次の新作ガンダムにおまいらが望むこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
種や00路線はもういいです
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:09:38.58 ID:Pznbt3/GO
このスレは伸びる
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:09:45.19 ID:EieAdWmR0
種や00路線って具体的にどんな路線?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:10:07.53 ID:rDo04y9SP
一年戦争時の映像化されてない外伝
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:10:31.90 ID:/81mdMw/0
最近の叩いときゃいいと思ってんのか?
具体的にのべろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:10:53.87 ID:fYtxeFV40
五体合体
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:10:55.26 ID:FZKi6xX9O
次もエロ路線でよろしくな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:11:07.21 ID:Ex2vvZ1s0
閃光のハサウェイを映像化しないから
ブライトさんの声優死んじゃったし・・・・・・・
どうすんだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:11:14.61 ID:k88Hf2ji0
量産機優遇
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:11:39.70 ID:2I8ERGhE0
宇宙世紀300年くらいの話
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:11:45.67 ID:drFgji6H0
格好良くて面白くてワクワクして見てて楽しくなるようなの!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:12:21.29 ID:pnACGk0EO
MAがメイン
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:12:24.39 ID:pCF5yDMPO
ガンダム対ガンダム。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:12:29.95 ID:FoRInn+d0
おっさんを主人公にしろ(笑)
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:12:30.77 ID:xOlPcUcl0
僕はエコール・デュ・シエル!
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:02.74 ID:5y+EOv4/O
主人公がチート
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:27.65 ID:IcL9NSnR0
F91の続き
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:27.91 ID:mWK0NDuyO
味方側に二人くらい中年パイロットがいてほしい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:36.70 ID:7tXQ3JI/0
水中戦メインで
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:39.10 ID:xJeIZA0Y0
主人公に感情移入できる
主人公の思い通りにならない展開
ガンダムがめっちゃ強い

これだな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:49.97 ID:LKIZn2+q0
どいつもこいつもガンダムな状況
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:13:58.38 ID:0T9+I693O
一回オールスターを見てみたい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:14:05.16 ID:crKbJ0NtO
戦争らしさ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:14:26.81 ID:7tXQ3JI/0
>>21
Gガンダムってのがあってぇ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:14:36.04 ID:yZxuxV9UO
0080以前の話
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:14:36.83 ID:EieAdWmR0
宇宙を股に掛ける賞金稼ぎがガンダムを駆るハードボイルドアニメでいこう
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:14:46.72 ID:fcd6/cXMO
宇宙世紀の終わりを見たい
そして宇宙世紀が終わってその直後の時代のアナザーガンダムを新しく作ってほしい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:15:15.51 ID:rDo04y9SP
おっさん艦長

>>21
種死じゃん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:15:30.05 ID:gdtt3Ib80
物事を色々考えてる監督が作ってくれ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:16:11.15 ID:yEhrPznG0
そろそろOVAみたいな初めから軍所属のストーリーがあってもいいんじゃないかと思う。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:16:23.22 ID:aWZi42fc0
泥臭さ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:16:54.49 ID:l32zvUeEO
主人公に好意が持てて
途中で交替しない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:16.64 ID:r8rbs/rj0
ヒロインをちゃんとつくってくれ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:20.18 ID:xJeIZA0Y0
>>30
し、種死…
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:22.87 ID:9KE6n87O0
主人公は美少女、周りも美少女
美少女だらけで全滅エンド
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:24.64 ID:LKIZn2+q0
すまん
どいつもこいつもガンダムな状況はもういらねーよ だった
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:27.18 ID:EO7JqvoOO
おっぱい要員は必要です!


おっぱいは要員は必要です!
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:27.84 ID:k88Hf2ji0
種のガンダムの定義はOSの名前だから別にガンダムが複数いてもいいだろう
windows搭載のPCをガンダムって呼んでるようなもんだ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:18:14.23 ID:drFgji6H0
とりあえず最終回で全ての伏線、問題が解決されてスッキリするようなのがいい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:18:21.38 ID:J+KTdle1O
主人公:ぶっきらぼうで一匹狼きどり
ヒロイン:幼なじみで主人公のメカニック
仲間達:最初は敵として登場するも友情より熱い絆で結ばれる
ライバル:主人公の師匠、誰よりも地球を愛するが故に・・・・
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:19:34.99 ID:IcL9NSnR0
>>40
ガンダムエースで読め
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:20:01.69 ID:LQWqtfqrO
もう一度Gガンみたいにぶっ飛んだ作品を作っても良いと思う
機動西部劇とか機動魔導士とかそんなヤツを
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:20:22.23 ID:NK3mNOhTO
主人公の師匠が素手でモビルスーツを倒せる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:20:43.08 ID:3YCerCKs0
>>15で出てた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:20:48.94 ID:945mtvZCO
新世紀、ガンダムは拳で勝負する
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:20:54.64 ID:k88Hf2ji0
>>42
後者にはなのはがある
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:21:44.30 ID:fJnEVtQZ0
>>8
> ブライトさんの声優死んじゃったし・・・・・・・

おいソース
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:21:51.78 ID:fcd6/cXMO
>>42
SDガンダムで我慢しろ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:22:42.42 ID:cCvrwBTM0
今風なGガンとか
もしくはガンダムを神様と崇めてみたり宗教戦争してみたり宗教色を強くしてみる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:22:47.97 ID:iwSX08rcO
最近のは主人公が反体制側が多いから最初から最後まで軍属なのが見たい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:22:54.78 ID:fcd6/cXMO
>>47
ドラゴンボール改でだって天津飯がグリリバになってんだろ
随分今更だな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:22:53.85 ID:lvaVQaeSO
ドラゴンドライブ的な
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:23:03.31 ID:pct2YsEt0
ガンダムが敵でしかでない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:23:12.15 ID:rDo04y9SP
>>42
今作っても、ぶっ飛んだ感じにしようとして滑った中途半端なのが出来そうだ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:23:31.35 ID:EieAdWmR0
SDガンダムは三国志やってたり意外と手堅いとこ押さえてるよね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:24:13.41 ID:GeBa3HaUP
がんだむ!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:24:29.50 ID:xJeIZA0Y0
SDの良さがわからない
スパロボやGジェネで扱うならともかく
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:24:47.94 ID:un8/RyDXO
刺身にたんぽぽを乗せる仕事をしている主人公
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:24:44.32 ID:h2ddT4uf0
ガンダムはきちんとした工業臭のする機関で製造されてて、
SF的にあまりぶっ飛び過ぎないレベルの強さがいい。(広域破壊できるとかはなし)
あと専用機はほどほどに
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:25:36.55 ID:fcd6/cXMO
今Gガンやるんだったら能力バトルっぽくした方がいいかもね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:25:59.79 ID:RoYlGOnz0
主人公がヲタク
主人公機がガンダムじゃない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:26:07.36 ID:BCX3SZlx0
SDはかっこかわいい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:26:21.79 ID:drFgji6H0
女しか出ない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:26:58.31 ID:J+KTdle1O
>>57
ナイトガンダム物語とか今見てもそれなりに面白かった
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:27:02.92 ID:EieAdWmR0
>>57
何ていうか、少年心くすぐられるしプラモ手軽だし意外と歴史長くて奥深いし
基本的に侮られ過ぎなんだよね
でもだからこその面白さってのはある
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:27:05.65 ID:fcd6/cXMO
>>61
アムロはオタだったよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:27:06.79 ID:KYTogDnE0
ディケイドみたいなやつ
1世界4話くらいで



もしくは戦艦の名前がガンダム
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:27:15.86 ID:7tXQ3JI/0
前半まで主人公のベテラン軍人TSUEEEEEな話で前半最終回で敵軍のルーキーとサシで戦い激戦の末奇策により撃墜される

後半で話は一気に50年後に飛ぶ
主人公の肉体は死亡したものの脳の摘出に成功した為、新型MS「ガンダム」の生体コンピュータとして移植される事となる
そのパイロットになった新人と時に衝突しつつ、主人公は伝説のエース的存在となった元ライバルと真の決着を付けるべく戦うのであった…


的な妄想してるんだけどどうっすかね?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:27:56.82 ID:x97zUuJ30
熱さ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:02.92 ID:hJK5jvkM0
主役がメカの知識豊富であればあとはなんでもいいや
最近ので気に食わんのはそれだけ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:14.11 ID:EieAdWmR0
>>68
以前そんな書き込みを見た事があるけどコピペ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:21.09 ID:8qhEP6HkO
おっさんの隊長とすぐ喧嘩する主人公
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:26.18 ID:7tXQ3JI/0
>>67
よっしゃ!Gジェネアニメ化や!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:26.61 ID:xJeIZA0Y0
単純なガールミーツガールでも全然構わないんだ
脚本さえしっかりしてくれれば
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:34.92 ID:Pg2GAhuHO
Vの次

もっと小型化するガンダム
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:28:57.21 ID:QRTx3RuiP
ビギニングを真面目に熱くしたのが見たい(´・ω・`)
京四郎ゲスト出演で。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:07.20 ID:2+plRDcq0
∀ガンダムの先。怖いけど観たいビクンビクン
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:08.74 ID:9Nlc16pb0
>>38
宇宙世紀(ジオン時代)→RX-78の後継機ならガンダム
宇宙世紀(F91以降)→ガンダムに似てればガンダム
未来世紀→モビルファイターがガンダム
アフターコロニー→ゼロの後継機ならガンダム
アフターウォー→ビットモビルスーツ使えればガンダム
正暦→コレン軍曹が認めればガンダム
コズミックイラ→キラさんがOSを略せばガンダム
西暦→せっちゃんが認めればガンダム

こんな感じ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:22.90 ID:fJnEVtQZ0
>>75
人型なったらどうするんだよ
ターミネーターじゃねぇか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:25.58 ID:drFgji6H0
思い切ってワタルみたいなの
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:26.96 ID:BCX3SZlx0
ガンダムを敵にする
主人公機を戦闘機にw
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:30.10 ID:7tXQ3JI/0
>>71
あぁ全部俺だ
思えばガンダムスレが立つ度に言ってる気がする

>>75
「アベニールを探して」アニメ化で良いな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:40.02 ID:fz/eD7EPO
監督 富野
メカデザイン 永野護
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:29:40.16 ID:fcd6/cXMO
>>70
キラさんはプログラミングの知識豊富だったろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:30:36.78 ID:fcd6/cXMO
>>83
エルガイムじゃん
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:31:34.46 ID:QRTx3RuiP
>>78
宇宙世紀は一応、ルナチタニウム(ガンダリウム)を使った機体がガンダムと呼ばれても良い定義じゃね?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:32:13.46 ID:hJK5jvkM0
>>84
そのへんの設定を読み取れなかったんだけど、実際あいつってどんな学生だったの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:32:36.12 ID:IcL9NSnR0
>>78
アフターコロニーはガンダニュウム合金を使ってればガンダムじゃなかったか?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:33:02.95 ID:7tXQ3JI/0
>>78
アシュタロンとヴァサーゴって新造したからビットMS無いんじゃなかったっけ
あとその理屈だとアベルのオッサンのラスヴェートまでガンダムになっちまう
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:33:41.87 ID:fcd6/cXMO
>>87
情報系の学生で不器用だけどプログラミングだけは早い
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:34:40.16 ID:iwSX08rcO
>>78
00のはGNドライブあればガンダム
まあ、広義の意味でだけど
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:34:44.23 ID:vDyOFdIFO
イグルみたいなジオンからの目線でやってほしい
主人公立てて単発ではなく長期で
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:35:33.45 ID:2+plRDcq0
実写版ガンダム・・・・あれ?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:35:44.46 ID:7tXQ3JI/0
>>92
一桁台の話数しか無いけどポケ戦
アルはジオン寄りだからな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:36:15.39 ID:72fVn5crO
敵のラスボスが実は80歳のキッカ

怖かろう
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:36:47.90 ID:pnACGk0EO
主人公が代わる

パイロット目線、艦長目線、その他目線
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:37:24.13 ID:r25FX+8d0
田植えガンダムか萌えガンダム
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:37:34.23 ID:hJK5jvkM0
>>90
情報系だったのか・・
機械系、電気系なら許せるんだけどな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:37:41.76 ID:k0Agszi90
>>89
アシュタロンとヴァサーゴは本来ビットMSは無いかえど使える設定じゃなかったっけ?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:38:07.14 ID:nApWC9ZeP
アムロまみたいなのがいいなあ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:38:10.89 ID:2+plRDcq0
>>98
しかも専門学生
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:38:11.12 ID:Mj8gJJaGO
作品として成立していればなんでも良い
ガノタやアニヲタが食いつきそうな設定だけ並べるのはもう勘弁
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:38:20.50 ID:EieAdWmR0
萌えはそろそろ終わコンだから今更手を出してもダメだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:38:48.04 ID:KGWc2AtWO
正規軍対正規軍
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:39:33.19 ID:IcL9NSnR0
>>98
OSの書き換えで機械系・電気系の方がおかしくね?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:39:37.61 ID:rDo04y9SP
>>92
テレビシリーズだと「主役機はガンダムじゃなきゃプラモが売れない云々かんぬん」
とかの事情があるだろうから無理そうだよね
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:39:41.54 ID:J+KTdle1O
水樹奈々とかヒロインで起用されそうww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:40:07.69 ID:KYTogDnE0
>>103
萌よりロボモノの方が終わコン
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:40:27.85 ID:7tXQ3JI/0
>>104
∀は駄目か?
ミリシャは一応アメリア諸国が募った義勇軍だけど
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:40:43.03 ID:A8P3m2tl0
擬似GNドライブ搭載型だとジンクスシリーズも加わってくる
でも刹那たちのGNドライブ型を搭載しているものと絞ると
劇場版のラファエルガンダムはガンダムでないということになる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:41:01.26 ID:OGECYNH+0
むしろ開き直ってUC厨涙目の展開で行こうぜ
人間がガンダムに変身するとか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:41:14.45 ID:pCF5yDMPO
田村ゆかりが主人公。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:41:41.04 ID:hJK5jvkM0
ジオン目線なら今一度ジオニックフロントを・・!
リメイクor続編ねーかなー
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:41:48.90 ID:EieAdWmR0
>>108
終わコン同士のコラボとか誰得って話なんだよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:42:08.10 ID:jWi6eFV/0
ガンダム系を出し過ぎるな
3体くらいでいい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:42:15.99 ID:GeBa3HaUP
ガンダムが航空機・中間形態・人形に変形する
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:42:30.43 ID:xJeIZA0Y0
>>111
ニトロに作らせようぜ
モビルスーツとパワードスーツの戦いで
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:42:46.93 ID:7tXQ3JI/0
>>111
変身系ロボアニメがそもそも異端な気がする
というかそんなのあったっけ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:42:50.06 ID:hdXsq3qp0
>>8
そもそもあれってベルトーチカ・チルドレンとのつながりじゃなかったっけ
公式はCCAなんだし矛盾する作品は映像化できないだろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:08.25 ID:J+KTdle1O
>>111
ユナイト!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:13.57 ID:EieAdWmR0
>>115
MSVで広げられるし劇中には最低限でいいな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:32.25 ID:RoYlGOnz0
>>115
いや1機で十分
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:32.38 ID:lgUiYLys0
そろそろ主人公の年齢は20〜30代にしてほしい。
00のように量産機(非ガンダムタイプ)の優遇
後はビットとかファンネルやらファングゥ!やらが沢山飛び交って貰いたいな

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:44.84 ID:8p5xLFnAO
地球圏外が舞台
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:43:45.15 ID:7tXQ3JI/0
>>119
劇場版Zガンダムってのがあってぇ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:44:31.98 ID:A8P3m2tl0
でも主人公の年齢が高いほど感情移入しずらくないか?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:44:42.99 ID:9Nlc16pb0
>>111
UC厨って一機で戦局を左右するような無双は嫌いだけど
オーラバトラーみたいに死人を召喚したりハイパー化するのは許すようなダブルスタンダードだよね
まだ前者のほうが現実味あるのにw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:45:30.98 ID:EieAdWmR0
>>127
それ富野信者や
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:45:51.17 ID:9zY2L7PpP
>>123
禿が憤死しそうだな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:46:01.73 ID:paLIJPXc0
ここは敵を侵略者にしてだな…
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:46:29.24 ID:7tXQ3JI/0
>>129
ファンネルばっかでつまんねーよks!しね!いましね!

