27歳会社員だが遊戯王カードをやりたいと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
中学生のころ流行ってやってたんだがすぐに飽きた
最近スーパーで遊戯王のアーケードっぽいゲームを見つけて懐かしくなった
カードはかつて俺の切り札だった暗黒騎士ガイアしかないしルール忘れたけど
とりあえず1カ月で大会デビューしたいと思ってるのでアドバイスよろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:21:09.55 ID:qzjd/m5R0
まず調律
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:21:43.74 ID:ELL+h3f20
先ずSDIP=サイバーダークインパクトは3箱買いするんだ、ベテランは皆そうしてる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:23:13.91 ID:a4RcdLc5P
貯金はどのくらい?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:25:09.66 ID:VKUtAAIz0
>>2


>>3
それはカードパックの名前でいいんだな
調べたら箱4500円もするんじゃねえか
金勿体ないから1箱で勘弁してくれ

>>4
600万ぐらい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:25:56.00 ID:BATRgh2mO
カードって流行れば儲かるだろうなぁ
ガキの頃ポケモンカード、デジモンカード、遊戯王にいくら使ったことか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:27:35.48 ID:ELL+h3f20
>>5
600万もあれば好きなだけカード買えるな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:29:40.97 ID:VKUtAAIz0
暗黒騎士ガイアって今どれぐらいの値段なの?
俺の唯一のキラカードだから記念に取っておいたんだ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:30:18.39 ID:ijkB0iCe0
0
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:30:59.54 ID:Q+AerXmL0
何万もつぎ込む前にゲームの方やれば?
PSPにタッグフォースてのが出てる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:31:08.96 ID:ELL+h3f20
>>8
残念ながらよくて100円くらいだわ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:31:32.27 ID:RYsye1lJ0
どういうデッキタイプがいい?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:32:00.55 ID:k6nbg+sPO
>>8
お金じゃあ買えない思い出で良いじゃないか、大会出るならデッキには入れちゃ駄目だぜ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:32:11.28 ID:/0jqlX8lO
3円くらいじゃないかな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:32:23.31 ID:dnvBex2s0
ゲームでいいんじゃね?すっげーリアルだよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:33:10.94 ID:UeUnXgN4O
最初に社会人のくせに1箱程度しか買えない金しか使う気ないならやる必要ないとだけ言っておく
大会レベルまで行きたいならだいたい2万はつぎ込む覚悟が必要
あとEXデッキていう昔でいう竜騎士ガイア等の融合モンスターを入れてた場所に今ではシンクロモンスターって強モンスターを揃える必要がある
EXデッキを揃えるだけでも軽く1万は越える
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:33:45.14 ID:d3JMLG37O
男は黙って古代機皇サイバーマシンガジェ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:34:36.48 ID:a4RcdLc5P
>>16
600万つぎこむから安心しろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:34:40.64 ID:K76TqsUr0
復帰組として始めるならとりあえず5000から1万くらい
大会レベルまで行くなら2万くらいだな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:38:29.25 ID:VKUtAAIz0
お前ら、本当の値段を教えてくれよ

>>12
暗黒騎士ガイアで戦いたいかな
今は持ってないけど伝説の剣を使ったガイアはほとんど最強だった

>>13
昔はしょっちゅうカード盗まれた奴とかいたな
でも俺もこの年だし盗まれるほど抜けてないから気にせず使うよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:38:57.12 ID:+g2XNmTF0
ガチで勝ちに行きたいの?
それとも好きなカードや戦術使ってゲームを楽しみたいの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:39:58.81 ID:ESQM5QtpO
遊戯王って1パック3000円とかする高額なゲーム
俺がやってた時は、裁きの龍とかダーク・アームド・ドラゴンが単品で30000円だった。今は再販されたから知らない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:40:36.19 ID:RYsye1lJ0
暗黒騎士ガイアをメインに据えるということは
ファンデッキ色が強くなるな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:42:22.75 ID:Ww5ij2f1O
ガチで勝ちたいならもう少ししたら発売するクロウのパックと大量に買って後はゴトバとかを単品買い
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:42:23.68 ID:K76TqsUr0
>>22
お前日本に住んでないだろ

