それに軍がくっ付いてることも当然あるだろうな。
副業当たり前はその通り。合法違法を問わずね。
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:39:50.83 ID:Ldu7OXL7P
そもそも日本のマスコミってインディペンデント系が殆ど皆無
中国を笑えない
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:40:41.67 ID:4rUGpeI90
柿あったなw 全然甘くなくてわろた
http://viploader.net/pic/src/viploader1205187.jpg
ここも良かったなー 当時のままって感じで
http://viploader.net/pic/src/viploader1205188.jpg
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:44:06.70 ID:S06q+WUV0
>>756
Exactly(その通りです)
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:44:45.34 ID:tfMxRyiJ0
>>757
文革のせいで知識階級ほど政治から遠ざかってしまったんだな…
共産党が権力を維持するためにはそっちの方が都合良いんだろうけど惨い話だ。

話は変わるけど「中国が民主化しても大衆の民度が低すぎて失敗する!独裁政権の方が安定に寄与している」って主張はどう思う?
中国の話になるとこの手の結論が出ることが多い気がするんだよね。仮に民主化しても一部のエリート層が上手く舵取り出来ないかな。
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:44:47.52 ID:LT3WYfuDO
操迩ロ馬
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:45:40.50 ID:S06q+WUV0
>>761
天下三分の計ってのはどうでしょうかね、と俺も思うわ。w
764ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:46:42.95 ID:nmQKYZMR0
寝たいwww
>>724
使うかもな。状況によっては。
中国人は多い!半分死んでもまだ多い!とか今でも言いそうだww

>>727
いや、中国の戦略あるいは政策方針の変更。
たぶんこのスレで解説してる気がする。

>>728
いや、これはさすがに無理だろ。中国には。
いくら農村から都市に人間を移してるとはいえ、農業を機械化すれば億単位の失業者が出る。

>>733
武器倉庫って小銃だったら普通の部屋でも倉庫になるよ?
戦車をばらして持ち込むとか?1両、2両では意味無かろう。
関東攻めるなら、わざわざ新潟から来なくてもよくね?
陰謀論よりリアルな分析のほうが面白いよ?
765ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 00:54:43.59 ID:nmQKYZMR0
>>742
実態は大した事無いと思うよ。
極端な事言えば、スーパーコンピュータって、
並みのスーパーコンピュータを100個つなげば世界最速になるんじゃね?
中国は型遅れのCPU開発すら諦めたんだぜ?

海軍空軍は効率と技術の勝負だと理解してる。
中国が初戦で100機のスホイ飛ばしてきたとして、
次の出撃で整備できるのは30機とかじゃないかと思う。
中国人は運用がそれくらい下手。

>>744
そう単なる犯罪組織という理解は違う。
地方政府の連中は中央と同組織だから、そこはカウントしなくて良いと思う。

766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:56:03.64 ID:ihqcgbz30
中国の軍事費は高まる一方で、大卒でも就職難は異常。
何で?軍に就職先があるんじゃないですか?ほんとに言うほど軍拡してるんですか?
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:58:07.86 ID:iCXhXZwn0
>734
>757
レスありがと。
そういや、中国の歴史ってたいがい人が集まリ過ぎるとなぜか無秩序化して
政府を攻撃しだしてる気がする。
陳勝・呉広の乱、黄巾の乱、黄巣の乱
おかげで王朝が滅ぶときって、なんかのきっかけで集まった農民が反乱起こして滅ぶのが
テンプレ化してるとすら思える。
あの国は人が集まりすぎると無秩序化して暴徒になる習性でもあるのかしら。
そういういみでネコさんのいう、虫と同じ中身がないってのは的を射てる気がする。

では、そろそろおちおます
いろいろきけて面白かったよ。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:53.96 ID:3Afo8yLD0
>ねこ大王さん

****ここまで読んだ****

って書いて寝ちゃえばいいと思うよw
続きはまた今度、とかで。
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:04:14.83 ID:S7nxEJWjO
もうねよねこさんおやすみちゅっちゅっ(^ε^)
770ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 01:04:45.85 ID:nmQKYZMR0
>>745
第二次朝鮮戦争って事か?
最初のと同じじゃね?
韓国までは取れないだろうし北朝鮮無くなるのは困るだろうし。
38度線死守するだけかな。まあ、北朝鮮は中国の植民地になるよ。

>>749
結婚しようぜww
女性に政治やら社会の話は受けが悪いww
だからあんまり話題にしない事が多いわ。
情報って与えられる物じゃなくて、自分で手に入れるものだよ。

記者協定あるけど、それが理由だとは信じてないな。

>>761
中国が民主化したら、新ナチスが誕生するでしょう。
協調性の無い中国人をまとめるにはナショナリズムを煽るしかない。
そして民主主義の下では、ナショナリズムに歯止めはかからない。
全政党が、より強硬派である事を競うように急進化し、その先にあるのはナチスそのもの。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:05:06.16 ID:S06q+WUV0
>>766
インテリが増えると志願兵が減るのは、日本も中国も同じなんじゃないかな。
自衛隊もリクルートには力入れてるんじゃなかったっけ。
大学出てまで陸自入りたい?俺は嫌だ。

本来なら、兵役を経験すると奨学金が出るとか、
そういうリターンを用意するのは国家の仕事だと思うんだけど、
日本の政治屋にそれを期待するのは無理そうだ。
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:05:36.51 ID:tfMxRyiJ0
>>763
愛国教育の成果か、大衆レベルで「一つの中国」を意識してるからなぁ…一時的に分裂しても再統一しようとするんじゃね?
773ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 01:06:37.48 ID:nmQKYZMR0
おk、ほぼ切りがついた。寝ます。
これで終わりかな?明日残ってたら1000まで消化する。
それ以上はしばらくやらない。他の事できないし。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:08:25.99 ID:tfMxRyiJ0
>>1の…ねこ大王のレス見てると「中国人(の情緒面)は大嫌いだけど、文化・歴史・習俗・遺産は大好き!」って感じがするわ。
色々と長文質問に答えてくれてありがとう。お休みねこさん。
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:08:51.65 ID:mXiAVimrO
おっつー
だいたいネタも尽きてきた気がする
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:09:23.74 ID:S06q+WUV0
>>770
>新ナチス

 通常、民衆は戦争を望まないが、
人々を指導者の言いなりにするのは簡単です。

国が攻撃にさらされてると国民を煽りなさい。

平和主義者のことを、
国に危機をもたらし、愛国心がないと公然と非難しなさい。

どの国でも同じように効果があります


ヘルマン・ゲーリング

見事に中国のやってることそのままですね。。。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:12:31.69 ID:/I1N8ehF0
>>771
少なくとも今の自衛隊は不景気の影響で「大学出てまで陸自入りたい」
人で一杯らしいけどな。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:12:34.34 ID:S06q+WUV0
>>773
乙でした。
俺も寝ます。
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:17:27.71 ID:piT8jKN50
>>770
ありがとう!
こんな先生が居たらおもしろそう。質問止まらない!

お疲れ様です。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:17:35.39 ID:3Afo8yLD0
>>771
自分が聞いた話では、地方だと学校でたら自衛隊に入って稼いで、それを元手に商売始めるってコースが割と普通らしいよ。
地域性もあるだろうけど。就職先が少ないとか。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:18:24.64 ID:ihqcgbz30
中国の軍拡では、一体何に一番金かけてるんですかね。
あいつらの右肩上がりだけのグラフって胡散臭いんだけど。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:18:38.48 ID:3Afo8yLD0
>>773
おつかれさまでした。
おもしろい生の話、いろいろありがとうございました。
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:22:04.32 ID:/I1N8ehF0
軍隊は海軍に力を入れだしたら莫大に予算を使い出すぞ。
アメリカ海軍以外に空母を本格運用できないのも、そういう
金の問題が大きい。
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:30:55.52 ID:kTxP4uhL0

中国人は、○肉を食うのか?

中国人は、路上で、う○こをするのか?

中国人は、平気で割り込むのか?

中国人は、平気でうそをつくのか?

まだあるけどとりあえずこれだけ教えてくれよ

785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:03:06.32 ID:oTBDN7HgO
>>1
この前上海観光したんだけど、親切な人も結構いたんだ。
夜遅くに雨の中、一緒に店の外出てタクシー拾ってくれたウェイトレスとか(チップやんわり返された)
スーパーで英語の通じる人をわざわざ読んでくれたりしたり
人間の対応してくれる人は少しだけどちゃんといたと思う。
でも今疑問に思うんだけど、彼らのような心ある人って中国の中ではどういう立ち位置なのかな?
やっぱり間抜けとかそういう感じなのか…?

あとタオバオとかどう思う?なんか売ろうと思うんだけど…
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:28:51.69 ID:h6n2fHu30
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:08:26.54 ID:h6n2fHu30
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:28:21.01 ID:H6m0VGDM0
>>747
>個人で作ってて産業化されてないから、すごい個人差あるんだよな。
>これ超うまいじゃんってのもあれば、お前下手すぎwwってのも有る。

なるほど、ウーロン茶が本格的に市販される前、長崎の中華街で
細々売ってたウーロン茶がすごい美味しくて、一時はまってた。
長崎離れても、ウーロン茶恋しさに人づてに購入してもらったし。
でも日本の自販機で買えるようになってから、味が落ちて呑めなくなったんだけど
産業化されちまったからか。
あの頃は中華街でいろんな食料買って楽しんでたわ。
今ではそんな無謀なことできないw
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:49:11.54 ID:h6n2fHu30
保守ついでに中国の愚痴を

9月に中国にある「世界の窓」に行ってきたがあいつらマナー悪すぎ
立ち入り禁止の展示物の中に平気で入りやがる・・・特にアメリカゾーンがひどかった
写真撮ろうとしても中国人が入るから撮る気も失せたわ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:35:42.76 ID:2ouXPtxv0
わお☆の文章読んでると鳩山を思い出すのは俺だけか?。
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:40:30.50 ID:fypc9tig0
>>789
世界之窓ってシンセンでしたっけ?
俺も5年くらい前に出張の空き時間に行ったけど当時はそうでもなかったかなぁ。
5年も経てば変わるもんですね。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:12:43.35 ID:bI4gAicu0
中国にすんでいる富裕層の中国人って、中共がガタガタ(滅亡間近みたいな感じ)になったらどうすると思う?
国のために自分の金全部取られるだろ?亡命とかすると思う?