みたいな事言ってたもんな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:46:36.58 ID:QRTx3RuiP
道を歩いてたら頭巾の2人組の女の子が『ガンダム』って言うゲームを配ってて、
それを貰って帰ってやって見た。
難易度も結構難しくてやり応えがあったけどゲーマーなオレの相手じゃないな。
『ガンダム』ってゲームも速攻でクリア。

そしたら急にテレビが光って中から手が出てきて腕を捕まれテレビの中に引きずり込まれた。
気が付いたら見知らぬ土地、見知らぬ世界。
傍らにはゲームを配ってたあの2人の女の子がいた。

「やっと見つけた!勇者様!」

オレの知らない新しい冒険が始まった。



こんなガンダムまだ?(^p^)
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:47:19.87 ID:xJeIZA0Y0
加齢臭がする主人公とか絶対見たくねえわ
誰得
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:47:42.13 ID:/yd+9fopO
2時間映画で一年戦争開戦の歴史を描いたサスペンス物

MSなしでいいよ、ちらっとタンクもどきが出てくるくらい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:05.93 ID:fcd6/cXMO
>>132
次のACEにラムネ出るぞ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:06.32 ID:J+KTdle1O
>>133
主人公は社長で小学生にしようぜ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:23.07 ID:7tXQ3JI/0
>>132
小説版の方のリーンみたいなんだよなぁ…
召喚→勇者扱い



ところで最近小説版リーンが超大幅加筆されてアニメと繋がったらしいな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:23.17 ID:A8P3m2tl0
>>132
それはガンダムでやる必要がないだろって叩かれそうだな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:23.48 ID:M/nftUm1P
>>132
NGシリーズ…
マジでお前90年代に帰れ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:36.28 ID:pCF5yDMPO
少年との心温まる交流。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:48:53.58 ID:hdXsq3qp0
成人だと大抵軍人になっちゃうからな
25くらいのおっさんが戦争に巻き込まれて偶然MSに乗っちゃう話は見たくないだろ・・

>>125
そんなのあったな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:49:09.94 ID:2TIFK78DO
全ての戦場が遠隔操作モビルスーツなどで埋め尽くされた世界
もちろん戦艦もガンダムも遠隔操作で、人を殺さず国費軍費を削る戦争
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:49:26.60 ID:IcL9NSnR0
>>136
お前は80年代に帰れwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:49:35.26 ID:9zY2L7PpP
30代の心身ともに熟成されたおっさんの成長劇とかみたくねぇ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:49:48.13 ID:OGECYNH+0
ファンネルみたいなチート武装って正直ガンダム系には似合わない気がする
そんなもんなくても十分強いからガンダムなんだろ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:01.95 ID:xJeIZA0Y0
巻き込まれならデモンべインみたいなテンプレでも全然オッケーだよな!
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:19.98 ID:hdXsq3qp0
PS3のガンダム戦記みたいになっちゃうな

あれのアニメ化なら全然見たいけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:33.18 ID:paLIJPXc0
>>136
どこのトライダーG7
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:38.75 ID:7tXQ3JI/0
>>141
>>144
徴兵された中間管理職サラリーマンの戦争物語で良いんじゃね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:45.35 ID:EieAdWmR0
>>138
もうそう言われる事をやってかないとガンダムブランドは生き残れないのだ
最新作が売れて過去作の商品が途切れなければ、どんな新作出ても構わないな
売れてくれさえすればいいのだ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:50:55.60 ID:fcd6/cXMO
光の勇者が現れてそれを偶然見つけた小学生達にガンダムを託す
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:51:09.77 ID:7kQVMwLvO
プロジェクトXのような「○○を造った男たち」みたいなのが観たい、UCで。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:51:37.83 ID:9Nlc16pb0
模型戦士ガンプラビルダーズを半年くらいでTVアニメ化すればいいんじゃね?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:51:47.36 ID:EieAdWmR0
>>152
わざと言ってんだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:51:55.98 ID:fcd6/cXMO
>>152
ガンダムエースでやってたよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:07.08 ID:jWi6eFV/0
>>147
脚本書いたヤツ追放して新規書き起こしならまあ・・・
アレ内容は酷すぎだったろ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:08.62 ID:OGECYNH+0
ガンダムでやる必要ないなんてGガンの頃から言われてるしな

個人的に一番ガンダムである必要がなかったのは08小隊
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:36.41 ID:0T9+I693O
>>152

ガンダム誕生秘話って事?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:47.74 ID:KYTogDnE0
>>144
『30代後半の妻子持ちのおっさんが家庭の悩みを持ちつつ国を守る』でいいじゃん。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:54.58 ID:GeBa3HaUP
>>152
イグルーェ…
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:52:58.98 ID:jWi6eFV/0
>>150
こういう考えのヤツだけにはガンダム作って欲しくない
最悪のパターン
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:53:18.53 ID:9Nlc16pb0
>>157
Gガンはガンダムでやるから面白いのにな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:53:24.45 ID:fPNgvXlxO
ギャプランUとνバイアラン出してくれ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:53:48.50 ID:IcL9NSnR0
>>159
しかも身勝手な若手パイロットと上官との板挟みにあって苦悩するようなやつだな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:53:49.09 ID:7kQVMwLvO
>>154
(^q^)
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:54:10.77 ID:EieAdWmR0
>>161
お前も直にこうなる
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:54:13.18 ID:7tXQ3JI/0
>>159
戦闘時以外はずっと遺書書いてるか家族に電話してる位ビビってて欲しいな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:54:14.92 ID:oEQDl3F0P
ここまで 監督 富野 が一人しか居ないことに絶望・・・
どうしちゃったんだよお前ら・・・
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:54:14.94 ID:lgUiYLys0
>>157
ぶっちゃけシローとかがジムに乗っててもなんら違和感はないしな
寧ろそっちのほうが泥臭さが増す
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:54:38.84 ID:945mtvZCO
毎日のようにガンダムガンダムってお前らよく飽きないな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:55:06.67 ID:2d7JZp8O0
ロリだせロリ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:55:33.59 ID:7tXQ3JI/0
>>170
我らが倒れようともいずれ第二、第三のガンダムファンが…
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:55:43.74 ID:EieAdWmR0
>>168
リングオブガンダムに取り掛かってるしなぁ
見たいのは山々だが無理させ過ぎちゃおじいちゃん死んじゃう
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:55:47.89 ID:fcd6/cXMO
一年戦争で一人の名も無き兵士がのし上がるストーリー
最終回で戦場の絆の筐体から出てくるキモオタのカットでEND
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:55:50.58 ID:jWi6eFV/0
>>166
ならない
商業意識しすぎると売り上げはそこそこだけど芯のないゴミ屑のような作品が出来上がる
最たる前例は種シリーズ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:06.49 ID:H6gt5hMX0
古い機体を無理やり使ってるのが良いです
後継機はそれを改修したので良い
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:23.04 ID:xJeIZA0Y0
序盤はフライルーギャプランみたいな中堅機
3クール終盤でやっとガンダムに改造される感じでおk
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:25.83 ID:7tXQ3JI/0
>>176
劇ナデを見よう、な!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:27.08 ID:OGECYNH+0
>>171
そういや富野ガンダムはほぼ毎回出てるのにアナザーだと何故かご無沙汰だな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:41.88 ID:9zY2L7PpP
>>167
それで精神的に若年に戻っていくのか
面白そうだな。是非最後は悲惨に殺して欲しいもんだ。ロミオとジュリエットみたいに
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:56:57.53 ID:9Nlc16pb0
勇者ロボみたいに意思があるガンダムと少年の物語でもいいよね
その他のMSはもちろん人が乗り込んでる感じで
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:57:03.01 ID:paLIJPXc0
次元を行き来できるガンダム
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:57:18.41 ID:QRTx3RuiP
UCの次の世代とか別次元世界間でも良いと思うよ。
でも、イグルーとかサイドストーリーは正直やんなくて良いや。
悪い意味じゃなくて一年戦争にばっかしがみ付いてんなよって感じ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:57:46.45 ID:OGECYNH+0
ID:jWi6eFV/0が典型的なUC厨で吹いた
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:57:47.20 ID:dHV5OnZBO
渋いオッサン

00はクマーがいてよかった
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:57:57.07 ID:Ug4vPFyUO
宇宙世紀だけは勘弁な
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:10.10 ID:xJeIZA0Y0
>>181
カレンデバイスを明るく描いてほしい
私こんなんなっちゃったけど毎日楽しい!みたいな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:14.54 ID:M/nftUm1P
>>182
おのれディケイド!

そろそろEXVSの世界を舞台にしたアニメだしてもいいと思うんだけど
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:15.92 ID:J+KTdle1O
主人公を無口系のキャラにして最終話のみ一言だけ喋るってのは?
「チェックメイト」とかさ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:22.55 ID:7tXQ3JI/0
>>182
Gジェネで良いな
主人公機はトルネードからフェニックス、もしくはその世界のいずれかのMSに乗換で
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:24.73 ID:RoYlGOnz0
>>171
キッカの存在を忘れたか?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:52.58 ID:OGECYNH+0
>>186
どこかで聞いたが
種死は公開オナニーで
ユニコーンは公開レイプだそうな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:58:54.72 ID:EieAdWmR0
>>175
監督さんは頼まなくても商業作品にメッセージのせようとしてくれる
むしろ、商業だからって!という反骨精神から良いものが生まれる可能性をすててはならない
種は単に負債の力量不足
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:00.97 ID:jWi6eFV/0
>>184
GもWも好きだがなんかようか?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:13.59 ID:H6gt5hMX0
>>178
テレビ版も劇場版もDVDコンプ済みだぜ!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:36.55 ID:GeBa3HaUP
というわけで銀河美少年見ようぜ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:40.22 ID:A8P3m2tl0
俺だったら
ロリは敵軍に入れるぜ、階級は少尉から大尉
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:44.67 ID:7tXQ3JI/0
>>189
自分の好きなゲームにはぁ〜GジェネDSってのがあってぇ〜
なんかぁ主人公の人造人間は改造の手違い的な理由で喋れないみたいな…
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:59:57.42 ID:mSbrGdKX0
西暦で日本が先駆けでMSの開発に成功。

世界大戦になっていくかんじ・・・
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:00:10.60 ID:fcd6/cXMO
これだけは言っておくが90年代にローラ・ローラを生み出した富野は天才
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:00:26.36 ID:oEQDl3F0P
>>173
逆だろ・・・もう高齢だからこそ新作のガンダムを作ってもらわにゃ
もう・・・御大もあまり時間が残されてないんだぜ?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:00:56.48 ID:9Nlc16pb0
>>175
>>150が言いたいのはそういうことじゃなくて
「新作は期待してないけど新作が売れれば
旧作の商品展開も途切れないからコケなきゃとりあえずOK」ってことじゃね?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:09.39 ID:EieAdWmR0
>>200
わかっております
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:18.32 ID:OGECYNH+0
ふと思ったが、単なる兵器として扱うならガンダムがやたらいっぱいってのはむしろ忠実じゃね?

ヒーロー性を重視したいならそうはいかんが
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:20.56 ID:9zY2L7PpP
>>200
男の娘の先駆けってロランなの?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:29.05 ID:no+AcVACO
今来たスバムのsubが【訃報】だった件。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:29.59 ID:4agVkmXPO
双子で対のガンダムに乗る
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:44.16 ID:7tXQ3JI/0
>>205
ガンダムだけでもその以前にイーノとかいるからなぁ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:01:47.63 ID:sMFD/KfY0
総監督 富野由悠季
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:17.89 ID:fJnEVtQZ0
>>192
UCの四巻終盤すさまじいもんなマリーダ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:21.44 ID:jWi6eFV/0
>>193
それ力量不足って言ってれば何でも通るじゃん
視聴者の意見で放送中に話が変わるとか言ってるようなレベルの考えのアホだったんだぞ>負債

作ってる側がガンダム大好きでそれ故にこうすれば面白いと思って作ってくれることが必要条件だと思う
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:38.61 ID:GMB8BMNw0
主人公がチート過ぎてヒヤヒヤも全くなくただ爽快な奴を1クールほど
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:51.53 ID:KYTogDnE0
>>205
カm
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:51.87 ID:EieAdWmR0
>>202
まぁそう思ってるよ
00は意外にも楽しめたので儲けもんだったが
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:02:56.69 ID:BU7oCuhdO
トップガンみたいな主人公
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:10.23 ID:9zY2L7PpP
>>208
そういやそんなのいたな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:11.47 ID:7tXQ3JI/0
>>212
天道戦士ガンダムカブトですかわかりません
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:16.01 ID:GazuiwL20
主題歌が山形ユキオ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:50.25 ID:QRTx3RuiP
>>206
高確率でキャラが兄ろ強気妹になるから止めろ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:56.56 ID:H6gt5hMX0
ダンバインみたいに不思議な力で動くのはどうよ
あ、バイオセンサーとかサイコフレームとかそんなのか
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:56.90 ID:pct2YsEt0
戦艦がガンダムか敵のエースだけガンダムつくってくださいお願いします
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:03:59.91 ID:J+KTdle1O
>>205
つ友永勇太 友永勇子 
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:04:05.90 ID:jWi6eFV/0
>>202
なんでそんな心配してるのかイミフでどうでもいい
俺は面白いガンダムが見たいだけ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:04:13.77 ID:3zxanQ1uO
MSがゴツい
飛行しない
実弾メイン

俺って変態?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:04:48.99 ID:oEQDl3F0P
>>200
はぁ?80年代にプルとプルツーを生み出した功績の方が評価出来んだろブチ殺すぞヒューマン

>>211
それはいけない・・・ガンダムファンによるガンダムは結局万人には受け入れられないんだよ
本当のガンダムはガンダム原作者にしか作れない・・・
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:04:51.82 ID:QRTx3RuiP
誤字した上で安価もミスってる死にたい・・・・・
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:02.96 ID:626lR1mL0
エクシアがかっこよかったので
次回も実体剣装備の機体が一つは欲しい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:11.45 ID:EieAdWmR0
>>211
力量が無いからそうなったんだろ

あまりガンダムに触れた事の無い監督の作品も見たいんだがなぁ
たまに新鮮な世界も見たくなる
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:11.24 ID:7tXQ3JI/0
>>225
誰宛だったんだよ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:23.71 ID:fYtxeFV40
パイロットが全員女の子
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:33.39 ID:qF+mlewC0
ガンダムという名前を使わないのなら何つくってもいいよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:51.57 ID:9Nlc16pb0
今の富野は全然ダメだよ
富野が自由に作品を作ると富野信者だけ絶賛する作品しか出来ない
バンダイやクローバーに虐められながら作品を作るとすげーいいのができる
ただし富野は酷評する
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:53.24 ID:7tXQ3JI/0
俺も安価ミスった死にたい
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:05:55.10 ID:tXRPifP90
泥臭いのやってください
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:06:01.96 ID:yD1v9aT/O
>>224
安心しろ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:06:16.27 ID:fYtxeFV40
>>234
08
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:06:28.30 ID:jWi6eFV/0
>>225
OVAユニコーン受けてるじゃん

そういう決めつけ妄想よくない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:06:30.13 ID:/+ycL7TeO
戦闘を増やす
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:06:31.27 ID:OGECYNH+0
序盤こそ主人公無双だがだんだん押されていって
主人公サイド完全敗北・・・ってもう種死と00一期でやってるな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:08:16.04 ID:zR+mj6rF0
変形合体ガンダムV
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:08:21.92 ID:EieAdWmR0
>>223
プラモやフィギュアも好きだからな
SDXなんてブランド続かなきゃ生まれなかったシロモノだし、商業主義も悪かないと思える
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:08:39.19 ID:2+plRDcq0
>>232
実際Vガンって脚本の出来は良いけど
あのメカデザのせいで商業的にも作品的にもダメだろう

