ウィキリークス「イラク戦争で本当はイラク市民も結構殺されてた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イラク市民死者6万6千人…ウィキリークス公開
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101023-OYT1T00328.htm
> 米英が存在を否定していたイラク人の死者数の記録が含まれていた。

> 2004年1月から09年末までの死者数は計約10万9000人で、うち6万6081人が非戦闘員だったとしている。

> 米軍当局が、イラク治安部隊の兵士らが国内で虐待や拷問、暴行、殺人を組織的に実行しているとの報告を入手しながら、
> 調査を行わなかったことも判明したほか、米軍ヘリが降伏しようとした武装勢力のメンバーを攻撃、殺害したこともわかったという。






戦死者の半数以上が一般市民
主に殺されていたのは一般市民のほう
アメリカ政府はアメリカ軍のイラク市民に対する虐待、拷問、暴力、殺人行為を黙認
アメリカ「イラクを平和へ導く(キリッ」
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:10:57.42 ID:ppYEwv430
あ?何お前?
アメリカさンにケチつけるつもりかよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:13:01.78 ID:nHqZJGicO
一方日本では何億人もの罪の無い市民が虐殺されました
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:40:06.28 ID:PJfi/TVF0
>>3
イラク戦争は沖縄の本土決戦みたいなもんで
空襲による無差別殺人と違ってちゃんと相手の姿を確認して殺せるんだろ?
それに戦争に勝つのが目的じゃなくてただの軍事介入だから一般人まで殺す必要がない
イラクの過激組織から市民を守る正義の使者のはずがイラク人を無差別殺人したいだけの、ただの快楽殺人鬼に成り下がっちゃってる
これじゃ何のために軍隊送りこんでるんだろうってこと
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:43:07.83 ID:C245gDKH0
>>4
相手が一般人と全く同じ格好してるからな
戦闘エリアにいる民間人は基本的に殺されても仕方ないような扱いになってる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:44:02.29 ID:426kHAZV0
でも日本人をあれだけ殺したアメリカさんも日本を平和に導いてくれたじゃないですか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:45:51.45 ID:R1I25MJ9O
ウィキリークスはNATO軍に協力したアフガン住民の情報公開して
協力した住民がテロリストの標的になる危険性を高めたのは
ごめんなさいしないといけないよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:46:50.71 ID:GDmKHlJiO
日本の自殺者に換算すると二年分か
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:47:32.75 ID:eh4e+l9sO
民間人犠牲にしない戦争あるのかよ
無血開城しない限り無理

どうせ民間人になりすましてた敵兵を殺すつもりがただの民間人殺したとかでしょ

報道の仕方がまずかったな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:48:16.87 ID:PJfi/TVF0
>>5
それで一般人の死者のほうが多くなるならもうやめちまえよww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:50:08.40 ID:eh4e+l9sO
>>6
平和か…そう思ってるのはお前だけかもな
沖縄とかはかなり酷い目に…
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:51:14.28 ID:PJfi/TVF0
>>9
武器の有無で民間人かそうじゃないかぐらい分かるだろ
確認する余裕ないときはあれだけど
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:52:20.00 ID:xEjwBy7B0
今更
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:53:42.92 ID:fyCSI8f4O
で?オチは?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:59:25.50 ID:eh4e+l9sO
>>12
沿道で移動中手を振っていた少年が次の瞬間発砲ですよ
これはテレビで見た奴だけど俺の義理の兄が米兵でイラク行った時同じ様な経験した
隣に乗ってた同僚が撃たれて死にはしなかったが重傷 それを目の当たりにして…

今では海軍で整備やってますけどね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:05:25.74 ID:C245gDKH0
しかしこれが問題でROEが大きく変われば、ISAFはより難しい状況に置かれることになる
すでにイラクにおいてアメリカ軍ではROEが変更されて混乱が生じてる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:07:01.70 ID:C1RlRpNiO
>>15
妊婦虐待、死亡の言い訳にはならないよ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:09:13.04 ID:GdX9sZWmO
アメリカは罪深いな
先住民の虐殺に世界中の一般人を殺してやがる。アメリカのせいで平和が実現しないんだよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:13:31.80 ID:eh4e+l9sO
>>17
海兵隊殴り込み部隊だから戦争とかあったらまず先に戦地に向かう
生きて帰れる確率は低い
生きてるうちに好きな事やらせればいいんじゃね?という思想があるじゃないかな
だからレイプ・虐殺も黙認

兄さん本国か戦艦の中にいるから聞けないな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:14:20.28 ID:PJfi/TVF0
>>15
そういう環境だと疑心暗鬼になってきて、一般人的振る舞いをしてるやつほど怪しく感じるようになりそう
その少年は殺さないで済む方法を考えるという発想は全くなくて、いかにして相手をスムーズに殺せるかしか頭にないんだろうな
生きてる環境が違いすぎる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:22:41.66 ID:eh4e+l9sO
>>20
テレビの奴と義理の兄の話しだが両方共敵の少年兵だった
どうなったのかは聞いてないけど…多分…

アメリカは正直に報道するべきだった
今までのアメリカの歴史でどれほどの民間人が犠牲になったのかと…
なんか報道も胡散臭いと思ったんだよな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:22:49.40 ID:C245gDKH0
キングダム・ソルジャーズ〜砂漠の敵〜っていう映画みると捕虜虐待について語られてるよ
ちなみにこの映画は実際にあったイギリス兵による虐待についての映画。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:29:41.30 ID:JZw5S3SFO
イラクだかのアホ共がいくら死のうとしったこっちゃねーよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:42:16.72 ID:PJfi/TVF0
>>21
アメリカは民、政府、共通の敵を作ることで国民を一致団結させ今まで国をまとめさせてきたってどっかで聞いたけど
イラクもまたその大切な敵の一つで、その敵であるイラクが実は被害者だって知ったら国の統率取れなくなるから必死で隠したがるとか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:44:50.38 ID:C245gDKH0
国民に真実を知られるくらいならずっと嘘で塗り固めてたほうがマシ。
ヴェトナム戦争で学んだアメリカでした。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
アメリカは一般人を天国に送ってあげようとしてるんだが、
異教徒にそんな資格ないって現地人怒り狂ってる