プログラミングスレッドぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
やあここはプログラミングスレだよ!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://vipprog.net/wiki/
共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/
避難所(規制組来たれ)
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1276044741/
うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/
コードがながくてコピペが辛い
http://codepad.org/
http://ideone.com/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:25:10.16 ID:ZIq8bZKb0
華麗に2げっとぉぉぉぉぉぉぉ!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:30:24.74 ID:7Q8XZR5d0
誰もいない予感、、、w このまま落ちるかもww
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:31:45.92 ID:qffsYSAf0
for(i=2;i<1001;i++){
printf("%d said >>1乙!!!",i);
}
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:35:17.96 ID:G/k8wx1A0
C++しか使えない俺が来ましたよっと
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:37:19.89 ID:ja4IO+QJP
write(1,"6get\n",5);
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:46:46.01 ID:wGgtosP0P
class このスレ {
private:
 std::vector<人> vecParson;
 typedef BOOL (CheckFunc*)(このスレ*);
 CheckFunc pFunc;
public:
 int cnt;
 このスレ(CheckFunc p) : pFunc(p), cnt(0) {}
 void 保守() {
  while(pFunc(this) {
   printf("HelloWorld してる人の数 → %d\n", cnt);
  }
 }
};

BOOL func(このスレ* p) {
 return (p->cnt += (rand() % 100)-10)>0? TRUE: FALSE;
}

int main() {
 このスレ thre(func);
 thre->保守();
 delete thre;
 return 0;
}
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:49:23.59 ID:LwbFi60gP
>>7
コンパイルエラー
×typedef BOOL (CheckFunc*)(このスレ*);
○typedef BOOL (*CheckFunc)(このスレ*);
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 00:55:03.07 ID:wGgtosP0P
素で間違えた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 01:04:04.97 ID:8cbMkJij0
おじゃまします。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 01:09:19.37 ID:LwbFi60gP
throw ぶぶ漬け;
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 01:13:38.66 ID:wGgtosP0P
京都DOS のはんなりAPI
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 02:21:51.40 ID:TLUnpb650
TOP CoderのSRMチャレンジしたよー。初参加だからDIV 2のほう。結果、

1問目 159pt
2問目 System Test Failed
3問目 System Test Failed
Challenge Succeeded 50pt
で、209pt。

こんなポイントでもルーム内で3/20位、レートも 1200(初期値) -> 1352
3問とも解ける人って、案外そんなにいないのかも…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 02:59:43.13 ID:7zixxLPxP
そりゃ、みんな全問解ける前提だったら順位付けるの大変になるからな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 03:26:00.41 ID:di0GkYbn0
朝起きたらlinux.or.jp内のドキュメントが参照できないのですが
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 04:49:01.59 ID:LYCTbRio0
c++を1から勉強したいんですがお勧めの初心者向けサイトはないでしょうか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 05:06:18.21 ID:mC1l15bL0
ロベールのサイト
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 05:09:48.93 ID:LYCTbRio0
ありがとう
がんばってみる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 07:44:56.84 ID:LwbFi60gP
がんばれ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 07:47:38.96 ID:di0GkYbn0
俺のツイッターでマカー共がクッキー盗まれるって大騒ぎしてるんだけど
なんでhttpsの方使わないんやねん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 07:54:20.93 ID:ZPBSvepJ0
クッキーぐらいコンビニで買え
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 08:15:23.89 ID:2qVmEIch0
突然寒くなりすぎだろ・・・
四国なのに外4℃ってどういうことだよ。天気管理プログラム、バグってるんじゃね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 09:31:28.82 ID:Ofc0SLu60
...
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 10:52:21.26 ID:Ofc0SLu60
..
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 11:11:18.50 ID:PsurD0IY0
../
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 11:35:45.46 ID:XrLsJvPr0
>>20
Firesheepがらみかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 14:14:40.53 ID:pd80eLv00
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 15:53:45.92 ID:ZIq8bZKb0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 17:25:09.05 ID:K2AeHHoa0
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 17:47:55.09 ID:SzuQPFKW0
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 18:10:05.77 ID:X/Dz9rVf0
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:01:13.18 ID:wGgtosP0P
#define MARGIN 100
PAINTSTRUCT ps;

HDC hdc1 = BeginPaint(hWnd, &ps);
HDC hdc2 = CreateCompatibleDC(hdc1);

HBITMAP hBmp = CreateCompatibleBitmap(hdc1, 100, 100);
SelectObject(hdc2, hBmp);

RECT rc;
SetRect( &rc, MARGIN, MARGIN, 100-MARGIN, 100-MARGIN );
DrawText(hdc2, L"保守", -1, &rc, 0 );
BitBlt(hdc1, 0, 0, 100, 100, hdc2, 0, 0, SRCCOPY);

DeleteDC(hdc2);
DeleteObjecy(hBmp);
EndPaint(hWnd, &ps);
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:18:45.47 ID:ebtNSpHIO
Ruby歴が1年になったんだけど何か質問ある?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:19:43.73 ID:PxmyGXLIP
どうしてRubyにしちゃったの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:22:43.82 ID:dgrJ4lY30
不人気ノプログラミングスレ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:23:38.00 ID:8LbbDkm90
燃料ないと勢いなさ過ぎるよなここ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:25:16.02 ID:SB6yIf9a0
Pythonは需要ありますか?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:27:57.71 ID:ebtNSpHIO
>>34
かっこよさそうだったから。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:33:12.16 ID:rpIalk+W0
スレ違いだったらすみません。
就職してプログラミングやってるけどPC知識がありません。
入社当初コピペのショートカットキーすら知らなかった……
何勉強すればいいでしょう。ITパスポートとかから?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:36:08.82 ID:2qVmEIch0
>>39
先輩に聞くのが一番いい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:37:37.66 ID:8LbbDkm90
仕事なんていわれたことだけやってりゃ良いんだよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:37:37.64 ID:dgrJ4lY30
Windowsは難しい・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:43:08.46 ID:rpIalk+W0
>>40
そうですね、どうもソースのことばっかり訊いてしまうので・・・
そういうアドバイスもしてもらってみます!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:45:24.37 ID:bTPQ8FP40
2証の自動スクリプト作ったらヤバイ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:51:41.01 ID:aPmhWfcT0
何するかによるんでは
こないだ荒らしてたようなヤツは困るだろうし
数量にもよるが自動売買なら既にあるだろうし。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:56:26.60 ID:PxmyGXLIP
2証ってURL踏んだだけで株買ったことになるアレか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 19:59:10.47 ID:MC6+ojdm0
最近友人がemacs狂に染まってきてあしらうのが大変です。どうしたらいいですか。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 20:01:22.66 ID:Q+LLx/SL0
っvi
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 20:09:18.00 ID:4EogmZiZ0
Cで強化学習の勉強してるんだが
Q-Learningのフローチャートがイメージできねぇ•••••orz
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 20:34:12.05 ID:cH5sbdOq0
>>43
ちなみに言語は何使ってんの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 20:38:26.50 ID:U0tEBnfT0
>>47
自分も染まればいいのよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 20:46:47.27 ID:wgw/Aose0
>>49
何がわからないの?
(状態+行動)に対するQ値を更新しまくるだけだと思うけど。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 21:01:08.46 ID:0/ZvZGyS0
LinuxらしいLinuxディストリビューションでプログラミングがしたい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 21:23:25.34 ID:4p5z60uyP
っSlackware
っLFS
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 21:30:18.88 ID:wgw/Aose0
関数型言語でQ-Learningが書けない……!
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 21:31:40.65 ID:FIqiP4IG0
何覚えればいいかわかんね、経験すくねぇし
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 21:45:50.29 ID:hcgymUx10
>>52
Q値の扱い方(て言うか公式の使い方)がよくわかってないんだよね
解説してるサイトとかみてもイマイチ要領を得ない••••
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:36:56.00 ID:ywiqhSxuP
あぶない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:31:12.83 ID:6vO8LWID0
ここでscilab使える奴いる?
2ちゃん内検索で出ないとかどんだけだよscilab
MATLABはスレあるのに
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:38:10.95 ID:wGgtosP0P
2ちゃん内検索で出ないくらいほどなら、むしろvipより先にム板・・・ は行かない方がいいのかww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:41:19.25 ID:6vO8LWID0
ム板行くほど専門知識持ってないんだよなwww
というか普段行かない板ってローカルの暗黙の了解?みたいなのが怖い
最悪MATLABでもいいからある程度使ってるって人いないか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:43:05.75 ID:dz9qqQTf0
ただだからnumpyつかう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:43:35.23 ID:ywiqhSxuP
そういうときはとりあえず質問かいてみればいいじゃない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:44:02.06 ID:J/LA4qlw0
MSのサンプルなんかもそうだが、開始括弧に1行使ってるコードを見ると吐き気がする
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:45:03.48 ID:cH5sbdOq0
Octaveなら…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:45:43.81 ID:cH5sbdOq0
何で?俺改行しちまうけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:47:13.55 ID:ywiqhSxuP
beginだと1行使ってないと逆にキモイしまあ慣れの問題なだけだな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:48:37.70 ID:dz9qqQTf0
>>64
おれもするけどおまえがいやならやめてもいいよ?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:48:49.04 ID:Cy8mkDFp0
int main()
{
//コード
}
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:50:13.50 ID:6vO8LWID0
お前ら優しすぎ泣いた
scilabにreadxlsって関数があるんだがこれでxls形式のファイルから数値読めるのよ
んで今
エクセルマクロで数値計算→表示
→scilab読み込み→グラフ化ってしたいんだが…
XとYとZという3つの種類の数値を読んで、それをX=[1 2 3 4 5]みたいな感じで
それぞれ別で読み取りたい
でもググっても別々に読み取れるかどうかとか一切書いてない…
どこも行列とかに使ってるんだ…
知ってる人いない?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:51:08.91 ID:J/LA4qlw0
慣れもあるんだろうけど空間が無駄すぎてイヤだ 昔の行数稼ぎのコボラーとも重なるし、、
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:55:14.94 ID:TLUnpb650
>>57
>>52じゃないけど、横やりレス
Q_{s,a}っていうのは、状態がsのときに行動aにどのくらい価値があるのかを推定している量
で、最良と思われる行動の価値が、その状態の価値(ということにする)

状態sで行動を選択する時は、なるべく価値のある行動を選ぶように、
Q_{s,a}が大きくなるような行動aを選ぶ

行動aを起こした後は、その行動で得られた報酬と、遷移後の状態s'の価値で
状態sのときの行動aの価値Q_{s,a}を更新する
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:56:01.03 ID:8LbbDkm90
>>71
詰めてなんか意味あるの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:56:05.96 ID:Q+LLx/SL0
IDがLLだしなんかLL勉強するか
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:57:07.40 ID:2qVmEIch0
Yahoo! Japanの労働環境、退職者が語る
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/10/27/1354201

なんかもうYahooはどこもあかんねん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:57:51.02 ID:cH5sbdOq0
>>70
マジで何言ってんのかわかんねぇ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:59:23.38 ID:J/LA4qlw0
>>70
それはscilabとやらのスレで聞かないと誰もわからないんじゃなイカ?
「エクセルでこういう出力をしたい」って聞いてくれればわかるかもしれんが、、、
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:59:56.51 ID:dz9qqQTf0
>>70
http://www.scilab.org/product/man/readxls.html
これの例みたら
s1(2,:)
で二行目がとれるみたいだけど。
たてなら
x=s1(:,1)
y=s1(:,2)
z=s1(:,3)
とかしたらいいんじゃない?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:00:12.63 ID:6vO8LWID0
>>76
いやわからないならいいんだ
こんなん知ってるかどうかだし
scilabフリーソフトだけどマニュアル貧弱すぎる…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:00:56.04 ID:Uj4TyZblP
昔括弧始まりの改行省略してたけど、これするんなら括弧終わりの改行も消したほうがいいような気がして改行2つにした
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:01:37.95 ID:OV7XcTFB0
いや、お前がどういうデータをどう取り出してどう使いたいのかが全くわからねぇ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:09:45.12 ID:lLDNXPr+P
>>79
Excel上のマクロでセルの値書き換えた物を、外部のscilab使った別アプリケーションで読み取りたいってこと?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:12:40.42 ID:yfgxtDab0
>>77
探してもスレ無くてね…頼ってスマン
>>78
英語の方でマニュアルあったのか!ありがとう
ちょっと読んでみる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:16:24.62 ID:bWH5DhAT0
抽象的な質問がくるとフルボッコだなw さすがプログラミングスレww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:19:54.50 ID:PugD0l/z0
abstract class question
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:20:03.18 ID:wXC9tNT+0
プログラミングは問題を抽象化するはずなんだけどな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:21:23.93 ID:tp4/hTISP
iPodでApp Storeで素数で検索したら素数か判定してくれるツールが115円だった
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:22:01.87 ID:LBpXr8Bo0
素数程度で金取るとかw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:24:14.39 ID:yfgxtDab0
>>81-82
わかりづらくてスマン、全部説明すると
・Xの値を5個とか7個とか(毎回変える)入れて、
マクロでYの値とZの値を出す
・マクロでshell関数使ってscilabのアプリケーション開く
・scilabでX、Y、Zの値を読み込む
この時X(i)とかで計算したいので、
X=[1 2 3 4 5]
Y=[1 2 3 4 5]・・・みたいな感じでscilabに読み込みたい
・あとはscilabでそれら使って導いた関数のグラフを描く

さっき聞かなかったけどscilabで起動したらエクセルのファイルからデータ読むようにプログラム作ったら
shellでアプリケーション起動した時にそのファイルからデータ読めるよね?
まだ最初の方作ってる途中で試せないんだ…すまん
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:43:34.30 ID:Nj0hSzfd0
>>89
みんなが何を言ってるのかわかってないみだいだなおすしw
ファイル渡しなのはわかるけど、どういう書式でほしいのか?ってのが一番知りたいわけですよ
scilabがどういうもので何に使うのかなんてたぶん誰も興味ないですぞね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:51:47.11 ID:lLDNXPr+P
1.Excel起動(ファイル開く)
2.値手入力
3.マクロで(Shell)外部アプリケーション起動

で、

4.Shell起動された外部アプリケーションが、自分を開いた1のファイルを開いた値読み取り

って、xlsロックされてね?大丈夫だっけこれ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:53:05.26 ID:lLDNXPr+P
×4.Shell起動された外部アプリケーションが、自分を開いた1のファイルを開いた値読み取り
○4.3で起動した外部アプリケーションが、元になったxlsファイルを読み取り

日本語でおkだった
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:53:18.72 ID:XTF3N9Gr0
javascript始めたんだけどCSS理解するのが先のようだな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:55:15.75 ID:WaJUvnb4P
その前にHTMLとDOMだな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:01:18.91 ID:wXC9tNT+0
>>91
わからんから避けるな
データの量が少ないからコマンドラインにつっこむか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:02:33.31 ID:Nj0hSzfd0
>>91
その外部アプリケーションとやらがreadonlyでファイルを開いてたら読めるでそ エクセルは読み取りの排他はたしかしてなかったはず・・・
あと、その前に手入力したデータを保存しないとw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:24:43.32 ID:yfgxtDab0
やばい全然わからない…これでプログラム板行ってたらもっとフルボッコだったのでは…
>>90
書式とは?.txtとかCSVとかxlsとかってこと?
>>91>>95>>96
そうか…じゃあ別の、アプリケーションが読み取る用のxlsファイル作っておいて、
マクロのほうでそこに今出てる値を上書き保存するようなのを追加したほうがいいかな?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:30:54.23 ID:1+5dAc1u0
アンチウイルスソフトを作りたいです
アドバイスください
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:34:18.07 ID:LVSwRuWi0
>>98
起動後にOSを選択する画面で自動的に電源を切ればいいってことだよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:37:14.03 ID:lLDNXPr+P
>>99
上手い切り返しだと思った
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 01:47:17.61 ID:1+5dAc1u0
わかりました
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 02:15:59.23 ID:tOPGuEPc0
>>98
using System;

public class VirusCheck {
  static void Main() {
    string[] astrFileList;

    Console.Clear();
    try {
      astrFileList = System.IO.Directory.GetFiles("C:\\〜", "*.exe");
      for(int i = 0; i < astrFileList.Length; i++) {
        Console.WriteLine("{0}はウイルスかも!", astrFileList[i]);
      }
    }
    return;
  }
}


これでおk
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 02:52:00.44 ID:eZsJbkTE0
>>102
comとscrも追加で
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 04:00:15.55 ID:tp4/hTISP
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 05:11:45.15 ID:/mSRIlo10
gccコマンパイル通らない
寝たい
死ぬ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 05:18:56.90 ID:eZsJbkTE0
死ぬな
ソース見なおせ
gccオプション見なおせ
死ぬまで
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 05:19:53.32 ID:tp4/hTISP
エラーも見直そう
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 05:34:35.29 ID:lLDNXPr+P
時間も見直そう
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:19:02.18 ID:JXs5aTgE0
終わり括弧が一つ足りないでゲソ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:22:26.61 ID:reinFmeVP
$nip = $_SERVER['REMOTE_ADDR'];
if($this->wait) {
$now = time();
$last = @fopen($this->last_log, "r+") or die("最終投稿保存ログを作成してください");
$line = fgets($last);
list($lbt, $lip) = explode("<>", $line);
if($nip == $lip && $lbt > $now - $this->wait){
echo $this->error("連続投稿を規制しています。もう少し間隔をあけてお試しください。");
echo $this->html_foot();
exit;
}
rewind($last);
fputs($last, "$now<>$nip<>");
fclose($last);
}
これどういう意味ですか><
PHP
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:32:42.24 ID:JXs5aTgE0
なんか時刻とIPをファイルに保存してるでゲソ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:34:49.10 ID:aKLeIRat0
$きもいな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:38:14.19 ID:reinFmeVP
ありがとうございますログなのでそうなんだろうなと思ってたところです
$last = @fopen($this->last_log, "r+") or die("最終投稿保存ログを作成してください");
この行で last_log を開いて開けなければログ作れってメッセージを出すということは分かります
ちなみにvar $last_log = "last.cgi";として定義してあるんですが、この場合cgiは空ファイルでいいんでしょうか
いや空ファイルだとログ作れって怒られるんで何か書かなきゃいけない気がするんですが何を書けばいいのかがわかりません^p^
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:42:41.63 ID:g6/1o0zSP
単にread onlyになってんじゃね?パーミッション6にしてあるカ?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 06:44:05.79 ID:reinFmeVP
パーミッションは606にしてありますん
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 07:51:12.29 ID:WaJUvnb4P
$this->last_log の値を var_dump してみる
$this->last_log を試しに "last.cgi" にして動くかどうかチェック
@fopen の @ を消してどんな警告が出るか確認

これくらいやれば原因わかるんじゃね?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 09:28:49.46 ID:Ce5oH58t0
last.cgi は作らずにうpして、"a+" で開いた直後に rewind してみるとか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:06:13.74 ID:aOIWKqp30
ploglaming sled
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:07:04.97 ID:MIAzVnouP
C#で質問です。
htmlの置換をしたいんですがいい方法ないでしょうか・
<img src="文字列a">を<img src="文字列b">って一気に全て変更したいんです。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:10:52.79 ID:OV7XcTFB0
何かそれC#でやるの凄いキモイ気がするんだけど、
単純に

stTarget.Replace("文字列a", "文字列b");