富野はイジメちゃだめ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:01.34 ID:oEQDl3F0P
>>237
OVAはまだ始まったばかりだからなんとも言えんが、原作小説は見事に賛否両論別れちまっただろ・・・
俺は好きだったけど、スレの荒れっぷりを見ると心が痛むぜ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:23.41 ID:6n+VP756O
無補給戦地で弾薬とエネルギーを極力抑えた戦いが見たい
その辺の木を引っこ抜いて敵モビルスーツのメインカメラをぶっとばすくらいの泥臭さが見たい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:33.81 ID:GazuiwL20
物理法則が働いてる動き、爆発する時は破片も描く、バイク戦艦の復刻
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:40.86 ID:7tXQ3JI/0
バイク戦艦がバンダイ側のアイデアってのが信じられない
あんなイカれて面白い物をあの富野由悠季が否定するなんて
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:46.29 ID:H6gt5hMX0
専用機じゃなくて色々なパイロットが搭乗するとか
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:46.26 ID:J+KTdle1O
2000年以降の富野の仕事
OVERMANキングゲイナー(TVシリーズ 2002年)
劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶(劇場用作品 2002年)
リーンの翼(OVA・ネット配信 2005年)
機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者(劇場用作品 2005年)
機動戦士ΖガンダムII 恋人たち(劇場用作品 2005年)
機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛(劇場用作品 2006年)
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:10:26.10 ID:OGECYNH+0
ユニコーンは宇宙世紀でさえなければ文句なかった

宇 宙 世 紀 で さ え な け れ ば
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:10:34.11 ID:EieAdWmR0
>>243
アニメ面白かったし期待してんだが、小説の評判聞くと不安だなぁ
宇宙世紀っぽいアナザーだと思えば間違い無いかな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:10:37.15 ID:T+tNEKzB0
もうちょっとMSの重心を全体的に下げてくれ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:10:47.91 ID:cKXgITjiO
今度の敵は軍じゃなくてテロリストが相手
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:10:49.90 ID:oEQDl3F0P
>>242
あぁん?Vのメカデザインをディスるとは・・・貴様とは分かり合えん様だな
というかスポンサーからテコ入れあってあのデザインなんだぜアレ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:11:42.40 ID:A8P3m2tl0
味方パイロットが男だらけだったら腐向けとか言われそうだから2人くらいは女入れないとな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:11:54.61 ID:4i8mA7Vj0
最近ガンダムスレ伸びすぎだろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:11:55.46 ID:ny62L5ln0
ヒロインがほしい

シャアとアムロみたいなライバル視してる関係がほしい

メインは宇宙やコロニーで

ガンダム量産化反対

257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:11:59.10 ID:EieAdWmR0
>>253
シャッコーとか良いデザインだよな
なかなかヒロイックだぜ
Vダッシュもイカす
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:12:30.10 ID:fJnEVtQZ0
>>252
袖付き・・・違うか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:12:43.60 ID:cm/VnCmAO
女子高生五人組が合体ロボに乗って軽音楽しながら戦えば良いんじゃないかな?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:18.06 ID:7tXQ3JI/0
>>255
俺みたいな暇人とかキチガイが湧く率が他のスレより高い気がするぜよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:38.79 ID:jWi6eFV/0
>>253
放送時のデザインは脚部太すぎででっぷりしすぎだったと思う
だから最近でたMGはスリムになってる
V好きな俺はこれで良かったと思う
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:38.42 ID:GutA2M14O
そろそろGガンダムのようなあからさまな熱血ガンダムを見たい
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:54.11 ID:OGECYNH+0
>>254
でも女の子が前線バリバリで戦うのはちょっと嫌だ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:14:04.52 ID:sMc6Md2j0
>>254
ちげーよ全員イケメンにするからおかしいんだろ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:14:03.85 ID:xOlPcUcl0
そろそろ戦隊物のガンダムをやってほしい
ガンダムレッドとかガンダムブルーとか
もちろん敵が致命傷を負ったら巨大化
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:14:09.54 ID:Pks5LE3LO
ギアスみたいなのがいいな
敵がバカみたいに強いガンダムで
それを戦略で潰すみたいなのをみたい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:14:47.86 ID:OGexgo6/O
別に00みたいなのでもいいよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:15:05.40 ID:7tXQ3JI/0
>>263
赤ちゃんを産めなくなるかもしれないからな





ヘンケン艦長マジセクハラ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:15:07.73 ID:uovDtiVTO
ここまでをまとめると....


結論 : クロスボーンアニメ化でUC厨もアナザー厨もキラ厨も丸く収まる。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:15:16.06 ID:/9hRPH42O
バンダイの商業主義が絡まないガンダム

つかバンダイ潰れろとは言わんがロボ版権握り潰し過ぎ
Intelなみに気に入らない会社だわ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:16:37.81 ID:H6gt5hMX0
>>269
クロスボーンはOVAでしっかり作られるべき
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:16:50.36 ID:9Nlc16pb0
>>269
F91ってTVシリーズやる予定だったんだよな
でも鉄火面倒したあとあれ盛り上がるのか?
ドレルがラスボスとかなんだろうか
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:17:10.22 ID:jWi6eFV/0
>>266
谷口とガンダムは相当相性良さそうだけど
本人がガノタに叩かれるのを嫌って作るのを拒否ってるから実現は難しい
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:18:01.82 ID:J+KTdle1O
>>270
昭和時代のバンダイはガンダム関連で得た利益はゲームハードに注ぎ込んだらしいねww
ことごとく大失敗したけど
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:19:23.69 ID:no+AcVACO
オヴァンレイみたいな世界観のガンダム観てみたい。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:20:31.10 ID:rByXYADQO
>>269
確かに今思えばクロボンてアニメになったことは一度もないな
近年ゲームだホビーだでプッシュされまくってるから違和感
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:20:47.07 ID:EieAdWmR0
>>272
それこそ木星帝国的な?
クロスボーンこそ谷口にやらせりゃ良いんで無いか
拒否ってるのは残念無念だが
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:21:57.69 ID:8/juIQlX0
主人公はジオン側、乗るMSはガンダムじゃなくサザビーとかノイエ・ジールみたいなジオン独特のMSで
敵はもちろん連邦のガンダム
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:22:29.41 ID:fftyDlkaO
>>277
いやそこは富野にやらせろよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:23:41.50 ID:e8GgyXdJ0
愛しのザメルちゃんみたいな一点強化しすぎて衰退していくMSが足りない
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:23:52.71 ID:2orsO4yfO
泥臭さを入れてくれ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:24:07.98 ID:EieAdWmR0
>>279
あまりに正念場漫画過ぎるし、富野にはどうせならオリジナルやって欲しいな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:24:57.03 ID:EieAdWmR0
×正念場
○少年
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:25:53.04 ID:cKXgITjiO
主人公は美少年キャラではなく、ドモンやウッソみたいなキャラが出てくる
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:25:56.53 ID:OAwS5sNe0
ガイアギアを映像化してくれ
シャアのクローンが主人公なんて設定からして客を呼べるぞ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:25:58.43 ID:9Nlc16pb0
クロボンは長谷川テイストと富野テイストの融合が奇跡的な作品
どっちにもブレてないから面白かった
アニメ化するなら第三者にさせるべき
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:26:18.96 ID:z2GGZZUt0
ZZの続編しかない。俺のID的に考えて
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:27:21.32 ID:fftyDlkaO
>>282
少年の成長物語こそ富野のガンダムじゃん
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:27:31.70 ID:uovDtiVTO
ところがぎっちょんおまいら。

最近なにげにクロスボーン出演作品がぼちぼち現れてるだろ?


おれ、これはクロスボーンアニメ化のフラグの気がするんだが....
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:28:00.70 ID:jWi6eFV/0
>>287
オミクロンガンダムとかギガンティスとかですか
死臭しかしません><
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:28:02.34 ID:7tXQ3JI/0
>>288
変にひねくれたガキんちょがひねくれた大人になる話だけどな
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:28:15.56 ID:LkGL1REVO
OOみたいなモデルみたいなデザインのガンダムはいらない
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:03.92 ID:EieAdWmR0
>>288
トビアが真っ直ぐ過ぎる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:06.78 ID:/9hRPH42O
>>272
F91TVポシャる→映画未完結→F92TV企画がVガン企画ごり押しでポシャる→
黒凡でファンサービス→バンダイ気に入らないけど金の匂いのみでMG化→キット出したしアニメいらないよねwww
こんな流れだったと記憶してる

センチネルが同じ流れで版権で散々もめたのに懲りないと言うか
権力を振りかざす事しか考えて無いと言うか…


>>274
あとイマイ、アリイの金型を殆どを買い取って塩漬け
所在が解ってるだけまだマシだけどな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:22.56 ID:ar3Ohbxr0
プラモ狂四郎みたいな奴
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:33.71 ID:cKXgITjiO
主人公機の無双はマンネリなんだよ
ZZやGみたいな苦戦描写も入れろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:42.88 ID:Pks5LE3LO
富野と谷口のどちらかが監督してくれるならそれでいいわ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:29:47.02 ID:jWi6eFV/0
>>289
クロボンはガンダムのデザインがそんなに好きじゃないんだよなあ
デゥガチとか敵役は最高なんだけど
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:30:29.57 ID:lTDoYiZD0
ガンダムにオッサン出して欲しいならアメリカ人に作らせろよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:30:41.23 ID:W5A/ZF6JO
08小隊みたいな内容で
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:30:46.31 ID:ar3Ohbxr0
>>294
00だと苦戦してたよ
00ガンダムになってからは無双だが
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:09.26 ID:EieAdWmR0
>>298
Gガンとまで言わないがそれに近い何かは確かに感じるな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:16.74 ID:fftyDlkaO
>>300
ああいうのはもうお腹いっぱいです
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:20.37 ID:1KxIl5RMO
俺は今敏に『千年ガンダム』撮って欲しかった
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:25.34 ID:cKXgITjiO
>>300
アィナァァァァァァ!
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:34.83 ID:ar3Ohbxr0
>>299
なら実写にしてCGでやろうぜ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:54.59 ID:PTjDLHrFO
不死身の第4小隊やってほしい
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:31:57.30 ID:GOONPJHU0
>>306
おいやめろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:32:04.55 ID:EieAdWmR0
>>306
シャアが・・・・・
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:32:06.04 ID:K4Jr0aLj0
榊原良子様を、主役クラスの声優で起用して><
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:32:12.96 ID:7tXQ3JI/0
>>306
お待たせ!シャア役がオッサンしかいなかったけど、良いかな?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:32:55.76 ID:o1t30EUoO
世紀末の世界
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:03.40 ID:uwjFmw7fO
グロい演出もっと入れて
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:07.24 ID:H6gt5hMX0
>>299
銃一つでMSに挑むんですねわかります
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:14.89 ID:hqmhrvJtO
主人公はどうでもいいからさりげなくショタ要素入れろ
俺みたいなのが釣れるよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:35.31 ID:LEBiJdpKP
>>254
ガンダムセンチネルというのがあってだな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:42.61 ID:vUkLBS1n0
なぜUCがアニメ化してクロボンがあああああ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:54.38 ID:emC+r7te0
ガンダム開発の技術者の話とか見てみたい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:17.22 ID:QB0d931q0
主人公は量産型のパイロット
友人はエリートで、ガンダムタイプの機体を与えられている


量産機パイロットから見たガンダムってのを見たい
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:19.39 ID:ar3Ohbxr0
>>318
イグルーの一章の連邦側をやれってことか
テム・レイの活躍が見れるな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:46.65 ID:jWi6eFV/0
>>318
0083

シルエットフォーミュラーとかF90もその類か
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:54.42 ID:cKXgITjiO
初代みたいな撃墜されかねた展開

ラスボスと相討ち
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:36:15.21 ID:7tXQ3JI/0
>>319
カイ・シデンのどうたらって漫画あったろ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:36:21.02 ID:s7oo/jpbO
若いエースの兄ちゃんばっかじゃなくて、もっとベテランのおっさんにも活躍してほしいな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:36:55.88 ID:fftyDlkaO
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:36:58.25 ID:ZGCNoLorO
実弾兵器重視
ヒロインは可愛く、可憐で奥ゆかしく
主人公はイケメンでもよい
白兵戦も重視
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:37:21.00 ID:vUkLBS1n0
最近のは機体性能頼りで、個性がないと思う
アムロとかウッソとかみたいな戦いをもう一度見たい
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:37:29.76 ID:xIFGQ5qQP
>>319
ああ、なんか見てえなそれ
主人公は戦闘経験あって、後ろからガンダムパイロットを見守る的な
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:37:50.63 ID:/9hRPH42O
>>289
絶対無い
ヒーローガンダム以外要らない宣言してるし
ガノタの濃い意見聞いたって金にならないの解ってるからな
オマケにもうMGで発売しちゃって欲しい奴の手に渡ってるから
新たな販促効果も期待出来ないしOVAも出せば売れる時代じゃないし
色々タイミングが悪過ぎる
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:00.44 ID:16J5dF510
さっさとエコールアニメ化しろよマジで
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:40.66 ID:jWi6eFV/0
>>327
最近でも種系序盤でキラやシンはやってたけど作品のせいでそういう活躍も霞むな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:42.36 ID:vUkLBS1n0
>>325
2つ目こんなのあったのか・・・
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:43.88 ID:fftyDlkaO
>>317
何でもかんでもアニメ化すりゃいいってもんでも…

>>318
そこで鋼鉄の七人ですよ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:46.69 ID:xIFGQ5qQP
>>330
キモオタご用達になるな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:38:54.89 ID:pct2YsEt0
00も種もおもしろかったよ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:39:00.28 ID:ar3Ohbxr0
>>325
Gセイバーでいいや
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:39:02.93 ID:ekwUodKIP
合体も変形も変身もやっちゃったからなぁ
羽も生やしたし馬にも乗ったし
そろそろ学園物で学校からガンダムがでてくるかな
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:40:02.11 ID:0y4Udv15O
基本一話完結がいい
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:40:14.51 ID:ar3Ohbxr0
種、種死みたいに後ろにゴテゴテしたものはもういらないよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:40:44.03 ID:EieAdWmR0
テレ東で森口が歌うぞ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:40:50.70 ID:QB0d931q0
主人公が変身してガンダム纏うってのでいいじゃん
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:06.18 ID:xIFGQ5qQP
>>339
宇宙世紀もごちゃごちゃしてんじゃん
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:06.47 ID:H6gt5hMX0
じゃあここはブルーディスティニーの映像化を
ユウは喋らない方向で
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:19.27 ID:A8P3m2tl0
00はなんかダブルオーが粒子化するのはやめてほしかったな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:45.17 ID:jWi6eFV/0
>>341
やめて・・・
スパロボにテッカマンが出ると聞いたときの悲しさに似ている
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:45.91 ID:ekwUodKIP
そろそろクトゥルー系ガンダムが出てくる
動力はアザトースで魔法を使うガンダム
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:42:11.37 ID:T+tNEKzB0
>>346
パイロットのSAN値大丈夫か
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:42:22.37 ID:fftyDlkaO
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:42:25.43 ID:EieAdWmR0
水の星きたあああああああああああああああ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:42:42.02 ID:2B1jMf930
とにかく世界観の作りこみとそれを活かした構成を
00は世界観はそこそこ良かっただけに惜しい作品だった
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:42:55.80 ID:cKXgITjiO
ポケ戦みたいな三流のハッピーエンド
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:43:00.28 ID:16J5dF510
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:43:03.08 ID:vIB1EUom0
これからの主人公はせっさんみたいにガンダム大好きな奴にしてほしい、
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:44:26.81 ID:/9hRPH42O
>>346
デモンベ…ゲフンゲフン

アレイスタークロウリーが主人公のガンダムなら見たいかも知れん
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:44:44.26 ID:fftyDlkaO
>>349
端の二人いらねぇ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:45:01.56 ID:R9ms12SBO
戦争大好きなおっさんは必須

ラクスやマリナみたいのはガチで要らない
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:45:12.46 ID:EieAdWmR0
>>355
間違いねぇ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:45:49.20 ID:cKXgITjiO
漢の浪漫武器のハンマーの復活
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:45:52.49 ID:fftyDlkaO
>>351
ポケ戦は映像作品で一番富野ガンダムに近いな
時点でG
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:46:03.35 ID:ZGCNoLorO
新番組のガンダムの定義

天才設計士ガンダーなんちゃらさんが設計したMS
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:46:10.88 ID:ODDu26Bq0
本音はもう作らないで欲しい
いっそエロゲーみたいなガンダム作ってトドメをさして欲しい気もする
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:46:55.78 ID:A8P3m2tl0
作中で本格的な歌を歌うことはマクロス厨を刺激することになるからそれはやめた方がいいかもな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:46:56.29 ID:QB0d931q0
>>361
女の子がガンダムに変身して主人公がそれに乗るのか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:47:21.92 ID:H6gt5hMX0
各地に封印されたガンダムのパーツを探しに行く旅か
どんなだ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:47:30.95 ID:ekwUodKIP
吸血鬼ガンダムとおもったけど、デビルガンダムがそれっぽいなぁ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:47:37.44 ID:jWi6eFV/0
B級臭半端ないけどガンダムで異能系バトルやったら受けるかもしれない
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:47:41.69 ID:ZfGP3Vrr0
>>361
作れば作るほど叩かれるもんな
UCアニメ版は叩かれないと思ったら叩かれまくってて泣いた
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:48:01.17 ID:EieAdWmR0
>>362
種でラクス出た時ですらマクロスかよ、ってなってた奴いたしな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:48:23.48 ID:pct2YsEt0
>>356
ラクスはいらなくてもマリナはいるだろ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:48:37.73 ID:UXH5XMNhO
もうさ禿に新約髭作らせて終わりでいいんじゃない(適当)
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:48:57.23 ID:uovDtiVTO
>>329
ふっふっふっ.....