793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:43:59.50 ID:yeanQKUP0
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 09:07:45.87 ID:kszVce2V0
>>647
なんだそうなのかよ。知恵袋だと「10代の少女を銃殺する野蛮国中国」とか質問出てた。
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 09:16:24.23 ID:EwSoC0aI0
日本人が中国警戒しだして一番被害被るのって台湾人だよなあ
日本にはまだまだ簡体字と繁体字どころか台湾が中国に返還されたと思ってる奴ゴロゴロ居るし
中華民国ならまあ合ってるが
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 09:35:42.12 ID:+E+rEqrm0
>>770
>中国が民主化したら、新ナチスが誕生するでしょう。
>協調性の無い中国人をまとめるにはナショナリズムを煽るしかない。

なるほど。じゃあ、仮に共産党政権が崩壊して違う勢力が政権を握っても
相変わらず反日教育は続く、ということですか。
あの国では王朝が変わる度に前王朝の残したものを否定するから
そのパターンからすると反日政策も転換されて
日中関係も改善されていく、なんてのは所詮夢物語と。すっきりしますた。

2chの中でさえ中国は凄い、中国人は凄いポテンシャルを秘めている、等
言う人がいるので実際どうなんだろうと思っていましたが、
ねこさんのお話を聞いた限りではそれほどのこともないような。
もちろん個人としてはいるのでしょうが。

色々参考になりました。質問に答えて下さってありがとうございました。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:00:14.80 ID:z1MesM6K0
>>790
アレは典型的なアラサー・アラフォー婆さんって感じがしたけど。
話も「自分はグレードの高い中国人と交際がある=自分は偉い」ってアピールだけで中身なかったでしょ。
ああいうのと結婚する中国人は不幸だと思うw中国人が日本女性に持ってる「大和撫子像」とは正反対のタイプだから。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:39:30.72 ID:Z6vWYzFB0
>>785
1じゃないけど中国在住なんで答えてみる

中国人って印象悪いけど鬼でも悪魔でもないので困ってる人が居たら
親切にする人もいる。日本だって知らんぷりする人も助ける人もいるのと
一緒。立ち位置がどうとかそういう問題でもない。それこそ個人個人の差で
あって民族の差ではないはず。

ちなみにバスでも良く高齢者に席を譲る若者を見ることが多い。むしろ日本で
はあまり見かけなかった気がするし自分も譲ったことなかった。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:51:28.10 ID:dJ/nsljn0
おもしれー
来年から香港で働く予定だけど
ためになった。
その他日本でもオーナー会社作って
インテリアデザイン→中国工場で生産→日本に逆輸入
するつもり。
中国でのインフラは既にあって、いつでも生産可能な状態。

香港拠点に東南アジアも視野に入れるつもりだけど
>>1は中国一本でいくつもり?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:57:46.66 ID:luB6cse00
読めば読むほど
韓国について書かれている月見櫓の管理人と同じこと言ってるな。
やはり支那チョンとは付き合えんということか……。
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:58:45.72 ID:dJ/nsljn0
>>789
万博でも撮影禁止なのにバンバン写真撮ってたな。
俺も便乗して中とりまくってたけど。
サーセンw
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 11:10:47.30 ID:2+wKObj00
>>796
中国が民主化しても「大衆側の要請」で独裁的な政権が作られるって事だからね…
国民統合に便利な反日ツールを手放す事なんて有り得ないんだろう。香港や台湾みたいに外国勢力に統治されれば別だけど。
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 11:39:50.49 ID:mBhiy8kv0

【話題】 「中国人男性に好意を寄せる日本人女性」 モテモテだ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288664758/
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 11:49:21.76 ID:YYO0JFU20
>>1まだいるかな?
今オーストラリア在住で中国本土、香港、台湾人の友達それぞれいるんだが、香港人と台湾人の、中国本土の人間の嫌い方異常じゃない?

まぁそれはよくてだな、俺的に金持ちの中国人は割と教養ある奴ら多いと思う。オーストラリアにいる中国人は基本的に金持ちなんだけど、いい奴多いぞ?もちろん反日もいるけど、親日家も多いし、天安門事件について理解ある奴らも多い。ちょっと精神年齢低い気はするけど。

だからこのスレみて、中国に10年も関わってきた>>1が、中国人は中身がないとか嫌いだとか言ってるのにはちょっとショックだ。やっぱり本土の中国人をみてしまうと、中国人が嫌になってしまうものなのかなぁ。
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:05:07.66 ID:uKpaDynP0
中国 「日本人が 変態なのは ものすごく有名 例えばこの写真」 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288666459/1



中国共産党の”機関紙” である 環球時報 は ”中国国営” 新華社通信の記事を
引用し、最近、日本でおきた 「セクハラサイコロ問題」 を筆頭に、世界の変態教師
特集の記事を掲載しました。

その中で、なぜか日本の高校の風景として「日本の高校では、このような罰が生徒に
課されている」と↓のような画像が掲載され 「こんなことをしている日本は変態」 
とコメントしています。


問題の記事
http://www.xkb.com.au/html/news/guojixinwen/2010/1102/46024_2.html

http://www.xkb.com.au/dedecms/uploads/allimg/101102/12_101102102743_17.jpg


http://www.xkb.com.au/html/news/guojixinwen/2010/1102/46024.html



806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:07:30.49 ID:li/vfpXB0
中国が民主化したらナチス化する、って・・・
じゃあ天安門で民主化要求した学生達はそんなもん目指すために殺されたってことになるの?
あの時に目指したであろう民主化中国は、現実には不可能ってことになるのかな?

今回の反日デモのどさくさ紛れに「私達は馬さん(台湾の国民党総統)を歓迎する用意があります」みたいな横断幕あったけど、
今の台湾の国民党にほとんど「大陸反攻」の芽がなくなってるのを抜きにして(政治参加する意思は残ってる、という意味で)、
国民党・共産党が共存するような、外向きに平和な議会制民主国家への道は今の中国には無いの?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:11:06.96 ID:Z6vWYzFB0
中国を一言で表すと「余裕の無さ」がぴったり来る気がするんだけど1はどう思いますか?

個人レベルでも社会レベルでも「余裕が無さ」すぎるきがする。余裕が無い人が全然格好良く
見えないのと同じで中国社会も醜く見える気がする。
たまに2ちゃんでも見えない敵と戦ってる人がいるけど中国もそんな感じがするかな。特にノーベル
平和賞の時なんか強烈に感じた。

GNP抜かれたとか色々あるけど社会システムをトータルで見たら日本の方が100年は先進んでる
から安心してもいい
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:14:40.53 ID:PvkmgXFJ0
天安門で学生を応援した趙紫陽についてはどう思ってますか?
僕は回顧録を読む限り、今の中国の一党独裁政権を批判して民主化を唱えていますが、
内面は単なる政治利用して、自分の権力を強化したかったのかなって感じがしました。

あと当時の右腕で現首相の温家宝の政治見解がよくわからんのですが・・
知ってたら教えてくださいねこさん。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:15:09.49 ID:fypc9tig0
>>804

>>1じゃないけど・・・
そりゃ海外にいる中国人と大陸にいる中国人は全然違うよ。
教育も違うし、環境も違う。
ネットの制限もなければ、政府批判しても密告されないし、公安が踏み込んでこない土地にいるんだからw

洗脳教育ってやっぱり怖いよ。
ただそんな大陸にいてもtwitterとかtubeとustなんかに繋いで
海外の情報を漁ってる層もいるから一概には言えないないんだけどね。

なんせ人の数だけは無駄に多いからwww
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:22:54.55 ID:JxsNcuka0
>>806
理想に燃えた若者と、一般の中国大衆の乖離は大きかったんじゃね?
天安門も動いたのは学生だけで他の階層と横軸の連携は取れてなかったから。

欧米型の民主政体は(大多数の)大衆は望んでいないのかも。一部の知識階級は別としてね。
形だけ取り繕っても排外的ナショナリズムに支配されたら元の木阿弥だよ。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:40:19.71 ID:li/vfpXB0
そもそも「議会」なんてものができる素地がないのか・・・?
話し合って物事を決める前提には、今の中国のような武力の他に、権威によって相手を納得・説得させる手法ってのがあると思うんだが、
その根本には「道徳規範」っていう前提があって、そこで自分の地位を高めれた人が権威を持つんだよな?
それでその道徳規範が、キリスト教だったりイスラムだったり民法典なり仏教・神道だったりするし、
論語とか四書五経なんて十分それに値する立派なモンだと思うが、
今の中国にそういった「素地」は残ってないの?

「マルクス主義信じてるやつなんか今の中国に一人もいねーよw」って中国人自身が言ってたけど、
今の中国の中身が空っぽってことは、
今の中共が標榜してる「中国の特色ある社会主義」こそが「空っぽ」ってことになるんじゃないのか・・・?
もっとなんかあるだろ・・・
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:53:23.69 ID:9aelbT6/0
あ、どうしても一つきいとこうと思ったんだ

三峡ダムってこれからどうなるんだろう
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:56:41.50 ID:li/vfpXB0
すまん間違えた、「中国の特色ある社会主義」はシステムであって基本理念とはあんまり関係ないわ
そこらへんは無しでいいや
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:05:12.41 ID:FuRt9Tyg0
政治体制が変わって民主化しても、民衆に遵法意識がない以上
軍事力=暴力を使って抑えこむ以外の方法はないでしょ。
トップに議会らしき物が存在するようになるだけで、民衆を支配する方法は変わらないと思う。

中国全部がでっかい刑務所だと思いねえ。
住んでる奴らは全部犯罪者。規則?法律?そんなのしらねーよ、と言う輩だ。
言う事聞かせるには肉体言語しかない。

そんな奴らに民主主義が可能と思うか?
民主主義は大前提として、国民の民度の高さが求められるんだぜ。
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:11:39.70 ID:K/I/QMc80
>>685です。

>>1 ねこ先生。レス有難うございます。

ひとつ問えば即座に十帰ってくる。
当意即妙、深い教養を伺えます。

分裂しないまでも、今後、北斗の拳状態は予測されますか?
もし、反日暴動が悪化した場合、ねこ先生はどうやってやり過ごしますか?
在中邦人はどんな脱出経路で中国を出国するのが、ベストですか?

質問攻めですみません。答えられる範囲で結構です。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:36:13.79 ID:slKZlgFf0
>815
横から。

むしろ北斗の拳状態で分裂すら出来ずにgdgdが今一番ありえる未来その2。
ありえる未来その1は今の破れかぶれ中国がなぜか世界に認められて周辺と小競り合いしながらgdgd。

コネのない在中邦人はこれ以上悪化する前に普通の経路で脱出するんが一番じゃね?
残るなら悪化した際はゲリラ化する覚悟なりぶっといコネなり持ってるだろうし。
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:56:55.19 ID:mXiAVimrO
え?今普通に帰れないの?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:24:06.67 ID:apxnKGXPO
世界中の華僑(富裕層)って、今後日本にとって脅威ですか?
それなりに常識ありそうな中国系インテリ層や学者、政財界の 尖閣は中国領 を前提の発言を目にすると、いつの間にかそれが世界の常識になりそうで怖い。
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:29:14.58 ID:dCBmYPL80
品の無い話ですいません
大連は森ビル裏が壊滅状態だそうですが
おすすめの日式カラオケあります?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:30:49.49 ID:MmT2n9ik0
>>784
それ人種問わずじゃね?
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:35:02.13 ID:3Afo8yLD0
>>816
>なぜか世界に認められて
北朝鮮と同じで、あふれてくる難民とか、金たかられるのや面倒に巻き込まれるの嫌さに
周りがスルーするかもねぇ。

今現在、中国って一つの国家と言うより、国内に大量の植民地と奴隷を抱えた状態だよね。
さらに国内で巻き上げた金と国外にたかった金を発展途上国にばら撒いて
実質的な植民地を増やそうとしてる。

コンゴなんか一個人(他の国家ではなく!)に植民地にされてたのに、それを知った諸外国も
長いこと見て見ぬふりだったしね。

急激に状況が改善するってのは夢物語。
現実的には気がつかないほど少しづつ、じわじわと追い詰めてくしかないからねー。
方向転換を促すんでも首絞めて崩壊させるんでも。
向こうだって日本にそういう攻撃してるんで粘り勝負ですな。
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:40:34.94 ID:eyRwJ33N0
こういうスレ見つけるといつも思うんだが、
>>1の「これだけは読んどけ」っていう本(専門書でも可)を聞きたいんだが…
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:45:27.38 ID:nJPgPvo0O
>>229
近所の30代の女性が中国人と結婚して金持ち逃げされてんの思い出したw
両親大反対してたのに強行突破したから実家にも帰れんらしい。
そいつも軍関係どーのこーの言ってたような。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:51:31.13 ID:3Afo8yLD0
あと、国民の民度や民主化について。
中国の民衆の状態は日本の100年前どころじゃないよ。

日本の民主化はいつ頃からだったと思う?
江戸時代って政府の形は封建制度だったけど、民間はかなり民主的だった。
まとめ役を決めるのに投票してたり。
治安維持のかなりの部分を民間に任せてたり。

政府を批判して捕まった学者の話とか一揆の話とか五人組とかを日本史で習って、
まるで暗黒時代のように誤解してる人もいるけど、本当は特別な事件が記録に残ってしまうほど
他が安泰でかなり自由な社会だった。
十両盗んだら死刑、とか厳しいけどw

だから、100年じゃなく少なくとも300年くらいは差があるんじゃないの?と思ってる。
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:14:59.27 ID:piT8jKN50
中国っておもしろいなぁ
中身はからっぽらしいが、とっても興味深い

中国の歴史はとても偉大なイメージ
実はそうではなかったのか?今の中国の実態を知ると。

日本と中国、こんなに近いのになぜここまで差がついた?
経済的にも人間的にも・・
かつては中国の下でへこへこしてたのに。あ、今もかw
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:51:02.54 ID:li/vfpXB0
台湾は蒋経国と李登輝の2人の総統によって強権的に民主化されたけど、ナチス化はしてないよね?
外省人、内省人っていう枠組みの違いがあるとはいえ大陸と同じ「中国人」だし、これは大陸の中国人には当てはめれないの?