じゃいかんの?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:12:21.73 ID:MIAzVnouP
>>120
あ、それがあったw ありがとうございます!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:12:52.45 ID:Ce5oH58t0
単純でいいなら string.Replace
もう少しマトモにやるなら Regex.Replace
コメント内のタグ等、HTMLの構造外のものは置換したくなければDOMを使う
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:12:56.97 ID:OV7XcTFB0
おいこらふざけんな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:17:33.52 ID:MIAzVnouP
>Regex.Replace こんなのあったのか(´・ω・`)
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 11:18:44.39 ID:OV7XcTFB0
あれ…?MSDNがまともになってる…?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 13:17:37.39 ID:htKb9RRm0
VLゴシックかわいいよVLゴシック
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 13:19:37.51 ID:OV7XcTFB0
コーディングにはゆたぽんが便利
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 13:51:39.42 ID:4OZ5ouew0
誰かConsolasとMeiryoKe_Consolasを合成してくれよ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 14:15:52.95 ID:PaTnq9y/0
DXライブラリダウンロードしたお^^^^^^^^^^^^^^
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 14:36:02.69 ID:PaTnq9y/0
DXライブラリよりいいのある?ないっしょ?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 14:39:12.05 ID:HVqE10/b0
DXライブラリとかいらねぇ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 14:42:02.49 ID:PaTnq9y/0
>>131
えっ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:05:05.99 ID:OV7XcTFB0
うっひょうwwwwwwwwwwww
エラーが150以上wwwwwwwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:05:55.57 ID:reinFmeVP
解決しました
結果的にはlast.cgiを作らずにa+で実行したら動いてくれました
ありがとうございました
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:15:07.26 ID:HrRXNz3gP
そんなわけのわからん状態でサーバー立てて何か動かしちゃってるの?
大丈夫なの?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:20:10.96 ID:reinFmeVP
知識がある方からすれば暴挙としか取れないでしょうがたぶんダメです
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:31:46.14 ID:Obh75mxtO
>>86
手続き型の低レベルな言語は常に具体的なコーディングを要求される習慣だから
そこしか経験してない人間は抽象的な話は慣れてなくて多少まごつくのだろう
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 15:33:47.88 ID:HrRXNz3gP
うpろだか
http://q.hatena.ne.jp/1287896457

日本のうpろだにウイルス置くのはやってるんだよなあ
loda.jpとか置かれ放題だ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 17:14:23.34 ID:NR3BQroO0
oi
misu
おい
Lisperってなんなの?
λのどこがかわいいんだよおい紀伊店のか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 17:17:15.09 ID:OV7XcTFB0
え…?
可愛くないの…?
くんかくんかはしたいでしょ…?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 17:20:56.46 ID:NR3BQroO0
http://ja.doukaku.org/comment/6940/
これとかどんだけλ愛してんだって話だよね
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 17:24:30.46 ID:Uj4TyZblP
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......     λ.....
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......              λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 17:43:51.18 ID:fDAJpXvd0
λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
 ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
    λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
     ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
  λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
   ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
    λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
     ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
天空を行く一人一人・・・・

57億の孤独・・・・・・・・!!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:02:03.53 ID:htKb9RRm0
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......     λ.....
 λ......      入......
        λ......                  λ......
    λ......              λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:21:56.97 ID:R9lbUT7R0
ここ1年ほとんど何も書いてない
囲碁プログラムも途中放棄だし
もう潮時かな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:22:57.74 ID:g+ip+j4i0
最初の要素iが配列のN-iの場所にあるとする。

これどういう意味だよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:30:15.47 ID:R9lbUT7R0
そういうの高校でやったな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:36:54.87 ID:g+ip+j4i0
配列のN-iの場所ってどういう意味だよおおおおおおおおおおおおおおおお
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:38:32.18 ID:Ce5oH58t0
hoge[N-i] じゃねーの?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:48:22.89 ID:g+ip+j4i0
最初の要素iってなんだおよおおおおおおおおおおお
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:56:33.72 ID:v07+/+ct0
ITに詳しいおm 教えてくれ(´・ω・`)
アメリカのCATVを見れるサイトってない?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:56:46.87 ID:OV5AI6/w0
   0 1 2
0  [][][]
1  [][][]
N-i [i][][]
N  [][][]
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 19:58:36.72 ID:VOkI38+zP
Cの勉強したいんですけど参考書にオススメとかありますか?
かなりの初心者です
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 20:06:22.82 ID:AQLviheT0
プログラミング自体は?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 20:23:04.33 ID:wIffzS7d0
>>153
Cの絵本
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 20:31:44.59 ID:EKHtzgO8P
>>153
だがちょっと待って欲しい。Cを使ってやりたいことは?それか勉強自体が目的?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 20:42:51.79 ID:LBpXr8Bo0
あえてCやらせる必要はないけど
Cやりたいっていうのをとめる理由もないだろ
別に知ってて困るものでもないし
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 20:50:13.14 ID:EKHtzgO8P
いずれかはやった方が良い言語だとは思うけど、目的によっちゃモチベーション持たんかもわからんだろ。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:00:59.90 ID:rfozeuW10
正論すぎる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:04:24.17 ID:HVqE10/b0
文字を
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:15:04.43 ID:BovM8sQi0
今javaでアクションゲーム作ってるんだけど
アクション部分とは別にゲームのイベント、例えば

座標(x , y)までプレイヤーを自動で移動する
移動が終わったら会話開始
会話が終わったら敵出現

みたいなものをうまくプログラミングする方法を解説しているサイトとか
ソースコードとかないかな?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:15:41.84 ID:LBpXr8Bo0
>>158
確かに一番GUIから程遠いからなぁ
モチベ保つの難しいか
でもどうせいつかは通る道だけどなぁ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:18:11.58 ID:HVqE10/b0
GUIって不便
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:20:33.98 ID:Ce5oH58t0
>>161
座標(x , y)までプレイヤーを自動で移動するメソッドを呼んで、
その後会話開始メソッドを呼んで、
敵出現メソッドを呼ぶ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:21:11.65 ID:lLDNXPr+P
>>162
本人がやりたいなら何でもいいじゃないと思います
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:26:52.03 ID:BovM8sQi0
>>164
いやそれはわかるんだ。
だけど今それをステージごとに
別のswitch文使って管理してんだけどさ
正直ごちゃごちゃしてて分かりにくいんだよね。
これをうまいことクラスにするなりで管理する方法があるなら知りたいんだよ。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:28:56.05 ID:4KxzzkksP
スクリプト実装した方がいいんじゃないの
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:30:29.66 ID:lLDNXPr+P
>>166
考え方分けないと
アニメーションはアニメーション、ステージだのなんだのはそれはそれ、あと描画
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:36:54.91 ID:HrRXNz3gP
>>166
たぶんCっぽい考え方、書き方してるんじゃないかな
元の参考情報がCだったとか
Javaでつくるとしたら作り直したほうがよさそう
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:37:13.91 ID:Ce5oH58t0
>>166
まず、アニメーション管理用クラスを作る
アニメーションクラスはフレームごとに、現在登録されているアニメーションクラスの状態変更メソッドを呼ぶ
各アニメーションクラスは、現在の状態と(必要なら)ユーザーの入力から、次の状態を決定する
もし状態がアニメーション終了を意味するのなら、終了判定メソッドが true を返すようにする
複合アニメーションクラスとして、複数のアニメーションを直列実行するクラスを作り、
その中にキャラ移動アニメーション、会話アニメーション、敵出現アニメーションを追加する
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:39:05.99 ID:qg709WN10
そこでWin32APIですよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:42:35.57 ID:jrLYDwbw0
ハッシュオブジェクトの登場
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:44:22.07 ID:Ce5oH58t0
>>170
直列アニメーションクラスはこんな感じかな
Java忘れたから適当だけど

class SerialAnimation implements Animation {
 private ArrayList<Animation> m_animations;
 private int m_currentAnimation;

 public bool isFinished() {
  return (m_currentAnimation == m_animations.size());
 }
 public bool animate() {
  if ( m_currentAnimation == m_animations.size() ) return true;
  if ( m_animations.get( m_currentAnimation ).animate() ) ++m_currentAnimation;
  return isFinished();
 }
}
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 21:51:10.68 ID:BovM8sQi0
>>167
ゲーム関連でうまく解説してあるサイトあったらplz

>>169
プレイ部分はゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術
よんだからなんとかなったんだけど
イベント部分は自力で適当に組んだから大変なことになった

>>173
thx!
だがちょっと理解するまで待って


175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:01:44.31 ID:Jy2/eZfG0
VB6.0の勉強をしたいんだが、いい参考書があったら教えてください
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:03:42.19 ID:Dx6qXxwv0
なぜVB6
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:08:16.39 ID:Jy2/eZfG0
会社で使うから軽く予習しておくように言われたんだが
今って.NETしか使ってないの?その辺の知識が薄くてよく分からん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:09:25.27 ID:Dx6qXxwv0
昔ベーマガの「Visual Basic研究所」ってコーナーの記事読んでたな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:10:32.96 ID:BovM8sQi0
>>173
これって
class Animation1 implements Animation{
public bool animate(){
//プレイヤーの移動(終わればtrue返す)
}
}

class Animation2 implements Animation{
public bool animate(){
//敵の出現(終わればtrue返す)
}
}
こんな感じでクラスを作っていって
SerialAniamtionに追加していって

使う側は
public void event(){
if( serialAniamtion.animate() ){
//イベント終了処理
}
}
こんな感じにすればいいのか?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:11:15.29 ID:lLDNXPr+P
大分終盤に差し掛かってる頃のベーマガ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:43:50.63 ID:WaJUvnb4P
>>179
そんな感じだな

isFinished() いらないな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:46:57.49 ID:0v12ciiM0
今日はカルネージハート新作の発売日だよ
お前らも買ってね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:58:26.51 ID:BovM8sQi0
>>181
サンクスとりあえず頑張ってみるわ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:58:43.23 ID:fkAJnUIeO
酔っ払いの万年プログラマーだけど何か質問ある?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 22:59:11.07 ID:Dx6qXxwv0
カルネージハートってなんだっけ。ベーマガの投稿プログラムに同名のゲームがあったような気がするけど
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:00:24.72 ID:LBpXr8Bo0
でも市販のゲームだと既存の移動機構とか最大限利用してる感じだよな
バグったときの動き方的に
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:03:09.29 ID:yvkHlNHRO
ローグライク作りたいんだけど、
やっぱりC言語やればいいんだよね?
誰かおせーて
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:11:51.70 ID:0v12ciiM0
>>185
http://www.4gamer.net/games/104/G010497/20100130001/
こんなゲーム
なんで遊ぶ時までプログラミングごっこしなきゃなんねーんだよとも思ったりするけど面白いよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:14:28.20 ID:/uhdaqJx0
>>187
言語なんて大体何でもいい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:15:37.81 ID:LBpXr8Bo0
Cでゲーム作るとかただのマゾだろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:16:32.10 ID:yvkHlNHRO
そんなもんなのか。
とりあえずC言語勉強してみる。
サンクス
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:17:08.10 ID:AQLviheT0
んなこたーない
完成すりゃなんでもいいのさ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:17:55.10 ID:/uhdaqJx0
>>191
まだ何も勉強してないなら俺の趣味だが
RubyとC#を押しておく
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:18:37.03 ID:LBpXr8Bo0
LLはPCとかプログラムの仕組み知らんやつが最初にやるとろくなことにならんと思う
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:20:37.36 ID:Dx6qXxwv0
>>188
なにこれすげえ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:24:18.00 ID:OUp/3yIV0
VC++壁高すぎ・・・
参考サイトがいいのが見つからないんですけど本安定ですよね?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:26:43.73 ID:/uhdaqJx0
VC++がわからんの?
C++がわからんの?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:31:46.31 ID:HrRXNz3gP
>>196のレベルによるんじゃね
全くの未経験なら本読んでもたぶん無理
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:31:56.46 ID:lLDNXPr+P
エスパーすると VC++でwin32で何か作っていて、
RECTのleft, top, right, bottom を x, y, width, height と勘違いしてトンでもない高さの矩形用意しちゃって
高すぎって いやなんでもないです
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 23:34:33.09 ID:LBpXr8Bo0
どのテンプレート選んでいいのかわからんと見た
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 00:03:27.05 ID:Pqs0yFsc0
ヒョおおおおおおおおおおおおおおお
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 00:18:44.29 ID:9Uniwzzj0
とりあえず質素なゲームはできたんだよねボタンクリックゲーム

今躓いてるのがgetDlogItem?の使い方がいまいちわからんちん

C++はかじる程度
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 00:25:36.78 ID:Rt/XiImYP
>>202
もしかして: GetDlgItem win32API
単純にそのウィンドウのハンドルと、そのウィンドウに配置されたコントロールの識別子を渡して
その子コントロールのハンドル得るだけじゃないの
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 00:45:06.70 ID:Pqs0yFsc0
ようやっと7のSP1の話が出てきた
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 01:43:31.97 ID:5ayzj4WwO
>>182
ゼウスは楽しかった
コンピューターが頭悪すぎるのが玉に瑕だった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 03:10:14.97 ID:uETHveiD0
ho
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:05:30.57 ID:KfXwrD7B0
あげ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 07:02:40.83 ID:1THyE1/e0
ほおおおお
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 09:51:56.42 ID:rIPmwPZ90
誰か俺にオブジェクト指向を20文字以内で説明しろください
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:22:25.09 ID:+329Ufke0
ググレカス
(5文字)
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:22:59.86 ID:aNo/XtTX0
C#にあってCにないもの
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:39:02.64 ID:72L5omD70
Cにもあります
言語的なサポートがないだけ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:47:11.74 ID:vfroeoNQ0
fpsのbotが糞すぎるから(動きは悪いのに射撃の腕だけはゴルゴ並で萎える)
改良したいのですが例によってCを学べば良いのですか?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:53:26.04 ID:UbfCOMyu0
クライアントBOTを作りたいのか、サーバーBOTを作りたいのか
どっちかによるが

話からするとクライアント側っぽいな
そのFPSではBOT開発環境って公開されてたりしないか
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 10:57:34.00 ID:vfroeoNQ0
対象はarma2だけどmod開発環境は色々あるっぽいです
bot開発環境はどうでしょうか、ちょっとわかりません
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 11:19:07.38 ID:UbfCOMyu0
ちょっと調べてみたけど正直よくわからん
modってのは追加ライブラリみたいなもんか
言語がどうこうってより、ゲームの仕様に詳しくなきゃ的確なアドバイスは出来んな

Twitterなんかだとサーバー寄りのBOTでPHPなんだが
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 11:24:35.30 ID:vfroeoNQ0
ありがとうございました
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 11:42:51.88 ID:6O57fXrJ0
arma2はデモで断念した
おもに英語で
AIは死ぬもの
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:15:41.49 ID:+WctkQrC0
VS2010とDXライブラリでシューティングゲーム作ります
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:16:46.99 ID:G7zbrSyr0
最近のFPSのAIかなり賢くなってるよね
これからプログラムをかじろうってひとが改良できるとは思えない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:17:56.96 ID:5ayzj4WwO
>>209
情報隠蔽、継承、多態性を指向した様式。
(19文字)
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:27:29.22 ID:QyNChvvIO
学校でゲーム作ってんだけどソースを家に持ち帰ってやろうとしてもエラーが出る
ダイレクトXになってからで一つのヘッダーが見つからないとか

どうすればいいんだ?
グーグル先生に聞いてもよくわからないし
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:28:34.74 ID:Tgg8K4I80
>>222
必要なライブラリが入ってないんだろ
死ね
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:28:46.49 ID:+WctkQrC0
エラー内容書けよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:28:57.99 ID:G7zbrSyr0
>>222
エスパーするとDirectXSDKが入ってない
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:30:08.33 ID:aNo/XtTX0
エラー貼らないで何を聞こうと
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:35:10.59 ID:QyNChvvIO
もしもしだし外出中だし
ごめんなさい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:40:35.16 ID:+WctkQrC0
中だしだと…?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 12:58:26.26 ID:CxyZn1cT0
Google、「Referer 送信によりプライバシが侵害される」として訴えられる
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/10/29/0113228

キチガイすなあ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:04:12.82 ID:N4q4bYNO0
C# って C++ と比べて重い?
と思うけど、どうなの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:06:11.07 ID:Tgg8K4I80
>>230
すごい重いよ3tぐらいある
乗用車で運ぶのはまず無理だね
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:07:02.90 ID:N4q4bYNO0
>>231
まwじwでw
いや、、、
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:09:13.97 ID:Y7SPxpta0
html分かる人いないか?
web標準やマークアップに詳しい人
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:09:54.74 ID:+WctkQrC0
htmlなんか誰でもわかるだろうが
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:11:49.30 ID:aNo/XtTX0
わかるけどもいちいち前置きしないで聞けばいいのに
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:14:05.45 ID:CxyZn1cT0
ききたいこと自体が「いるかいないか」なのかもしれない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:18:39.43 ID:Y7SPxpta0
すまん、マルチになるしプログラミングじゃないから微妙な気がしたんだ

マークアップする時のセレクタ名?(id名など)でよく使われる命名をまとめたサイトや書籍を教えてください。

header container footerでおおまかにdivで分けて
container内をmain-contents side-navで分けてる。
この中のコンテンツのクラス名で標準的によく使われる名前を知りたい。

また、そのコンテンツ内でhタグを使いたくないので、その際に使うタグとクラス名を知りたい。
あと、クラス名とid名を区別する命名規則はないの?

この考え方間違ってるなら指摘してください。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:24:49.92 ID:+WctkQrC0
ぐぐればいいんじゃね?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:27:09.60 ID:6O57fXrJ0
マルチ死ねって言われたいのか
タグIDなのかタグの名前なのか

htmlの中ってcase sensitiveだっけ?
camelで書いてあるのあんまり見ないから、きっとnonsensitiveなんだろうな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:30:38.52 ID:Y7SPxpta0
>>239
id名やクラス名はsensitive
タグはnon
xhtmlならlower
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:32:39.65 ID:UbfCOMyu0
>>229
こういう奴はインターネット使っちゃいかんと思う
公衆回線の性質を理解していないのか、忘れてしまったのか
エロ目的の専用回線網でも作ればいいんじゃね?