その発言自体がフラグとなぜきずかん?アムロっ?

現に今までもう〜しない っていっといてアニメ化した作品もあるだろ?

ソースはどっか
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:49:04.86 ID:kl9E6kaW0
主人公が敵キャラに説教する
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:49:27.14 ID:cKXgITjiO
主人公機の乗り換無し
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:49:35.74 ID:WcW24zln0
腐女子向けはやめてください
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:49:46.89 ID:QB0d931q0
>>367
だってブライトさんとかは富野以外に触ってほしくないんだもん
しかもそれが宇宙世紀モノで公式認定
その点では種種死OOより悪いわ
アナザーでやりゃいいものを下手に宇宙世紀で出すからより叩かれる
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:50:05.01 ID:GOONPJHU0
Vガンも色々歌ってt
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:50:09.64 ID:e8GgyXdJ0
>>368
00で歌で戦闘が止まったときは戸惑った
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:50:49.01 ID:fftyDlkaO
>>362
仮にクロボンがアニメ化したとして、
キンケドゥとベラがシーブックとセシリーになる回だけEDがエターナルウィンドだったら、
多分涙腺ブッ壊れてミイラになる
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:51:03.19 ID:NV3y14pCO
∀みたいなのがいい
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:51:15.68 ID:ekwUodKIP
主人公がヒキコモリのゲームオタクのガンダムってのは・・・
ほとんど初代だな・・・・
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:51:46.12 ID:jWi6eFV/0
>>375
それは狭量すぎじゃない?
キャラがおかしくなってなきゃ別にいいと思うが
世界もパクったんじゃなくて同じ世界なんだし
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:51:46.80 ID:A8P3m2tl0
とりあえずグッツを売るならしっかりしたものをうってほしい
00みたいな本編とか設定立ち絵をそのまま貼り付けたようなグッツは買う気にならない
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:52:17.37 ID:EieAdWmR0
>>378
そいつぁ・・・・・たまんねぇな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:52:18.69 ID:2TIFK78DO
乗り手を必ず不幸にする曰わくつきのガンダムとか
時間と空間を操る特殊能力を持つ双子のガンダムとか
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:52:23.27 ID:cKXgITjiO
ストフリみたいな無双機は無し
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:52:49.40 ID:DyARXC3+0
クロスボーンアニメ化
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:53:00.26 ID:/9hRPH42O
>>361
起動姉妹ガンダムプリンセス
鬼畜戦士ガンダムランス
機動ハーレムガンダムshuffle!
転校戦士孕ませガンダム
機動ロボっ子ガンダムToHeart


こんな感じ?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:53:38.26 ID:fftyDlkaO
>>380
後に現実とゲーム両方でチャンプになるんだな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:53:57.36 ID:uovDtiVTO
>>378
既に想像して泣いてる件

ありがとう
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:54:07.53 ID:2B1jMf930
 田 植 え ガ ン ダ ム ア ニ メ 化 !
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:54:31.83 ID:DyARXC3+0
ハイニューガンダムはすばらしい
カラーは嫌いだけど
でも、νのカラーバージョンもあったんだよな
プラモデルで、ゲームはあれ使って欲しいわ
なんだよ紫って
かっこわるすぎてニューガンダムの方を使ってしまう
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:54:31.95 ID:uQH9zX5U0
>>352
なにこのやりたい放題
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:54:43.32 ID:2TIFK78DO
>>380>>142を組み合わせるか
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:54:45.12 ID:cKXgITjiO
ハロがついにMSに搭乗して参戦!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:55:33.85 ID:jWi6eFV/0
>>378
「ただいま、セシリー」
「おかえりなさい、シーブック」

まるで悲しみのかけらだわ〜♪



素晴らしいな!
微妙にアレンジになってるんだろうな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:55:34.24 ID:V7zLS8ke0
>>394
つV・00
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:55:45.08 ID:7TX7xiej0
AI搭載の自律型MSが主人公、口癖は「俺がガンダムだ」
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:56:00.81 ID:fftyDlkaO
>>381
富野がガンダムに込めたメッセージを体現出来るクリエイターなんて殆どいないし、今のガンダムってコンテンツはそれが許される環境でもない
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:56:00.91 ID:EieAdWmR0
>>391
旧デザインの悪口は許さんぞ!
新デザインならどうぞどうぞだがな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:56:52.00 ID:7tXQ3JI/0
>>361
つF91
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:14.07 ID:DyARXC3+0
やはりクロスボーンアニメ化で盛り上ってるようだな
安心した
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:22.65 ID:cKXgITjiO
アッガイみたいな地味なMS
レコア(笑)みたいな裏切ら者
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:24.05 ID:fftyDlkaO
>>395
勿論イントロ部分はBGMな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:25.48 ID:+TY/pMap0
>>378
たまらんな
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:29.94 ID:jWi6eFV/0
>>398
いればやってくれてもいいじゃんってこと
もう出すこと自体全否定ってのは狭量
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:57:50.76 ID:ANClI2dO0
ポケモンみたいな感じで、SDで野生のガンダム的なものを捕獲して対戦していくものが見たい
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:58:34.27 ID:DyARXC3+0
もうアムロのストーリー見られないと思うと悲しいや
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:58:56.11 ID:V7zLS8ke0
>>382
00て割とガンプラとかグッツは良く出来てね?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:59:39.44 ID:fftyDlkaO
>>400
F91のどこがエロゲだというのか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:08.84 ID:UXH5XMNhO
>>408
あれほとんど使い回しなんだよホラホラホラホラ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:09.35 ID:ANClI2dO0
>>409
ラフレシアの触手
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:11.01 ID:yEhrPznG0
>>409
しょ、触手?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:38.60 ID:cKXgITjiO
旧ザクみたいなMSに苦戦する主人公
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:50.60 ID:EieAdWmR0
>>408
00ガンプラは凄かった
種みたいに出来に差が無かったし(HGストフリと運命的な)
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:00:58.35 ID:ODDu26Bq0
>>367
作る理由って売れる事が保証されるから、この1点のみで作ってるとしか思えないからな…

メカデザインに共通性がある以外は他に何もない
ガンダムって名前と、メカデザインが外れたら絶対コケるようなもんばっかりだし

UCアニメも同じ事の焼き直しで、1st、Zを意識して損なわないように丁寧に作っただけだからな
リメイクならともかく、もう新作ガンダム作るのやめろと
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:01:42.79 ID:ANClI2dO0
主人公がアンドロイドでガンダムを仮面をつけて正体を隠しなら色々する物
ガンダムの世界観でも他の世界観でもいい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:01:50.17 ID:7tXQ3JI/0
>>411-412
後学園祭もギャルゲっぽくね
いや、あれはただの青春モノって言うのか?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:01:55.45 ID:16J5dF510
1/144も00から劇的に進化したしな
エクシアは感動した
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:02:03.90 ID:UXH5XMNhO
>>409
SBK「自分はぁ〜SSRの経血盗んだ事があってぇ〜(小説)」
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:02:52.31 ID:+TY/pMap0
触手=エロゲwwwwww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:03:08.02 ID:EieAdWmR0
>>417
お前の頭が侵されているだけだと思うよ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:03:19.13 ID:lpGrBSu0O
需要ないかもだが08MS小隊みたいのが観たい
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:03:21.47 ID:ekwUodKIP
バンドガンダム
ほとんどマクロス7だが・・・
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:03:49.68 ID:7tXQ3JI/0
>>419
勝手に人様を非処女宣言するとかSBKはVIPPERやゲス野ゲス地さん並の屑野郎ですね…
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:04:01.33 ID:fftyDlkaO
>>410
オタはとりあえず出しとけば盲目的に買い漁るからそんなもんに力入れる必要ないって事だろ言わせんな恥ずかしい
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:04:02.03 ID:GOONPJHU0
>>423
SDガンダムにいたな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:04:13.25 ID:V7zLS8ke0
>>410
それ商品展開の話で出来関係ないやん
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:04:36.06 ID:ZGCNoLorO
ある自衛権しか武力を持たない国なのに、政治団体が平和のためと周辺国を刺激しないように称して、軍隊の解散と無抵抗主義を唱えた。
その運動は国民に広がり、ついに全くの武力を持たなくなった。
しかし、その団体は隣国のスパイであり、その国はあっけなく占領され国民は奴隷と化した。

そんな中、立ち上がる主人公とその仲間
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:04:55.26 ID:fftyDlkaO
>>417
これがエロゲ脳ってやつか
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:05:39.14 ID:EieAdWmR0
>>428
右翼左翼が共に過剰反応しそうだな・・・・・
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:05:43.47 ID:jWi6eFV/0
超カスタマイズしまくったジムとザクの話とかどうだろう
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:05:52.62 ID:2TIFK78DO
少女(ヒロイン)の人格を埋め込まれた人工知能を持つガンダムに搭乗する主人公
味方クルー、敵パイロットなどに想いを寄せられながら、最終的にガンダム(ヒロイン)を選ぶ

これならギャルゲ型ガンダムとしていける?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:06:06.05 ID:7tXQ3JI/0
>>421>>429
ジョジョのアレッシーも「変態と自覚してるなら変態じゃない」って言ってるから俺は大丈夫大丈夫(楽観)


そういや最近キュベレイがレイプされる漫画とかあったなぁ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:06:36.08 ID:ekwUodKIP
無責任ガンダムHITOSHI
主人公が運とタイミングだけで元帥まで上り詰める
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:03.75 ID:HrMuidgZ0
パイロットだけじゃなくて整備士とか裏方がメインな奴とかは?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:07.74 ID:bI4ADmLx0
新作別にいらない…
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:21.26 ID:EieAdWmR0
>>431
一瞬、超力(ちょうりき)スタマイズにみえて素敵なかけ声だなって思った
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:36.02 ID:UXH5XMNhO
>>432
ああそれはアヌビスで…こっちは00…何だコレはたまげたなぁ(驚愕)
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:42.57 ID:SbnxMbMUO
>>432少女AIはセンチネル、ブルーでやったからなぁ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:44.41 ID:+TY/pMap0
>>432
なにそのマリオン
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:08:15.98 ID:ANClI2dO0
ギャルゲガンダム
主人公は生徒会の一員
裏では国を守る機関のエースパイロット
ヒロインは学園に通ってるアイドル、敵の兵士、同僚、館長


ってかんじでギアスっぽいの
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:08:34.92 ID:EieAdWmR0
ブルーもWDもアニメで見てみたいなぁなんて
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:08:36.76 ID:7tXQ3JI/0
>>437
イナズマンは関係ないだろ!
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:12.94 ID:t/GiY3QPO
もう新しいガンダム作らなくていいです
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:14.33 ID:vwzz+g6qO
義手の兄とガンダムに魂を定着された弟が賢者の石を探すファンタジー
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:20.70 ID:UXH5XMNhO
>>441
ギアスと言ったらゼノギアスだろ!!いい加減にしろ!!(マジギレ)
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:29.90 ID:ekwUodKIP
Jデッカーをガンダム化
初期AIガンダムの育成中に少年が入り込んでうんたらかんたら
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:51.59 ID:2TIFK78DO
わかった
エンジェリックレイヤーをガンダムで再現すればいいんじゃないか?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:10:11.96 ID:EieAdWmR0
>>443
ダダダ!(ワァ〜オ)

渦巻くバンバの(イェ〜イ)
イナズマンの歌のノリの良さは異常
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:10:23.81 ID:fVFYrGk00
これまでのUCシリーズ主人公の後日談

キャラごとに一話完結型で補完していく
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:10:55.33 ID:UXH5XMNhO
>>448
お待たせ!!プラモ凶四郎しかなかったけどいいかな?(迫真)
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:09.27 ID:drFgji6H0
全てのシリーズが繋がる
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:34.77 ID:ODDu26Bq0
>>387
そのまんまじゃねーかw
バソダイ、サンライズが作りうる、最高の駄作って感じで頼む
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:42.41 ID:inKsVMfxO
こんなガンダム

http://imepita.jp/20101024/611830
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:49.57 ID:7tXQ3JI/0
>>451
ガンダム以外も普通に出てくるんだよなぁ…
ヒロインの好みが今思えば渋すぎるんだよね、それ一番言われてるから
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:56.99 ID:EieAdWmR0
>>452
ターネェイグァンダァーム
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:12:22.78 ID:omsJqdX/0
アポリー、ビルギット系の顔の男キャラが主人公の先輩的なポジションで尚且つ話に関わらない脇キャラとして出てくること
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:12:40.37 ID:UpMAmW9CO
主人公というか、戦争の背景をしっかりと描いてほしい
政治的な駆け引きとか、戦争の理不尽さを描いた作品が最近は少ない
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:12:47.66 ID:WRIIe8jDO
ガンダムで世界のあらゆる場所を耕す 武器はクワとかチェーンソー
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:12:57.32 ID:ANClI2dO0
ガンダムを使ったレース物
武器使用とかなんでもありで途中で障害物とか色々あり
世界観は宇宙世紀とかじゃなくて近未来でガンダム全作品が放映されてる世界
主人公とかライバルが機体を選んで勝負していく感じ
MS魔改造したりオリジナル使ったり
プラモ狂四郎のレース物と考えてくれ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:13:14.08 ID:GOONPJHU0
>>455
バルディオスとかか
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:13:28.62 ID:D7U7cypX0
ザクとかは出しても可。
なんで種運命で出たときに叩かれたのかイマイチ理解できん。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:13:58.31 ID:fftyDlkaO
>>458
種死が作品として理不尽だったじゃないか
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:15.16 ID:7tXQ3JI/0
>>458
敵の指揮官と交渉の末相手パイロットの強化人間を解放してもらえる事になったけど何事も無かったかのようにベルリン壊してたよ
戦争って理不尽だなぁ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:24.80 ID:YUH60pepO
ひたすら量産機で戦う
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:35.87 ID:UXH5XMNhO
>>461
申し訳ないが洪水ENDはマジで鬱だからNG
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:52.27 ID:jWi6eFV/0
>>462
いや許さないよ
ただのモロパクリだし
旧ガンダム作品にダメだししつつアレだからもっと悪いってか最悪
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:57.97 ID:7tXQ3JI/0
>>461
ダグラムだかなんだかだったような
ちょっと調べてくる


これでゴッドマーズとかだったらごめんね
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:15:22.54 ID:EieAdWmR0
>>462
あ、色々やべー。ガノタに嫌われたみたい
じゃあザクとか出せば良い反応するんじゃね?出すか