日本統治時代の名残や、内省人の穏やかな性格の産物?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:02:23.37 ID:mXiAVimrO
>>826
両方じゃね、本土みたいな大規模でもなし
台湾も相当荒かったけど、日本政府が死に物狂いで狩猟から農耕へシフトチェンジさせたのは今すごい活きてるとおもう
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:43:37.75 ID:g9aQyaR00
>>825
中国の歴史は偉大だと思う。

欧州で言えばギリシャやイタリアなんかも偉大な歴史をもっているような感?
どっちの国も現代では経済的には破綻しているEUのお荷物国家だけど、それも過去に遡ってみるとやはり偉大な歴史を持つ国だと思う。
現代の中国人の中身が無いからと言って歴史を否定する事にはならいのでは?

日中間の大きな差は明治日本の台頭が大きく、その後日清日露戦争を通して、
日本が列強の一つになるようになってから差が開いてきたと思う。
もちろん、その時期が植民地時代全盛で世界が帝国主義に席巻されていたので、
日本も清も否応無しに世界の舞台に上らざるを得なかったという外的環境があるよね。
当時のアジアの中で唯一日本が他のアジア諸国に一歩先んじて、ひ弱とは言え列強の仲間入りできていたのが格差を開かせたのではないんだろうか?

後は日本が戦後復興をしている時に中国は国共内戦の後始末やら文化大革命や大躍進などの政策の失敗などが大きく影響していると思うな。
当然ベースになってる共産主義、社会主義が現代からみると足を引っ張っていたのは明らか。
ただ、いずれにせよ日本の国土、人口、国民性等と中国のそれを同一に考えるのも無理があるのは当然だし、
当時の中国首脳部はそれがよかれと思って(もしくは偉大なる主席に反対は唱えられず)政策を行っていたのだからなんとも言えないけどな。

ところで、あんまり偉大、偉大って書くと中国人みたいだな、天安門の横にかかっているスローガン思い出すわwwww
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:52:37.39 ID:Vyo7/iUt0
>>828
偉大な歴史を作った中の人と今の中国人とは別人で関係ない
そこが問題なんだと思う

ネイティブアメリカンの歴史を
今のアメリカ人が自分の歴史として語って誇るような
決闘からして全然違う国の人でお前じゃねーだろという
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:54:43.46 ID:3Afo8yLD0
中国の国民が元々持ってるモノを今の政府が奪ったり押さえ込んだりして
何でも言うことを聞く奴隷を量産しようとしてるから、
本来持ってるはずの面白みが抜け落ちて空っぽに見えるんだろうなぁ。

問題は、中国全体を復活させて新しい中国へ移行させられるような能力の持ち主を
中国政府が積極的につぶしてきたところなんでは?
まぁそれは「歴史は繰り返す」なのかもだけど。
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:00:32.47 ID:RfQAQXLm0
おいおい、中華民国と中華人民共和国を一緒にしたら怒るだろ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:19:31.58 ID:3Afo8yLD0
わお☆さんってまた来るかな?

あまりにタイムリーな記述を見かけたのでお知らせ。
韓国人の意識は中国人の中華思想の劣化版に支えられているので、こういった傾向があることは
理解しておいた方が良いと思います。
お姫様扱いしてくれる王子様が、裏では「ババァはちょろいぜ」と舌を出してるかもしれません。

大韓健児の日本婚活&帰化計画
http://fetia.blog34.fc2.com/blog-entry-887.html

あなたの場合、偶然の出会いでいつの間にか仲良く・・・じゃなくて積極的に斡旋されてる段階で既に怪しいです。
本当に地位のある金持ちで何も裏がないのだったら、まず自国の令嬢を狙うと思いませんか?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:53:48.55 ID:AFGQ33S50
1はまだいるのかな?
俺は大学で地域のものづくり企業(大田区、墨田区とか)を
勉強しているんだけど、その人たちの話を聞くと、周りには
中国に出ていって、身包みをはがされ、無一文になってかえって来た
経営者がたくさん居るみたいな話を聞かされた。

最近こそレアアースの問題とか、少し前にあったHONDA?の賃上げデモとかで、気に食わない事があると
中国が明確に経済に関しても、不利益を与えてくるみたいな印象が出来てきたけど、中国に先端産業の工場を
建設する経営者達って何考えてんのかな?今までに散々良いようにやられてきた国内の問題を知らないのか、あえて
無視してるのか。一時期はNHKスペシャルでも中国進出の危険性とかやってたのに、最近のNHKは中国、韓国マンセーの
クソなのばっかだしな・・・
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:29:22.49 ID:pDf9Gn2q0
>>797
しかし、突き抜けた単純明快さは
中国人には鬼愛ではないかとも思う

つ【割れ鍋にとじ蓋】
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:30:32.08 ID:pDf9Gn2q0
>>798
いい人も悪い人もいる
世界共通事項ですな
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:32:13.15 ID:li/vfpXB0
国民性の深いところでは「論理の裏付け」みたいなところがカラッポなのに、
かと思えばただ操られるままじゃなく、
「上に政策あれば、下に対策あり」の逞しさがあるとか、どんだけ野性だよwww
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:45:42.38 ID:li/vfpXB0
外向きに対しての批判はありまくるけど、
内向き、家族というか親戚というか、氏族に対しての信頼っぷりはパねぇよな
あれを信頼というのかはわからんが、
前にTVで月収数万なのにどうして家が買えるの?とかゆー質問に
「え?そりゃ親戚一同からお金集めたに決まってるでしょ?w当然じゃないw」
と言ってたのには少しビビった
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:52:19.88 ID:gDYC5lZlO
結局、中国ってアメリカナイズされてんのか
839わお☆:2010/11/02(火) 20:06:52.25 ID:eSbXLiuJO
いますが、忙しくてちゃんと書き込み見てないです。皆さんペース早いですね。

色々心配してくれて謝謝。
仕事終わったら後でリンク先見ますね。
しかし29でババアは凄く傷付きます。いや、幾つになってもだけど

日本男子に相手にされてないと思われてるようですが(笑)たまにデートは誘われます。
ただ、凄い熱く優しく行動してきた中国人に感動したっていう事です。

婚活はまだしてません。同級生男女とも既婚者が少ないのでノンビリ構えてましたが子供3人希望なので、焦り出しました。
でもその前に新宿で土地活してます。銀行がおさえてる土地がなかなか日当たり良くて…縁起悪いかなぁ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:08:04.87 ID:bhPq1xaA0
>>826
日本統治時代に台湾は法治主義の概念を移植されたからね。
国民党はインフラ設備だけじゃなくて、そういう無形の資産も日本から受け継いでいたんだよ。
住民が法治主義・民主主義の有用性を知れば、独裁的な体制よりも民主的体制を求めるようになるのは自然な事。
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:14:18.36 ID:A2+GHU73P
台湾と中国では規模が違うもんな
大陸だと中央政府の統治がド田舎まで行き届かなかったり、
そんな場所では地元の役人=ヤクザが権力者になったり

そんなわけで法治主義や民主制などとは無縁な力の支配する社会が
大陸全土で当たり前になっちまうんじゃないのかね

ねこさん今日は来ないかな
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:17:06.13 ID:65C62jwh0
>>839
中国エリートに天安門事件のこと聞いてみてくれ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:21:28.29 ID:xmyDreMV0
どうみてもネカマの釣りだろ
情報出し過ぎ、文章に教養無さ過ぎ

チュプホイホイの発言小町とかでも
ペラペラ身の上喋りすぎて、相談内容がバレたとかよくある話
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:25:21.96 ID:mXiAVimrO
かといって分割したらロシアにぱっくんちょだもんな
現状で行くしかないのか
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:27:35.99 ID:CE+3s6oP0
わお関連いい加減スレ違い
本人も構ってる奴らもウゼェ
どっか他所でやれ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:37:02.04 ID:bhPq1xaA0
中国人のダブルシンクについては台湾出身の金美鈴さんがTV番組で話していたな。

「中国の知識人の中には理性的に議論が出来る人も多い。
しかし歴史・領土問題等の『愛国心』が絡む話になるとスイッチが切り替わったかの様に豹変する」

知識階級の中にまで共産党の愛国教育の成果が現れてるのは結構ヤバい兆候だと思うわ。
大衆ではなく知識人が「俯瞰的・理性的」に物事を見る事が出来ない状態は危険。
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:18:48.26 ID:TKOY0Bf0P
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:21:46.20 ID:mXiAVimrO
849ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 21:36:48.16 ID:nmQKYZMR0
ニートのみなさん、お待たせww
ちょっと無駄仕事に手間取ってたわ。
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:40:59.23 ID:ZDDK38KQ0
>>849
おかえりー
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:43:43.28 ID:9JrKZ+UOP
>>849
乙です。授業再開待ってますた( ´∀`)つt[]
852ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 21:43:58.23 ID:nmQKYZMR0
>>766
軍拡は主に海空軍が中心だからね。
陸軍は兵員数を減らしてるよ。

中国人で軍人目指す奴って、日本で自衛隊を志す奴より少ないと思う。
今までに1人しか見たこと無いな。

>>774
俺が好きなものは、一生懸命やった結果なんだぜ。
またまただけど「魂」が篭った物事。魂の現われを見ると素直に感動する。
たとえ失敗しててもな。
虫やプログラムに魂は見えないね。
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:49:31.79 ID:nEzNWLyhP
>>849
乙です
854ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 21:51:10.34 ID:nmQKYZMR0
>>777
俺も空自のパイロットなら入りたかったわww
体力系じゃないし、目も矯正いるから無理だろうけど。

>>781
兵士の待遇改善と新兵器の購入、開発が大きい。

>>784
○肉・・・食うらしいね。無論ごくごく一部だろうけどな。
     少なくとも都市伝説とかではない。実在する。
う○こ・・・YES。子供は当然のように。年寄りもたまに。
割り込み・・・笑止なww 割り込みの一つもやらんようで、立派な中国人と言えるかね?
嘘・・・あいつらは嘘と本当の区別が無いから。
855ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 21:54:42.98 ID:nmQKYZMR0
>>785
中国人はかなり親切だぜ。それは否定しない。
同時に油断も出来ない。あの対応の違いがどこから湧いてくるのか
よく分からないんだが、たぶん本人達も分かってないと思う。その場の思いつき。
たとえて言うなら、ファーストコンタクトの瞬間にサイコロ振って、
親切にするか、攻撃するかを決めてるような感じ。
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:57:18.23 ID:8Tx1J1L90
中国ってホントに日本でネット工作とかしてたりするの?
857ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 21:59:45.42 ID:nmQKYZMR0
>>785
タオバオ、売れば?
トラブルは多いと思うけどね。