>>237
デザイン的な要素強いから回答難しい
あんまりそっちの分野のセオリーを知らないので

・・・っていうのもあるが
そもそもcssについて正しく理解してなさそうな気がする
hタグを使いたくない理由もわからんし、
使わないなら使わないで、代わりのタグを決めて
そのタグに対してIDなりClassなり切ってくれとしか

h使わないのはいいとして、じゃあ何を使おうかってのは
質問されても判断できない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:39:05.88 ID:Y7SPxpta0
>>241
ある程度のパーツ(accordionとか)になるとjsとかとのセットになるから
普遍的で構造化されたマークアップできると思ったんだ
そうなればライブラリ化できるし

pタグをhタグの代わりに使ってるけど、セオリーがあるなら知りたいし
命名規則も独学だからセオリーが分からん
header footerというdivのid名なら、html5からタグとして追加されるからおそらく間違いないことは分かってる
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:52:49.44 ID:UbfCOMyu0
cssファイルをライブラリに含めるっていう考え方じゃダメなのん?

html5からの標準化を意識するのであれば、
html5.jpとか見れば、セオリーも出てくるんじゃないかな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 13:58:10.94 ID:Y7SPxpta0
>>243
cssは基本は見栄えで、文書のhtmlは構造化だと思うから
あんまり依存関係を作りたくない
(id名に、left-navと付けるのが推奨されないのと同じく)

html5.js見ときます
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 15:29:00.49 ID:qa1uRET80
VC++2010Express入れたんだけど、コード補完がめちゃくちゃ遅くない?
あと、クラスビューみたいなのなくなったの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 15:33:11.73 ID:Tgg8K4I80
糞PC使ってるからだろ死ね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 15:38:55.53 ID:qa1uRET80
VC#も一緒に入れたけど、こっちは快適だぜ、糞VIPPER
VC++だと2秒くらいCPUパワー持ってかれる
この差はなんなんだよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 15:52:15.62 ID:l5KLxKUeP
IPさんはお帰りください
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:04:43.52 ID:Rt/XiImYP
>>247
その差についてはC/C++の言語仕様思い出せ
C#みたいな簡易な構造みたいに行くわけ無いだろって
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:05:26.43 ID:Y7SPxpta0
>>247
名前忘れたけど、型とかリンクさせるのに時間かかるよ
大抵バックグラウンドでやるから気にならないけど
ネットブックとかだとそうなる
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:26:05.33 ID:qa1uRET80
ネットブックじゃないし、スペックを書くならXPsp3で、C2D E6700 2.66GHz RAM 2GBだから、低スペでもないと思う
多分そのリンクとやらが記憶されてないんじゃないかと疑うわ、何回やってみても遅いから
2005と2008だとサクサク軽快なのに、クソ、また壁の穴が増えた
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:35:20.39 ID:Y7SPxpta0
>>251
eeepcでもそこそこ軽快だからおかしいのは確かなんだがわからん
スタティックライブラリで結構なクラス数あっても変わらないし
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:39:33.30 ID:+329Ufke0
問題投下/~

4つの相異なる3桁の整数があり、百の位は全て等しい
このうち3つの数は4つの数の和の約数になっている
このような4つの数の組を求めよ

(開智中2009入試問題)

1から8までの8つの数字を並べて、8桁の数を作る。その数の各位に、アイウエオカキクと名前をつける。
2桁の数「アイ」は2で割り切れ、3桁の数「アイウ」は3で割り切れる。
4桁の数「アイウエ」は4で割り切れ、5桁の数「アイウエオ」は5で割り切れる。
6桁の数「アイウエオカ」は6で割り切れ、7桁の数「アイウエオカキ」は7で割り切れ, 8桁の数「アイウエオカキク」は8で割り切れる。

8桁の数を答えよ。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:43:06.27 ID:9w1MR0910
>>251
indexサービスみたいな糞サービスが悪さしてるんじゃないの?あんなのいらんからOFFってみろし
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:48:12.72 ID:aNo/XtTX0
>>253
これプログラミング関係あんの?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 16:53:39.14 ID:qa1uRET80
Windows Automation API 3.0をインストールしたら、改善した^^thx
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 17:27:26.12 ID:+329Ufke0
>>255
プログラミングで解いてみたいと思わないかね?
http://codepad.org/VofqW1k0
見やすくしてくれ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 17:38:50.88 ID:l5KLxKUeP
>>257
インデントがアフリカまでいきそうなくらい突き抜けてんな
あと腹筋スレいくべき
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 17:44:20.49 ID:OwA8qgyV0
forの条件n<=8でいいんじゃね
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 18:09:40.24 ID:hFh2SDsp0
>>221
100文字で説明してくれ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 18:36:14.83 ID:qc80gkuE0
C言語をどこまで覚えればいいのか分からない
CUIでテトリスとかオセロとかライフゲームとか作れればいいの?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 18:39:08.93 ID:Rt/XiImYP
>.260
処理の内容(ロジック)を意味的に分離分類したオブジェクトを最小単位として扱いそれらをつなぎ合わせる事で
(省略されました続きを読むにはここをクリックしてください)

263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:00:40.21 ID:hFh2SDsp0
>>262
略だと!?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:02:21.47 ID:5ayzj4WwO
>>253
2つめの問題、重複する数字は選べないって但し書きが必要だと思うの
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:04:52.57 ID:5ayzj4WwO
>>261
UNIXが作れるまで
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:05:57.05 ID:+329Ufke0
>>264
> 1から8までの8つの数字を並べて、8桁の数を作る
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:06:15.04 ID:hFh2SDsp0
>>261
先生曰くコンソロールのCができればなんでもできるようになる!
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:11:02.52 ID:5ayzj4WwO
>>266
1度ずつ使ってって挟まないと、重複を許す解釈も通ってしまうと思うの
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:11:26.74 ID:+329Ufke0
>>253
一つめはゴリ押しでやろうとすると計算量が半端ない
http://codepad.org/CxbENTUj
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:13:08.51 ID:qc80gkuE0
>>264 >>266
( ゚Д゚)
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:14:29.29 ID:qc80gkuE0
誤爆
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:24:59.07 ID:5ayzj4WwO
>>270
1から8までの8つの数字を並べて、8桁の数を作る

を 格助詞
A出発点を示す
故郷を〜離れる

旺文社 英訳つき 国語総合新辞典
初版


1〜8までの8つの数字が出発点だとこじつければ重複の並びも可能だと思うの

国語の議論をする場合ではないから
こういうケースは大事をとって言い逃れできないように
五月蝿く但し書きを入れるのが作問者のマナーだと思うの
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:27:47.12 ID:+329Ufke0
>>272
意味不明
1から10まで数えてろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:28:55.83 ID:5ayzj4WwO
>>273
今更後に退けるか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:31:20.26 ID:hFh2SDsp0
退けよ
頭が正常な人間ならね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:35:13.67 ID:5ayzj4WwO
68125264
とか
88885864

これは確かに1〜8の数字内で選んでいて
9だとか0だとかは使ってないし、
その部分を除いた条件は少なくとも満たしてる


1から8までの8つの数字 を〜
これを出発点とみなす解釈ならこういった
全291通りが該当する事になる
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:36:08.64 ID:5ayzj4WwO
>>275
嫌だよ
気分はラストサムライの終盤だ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:38:18.59 ID:T+EBwjSP0
>>253
プログラミングで解決する方法よりも
小学生たちがどうやって解いたのか気になるわ
俺とは比べ物にならんくらい頭いいんだろな・・・
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:39:25.47 ID:Rt/XiImYP
ラストサムライの終盤ワロタ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:44:06.04 ID:5ayzj4WwO
この問題はつまり、格助詞`を'の国語のテストなんだよ

採点には国語学者の監修が必要だ

というか、こじつけでも不自然でも論理を押し通す事が可能であれば
○にしなきゃならないだろ

そういう弱点を作った作問者の落ち度だ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:49:43.42 ID:pPMwULZfP
ラストサムライの終盤www
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:50:05.23 ID:Rt/XiImYP
国語スレかよと
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 20:56:52.33 ID:b8Zg9Pm50
・オは明らかに5
・アイウが3の倍数 → ア+イ+ウ=3の倍数 (1)
・アイウエが4の倍数 → ウエは4の倍数 (2)
・アイウエオカが6の倍数 → エ+オ+カ=3の倍数 (3)
・エ、カ、クは偶数 (5)
・アイウエオカキクが8の倍数 → カキクは8の倍数、
 カが偶数なのでカキク=(200の倍数)+キクで
 キクは8の倍数

何も考えずに出てくる条件はこんなもんか
あとはうまく数を割り当てていけば解けるのかな
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:01:37.88 ID:5ayzj4WwO
>>282
そうなっちゃうから
唯一言、「全ての数字を一度ずつ使って」と添えておくだけべきだった

それでリスクは回避されていたのです

これはまるで作問者が、プログラマが
ソフトにバグを仕込むようなコーディングをした
のと同じようなミスを犯したに等しいのです
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:03:24.33 ID:+329Ufke0
だから1から8までの8つの数字じゃん?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:08:39.26 ID:k5JINNTV0
オブジェクト指向がしっくりくる人いる?
どうもオブジェクト指向がしっくりこなくて困ってる
なにかおすすめのサイトがあったら教えて!
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:09:05.07 ID:5ayzj4WwO
>>285
1から8までの8つの数字

並べて、8桁の数を作る

1から8までの8つの数字 ← 出発点

使用可能なのは 1,2,3,4,5,6,7,8
である。
特に制限事項は無いので
これらを如何様にでも用いてとにかく列べて8桁の数字を作る

`如何様に'には数字の重複使用も含まれる




こんな言い逃れができる!
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:21:46.47 ID:5ayzj4WwO
はいはい僕が悪うございました〜
答えは唯一解 38165472 ですよね
僕は今すぐ腹を切って死ぬべきで
地獄の業火に投げ込まれる者であるんですよね
ごめんねごめんね〜
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:26:58.94 ID:Rt/XiImYP
なんかゲーム製作スレで、製作遊びのつもりでクソコード書いて晒したんだが
全然盛り上がんなくて泣いた
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:30:43.50 ID:Rt/XiImYP
供養の為にこっちに貼っとくわ。誰か改造してうんこ作ろうぜ
C++ http://ideone.com/yyOpq
C# http://ideone.com/2lAzs
AS3 http://ideone.com/uOH4m

C#版とAS3版は、いずれもC++版のただのリライトなので最適な状態ではないと前置き
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:39:11.05 ID:RJ6UD9aa0
最初に身につけるべきプログラミング言語はどれですか?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:41:46.43 ID:n1IrhUgz0
そんなものは無い

最初にやってはいけない言語はたくさんあるけど
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:42:29.97 ID:PVSVXR6b0
>>291
フローチャート
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:46:10.69 ID:5ayzj4WwO
>>291
オートマトン
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:48:25.33 ID:5ayzj4WwO
C#は最初にやるな
あれはアフリカの子供を攫って麻薬漬けにし
洗脳し銃を持たせ兵士に仕立て上げるものだ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:52:05.75 ID:RJ6UD9aa0
理由もお願いします
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 21:54:48.39 ID:Rt/XiImYP
べきな言語なんて何を実現したいのか、どの程度まで実現したいのかで
全然違うんじゃね
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:00:27.39 ID:hFh2SDsp0
>>291
C
プラプラじゃないよ?

…やっぱ離し言葉の略と文字の略は一緒にしちゃダメだね
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:33:14.89 ID:aNo/XtTX0
C#から入った奴は他の言語を使えなくなる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:41:45.88 ID:lJRzQPouP
C#でウェブページをmhtアーカイブで保存する方法ってないんでしょうか?
画像も含めて保存したいんです
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:58:34.97 ID:1OIdOCvi0
>>300
ある。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 22:59:44.21 ID:lJRzQPouP
>>301
伝授おねがいします
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:00:00.58 ID:Pqs0yFsc0
サンドボックス作りたい
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:03:54.76 ID:1OIdOCvi0
>>302
まともに検索すらできないお前には、
自分でHTMLとってきて、
自分で解析して
自分で関連リソースとってきて、
自分でMHT形式で書き出せとしか言ってやらない。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:05:05.77 ID:5ayzj4WwO
 ∧_∧=つ゛=つ =つ
( ´゜ω゜)=つ=つ三つ
(⊃   三つ=つ 三つ
/   )=つ=つ三つ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:06:28.86 ID:lJRzQPouP
>>304
あったお^^
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:06:41.27 ID:dycRCezg0
>>300
IEコンポーネント
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:43:01.04 ID:xBSF3mEk0
>>245
proでもおそい。
あとクラスビューはプロジェクト化ソースファイルの上で右クリックでいけない?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:46:00.46 ID:Y7SPxpta0
>>286
作らないとわからない
ソースは俺

オブジェクト思考の解説をした本を5冊ほど読んだけど
わかってるようでわかってない感じだった

偉い人曰く、オブジェクト思考とはカプセル化のことだといってる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 23:48:20.55 ID:Y7SPxpta0
オブジェクト思考の理解をし始めたきっかけはベクトルをクラス化してからだった
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:00:56.14 ID:Wxav9Jdh0
カプセル化なんてOOPのほんの一面でしかないんだけど
やったことない人に説明しづらいのもまた事実
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:02:08.94 ID:MWtNffW00
PHPでクラスや関数作って云々は自然に受け止められたけど
C#とかアクションスクリプトではモノスゴイ違和感というか生理的に無理というか。
こういうの自分だけじゃなくて>>286にみたいに他にもいると知って安心した
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:07:07.56 ID:Y7SPxpta0
>>311
だいたいはそこから派生するじゃん
ポリモーフィズムも合わせたらあとは発展のみじゃね?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:11:33.44 ID:Wxav9Jdh0
たとえばStateパターンがカプセル化の延長にあるかっつったら
だいぶ怪しいところだと思う
OOPがオブジェクトとして捉えるのは
具体的な形を持ったモノだけじゃないんですよって話で
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:18:40.00 ID:CS6ylIt00
>>314
publicで完全に公開してるわけじゃないよな?
C++ならテンプレートで構造自体を生成できるし、継承関係で安全に使える

広義な意味でいってるから勘違いさせたかもしれんが、
要は、うまくカプセル化したいけどどうすりゃいいの?
ってとこからデザパタ生まれてると思ってる。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:26:40.86 ID:nnCP5SiX0
カプセル化=隠蔽化だよな?
一人で拡張性、流用性のないものを作ってるときに
そんなことやる必要まったくないと思うんだけど
そういうものにOOPが入る余地はないの?
それとも無意味に隠すの?

>>292
やってはいけない言語って何だ
関数型か?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:31:28.73 ID:CS6ylIt00
>>316
時と場合によるけど、捨てるソースならいらんかもな。
だけど、ライブラリ化前提でやることで後々得をするのは自分。
不意に想定外の使い方してイミフな論理エラーで困るのも自分。
段違いに可読性上がるしそれもお得。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:32:31.08 ID:77rPUyNLP
カプセル化はOOPとは無関係といっても過言ではないな
無関係なところに触らないのはOOPでなくても当たり前のことだし
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:33:08.67 ID:ohOrK8Ny0
まあ1000行くらいまでならいらないね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:36:42.37 ID:CS6ylIt00
簡単な例だけど、データを隠蔽して
get関数とset関数だけでも作ってるとする。
もし、値の取得時に手を加える(ソートとか)ように変更したいとき
グローバル変数とかしてると大量に書き直ししないといかん。
俺はこんな手間とるぐらいなら始めからクラスにする。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:39:10.15 ID:CS6ylIt00
>>318
どうやって関係ないのか判断するの?
文法エラーにさせた方が楽だろ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:43:02.07 ID:nnCP5SiX0
>>318
俺も同意見だ
OOPのほうがカプセル化が容易というのも確かだろうが必須ではないと思う

>>317
ライブラリ化なんてするのごく一部だろ
特に趣味でやってるやつなら
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:43:36.31 ID:QiMOLJaI0
なんで隠すのか意味分からんね

別にDTOだかって
メンバ全部publicにしてアクセス自由にしちゃえばいいじゃんと
思わなくもないが

特に理由を知らずにgetter/setter
本当に論理的に技術的に説明出来る人いないかしら
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:44:11.78 ID:77rPUyNLP
>>321
Cだってstaticでカプセル化できるよ?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:47:37.64 ID:CS6ylIt00
>>323
インターフェースとして何を公開するのか、しているのかがわかれば
少なくともヘッダーだけ見て使い方を把握するってよくあることじゃん。

リモコンだって、部品全部みせつけられるよりボタンがついてた方が理解しやすいだろ。
二ヶ月前に作ったものとか俺覚えてないし。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:48:22.16 ID:lycmSOu00
>>316
>やってはいけない言語
マイナーな言語全て
UNIX系のOSにしか処理系が無かったりするようなのとか
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:50:20.47 ID:CS6ylIt00
>>324
完璧にルールを遵守すればそうかもしれんが、イレギュラーを起こさないとは言い切れない
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 00:51:45.06 ID:nnCP5SiX0
>>323
意味わからんってのもおかしいだろ
出力はともかく無意味な代入を防ぐってのはそこそこ意味あると思うぞ

>>326
極論擬似言語だって無意味ではないと思うぞ
やりにくいのは欠点だと思うが
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:00:09.46 ID:CS6ylIt00
JavaScriptとか変わった言語はお勧めできない
C/C++/Javaあたりは本たくさんあるし、勉強のしやすさはあると思う
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:07:22.37 ID:77rPUyNLP
>>323
フィールドへの直接アクセスは、必ずしも常にオブジェクトの状態の整合性が取れる保証がないから

例えば、複数のスレッドが同じオブジェクトの同じフィールドにアクセスするのを排他制御したい時は、
排他制御を仕込むためにgetter/setterを使わなければならない

ということにマルチスレッド化した後で気付いたら、フィールドを getter/setter に修正するわけだが、
インターフェースの変更が必要な修正は常に致命的であり、避けなければならない
ならば最初から、外部に影響を及ぼさないようにいつでも自由に変更できる形にしておいた方がよい

ただ、C#の場合はフィールドをプロパティに変えても使い方は一緒なので、
リフレクションさえ考えなければあまり目くじらを立てるひつようはないように思う
そしてリフレクションを使う場合はアクセス制限が無意味になるので、もうどうにでもなーれ

>>327
それをいったらC++のカプセル化だって、ルールを破って
#define private public
#define protected public
ってできるわけだが、だからといってOOP的に書かれたC++がOOPでなくなるわけではない
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:13:25.58 ID:U4XI0HBK0
カプセル化⊂オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向っていう言葉の意味が広すぎるのが悪い
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:14:07.55 ID:dnjU8QWS0
privateとかpublicなんて
大人数で開発するんじゃなかったらどうでもいいよ

C言語にはprivateもpublicも継承もインターフェースもないが
それで困った話なんて聞かないし
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:15:01.72 ID:aErJ3Gvk0
ははは、こやつめw
外にでやがれってんだw
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:15:49.50 ID:CS6ylIt00
>>330
そりゃ、ソース書く人がぶっ壊すつもりで書いたら壊れるさ

そうだな、そうかもしれん

お前の言う、OOPたらしめる本質はどこにあるの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:24:05.55 ID:77rPUyNLP
>>334
全てのオブジェクトが、その役割に応じた処理を担うこと
なので、役割を正しく担うメソッドさえ定義されていれば、
動作に影響しない余計なモノがいくらついていても構わない、という考え

だから、カプセル化されていないメソッドやフィールドがあっても呼び出されなければOOPに従っているし、
外から見た時に正しい役割をしていれば、処理に1ミリ秒かかっても1年かかってもOOPに違いはない

ただ、開発効率や実行効率の問題があるので、ソフトウェア開発としてみた時には問題
しかしそれはOOPでないソフトウェア開発であったとしても同じことが言える
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:27:00.98 ID:nnCP5SiX0
逆にC#でクラスベースでプログラムを作った場合
隠蔽化してなかった場合パラダイムはなんなの?
手続き型?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:29:32.94 ID:CS6ylIt00
>>335
アダプターとしてカプセル化が、その役割であった場合は?
それは本質ではないということ?

極論なんだが、役割を担うオブジェクトには
隠すという責務もあると思うのだが。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:29:35.62 ID:77rPUyNLP
>>336
何故か「staticメンバーだけ使えば十分(キリッ」を思い出した
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:32:51.28 ID:lycmSOu00
プロトタイプベースもオブジェクト指向の一種なんだぜ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:34:00.06 ID:WAxTFfWU0
チワワも犬なんだぜって言ってるようなもん
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:35:48.24 ID:xJ4tdfsL0
スイーツ()
↑関数に見える
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:38:02.33 ID:lycmSOu00
スイーツ(optional hoge = 笑)
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:40:25.86 ID:nnCP5SiX0
>>338
まあそうやれば無理やり手続き型にも出来るだろうけどさ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:42:42.34 ID:77rPUyNLP
>>337
もしも隠蔽もオブジェクトの役割だとしたら、

hoge.x = 10; // 成功
hoge.hide(x);
hoge.x = 10; // コンパイル時または実行時エラー

のような挙動になるということ
もちろん、

hoge["x"] = 10;
hoge.hide("x");
hoge["x"] = 10;

でエラーになるようなプログラムを作ることはできるが、
それはhogeがそのプログラム上で動作する別のレイヤーのデータを隠蔽しているのであって、
hoge自身のレイヤーでフィールドを隠蔽しているわけではない
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:42:49.68 ID:CS6ylIt00
>>337
追記

例えば、車のエンジンを考えると
「取り合えずここに燃料を適量いれて電気送れば動く」のがエンジンであるのか
「何をどうすれば動くのかバラしてみないとわからないけど、取り合えずどこかから燃料が入って動いてる」のがエンジンなのか

後者はエンジンかもしれないけど、実際のところ何?という感覚
この感覚の差がある以上、適切に隠すというのはオブジェクトたる本質の一部だと思う。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:48:23.84 ID:nnCP5SiX0
>>345
俺はエンジンでたとえるなら
エンジンらしき物体かつエンジンらしき動作で埃が入らないように囲われて初めてエンジンとなりうるのか
囲われてなくて外界からの影響にさらされっぱなしでもエンジンなのかって問題だと思うな

結局は定義の問題だと思う
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:51:39.97 ID:77rPUyNLP
>>345
後者のものも、調べれば前者であることがわかるんだろ?
何度も言うが、それは単に「開発の上でそんなことやってられねーよ」ってだけ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:54:39.02 ID:CS6ylIt00
>>344
hoge.setx(10);
hoge.hidex();
hoge.setx(20);

ならxのアクセス方法を変更すれば可能
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:55:11.68 ID:4Ak/7TJV0
俺が読んだ中では日本人が書いたオブジェクト指向本は全部的外れだった
デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころってのがマジおすすめ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:57:12.20 ID:CS6ylIt00
>>347
調べれば分かる
だけど、見た目で差が生まれるならそれもオブジェクトたる本質の一部だといってる
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 01:58:35.23 ID:gVKBj6pP0
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:01:41.42 ID:CS6ylIt00
>>346
その通りで、定義の違い
もちろん相手の意見も分かってるよ
完全に論破されたら考え方変わるし、それはそれで面白い
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:04:34.03 ID:77rPUyNLP
>>348
既にsetxがm_xなり何なりをカプセル化したものになっている
そのm_xを隠すのはhogeの役割ではなく、言語の役割

>>350
確かに、調べた結果、脳内で無関係なものをなかったことにするのも
まごう事なきカプセル化だし、最初から隠しているのと何も変わらないな

じゃあ、現在の手続きとは無関係な変数を隠蔽できるような手続き指向言語があったとする
これはカプセル化であると言えるが、決してOOPではない
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:10:15.71 ID:nnCP5SiX0
>>353
カプセル化は隠蔽化であるとは思うけど
隠蔽化=カプセル化といわれると違和感がある

>>352
俺は水掛け論になるだけと思うなぁ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:12:54.63 ID:I8RLQiCf0
おまえらなんか熱くなってるみたいだけど、もともとの疑問は”なんでオブジェクトにしなきゃならねーの?”ってことなのでわなイカ?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:15:59.00 ID:77rPUyNLP
>>354
カプセル化=OOPにおける隠蔽、っていうことなら確かにカプセル化はOO依存だわ

>>352
こんな感じかね?