こういう風に見える
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:16:08.74 ID:K+quz2hfO
やっぱノリス的な存在
顔が終わってて主人公クラスの実力
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:16:16.63 ID:QRTx3RuiP
>>462
ヒゲみたいにそのまんま登場するならありだが、
種みたいにパクるのはしね
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:16:18.63 ID:ANClI2dO0
>>462
続編だと普通MSの技術継承があるだろ、ザフトだとジン系統がメインだったんだ
それが種死でいきなりザクが出てきたからだ
デザイン継承とかまったくないからな
あとザフトの強MSは連合からパクッたガンダム顔ばっかりだし
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:16:27.11 ID:2TIFK78DO
ガンダムアムド
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:17:06.18 ID:7tXQ3JI/0
ってバルディオスで合ってたよ…
良くあんな欝いのを女の子が作るな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:17:28.19 ID:YGK9tYG50
SDで頼む
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:18:29.96 ID:bRryCfpTO
モラシムは昔ならもっとかっこよかっただろうに
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:19:18.12 ID:XgRTXR/o0
シャアの反乱から数十年。大気と土壌の汚染が深刻化した世界において、企業は危機的状況に陥った生活圏から脱すべく
「クレイドル」と呼ばれる巨大な空中プラットホームを開発建造する。人類の過半数は高度7000m以上に設置されたクレイドルへ移住し、そこで生活することとなった。
その一方で、かつて戦場の覇権を握った人型兵器MS「ガンダム」とその搭乗者「ニュータイプ」は、
一個人の能力に全てを頼る戦力であることから、その不安定さを嫌った企業によって興された組織「カラード」の管理下に置かれ、全てが地上へ残されることとなった。
かつてのネオジオンを壊滅さた2人のニュータイプによる決闘から数年。企業間戦争の主役は超巨大兵器「アームズフォート」に取って代わられ、かつてのニュータイプ達は地上における尖兵と成り果てていた。
物語は、名も知られぬ一人のニュータイプが地上勢力「ラインアーク」を襲撃するところから始まる。

478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:19:19.18 ID:EieAdWmR0
>>475
三国伝無視すんな
3DCGの割に2Dアニメ的な表現しようとしてておもろいぞ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:19:54.31 ID:2TIFK78DO
善悪相殺の呪いを受けた主人公が戦場で敵味方なく「戦争は悪い事です!止めましょう!」と殲滅する話とか
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:20:09.76 ID:sYDervb+O
>>74
つ「フルメタ」

481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:21:15.50 ID:UXH5XMNhO
>>479
KR兄貴オッスオッス!!
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:21:25.56 ID:QRTx3RuiP
>>477
「やれやれ、オレは面倒が嫌いなんだ。」を口癖にしようぜwwwwwwww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:21:35.61 ID:7tXQ3JI/0
>>479
武者頑駄無Mk-Uってそんな感じじゃなかったっけ
自律機動で
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:23:05.85 ID:1sgczibJO
ガンダムの数はもっと少なくていい
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:23:36.19 ID:jWi6eFV/0
>>479
スポンサーのごり押しで超絶的な駄作が生まれるからやめとけ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:24:46.03 ID:cbQoA4TuO
新番組「機動戦士ザク」
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:25:02.85 ID:EieAdWmR0
そういやもう00の映画BD予約開始するんだな
年内に出すとは思わなかったな
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:25:04.62 ID:yEhrPznG0
>>479
ほら、巣に戻りましょうね景明さん。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:25:57.87 ID:2TIFK78DO
孤児の主人公や、同じく孤児の仲間が、知恵と勇気を出し合って生身でモビルスーツを襲い、奪い、売るだけの話




なんと言われようとX好きでした
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:25:59.17 ID:ptFjwrrS0
センチネル映像化希望
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:26:54.10 ID:DyARXC3+0
一目だからな・・・
目が二つあればッ!

まぁでも、wですらザクは出てないのに、なぜ雑魚を出したのか意味不明だね
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:26:55.30 ID:JprYwojIO
ガノタが発狂するヤツ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:18.75 ID:GOONPJHU0
>>486
これは見たい
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:29.93 ID:+TY/pMap0
禿につくってほしいけど無理か・・・
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:31.76 ID:QRTx3RuiP
MSパイロット養成学校の女子生徒が主人公で、ひょんな事から学校の軽音楽部に入学。
MSのマニュピレーターの訓練と称してガンダムで楽器を弾き、
部活メンバーの目標は文化祭でガンダムのライブをする事!
時に部室でお茶を飲みケーキを食べガールズトークに花を咲かせる話。

これなんてどうだ?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:34.06 ID:ODDu26Bq0
>>486
「機動兵器モビルスーツ」

これなら見てみたいw
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:50.05 ID:VAjUKthVO
ガンダムは2〜3体だよな。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:28:03.24 ID:1sgczibJO
ガンダムの肘から刃
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:00.51 ID:iB6z5nQj0
戦争してて狂気染みてるのがいいな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:10.19 ID:2TIFK78DO
>>495
サンライズと狂アニの合作か
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:11.46 ID:EieAdWmR0
>>492
劇場版00に意外と冷静な反応してたから、アナザーもんじゃ無理だな
宇宙世紀モノでやらなきゃダメだ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:18.69 ID:Vr23+B6fO
∀を作った戦争を描いて欲しい

福井?死ねばいいんじゃない
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:50.02 ID:z2GGZZUt0
ガンダムは1体でいってほしい
ガンダムたくさんなのは飽き気味
バンダイがおkしないだろうけど
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:53.45 ID:yh9zaI4KP
世界をどうこうするとかいらないからちゃんとまとめて欲しい
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:29:59.52 ID:Yg87jIUW0
シンメトリカル!ドッキング!!


↑ こういうの
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:30:33.55 ID:H+EMcB3YO
作んな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:30:36.14 ID:cCvrwBTM0
しょっちゅう隕石が降ってくるけど憲法のせいでミサイルが使えない
その代わりにガンダムで隕石を撃墜する
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:30:37.75 ID:uovDtiVTO
目玉おやじ「メインカメラをやられただけじゃ!!!!」

草なぎ「ナドレ!!!!」


なつかしす
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:25.14 ID:pCF5yDMPO
俺の歌を聴け!!!!!!!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:29.39 ID:2TIFK78DO
>>499
主人公…衛宮切嗣
搭乗機…○○ガンダム
スポンサー…アインツベルン




狂気に染まるぞ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:30.85 ID:ODDu26Bq0
>>492
もう何回も発狂してるからな
発狂した作品から入った人も居るから

全員から総スカン食らうには、徹底的な腐女子アニメになるか
完全なエロアニメになるかしかない気がする
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:43.89 ID:XgRTXR/o0
日本の風説を元にした1話完結のガンダム、日本の領有権を守ろうとしたら漁船に体当たりされたり
宇宙人の総理大臣と戦ったり、防衛費を仕分けされたりする
レギュラーのキャラが毎回違った死に方をして、次の回には何食わぬ顔で登場する
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:44.02 ID:WmFf3804O
親しみやすいキャラクター
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:31:54.15 ID:UXH5XMNhO
>>507
盗撮しまくるINBR兄貴にはたまげたなぁ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:06.94 ID:fftyDlkaO
もっと富野がオマンコ舐めたくなる様なキャラクターをだな
ただ設定で固めただけの薄っぺらいキャラは勘弁
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:21.20 ID:cKXgITjiO
一方的に殴られる!痛さと怖さを〜

みたいなシーンをもう一度
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:35.01 ID:13nzhdhQ0
l | ./  /   /       |       \         ∧    もし誰も傷つけずに生きていいと言われたら、
`|| /   /      |        \        ∧   
_))  / /   / / ,.<   l   |   ヽ      \ \    /    風にそよぐ髪を束ね、大きな一歩を踏みしめて
彳 | | l  l |/  \ 、 ゝ l     V |    、\ \ /_    
| | | l  Vrf==ミ.ヽ\` \    l V  l   } /\/  \   胸を張って会いにいこう。
| | |  、 l リ  ィ心\ヽ\__,    l/   ' /∨  |      
| | |   トl  、__廴fソ ハ i  ̄   /  //=/ / /\     生きていたい、「ありがとう」を言うために。
∧ | |ーゝ.\   ̄``      ∠. ィァ≦Zz.ノ ィ /  /\  
 ∧\\   `\          ,  ´心ハ} ´iア //  / //   生きていたい、たくさんの気持ちを送るために。
__∧ ヽヽ                {   弋_fソ_/ //  /ヽx/   
   |∧ ∧∧             〉     ` ー=彡   /  / ∨   生きていたい…
ヘ || | |   ,_     ⌒ ∠ノ     , '    /  / /   
〈∧ヘ.| | |  {ニニ_ 、_          /   / ./  ' /   気づかなきゃよかった…こんな気持ち…
 V〉 ヽ |_|   ゝ  ` `ミ _ 、_    / _  ´_  ´ //    
  =\ \\\   丶、    `ン`  / / /  .∠/      この気持ち、まさしく愛だ!
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:40.59 ID:QRTx3RuiP
>>509
拙僧の説法をお聞きなさい。
って叫ぶ主人公なガンダムなら支持する。
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:46.96 ID:UAKEdVlKO
泥臭くて、暑苦しい、見ててウォォォッ!ってなるのお願いします
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:32:48.29 ID:7tXQ3JI/0
>>492
時代劇ガンダムで良いんじゃない?
武者は所詮SDなのでNG
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:08.42 ID:W5OdPuSz0
もういっそのことほとんどガンダムである必要ないような話すればいいよ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:15.95 ID:lpGrBSu0O
赤タイツに声は那智さんで口癖が「サンタクロースさ」な主人公でいいよ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:54.30 ID:UXH5XMNhO
>>519
BNDI「そんなんじゃ売れないんだよ、こっちの事情も考えてよ(棒読み)」
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:55.91 ID:YUH60pepO
傭兵なんだけど戦争と国境を無くすために大国に核を落としてすべてリセットしようとする主人公

名前はラリー
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:56.39 ID:XgRTXR/o0
>>521
00ガンダムがすでにそれはやってるだろ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:34:19.94 ID:F4YgQaxb0
全員女でFA
これで文句ねえだろ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:34:23.44 ID:bTkSrMCNO
まあ今更富野節全開のガンダム作ったところで
極一部にしか売れないのは目に見えてるけどな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:34:24.23 ID:WPpGMC780
モビルスーツどころか戦闘シーンすら一切登場しないガンダム。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:35:05.65 ID:EieAdWmR0
>>516
冗談抜きでガンダムで一番笑ったシーンだな
カミーユのプッツンっぷりをああも簡単に伝えさせるとは
主人公にやらせないよなぁ普通
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:35:05.89 ID:cKXgITjiO
エースコンバットのガンダムver
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:35:22.48 ID:XgRTXR/o0
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:35:59.37 ID:iB6z5nQj0
仮面ライダーディケイドみたいに今までのガンダムの世界に行くのがアニメ化されたら発狂しそう
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:36:31.33 ID:7tXQ3JI/0
>>523
KU「俺をディスるとは…ホラホラ人参食えよホラホラホラホラ(押し付け)」
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:36:40.08 ID:kBqp7Qn20
>>67
記憶喪失のスーパーニートが最終的にガンダムヘッドを一列に貼り付けた機体で戦って劇場版に続くですね判ります
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:36:40.90 ID:WPpGMC780
>>524
撃つな!ラ(ry
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:36:46.87 ID:ANClI2dO0
ギャルゲガンダム

ガンダム時代が生命体
学園物でテストとか体育祭色々

主人公   エクシア
ヒロインA ノーベル
ヒロインB Gアーチャー
ヒロインC、D キュベレイ、キュベレイmk2
ヒロインE(男の娘) ヴァーチェ
悪友1,2,3  ドラゴン、 サイコ、F91
ライバル ウイングゼロカス
悪役 赤ザク、ザクレロ、アシュタロン、ヴァサーゴ
教師 ガンキャノン
生徒指導の教師 マスターガンダム
校長 ガンタンク    
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:37:54.03 ID:cKXgITjiO
>>529
「ハハハッざまあないぜ!」
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:38:02.62 ID:2TIFK78DO
主人公が無所属の傭兵に徹して、報酬と死体漁りだけで稼ぐ金の亡者
金のために多くのヒロインを毒牙にかけ、利用価値がなくなると風俗に売り飛ばしたり臓器売買で換金する
自分のガンダムにだけは優しく真摯な態度
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:38:17.13 ID:W5OdPuSz0
>>525
映画はともかく、TVはあのくらいじゃまだガンダムしてる
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:38:39.25 ID:Yg87jIUW0
カミーユよりキレてる主人公って他居る?

シンは違うでしょ?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:38:48.21 ID:hrZJcqkPO
飛ばないガンダム

あんなデカイ鉄の塊がとぶわけないだろ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:39:30.53 ID:1sgczibJO
ガンダムが弱い機体の代名詞みたいな扱い
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:39:36.99 ID:UXH5XMNhO
>>533
0083は泥臭さ以前にAOK並みのキチガイしかいなかっただろ!!
いい加減にしろ!!
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:39:39.58 ID:EieAdWmR0
>>540
シンはキレて当然だし
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:40:15.49 ID:XgRTXR/o0
>>539
どこがだよ
24時間耐久ミサイル大会やったり、10倍界王権使ったり、量子化したり・・・ガンダムじゃないじゃん
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:40:20.09 ID:ANClI2dO0
>>540
カミーユはいっちゃてるからな
Zの作中で成長してないよね
母親があんなことになったり父親もああだったり救いが無いか
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:40:25.55 ID:ha3xaruy0
ZZみたいな奴
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:40:49.37 ID:kBqp7Qn20
>>540
外伝だがフォンが相当キレてる、もとい色々な意味で逝ってる
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:41:01.68 ID:7tXQ3JI/0
ここで一度スレタイに立ち返って見ると

Vガンダムの続編が見たいかな
ウッソ・シャクティが25歳くらいで

主人公はマーベットさんの子供
オデロポジションはカルル
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:41:08.64 ID:GA02PKXIO
>>541
飛行機に乗ったちびまる子ちゃんかお前は
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:41:27.69 ID:yEhrPznG0
>>545
Zガンダム「……」
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:41:36.19 ID:Yg87jIUW0
>>548
どのウォン?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:41:38.59 ID:Ng4FDM0a0
0083とか08小隊は面白そうな土台だったのにどうしてああなった
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:10.01 ID:EieAdWmR0
>>546
成長しつつあるなって時に彗星状態だからなぁ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:17.17 ID:7tXQ3JI/0
>>543
申し訳ないがケリィとヴァルヴァロは普通に好みなので愚弄はNG
あとシーマ様がカッコよかった(当時の感想)
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:20.90 ID:cKXgITjiO
アッガイの後継機が主役
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:23.92 ID:A8P3m2tl0
ノーベル「わたしみたいにきれいな髪をもった美少女はほかにいないわ!」
ヴァーチェ「・・・・そう・・・」

キュベレイ「うわん転んじゃったよ!痛いよー!」
キュべmk2「やかましい!そのくらいで泣くな!」

エクシア「ううおおおおおおおお!キュべちゃんのパンツ見ちゃった!!」
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:35.82 ID:kBqp7Qn20
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:42.53 ID:hrZJcqkPO
>>550
飛行機ならともかくあんなほっそい足とちっこい羽でとんだり跳ねたりできるわけあるか!
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:53.25 ID:fftyDlkaO
>>543
あれはガノタの為のガンダムって感じで種と同じ位気持ち悪い
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:55.43 ID:yEhrPznG0
>>553
08は途中でスタッフ変わったからなぁ……。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:42:56.62 ID:XgRTXR/o0
>>551
それいつも引き合いにだすけど、それがニュータイプの力なんだろ?
00はめちゃくちゃすぎるわ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:43:25.05 ID:EieAdWmR0
>>559
アニメだろ!!!
良い加減にせんか!!!!!
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:43:44.72 ID:amr41QDZO
味っ子ガンダム
トルーパーガンダム
サイバーガンダム
なんだからそろそろウテナガンダムを…
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:00.27 ID:/9hRPH42O
>>453
それなら明貴のMS少女でよくね?
もっと言うと銀河なんちゃらユナをリメイクで良くね?