暗黒騎士でもいいけど最近出たガイアドレイクとかも好きになれそうだな
まずどんなデッキかよりもカードプールが大事なんじゃ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:43:01.89 ID:VKUtAAIz0
>>10>>15
遊戯王ゲームはゲームボーイ1作しかやったことないけど酷かったぞあれ
ゲームは勘弁

>>16
同じ箱を3つも買いたくなかっただけ
ギャンブルと煙草卒業したから新しい趣味を持ちたいと思った
月5万は使える
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:43:23.05 ID:BHKnJ+220
大会用にまともなデッキ作ろうと思うんならまず遊戯王wikiで現環境の情報集めこれ重要
ブースターパックは勿論BOX買いする。ストラクチャーデッキ買う場合、足りないパーツとかあるんで順次買い足しする
シングルカード買いもアリだが資金多目にいる事覚悟の上ですること。あとは知らぬ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:43:59.89 ID:xlBl4jUJ0
とりあえず暗黒騎士ガイアはせめてガイアナイトと入れ替えておけ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:44:33.97 ID:flXwJkqV0
社会人なら魔轟神でも組んどけ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:44:49.54 ID:/0jqlX8lO
つーかガチ勢に引き込むなよwwww
社会人なんだろ?毎週トーナメントに顔出すのは無理だろ
>>1もカジュアル志向っぽいし
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:44:59.64 ID:Q+AerXmL0
六武衆はファンデッキになんの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:45:08.82 ID:v7JLxkAzO
俺のデッキ紙束だけど疾風の暗黒騎士ガイヤが
切り札的活躍してくれるw
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:45:41.18 ID:VKUtAAIz0
>>19
安っ!そんなもんでいいのか?

>>21
好きなカードを使って勝つ


俺も当時はクラスで3番目ぐらいに強かった
大会に出てもそこそこやれる自信はある
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:46:06.52 ID:+g2XNmTF0
ガイア入れるとなると、戦士、バニラ、レベル7、闇あたりを利用するしかないな。
幸い上記のステータスはサポートカード多いし。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:46:15.33 ID:dnvBex2s0
>>26
GBのは別物だw

まぁ金はかかるけど、そっちの方がリアルタイムで新しいの出たり色々楽しめるしな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:47:59.21 ID:RYsye1lJ0
一応、通常モンスターという点を生かしたデッキなら、組めないこともないかな

例を挙げると
正統なる血統、蘇りし魂、絶対魔法禁止区域、古のルール、召喚師のスキル、思い出のブランコなど多数
暗黒騎士ガイアの専用サポート、螺旋槍殺の存在も見逃せない
竜騎士ガイアは龍の鏡のおかげでで融合召喚しやすい上に
効果モンスターではないから絶対魔法禁止区域の恩恵を受けられる
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:50:01.67 ID:VKUtAAIz0
>>27
遊戯王Wikiを見つけたがこれ全部見るのは不可能だろ
てか遊戯王ってこんなに種類多かったのか
強い人はカードの使い方とか全部覚えてんのか?ありえねえ

そして1ページ読んでも半分も理解できない俺は一体
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:51:22.69 ID:iFRDdgLZ0
遊戯王だけじゃなくカードゲームってハマると怖いよな
バンバン金使っちゃう、ゲーセンにある1プレイ300円のやつも凄い
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:52:19.40 ID:kqkblxXi0
とりあえずなんかストラクチャーデッキでも買え
1000円で40枚入っててとりあえずはデッキの形になってる
んでそれに入ってるルールブック嫁

ルールが理解できたら近所で遊戯王扱ってる量販店行ってCDIPでも買え
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:52:46.88 ID:Q+AerXmL0
ルールとかは実戦で覚えりゃいいんでね
さっきも勧めたけどゲームだと細かく判り易く解説とかしてくれるから
周りに遊戯王やってる人居なくてもある程度掴める
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:53:41.17 ID:0Y8818DB0
TCGやってみたいなーと思うんだが
見ず知らずの人と何処でどうやって対戦すればいいんだ?大会?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:54:17.08 ID:VKUtAAIz0
もしかして暗黒騎士ガイアって本当に100円以下?
キラカード本当に出なかったし12年も前のだぞ