ID:CS6ylIt00「C#はMS依存の言語である」
ID:77rPUyNLP「C#の仕様は公開されており、Monoを使うこともできる……Monoがもうちょい頑張ってくれれば」
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:16:13.40 ID:CS6ylIt00
>>353
C++で無理やりコンパイルエラーに出来る
あんまり人にいいたくないから調べて見てくれ
静的なはずのコンパイル時チェックを動的に行える関数を知ってるはず

まずは、役割としてオブジェクトに(擬似的ではあるにしろ)隠す機能があればそれはもうOOPであるとは言えないか?

そして本題の、カプセル化がOOPであるのかというのは
設計上の定義の違い、本質ではないと考える。
だからここは負けです。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:21:16.67 ID:CS6ylIt00
>>354
あーすまん
メンバのprivateも、設計上のアクセス不可(継承時のprivateなど)も一緒にして言ってた
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:23:06.14 ID:77rPUyNLP
>>357
コンパイル時チェックを動的ってどういうことだ?
テンプレートメタプログラミングとstatic_assertでも組み合わせるのか?
kwsk
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:23:29.92 ID:nnCP5SiX0
>>357
デバッグ中全開にさらけ出すのって俺だけ?
デバッグのレベルにも寄るけどさ
デバッグ中にさらけ出すのが許容されるとしたら
それはOOPとカプセル化は本質的に関係ない証拠だと思う

>>355
いちいち構造体のポインタ渡したり返り血もらうのが面倒だからじゃね?
と俺は思ってる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:26:06.68 ID:CS6ylIt00
>>359
がちで勘弁
試行錯誤して作ったし、制約もあるからあくまで擬似的
こうやって、この条件があったらコンパイルエラーにはなるよ的な物だから
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:31:03.44 ID:CS6ylIt00
>>360
実行時エラーの提示は設計上のエラーを吐かせることは出来ても
言語上間違ってるわけではないということだからな

じゃなくて、コンパイルエラーに出来るならOOPとして認めてもいいはず
ということで、C++ではあるけど可能だよと言った
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:31:38.01 ID:dnjU8QWS0
構造体っていいよね
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:32:55.74 ID:77rPUyNLP
>>361
おk、なんとかしてみる

関係あるかどうかは知らないけど、こんなの見つけたが酷いなこれ
http://0xcc.net/blog/archives/000068.html

有意義な議論だった、楽しかったよおやすみ!
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:34:34.78 ID:CS6ylIt00
こちらこそ面白かったです。

あー、言わなきゃよかった
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:37:00.55 ID:+69SeEs50
クラス>構造体
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:38:25.36 ID:nwNfynle0
構造体>クラス

メモリー的な意味で
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:40:09.19 ID:nnCP5SiX0
>>362
ひとつの言語でエラー出るようにしても意味なくね?
C++がOOPを具現化した言語ならいざ知らずかなり自由度の高い言語なんだし
カプセル化がOOPか的な議論での話ね
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:48:50.01 ID:CS6ylIt00
>>368
>>357

より現実的なオブジェクトを実装可能であれば
カプセル化が動的に変化できるならば
それはオブジェクト指向として利用可能でありさえすれば
もうそれはOOPとして認めても良いのでは?
という話で、普遍的であることを指してないよ。
というか他言語でも広まるよ。
そして俺の内定も決まるよ。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:49:27.21 ID:nwNfynle0
オブジェクト指向の醍醐味はNewしてメソッドを呼ぶだけで簡単にやりたいことができるようになることでそ

このやり方だと低レベルのロジックを含むオブジェクトを作る人とそれを呼び出してインターフェイスを作る人とを
完全に分けて開発ができるし、オブジェクトをDLLやOCX(最近死語だなw)として提供すれば売り物になる

カプセル化うんぬんはそんなに重要なことでもないだろ?売り物として中身のロジックなりを公開したくない人には
気になる所だろうけど、この中にそんな人いるのかい?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:51:22.11 ID:nnCP5SiX0
>>369
どんまい
就職浪人は厳しいががんばれよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:54:36.19 ID:dnjU8QWS0
クラス名 a = new クラス名();
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 02:56:13.22 ID:CS6ylIt00
>>370
directxを拡張実装するときに公開しろよカスと思ってたけど、俺のライブラリは絶対公開しないよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:05:26.68 ID:nwNfynle0
>>373
初心者のうちは不安だからとりあえず誰かに見てもらおうとするけど、ある程度したら自分の手の内は
晒したくなくなるのは普通なんじゃねーの?趣味でやってれば別なのかもしれんが、、、
企業がオープンソース(最近聞かないなw)なんかに手を出すのはキチガイ沙汰だと思うぜよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:35:49.91 ID:/TyLo8qK0
オブジェクトなんて構造体に毛が生えたようなものじゃん?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:50:53.12 ID:SloqjQykP
もうソース晒すのはやめよう
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 03:56:00.04 ID:Ifz3in8Q0
階上ソースできあがりました^^v

#include <stdio.h>

int fact(int a);
int sum = 1;

int main(void)
{
int num = 1;

num = num * fact(4);
printf("%d\n", num);

}

int fact(int a)
{
if(a>1){
fact(a-1);
sum *= a;
}
return sum;

}
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:18:20.93 ID:Ifz3in8Q0
誰も突っ込んでくれないっていう・・・(涙
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 04:20:36.67 ID:SloqjQykP
>>374
OOPとは関係ない話だが、それってやっぱあるよな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:05:18.34 ID:jUqTzqBU0
ちゃんと突っ込めばいいのかわからない…
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:09:10.58 ID:JELp0VTzP
11行目書き換えれば10000!までは求められるぞ
http://codepad.org/bO8080ok
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 05:54:20.44 ID:SloqjQykP
ついでに俺が晒した >>290 も書き換えて遊ばないか
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 07:42:43.02 ID:2bLGuKqi0
なぜ10000進数なんですか?4294967295進数ではだめなんですか?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 07:43:43.92 ID:2bLGuKqi0
>>370
List<T>を完全に捨て去ったんやな・・・
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 07:57:59.82 ID:y313Ga6A0
お金がほしい、アマチュアのコンテストでなんかないか?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 08:08:28.89 ID:JELp0VTzP
>>382動くようになったぞ g++ ideone_yyOpq.cpp -lcurses でコンパイル
http://codepad.org/eu6HBC4f
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 08:14:22.21 ID:SloqjQykP
>>386
俺お前大好きだwww
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 09:39:07.26 ID:gpM1B4lv0
>>269
とてもエレガントです
どうすればそのようなコードが書けますか?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 09:42:36.20 ID:77rPUyNLP
×エレガント
○エレファント
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 09:43:06.55 ID:j9RqzL0/0
かしまし
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 10:38:28.53 ID:Qi6rrlaxO
>>318
マジか
3大要素の一角だというのに
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 10:39:26.52 ID:Qi6rrlaxO
>>326
よし!Haskellはクリアしてるな!
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 10:48:20.41 ID:Qi6rrlaxO
>>370
え?そこなの?

・情報隠蔽して馬鹿が重要データを弄るのを阻止する

・継承してボイラープレートの事を考えなくて済むようにする

・多態性でプログラミングに抽象的取り扱いを導入する


この3つが大黒柱じゃないの?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:09:17.52 ID:bJ4uLCuU0
デリゲーションて使いますか?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:19:48.88 ID:EdtnbvGq0
もう仕事で指定されなければJAヴぁとMySQL使うのやめる
Oracleくそうぜえ
ユニシスかお前は
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:24:36.84 ID:ns1EfT/M0
オラクル潰れれば良いのに
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:33:55.72 ID:SloqjQykP
IBM-WebSphere と DB2 の黄昏
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:35:35.97 ID:j9RqzL0/0
OOPの基本は、DBやゲームキャラや通信デバイスを
それぞれの処理単位分けること。
そして、処理単位が、イベントやメッセージをやりとりして
ソフトを作る。

OOPじゃない場合は、処理の流れを中心にソフトを作る

399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:36:10.64 ID:ns1EfT/M0
オラクルは訴訟キチガイ集団
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:43:52.77 ID:EdtnbvGq0
最近はあまり継承を使わなくなった
ほぼインターフェースと委譲で書いてる

継承されることを前提にクラスを書くのがめんどい
継承する時に実装依存を避けつつサブクラスを書くのもめんどい
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 11:49:43.99 ID:mSZWq1Qj0
あとあと使う可能性があるならOOP
そうでなかったら構造化プログラミングで
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:12:10.93 ID:Qi6rrlaxO
>>401
ちょっと何言ってるかわからないですね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:12:56.79 ID:mBkGKcVp0
>>400
継承を使わずにコンポジションってのが一般的になったね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:15:19.82 ID:bJ4uLCuU0
コンポーネントオブジェクトモデル 勉強始めました
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:15:22.08 ID:2fM7gwHU0
smalltalkのOOPの思想は、オブジェクト同士のメッセージのやりとりを主体に全体の処理を記述すること
C++とかのOOPの思想は、カプセル化・ポリモーフィズム・継承

って先輩が言ってたけど、これって正しいの?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:20:56.37 ID:0D0DQ7Li0
プログラミングとは関係ない動画だけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6347888

バラバラに輸出されて云々って所がオブジェクト指向と似ている気がする
オブジェクト指向も明らかに間違ってたり理解の怪しい人が本を書いてたりするから
実践してみるとあんまり役に立たないので勝手に悟りを開いて「これがOOの本質だ!」とか言っちゃう人が多いように思う
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:23:24.01 ID:SloqjQykP
>>405
正しいとも言えるだろうし、そうでないとも言えるかも
何でかって言うとどの側面をその人が捉えたかだから。smalltalkの方は触ってないのでアレだけど
C++の方は言語構造の作りを見るとそんな感じだよね
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:25:33.14 ID:Qi6rrlaxO
>>406
それであなたは何が本質だと思うの?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:46:27.20 ID:zX33pEHti
go言語の講習に参加したけど
変態言語でなくてガッカリ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 12:48:21.61 ID:0D0DQ7Li0
>>408
色々な流派があるようなもんだから本質云々言っても全てのオブジェクト指向言語で役に立つわけではないと思うが

一応自分の中での解釈は、様々なオブジェクト指向言語の共通点を考えると
抽象的な処理の呼び出し(メッセージ)と複数の処理を持つ事ができるオブジェクトくらいしか無くなるので
まあこの辺が本質というか、OOP言語をOOP言語たらしめる要素だと考えている
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:11:27.28 ID:S3pKPGYt0
グーグルさん、、、やっちまったのか?
ttp://www.computerworld.jp/topics/move/189636.html

というか、今JAVAがどうなってるのかさっぱりわからんww
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:12:04.90 ID:mSZWq1Qj0
>>402
書いてあるとおりだろ
それ以外にOOPがある理由がない
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:15:36.34 ID:mBkGKcVp0
Oracleはもうほんとね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:17:29.76 ID:+69SeEs50
Oracleはもう要らない子
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:23:56.14 ID:0D0DQ7Li0
Android使うんならOracleに金払えみたいな事になっちゃうのか
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:25:38.72 ID:Qi6rrlaxO
>>412
行間が端折られ過ぎて
構造化プログラミングを誤解してるとも取られがちな文章で
ちょっと何言ってるかわからないですね
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:27:58.29 ID:Qi6rrlaxO
オープンオフィスが逃げてLibreになったのも
良からぬ兆候を察知しての事なの?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:29:48.73 ID:Q1KIhOd1O
C言語の勉強始めたばかりなんだけど、プログラムの勉強方法がいまいちわからん。ソース覚えればいいのか?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:32:30.92 ID:j9RqzL0/0
何かのソフトのソースを見て、
何をやってるか解析して、改造するのが
上達の近道。
言語仕様は、その流れで必然で覚える
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:35:08.88 ID:JpxqPJuO0
>>401
再利用うんぬんの話なら構造化だって出来るのではなイカ?
OOPとはいえ依存関係を複雑に作ってしまうとスパゲッティーですぞ?
そもそも構造化できない人がOOPとかやると意味不明なオブジェクトがいぱーいできて最悪でゲソ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:36:15.78 ID:j9RqzL0/0
OOPの中で、構造化プログラミングをやるものだしな
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:37:02.75 ID:0D0DQ7Li0
初心者が見て追えるようなソースはそう転がってないから
何かゲームとか作るような本みて一通りの作り方を学ぶと上達が早いかも
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:38:22.37 ID:j9RqzL0/0
ここに、ソースがアップされるじゃん!!
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:40:31.98 ID:SloqjQykP
C++版、C#版、AS3版に続いて、次はもっと簡素にしたC版を誰か
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:48:14.95 ID:bJ4uLCuU0
訳が分からないまま作り始めるよりは
先ずはソースコードを読むのが良いのか
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:54:29.68 ID:dnjU8QWS0
ソーッス
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:56:40.73 ID:JpxqPJuO0
>>425
最低限、入力チェック、データ処理、アウトプット この3段階はちゃんとイメージ出来てから作り始めないと
のちのち後悔することになるでゲソ

上の3つの枠組みの中にイベント処理やアルゴリズム、例外処理なんかをあてはめて考えていけばおk
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 13:57:34.59 ID:GQcXJz6M0
二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット
http://d.hatena.ne.jp/sumim/20081029/p1

オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか?
http://d.hatena.ne.jp/sumim/20040525/p1

少なくともこの辺りのことを知ってないとOOPのことを語っても
本質を外してしまう点でオブジェクト指向は難解だと言わざるをえない
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:05:37.85 ID:JpxqPJuO0
NEXTSTEPの人だと何かの本で読んだ気がするけど、、、オブジェクト指向を考えた人
俺の記憶違いかな?
もう20年ぐらい前の話らしいからそろそろ次のやりかたが出てきてもおかしくないはず。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:06:25.40 ID:EdtnbvGq0
別に本質なんて知らなくていいよ
ルールだけ守れ

設定なんてしなくていいから規約は守れと一緒
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:07:21.07 ID:oSeMu/gj0
ただ、その新しい方法が必要かどうかが気になるな
今のシステムでもかなりコードなソフトウエアできてるんだし
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:08:10.55 ID:Qi6rrlaxO
>>428
為になったなぁ〜〜
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:09:41.24 ID:Qi6rrlaxO
>>429
次はアスペルガー指向で頼む
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:10:30.50 ID:JpxqPJuO0
>>431
脳内コンパイル!考えたモノがポンッ♪と出てくる夢の開発技術!!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:12:22.53 ID:j9RqzL0/0
OOPの次は、テンプレートメタプログラミングじゃね
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:12:39.20 ID:SloqjQykP
>>290 の C版リライト
http://ideone.com/4cs5N

強引のはご愛嬌
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:12:49.66 ID:OOsJYqWg0
誰かスレ立て頼む><


【スレタイ】

探偵オペラ ミルキィホームズのエロ画像をください


【本文】

探してもなかったので
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:16:09.32 ID:GQcXJz6M0
>>437
IDがOOPだったら立ててた。惜しい
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:28:24.59 ID:SloqjQykP
全然意味は無いが裾野を広げる意味で、あと Java版、Python版、JavaScript版、PHP版ならいけるが
ハスケル、Cobol、Perl、VB はダメだ。わかんね
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:31:54.01 ID:yDDy52Mg0
EmacsLisp版で良ければあとで移植しとこう
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:38:20.73 ID:SloqjQykP
LISP版とかかっこいいなw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:39:51.40 ID:mSZWq1Qj0
Lispのイメージ
(((((())))))
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:40:51.23 ID:nnCP5SiX0
((((((;゚Д゚))))))
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:41:47.65 ID:EdtnbvGq0
パニック障害志向
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:43:21.12 ID:dnjU8QWS0
((( )))
(´Д`; )  
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:45:02.28 ID:SloqjQykP
>>1 さんワロタ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 14:58:16.92 ID:Ifz3in8Q0
llvm clang使ってみた人いますか
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 15:47:09.57 ID:GBja/88p0
#include<stdio.h>
#include<conio.h>

int main(){
int k,i;
double ip=0.0;
double u[3];
double v[3];

printf("uの座標を定める.\n");
for(k=0; k<3; k++){
scanf("%f\n",&u[k]);
}


printf("vの座標を定める.\n");
for(k=0; k<3; k++){
scanf("%f\n",&v[k]);
}

for(i=0; i<3; i++){
ip=ip+u[i]*v[i];
}

printf("内積=%f\n",ip);

getch();

return 0;
}超初心者なのですが、ベクトルの内積を求めるプログラムを書いているのですがuベクトルがうまく定まりませんどこが悪いのでしょうか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 15:52:59.82 ID:EdtnbvGq0
%lfのような気がする
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 15:56:48.83 ID:GBja/88p0
直したら一応計算できましたありがとうございます
でもuベクトルの入力が一回多いんです
これはなぜでしょうか
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 15:59:45.88 ID:EdtnbvGq0
コード上では3回入力を求めてるのに
実行すると4回求められるってことか?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 16:06:01.38 ID:GBja/88p0
そういうことです
最後にu,vの表示をして見たらどうやら入力は最初の六回が適用されているみたいで
uをさだめる-4かい入力
vをさだめる-3回入力
で、vのときの三回目はむしされているようです
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 16:15:42.30 ID:JvwsZiMu0
scanfの\nがいらない。