>>788
いや、そういう意味じゃなくて、別に産業化したら質が落ちるとは全然思わないし。
あそこの人たちの茶葉は、家族ごとの手作りなのよ。
だから、家族によって上手下手がすごくはっきりしてる。おばあちゃんの味だな。
産業化すると、必ず品質に統一基準が設けられるから、当たり外れは普通無い。

でも、産業化前の当たり外れのあるお茶や菓子も、それはそれで面白い。
まずくても、まあいいかって気分になるし。
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:00:03.35 ID:bhPq1xaA0
>>855
>たとえて言うなら、ファーストコンタクトの瞬間にサイコロ振って、
>親切にするか、攻撃するかを決めてるような感じ。

敵味方判定を一瞬でしてるのだと思えば中々に興味深い…表情や身なりを見て判断材料にしてるんだろうか?
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:04:03.06 ID:6zgRM9wv0
香港やマカオの人の印象はどうですか?
860ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:05:18.20 ID:nmQKYZMR0
>>789
ご愁傷様ww シンセンのあれか。
シンセンには何度か言ってるけど、世界の窓は入った事無いな。
中国人って写真避けないよなww
最近の若い人だと、カメラブーム(若い女が日本製の一眼レフぶら下げてる事も多い)
で学習してきたのか、避けてくれる人も出てきたな。

>>792
当然ww 何のためにご子息を海外に出してると思ってる。
でも、一族全員で脱出はあまり無いと思うよ。
中国の伝統的リスクコントロール、「海外と中国に一族を分けて住む」。
これは彼らの常套手段だから。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:08:14.05 ID:1wepLiob0
今度大連に出張に行くんだけどなにか注意することある?
862ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:14:09.86 ID:nmQKYZMR0
>>794
まあ公開処刑って時点で野蛮だな。
俺が引いたのは、射殺後に責任者らしいおっさんが、
足で受刑者の死体をひっくり返してるところ。

>>795
確かに、とばっちりあるだろうね。
俺もいまだに見間違える事あるし。話すときの立ち姿が微妙に違うんだけどな。
時々分からん。

>>796
それ以外に中国の統一状態を維持する手段が無さそうだしね。

>>799
あ、それ多分いける。
俺も同じような仕組みで「オーダーメイド家具」構想した事あるわ。
利益率や在庫リスク軽減すれば、全然いけそうな手応えはあった。

俺はこれから日本国内でも販路を作っていくよ。
中国一本とかギャンブラー過ぎるww
今日もそれ関連の打ち合わせだった。
小さくていいから香港にも会社作りたい。香港人、超働き者だし。
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:19:29.57 ID:Il/bJTzU0
中国人いい加減しろ
近くのアパートに一部屋で契約して10人で住んでるぞ
中国人って集団で暮らすの好きなの?
864ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:23:57.75 ID:nmQKYZMR0
>>800
そのサイトは知らんけど、そうなのか。
俺の中では韓国人と中国人は、似てるところも多いけど、違いははっきりあると思う。

>>804
香港人も台湾人も嫌ってるんじゃなくて見下してるんだよ。
特に香港人だな。おまえら野蛮人とは違うって意識を強く持ってる。
ちなみに俺は反日か親日かで中国人の評価変えないから。
自分で考え、感じた結論が反日なら、それはそれで尊重する。
オーストラリアにいる中国人がどんな層なのか俺は分からない。
留学生なのかな?移住してるの?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:27:41.33 ID:SybrrxDx0
中国のインテリ層 (例えば大学教授とか、大学生の上質の部分とか、子弟を留学させている一部階層)
からみて、劉曉波の<08憲章>のようなものは、どいういうポジションなのかしらん? 興味がないのか、
非現実的でお話にならないのか、長期目標なのか、中国とは相容れないという考えなのか?
866ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:35:00.39 ID:nmQKYZMR0
>>806
天安門事件で勇気ある行動を見せた方々は本当に尊敬してる。
それは今までのレスで分かってくれると思う。

でもな、ドライな事を言えば、天安門事件の参加者が、
あの当時に「民主主義とは何なのか」を理解していた可能性は全く無い。そんな情報持ってないよ彼らは。
まして、仮にあの事件をきっかけにして民主制が確立していたとしても、
中国人が(誰も理解していない)民主主義を維持運用できた可能性は無いと思う。

だからって、話し合いを求めてる丸腰の人間を戦車で踏み潰すのは、
人間の所業では絶対にないがな。

国共連合の話なんだが、それって中国側の政治宣伝であって、全然ハッピーエンドじゃないよ?
第一、中国人意識の無い台湾人はどうすればいいんだ?
台湾人は色んな国から支配されて、それでも遂には自らの血を流してまでも民主化を成し遂げ、
いまや自分達の国を手に入れたんだぜ?
それを彼らの意見も聞かずに中国とくっ付けるのは、共存じゃなくて併呑って言うんだ。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:37:09.94 ID:l7uA8Qe60
世界中で中国は凄いって話ですよね。
自分には、とてもまともな国とは考えれないのです。
なかなか、あーいう国は他の国には理解しにくいのでは?
やはり、日本人以外の国も中国のことを勘違いしているのでしょうか?

結局のところ、中国という巨大な植民地を共産党が管理しているだけ、と思っているのですが。
で、共産党の影のオーナーはアメリカと日本<笑>。

中国が崩壊過程に入るときは辺境から不安定化すると聞いたことがあります。
チベットやウイグルの事件は、その前触れと考えていいのですか?
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:40:36.05 ID:zijXK9tE0
中国人ってなんであんなに他の地域の出身者を馬鹿にしてるの?
北京の人は上海の男は女々しい、上海の人は北京なんて女いねえ!とか言うし。
大抵日本人が板挟み状態になるんだけど、どうしたら満足するのあの人たち。
付き合うなら○○省の人がいいよ!とか自分とこの地方の人間薦めてくるし。付き合わないけど

それと、将来日本に移住したい〜っていう福建人がいるんだけど、なんか注意した方がいいこととかあるかな。
私としてはこれ以上東京に中国人増えてほしくないから遠回しに「日本そんな良くないよ」って
たまに言ったりはするけど。
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:41:05.98 ID:PknF5u8g0
ふひひ
870ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:43:06.46 ID:nmQKYZMR0
>>807
YES. 一体何を焦ってるんだこいつらは、と思って見てるよ。
日本と中国の社会の差は100年どころではないと思う。
中国は脱サバイバル競争社会という決定的なハードルを越えない限り、
何百年経っても自動で機能する社会は作れない。

>>808
趙紫陽は人間としては評価できるが、政治家としては欠点も多かっただろうね。
愛される統治者が、有能な統治者とは限らないよな。
回顧録を実はまだ読んでないんだよね、あの本は中国には持ち込めなかったから、
最近帰国して買った。でも積ん読になってて読んでない。今月中に読もう。
俺はあの人は好きだぜ?ハンストの学生に泣いて謝る独裁者なんて普通いないだろ。
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:44:21.95 ID:mXiAVimrO
共産党内でいろんな派閥があるそうだけど、わりかしまともなの、反中華思想ってない?
もしくは台頭してきたらヤバいのも教えていただきたい
872ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:52:07.68 ID:nmQKYZMR0
>>808
温家宝はやたらに人に好かれるキャラらしいな。
趙紫陽が失脚したのに彼が無事だったのは、なあなあで済ませてくれたかららしいぜ。
温家宝は98年(確か)の大洪水で現場を走り回ってるのが報道されてから人民の間で大人気を得た。
今でも好かれているんだけど、災害の度にパフォーマンス映像が出るもんだから、
最近はネット上で「あいつの職業は俳優」とか言われてる事もあるな。

蛇足はさておき、温家宝の理想は「シンガポール」らしいぜ。
擬似民主制というか、軽めの権威主義体制が中国にはベストだと思ってるらしい。
09年以降の中国は、明らかにそれよりも権威主義に向かって進み続けていると思うが。
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:53:17.42 ID:rr6iH1F/0
満州族や、南モンゴルの人は、
自分たちの境遇をどう思っているんだろう?
中共からの独立志向は無いんですかね?
874ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 22:55:12.85 ID:nmQKYZMR0
>>810
そう、天安門の学生は一般大衆に分かる言葉で話せる力は無かった。
一介の大学生にそんなカリスマ能力を要求するわけにもいかないけど。
今の中国人はおっしゃるとおり「民主主義を望んでいない」。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:59:12.99 ID:TDNc6kAP0
タブーかも知れんけど。
シナにとって、今上天皇はどんな存在なの?
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:02:04.83 ID:bhPq1xaA0
>>874
デモをやった青年達には理想や情熱はあったんだろうけどね。
一般大衆と感覚の齟齬が大きく、中国社会とリンクせずに孤立してしまった。
けどまぁ、そんな「こども」を平気で殺しちゃう共産党はエグいわ。理想主義者に現実を叩き付けるにしてもやり過ぎだ。
877ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 23:03:10.92 ID:nmQKYZMR0
>>811
議会システムどころか、中国人はそもそも議論ができないからな。
論理を理解できない奴がほとんどだから、何言ってるのか分からん。
というか聞く価値が無い。

中国にはもう価値が何も残ってないからな。だから拝金主義に走るんだろうね。
もっと何か・・・やっぱり無いんだなこれが。

>>812
よくわかんないね。建築の知識は無いから。
正月に見に行く予定だから、直接見たら何か気づく事もあるかもな。

>>814
俺は「民度」って言葉は好きじゃない。定義が無いイメージだけの言葉だから。
最近はインドに関心を持ってる。あそこって文盲がうじゃうじゃいる頃でも、
民主主義導入してるじゃん。で、どうやら維持されてるし、インド人は民主主義を理念でも支持しているらしい。
でもインドの民衆が教養や道徳のレベルが高いとは思えない。まして50年前は。
インドを知れば、民主主義を成立、維持させる条件が今よりもっと分かると思う。
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:10:25.59 ID:H8oLUm3rP
>>877
> 議会システムどころか、中国人はそもそも議論ができないからな。

香港フェニックステレビの時事弁論会は
結構面白いけどなぁ。
879ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 23:10:54.23 ID:nmQKYZMR0
>>815
だんだんグダグダと北斗化しそうな予感は有る。
生活環境の悪化、夢や希望の喪失、男女比の偏りからストレス溜まった若者の暴走、
それっぽくなる条件はかなり揃ってきてるしね。

どうするかって?
それに備えて日本側のビジネスに比重を移してるんだぜ。
でも、北斗化した中国はたぶん面白いだろうね。
ある意味自由じゃん。1930年代の魔都上海も復活するかもしれんし。
混乱した社会はビジネスの種も落ちてる物だし。
自己責任で遊びに行ってみるかなww

脱出はもっと早くするべきだろww
避難経路が限られるまで中国に居るとかww
俺みたいな危険OKのウォッチャーならともかく、
一般人はやばそうになったら事前に帰国しろよww
880ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 23:16:49.70 ID:nmQKYZMR0
>>818
華僑は敵視しないほうが良いと思うよ。
彼らは中国と他国との架け橋にもなってくれるし。
普段はそっとしておいてやれば良いと思う。

>>819
残念でしたww 在中生活長かったけど、その手の遊びはほとんどしません。
あなたの方がよほど詳しいですよ。
そういうのが好きな知人には直接聞きづらいから率直に聞きたいんだけど、
「外見以外に取り得の無い下品なバカ女と酒飲む」って面白い?
俺は一回取引先に無理やり連れて行かれたけどウンザリしたわ。

時期が時期だけに、捕まらないように遊んでくださいね。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:19:03.47 ID:H8oLUm3rP
>>204
> 崩壊の可能性は無くなったと結論した。安定的独裁体制が去年誕生したんだよ。