ユナのモデルがF91少女だし。
つかまんまだし。
ガンダムと言い張れば万事おK!
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:11.65 ID:YUH60pepO
00はメタル化につっこむべきだろ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:18.14 ID:fftyDlkaO
>>563
ZZならセーフだな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:22.05 ID:yEhrPznG0
>>562
似たようないい方すると、それがGNドライブの力らしいよ?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:33.28 ID:EieAdWmR0
>>562
イノベイターとGN粒子の力ですが
一応言い訳するだけの設定あるしな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:49.46 ID:kBqp7Qn20
むしろここはロボットアニメの原点回帰で戦隊ガンダムとかよくねwww
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:44:56.52 ID:v0XqNj5T0
ジオンの主人公
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:45:04.58 ID:1sgczibJO
ガンダムに生体ユニットとして搭載された脳髄が主人公
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:45:12.85 ID:cKXgITjiO
愛国の為に好戦的な軍隊と戦っていく物語

ラスボスはMA
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:45:22.24 ID:wdcdvTw00
人工知能によって自我を持つガンダムが8割を占める世界
ロボットによる反乱が起きる
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:45:39.11 ID:EieAdWmR0
>>567
アニメじゃないからな
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:46:08.19 ID:ANClI2dO0
>>562
ν「石ころ一個・・・押し返しました・・・」
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:46:09.09 ID:kBqp7Qn20
>>574
そしてそれと戦うXと言うガンダムとゼロというガンダムが…


あれ?両方すでにいる…
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:46:23.41 ID:paLIJPXc0
主人公が女

クリスという前例があったか
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:46:42.77 ID:b2N3c8RzO
陸上の戦闘をしてくれ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:46:48.73 ID:7tXQ3JI/0
>>578
エコール読めよホラホラ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:47:04.78 ID:yEhrPznG0
>>578
あれ主人公はアル……。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:47:43.63 ID:EieAdWmR0
>>578
だからポケ戦の主人公はアルだと何度言えばいいのか
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:47:47.77 ID:UXH5XMNhO
>>578
AR「ポケ戦の主人公は俺だよ!!訴訟も辞さない 法廷で会おう」
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:47:57.47 ID:Ng4FDM0a0
>>580
エコールって面白い?
一巻だけ立ち読みしたけど
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:48:00.84 ID:ANClI2dO0
>>578
あれの主人公はアルだろ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:48:35.08 ID:cKXgITjiO
8体のMSが世界の各国で暴れ回っていて、そいつらをガンダムが倒しにいくストーリー
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:48:39.62 ID:hrZJcqkPO
>>563
だからアニメでもあんな羽で飛んで着地したら足折れるわ!
もうちょい考えろよ!
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:08.51 ID:Xd6GTIPq0
むしろどう見たらクリスが主人公に見えるのか
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:12.88 ID:kBqp7Qn20
まさか十数年後、アルが「逝けよファングwwww」なんて言うとは思っても見なかった…
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:19.47 ID:UXH5XMNhO
すいまぇ〜んアストレイのOVAまぁ〜だ時間掛かりそうですかねぇ(棒読み)
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:42.62 ID:EieAdWmR0
>>587
アニメだったら何でもできるんだよ!
無限の可能性の何が悪い!!
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:45.46 ID:GA02PKXIO
>>587
昔の人が飛行機の話を聞いたら多分バカバカしいって思うだろ?
そういうことじゃね?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:45.97 ID:WPpGMC780
>>587
そもそも人型ロボット兵器なんか作るわけ無いだろ!もうちょい考えろよ!
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:59.92 ID:yEhrPznG0
>>587
とても都合のいい素材が使われているとなぜ考えないのか。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:50:13.26 ID:/9hRPH42O
>>590
み…見たい…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:50:35.85 ID:kBqp7Qn20
>>593
そうだな、あんな非効率な形でバイク型兵器とタイヤ型兵器に勝てるわけがないよな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:50:46.76 ID:7tXQ3JI/0
>>584
俺も読み飛ばしただけなんでわからん
主人公の落ちこぼれが実はニュータイプらしいが


つか今思えばエコールってトップをねらえだな
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:52:50.61 ID:fftyDlkaO
ポケ戦DVDだかBDのCMは泣けたなぁ

>>587
ザブングル観ようず
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:53:06.93 ID:hrZJcqkPO
>>591
無限の可能性は認めるが、だからといって効率の悪い方法をわざわざ選択する意味がわからん!
空飛びたいなら最初からその技術で戦闘機つくれよ!
だからワンオフ機は嫌いなんだ!
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:53:19.51 ID:2R4hUK6jO
常に主人公の一人称視点のガンダム
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:53:22.49 ID:VtQ/7zK2O
ハサウェイアニメ化
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:53:51.01 ID:F4YgQaxb0
>>600
想像してワラタ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:53:53.25 ID:cKXgITjiO
偶然ガンダムに乗り込む展開ではない、機動戦士ガンダム
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:54:17.61 ID:r25FX+8d0
バルキリーガンダム作れば解決ってことで
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:54:25.34 ID:mD3AbOax0
キャラの顔がちゃんと違うことかな
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:54:32.46 ID:UXH5XMNhO
>>603
ねねねね種死って楽しいのー?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:54:52.15 ID:R9ms12SBO
おまえら的にUCてどうなのよ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:55:01.15 ID:XgRTXR/o0
00は性能が技術力の域を超えてる以上に、毎回トランザムって!叫ぶし
パイロットスーツ、ガンダムの配色とか戦隊物意識してるの?ダサすぎだろ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:55:17.98 ID:EieAdWmR0
>>599
かっこいいからに決まってんだろ!!
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:56:14.21 ID:kBqp7Qn20
>>608
戦隊モノ意識してるなら合体ロボと必殺技が必要だろ戦隊ロボなめんな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:56:57.51 ID:cKXgITjiO
ファンネルやドラグーンみたいな攻撃兵器の廃止
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:57:09.48 ID:zInwXKaF0
動かすの大変だからデザインはシンプルにしました(キリッ
とか言わない制作 たとえ本音でも言うなよそんなこと 失望するわ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:57:10.92 ID:A8P3m2tl0
00のオレンジの人の扱いはなんであんなに悪いの
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:57:16.04 ID:7tXQ3JI/0
>>610
合体バズーカ的なものはときた洸一さんの漫画版ウィングでやってるんだよなぁ
…いつかGジェネ、スパロボの武器にならないかなぁ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:57:26.91 ID:EieAdWmR0
>>610
劇場版で合体すれば評価したのに、あんな無難なオチつけやがって
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:57:27.78 ID:XgRTXR/o0
>>610
ガンダムの中からガンダムとか・・・マジでウンコ戦隊物以下だな
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:58:02.73 ID:kBqp7Qn20
>>613
中の人のコンサートの都合
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:58:35.90 ID:hrZJcqkPO
>>609
七色光線と合体変身トランザマンのどこがかっこいいんだよ!!
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:58:47.83 ID:YUH60pepO
実弾武器しか出てこない
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:59:23.64 ID:ANClI2dO0
民間人がMS乗り込む展開でいいんじゃね
親父が技術者で家の地下にMS隠し持ってて
自分の住んでるコロニーでドンパチが始まって、父親が死ぬ前にMS乗れって言い
MSで無双する
MSはなんか知らんけど最新鋭機より強くてしばらくはソロで無双
んで途中でどっかの陣営に入る
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:59:28.71 ID:UXH5XMNhO
>>616
クーロンガンダム「すいませぇん…」
リボーンズキャノン「勘弁してください…」
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:00:05.31 ID:EieAdWmR0
>>618
俺は意外と嫌いじゃ無いよ!!!!
慣れって怖いよね
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:00:11.02 ID:ymRP3xVp0
まずはセンチネルのアニメ化だな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:00:22.18 ID:kBqp7Qn20
>>620
そこまでやるなら俺が正義だで全世界と戦って勝つくらいやってもらったほうがいいわ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:00:48.17 ID:XgRTXR/o0
ブルー  中2病患者、メタル化
グリーン 双子wwwロボットとセックスした
オレンジ 2重人格のサイコパス中2病重症患者
パープル 機械でありホモである
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:01:00.46 ID:DjDmQeN0O
劇場版00の作中作みたいなノリのを真面目に作るのもありだな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:01:19.17 ID:7tXQ3JI/0
>>618
トランザマンってなんだよ
ジェットマンの敵かよ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:01:19.67 ID:fYGTaFof0
>>8
転進犯の声優にやらせればいい
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:01:37.15 ID:u5zGqJik0
ベルフェゴールやヴァサーゴやアシュタロンの様な
クロー式兵装装備のゲテモノモビルスーツをもっと寄越しやがれ下さい
ちなみにスローネやアルケーの禍々しさは中々良かったです マル
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:01:58.78 ID:EieAdWmR0
>>626
BDの豪華版にあれの予告だか特報だかが収録されるらしいぞ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:03:01.49 ID:v5ZS4EX/0
宇宙世紀、ガンダムが「最強ロボ」として既に認知されている時代。
独立派に追い詰められた体制がなりふり構わず色々と出したプランの一つ。

最強のガンダムを駆り、悪辣非道な独立派から市民を解放するべく戦う英雄を演出する
プロパガンダ作戦である。(モラルの低い独立派『兵』や独立派を騙る民兵による略奪等は事実)
主人公はそんな英雄の一人だったが、仲間達の傲慢さや自分の信じた正義が裏切られていく真実に迷い、
素人である英雄の戦闘を実際に行うオッサン達と交流することで真のMSパイロットとして目覚めていく。
パーティは歴戦のオッサンである中隊長・大尉をリーダーに、無数のオッサンと量産MS、
強引に現地徴用した重工業者のメカニック(ヴェテランと派遣工)、独立派に家族を奪われた幼女。
イメージとしては伝説のオウガバトルの死神作戦とかそんな感じ。

1話からガンダムが登場するというスポンサーの要求に従い、1話で撃破される主人公のガンダム。
子供達を活躍させるようにというスポンサーの要求に従い、独立派兵相手への美人局に大活躍の幼女。
ウケるマスコット、それも安価で販売できるサイズでという要求に従い、配備されるチップソー型自爆兵器。
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:03:30.54 ID:A8P3m2tl0
>>625
なんかその書き方だとグリーンとパープルがホモセックスしたみたいに見えるじゃねーかよ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:03:55.29 ID:OLadLA7E0
>>614
G-UNITではボロボロになった3機のパーツ寄せ集めて最後の攻撃を放ってたなwwww
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:04:01.64 ID:DjDmQeN0O
あとは富野の新作マダ-
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:04:35.44 ID:u5zGqJik0
>>630
なにそれみたい

やっぱり「CHANGE」がBGMになってるのかな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:05:50.75 ID:P3p7U85rP
ガンダムは主人公の一機だけでいい
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:05:52.90 ID:mMJ2OCjB0
変形を三段階にしてほしい
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:05:57.95 ID:hrZJcqkPO
>>627
お前00見てないのかよすげーぞ、トランザムって叫んだら変身するからトランザマンだ!

俺はイグナイテッドみたいなちゃらいグフじゃなくて、山根みたいなどっしりしたグフがいいんだよ!
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:06:02.18 ID:EieAdWmR0
>>635
かもね
ただ、豪華版が一万くらいするんだよね・・・・・
いらん特典つけ過ぎだ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:08:16.00 ID:XgRTXR/o0
ヒイロ タンクトップ半ズボンのターミネ―ター
ハゲ  キチガイ戦闘狂
カトル 病弱石油王
トロワ 鉄面皮のホモ?
死神の人 ホモだっけ?でも彼女が居たような
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:09:03.44 ID:u5zGqJik0
>>639
なにそれたか(ry

一万って凄いな…いやまぁ特典次第ではまだアリかもしれないが
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:09:11.40 ID:+hnMJ1vD0
美少女SDガンダム戦隊が
お姉さま、合体よ!とか叫ぶような、誰得アニメとか見たい
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:09:59.22 ID:HIws81wDP
>>640
彼女候補がいないのはカトルだけじゃね
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:10:04.64 ID:z2GGZZUt0
>>636
俺も心の底からそう思うぞ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:10:39.57 ID:3ZnQ9gYBO
・女子中学生か女子高生の貧乳が主人公
・乳のでかい幼馴染みがいる
・ガンダムは最新鋭機でなくても構わない
・戦火からの逃亡生活
・乗り捨て上等
・敵は、ごつくて泥くさいおっさん連中がほとんど
・敵に、萌キャラはいない
・敵に、こ洒落たクールキャラはいない
・敵に、露出度の高い服を着た女キャラはいない
・基本的に空は飛べない
・後半で味方の主要キャラがみな死ぬ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:10:42.54 ID:EieAdWmR0
>>642
孫しょこたん可愛いよハァハァ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:11:23.17 ID:7tXQ3JI/0
>>638
僕はRFグフが好きです


グフの分際でバズーカ使うとはたまげたなぁ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:11:33.11 ID:/9hRPH42O
>>643
カトルが処女とお思いか?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:11:48.40 ID:zInwXKaF0
>>640
彼女的な意味ではトロワ一番勝ち組
美人でおっぱい大きくて記憶喪失になってもずっと献身的に支えてくれた
しかも姉弟プレイ好き
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:13:11.06 ID:u5zGqJik0
>>643
しかしお姉様方からは溺愛されてそうだ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:13:15.60 ID:4qdoUpbDO
ターンエーが文明を滅ぼす結果となった話
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:15:05.35 ID:iaZD0lSU0
クロスボーンがいいです・・・・
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:15:32.14 ID:AO8i8Q9c0
宝塚ガンダムとかどうだろうか?
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:16:40.96 ID:EieAdWmR0
>>653
殴って何故悪いか!的な動きが増えるのか
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:17:53.96 ID:hrZJcqkPO
>>651
コレンって結局何歳なんだろうな
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:18:34.52 ID:K4Jr0aLj0
アナハイムかサナリーの新入社員が新型MSを企画と設計を行い上司に提出

見向きもされずにシュレッダー

上司に一泡吹かせたくて、別会社に持ち込む

ガンダム
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:18:52.65 ID:AO8i8Q9c0
メンタが大勢出てるのに富野が怒らない方向性ってそれしか思い付かなかったんだよう…
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:19:14.76 ID:/9hRPH42O
>>651
ユニコみたいな「ぼくのかんがえた」じゃなくて
そう言う作品中に匂わされてるミッシングリンクが見たいよな
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:20:18.77 ID:cKXgITjiO
主人公が殴られる展開
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:20:26.01 ID:nw2dUciD0
小隊チームプレイなのがいい
主人公マンセー神格化畏怖はもう飽きた
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:20:31.28 ID:yLi0i+7l0
ハマーン様をひたすら映せ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:22:55.55 ID:v5ZS4EX/0
>>656
しかし主人公機どころか終盤ガーベラ・テトラっぽく出てくる
元々格好良いが、装甲解除すると出てくる主人公機と対となる姿が視聴者にショックを……
って、そういう視覚的なのはマドナッグやナドレ、リボーンズキャノンで飽きたか。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:23:09.28 ID:UXH5XMNhO
ちょっと流れ遅くなってきてんよ〜(アドバイス)
じゃあ俺893までジャイアントロボ観とくから
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:24:10.87 ID:OZgBh/mZO
とりあえず巨乳
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:25:11.21 ID:EieAdWmR0
ここはDBスレじゃないんだぞ!いい加減にしろ!!
782だろガンダム的に考えて
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:26:59.39 ID:hrZJcqkPO
そろそろイーゲルがプラモ化してくれてもいい気がしてきた。ABSフレーム的な意味で
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:27:07.25 ID:YBeRJu7QO
猫でも乗れるがコンセプト
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:27:19.63 ID:/9hRPH42O
主人公が討伐される側のガンダム


ナチスがCB結成して世界に喧嘩を売るイメージ
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:28:16.44 ID:dQ2K51eL0
主人公が美少女
敵も主に美少女
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:29:55.04 ID:LtiJHmCY0
もう全作品混ぜてクロスオーバーにしちまえよ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:29:55.97 ID:z2GGZZUt0
>>668
ちょっと面白いかも
Wの始まりに似てるけど
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:30:53.45 ID:K4Jr0aLj0
そういやVから先の話しは富野が生きてる間に見れるかな
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:31:35.21 ID:A/ojNC94O
もうアナザーガンダムを終わらせてロボットアニメを作ってほしい
どうせ顔しか引き継がないし
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:33:11.82 ID:hrZJcqkPO
>>670
それなんてスパロボ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:34:30.00 ID:EieAdWmR0
>>674
Gジェネと言ってもらおうか
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:35:07.84 ID:0ybaaEVV0
第三次世界大戦をMSで戦うみたいな
NYタイプとか強化人間じゃなくて純粋な自分の頭と技量で戦う、みたいな
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:37:25.41 ID:A8P3m2tl0
スパロボのアニメってスパロボに出てくる作品全部出てくんの?
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:37:29.51 ID:/9hRPH42O
>>671
それ言ったら9割方討伐される側スタートだろw
そうじゃなくて最初から最後まで悪の組織