ならもうガイアはいいや
さらば俺の青春時代
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:54:19.34 ID:HVkotCXIO
>>39
いじめ良くない(笑)
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:54:32.00 ID:+g2XNmTF0
>>37
好きな人は殆どのカードの効果、属性、種族、レベル、ステータスなどを大体は把握してる。
それで新しく出てきたカードとのシナジーを考えたり、新しいデッキ構成を考えたりするんだよ。

カードの効果とかはまだいいけど、チェーンブロックや優先権、タイミングを逃すかどうかとかはちゃんと知っておかないと大会困ると思うよ。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:55:47.61 ID:Pz6zoI1UO
とりあえず遊びたいならPSPやDSの最新版買ってみるといいと思う
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:56:41.65 ID:qhidwQsC0
ガイアの時代ならシンクロはもちろん、リリースアドバンス召喚タイミングを逃す強制効果誘発効果も分からないのでは
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:57:02.98 ID:K76TqsUr0
まぁ最初期とはルールすら違うゲームになってるからな

カード自体はどんなデッキでも必要になるカードをそろえたらあとは欲しいカードに数百円かけるていどだよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:58:12.93 ID:VKUtAAIz0
とりあえず今から近所のおもちゃ屋で>>3
> SDIP=サイバーダークインパクト
>>39
> ストラクチャーデッキ
を買ってくる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:59:26.45 ID:HVkotCXIO
>>48
まて
あきらかになんか違うから(笑)
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:59:28.50 ID:BHKnJ+220
>>37
よく見かけるカードの効果とかは覚えるようにしてるよ
禁止・制限・準制限カードの項目もみとくとよろし
生け贄召喚もアドバンス召喚に名称変わってる
細かい所色々変わっててヤバイ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:59:52.16 ID:RYsye1lJ0
それと禁止・制限カードのチェックも忘れるなよ
昔よく使ってたカードに制限がかかってた、なんてこともあるからな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:59:56.83 ID:+g2XNmTF0
>>48
待て、どのSD買ってくるつもりだ?
どれもわりとコンセプトが決まってるからそれ考えたほうが良いぞ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:02:17.04 ID:Q+AerXmL0
つか厨房以来でコンセプトも糞も無いだろ・・・手探りでやるしか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:02:21.96 ID:meosLzy20
死者蘇生とブラックホールは捨ててないよな?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:04:01.14 ID:K76TqsUr0
今から始めたいけど何を買えばいいのか分からない人へ!
以下3つのストラクチャーデッキは、どれか同じのを3箱買って組みなおせばそこそこ戦えるよ!
【帝王の降臨】 オススメ度:★★★★
次元(除外)系のカードと「帝」を合わせた「次元帝」デッキです。
【ウォリアーズ・ストライク】 オススメ度:★★★
戦士族を中心としたデュアルデッキです。
【マシンナーズ・コマンド】 オススメ度:★★★★★
「マシンナーズ」シリーズのカードとユニオンを中心としたデッキです。