北京閥と上海閥の抗争見てたら、
「安定した独裁体制」とはとても思えないんだけど。

北京閥と上海閥の関係については、
ねこ大王先生はどう見てらっしゃいますか?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:23:57.29 ID:bhPq1xaA0
>>877
>でもインドの民衆が教養や道徳のレベルが高いとは思えない。まして50年前は。
>インドを知れば、民主主義を成立、維持させる条件が今よりもっと分かると思う。

英国統治時代に法治・民主制の概念が導入されたにしても不思議な部分はあるよね。
インド旧来の支配階層は英国留学で「英国流」を学んでいるから下地はあるんだけど…一般庶民にはソレが無いんだよな。

一部特権階級がリベラル化しても、大衆が無知蒙昧では民主化は上手くいかないじゃない。
ペルシャのパーレビ朝は王が西欧化を急進した反動でクーデターが起きちゃったし。
インドの民衆が抵抗なく民主制度を受容出来た要因は何だったのか?
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:33:55.78 ID:nEzNWLyhP
>>880
乙乙

秘密結社の話がありましたけど昔は呪い(呪文を書いた紙を飲めば剣が刺さらないなどの類)や宗教で団結した村々があって夜盗に対抗していたと物の本にありました。
今でもこういった呪いはあるんでしょうか?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:34:38.88 ID:SybrrxDx0
インドの戦後はガンジーとネルー王朝の歴史ですね。インドの指導者階級は(ガンジーのように)英国留学などで
(一応)世界秩序の適切な認識がありますし、国内的には大衆を指導するカリスマ性を維持していますし。
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:36:07.10 ID:rviXhZ3V0
インドと中国、意外とそんなに違いがあるわけじゃないかもしれない
VIPで>>2が流れを決めるように、インドでもたまたま民主化に従う流れになっただけかも
886ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 23:44:29.65 ID:nmQKYZMR0
>>822
シンプルかつ的確な質問サンクス。
順不同でお勧め順とかではありません。

1.『大地』パールバック
 中国の農民生活を描いた小説。
 生活や文化などの描写で意表を突かれる事がたくさん。
 生の中国の「空気」に触れられる本。

2.『兄弟』余華
 中国の現代小説。俺が一番好きな中国の作家。
 泣ける、笑える、文革の描写がすごい、中国人のSEX下手を暴露ww
 色々見所は多いよー。

3.『貝と羊の中国人』加藤 徹
 新書とは思えないレベルで中国人の文化を分かりやすく洞察。
 入門書にはちょうどいいかと思う。読みやすい文体だし。
 
4.『中国 思想と文化』林語堂
 前のレスでも触れた、中国を最も客観視できた中国人の中国解説。
 現代でも十分すぎるほど通じる洞察が見事。中国の真の姿に最も近づいた一人。
 これは正統派学者のお勧めだな。

5.『超限戦』喬 良、王 湘穂
 発売から10年くらい経ってるからもしかして売ってないかな。
 中国の軍人が書いた戦場と非戦場を区別しない新しい戦争の形。
 対中国の安全保障政策は、単純な軍事力だけではダメだと分かる一冊。

俺テラ優しいww
学術書少ないのに、ちゃんと中国理解に結びつくチョイスww
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:45:22.44 ID:qDCZxGu00
高い意識と知性を持てば、同じ中国という国を眺めていても、見えてくるものは全然違うんですなあ。

ただぼんやり眺めたり、自分や誰かの理想のフィルタを通した目でみているだけじゃもったいない。
拙すぎてもどかしい思いをしても、自分の目で見て自分の頭で考えて生きていこう。

そんな気にさせてもらいました。
ねこ大王様、感謝です。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:47:15.69 ID:bhPq1xaA0
>>884
英国が分割統治のために支配階層を残した事が民主化にプラスに働いたのかな?
旧来の統治体制&民衆への権威が温存されていた土壌に、英国留学組のリベラルな考え方が花開いたと。
889ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/02(火) 23:53:48.39 ID:nmQKYZMR0
>>826
やばいwww
俺に台湾の民主化の話ふると一晩中でも語るぜwwwここは自重。

台湾の自由化を経た民主化がうまくいったのは、
李登輝は当然としても、俺はあなたの出してきた蒋経国の役割を評価してる。
嫌われてる事も多いけど、彼が武力弾圧を強硬に連打しなかったのは本当に大きい。

あと、ナチス化は中国国内をまとめる方法がナショナリズムしかないからであって、
台湾は島国(国境自動確定)って言う要素もあるし、あまり中国の参考にはならないと思う。
あとは台湾人の大人しめな性格も大きかった。(比較政治学的には「臣民型の政治文化」と言う)
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:55:29.81 ID:uKpaDynP0
>>886
d
参考にして読んでみます
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:57:30.53 ID:uKpaDynP0
>>889
だよね、蒋経国は非常にバランスの取れた政治家だと思う
おそらくバックにはメタボが居たからあそこまでスムーズにいったんだろうけど
シナ大陸が文革や権力争いでgdgdやってたのも台湾の民主化には追い風だったよな
892ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:04:05.71 ID:E8evL0dj0
>>830
でもな、現政権の政策の影響だけで今の中国人のダメさは説明しきれないんだ。
どこを調べれば答えが出てくるのか分からないんだけどな。

>>833
ああ、いっぱいいるぜ。俺は性格の悪さゆえに中国で生き残ったのだww
サイトにも書いてるけど、それでも詐欺で何十万か取られてるけどな。
同時期に起業しようとしてて、詐欺られてほぼ破産した日本人を
空港まで送って行った事もあるよ、あいつずっと泣いてた。

冷たい事を言うようだけど、騙されて泣いてるからコイツは負けたんだなと思ったよ。
泣いてる暇があるなら反撃しないとマジで殺られるんだよ。
嫌な事思い出した。でも、これも中国で起きてる事実。ちゃんと見ないとな。
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:04:40.94 ID:lY0S4hhm0
チベットやウィグルで、膨大な殺人を行ってるわけだけど、
もっと穏やかで発展的な支配の仕方もあるだろうに、
どうしてあそこまでしないとならないの?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:05:05.60 ID:a9QrZvwI0
このスレ中々面白いですよ。

中国と関わって10年だけど聞きたいことある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288507415/
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:06:16.48 ID:a9QrZvwI0
すいません。ここと間違って誤爆りました。
毎日問題・凸戦略を練りつつ感想なども言い合うスレ 29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1288538823/
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:09:45.53 ID:xOLF1Rfu0
>>1さん中国の5年後どうなってるか予想してみて

あと中国の経済成長はあと何年くらい続くとおもう?
897ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:10:57.04 ID:E8evL0dj0
>>836
>「上に政策あれば、下に対策あり」
あれは本当にすごい。もう慣れたけど。
中国では政府からクソふざけた命令みたいなのが来る事がある。
「領収書発券を電子化することにした、そのための機器を必ず購入せよ」とか。
「支払いは小包爆弾の着払いでいいですか?」とか言いたくなるレベル。

でもさ、こういうのって「いやー、今資金不足でねー。来月お願いします」
とかって方法でみんな粘るのww 俺もww
そうこうしてる間に、無茶な政策は事実上無視されたりするわけさ。
898ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:18:14.78 ID:E8evL0dj0
>>837
中国人は血縁強いからね。連中の基本性質だよ。

>>838
多少はされてると思う。
ホワイトカラーは、やっぱりどこの国でも同じ姿に近づいていくな。
スーツ着て、海外のメシ食って、好きでもないのにコーヒー飲んだりしてww

>>846
ナショナリストモードが発動した中国人はどうしようもない。
ブレーキの無い車みたいなもんだ。相手にしてはいけないんだよ。心の病だからさ。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:20:44.89 ID:pJgAaIxn0
833です。レスありがと
重ねて質問で、中国ビジネスって世間で言われてる程、工場としても、市場としても
旨みがないのではという考えに至ったのだが、どう思う。
特に、メーカーなんて合弁会社を作らされた後、合弁先を通じて技術は流出、すぐ労働争議は起こるわ、
技術が盗めるだけ盗んだら、後はポイ捨てされて、高級の日本製品は中々売れないわという気がする。
先端産業とか、コア部分を中国に移す企業はどういうつもりなんだろうか・・・
900ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:26:05.22 ID:E8evL0dj0
>>856
どうだろうねww
よく中国人がYAHOOとかでも日本人装って書いてる事あるけどバレバレww
あんなんでプロの工作員だったら笑うよなww

>>859
マカオは良く分からんな。スタンリー・ホー除けば影響力も無いから興味も無い。
香港人はけっこう好きなんだ。中国人を見下してる所がシャチホコばってて可愛いww
香港人は「約束、契約」の概念を理解してる。
中国人よりはやりやすいよ。
俺は広東語は話せないから、コミュニケーションは苦労するけどな。
実は香港人って英語話せない奴多いんだぜ。
香港人はみんな英語OKだと思ってない?全然そんな事無いから。
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:29:27.38 ID:ggJKGbxT0
このスレすぐ消えるのもったいないから950くらいで止めて、次スレ立てないか?
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:29:42.53 ID:/LaQ3Bsk0
>>900
>よく中国人がYAHOOとかでも日本人装って書いてる事あるけどバレバレww
>あんなんでプロの工作員だったら笑うよなww

日本人に関する「情報」があっても「感性」の違いは埋められないのかな?
知識を中国人的な感性で消化吸収しても、日本人に成りすますのは難しいか。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:31:31.79 ID:/LaQ3Bsk0
>>901
連続でスレ立てすると、ねこさんの方が疲弊しちゃうんじゃね?
インドハーフの人ほど体力と時間を持て余してないだろうしw
904ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:33:10.89 ID:E8evL0dj0
>>861
夜のお遊びは程々に。
公安の点数稼ぎの生け贄にはなりたくないでしょう。
それ以外は大連なら安全だと思うよ。

>>863
おめwww
それ通報しろ、絶対不法滞在の奴が何人か混じってるwww
賞金ゲットww おめww
あいつら金無いんだよ。出稼ぎに来てて節約したいの。
あと、不法滞在で借りられないって奴も混じってるよ。

>>865
非現実的と思ってるだろうね。それに興味もあまり無いかな。
08憲章の時、社会がほとんど何の反応も示さなかったから、
俺は「中国の知識人はもう観察対象からはずしてもいい」って思った。
まさかノーベル平和賞につながるとは思わなかったな。
無駄じゃなかったwwおめww
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:36:27.60 ID:wwCFHuFY0
魯迅は東北医科専門学校(現東北大学)に留学していたときに
中国人のスパイが日本軍にみつかって処刑されるさまを中国人たちが集まって
同じ中国人のスパイを大笑いして見ていたことに
悲観して、中国人の価値観を変えるために作家になったらしいけど・・

ねこさんの言うように感性、独立で行動できない国民性ってのはいつの時代も変わらないんだな
というより魯迅や老舎のような偉大な文学者、愛国者があれだけいるのに国民性が変わらないって異常だ・・
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:37:05.37 ID:K+ItM7Rr0
>>899
>コア部分を中国に移す企業
アウトソーシングと称して経理部門も中国に出しちゃってるとこあるんだって?
金勘定を遠くの見えない、しかもモラル全然違う地域でやらせるって、
どーいう神経なんだろ?ソレもゼニ節約のために。悪い冗談だw
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:44:43.42 ID:NJESHKBY0
比較政治学学んでるらしいけどオススメの本ある?