途中で正義に廻る事など一切無しで完全敗北するまでの物語が見たい
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:37:38.14 ID:KqjCjq3/0
コロ落ちやジオフロでいいじゃないか
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:38:30.09 ID:hrZJcqkPO
>>677
残念ながら…版権という大きな問題がありまして…
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:38:32.69 ID:tD2uRxGm0
Vの終わりから地球連邦政府の終焉あたりの時代で、宇宙世紀の締め括り的な話をやって欲しい・・・。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:38:34.88 ID:z2GGZZUt0
>>676
戦いに巻き込まれた
ノリで乗ったハイスペックマシンで無双はつまらない
戦う理由とか考えてほしいね。戦えば勝つじゃ、時代劇と同じだし

んー。こんなの売れないよなー。やっぱり
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:39:04.20 ID:3ZnQ9gYBO
>>645の続き
・MSの高さはだいたい10〜15m
・バトルはほぼローラーダッシュの地上戦
・主人公達の移動手段はたいていトラック
・核攻撃で故郷が全滅
・味方基地でコロニー落としに遭遇、味方ちりじりばらばらになる
・オスカルみたいなブライトが出てくるがすぐに死亡する
・バトルシーンはあまり速過ぎず遅すぎず

だいたいこんな感じで作ってほしいわ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:40:16.25 ID:hrZJcqkPO
>>683
ゾイド/0じゃね?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:40:18.44 ID:P3p7U85rP
>>683
もうお前が作っちゃえよw
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:41:07.55 ID:tNkEzXxjO
>>678
種死のことですね
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:41:14.04 ID:tgiC9Yft0
パイロットは美少女4人組
トレーニングルームに集まって毎日お茶会、でも極稀にある戦闘は凄い実力
主人公はガンダムにガー太を名前を付ける、ちょっとアホっ娘

こんな感じにすればマジでヒット間違いなし
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:43:49.89 ID:Z/qFFaSs0
>>687
その4人全員が悲惨な死に方するなら期待
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:45:39.54 ID:iB6z5nQj0
発狂する奴と宇宙空間を漂って死ぬ奴が欲しいな
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:46:55.72 ID:p3Px+V0lO
>>687
亀型ガンダムか
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:47:13.62 ID:EieAdWmR0
MSに握りつぶされる役とコクピットにG3ガス注入されて死ぬ役も欲しい
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:47:14.91 ID:/9hRPH42O
>>679
要はWWUをガンダムでやるんだよ
言わせんな恥ずかしい

>>687
それなんてギャラクシーエンジェル?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:47:47.75 ID:NsxLoqgzO
MS無しで戦艦のみ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:48:10.83 ID:kIyJ/i65O
主人公は生粋の一兵卒がいいなー
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:49:56.93 ID:v5ZS4EX/0
>>687
コンスコン機動部隊ですねわかります
まー地上戦やって小説版のキキみたいになるよりずっとマシってことで。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:50:01.76 ID:W6ZvbYLPP
にわか、古参「主人公に子供や女を使うな!渋めのおっさんで!(キリッ」
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:50:24.33 ID:vwzz+g6qO
ガンダムがスタンダードなMSの世界で
ものっそい重装備のザクが毎回苦戦しまくりながら最新型ガンダムを倒すのが見たい
チート鎧無しの頃のベルセルクみたいな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:51:30.40 ID:tgiC9Yft0
死ぬどことか、男キャラは一切無し
メカニックなども全て女の子、しかも無口クール系
「どうしよぉー、ガー太動くかな〜」「・・・平気」
説明を求められると、もの凄い勢いで淡々と説明する

敵側の美少女パイロットは年下黒髪ツインテール、ツン系
「ちょっとマジメに戦闘してくださいっ!」とか相手に言っちゃう
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:52:13.63 ID:dQ2K51eL0
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:52:22.46 ID:SOPbjwlx0
パイロットはオッサン3人組
トレーニングルームに集まって毎日3人で出来る技の訓練、でも毎日の様にある戦闘では各個撃破
主人公はガンダムにドムって名前を付ける、だいぶ硬派なおじさん

こんな感じにすればマジでヒット間違いなし!!!
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:52:27.77 ID:OLadLA7E0
ロボや戦闘機に乗る場合パイロットの性別がどちらであろうと大差なくねとか思うけど実際違うんだろうな・・・
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:52:32.86 ID:BLBGKnusO
>>696
・チートや特別でもない主人公
・重機
・泥の匂い
も追加で

個人的にハロがかわいければいいや
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:53:05.47 ID:v0ObHjwM0
イケメンや厨二でカッコよく見せずにいってくれれば何でもいいや
女キャラも乱発しないでほしい。ヒロイン多すぎなのは変だろ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:53:15.77 ID:v5ZS4EX/0
>>694
それではガンダムどころかMSにすら乗れない。
Zの頃になるとパイロットは原則士官だからな。
それに、兵卒だと本当に自分で何も考えることないだろ。
自分を持ってる兵卒とか使いにくくてしょうがないってばよ。
個人的には30代半ば以降のヴェテラン下士官や、20代後半の尉官がいい。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:53:17.09 ID:6Mr4zb5P0
一人のただの連邦兵が一年戦争〜二次ネオジオンでアクシズ押し出しのとこで戦死まで皆勤賞みたいなのもありじゃないか?
さらに歴代主人公機すげぇ・・・みたいなシーンがあると胸熱 25話で
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:53:32.14 ID:P3p7U85rP
そもそもガンダムである必要があるのか
普通にオリジナルアニメでいいじゃないか
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:02.24 ID:EieAdWmR0
>>704
まぁ成り行きとか偶然で乗り込んで解除不能のパイロット登録しちゃえばおk
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:13.50 ID:/9hRPH42O
>>699
クオリティたけぇwww
もうそれで良いしw
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:22.34 ID:p3Px+V0lO
コアファイターに乗り込み出撃

敵を見付け、パスワード五文字「ガンダム」を入れると、変な歌と音楽が鳴り響き、腕パーツが飛んできて合体して、ガンダムになる奴とか
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:29.71 ID:r25FX+8d0
ここの要望見てるともうガンダム要らないよね。ボトムズでいいんじゃね
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:42.74 ID:GA02PKXIO
昔は一騎当千の機体だったけど今では骨董品扱いのガンダムで頑張る話
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:55:45.66 ID:RtqKqsph0
10代の少年が偶然ガンダムに乗ることになって戦争に巻き込まれる形でいいよ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:57:08.71 ID:v5ZS4EX/0
>>698
ジオニック・フロントの小説版、ラストバトルがそんな感じじゃなかったか?
パイロットとしての能力を殆ど失っている隊長が、
バズーカを肩につけたザクTキャノンとでも言うべきMSに乗って、
地形で追い詰めたり煙幕張ったりとかして、ガンダム6号機を倒すはず。
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:57:20.54 ID:XmcBmpR+O
まさかの騎士ガンダム世界とのコラボ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:57:27.44 ID:IATdNLNZO
泥臭さとかいってるやつは本当に何もわかってないにわかで恥ずかしいからもう書き込むなよ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:57:39.26 ID:h4ybL9Fv0
富野作田植えガンダム
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:58:03.03 ID:SOPbjwlx0
>>704
特殊訓練を積んだ本来のパイロット死亡→誰か動かせる者は居ないのかッッ!→あ、動いてる!パイロットは誰だ→ドアンパーンチ!!!

この流れしかないっっ!
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:58:30.45 ID:ZfGP3Vrr0
>>710
俺もさっきからボトムズが頭をよぎる
政治的な話が見たいならダグラムだな
もう何やってもパクリ劣化版と言われるのがオチ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:59:02.27 ID:p3Px+V0lO
>>699
何これ普通に見たいわww
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:59:44.76 ID:KqjCjq3/0
ゲラート・シュマイザーたんカッコよすぎるでござる
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:59:52.36 ID:OLadLA7E0
>>713
エイガーェ・・・
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:00:01.19 ID:v0ObHjwM0
泥臭いがにわかって言ってるやつが増えすぎじゃね?
もう触れずに放置しとけよ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:00:09.46 ID:u3zIa6dfO
宇宙レース
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:00:24.70 ID:kIyJ/i65O
>>704
そうなのか士官からなのか
んじゃ戦時下の臨時補充兵とかで頼む
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:01:29.57 ID:fenNObwS0
UC
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:01:35.67 ID:r3WA/IHk0
パイロットの技量がハッキリ描かれてMSの装備換装や地形に合わせたチューンしてる場面があれば何でもいいよ
地形適応オールA、ゴツくっても空飛べてビームだって水でも平気は勘弁してくれ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:02:24.44 ID:fftyDlkaO
>>726
スパ厨丸出しだなおい
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:02:37.58 ID:OLadLA7E0
>>726
地形に応じた装備乾燥とかG-UNITですね
と思ったけど宇宙戦闘ばかりでまったくといっていいほど意味が無い設定だった
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:03:26.69 ID:Z/qFFaSs0
新作ガンダムを望むとかいっときながら
実際作られたら同人ガンダム乙とか文句言いすぎだろお前ら
もうガンダムは完結で別の作品作ったほうがいいだろ
まぁどうせお前らは「ガンダムのパクリだこれ」とか言い出すだろけどな
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:03:29.18 ID:Ng4FDM0a0
>>726
アーマードコアだな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:04:27.97 ID:6Mr4zb5P0
>>705
主人公がいい意味でアムロやヤザンたちの噛ませ  振り返りみたいなのを望む
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:04:41.28 ID:r3WA/IHk0
>>727
なんでそうなる・・・
どう見ても飛ばないようなMSがヒュンヒュン飛んで、水中でも特に整備の場面なしで動きまわりライフル撃ちまくるなんてMSですらねえよと
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:05:23.73 ID:tgiC9Yft0
パイロットはおっさん4人
トレーニングルームに集まって毎日無言でトレーニング
会話はトレーニング後のシャワールームで「お先に」「ああ」だけ

戦闘では明らかにガンダムと機体の能力差・至る所にガタがあるのに、
文句を言わず、テクニックで戦場を生き延びてきた実力派
しかし、地位は低い

メカニックもおっさん、無口系
「直せそうか?」「・・・問題ない」「すまんな」だけ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:05:25.96 ID:v5ZS4EX/0
>>718
もういっそイデオンとエルガイムとバルロイも混ぜちゃおうぜ。
軍を追われた男が砂漠で戦うけど敗北してその瞬間であった月光蝶が発動したのは。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:06:41.72 ID:+TY/pMap0
要するに禿が作れば文句ないんだろ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:07:37.33 ID:z2GGZZUt0
ガンダムに乗れば強さを手に入れられる
でも、ガンダムに乗ることは何かを失うことになる
俺はそういう葛藤が見たいんだな。主人公はおっさんでも美少女でもどうでもいいけど
なんか流されてガンダム乗って無双ってパターンは飽き気味で
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:07:58.99 ID:8/juIQlX0
>>733
ネタとして見てぇwww
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:08:27.23 ID:hrZJcqkPO
MSV-Rをアニメでやればいいんだ!
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:09:13.98 ID:3ZnQ9gYBO
無双はいらない。機体を乗り捨ててでも生き残るみたいなギリギリ感が欲しい
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:09:43.06 ID:RtqKqsph0
>>736
ガンダムじゃなくていいね
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:10:21.90 ID:fftyDlkaO
>>732
リアルを追求してったらどんどん地味になってっちゃうぞ
演出に大切なのはリアルではなくリアルっぽさだ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:12:11.82 ID:v5ZS4EX/0
>>733
むせるわw

ところで実はジムはドム並に強くて、ゲルググはガンダム並に強かったりするんだよな。
最近のUCモノは敵ボスがガンダムや専用謎メカで来ないところは良い。(パーフェクトザク? 長谷川特権です)
ゲルググやアクトザクが生産数より増えてたり、ありえない場所に配備されることはご愛嬌。
あとクゥエル強すぎ。0083直後の機体なハズなのに0087や88で現役エース専用機なんだぜ。
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:13:43.84 ID:7tXQ3JI/0
>>736
うわぁこれは仮面ライダーですね
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:14:08.42 ID:r3WA/IHk0
>>741
そのリアルっぽさを求めてるだけだけど?
メカの地形適応シーンはガンダムシリーズなら殆どがやってることだぞ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:14:30.37 ID:HIws81wDP
>>740
どんなものならガンダムでいいんだろうか
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:16:44.15 ID:7iAgUTsX0
大勢vs1体の戦闘は00のTVと劇場版であったけど、
勝っても敵がしょぼく見えるし、負けても当たり前じゃんって思って
面白くなかったからやらないでほしい
1対1の戦闘は面白かったんだけどな
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:17:03.27 ID:u3zIa6dfO
法術師ν
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:23:27.62 ID:xh8FP2L8O
ガノタがぶち切れるようなやつがいい

全員ガンダムで
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:23:34.64 ID:oEQDl3F0P
なんつーか泥臭いとかおっさん出てきて欲しいとかリアル重視の演出って言ってる奴はさぁ一体どのあたりのガンダムファンなんだ?
そんなにミリタリー物が見たきゃマジでボトムズでも観てろよ
富野ガンダムは出てくるキャラこそ硬派だけど別にミリタリー色強くねぇじゃん
ファースト世代の声優、スタッフ共に高齢化が進んでいる今、最後に宇宙世紀モノをもう一回富野に作ってほしいなあ・・・
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:26:18.03 ID:z2GGZZUt0
べつにここで顔真っ赤にしてもしょうがないじゃん
個人が好き勝手言ってればいいさ
誰も次期ガンダムのスポンサーになる!
ってほどお金ある人なら話は別だけど
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:28:53.11 ID:r3WA/IHk0
>>749
別にメカ扱ってんだからメカの整備や換装シーンがあればいいだけで
あとは戦闘する相手と勝ったり負けたりするライバル的なのがあれば面白いと思うよ
基本的に、種とOO以外のガンダムは楽しめたし
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:28:53.74 ID:fftyDlkaO
>>749
富野の大嫌いなガノタです
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:30:42.33 ID:v5ZS4EX/0
もういっそユニコーンの後半部分を逆襲のギガンティスにしてアニメ化しちゃわね。
勿論発動させる方向で。
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:32:52.89 ID:7tXQ3JI/0
分かった


ガンダムを人間に載せよう
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:37:27.25 ID:T9KBOfVEO
どう見ても大人気だった種とか映画がヒットした00をやたらと貶すような連中の望むガンダムなんて今更作ってもな
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:38:02.05 ID:egc1Gwkm0
>>699
なんだこれwwwwww
クォリティ異様に高けえな、おいwww
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:40:19.60 ID:TCKYD5YlO
高校生ぐらいの女の子が主人公の作ればいいんでない?