たまに勘違いする人がいるけど、
printfはfloat,double共に%f
(C99であれば%lfも間違いではないが)
scanfはfloatは%f、doubleは%lfな。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 16:16:22.93 ID:oSeMu/gj0
本当だ\nが入ってるw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 16:18:52.74 ID:GBja/88p0
すみませんorz
printfと混同していました
正常に動作しましたありがとうございます
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 16:27:14.90 ID:EdtnbvGq0
ワタラ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 17:20:20.44 ID:3I10w9yP0
objective-CとC++って方向性は似てても全く別物なのかな?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 17:27:20.73 ID:YqwwlKjx0
objective-Cはsmalltalkを真似てるって聞いたことがある
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 17:56:54.08 ID:77rPUyNLP
Objective-Cはインラインsmalltalkの使えるC言語、
もしくはインラインCの使えるsmalltalkだそうだ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 18:05:00.51 ID:0D0DQ7Li0
Objective-CのOO部分は動的型付けなんで柔軟性は高いけど
GC無いしブロッククロージャも無いからSmalltalkとかRubyには程遠い
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 18:31:24.72 ID:SloqjQykP
そういえば全然関係ないけど、プログラミングの歴史の中に登場する有名人、
例えば上で出てるSmalltalkのアラン・ケイだとか、デザイン・パターンのGoF/ガンマだとか、
あとはリーヌスやストールマンに並んで、俺の中では Dr.パソコン宮永先生とDr.D、祝一平氏 がいつも出てくる事に気づいた
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 18:34:16.63 ID:SloqjQykP
あ、あとJavaの、アレ。名古屋大から政府の沿革団体に行った、MLの主催の厳しいあの人
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 18:48:11.01 ID:Qi6rrlaxO
       彡彡ハミミ
      彡彡´・ω・ミ  やあ、リチャードだよ……
     彡彡彡彡ミッミミ
    彡彡彡彡ハミミミミ
    /   _|つ _|つ
    /        |
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 18:54:47.98 ID:2fM7gwHU0
新しくzipから展開したxamppのapacheを起動すると、もともと入ってるapacheが起動するんだけど、誰か何かわからない?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 19:09:23.23 ID:SloqjQykP
パスとかサービス登録とかそういう
さもなきゃ httpd.exe -k start とかすればおk
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 19:11:54.15 ID:lfWSlqt50
起動shellの中身が古い方でもんのままなんじゃなイカ?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 19:25:23.45 ID:ns1EfT/M0
Oracleは訴訟キチガイ集団
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 19:28:16.79 ID:Qi6rrlaxO
アメリカならよくあること
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 19:49:34.60 ID:2fM7gwHU0
thx、サービスだった。ああ、わけのわからんところで時間とったわ。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 20:23:22.67 ID:EdtnbvGq0
ストールマンって新興宗教の教祖だよね
外見も思想も
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:01:03.53 ID:Qi6rrlaxO
>>470
       彡彡ハミミ
      彡彡´・ω・ミ  ソフトウェアはフリーであるべきなんだ
     彡彡彡彡ミッミミ
    彡彡彡彡ハミミミミ
    /   _|つ _|つ
    /        |
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:06:39.14 ID:ns1EfT/M0
ちょっと近所の幼女に犯しくれないと悪戯するぞって言ってくる
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:09:56.54 ID:oSeMu/gj0
>>472
通報しました
ウpマダー
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:26:21.12 ID:ns1EfT/M0
ただいま・・・
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:30:22.48 ID:6SgUdZ/C0
>>474
元気出せよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:32:41.87 ID:Qi6rrlaxO
>>474
その内良いことあるって
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:36:51.61 ID:7M4v5pqA0
俺も行ってくる
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:44:01.39 ID:j+RKk0NH0
初心者でモチベーションのあがる目標ない?
候補としてメールボムがある

因みにpython
Javaやりたいけど変えどきがわからん
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:46:22.87 ID:j63VCgzyP
自分の中で完結してるならそれをやればいいじゃない
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:47:44.02 ID:j+RKk0NH0
>>479
ネットワークはやめとけだとか言われるかなと思って
あとサンプルがおいてあるようなサイト教えてくれたら嬉しいかも
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:49:31.28 ID:EdtnbvGq0
今このスレでJavaの話題を出すことは俺が許可しない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:49:52.13 ID:weU/qCB10
>>481
あ?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:50:00.76 ID:oSeMu/gj0
お風呂の?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:54:35.23 ID:DBcWjESwO
Androidアプリってjavaで行けんのな
なんだオブジェクティブCって
ふざきんな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:56:13.50 ID:Qi6rrlaxO
偉人の本を読む
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:56:53.94 ID:j+RKk0NH0
>>484
それiphoneじゃないの?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 21:59:32.34 ID:2G+WFh7I0
おまえ読解力なさすぎ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:01:39.21 ID:j+RKk0NH0
>>487
Andoroidってobjectev-Cで作るひつようあるのかなーとおもって
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:02:46.06 ID:Qi6rrlaxO
Java Tea Straight
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:20:47.97 ID:UTYRCmKVP
矢沢久雄著「コンピュータはなぜ動くのか」の構造体とポインタの所がまったく
わからん。その箇所だけ10回くらい読んだけどまったくわからん
VIP流に噛み砕いて教えてください
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:21:48.23 ID:nnCP5SiX0
むしろポインタを難しく説明するほうが無理
そのまんま説明素直に読めば良いんじゃないか
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:22:31.74 ID:ns1EfT/M0
CAFEBABE
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:26:42.66 ID:weU/qCB10
>>490
これ読んで番地とデータの関係を押さえると読めるようになるはず
http://wiki.bmoon.jp/wiki.cgi/Programming?page=%A5%B3%A5%F3%A5%D4%A5%E5%A1%BC%A5%BF%A4%CE%BB%C5%C1%C8%A4%DF
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:39:19.35 ID:ttZpilYwP
DEADBEEF
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:42:57.56 ID:77rPUyNLP
D0CF11E0
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:43:22.27 ID:vhsfh9IO0
構造体はある情報がまとまったものというかデータの集まり
ポインタは「そのデータはここにありますぜ」的な矢印みたいなもの
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 22:47:47.95 ID:RnuP9ue60
ポインタはただのアドレスの入れ物
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:12:54.60 ID:MWtNffW00
俺がポインタを解説する。

例えば>>498>>490にレスしたい場合、

>>490
俺がポインタを解説する」
と書く。

この時、「>>490」がポインタで、
「矢沢久雄著「コンピュータはなぜ動くのか」の構造体とポインタの所がまったく
わからん。その箇所だけ10回くらい読んだけどまったくわからん
VIP流に噛み砕いて教えてください」
が、>>498が求めているポインタの実体
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:13:35.11 ID:MWtNffW00
ん、なんか全く上手くない例えだった。失敗
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:13:35.67 ID:ns1EfT/M0
ふっ、ポインタの真の正体はおっとこれ以上は言えないなぁ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:14:29.80 ID:gpM1B4lv0
マウスの矢印のこと
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:19:16.71 ID:t2JjF1Kj0
つまりマウスの矢印がクリックしているのは変数
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:20:14.32 ID:Qi6rrlaxO
ポインタはシンボリックリンク
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:21:45.77 ID:ns1EfT/M0
ln 幼女画像 yoko.lnk
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:40:23.36 ID:GBja/88p0
またポカかもしれませんが教えてくださいorz
3×3行列の積を求めようとしています
出力がなぜか3次列ベクトルになってしまいます
ソースは下に書きます
お願いしますorz
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:41:07.64 ID:GBja/88p0
#include <stdio.h>
#include <conio.h>

#define ROW 3
#define COL 3

int main(){
int i;
int j;
int p;

double A[ROW][COL];
double B[ROW][COL];
double C[ROW][COL];

/*Cの初期化*/
for(i=0; i<3; i++){
for(j=0; j<3; j++){
C[i][j]=0;
}
}
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:42:00.92 ID:GBja/88p0

printf("行列Aを定める.\n");
for(i=0; i<3; i++){
for(j=0; j<3; j++){
printf("%d行%d列 -> ",i+1,j+1);
scanf("%lf",&A[i][j]);
}
}

printf("行列Bを定める.\n");
for(i=0; i<3; i++){
for(j=0; j<3; j++){
printf("%d行%d列 -> ",i+1,j+1);
scanf("%lf",&B[i][j]);
}
}

for(i=0; i<3; i++){
for(j=0; j<3; j++){
for(p=0; p<3; p++){
C[i][j]=C[i][j]+A[i][p]*B[p][j];
}
printf("%f ",C[i][j]);
if(j=2){
printf("\n");
}
}
}
getch();
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:43:05.49 ID:77rPUyNLP
>>507
×j=2
○j==2
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:43:48.09 ID:EdtnbvGq0
ifの中が違う
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:44:31.74 ID:j63VCgzyP
>>505
>>1のやつに貼ったほうが見やすいよ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:45:11.44 ID:GBja/88p0
return 0;
}

以上です
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:45:27.09 ID:j63VCgzyP
わろた
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:46:34.88 ID:1pSsaYqI0
誰もが必ず通る道だよなw
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:47:34.79 ID:ns1EfT/M0
定数を前に書く癖つける、とかな
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:48:08.49 ID:GBja/88p0
>>508-509
ありがとうございますorz
うまく作動しました

>>510
今後利用させていただきます
ちゃんとテンプレ読んでなくてすみませんorz
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:52:03.30 ID:j63VCgzyP
2==jにしたほうがミスってた場合にエラーでわかって良いってばっちゃが言ってた
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:53:37.27 ID:GBja/88p0
>>514
>>516
参考になりますありがとうございますorz
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:54:05.60 ID:nnCP5SiX0
>>516
そんなことやろうとしてもj=2にするのと同じぐらいの頻度で間違える気がする
2重のチェックにはなるけどな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:54:25.49 ID:RnuP9ue60
>>516
なるほど定数を前にするってそういうことか
俺も勉強になった
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:58:15.11 ID:j63VCgzyP
for(i=0; i<3; i++){
ここもROWとかのほうがいいんじゃないの?
できないんだっけ?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/30(土) 23:58:21.39 ID:SloqjQykP
なんか上の方で晒してるアレ、SDL使って実際に動くようにしつつ、
ついでにmobの仕掛け他を実装してたら、大分形変わってしまった
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:02:43.94 ID:zMvLU/iE0
自分のパソコンに保存されてる.pl(Perlで書かれたコード)をhtmlから引数付きで呼び出して
実行する方法が分からないんです…
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:04:00.44 ID:WOgHrqjg0
a=bのときとかはどうしようもないな
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:04:04.80 ID:lJKY6dBJ0
exec?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:08:27.45 ID:zHAxl0E10
>>522
HTMLだけだと_
Apache入れれ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:10:13.58 ID:zMvLU/iE0
>>525
そのようですした…すみません;;ありがとうございます
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:13:08.57 ID:cIMvYadt0
単に実行するだけなら
perl ~.pl
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:16:50.84 ID:NT9OIFXB0
>>520
できるよ。面倒だけど、その方がいいね。

あと、本当はforの中身のi++は、++iにした方がいい。
大概コンパイラで最適化されちゃうから、気にしなくていいんだけどね^^
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:20:09.44 ID:kp/pfAPa0
>>528
++iにしたほうがいいのはどうして?
現実に影響出るほどスピード変わるとも思えないし
iの変化量を変えたいときに++iよりi++のほうが変えやすいだろ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:24:50.69 ID:gOl6ootpP
>>529
i が整数だから関係ない
i がクラスだとパフォーマンスが大幅に変わる恐れがある
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:26:45.47 ID:PQ3UPdPI0
>>520
なるほどそうですね
書き換えます
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:27:12.75 ID:d6P26SikO
>>529
もう散々議論しただろう!ゲンコツするぞ!
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:28:53.05 ID:NT9OIFXB0
>>529
i++の方は、インクリメントする前の値を保存しておいて、
iをインクリメントした後に、保存しておいた値を返す。
++iの方は、iをインクリメントして、iを返すだけ。

「iを1増やす」っていう日本語からは、i++の方が気持ちいいのは確かだけどw
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:31:04.10 ID:lJKY6dBJ0
やれやれ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:31:08.62 ID:kp/pfAPa0
>>532
えー
派手にやってるのは見たことねぇぞ

というかバグの温床になるorバグを減らせる以外はどう書こうが自由じゃね?

>>533
そんなこと気にする意味があんのかって話
そこまで気にするならアセンブリ言語で書けよってレベルじゃね?

>>530
クラスならそもそも出来ないのが普通じゃね?どっちも
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:33:45.12 ID:gOl6ootpP
>>535
っ演算子オーバーロード

コピーコンストラクタの中で何が書かれているかわからない以上、
後置インクリメントにしてオブジェクトのコピーを1〜2回余分に走らせるのは誤り
もしかしたらコピーコンストラクタで1000msほどsleepしてるかもしれない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:35:33.80 ID:lJKY6dBJ0
C言語
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:36:42.33 ID:kwU5zkvvP
なんか色々いじりすぎてシンプルを通り越しちゃって晒す意味無くなって来たので終了
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:36:47.74 ID:NT9OIFXB0
>>535
だから気にしなくていい言ってるのに。(。´Д⊂)うぅ・・・。
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:36:59.08 ID:kp/pfAPa0
>>536
それぐらい知ってるが
両方定義なんてされてんの?っと
>>537に言われてそもそもクラスなんてないのに気づいた
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:38:47.62 ID:kwU5zkvvP
あ、前置後置インクリメントの動作の違いについては、身近な所なら、
stl のイテレータかなんかのコード見るとわかりやすいかも
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:41:18.06 ID:nDwx5Azt0
C言語・・いつになったら習得出来るんだろう・・
いくら本読んでも覚えきれてない文法や書き方があるし、
いざ自分で何か作れと言われてもどういう構造にすりゃ分からんし、
だいたいアマグラマ如きが使うCで何が作れるんだよと疑問に思えてきた
Cやってからpythonやろうと思ってたけどCイライラするからpythonまたやろうかな・・・
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:41:32.05 ID:gOl6ootpP
>>540
前置と後置を両方定義するのが普通だよ
というか片方だけしか定義してない奴は死ねと言われて然るべき

>>537
いや、ID:GBja/88p0はC言語とは一言も言っていない
単にC++の機能を使っていないだけで、C++で書いているのかもしれない
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:43:19.94 ID:lJKY6dBJ0
いや、C言語
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:44:49.42 ID:kwU5zkvvP
stl の vector の辺りのコード抜粋

_Myt& operator--()
 { // predecrement

_Myt operator--(int)
 { // postdecrement
  _Myt _Tmp = *this;
  --*this;
  return (_Tmp);
 }

前置が参照返してるだけなのに、後置はディープコピーという暴力
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:45:03.00 ID:kp/pfAPa0
>>541
実感としては知らないが知識としては知ってるよ
if文の時に++iにする意味あるのかって言いたいだけで

>>543
そもそもクラスをインクリメントしようと思ったことが今までにないからなんとも
というか俺はif文に使うときの話を(ry
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:45:40.56 ID:RJmt9vbM0
まぁC言語選んだ時点で間違いといえば間違い
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:47:15.73 ID:gOl6ootpP
>>546
ifじゃなくてforじゃないのか?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:48:31.59 ID:kp/pfAPa0
>>548
ごめん間違えた
上のほうでifの間違い訂正してるのとごっちゃになってた
疲れてるみたいだからもう寝ることにする
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:48:45.24 ID:kwU5zkvvP
>>546
あぁ、知っててその程度の気持ちで聞いたってのなら答えなんて一つだよ
「郷に入りては郷に従え」



ってのは冗談だけど、簡単に言えばプログラマ的な性質の話じゃね。少しでも無駄は許さないという
どうでもいいと放り投げて実害出ないのなら、ぶっちゃけどうでもいいけど、
逆にどうでもいいなら、無意味に意固地にならずに、郷に入りてはって話
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:51:28.40 ID:kp/pfAPa0
>>550
これだけ返して寝る
趣味でやるならどうでもいい
仕事ならどうせ規約か暗黙の合意で決まってる
したがって現実問題どうでもいい

まあこういうことわな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:54:20.19 ID:nDwx5Azt0
>>547
うわあああああああ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:54:54.26 ID:lJKY6dBJ0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:56:41.02 ID:kwU5zkvvP
>>551
若いな
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:57:14.49 ID:RJmt9vbM0
無駄とは言っていないのだが…
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:59:08.21 ID:MR5Sh4wx0
C言語やってからJavaとかPythonやったら吸収の早さに感動した
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 00:59:52.84 ID:nDwx5Azt0
>>555
そりゃあまあ無駄ではないだろうけど・・・
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:00:07.55 ID:rF0Ydtw50
>>542
何でも作れるぜマジで win32APIとか使え
あと本とか読んで基礎から地道にやるんだーとかやらずに
最低限抑えたらいきなり作りたいものに行った方がいい
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:00:22.37 ID:kwU5zkvvP
>>556
生理用ナプキンみたいにいくよね
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:00:32.69 ID:6rTlpjKO0
日本のドラマも海外のドラマも実生活とはかけ離れてるってことは
分かってるのかな
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:01:13.60 ID:6rTlpjKO0
Gobaku();
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:04:03.75 ID:nDwx5Azt0
>>556
Cをどのレベルまで使えるようになってからpythonとか他言語に移った?
俺はとりあえずCの絵本一通り終わらせて
(といっても覚えてない関数やらマクロやらまだ理解出来てない部分はある)
とりあえず文法っつーかまあこれはこういう動きをする、っつーのは一通り理解出来たんだけど
まだなんか自分で作ったりは出来ない

この状態で他言語移行してまたさらっと一通りやって・・って徐々に言語というか、
プログラミングを理解していく勉強法は間違ってるかな・・・?
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:07:07.92 ID:nDwx5Azt0
>>558
最低限は分かったつもりなんだけど次のステップに進めない
違う入門書の例題全然解けなかったり、読めないサンプルあったりとか
今もろ地道にやってこう、と思って別の入門書で1から復習中
って言ってもやっぱりここは分かってるよ・・っていう部分が所々あるから雑になって結局ぐだぐだ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:10:25.80 ID:MR5Sh4wx0
>>562
http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/
このサイトの内容をひと通り覚えたくらい
正直pythonは出力と入力と制御分をちょっとかじったくらい
Javaもそれにclassの使い方をなんとなく覚えたくらいしかやってない

今は独習C読んでる途中です
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:13:08.42 ID:1wOsQjEc0
うぉーにんぐ
わーにんぐ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:14:11.83 ID:kwU5zkvvP
とりあえず、晒す。 >>290 のその後
http://ideone.com/GcNc0

途中で設計に迷って、なんでそこなんだよっていう場所で何かやっているが
もう誰か物好きかマニアに託す
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:14:30.99 ID:oQ7jb2VPP
C#で "string"を char[]にキャストするやり方を教えてください!
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:14:53.61 ID:nDwx5Azt0
ああ、最初は独習Cとか難しそうだなと思って読まなかったけど、
ある程度文法分かってきたら読めるか
俺も独習C読んでみよう
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:15:21.53 ID:gOl6ootpP
>>567
ToCharArray(); ってなかったっけ?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:17:41.94 ID:rF0Ydtw50
本だけ読んでても頭打ちになるだけな気がする
何をもって習得としてるのかは知らないが
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:18:05.09 ID:JL2a3wlh0
例題を解こうってのが間違ってる気がする
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:18:15.87 ID:oQ7jb2VPP
>>569
あった!!!ありがとう!"".ToCharArray()
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:37:04.71 ID:RMVyZS3e0
いつもオススメしてるけど、オセロゲームを作ってみるのが良いと思う。
で、自分が勝てないレベルのCPU側の思考ルーチンまで作れるところまで。
ググって調べながら実装していくってのも含めて、それで取得できることは大きいよ。
俺は新しい言語を学ぶときは、まずオセロゲームから作ってみる事にしてる。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:46:20.69 ID:kwU5zkvvP
オセロの手前なら、足し算ゲームを究極まで
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 01:57:49.39 ID:rgU/0iwC0
基本情報22春javaがオセロだったけど手も足も出なかったw
ああリベンジしてぇ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 02:10:59.32 ID:p1683hV6P
Visual Studioでboost使おうと
Boost Consulting落とそうと思ったんだけど、
http://www.boostpro.com/download これサイト落ちてるのは今だけ?それとも最近落ちてるのかな
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 02:13:57.19 ID:kwU5zkvvP
あれ本当に落ちてるわ
なんだろ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 02:39:23.45 ID:kwU5zkvvP
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 03:03:10.03 ID:d6P26SikO
皆さんの知り合いに、Boostに採択されたライブラリを書いた人は居ますか?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 03:04:48.11 ID:kwU5zkvvP
VIPで聞くのかそれ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 03:11:48.26 ID:Sxoa8ElR0
正論すぎるw
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 05:04:20.62 ID:kwU5zkvvP
ほs
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 05:50:22.34 ID:p1683hV6P
一時的な物かと思ってたが、今アクセスしてもいっこうにつながらねえ
Boost Consultingどこかに落ちてないかな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 06:19:07.93 ID:kwU5zkvvP
boost.org は生きてるんだけど、proの方メンテなんじゃないかな月末メンテみたいな
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 06:31:25.48 ID:p1683hV6P
まあハロウィンだしな
サーバーがイタズラされちゃったのかもしれない
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 07:50:10.12 ID:bEJec5AL0
IDにwpf来たから記念カキコ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 07:51:07.16 ID:bEJec5AL0