入門書とか素人が読んでも面白いのがあったら教えてくだしあ
908ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:50:32.03 ID:E8evL0dj0
>>867
中国を正確に理解してる国なんて無いよ。
米日が共産党のオーナーね、そりゃ景気のいい話で。
あいつらそんなに甘くないぜ。野獣を飼い猫にできると思うなってな。

現代の中国はまだ辺境の統治能力が麻痺するほどの破綻国家じゃない。
チベット人を面白半分に狙撃したクズが配置されたりしてるけどな。
たぶん、昔の王朝だと王朝の力が衰えてくると、「もう辺境とかどうでもよくね?」
と放り出してたんだと思う。実際、現代みたいにちゃんとした国境っていう概念も無いしさ。
そういう条件は昔とはだいぶ違うんじゃないかな。

>>868
別に満足させなくていいと思うけど。勝手にけんかさせとけば?
何のために日本に移住したいんだろうね?
俺も友達が来れば観光なら案内くらいいくらでもするけど、
移住って言われたら、やっぱり警戒するな。
「だが断る!」って言ってみたら?
それで離れていくようなら、それ目当ての朋友だったって事じゃない?

909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:51:04.99 ID:7j6i2/lQ0
>>898
「信用」が全く社会と係わりが無いから、血の繋がりが物凄く重要な社会ですよね
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:51:50.40 ID:/LaQ3Bsk0
>>905
今も昔も知識人と大衆の住む世界が違い過ぎるんじゃね?
一方は食うや食わずの食い詰め生活でガツガツしてる、一方は思想・理想・文学に耽って生活するだけのゆとりがある。
中国では知識人が持つ情報を受容する、中間層が圧倒的に不足してるんだと思う。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:55:45.79 ID:/lC3QooxO
>818です 華僑の質問にレス有難うございます

このスレで、得体が知れなかった中国の実態が少し垣間見えて冷静になれました
この2ヶ月間、子供の寝顔をみてはこの子が大人になった時
日本はどうなっているのだろうと不安でたまりませんでした
日本の未来のために、ねこさん、子供を育てている親に言いたい事ってありますか?
912ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 00:59:40.30 ID:E8evL0dj0
>>871
反中華思想?周りの国と対等に仲良くしようって?
それ、すでに中国人じゃないから・・・。そんなの無い。

5年前かな、朱成虎少将って覚えてる?
核戦争全然OKw みたいな基地外思想持った軍高官。
最近はあの手の連中が静かにしてるけど、あの層は超ヤバイ。

>>873
満族に独立願望は全く無い。
南モンゴルもそこまでは無いんじゃないかな。
そっとしておいて欲しい位の感覚だと思う。
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:06:27.76 ID:/LaQ3Bsk0
>>912
ttp://ryotaroneko.ti-da.net/e2186905.html
>中国軍部高官・朱成虎少将 国防大学でのスピーチ(2005/07/06)
>「我々は先制核攻撃により中国以外の人口を 減らすと共に
>自民族を温存させる事に力を注ぐべきで、この核戦争後に
>百年余りの屈辱に満ちた歴史を清算し
>未来永劫この地球を支配するようになるだろう。」

朱成虎少将の発言は凄すぎる…ぶっちゃけチンパンジーに核の発射ボタンを持たせるより危険だろw
この人は核ミサイルを撃ちたくて堪らないキ○ガイなんだろうな。軍隊や核も自分の玩具くらいにしか考えて無さそうだ。
914ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 01:10:35.15 ID:E8evL0dj0
>>875
漠然と「天皇」って思ってるから、先代と別人ってちゃんと認識してないかもw
だいぶ前だけど、中国の掲示板で「天皇殺す!!」とか叫んでた奴に、
「お前の憎んでる昭和天皇はもう死んでるよ。」って返してみたら、
「関係ない!今の天皇も殺す!」とか返ってきたww たぶん何も分かってないw

>>878
しばらく見てないなあ。
あの番組でも全然話を聞かない奴とかいるじゃん。
・・・そういえば香港議会の内情って映像で見たこと無いかも。
ちゃんと議事進行できてんのかな。

>>881
表面上の対立はほぼ収束したと見てる。
06年の陳良宇逮捕あたりがピークだったかと。
あれは胡錦濤が仕掛けた事実上のクーデタだったからね。
水面下の主導権争いはダラダラと続くだろうけど、すぐに噴火はしないんじゃないかな。
あと、俺は先生じゃないから。それ止めて。
915ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 01:16:52.45 ID:E8evL0dj0
>>882
インド初の選挙なんて字が読めないから政党を絵で表してたとか、
そんなレベルだよ。何でそれで機能するんだろう?
インドには詳しくないから全然見当もつかないわ。

VIPにインド人ハーフのインテリがいるみたいじゃん。

昨日彼のスレをまとめサイトで知ったんだけど。あの人は何か分かるかもね。
「インド人は民主主義を理念で信奉してるんですか?民主主義に何の思い入れがあるんですか?」って。
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:17:56.93 ID:x+GAwfBj0
>>914
そういえばバカ殿と勘違いしてたな・・・ガチでわかってなかったんだろうか
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:19:58.09 ID:R07nUMm90
元々の民族性が影響しているんでは>インド。
なんせ、イギリスが植民地にする為に、土地所有者を調査して回ったら、
土地はみんなのものって返答されたとかいうエピソードが有るらしいから。
土地所有と言う概念がなかったらしい。
ソースは、俺の予備校の先生の言葉。(20年前)
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:21:09.59 ID:+c7zpzvEO
中国で人気の歴史上の人物は?
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:23:54.49 ID:x+GAwfBj0
インドと中国最大の違いは信仰があるか無いかじゃないかなあ
920ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 01:28:35.13 ID:E8evL0dj0
>>883
中国人は迷信大好きなんだよな。
今でも色々信じてる奴いるよ。俺は毎回バカにして怒らせてるけどww
「それ、どこの原始人の風習だよww」って言うと大体怒る。当たり前かww

「何か呪文を唱えて水を飲んだら、のどに刺さった魚の骨が消える」
「植物の成長が早いと、商売も成長する」
「最初に来た客が女性だと客が多くなる。」
「その日の最初に来た仕事がクレームだと、その日は悪い事ばかり起こる」
こんなのは聞いたことあるね。

>>887
それ、最後に言おうと思ってた。
いっぱい聞いてくれてうれしいんだけど、
俺のいう事もメディアのいう事も鵜呑みにしないで自分の頭で考えて欲しい。
結論を他人に委ねるのは良くない。結論は必ず自分で出してください。

聞いた事が「役に立ちそう」と思っても、人の意見は、しばらく「参考意見」程度に留めておくのがコツ。
で、他からの情報で裏付けが取れたり、時間が経っても納得できるようなら一応受入れ。
でも、受入れた情報も常に新しい情報と照らし合わせてアップデートを繰り返すのが大事。
俺のこともちゃんと疑え。
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:30:10.08 ID:1MIYN1PPO
>>912
おつつ。前に名前を見ただけですが
いやしかしおっかない、否定しないのもこわい。なんだこりゃ。

核シェルター準備したくなっちゃうな
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:32:16.90 ID:/LaQ3Bsk0
>>915
民主制の理念が共感を呼んだのか、民主制が生み出す利益を理解したのか…インドの一般大衆がどんな認識を持ってたのかは気になるね。
ハーフの人は普段からVIP板を巡回してるらしいから、スレタイに「インド」と入れたら高確率で召還できると思うw
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:34:58.67 ID:/JhggwgYP
>>920
回答dです
>>883の話は辛亥革命よりもっと前の事だそうです。

>「何か呪文を唱えて水を飲んだら、のどに刺さった魚の骨が消える」
だた単にお水の力です、本当にありがとうございましたw
924ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 01:45:23.60 ID:E8evL0dj0
>>893
>どうしてあそこまでしないとならないの?
必然の結果じゃないからな。
中国のチベット侵略とか言い訳の余地無いわ。

>>896
俺にキングクリムゾンが使えたら未来予知できるんだけどな。
将来予測って、あんまり好きじゃないんだよね。
パターン別に分けて、ケース1〜5とかで想定して、
それぞれの対策を練っておくのはよくやるけど、
それのどれが当たるかなんて考えてもあまり意味無いし。
ただのあてずっぽにしかならんから止めとくわ。

あ、「将来はこうなる!」って断言する奴は絶対に信用するなよ。
詐欺師かバカの二択で間違いないから。
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:50:28.04 ID:dB+wdpUd0
たしかに鵜呑みにするのはよくないね。
いろんな本を読んだりして、勉強したい
このスレはそのきっかけになった。
ありがとう!
926ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 01:53:39.51 ID:E8evL0dj0
>>899
漠然とした「うまみ」を求めて中国に進出する企業はアホだわ。
零細企業が偉そうな事を言うけど、何を使ってどういう事をしたいから中国を選ぶ。
って言う感じじゃないと、そりゃうまくいかんだろと思う。

どっちにしても、中国はリスクいっぱいでお勧めできないけどね。
先端技術やコア部分を中国に渡す会社には自殺願望があるんだろう。
それ以外の解釈は出来ないね。

>>901
残念、とりあえず継続の意思はありません。
思ったよりもずっと大変だった。
TSUTAYAで借りた「はじめの一歩」観ないといけないしw
俺に日本生活を満喫させてくれww
そのうちまたやるかもしれんから。
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:01:18.56 ID:T/AVlol50
二足で食べないのは両親だけと
言われるシナ害虫にとって、
他人や配偶者、子供は食材ですか??
928ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 02:05:34.38 ID:E8evL0dj0
>>902
感性の違いもあるし、微妙に日本語おかしいとかもあるし、
過去コメント見たら、何じゃコイツwwみたいなコメントがズラッと並んでたりするしな。

>>905
むしろ魯迅とかが何で出てくるのか分からない。突然変異なのかな。

>>907
比較政治学は最近手薄なんだよ。
どっちも古典的な奴だけど、
『変革期社会の政治秩序』ハンチントン。
『全体主義体制と権威主義体制』リンス。
学部のときに上の二冊で「比較政治学面白ええwww」ってなった。
あ、素人用か、ごめん。
・・・あれ、比較政治学だと素人向けの本は思いつかないな。
『現代市民の政治文化』アーモンド。は、まだしも読みやすいかな。古いか。
第三の波やら文明の衝突やらは、今更読んでもなって感じだし。
929ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 02:13:59.76 ID:E8evL0dj0
>>909
そうだね、ある意味分かりやすくはあるね。

>>911
俺、結婚もしてないのにww 親の気持ちとかわからんww
まあ一般論としては、知識じゃなくて知恵を与えろ、くらいか。
与えるには親が知恵を持ってないとダメだけどなww

>>913
ワロタww 確かにチンパンジー以下ww
チンパンジーならバナナで機嫌取ればいいけど、
コイツにはライフル弾くらいしかプレゼントできそうにないなww
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:18:51.51 ID:vwwr5xZ90
チャイナ名物廃棄油食べた?
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:21:15.95 ID:NJESHKBY0
>>928
トンクス
図書館で探してみるお

文明の衝突は読んだことある
内容憶えてないけどwww
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:28:54.34 ID:1MIYN1PPO
お開きかな?
933ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 02:33:26.28 ID:E8evL0dj0
そだね。寝るわ。チョロっと残っちゃったな。
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:40:46.23 ID:1MIYN1PPO
いろんな話をありがとう。
もしスレ立ったら、また寄らせてもらうよ。
その時にもう少し深く話せるよう、これから勉強していく。
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:46:26.03 ID:cA6ocVdW0
乙した。いろいろ面白い話をありがと。
日本生活を満喫してくだされ。
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:19:02.50 ID:4ajhaenS0
乙だります!
個人的に支那人と付き合う可能性は低いけど、参考になるわ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:26:26.61 ID:x1FT134S0
乙かれ
話聞けば聞くほど絶望的な気持ちにしかならない、いいスレだった
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:26:54.17 ID:53EHeCZ/0
>632
「魂魄」の解釈に鍵がありそうだね
魂と魄は別物とかどこかで読んだような