そろそろ女の子主人公のも見てみたい
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:40:29.78 ID:v5ZS4EX/0
>>755
種はまだ良いよ、新興宗教は怖いけどラストバトルのクルーゼ格好良いから。
種死はなぁ……前体制をぶっ壊したラクシズが責任取らず引き篭もってたのがまず嫌で、
その他無数に嫌な要素が重なって……
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:41:30.57 ID:xQR7Ekr0O
地上戦をもっと増やせよ
空飛ぶのはMAとかだけにしろ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:43:12.60 ID:SOPbjwlx0
>>733
みたいwwwwwwww
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:43:16.45 ID:OLadLA7E0
>>757
つエコール・デュ・シエル
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:43:39.02 ID:/9hRPH42O
そういやガンダムVSガンダムの新作見てきたけど
エクストリームガンダム糞ワロタw

もうさ、マトリョーシカガンダムで良くね?
たしかナイトガンダムシリーズの後半にもあんなの居たよな?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:44:19.87 ID:TCKYD5YlO
新兵器として開発されたガンダムに人工知能搭載で個性があって動く
パイロットは元軍人のおじさんでガンダムがおじ様と呼び慕う
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:45:16.69 ID:v5ZS4EX/0
>>757

>>15 >>330 >>580 >>597
ところでエコールっていつの間に終わってたんだい?
それでなくともガンダムエースは何も言わず打ち切りになることが多いのに。

あと、ガンダムReonとかも女主人公だったかな。
松浦先生はメカデザインは格好いいんだけど、顔の書き分けがなぁ。
グラン・ジオングとグレート・ジオングと高機動ジオングのプラモ化マダー
ジョング? アレは別にいいや。
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:48:31.90 ID:8ENXt0GPO
まゆたんガンダムをアニメ化しよう
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:48:37.47 ID:yEhrPznG0
>>764
終わってない。
作者がマクロス書き始めたんでずっと止まってる。
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:48:41.10 ID:SOPbjwlx0
ガンダムは弱い設定でも良いな

弱いけど、良い機体なんだぜ?みたいなイニDのハチロク的な
地形やなんかによって有利に進めて勝つバーニィみたいな

一回大破して、心臓部を変える時に主人公が、泣きながらテムレイパーツを外すみたいな

主人公のかあちゃん譲りの骨董品ガンダムで、チューンして行きながらボロボロになりながら勝つ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:50:34.26 ID:3EX8CLUV0
厨房戦士ビストロガンダム
冒険活劇ガンダムファンタジー
機動戦隊ガンダムジャー
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:53:10.87 ID:v5ZS4EX/0
>>766
おいィ!?
てっきり俺がエース読んでない間に円満解決したと思ってネタで言ったのによう!
まぁ、風呂敷広げすぎて簡単に終わるとは思ってなかったけれども!
なんかテロリストの仲間になった辺りからよく判らなくなったよなぁ。

>>765
あんな華やかなのが後のジオン軍士官とか認めたくねえなー。
せめて顎割って出直して来いと言いたい。
ところでダイクン派とか知人程度の相手に言っちゃう彼は、
ギレン総帥が旧ジオン派粛清してたことを知らんのでせうか。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:53:43.97 ID:TCKYD5YlO
木星を舞台に木星開発&移民船団がテロリストと戦うとかでいいんでない?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:53:52.17 ID:Ir6uZdna0
主人公は少年でも構わないし
泥臭くもなくていいから
自分の期待が好きでたまらない主人公がいい
そういう意味ではOOは悪くなかった
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:54:48.17 ID:owbQ3unLP
レビルを主役にする
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:55:57.51 ID:/9hRPH42O
>>764
お前はちょっとだけ勘違いしている
ガンダムエースにダマ打ち切りが多いのではない
カドカワにダマ打ち切りが多いのだ
むしろダマ打ち切りが好きだと言っても良い
理由は様々だがその殆どが編集のエゴを拒否した事が原因だ
編集はエロが欲しいのだ
ストーリーなど二の次だ
とにかくエロが欲しいのだ
それを拒否した者はなんの前触れも無く、読者に通知すること無く
編集に何の責任も無いように見せかけ自然消滅として抹殺するのだ
それがカドカワと言う会社だ


ネタっぽく書いたけどわりとマジな話だったりするw
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:57:06.60 ID:40cvQyeT0
どうせお前らはどんなのを作っても叩くだろ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:59:20.25 ID:fz/eD7EPO
>>770
ジュピトリスの厨房に元特殊部隊のコックがいるわけですね
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:00:13.66 ID:yEhrPznG0
>>775
どうせならそいつ味覚無くしてやろうぜ。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:01:10.27 ID:j1cscedz0
作戦の時だけ軍の将軍が説明するぐらいで主人公とかいらなし
敵視点とかの戦闘シーンばかりでいいよ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:01:20.59 ID:cA+a1WJs0
割と真面目に種劇場版は期待してました
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:02:05.90 ID:v5ZS4EX/0
>>773
よく判らんが長谷川祐一と竹井10日が安泰なのはわかった。

考えてみるとスニーカー文庫に限らず、ライトノベルって
何も言わずに打ち切るもんなぁ。
佐藤大輔が酷いんじゃなくて、ライトノベルという媒体が悪かったんだな!
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:02:13.65 ID:TCKYD5YlO
>>775
そんで劇中だと数時間だけど数週間かけてやるとかいいんでない?
MSでてくるのが長くて船内のテロリストと戦ったりしてたりw
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:02:51.31 ID:h0xuaBpB0
アームパンチ
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:04:55.78 ID:BDxeUYgG0
最終回は逆シャアみたいに、ライバルとMSで揉み合いみたいな醜い闘いを希望
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:06:00.68 ID:OZgBh/mZO
>>777
それ敵じゃなくて味方じゃね?主眼が置かれるなら
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:06:55.85 ID:aE7sTVbZO
もう、量産機も含めて可変MSで最終的に歌うたって解決するガンダム、でいーじゃん
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:07:17.93 ID:v5ZS4EX/0
>>782
00セカンドは殆どみてないけど、ラストバトルが逆シャアオマージュだったと聞くが?
流石にガンダムの股間が再生したり、脱出ポットが巨大だったりはしなかったらしいけど。
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:08:02.04 ID:j1cscedz0
>>783
味方の主観でやってその後に敵の主観でやるっていうのを言いたかった
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:10:44.70 ID:kIUCYs7d0
ガンダムはチートでナンボ
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:11:55.85 ID:BDxeUYgG0
>>785
どこ情報か知らないけど、逆シャアのラストバトルには全く似てなかったよ。
殴り合いにもなってないし(投げはあったけど)
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:12:03.86 ID:SOPbjwlx0
セガールガンダムVSJ・C・ヴァンダム
790名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:15:21.90 ID:8ZHkmqyE0
閃光のハサウェイアニメにしないから

ブライトさんの声優死んじゃったじゃない!
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:15:26.47 ID:OZgBh/mZO
>>786
つまりどう言うことだってばよ?


私の足りない味噌だと
種死みたいなのしか思い浮かばなかった
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:17:31.16 ID:v5ZS4EX/0
>>788
ぶん殴りと、上から胸(逆シャアだと股間)を切り裂くとかシチュエーションは結構似てると思うんだが。
そのほかにも盾を捨てて両手もちになるとかファーストっぽい動作も色々あるようだけど。
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:18:36.61 ID:kIUCYs7d0
>>788
部分的にオマージュはあったよ
エクシアが素手で殴ってそれをOガンが投げて
Oガンの股間にサーベルかすって
Oガンがグフの構え真似して
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:19:03.69 ID:SOPbjwlx0
いや、むしろセガールが乗る気道戦士ヴァンダムVS地球連邦とかの方がうけるか

>>790
まぁ、その気になれば全国オーディションでクリカン程度のそっくりさんなら見つかるだろう
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:19:08.18 ID:yEhrPznG0
>>791
例えば1話連邦側での戦場視点を描いて、2話目にはジオン側の戦場視点ってことじゃね?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:19:10.57 ID:BDxeUYgG0
>>792
その辺の演出なんて別に逆シャアに限らないと思うんだけど?
もしかしてパクリパクリって騒ぎたいだけの人?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:19:37.28 ID:v1+URmei0
10年戦争とか良くない?
最初はジム的な量産機に乗り、何度も落とされながらも成長し、ついにガンダムを与えられる。
成長した主人公が敵のチート機に乗ってる少年に、「機体の性能を活かせぬまま死ね」的なことを言うのも良いと思う。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:21:12.75 ID:fftyDlkaO
>>797
じゃあ僕らの7日間戦争で
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:22:58.30 ID:3EX8CLUV0
むしろ世界中の人間が戦争をやっていない世界を体験したことがないとか
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:23:45.72 ID:j1cscedz0
>>891
やり合ってるシーンさえ見れればいい
サーベルで切りかかったり受け止めたり避けたりする描写が見たい
戦争映画みたいな臨場感が欲しいんだよ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:26:34.32 ID:v1+URmei0
>>798
昔、ことぶきつかさが描いた「12月31日の決意」という漫画は、
1年戦争終戦前日にガンダムにやられたジオンの新兵が主役でな・・・
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:27:19.17 ID:kIUCYs7d0
>>796
副監督や脚本家が意図してオマージュしてるって水島監督が認めてるよ
それに、パクリとオマージュは違う
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:28:49.93 ID:v5ZS4EX/0
>>796
屋上。いや、怒ったワケじゃないんだ。気に入ったぜ。
オマージュという表現を使ったように00での過去ガンダムネタは良い意味で働いていると思っている。
過去のネタを知っているファンが「ここでソレを出すのかよ」とか思えるのは面白いと思うんだ。
種の「ザクとは違う」とかドムとか、誰でも知っているネタを「ウケるだろ」って具合で出したり、
話の本筋がまんまホンコンシティだったりするのとは違う。
コアなネタや良い意味で空気を読まないネタがニヤリとさせてくれるんだ、
グラハムが戸田版劉邦の台詞パロったり、ラスボスが最初ガンキャノンとか。
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:28:59.49 ID:RtqKqsph0
パクリって言うのはうんこみたいなことを言うんだよ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:31:04.52 ID:EieAdWmR0
俺のうんこは種のパクリだったのか
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:32:20.98 ID:egc1Gwkm0
もう女子中学生の萌えっコ主人公でいいよ。
敵にも幼女のコのニュータイプが一人だけいて
そのコも一緒に主人公たちで勝手にお茶会を開いて軍人のおっさんどもに怒られるんだ

最後は敵も味方も主人公以外全部死亡でやってくれ。
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:33:30.35 ID:OZgBh/mZO
>>795
あぁ漫画の水天の涙?だかって奴みたいなのか
合点いった
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:35:17.12 ID:LK9+1UFWO
戦争の悲惨さを伝えようと狙いすぎてシリアスなシーンが顔芸になってしまわないようにして欲しい
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:38:53.99 ID:3YCerCKs0
ガンダムBASARAとかどうすかね……
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:39:49.75 ID:v5ZS4EX/0
>>801
あれは良い話だったよな。
あの頃の寿司先生は荒削りで発言がアレだが良い意味で同人臭さがあった。
ゲルググのビームライフルが不思議な時期にあったり、キシリアが姉者だったりして。
(手元にないが小説版ガンダムの最初のキャラ紹介、ドズル23歳だっけ?)
デイ・アフター・トゥモローもコアなネタが満載で面白いけどな。
惜しむらくはいけいけ僕らのVガンダムからデイ・アフターまで先生のガンダムが読めなかったことだ。
アキ電やラグナロクが悪いとは言わんが。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:39:53.33 ID:pct2YsEt0
00はベテランのおっさんも戦争狂もいて実によかった
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:42:32.72 ID:ZW0hSsDA0
どうせ一騎当千みたいな闘いするんならANUBIS.ZOEみたいに飛びぬけたものにしてくれよ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:43:07.70 ID:v1+URmei0
>>809
風雲再起×六爪流のモビルファイターか
胸が熱くなるな
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:43:49.93 ID:kIUCYs7d0
>>803
俺も00のオマージュの仕方は好きだったが最終回は少しやりすぎだったかもと思うな…
映画で00なりの締め方が出来たから良かったけど
とりあえずやっつけで最終回のオマージュまとめた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215589.jpg
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:45:50.39 ID:v5ZS4EX/0
>>812
神の如き本性と性能を持つ∀ガンダム。
アレがガンダムとして受け入れられ、それどころか尊崇されていることって
実は凄いことだよな。
これならどんな厨スペックガンダムが出てきても受け入れられそうなものだが、
勿論そうはいかない。月光蝶は使っちゃいけないもの、だからこそ良かったのかもしれん。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:47:49.49 ID:SOPbjwlx0
>>814
今見てもグフかっこいいなやっぱり

桁違いのかっこよさだ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:48:32.89 ID:7tXQ3JI/0
あぁ、ドムには及ばないがな
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:50:20.54 ID:kIUCYs7d0
そうだな、次のガンダムはゲルググ主役だよな
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:53:24.83 ID:SOPbjwlx0
まぁ、単体なら勝ってるけど3対1だと及ばないな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:53:25.67 ID:v5ZS4EX/0
>>814
おお、ありがとう。 ああ! 盾投げたのはグフの方か、何か記憶に違和感あると思ったら。
後、刹那が何度か殴られた後で、投げるために拳を掴むのも逆シャアの一連のシーンかな。
逆シャアだとそのままマニュピレータ握りつぶしたけど。
>>816
貴様のその勇壮さゆえに、涙を飲んだ者がいることを忘れるな!
貴様さえいなければ、イフリートが第08小隊に出てキット化されてたかもしれんのだ!

書き込み過ぎたなぁ、自重するか。
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:56:07.81 ID:7tXQ3JI/0
>>820
お前がそれなら俺はどうなる…
イフリートと言うとクロスディメンジョンのあれか
ショットガンとサーベルだけでヒートロッドみたいなおもしろギミック無いから戦闘の魅せ方が難しくない?
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:56:42.51 ID:Hp8M9KAcO
>>818
ttp://www.youtube.com/watch?v=FkSAh5UF--E&sns=em
ゲルググがヒーローすぎる
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:56:50.47 ID:cKXgITjiO
今度の敵は世界政府
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:56:51.68 ID:j1cscedz0
ユニコーンの一話でマニピュレーター潰す描写があったな
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:57:28.24 ID:EieAdWmR0
イフリート改まで入るとそこそこ派手に活躍できそうだが
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:58:18.86 ID:7tXQ3JI/0
>>825
アレは騎士(笑)専用だろ…
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:59:19.48 ID:kIUCYs7d0
>>822
やばい 濡れた
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:59:56.58 ID:L5fDdYCu0
勧善懲悪の平和主義じゃなければなんでもいいよ
立場が違うから敵同士でいい
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:09:41.76 ID:cKXgITjiO
久々の格闘重視のガンダム

切札はビームブラスター
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:10:33.24 ID:qDKHN18s0
日曜洋画劇場「沈黙のガンダム」
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:11:04.92 ID:SOPbjwlx0
ゲルググは良い

リゲルグも良い
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:12:53.97 ID:v5ZS4EX/0
>>821 >>825 ソコはあれだ、ノリスが死に場所という意気込みでチェーンマインやら
小説版よろしく艦搭載砲を使い捨てビーム砲にしたのやらで暴れまわる。
基本装備以外全て使い果たしたところでシローと対決。
ヒート剣と道中味方機の残骸からパクって来たザクかグフのヒート武器で二刀流。

>>822 The-Oの隠し腕が有効活用されるのを見たのはアンソロジーの白石漫画以来だ。
Z本編じゃ地味に何気なく使うだけだもんな。専用ギミックを地味に使うのもいぶし銀か。
逆シャアであったさりげなくギラ・ドーガの装備パクッたり、消耗の理由が出来てたりといった
バンクじゃ出来ない伏線のあるMS戦ってのはもっと見たいかもしれない。

>>829 敵メカ メカニック・デザイン:永野護 切り札は頭部レーザーカッター。
……ダメだ、最強マシンが不敗神話護るためにお蔵入りする未来しか想像できねぇ。
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:15:34.06 ID:fftyDlkaO
>>832
全然関係ないんだけど、お前もしかして規制スレでコテやってなかった?
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:17:46.51 ID:v5ZS4EX/0
>>833
いや、規制スレというのが何処かも判らん。
普段は軍板かエロゲ板にしかいないしな。
ともかくは騒ぎすぎてすまなかったな、許してくれ。
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:22:28.27 ID:fftyDlkaO
>>834
どうせ過疎ってるし全然構わんと思うよ?
こちらこそスマンな、そこで色々世話になってたコテがいたんだけど、
いつの間にか疎遠になってしまったんでもし本人ならと思ってね
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:23:59.85 ID:kIUCYs7d0
格闘技
黒歴史
宇宙人

これだけやっちゃったらもうあとガンダムで新しいことが無さそうな気がする
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:27:52.40 ID:IBC0QFaU0
ガンダムディケイド
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:29:14.81 ID:3YCerCKs0
ガンダムがある世界でガンダムには直接関わらない人々のドラマとか

839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:05:53.14 ID:7UllR48G0
倒していった相手の武装を奪って強化されるガンダム
が欲しいな、脇キャラの機体でも良いから
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:30:27.41 ID:UXH5XMNhO
ジャイアントロボ見終わって来たのにまだ893に届いてないの?そんなんじゃ甘いよ(棒読み)
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:43:10.14 ID:UNcAndJe0
人間にのるガンダム
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:46:59.51 ID:v5ZS4EX/0
>>840
燃え尽きる日でも読んできてくれ。
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:15:36.45 ID:qnJ8JFxq0
オールガンダムVS大ジオン
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:18:05.29 ID:MFXZ1lwJO
ZZの時のシャアの活躍
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:34:10.41 ID:+6nbrQUO0
ところで種っていつから面白くなるの?
今なんかアスランとカガリ?が無人島いるんだけど
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:35:56.95 ID:DNPSVxcr0
いつまでたっても面白くならねーよ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:49:11.17 ID:NXac0WwH0
クルーゼっていう変態仮面がガンダムに乗る頃から。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
種なんて見てないで00みようぜ