テンプレから、この辺のデッキをパックやばら売りのカードで強化して
ルールが理解できてきたらパック内のテーマでデッキを組んでいく感じになるのかな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:07:20.69 ID:ESQM5QtpO
>>39
待て、まずLight of Destruction(ライト・オブ・デストラクション)とPHANTOM DARKNESS(ファントム・ダークネス)を出来るだけ沢山買って来るんだ
おっと質問は無しだぜ。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:09:04.81 ID:+g2XNmTF0
>>56
後者は全面的に賛成だが、前者はライロでも作らん限りいいんでないの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:13:17.87 ID:UeUnXgN4O
>>26
月5万使えるなら十分
あと同じ箱買いたくない気持ちはわかるがデッキの所持数が増えるとストラクチャーデッキとかだとシングル買いするより数箱買ったほうがお得なこともあるんだ
そこは自分で決めればいい 社会人なら雑作もないだろう
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:14:06.18 ID:kqkblxXi0
>>56
えっ俺
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:15:28.50 ID:K76TqsUr0
もしかして>>1はあの伝説の糞パックを買いに行ってしまったのか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:18:18.55 ID:RYsye1lJ0
あのパックの中で現環境で使われてるものといえば
簡易融合ぐらいなものか(´・ω・`)
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:21:04.48 ID:UeUnXgN4O
>>61
虚無魔人は未だに俺のメインの切り札さ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:21:10.15 ID:VKUtAAIz0
買ってきた
ストラクチャーデッキっていうのは何種類もあったから残ってる奴全種類買った
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:21:34.42 ID:oHLLVkXx0
サイバー系はすぐ飽きるってばっちゃが言ってた
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:21:57.56 ID:BHKnJ+220
>>63
おかえり〜
ストラクチャー何買ったの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:22:23.25 ID:+g2XNmTF0
>>63
取り敢えず買ったもののリストを頼む
最近のだと単品で使えるパワーカードが割と多いから組み合わせよう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:22:40.54 ID:VKUtAAIz0
・おまけでトークンとかいうパックを2つ貰った
・なんかカードの配置?が変わってるし絵が小さくなってた
・袋開けは楽しい
・名前キラが当たりまくり!
・綺羅カードきたあああああああああああああ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:23:40.18 ID:qhidwQsC0
※現在は1パックに必ず1枚はレア以上が入ってます
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:24:06.30 ID:oHLLVkXx0
>>63
うp
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:24:27.81 ID:K76TqsUr0
あのパックの字レアって…うーん
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:25:57.62 ID:vXVoYnaBO
恐竜ストラク買ったのか?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:26:37.79 ID:LlJtjEDT0
おい、仕事しろよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:28:08.58 ID:VKUtAAIz0
買ったもの
各1箱

サイバーダークインパクト
スターストライクブラスト(←最新版らしい
暗闇の呪縛
アンデットワールド
帝王の降臨
巨竜の復活
ロードオブマジシャン
ドラグニティドライブ
閃光の波動
マシンナーズコマンド
恐竜の鼓動
機械の叛乱
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:28:17.38 ID:qhidwQsC0
俺5万あったらホモコーンデッキ作りたいなあ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:28:42.39 ID:F0CyDJH50
初心者はディメンションウォール三積、魔法の筒二枚ぶち込んで各種リクルーター(キラートマト等)
ぶち込んで帝を召喚しまくれば勝てる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:28:49.54 ID:meosLzy20
何という無駄遣い…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:29:16.04 ID:p0FhwEqK0
最初はTF5あたりを買ってやりこんで好きなカードをカード屋で買う

ってのが一番金がかからない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:30:46.25 ID:K76TqsUr0
ストラクは同じの3個買いが基本なのに…
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:31:08.37 ID:vXVoYnaBO
恐竜ストラクに入っている生存本能を俺にくれ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:31:31.00 ID:RYsye1lJ0
なんか気に入ったカードはあるかい?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:31:41.69 ID:oHLLVkXx0
そのストラクで一番気に入ったやつをあと2つ買ってくればいいと思うよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:32:03.52 ID:UeUnXgN4O
これで数箱買った方が得できるってのがわかってくれるかな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:32:34.12 ID:qhidwQsC0
戦士ストラクだけ無くててカワイソスw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:32:39.19 ID:BHKnJ+220
>>73
なん・・・だと・・・
サイバーダークインパクトまじで買ったのか
あのパックスナイプと簡易融合ぐらいしかまともなのないのに

ストラク各一箱じゃダメだ同じ物をあと2箱ぐらい買わなきゃ
しかし恐竜の鼓動と機械の叛乱て確か絶版じゃなかったかすげぇな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:37:55.20 ID:+g2XNmTF0
巨竜ならトレードインとか入ってるはずだな。陵墓も。
マジシャンならサモプリとブレイカー。
帝にはガイウス、メビウス、ライザー、DDRとか。
ドラグニティならおろ埋。
あたりがスタンデッキで活躍しそうかね。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:38:07.38 ID:VKUtAAIz0
出たキラカード一覧