>635
>社会の抑圧から身を守るために生まれた知恵
これじゃないかなぁ
ただかたちだけを引き継いで意味が失われて
中身が無くて空でもそういうものだ、ということだけを
時代が変わって世代が変わっても続けてる自動機械みたいな
むしろSFにこんな設定があったなと(ry
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:33:24.03 ID:yC43bYhl0
ありがとうおもしろかったよ。
おやすみなさいー
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:52:57.07 ID:pJgAaIxn0
1サンクス、すごく面白かったよ。
また暇なときにスレでも立ててくれ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:54:55.36 ID:53EHeCZ/0
>722
どこのロアナプラなのそれw

>597
識字率、読書量、出版物の数
どれをとっても日本がダントツ
特に物語を作るなら時系列の把握も感情の変化による登場人物の行動の変化なども描けないとだめでしょ
越えられない壁として日本があるというより、失った根本的なものを取り戻すところからどうにかしないと
形を写すのだけは得意になっても見る人の心は動かせないんじゃないかと愚考するよ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 04:04:18.94 ID:53EHeCZ/0
>757
素人考えだけど
古代史とは別に、迫害を受けて中国から日本などに落ち延びた昔の人達の
その後の行動・生き様にもヒントが隠されてる気がする
生きて日本にたどり着いたあとにどういう生活をして様式を作りだしたか、みたいな
中世史とかにないかな 網野善彦あたりの
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 06:18:37.50 ID:TCns3A0g0
読み終わったら既に終了していただと・・・?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 06:23:16.16 ID:TCns3A0g0
リバタリアンならコミュニタリアンに対しどう思うか聞きたい
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 06:33:33.39 ID:0ns3oaS30
読み終わったらいねーw
すごく面白かった〜上海で数ヶ月某学校の講師アシスタントとして働いてたんだけど中身がないってのは同意見だわ
人として悪いわけじゃないんだけど物事の外面だけ見て中身一切見てない印象はかなりあったからなぁ
とりあえず乙
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:50:03.21 ID:qPQEuvwfO
いろんな素晴らしい工芸品を作ってきた人達の子孫が、中身の無い人になってしまったのは寂しい事だな
過去の王朝は何かしら遺産を残して来たけど、今の王朝は残るような物は造れず、破壊しかしてない様に見える
未来にならないと何が残るのかは分からんけどな
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:19:20.49 ID:Xw+THPH10
>>882
パラヴィが西欧化を急進したってのは聞こえは良いけどさ
権威主義体制下での西欧化って民主化なの?白色革命は外圧からってのもあるけどパラヴィは反体制の保守派を潰したかったってのもあるんじゃって思ってしまう、教育や女性の地位向上ってのは単純に評価するけど。
最近の論調で、さもイラン革命の前は良かったかのような話を聞くけど米英の傀儡で秘密警察が蔓延る独裁体制で富が王や一部の国民しか行き渡らなかったら不満に思うでしょ、普通。
結局西欧とかへ行ってた留学組が革命に乗ったんだし、西欧化への反動っていうのは強引すぎる気がする。
パラヴィも父親の代(初代)は結構好きなんだけど。
今はあの地域の特色からみればイランは結構民主化されてると思う、独裁のイメージ強いけど実は選挙機能してるし閣僚に人権派もいたり。
むしろ西アジアならUAEとかサウジ、エジプトのが独裁じゃね?選挙、司法、三権分立?何それおいしいの?
スレ違いって分かってるのにイランの話は自重できないw

>>928
乙!文明の衝突積ん読してる私に謝れww
久しぶりに面白かった、ありがとう。
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:29:54.68 ID:x1FT134S0
ケ小平は昔、
「韜光養晦」(日の当たらないところで力を蓄えよう)
「永不称霸」(力ずくで支配権を握ることは、永久にしない)
と言ったわけだけれど、
今ではGDPがアメリカの次になって、オリンピックもやって、万博もお披露目して、
力を蓄えて日の当る所に出たわけで、そうなると必然的に「永不称霸」のお題目も破ることになってくるのかな。
まだまだ内的に膨らみ続けるつもりなのか、外側に広がっていくつもりなのか、そろそろはっきりしてもらいたい
949ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 08:45:36.63 ID:E8evL0dj0
おはようwwおまえら。
一応1000まではやるよー。出された物は残さず食べる。
950ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 08:54:29.75 ID:E8evL0dj0
>>916
あったなwwそんなのw
中国人は日本の事なんか知らないからな。
中国の事も知らないけど。

ごめん、インド系はスレチだと思うので深入りしません。

>>918
曹操は好きって人が結構いたな。
関羽が神様扱いなのは知ってるよな?
新しめな所だと周恩来は人気がある。
あとは孔子と老子か。
そんなもんかなー。
951ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 08:59:24.71 ID:E8evL0dj0
>>922
インド人召喚術ww

>>925
おう、勉強しようぜww

>>927
まあそう煽ってやるなw

>>930
食ってねえよ!・・・と言い切れないのが怖い。

>>931
うん、その辺の本は図書館がいいよ。
もう売ってないだろうしな。
952ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 09:06:25.09 ID:E8evL0dj0
>>934
頼む。みんな遠慮してるのかもしれんけど、
俺のレスへの突込みがロクに無いんだよね。
うまい質問は面白い回答を呼び、鋭い突っ込みは、更に内容を深めてくれる。

>>938
魂魄(こんぱく)は始皇帝稜の絡みで興味を持ったな。
中国人の死生観の話は出なかったけど、それも面白いんだぜ。

設計思想を理解しないまま設計図をパクるとか、
形だけそれっぽい物を作るとかやってる今の中国人と同じだと思うわ。
そういうのを見てると、現政府のせいでどうのこうのってのは、
やっぱりただの言い訳じゃないのか、と疑問に思うな。
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:18:32.17 ID:x1FT134S0
最近になって天安門の生き残りの石平さんをTVで見かける事多くなったけど、
中国内では知名度ってやっぱりないの?この人に限らず天安門で有名な人いないんだろうけど
954ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 09:22:15.03 ID:E8evL0dj0
>>942
>迫害を受けて中国から日本などに落ち延びた昔の人達
ああ、そういうのは調べた事無いな。
サンクス、いいヒントになった。

>>944
ぶっちゃけ、眼中に無ゲホンゲホン
コミュニタリアニズムって異質なんだよな。
異質なのは構わないけど、論理がリバタリアニズムとはかみ合わない。
だから、どう扱っていいのか困惑するっていうのが正直なところ。
「物語」を語りたければ自由に語ってればいいじゃん?で?みたいな。
でも、もしコミュニタリアニズムと正面から向き合うと、
面白い話になってくるのかもしれん。
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:26:35.28 ID:7j6i2/lQ0
前なんとかを叩いてるけど、日本のマトモな保守は、前なんとかがの中身に感づいてるからちょっと違和感
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:28:20.20 ID:x1FT134S0
中国についての話をまとめてみると、
中国ってまだ政治的に近代化はまったくされてない、ってのは当然だけど、
党と軍による専制主義が建前の、地方党員幹部と軍閥による封建主義国家に見えてきた。
これ、党がもし弱体化しても、普通にそれぞれ地方国家として成り立つんじゃね?
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:28:42.29 ID:E5CQj12+0
ねこ大王さん このスレだけで終わるのですか?
できれば、細く長く続けてほしいです。
958ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 09:29:03.07 ID:E8evL0dj0
>>946
共産党王朝の遺産ってなんだろうな?
実利的なインフラやらビルやらは残るけど、
それって後世の人たちの心には何かを伝える物では無いだろうね。

>>947
すまんww
今からでも読めwwドンドン読めww

>>948
行動でははっきりしてるだろ。
口ではっきり言うのは戦略上正しいとはいえないね。
ヒトラーだって「これでこれで最後の要求だから」って言ってたし。
「先っぽだけだからww」と何が違うんだww
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:30:15.64 ID:Kzu1Yf8V0
>>879
>脱出はもっと早くするべきだろww
>避難経路が限られるまで中国に居るとかww
>俺みたいな危険OKのウォッチャーならともかく、
>一般人はやばそうになったら事前に帰国しろよww
日本人が具体的に出国停止受けたりするのは、中国民事訴訟法231条や
公安に売春を理由に押さえられたのがネットでニュースに出てるけど、
考えられるその他の妨害はどんなもの?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:33:07.74 ID:x1FT134S0
よく
「物質文明が発達したのが西洋!逆に精神文明が発達したのが東洋!」
とか比喩されてるけど・・・なんかもう何にも言えないな
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:39:07.99 ID:7MOvBeaPO
中国に駐在してた友達が奥歯にものが挟まったように説明していたことが、なんかわかったような気がする
ありがとう

一つ質問いいですか?
そこそこ社会的地位とか知名度とかが高い知り合い(複数)に凄い中国loverがいるんだけど、そいつら曰くこれからは中国の時代だと
普段は世間的に超良識人で通ってる人たちなんだけど、中国きつくねみたいな話を振ると突如としてファビョーンみたいな
資格関係とか超大企業のエリートさんに多いかな
嫁が中国人とかハニトラれたとか金もらってるとかそういうわけではなさそうだし
そういう日本人のメンタリティーがどうにも理解できないんです
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:39:13.59 ID:fpTlPgoD0
広州で三菱商事社員7人が売春で捕まったらしいよ
963ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 09:40:52.44 ID:E8evL0dj0
今のうちにちょっとまとめを。
正直、こんなに盛り上がるとは全然思わずに軽い気持ちでスレを立てた。
今は反省してない、やってよかった。
サイトのアクセス数から見ると、たぶん1万人以上はこのスレを見てくれてるみたい。

同時に疑問に思ったのは、中国に住んだ事のある日本人は何十万人もいるわけ。
それなのにこの食い付きを見ると、あんまり帰国者からの情報シェアがされてないんだなと。
おい帰国組、ちゃんと情報拡散しようぜw

そして、これだけの情報需要があるのにメディアがそれに応えられていないのも明らか。
マジで使えんな日本のメディアは。
広告屋であり紙屋でしかないのかね、求められてるのは情報屋なんだけどな。

>>953
石平さんは中国では全く知られてないね。
ウーアルカイシさんは有名だけど、中国国内では全く知られてない。
ま、天安門事件自体が中国で知られてないんだから当たり前だが。
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:49:03.71 ID:Kzu1Yf8V0
>>961
エリート企業の社員も>>962みたいに売春で捕まって脅されたら工作員に成り下がるでしょ。
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:50:36.63 ID:zOt1FIyN0
ねこさんの話からすると、今後中国はロシアのような存在になる(あるいは目指している)
可能性が非常に高いと思うがどう?