 (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 08:13:54.66 ID:eOsjt9i40
ho
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 08:31:20.25 ID:kwU5zkvvP
>>587

m9
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 09:47:03.64 ID:h+oqKipR0
>>573
オセロGUIでつくってるの?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 10:18:35.61 ID:nNppn7Ia0
win32API
徹底的に勉強してみる と意気込みだけは良い
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 10:30:07.23 ID:tZ2Ektln0
そういえばwin64apiって聞かないな
ググっても書籍ぐらいしか出ない
Win7の時代なのにどういうことだ?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 10:35:44.78 ID:h+oqKipR0
そもそも32ってなんのこと?
アーキテクチャってやつ?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:28:44.46 ID:vJoeMwjw0
いえーい、ubuntu入れたらwindows機動しなくなったよー
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:29:54.39 ID:RJmt9vbM0
やるじゃん
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:33:27.34 ID:MzLSEfr+0
うぶんつってうぶんつってよむの?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:38:33.90 ID:h+oqKipR0
うぶんとぅ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:40:37.97 ID:vJoeMwjw0
明日までにphp/zendFramework覚えてこいって言われてるのに、
なんでこんなときに限って破損するんだよおおおおおおお
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 11:42:24.58 ID:RJmt9vbM0
覚えるほどのことねーだろ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 12:16:02.65 ID:h+oqKipR0
ぱいそんのアトリビュートってメンバ変数みたいな感覚で良いのかねえ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 13:16:39.47 ID:h+oqKipR0
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:24:28.52 ID:lJKY6dBJ0
おっぱいそん
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:26:04.96 ID:d6P26SikO
>>598
いつ言われたの?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:26:47.23 ID:+G4QCemS0
linuxでプログラム作ってる人なんているの?
何かいてるんだ?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:27:05.31 ID:ktbtte1m0
そりゃあいるだろう
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:28:24.59 ID:d6P26SikO
>>604
なにその世界にはキリスト教徒しかいないみたいな発言
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:28:27.14 ID:lJKY6dBJ0
CentとFedoraでC書いてるよ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:33:44.37 ID:MR5Sh4wx0
linux使ってる人専ブラどうしてる?
fedora13でnavi2ch起動しようとしたらcannot open load fileが出てできないんだけど
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:33:54.11 ID:+G4QCemS0
UNIXとかLinuxでプログラム作ってる人ってなんだかひたすら
円周率とか素数を求めるプログラムみたいなのを作ってる気がするんだよね。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:34:32.76 ID:ktbtte1m0
は?
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:35:12.73 ID:lJKY6dBJ0
何作ってるか言ったら即特定されてクビになると思うw
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:35:46.48 ID:fQMp2lAW0
視野が狭いってこういうことか
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:37:40.04 ID:qUalydNF0
大気環境関係
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:41:28.49 ID:+G4QCemS0
視野が狭いのはその通りなんだけどさ、なんかわけのわからないものを作って喜んでそうじゃん?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:42:35.48 ID:QDOtuhuiP
学術用途が多いって事?別に2chブラウザとかもあるよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:45:55.24 ID:+G4QCemS0
そんな感じ。あと、なんか理屈っぽいことばかり言ってよくわからない記号だらけのコードとか書いてそう
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:46:45.45 ID:ktbtte1m0
昨日今日に学校でC言語を始めました的な感じがする
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:47:55.72 ID:lJKY6dBJ0
バリバリGUIのIDEつかってrubyやらphpやらでサーバサイドプロブラミングしてても
Linuxでプログラミングしてるってことになるんだけど
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:48:42.03 ID:RJmt9vbM0
円周率と素数を求めるプログラムだけじゃパソコンは起動しねーぞ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:48:46.27 ID:C3lTqbrA0
ubuntu付けるとpythonちゃんかわいいよ〜状態になる
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:51:18.35 ID:kp/pfAPa0
じゃあxwindowはwindowsで書かれたのか?
というかコードなんて何で書いてもさほど変るもんじゃねーだろ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:55:13.96 ID:+G4QCemS0
言ってることはなんとなくわかるけど、エディターだって秀丸とかみたいな便利なものが一つもなくて
みんなviとかemacみたいなの使ってるじゃない?慣れとかこっちのが使いやすいとけ言ってるけど
なんか違う気がする。コンピューターに使われてるみたい。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:56:11.98 ID:lJKY6dBJ0
使われてるのは逆にwin使ってるときだろ
MFCだけで発狂するのにwin32apiなんてやってられるか
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:56:26.29 ID:RJmt9vbM0
いやEclipseとか使うよ普通に
先入観で無知さらすのって楽しいか?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:58:12.53 ID:RJmt9vbM0
っと、秀丸を挙げた時点でネタだったか
コーヒー淹れてこよう
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 14:58:34.87 ID:qUalydNF0
pcでもmacでもvimで編集するぜ
作者にお布施も送った
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:01:03.91 ID:kp/pfAPa0
>>625
秀丸でコード書いてる人なんているんかね?
9割方VS系で書いてる気がする
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:01:24.86 ID:dQuqyI43P
test
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:02:30.32 ID:+G4QCemS0
>>627
ノシ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:05:04.42 ID:7MX58Rdb0
メモ帳で書いてる
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:05:33.57 ID:RJmt9vbM0
それこそ訳のわからないことにこだわってる時代遅れが使ってるんじゃないのか>秀丸
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:06:04.87 ID:QDOtuhuiP
商業ベースじゃなかったから確かに取っ付き難い部分があるな。
まあそれも過去の話で、一回Ubuntuとかを使ってみればその印象も変わると思うよ。
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:08:39.08 ID:M2FpjC4E0
>>608
JD
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:10:18.40 ID:7MX58Rdb0
Ubuntu使ったけど画面がポケモンショック状態になった
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:11:57.98 ID:yrtVEquH0
箱形選択とかキーボードマクロが使えるエディターってLinixにはないの?
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:12:44.18 ID:lJKY6dBJ0
vi
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:14:10.51 ID:PN3HD54o0
eclipse
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:18:12.36 ID:RO9P+EAC0
viあんま使ってねーな
簡単なシェル書くときくらい
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:30:34.53 ID:82AyznZO0
結局linuxサーバーはfedora一択なの?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:31:02.51 ID:PN3HD54o0
RedHat系だろうな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:32:08.31 ID:eOsjt9i40
UbuntuかわいいよUbuntu
GUI使ってないけど
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:33:09.53 ID:82AyznZO0
>>640
何が違って何が長所なのかわからないんだけど
ubuntuは書籍がないから除外
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:35:16.53 ID:qSZHFD1yP
Slackwareはないんですか
そうですか
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:35:28.25 ID:M2FpjC4E0
サーバでFedoraとか頭おかしいと思われる
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:35:30.25 ID:PN3HD54o0
fedoraは、バグっても先行機能と積極的に取り入れる
Centは、RedHatから有償部分を取り除いたもの
ReadHatは、有償機能と企業サポートを買う
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:36:14.19 ID:d6P26SikO
わけがわからないのは主体の知能と知識の問題だろ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:37:13.28 ID:82AyznZO0
>>645
知らなかった
というかぐぐっても出てこないってどういうことだよ

やっとOS決まったよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:37:57.03 ID:d6P26SikO
>>626
ウガンダの恵まれない子供達救っちゃったの?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:38:17.34 ID:82AyznZO0
>>646
これから始めるんだよ
apatchも含めて
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:38:29.09 ID:lJKY6dBJ0
6出るよね
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:39:58.60 ID:TcmsVJfU0
おい、これ、お前ら用か?

http://karoshi.linuxgfx.co.uk/
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:44:08.61 ID:3l9tASyW0
過労死・・・!!
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:44:11.52 ID:RJmt9vbM0
学校のサーバー向けにデザインされていますと書いてあるだろうがアホンダラ

イギリスの教師はそんなに忙しいのか
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:46:32.08 ID:d6P26SikO
天皇賞 秋
ブエナビスタ
ペルーサ
アーネストリー
オーケンサクラ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:47:39.83 ID:7DvzmP0f0
カローシリナックスと言えばなんとなくカッコイイ雰囲気が出なくもなくはない
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:49:13.13 ID:qUalydNF0
>>648
そうなんじゃね?
メールでお礼の返事来たわ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:51:54.67 ID:lJKY6dBJ0
カローシリナックス デスマーチエディション
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:54:06.80 ID:d6P26SikO
グローバルワイドに出世したんだな過労死も
これで少しは日本の労働環境も良くなってくれればいいな
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:56:13.76 ID:d6P26SikO
>>657
for No Rosai
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 15:56:46.76 ID:3l9tASyW0
ブラックカンパニーリナックスとかもありそうだな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:06:10.28 ID:eOsjt9i40
>>658
karoshiって言葉は90年代から英語圏の辞書に載ってたはず
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:12:17.97 ID:h+oqKipR0
Macはプログラマに多いと聞いたがそんなことないのか
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:15:43.41 ID:3l9tASyW0
Macはデザイナー系の人に使ってる人が多いイメージ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:17:27.96 ID:lJKY6dBJ0
知り合いのおば・・お姉さんもMacでデザイナやってる
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:17:57.34 ID:7DvzmP0f0
MacOSってよく知らんけどUNIXベースになんだろ?
だからWindowsよりはプログラミング環境として良さそうなイメージがある
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:18:55.15 ID:PN3HD54o0
プログラミング環境は、Windowsが最強だよ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:19:53.48 ID:h+oqKipR0
UnixでBSDだって


MacってLinuxのコマンドとかそのまま使えんのかな?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:20:43.95 ID:kp/pfAPa0
C#が生産性はトップクラスだろうな
おぶじぇくてぃぶC?なにそれおいしいの?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:22:31.21 ID:sTtPfynF0
C#というかドットネットは普通のWindowsのGUIプログラムに限り生産性トップ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:23:31.86 ID:1F8JybbnP
C#勉強したいけど開発環境揃えてプログラム組んでテストで実行しようとしても無理とか出て出来なかったわ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:23:54.94 ID:h+oqKipR0
Javaはマルチプラットホームという意味ではトップ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:25:59.34 ID:7DvzmP0f0
一番処理系が普及しているのはJavaScript
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:26:01.19 ID:iaMgqVaA0
Debug everywhere
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:27:51.70 ID:lJKY6dBJ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:27:56.50 ID:kp/pfAPa0
>>672
一番処理系がまちまちなのもな
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:47:05.99 ID:d6P26SikO
C#はアフリカの子供達を拉致し
お前たちの親は死んだと伝え
麻薬漬けにして銃を持たせ
捕虜を撃ち殺せば英雄だと教え
兵士に仕立て上げるものだ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:47:52.68 ID:lJKY6dBJ0
バグの知床
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:55:53.23 ID:QDOtuhuiP
そして、Cは中絶である
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:57:51.10 ID:XWbxon0i0
お前らの中から第二のひげぽんさんが生まれますように
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:01:04.88 ID:7DvzmP0f0
ひげぽんなんか大した事ねぇよ。すぐに追い越してやんよ

 ∧_∧     年明けたら本気出してやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:09:21.50 ID:QqVD4056P
今さらだけど
秀丸でコード書いてる=会社の先輩に紹介されたから使ってて他のなんて知る気もない
って人種なんだよ
もともと自分で調べて知識を広げようって気がない

だからとんちんかんなこと言い出しても生温かい目で見守ってあげるべき
仕事で関わりたくはないけどな
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:13:49.57 ID:RO9P+EAC0
何という偏見
何で書いてもいいと思うが…
TeraPadでも桜でも
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:17:09.32 ID:NT9OIFXB0
じゃあ、あえてcat >で
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:18:58.55 ID:lJKY6dBJ0
ねーよwwww
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:19:11.51 ID:HpuVaGQy0
元どマイナー、今はそこそこ知名度上がってきた変態エディタのNotepad++で君もスーパーハッカーだ!
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:21:56.55 ID:mtRVHNPK0
検索と置換機能さえしっかりしてればなんでもいいや
と思うのは俺がレベル低いことしかしてないからか?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:23:04.71 ID:UdoDkyXF0
萌えた体験談コピペ保管庫の業者投稿がうざったらしかったので
Yahoo Pipesで作ったRSSを流すよ!
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?_id=e50d8426bd0956b038b46ab05f4dcb25&_render=rss

そうあなたです!!
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:23:33.30 ID:QqVD4056P
あたえられたもんしか使わんてとこがミソであって
自分で見つけられる人ならエディタはなんでもいいんだよ
個人的なトラウマが入ってるのも否めないけどマジひどかった
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:24:54.59 ID:kp/pfAPa0
C#しか使ってない俺はVC#で大満足です
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:35:44.89 ID:kwU5zkvvP
いいからなんかコード書こうぜ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:37:50.71 ID:7DvzmP0f0
明日から本気出す
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:38:29.76 ID:RO9P+EAC0
仕事だぁ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:44:44.32 ID:d6P26SikO
ちんとんしゃんてんとん
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:45:22.47 ID:zHAxl0E10
gimpのscript-fuを作ってたら俺の寿命がストレスでマッハなんだが
schemeよく知らないしドキュメントもぜんぜん見つからなくておれの怒りが有頂天になった
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:45:26.63 ID:lJKY6dBJ0
はい、おっぱいそん!
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 18:49:04.51 ID:kwU5zkvvP
言い忘れたけど、>>566 のコードのライセンスは言うまでも無くGNU LGPLなので
もしも改変してビルドした物を公開する場合、要求されたらソースを晒さなければならない点に注意
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:02:08.92 ID:hmjxX3gt0
全部の関数にinlineって付ければどうなるの!っと。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:04:16.15 ID:kwU5zkvvP
回答)全部の関数がinlineになります
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:13:46.79 ID:mtRVHNPK0
コンパイル時間が超長くなり頭に来てPC破壊
カリカリに最適化が要求されない限り、素直にコンパイラ任せにしたほうが無難
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:43:39.67 ID:SP49MxEs0
>>696
その要求はGPLじゃね?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:46:05.07 ID:kp/pfAPa0
GPLは組み込んだだけでアウトじゃなかったっけ?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:48:26.67 ID:kwU5zkvvP
>>700-701
ヒント: SDLを "static" リンク
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 19:50:12.46 ID:d6P26SikO
>>699
取り敢えず作ってから分析して
どこをカリカリにするか決めるんだろ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:19:44.07 ID:lJKY6dBJ0
ああ、もう
LGA1155出たら買っちゃおうかな
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:23:24.82 ID:zHAxl0E10
GPLウィルスに感染し発病したソフトウェアはソースコードを他のプログラムに組み込むという方法で自己複製を行うが、
組み込まれたソースコードは宿主の激しい拒絶反応を受けない限り、十分な時間をかけて宿主のコードと徐々に融合を続け、
やがて宿主のソースコードを自らのコードと全て入れ替え、完全なGPLプログラムとして生まれ変わる。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:41:46.52 ID:d6P26SikO
GPLこそハッキングであるというのか
ソーシャルエンジニアリングだと!?
成る程確かにうまくやれている
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:42:15.34 ID:FcQr3DjR0
お前らが言ってることが全然わからない
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:43:23.58 ID:kp/pfAPa0
GPLっていうウイルスに感染すると
ソースコードが流出する
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:45:57.17 ID:zHAxl0E10
いい気ぶん……

こーでぃんぐ……おち着く……

たのしい……

オレも……なにか作……りたい……
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:57:16.18 ID:7DvzmP0f0
       彡彡ハミミ
      彡彡´・ω・ミ  ふむ、順調なようだね……
     彡彡彡彡ミッミミ
    彡彡彡彡ハミミミミ
    /   _|つ _|つ
    /        |
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:57:50.40 ID:d6P26SikO
これがアスペルガー志向プログラミングですね
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:58:42.10 ID:d6P26SikO
>>710
リチャード、彼に一体何をしたんだ?
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:05:31.47 ID:kwU5zkvvP
どうでもいいからコード書けっての
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:24:38.63 ID:kwU5zkvvP
http://www.uproda.net/down/uproda160928.png
↑こんなレンガ画像を生成するコード
http://ideone.com/OOEuD

OpenGLで迷路とか描くとき、わざわざ絵を用意するのが面倒な時にどうぞ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 21:30:36.28 ID:kwU5zkvvP
あ、さりげなく DWORDとか書いてるけど Windows以外なら、unsinged long を typedefで
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:04:36.04 ID:OOSsGjGT0
プログラムでこんなのかけんのか すげえな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:11:03.19 ID:kwU5zkvvP
>>714 のコード、なんか揺れがなくて不自然だったので

http://www.uproda.net/down/uproda160971.jpg
↑こんな風になるように改変
http://ideone.com/GTiH3
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:20:31.01 ID:gOl6ootpP
そういやハロウィーンなんてのがあったな

&trick() unless &treat();
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:26:23.52 ID:kwU5zkvvP
>>717 を実際に貼りこんで 3D でレンダするとこんな感じ
http://www.uproda.net/down/uproda160990.jpg
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:27:45.28 ID:kwU5zkvvP
>>718
リア充め
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:35:47.48 ID:kwU5zkvvP
ちなみに、「どうやってそのテクスチャ使うんだよksg」 って人は、

ttp://www.tacoworks.jp/software/SDLdoc-jp/html/guidevideoopengl.html
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/opengl/gl23.html

この辺の記事を参照の事
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:37:25.50 ID:rF0Ydtw50
いいなそういうの
ゲームの背景とか書こうとしても描けないから自動生成にしてみようかしら
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:40:27.43 ID:0UrH47L5P
フラクタルまみれのゲーム
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:46:53.42 ID:lJKY6dBJ0
もちろんフラクタルは背景がロードされるたびに描画されます
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:50:04.38 ID:kwU5zkvvP
>>722
それなんて俺。ロジック考えるの自体楽しいぜ

あとついでに、もしもこのレンガに「ツタ」を生やしたかったら、目地とレンガの色分岐してる所の座標を
ランダムにvectorか何かに貯めといて、後でその座標から上方向にランダムな角度で線分を二分木で再帰で引いてくと
多分それっぽくなるぜ。 気が向いたらまた書く
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:51:14.59 ID:lJKY6dBJ0
俺は描くの好きだからどんどん描いちゃう
ゲームなんて作らないけど
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:52:51.14 ID:WCg0tQty0
OpenGLはちょっとやってたけど3Dが思った以上にめんどくさくて停止中
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:55:08.87 ID:kwU5zkvvP
どんだけ簡単な事思ってたんだ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 22:56:46.80 ID:e738VFqB0
多少数学かじらないとイケないから
文系だと投げちゃうかもね
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:02:14.44 ID:kwU5zkvvP
あぁ、そっか・・・ てか俺も勉強しよう。死ぬまで
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:02:51.78 ID:M2FpjC4E0
勉強なんてできればしたくない
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:12:57.72 ID:vJoeMwjw0
プログラムもできればしたくない
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:14:50.03 ID:lJKY6dBJ0
そもそも働きたくないでござる
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:15:17.87 ID:kwU5zkvvP
それならやめりゃいいじゃんかww 向き不向きって奴だよきっと
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:23:53.71 ID:sTtPfynF0
3Dどころか
ただのアニメーションでさえめんどくせ
静止画一枚だけでOK!
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:28:06.00 ID:kwU5zkvvP
コード晒しても次の展開につながらないの出し損というオチでした
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:31:12.02 ID:MpgTzwKaO
IDがエムペグだった
もう月曜日か…
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:33:56.52 ID:lJKY6dBJ0
誰も頼んでないし
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:43:54.88 ID:h+oqKipR0
お前ら普段どんな言語でどんなことやってんの?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:47:33.03 ID:RO9P+EAC0
JavaでサーブレットとかSwing
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:50:00.94 ID:HpuVaGQy0
今の仕事はStrutsでWebサイト作成
前の仕事はC++でとある業務ソフト作成
プライベートはC#で某ゲームのパートスレでユーティリティ作成

言語も分野もなかなかかぶってくれないので
前の知識が非常に生かしにくくて困る
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:53:09.38 ID:yaJFaiez0
C++って覚えた方がいいのかしら・・・。
普段はJavaとC99で書いてるんだけど、C++って色々とついていけない文法が多くて困る。
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:53:20.89 ID:1wOsQjEc0
>>739
日本語で2chしてます
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:53:27.32 ID:h+oqKipR0
スクリプト言語って居ないんだな
まだ始めたばっかだからなにやら良いのやら
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:54:24.32 ID:h+oqKipR0
>>742
つbetter C
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:54:45.06 ID:MpgTzwKaO
>>742
変数を先頭で宣言しなくていいとか、
C++で追加された便利なのをちょこちょこっていうのもありだぜ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:56:04.60 ID:h+oqKipR0
>>743
盲点だった
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:58:26.30 ID:M5O6ZA230
>>746
C99でもそれはできるよ
俺はSTL使うためだけにC++使えばいいと思う。std::mapとかはCにはないし
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 23:59:08.61 ID:fee3avqn0
Cで組み込み(uITRON)
ITドカタとは俺のことだ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:01:10.75 ID:UwQKqHBm0
歴史的には逆だけどJavaを無理矢理Cと融合させたようなものがC++でしょ
そこまで文法変わらんような気がする
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:02:06.47 ID:WWefV0z10
ほぼ完全な上位互換だから
コンパイルが遅くなる以外C++使うデメリットがないと思う
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:02:28.24 ID:MpgTzwKaO
>>748
そうだったのか
まあSTL使うためが一番大きいか
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:09:41.41 ID:FKSW1PatO
Extjsムズすぎて生きてるのが辛い
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:09:52.71 ID:Zj2vpeKJ0
演算子のオーバーロードとか何それキモイ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:03.61 ID:NWKpTWUBP
なんでもclass にするとか悪いクセです
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:11.11 ID:HfnFTH2V0
普通に++とか使ってるじゃん
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:13:27.23 ID:KIUAhpn30
もう12月か・・・
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:18:43.40 ID:g+ovgzCd0
最近Cで初めてプログラミングに触れてるんだけど
所謂「○○言語でプログラムが書ける」っていう状態は
なにができたら達成されるの?
指針とかあるの?
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:21:46.12 ID:vr09SjpN0
new Random().Next(10) +new Random().Next(10)
こうやって使うと、前後のランダムで同じ数値になってしまうんですが、
どうすべきでしょうか…@C#です
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:22:51.80 ID:Rsm35ATP0
自分が作りたいものが、作れたら
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:25:56.54 ID:b7I7nxM10
>>758
多少時間がかかっても自分の思ったものが形にできればいいと思う
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:26:02.43 ID:WWefV0z10
>>759
種生成ってどんな仕様だったっけな
Random rnd = new rnd();
rnd.Next(10)+rnd.Next(10)でおk
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:26:31.74 ID:NWKpTWUBP
>>759
むしろ何やってんだよってレベルじゃないのそれ
Random r = new Random();
どこぞへ = r.Next(10) + r.Next(10) なんじゃないの?

>>758
>>760 に同意
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:27:22.27 ID:b7I7nxM10
>>759
逆になんでそんな書き方してるの?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:27:24.87 ID:vr09SjpN0
>>762
一行目を書きたく無くて手を抜いて>.759で書いたんですが、
やっぱりちゃんと書かないとダメですかね^^;
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:28:06.74 ID:g+ovgzCd0
>>760,>>761,>>763
自分が作りたいもの・・・か
ありがとう
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:29:41.18 ID:jai67N5pP
>>765
new Random() ← 新しい乱数列を作成する
Next(10); ←乱数列から値を取ってきて、状態を次のものにする

同じ乱数列を別々に作って、それぞれの最初の値を取ったら、同じ値が2つになるのは当たり前
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:30:47.85 ID:WWefV0z10
>>767
一緒になるんじゃなく違う値になるのが保障されてないだけじゃね?
種ってどこから取ってきたっけ?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:33:55.76 ID:b7I7nxM10
よく憶えてないけど確かコンストラクタにシード渡せた気がする
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:34:05.13 ID:jai67N5pP
>>768
種を指定しなければ時刻から取ってくるはずだが、
Next()程度でミリ秒も変わるはずがないので、この例ではほぼ100%同じものになる
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:35:10.27 ID:vr09SjpN0
>>767
Cみたいに秒単位をシードにしてるんですかね…
面倒臭がらずに1行目かきます!
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:36:42.83 ID:WWefV0z10
>>770
100ぺんに一回ぐらい変ったと思うけどね
ま実用的じゃないがw
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:48:57.07 ID:KIUAhpn30
でもやっぱりこういうの見ると心が躍る
http://www.youtube.com/watch?v=Qp0HvYaqH1g
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:52:34.16 ID:nMeYQKpb0
C#でC言語かけばいい

Console.Writeline(\"
#include <stdio.h>
・・・
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:56:10.73 ID:Zj2vpeKJ0
C言語でマルチロケールなプログラムって難しいなぁ。というか面倒だなぁ。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 00:59:30.03 ID:nMeYQKpb0
C#のWindows Form アプリケーションでオセロできるかな

●とか○のLabelを利用すればできるかな

誰かやってみて
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:01:39.61 ID:WWefV0z10
できる、終了
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:05:34.73 ID:gNgOOktBO
>>758
○○言語マスターしたから、何でも答えてやるよ

ってスレ立てて全員の質問に回答できたら
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:05:49.44 ID:KIUAhpn30
終了
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:06:25.63 ID:nMeYQKpb0
糸冬了
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:08:19.35 ID:b7I7nxM10
C#しばらく触ってなかったけど
デフォルト引数できるようになったんだなこれで勝つる
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:09:56.23 ID:sYz4eYZQ0
VB中学校にオセロサンプルあるぞ お前らにぴったしだな
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:16:19.99 ID:41EisBpD0
>>776
C#でオセロはこれから3ヶ月ぐらいかけて挑戦する予定
でも、良さげ解説サイトは見あたらなくて、正解だけがポツンと置いてあるサイトだけが見つかった
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:17:50.81 ID:XiNCRxKh0
>>783
そのサイト教えて
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:21:06.66 ID:f+7RuErG0
オセロはそうむずかしくないだろうよ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:21:55.75 ID:WWefV0z10
上下左右の判定するだけだからな
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:22:29.60 ID:KIUAhpn30
オセロの実装より
CPU(対戦相手)の実装のほうが難しいと思う
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:24:06.65 ID:b7I7nxM10
オセロくらいだとそんなに枝切りしなくてもそこそこ強くなるんじゃないかね
作ったことないからわからんが
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:24:56.42 ID:WWefV0z10
オセロなら総当りでいけるんじゃね?
完璧に打たないと勝てない相手か100%負ける相手になっちまうが
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:30:03.28 ID:vr09SjpN0
ソフト作ってうpしていろんな人に使ってもらえるのが嬉しい
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:36:13.00 ID:XFSeCzwzP
C#からSilverlightに移植するの難しい
同じ言語のはずなのにごっそり変えないといかん
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:44:47.68 ID:41EisBpD0
>>784
>>783に書いたサイトは見失ったけど、
解説つきの良さそうなサイトが見つかったよ
http://csjhs.web.fc2.com/net/shokyu/52.html
793 【中吉】 :2010/11/01(月) 01:45:49.69 ID:uV9rEdkK0
大吉なら公開したソフトがVectorレビューされる
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:46:19.55 ID:KIUAhpn30
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:46:53.84 ID:nMeYQKpb0
コインを10回投げた投げた時に

裏 裏 裏 裏 裏 裏 裏 裏 裏 裏
が出る確率と

裏 表 表 裏 表 表 裏 裏 表 裏
が出る確率はどっちが高いでしょう?

と聞いた時に、
どっちも同じだろと即答する人は左脳タイプで、論理的に考えるのが得意なんだとよ。
確率は50%だからだいたい表と裏は同じくらい出るはずだから、下のほうが高い!
と考える人は右脳タイプで、論理的に考えるのは苦手。

プログラマは左脳タイプが有利か?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:49:39.49 ID:KIUAhpn30
全部裏なんてすごい!から上のほうが高いだろ!!!11
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:49:58.24 ID:XiNCRxKh0
>>795
俺左脳や
よかったよ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:50:39.94 ID:yVyr1hyu0
コインを10個投げたときに(ry
と勘違いしそうだ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:51:00.39 ID:XiNCRxKh0
>>792
さんくす
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:53:34.08 ID:lyl8Jwz70
>>792
そのサイト他のサイトのソースのコピペだし
掲示板も放置してるし中身ほとんどVBのコードだよ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:56:30.17 ID:41EisBpD0
>>800
ざっと見て、行頭にdimとか書いてあったから「あれ?」と思ってたけど
そういうことだったのか・・・
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 01:58:09.04 ID:KIUAhpn30
OLEのValiant定義を最初に見たときはかなりの衝撃だった
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:11:18.75 ID:KIUAhpn30
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:11:55.23 ID:WWefV0z10
>>800
別にVBでもかわらなくね?ってC#の解説サイトかよw
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:15:14.80 ID:oiTY2njf0
>>803
マジキチwwww
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:16:49.67 ID:iICN0oeJ0
FreeBSD好きな人いない?
ボク好きなんだけどな
みんなLinuxに行ってしまう・・・
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 02:34:30.32 ID:uLcpuvbo0
色々OS試したけど結局窓に落ち着いてしまう件
いい勉強にはなったけどまだ俺の能力じゃ他の扱いきれ無いんだよな。。。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 03:33:47.91 ID:X3l/eTgj0
>>795
右脳タイプとか左脳タイプってのは都市伝説でゲソw
そんな非論理的なことを言う人はプログラマに向いてないんじゃなイカ?
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:01:48.21 ID:SdBEfsml0
そして何にも向いてない人間が、流行りアニメの語尾をつけて2chに書き込むんですね
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:04:00.95 ID:WDSosWXC0
コインの形状というか表裏の出る確率が気になる奴は神経質
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:15:30.99 ID:SdBEfsml0
http://ja.wikipedia.org/wiki/モンティ・ホール問題
こういう問題で違和感を感じ取れるのが直観ってものなのだろうね
プログラマは「何かおかしい」を感じられる能力も大事だよ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:30:40.42 ID:ewCsdJDv0
モンティホールを再現するプログラムを組むのがプログラマだろ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:31:25.63 ID:NWKpTWUBP
>>811
正解書かれてる記事にレスするのもあほみたいだけど、
1/3からチョイスする処理から、一つ要素が削れて 1/2からチョイスする状態になってるんだから
確立同じな訳無いよなww 逆に同じ確立とは思えなかった
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:32:21.61 ID:K+4hTb+oP
Java言語始めたいんですが良い本ありますか?
まだC言語しかわかりませんが
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:43:38.16 ID:sNi517F40
Javaはやめとけ。おもしろくないから
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:44:36.22 ID:b7I7nxM10
さっきからちょっと調べてるけどC#面白そうだよ
特にラムダ式、F#も楽しそう
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:45:22.20 ID:NWKpTWUBP
そこで COBOL.NET ですよ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 04:52:10.46 ID:Wt2w146L0
JAVAだのC#だの軟弱なヤツばっかだなww
理系ならFORTRAN使えよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
819 【末吉】 :2010/11/01(月) 06:36:34.20 ID:K+4hTb+oP
ヂャヷ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:38:36.52 ID:ewCsdJDv0
おまえらは変数名とかに日本語使うのには抵抗あったりする?
おれはむりやり英語に直してるけど、多人数でやるときはいちいちコメント付けなきゃいけないし、日本語でいいかもとか思ってきた
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:48:21.33 ID:CXAfbG3q0
セントスってうんこと比べるとどうしてこんなに起動遅いん
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:54:53.10 ID:uLcpuvbo0
個人的に日本語の変数名は気持ち悪い
気持ち悪いけど他の人が書いた奴ならちょっとホッとするwwww
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 06:58:13.60 ID:sNi517F40
変数使うたびに日本語入力に戻すとか誰得
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:02:03.68 ID:ewCsdJDv0
しかしローマ字、おまえは許さん
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:27:29.66 ID:I0C252b10
必修科目でふぉーとらんやらされたのにつかう場面がないんだけれどふぉーとらなーはどこにすんでるの?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:43:45.41 ID:Zqz7i8Ps0
お、1000いくかな?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:55:21.06 ID:NWKpTWUBP
int parametaa = 123;
int keisankekka = parametaa + 10;
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 07:57:59.22 ID:0b+WaPCn0
>>827
確かにローマ字気持ち悪いな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:16:32.42 ID:DvKpVOcd0
int unko1;
830 【吉】 :2010/11/01(月) 08:25:04.21 ID:Ono+23Ci0
てす
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:38:33.63 ID:LP4f/Qxg0
>>825
ここ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 08:52:39.79 ID:vr09SjpN0
コントロールに自分なりの名前付けるよりもbutton1みたなままのほうが使いやすいノおれだけ?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:41:51.09 ID:I0C252b10
だぶりゅぴーえふはじめました
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 10:43:05.26 ID:DvKpVOcd0
wpfなら名前つけないことが多いな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:43:24.60 ID:beSIK9gB0
漫画描くより皆で新都社のコルトさんとプログラミングスレしようぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288576416/

とりあえず紹介
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 12:46:03.63 ID:b7I7nxM10
>>835
何スレだよw
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:07:52.05 ID:NaWPTKda0
2ch屈指の情強がつどうこのスレの住民はどんなウイルスソフトを使っているのですか?
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:10:24.28 ID:WWefV0z10
MSEで今のところ不満はない
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:17:43.27 ID:I0C252b10
攻撃は最大の防御
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:25:54.58 ID:BzLREWAx0
C++のクラスがよく分からない
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:28:23.87 ID:beSIK9gB0
既定でメンバーが private な構造体
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:31:54.49 ID:IAgcLv0L0
>>837
オンラインスキャンで済ませている
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:33:22.52 ID:CtoyvnPQ0
>>840
断言するけど、本読んでも人から説明してもらっても理解できない
自分で何か作れ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:33:26.18 ID:TMnGBrrp0
GOTO HELL;
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:33:37.08 ID:BzLREWAx0
thisとかコピーコンストラクタとか
あとテンプレートと継承とフレンド
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:48:33.79 ID:7bNhQi9Y0
>>837
Bitdefenderのコマンド版でたまにチェックする程度だな
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:50:42.18 ID:b7I7nxM10
>>845
それらの何がわからんのさ
thisは自身ポインタ
コピーコンストラクタはコーピーされるときに呼ばれるコンストラクタ
テンプレートは型ごとに定義スルのがメインどい時に仮の型で定義するもの
継承は長くなるからオブジェクト指向でググれ
フレンドは特定のクラスからしか呼ばれなくするアクセス指定子
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 13:57:31.31 ID:RZUm1MUoP
>>837
ウイルスソフトは使わないだろ
ウイルス危ないよ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:33:05.03 ID:Zj2vpeKJ0
ESETとAVASTならどっちがいいの?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:43:16.91 ID:gNgOOktBO
防御は最大の攻撃
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:45:35.85 ID:gNgOOktBO
>>818
本物のプログラマはコアダンプを読める
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:48:05.70 ID:Zj2vpeKJ0
>>851
マジか。

俺自身がコアダンプすることはよくあるんだけどなぁ・・・。
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:55:13.31 ID:gNgOOktBO
>>852
っ ソルマック
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:00:15.62 ID:muQatGjY0
>>807
いろいろ使ってみるとWindowsの良さがよくわかる。なんだかんだでWindowsはいいOS。
金取ってるだけのことはある
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:02:02.96 ID:shEudD410
トリプルポインタを使った時はさすがに頭がおかしくなったかと思った
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:09:03.31 ID:EcbdQjrP0
クライアントOSとしては良いOSなんだけどなー

サーバーOSとしては、やっぱり微妙だわ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:48:07.33 ID:I0C252b10
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:17:20.41 ID:XFSeCzwzP
Silverlightオワタ…泣いてる
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:23:54.78 ID:fzmaM+2CP
VIPで電子工作スレできないかな
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:11:07.99 ID:NWKpTWUBP
void thisIsVeryImpotantLogicYouMustCallThisFunction(long *************************************p)
{
 throw "m9";
}
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:16:16.83 ID:UjL2RN5U0
Silverlightなんかまた増えてるし
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/toybox.htm
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:27:55.33 ID:XiNCRxKh0
プログラミング初心者はコピペでも良いのかなあ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:32:55.01 ID:+AmhqiH80
新しい言語やフレームワークを覚える時はコピペからはいるがな
RIAはもう全ておわったなぁ
SilverlightはWindowsPhoneがあるからまだいけそうだけど…
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:33:53.81 ID:NWKpTWUBP
>>862
コピペで始めるのはいいけど、コピペで終わると何も残らないかも
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:38:42.32 ID:WWefV0z10
>>863
WindowsPhoneって中途じゃね?
6.xと互換性なくすし
とりわけ日本じゃまったくはやらなさそうな気がする
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:46:59.05 ID:+AmhqiH80
>>865
互換切るからいいかなとも思ったり
一番期待してるスマートフォンなんだけどねぇ
開発環境は無料だし開発も容易でマルチプラットフォームちょい修正で可能
似たようなものであるandroidもいいんだけど、なんか違和感が…
えっ、iphone?ねぇよ
自由度なさすぎ
自由度の高いandroidプラットフォームをウィルス感染云々で危険とか言い始めた時はアホかと思ったわw
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:09:15.15 ID:NWKpTWUBP
Silverlightで開発容易なWindowsPhone
C#とXNAで開発容易なXBOX

がんばれMS
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:44:19.09 ID:WWefV0z10
>>866
でもマルチタスク禁止&野良アプリ禁止はちょっとどうかと思うけどね
iphoneと同じレベルになってるよ
それでも開発は容易だけどね
まぁ俺はWM6.5でしばらくがんばる
さっさと資料整理用のプログラムくまねえと
869 【大吉】 :2010/11/01(月) 20:44:16.51 ID:gI9w9UaqP
PySide(PyQt)勉強中
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:22.77 ID:sNi517F40
Qtはいつになったら日本語のチュートリアルに力を入れてくれるの?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:47:29.34 ID:cJ09ILts0
自分から英語に力入れた方が早い
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:13:45.16 ID:99wyVDSt0
プログラミングの英語なんで出る単語が決まりきってるからな
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:29:29.45 ID:muQatGjY0
変数とか関数にはわかりやすい名前をつけろって言うくせに
etcに設定ファイルを置くようにしてるのはマジでうんこ。

誰かが、「それはconfにしようぜ」とか言わなかったのか
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:32:16.02 ID:NWKpTWUBP
きっと打ち合わせで白熱しちゃって現場がconfusionになっちゃったからじゃない?







とかいって
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:33:33.19 ID:muQatGjY0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:38:33.82 ID:aIGDKyom0
まぁコンピュータ自体もともとアメリカとかの英語圏が開発したものだしな
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:44:09.09 ID:muQatGjY0
/etcとか/usr/lib/とか/varとか/usr/shareとか色んなところに散らばってるの見ると
そういうところはWindowsの方がよさげな気がする
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:50:54.75 ID:NWKpTWUBP
C:\Windows とか C:\PROGRA~1 とか レジストリに┣"┣"ッと入ってるのが言い訳ですね
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:52:11.27 ID:f+7RuErG0
UACのバーチャルストアのせいでUser以下は分けわからんことになってるけどな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:52:22.41 ID:SdBEfsml0
その辺はアメ公も疑問に思うところらしい

なぜ,/var や /etc が /etc や /cfg というディレクトリ名ではないのか?
http://d.hatena.ne.jp/ytakano/20100715/1279219401
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:52:29.45 ID:NWKpTWUBP
あ、言い訳じゃなくて良い訳です。ちょっとコーヒー飲みながらイカ娘読みながらタイピングしたら typo しました。
普段こんな事無いんですけどちょっと失敗しました
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:52:59.60 ID:oiTY2njf0
何言ってるんでゲソ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:54:21.66 ID:NWKpTWUBP
>>881
言い訳するんじゃねぇよ


が欲しかった
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:59:34.83 ID:eKJwh9140
オセロ作ってたらバグりすぎて手に負えねえwwwwwwwwwww
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:00:49.22 ID:NWKpTWUBP
逆に考えろ。それは「異常なオセロ」なんだ。それを完成形にしろ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:02:54.01 ID:DvKpVOcd0
オセロ作ってたらいつのまにかマインスイーパーになってた
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:07:35.75 ID:oiTY2njf0
ひゃっはああ!!バグを出さずにゲームを終えてみろやあああああああ!!!
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:08:03.51 ID:Ono+23Ci0
それRTS型オセロ
つまり偵察を行わないと盤面が見えない隠れ情報問題
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:08:27.69 ID:lyl8Jwz70
オセロってそこまでバグる要素あるかよ・・そんな風に考えてた時期が僕にもありました
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:39.83 ID:mtUPWhAu0
なんかゲーム作ってたら、クソゲーが笑えなくなった
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:55.04 ID:NWKpTWUBP
>>887
北斗の拳のモヒカン野郎がコーディングしながら叫んでる様が浮かんでクソワロタ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:31:02.41 ID:gNgOOktBO
>>890
いいんだよ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:32:28.31 ID:hTGJzs4jO
k&rって読むべき?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:33:49.67 ID:WWefV0z10
>>890
作る前に気づくべきだけどな
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:34:44.42 ID:Ono+23Ci0
ハイリスク&ハイリターンにも穴はあるんだよな・・・
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:35:51.85 ID:Ono+23Ci0
耳栓しつつヘッドフォンで爆音の平沢を聞いてるんだが
何やってるんだ俺
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:39:38.62 ID:91QHoCV60
>>890
あるある
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:42:29.02 ID:96DX69280
なんで俺の作ったオセロは盤面に石を打てないんだ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:43:27.31 ID:gNgOOktBO
>>896
ヘッド(イヤ)フォンは耳に近くて高周波が減衰しないまま耳に届き
音を感知する細胞を破壊するらしいので
耳栓で高周波をカットするのは良いかも知れないね
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:44:12.60 ID:WWefV0z10
>>898
・仕様である
・バグがある

好きなほうを選べ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:46:20.16 ID:eKJwh9140
石は置けるけどひっくり返す判定が怪しい
あとAIがアホすぎる
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:47:31.30 ID:96DX69280
scanfをfgetsとatoiにしたら置けるようになった
もうscanfは使ってあげない
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:49:05.88 ID:oiTY2njf0
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:52:42.92 ID:Ono+23Ci0
>>899
へー
それは知らなかった
とりあえずこのまま聞いてみるかな
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:53:47.82 ID:gNgOOktBO
>>902
バッファに何か残ってんじゃないの?