・権力一極集中がさらに加速
・政治的弾圧の強化
・不正と腐敗が拡大
・大衆の無力感
・社会効率の低下
・軍事力に頼るいびつな外交
・経済発展より体制維持を優先
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:51:17.01 ID:8O31nDkE0
インド人と中国人は何が基本的に違うのでしょうか?
よく隣が中国じゃなくインドだっだったらと言われるので
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:53:04.98 ID:x1FT134S0
そもそも日本のメディアは情報分析・解説なんてしない。
マスコミ含めて日本からの中国の見方なんて、「巨大市場」「犯罪者流入元」「軍事大国」くらいにしか見てない。
最近は「日本並の経済大国(笑)」「日本の景気の生命線(笑)」ってのも増えてきたけど。
そこに中国自身の喧伝に乗せられたシンパと本当のスパイ(笑)が混ざって
「中国は話せばきっとわかってくれるよ!」「中国は攻撃なんてしてこないよ!」「怒るのは日本に責任があるからだよ!」
ってのが含まれて、ロクに番組中に議論にもならないし。
968ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 09:54:34.91 ID:E8evL0dj0
>>956
政治の近代化が何を意味するのかはともかく(民主化とイコールで捉えてる?)、
軍閥って感じはそこまでは無いんだけどな。政治的影響力は確かにあるけど。
昔の中国と同じように地方で勝手にやっていくって言うのはあり得るだろうね。

>>957
俺、細く長くってできないキャラだから。
残ってる物があると片付けずにはおれない。貧乏性なんだなww
いいじゃん、しばらく本読んだり自分で考えたりして考えをまとめておけば。

>>959
出国停止ってなかなか大規模にはやらないと思うよ。
むしろやばそうになったら「帰れ」って感じかな。

立ち入り禁止区域に入ったからとか。
実際、立ち入り禁止ってなってるエリアも簡単に入れる所がかなりある。
法治主義の国じゃないから、理由なんかどうとでも持って来れるけどね。
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:00:47.64 ID:H/HzeqqL0
三峡ダムの崩壊を望む俺
上海ぶっつぶれた中国に損害賠償請求してやりたい…
970ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:05:51.35 ID:E8evL0dj0
>>960
それ、ただの負け惜しみだからw
でもな、帝国主義時代の欧米人は、今の中国政府並にDQN揃いだったんだぜw
まあ、そういうのを見ると「西洋は精神文化ダメダメだなw」とか言いたくなるんだろう。
19世紀前半までの中国人はとてつもない怠け者ではあったけど、そこまで凶暴じゃなかったし。

>>961
いるよなそういう奴。
俺にも全然わからない。なんで自由な国で育ったのにダブルシンクしてんの?みたいな。
大学生の頃に、「北朝鮮を人道的見地から支援すべき!」とか言ってる奴に、
「ミサイルで返してもらうの?w」って返したら、「周りから」すげえ白眼視されたことあるww
今ならこの発言で白眼視なんてありえないよな。
日教組最強説かなww 頭の固い奴の考える事はよくわかんね。
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:08:52.51 ID:7j6i2/lQ0
どうなんだろう?共産党軍の近代化とセットで上海閥江沢民派の共産党軍人を入れ替えたからこうなってんだろうか?
尖閣は上海閥と北京閥の派閥争いの結果な訳だし
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:09:23.45 ID:Wk0r0OMK0
とりあえず
わお☆って奴はもう出てこないで欲しい
せっかくの良スレなのに、この馬鹿が出てくると不愉快になる
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:10:38.17 ID:7j6i2/lQ0
>>961
シナに幻想持ってる奴って多いよな
何なんだろうあれ?どんな思考回路なんだ?
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:11:39.92 ID:7j6i2/lQ0
この次スレ、他で建ててくれない?
ν速に書き込めなくなった
975ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:14:35.74 ID:E8evL0dj0
>>962
ざまあww
放っておけ、いい薬になるわ。
心を入れ替えたら、Vipで「中国で留置所に入れられたけど質問ある?」ってスレ立てろw
俺めっちゃ聞きたいわww

>>965
ロシアにあまり詳しくないんだけど、そこにあげられた特徴は
これからの中国そのものだね。中国とロシアは似た物同士なんかな。
『世界の多様性』E・トッドを読み直してみたほうがいい気がしてきた。
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:14:43.02 ID:x1FT134S0
>>973
90年代、00年代の20年かけてさんざん
「21世紀の経済大国!」
「21世紀は米中の時代!」
「今こそ中国に投資の時期!」
と繰り返し繰り返し「日本のマスコミが」言ってたから、そりゃ暗記的に頭に染み付いちゃった人もいるんじゃない?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:19:20.59 ID:T89RSpdm0
10年前位に旅行に行った時に
どのレストランでも洋食でも中華でも構わず、飲み物に必ずスプライト(シュエピーとか言ってた)が出て来て、
炭酸系が苦手な俺はひどく閉口したもんだが、それについて何か一言
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:21:37.56 ID:Rm4WsoslO
おはようございます

中国人から戦中に祖父母は何してたとか聞いてきますか?
聞かれた場合、実際に中国の戦線に祖父母はいたんですが、これは正直に答えない方がいいですか?
979ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:22:09.15 ID:E8evL0dj0
>>966
中国人のことなら答えられるけど、インド人のことは答えられない。
ハーフインド人に聞いて、それと照らし合わせれば自分で答えを見つけられるんじゃない?

>>967
俺はもうメディアは見放してるからテレビ持ってないしw
むしろ積極的に廃棄したいレベルww

>>969
俺の会社も無くなるww

>>971
>尖閣は上海閥と北京閥の派閥争いの結果な訳だし
何でそう思うの?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:23:59.53 ID:1MIYN1PPO
お、最後までやるんだ
途中やたら魂がないと連呼しててそんなにひどいのかと思ったら、中国の宗教感についてだったのな。
自分の感覚としたら魂がないイコール死人みたいなもんで語弊があった。
最後まで読むよ、中国人は日本人の内面をどうみてる?
981ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:26:53.94 ID:E8evL0dj0
>>974
次スレはすぐに立て無いから。

>>976
そういうのじゃ無いっぽいよ。
中国を批判すると、自分のアイデンティティが否定される、
ってレベルの切れ方する奴がいるから。
これって考えてみると、中華プログラムじゃん。
中国を否定されたら、無条件に・・・って。
じゃあ、あいつら中国人だwww 少なくとも心の中はww
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:28:45.11 ID:KM3Aw9Wk0
>>979
なんだろう、中国って日本のように変態(褒め言葉)にはなれないような気はする 根拠ないけど

983ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:31:17.25 ID:E8evL0dj0
>>977
今でもスプライトはよく飲まれてるよ。
中国伝統の王老吉飲んでみろw マズイからww

>>978
俺は聞かれた事無いな。
聞かれたら普通に答えるだろうね。中国戦線に居たよって。
別に俺がやったことじゃないからな。
そこからちゃんとした会話につながるかもしれんて。
ま、望みはコンマ以下だけど。
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:34:41.65 ID:6Cv86xnO0
>>963
>同時に疑問に思ったのは、中国に住んだ事のある日本人は何十万人もいるわけ。
>それなのにこの食い付きを見ると、あんまり帰国者からの情報シェアがされてないんだなと。
>おい帰国組、ちゃんと情報拡散しようぜw

情報を言語化するのが苦手な人もいるんだろうけど、そんなの気にせずにガンガンスレ立てしてほしいな。
同一の情報でも複数の視点から話した方が深い所まで理解できるだろうし。面白いネタならVIPPERは絶対に食いつくぜwww
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:34:58.49 ID:x1FT134S0
>>979
たかじん委員会おもしろいです^q^

「中国に学ぼう!SP 中国の世界制覇戦略」
http://himado.in/27908
「中国五大迷惑!世界中が困っていますスペシャル」
http://himado.in/29152
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:38:03.09 ID:x1FT134S0
>>979
>>尖閣は上海閥と北京閥の派閥争いの結果な訳だし
>何でそう思うの?

たぶんここの受け売りかと
「大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜」
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren
987ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:40:07.45 ID:E8evL0dj0
>>978
ああ、波風立てずにやっていきたいなら、言わないほうがいい。
病弱で前線には出なかったって言っとけば。

>>980
日本人は変態ww
間違ってはいないな。

>>982
そうだよ、ある意味ではまじめなんだ。退屈。
ノーベル賞はともかく、イグノーベル賞を連発する日本はすごいと思うぜ。
どんだけ発想が柔軟だよwって事だから。
マジでイグノーベル取れる国は、精神性豊かだと思うわ。
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:40:29.87 ID:Kzu1Yf8V0
>>976
売春を黙っといてやるからといわれて中国公安当局に洗脳工作にかけられてたりして。
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:44:43.22 ID:6Cv86xnO0
>>981
>中国を批判すると、自分のアイデンティティが否定される、ってレベルの切れ方する奴がいるから。
>これって考えてみると、中華プログラムじゃん。

と言う事は中華ダブルシンクは「後天的」に植えつけられる観念って事なのかな?
教育が変われば中国人も…それはまた別の話かw
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:46:25.40 ID:KM3Aw9Wk0
>>987
うん だってエロゲとかAVとか
ああいうものを意味不明に真面目に造る国って他にはないような気はする
アダルトなPCゲームが原作の作品が地上波で放送されるってどうよ・・・

991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:46:58.74 ID:Aw+mWzFe0
>>978
1じゃないけど

それは対象者とあなたの関係から考えるべきじゃないかな。
配偶者とかその家族とかなら正直に答えておくべきだと思う
し、普通の知り合いレベルなら正直に答えない方が角が立た
ないと思うけど

言ったとしても相手が悪意を持って聞いて来たんじゃなければ
大して問題にならないと思う。祖父が中国で戦ったとしても孫の
自分には関係無い話しだしそれだけで人間関係がおかしくなる
ならそれまでの関係だったと思えばいい。
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:47:29.84 ID:7g2hSMHs0
支那事変ともう一回現地で召集されて五体満足で帰って来たうちの祖父は幸運だったと
今更ながら思い知ったわ。自分が通州事件について知ったのは割と最近だし。
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:51:01.41 ID:7j6i2/lQ0
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:52:00.95 ID:zSiUAsuU0
>>804です。
>>1レスありがとう。
オーストラリアにいる中国人は移住も多いけど、俺の友達は留学生の方が多いかな。

ここにいる中国人が裕福層かなって思った理由は、兄弟がいるとか(すごい奴だと4人兄弟とか)、物価が中国本土の5倍から10倍するらしいのに日本人の俺より金使いが荒いとか(例えば毎日タクシー乗ってたり)、奴らの派手な生活からそう感じた。

もちろん中国人全員そう言う訳ではないけどね。

俺は日中関係が程よく平和になるように願っているし、そう努めていくつもり。このスレは色々勉強になったぜ。ありがとう。
995ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 10:53:37.99 ID:E8evL0dj0
>>986
なるほど、いい分析だな。
前例の無い全中会中のデモが、共青団系指導者の管轄と重なってるのか。
習の勝ちは99%確定してたと思うが、内部のごたごたまでは見えないからな。
ダメ押しが必要だったって可能性は否定できないね。
共青団系指導者が揃ってその妨害に失敗するのは不自然な気もするけどな。

>>988
この手の奴らはどうせ首だよ。
結構いるぜ、中国で捕まってエリート人生捨てたおっさん。
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:55:37.32 ID:7j6i2/lQ0
安定独裁政治になって次が上海閥のこんぺーか・・・
またあのサッカーアジア杯みたいな報道と付き合っていかなきゃいけないのか・・・
997ねこ大王 ◆jH3Q3bIrRM :2010/11/03(水) 11:02:15.62 ID:E8evL0dj0
>>989
そりゃ後天的なもんだろう。
先天レベルだったらもうどうしようもないわ。

>>990
次は日本鬼子ちゃんに期待だなww

>>992
うちの爺さんも無傷で帰ってきたな。
一応前線には多少出たみたいだけど。
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:04:37.64 ID:SDRDAkiS0
ねこ大王さん乙した
ここんとこ本の購入が増えて困ってるんだが
おかげでまた増えそうだwww
1スレだけって惜しいが、とても面白かった

>>450のHPにちょくちょくお邪魔させてもらう
ねこ大王さん的注目ニュースも更新してくれるといいな
中国を知る人がどんなニュースに着目してどう見てるか
それは日本しか知らない者にとってすごい情報なんだ
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:04:39.89 ID:sDjoRbL20
>>961
もし自分が資産を中国に全力投球していたら、そうなっていた可能性はある。
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:04:55.70 ID:BfaXA37VO
>>1000だったら結婚する
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/