>>903
研究チームを率いたバート教授は、実際には
年を取ってから若い頃に耳を酷使した影響が出るのかもしれず、
〜〜慎重にならざるを得ない
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:58:45.36 ID:oiTY2njf0
どこにも慎重になる理由はないけど
gizmoの記事だしへぇ〜ぐらいに見てよ
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:59:22.47 ID:NWKpTWUBP
電気グルーブとクラフトワークを控えめな音で流しながらコーディングしてる俺もいます
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:36:37.06 ID:XiNCRxKh0
9mmでヘドバンしながらコーディングしてる俺もいます
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:28.64 ID:FMVyKLky0
オセロのAIってどう考えればいいのか分からない
これじゃ単純すぎて超弱かった
ttp://codepad.org/rdveMNb1
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:12:47.96 ID:3y6M13bo0
むしろ最低にするのが定石だろ・・・
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:16:04.44 ID:nabu+TpEi
中盤までは石の数が少ないほうがいい
もちろん隅とか外周は別な
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:17:08.62 ID:ol5L5Qg40
>>909
序盤は乱数で
中盤は自分の選択肢を広げて、相手の選択肢を狭めるよう誘導
=自分の石の数を少なく、相手の石の数を多く
終盤の10手くらいは読み切る。

とか?
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:17:54.45 ID:NhKhNGJ90
>>909
おれもBASICでオセロ作ったことあるけど、二手先で一番駒が取れるAIにしてみ。
結構人間臭くなる
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:21:37.18 ID:3y6M13bo0
ほかのゲームなら必ずしも直結しないだろうけど
オセロで強いAI作れない人は自分も弱いんだろうな
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:30.28 ID:NhKhNGJ90
>>913
に付け加えて、「新しく取れる駒の数が多い状態」を条件にするんじゃなくて、「盤全体で自分の駒の数が多い状態」を条件にしたほうがいいっぽい。
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:26:56.66 ID:o1NSTA980
>>914
というかゲーム作る人ってだいたいゲーム弱いんだよね
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:44.52 ID:7RYLxcuc0
そうしてゲームフレームワークの道にどっぷりと・・・
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:46.90 ID:NhKhNGJ90
>>916
ゲーム強い人がAI作ろうとしたら例外処理が多くなってやる気失くすんだろう。
919727:2010/11/02(火) 00:32:52.29 ID:qFlltOPG0
>>728
すこしめんどくさいぐらいだと思ってた

>>729
理系だけど、まとまった時間を取って勉強するほどやる気が起きないというのが正しいかな
理論は聞けばだいたい分かるんだが、要素が色々ありすぎて混乱してる
まーでもそのうち加速度センサつきコントローラを使って玉ころがしゲームくらいは作ってみたいなとは思ってる
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:37:06.19 ID:LqE94soq0
なるべく置かない方がいい位置ってのはあるので
(例:隅っこの隣の位置)
そこをよけて打つようにするだけでもそれなりに違ってくる
あと中盤はなるべく駒を取らずコンパクトになるようにするとかね

俺はその程度のアルゴリズムにボロ負けしたことがある
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:40:48.07 ID:3y6M13bo0
>>920
CPUは人間の油断を誘うのがうまいんだと思う
ある意味究極のポーカーフェイス
本気で弱い人を装うのは実力者じゃないと無理だからね

>>918
オセロは単純だから論外じゃないレベルのAIを実装するのは簡単だけど
それしか出来ない人は相当弱いんじゃないかって思ったんだよ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:45:38.31 ID:LqE94soq0
一旦人間を油断させれば後は完全読みきりで
ゲームによっては完膚なきまでにぶちのめすからな、コンピュータは

ゲームによっては完全読みきりでもう絶対に人間は勝てなくなってるけど
オセロはまだ何とかなるんだっけ?
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:45:55.60 ID:D0IbdP5aP
じゃあ僕は五目並べちゃん作る
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:46:54.88 ID:xozsRNsY0
オセロは確かCPUの完全勝利
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:48:10.75 ID:3y6M13bo0
こんなのがチェスより複雑なわけがないだろう
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:49:39.62 ID:pe2l8yLrP
神経衰弱で最強のアルゴリズムってどんなのだろうな

・全ての位置を記憶する
・1枚目を開く際、既に一致するペアがあればそれを選択する
 −一致ペアが見つからない場合、1枚目は開かれていないカードから1枚を選ぶ
・2枚目を開く際、1枚目と一致するカードがあればそれを選択する
 −一致カードが見つからない場合、2枚目は既に開かれているカードから1枚を選ぶ

あたりから、駆け引きを考えてどう発展させるかと思うと、意外と奥が深い気がする
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:51:58.84 ID:mv4z11N/0
>>919
WiiリモコンとBluetoothでいけなイカ?
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:58:38.38 ID:pm6yTTeG0
>>909
とりあえず、自分が置ける所を調べる→置いてみて一番ひっくり返せる所を選択
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:59:22.46 ID:WQC2mOl60
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:59:44.29 ID:qFlltOPG0
>>927
まさにそれを使おうと思ってる
知り合いが加速度の値まで取れるようにしてたからねー
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:00:23.82 ID:mv4z11N/0
むしろ序盤は多くひっくり返さないほうがいい
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:40.65 ID:7RYLxcuc0
Wiiとか勝ち組デバイス持ってるだけすごいれす^p^
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:02:11.60 ID:qFlltOPG0
>>929
見たことある
wiiリモコンでledの座標をとるところまでやったことはある
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:03:58.78 ID:mv4z11N/0
>>929
見たような気もする
窓の杜あたりでWiiリモコンをパソコンで使うソフトを知って、いろいろ調べた覚えがある
俺のパソコンではどうしてもWiiリモコンの加速度が取れなくてあきらめた。。。

>>930
ハイテクセンサーが安く手に入るなんていい時代になったものだ
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:04:46.57 ID:WQC2mOl60
このスレ見てると未来の日本に希望を持っていい気がしてくるな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:06:40.40 ID:3y6M13bo0
そろそろコントローラーの信号も暗号化されそうだな
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:11:48.01 ID:7RYLxcuc0
センサデータのプライバシーとか10年来の研究がががが
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:12:54.69 ID:FMVyKLky0
お前らありがとう
盤の各マスに重み付けと、残り手数で取る石を最大か最小のどちらかに切り替えるようにしてみる
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:22:12.41 ID:tuHniJrO0
>>938
おける位置をカウントする関数作って
その数でαβするだけでずいぶん強くなるよ
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:20:14.82 ID:08w21TRF0
>>926
神経衰弱をプログラムにやらせたらパターンは1つしかないよ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:54:32.53 ID:TLUyrmxPP
ttp://u8.getuploader.com/vipprog/download/676/PAP_0037.JPG
Z80マイコンブレッドボード上に作った
00: LD C,00      0E 00
02: LD DE,0258    11 56 02
05: LD B,FF      06 FF
07: DJNZ [FE]    10 FE
09: DEC DE      1B
0A: LD A,D       7A
0B: CP E        BB
0C: JP Z,        CA 12 00
0F: JP [0005]     C3 05 00
12: INC C        0C
13: LD A,C       79
14: OUT (00),A    D3 00
16: JP [0002]     C3 02 00
このプログラムがちゃんと動いた
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:08:18.63 ID:tiLkOgoP0
すげー
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:14:30.76 ID:ZXosPUso0
アセンブラ?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:32:04.49 ID:HFXHPIFV0
ho
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 04:58:35.19 ID:hxGEz0kW0
hi
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:40:44.26 ID:XLYTaQDtP
>>941
懐かしいなおい

てか変な時間に起きちゃったので、なんとなく俺もオセロ作ってみたんだが
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169325.zip

画面周りは適当。やたら負けるのは俺が弱いのかそれとも眠いせいか
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:45:22.14 ID:3y6M13bo0
眠いからやってみたが適当ってレベルじゃねーぞ
オセロの体をなしてない
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:48:53.20 ID:hiW9m7H+0
まったく無意味なところに置けたり相手が意味の解らない猛攻をしてきてワロタ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:55:43.72 ID:NhKhNGJ90
違法着手のバグくらいとれよwwwwwwwwwww
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:56:26.35 ID:XLYTaQDtP
牛丼うめぇ
951938:2010/11/02(火) 05:58:56.90 ID:jTk/aU0f0
俺も出来た
弱い思考のはずなのに、たまに負ける俺涙目wwwww

ttp://u8.getuploader.com/vipprog/download/677/Othello.zip
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:59:29.67 ID:XLYTaQDtP
あれ、てかオセロってそんな色々ルールあったっけ
嫌らしい手で挟んで消えるロジックしかいれてねぇ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:01:32.95 ID:NhKhNGJ90
オセロは一枚以上駒をひっくり返せる場所にしか駒を置けない。置けなければパスしなければいけない。
完封してやったらパスせずに、ドヤ顔で隅に駒を置きやがった
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:02:41.73 ID:3y6M13bo0
>>952
手抜きじゃなくて真性かよwwww
俺もつくるかw
まずは開発環境いれなきゃならんがw
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:03:19.83 ID:XLYTaQDtP
あぁそうだったのか
ま、俺のはオセロのような物って事でおk
バグは無い
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:04:33.01 ID:3y6M13bo0
>>953
こちらもおけるから問題ない
墨から一つづつおいていきゃ100%勝てるw
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:05:17.04 ID:XLYTaQDtP
>>954
真性って言い方やめろよ馬鹿やろうwww
こんなのお客様向けでも何でもねぇただのお遊びさ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:07:50.86 ID:NhKhNGJ90
デッドロック判定はまだ調べてない。たぶんそんなのないだろうな。言葉すら知らなさそうだ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:09:24.10 ID:XLYTaQDtP
>>958
それ誰向けの話?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:10:34.87 ID:NhKhNGJ90
>>959
牛丼のあなた
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:11:58.30 ID:XLYTaQDtP
>>960
なんでそこでデッドロックが出てくるんだよ
マルチスレッドやDBの話じゃなくて、ゲームのルール上の、って話なら
そもそも挟んで消えるルールしか入れてないから鬼の首取りたくても首自体無ぇぞww
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:12:16.75 ID:jTk/aU0f0
>>946
真面目に勝負挑んだら2手で負けたwwwww
なんでクリックした位置にCPUの色の石が出るんだwwww
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:13:39.73 ID:NhKhNGJ90
>>961
すまない、ざんねんながらおれはお前の言っている方のデッドロックを知らない。
ネタならすまんかったな。
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:14:09.41 ID:XLYTaQDtP
>>962
それはきのせい
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:15:37.29 ID:jTk/aU0f0
双方石が置けない状態になったら終わる判定の事を言ってるんじゃないの
この自由すぎるルールだと、どこでも置けるからそんなの起きないなwww
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:16:49.79 ID:XLYTaQDtP
>>963
いや、プログラミングの世界でのデッドロックについてはググれって感じだが
俺も正しいオセロのルールをかいま見れた thxだぜ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:18:00.89 ID:XLYTaQDtP
ヤバい。なんか楽しくなってきた
もうこれオセロじゃなくて、ウンコとかって名前の別ゲーにしよう
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:18:37.43 ID:3y6M13bo0
>>964
若干その手のバグもある気がするが早すぎて確認できん

作ろうかと思ったけど外装めんどくせぇ
C#があればボタンで適当に代用すんのに
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:21:30.77 ID:1HkFFzXmP
さっきから1つも落としてはないけど
お前らのレビューがおもしろすぎるわwwww
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:21:35.65 ID:XLYTaQDtP
>>968
やっちゃえやっちゃえ
外装なんて DrawLine で線分引いて中に○書いて終わりでおk
で、MouseDownのタイミングで x/マスのwidth y/マスのheight で範囲チェックだけしときゃおk
へいきへいき
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:22:45.21 ID:ze+q2LFCO
デッドロック起こるオセロってCG処理でもしてそうだな
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:23:05.80 ID:NhKhNGJ90
そういえば将棋スレで話題になったんだが、
チェスの棋譜や盤面を半角英数だけで表す方法はすでにあって、拡張子としても広く認知されてるんだ。
pgnやfenで調べてみてくれ。
対して将棋は棋譜や盤面を表すのに、今の方法では半角全角交じりでないと表現できないんだ。
将棋を半角の文字列だけで表現するいい方法はナイだろうか
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:24:28.90 ID:XLYTaQDtP
外装とクリック処理なんてこんな感じでおk
http://ideone.com/98hdh

C#でリライトすれば無問題。 うんこ作ろうぜ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:28:27.44 ID:3y6M13bo0
ちげぇ
開発環境がないの
C#があれば適当に出来るんだが今あるのはすぐに入れれたpythonだけ
サンプルちょっと見てるんだがうごかねえw

>>972
なぜ全角?
理由がわからん
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:28:46.72 ID:XLYTaQDtP
とりあえず俺はコマに攻撃力とHPつけて、爆発エフェクトでも入れるわ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:30:45.05 ID:1HkFFzXmP
駒をひっくり返した数だけ相手にダメージを与えられて、
コンボ計算とかもして、HP0にしたほうが勝ちなオセロなら作ったがどこか行った
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:30:48.41 ID:XLYTaQDtP
Pythonか・・ Pythonだと tkinter でGUI書く感じか
若干面倒な気がしないでもないけど大蛇の精に言わせれば気のせいかもしれない
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:32:13.45 ID:XLYTaQDtP
>>976
じゃHP制はやめるわ。かわりに、ひっくり返されると恥ずかしさが上昇して
Maxになると諦めて脱ぐ仕掛け入れるわ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:32:54.28 ID:NhKhNGJ90
>>974
今もkifっていう棋譜を表現する拡張子はあるんだが、
33 6五歩(66)
34 同 銀(54)
35 5五歩(56)
36 1五角(33)
37 6六歩打
38 7六銀(65)
こんな感じなんだ。
手数 着手位置駒(消費秒)

しかも盤面そのものを表現する方法が今のところない。
だから詰め将棋は盤に駒を並べて、それをgifとかにするっていうアホな方法しか今は無いんだwwwww
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:34:26.42 ID:jTk/aU0f0
これはウンコに改造する流れか…wwww
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:36:57.31 ID:3togHCKK0
1000!
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:37:41.61 ID:4OnSq3Py0
オセロの戦術のアルゴリズム難しくない?
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:38:16.52 ID:XLYTaQDtP
VIPの看板汚す訳にはいかないからな
VIPと言えばやっぱりうんこちんこおまんちんだろう。大事な事だぜ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:40:51.18 ID:XLYTaQDtP
>>982
俺のアルゴリズムはシンプルだよ
「私がここに一手置いた時、私はどれだけの利益と損害を得るのか」 の差し引きでランキングを取って
もっとも損害がなく、かつその中でもっとも利益が出る手を選んでるだけ
本当はこれを再帰で当てればもっと嫌らしくなるけど、時計見たら腹減ってきたので一端ストップした
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:44:15.04 ID:3y6M13bo0
>>979
意味がわからん
その漢字をてきとーにアルファベットなり数字なり記号に換えりゃ良いだけじゃないのか

やっとウインドウできたwwww
今からやっと作る第一歩だwwww
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:46:59.37 ID:jTk/aU0f0
>>982
ずっと独学なせいか難しい
先読み一切無しで外周優先+外周-1マスは避ける
MinMaxとかαβとかぜんぜんわかんねーから先読みが組めないでござる

ttp://codepad.org/W4f3j1bF
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:51:19.62 ID:NhKhNGJ90
>>985
pgnやfenを模倣すればいいんだろうが、持ち駒制があって成り駒の表現なんかも盛り込まなきゃいけない。
そしてその棋譜や盤面のテキストを見て人間が容易に読解できるスタイルにしなきゃいかん。
この二つのことをしようとしたら結構難しいんだ。
例えば香車、桂馬、金はどれも頭文字Kで始まるからどうしても一つの駒を二文字で表現せざるを得なくなる。
成り駒ならその二文字の前か後に成ったことを表現する記号なりなんなりが必要になる。
どうしてもチェスのようにスマートな表現にはならなくて、人間が容易に読解できるスタイルではなくなってしまうんだ。
と長々と書いてきてもういいやってなってきた。寝る
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:02:00.38 ID:3y6M13bo0
>>987
R(槍)、K(騎士)、G(金)でいいんじゃね?
とは(T)とか
持ち駒は横に*1とかでいいじゃん

何でライン引けないんだと思ったらposにただの数字入れてたwwww
俺あほだなwwwwwwwww
斜め除外してないから綺麗な図形が描画されたwwww
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:35:23.91 ID:3y6M13bo0
疲れた
お前らよくそんなサクサク組めるな
文法調べるだけでめちゃくちゃ疲れる
ぜんぜん組めない
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:39:33.57 ID:OzY0pWnr0
IDEのインテリセンスが強力すぎて自分の頭に入らないのは害だとおもうんだ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:41:58.95 ID:FkaNM1ew0
それ以外の環境で組まなきゃ別に問題ないじゃなイカ?
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:45:17.68 ID:3y6M13bo0
インテリセンス?
なにそれおいしいの?

間違えてたありえん
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:53:31.31 ID:OzY0pWnr0
>>991
俺は一生M$の奴隷か・・・
つーかスレたたねえ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:57:29.78 ID:3y6M13bo0
俺も無理だった
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:59:57.77 ID:EWdGoXPp0
漫画描くより皆で新都社のコルトさんとプログラミングスレしようぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288576416/

これなに
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:02:33.00 ID:tvQDdtmx0
新都社スレだろ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:03:23.35 ID:pe2l8yLrP
C#「プログラマよ…開発する前に一つ言っておくことがある
 お前は私を書くのに『IDE』が必要だと思っているようだが…別になくても書ける」

プログラマ「な 何だって!?」

C#「そしてメモリは増えてきたので最寄りの世代で解放しておいた
 あとは私を書くだけだなクックック…」

プログラマ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
 このオレに生き別れたSEがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

C#「そうか」

プログラマ「ウオオオかくぞオオオ!」

C#「さあ来いプログラマ!」

プログラマのデスマが世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:06:28.55 ID:lzHeD5M40
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:12:31.30 ID:3y6M13bo0
もう限界
後で続きやろう
そういえば今日休日じゃねえんだな
俺が休みだから忘れてた
しかし次スレたたんな
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:15:00.35 ID:tvQDdtmx0
これから出勤だし落ちても別にいいな
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/