カラクリ将軍無零
魅惑の女王LV7
シューティング・スター・ドラゴン
スクラップツインドラゴン
漆黒の魔王LV8
地天の騎士ガイアドレイク
パワー・ブレイカー
パワージャイアント
サイバー・シャドー・ガードナー
サイバーエスパー
ストームシューター
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:39:52.81 ID:K76TqsUr0
どう見ても単体で使えるのが無いな
さすがだよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:40:00.99 ID:oHLLVkXx0
機械の叛乱は絶版だし、歯車巨竜で下手すれば元が取れる


>>86
俺と一緒にカラクリ組もうぜ!
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:40:58.62 ID:UeUnXgN4O
とりあえず時間あるなら今からショップに行って
氷結界の龍 ブリューナク
ゴヨウガーディアン
スターダストドラゴン
レッドデーモンズドラゴン
ギガンテックファイター
ブラックローズドラゴン
AOJカタストル
くらいをシングル買いしてくるべき
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:41:28.18 ID:d3JMLG37O
星屑無いのにシューティング涙目
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:41:49.90 ID:VKUtAAIz0
>>80
氷結界の舞姫ってのが可愛い

てか白いカードなんかかっこいいな
で、殆どは茶色なのね
俺の時代は紫と肌色と緑と赤しか無かったのに
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:42:26.45 ID:RYsye1lJ0
>>91
儀式モンスター「……」
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:42:36.84 ID:+g2XNmTF0
社会人ならいっそトリシューラ、ケルベラルあたりも買うべき。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:43:01.91 ID:BHKnJ+220
青の儀式・・・
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:43:55.29 ID:kqkblxXi0
効果モンがほとんどいなかった時代に儀式はいないだろ…
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:44:46.67 ID:+g2XNmTF0
いや、カオスソルジャーとか割と出るの早かった気がする。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:46:19.28 ID:4PTy53koO
ドラゴンデッキって今通用するの?FGD2枚、レダメ3枚、ボマー3枚、ブリザード3枚とか眠ってるんだけど通用するなら再開しようかと思うんだが。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:46:39.20 ID:oHLLVkXx0
俺が小学生の頃、カオスソルジャーのパック買ってもらって物凄い興奮して常に持ち歩いてたの思い出した
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:46:45.53 ID:8yasER2J0
>>96
手に入るかは別じゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:48:06.33 ID:VKUtAAIz0
ガイアが弱いってことは分かった
ブラックマジシャンより強いのがごろごろ居る

>>89
メモった
今度の土曜に買いに行く
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:49:35.78 ID:AOR2s3+J0
買ってきたものを今すぐ返品して
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
ゴヨウガーディアン
マジカルアンドロイド
AOJカタストル
ブラックローズドラゴン2枚
スターダストドラゴン
スクラップドラゴン
キメラテックフォートレスドラゴン2枚
を買ってくるんだ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:49:57.99 ID:+g2XNmTF0
>>97
それに加え簡易融合、未来融合、龍の鏡、トライデントドラギオン、伝説の白石、レッドアイズワイバーン、ブルーアイズ、トレードインあたりを入れると凶悪なデッキが作れる。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:51:17.61 ID:vXVoYnaBO
まあ生存本能を俺にくれ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:56:05.87 ID:VKUtAAIz0
>>101
もう全部開けたわ

現時点の俺のお気に入り
1 氷結界の舞姫
2 勝利の導き手フレイヤ
3 風霊術-「雅」
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:56:48.40 ID:UeUnXgN4O
>>101
なかなか無茶を言うw
てかCDIP1箱買える金でトリシュ買えたのに勿体ないことを…
やはり金あるならシングル買い以外有り得ないみたいだな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:57:31.42 ID:NGQ/eGNd0
>>104
霊使い組んで
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:00:22.32 ID:VKUtAAIz0
ブルーアイズやレッドアイズって幾らぐらいする?
こいつらは古い方の遊戯王カードでしか見たこと無い
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:00:51.90 ID:PtJ1yCJbO
好きなカードでデッキ組めるのはそれなりの上級者のみ
しかも強くないから完全に趣味

でも金あるなら天使もありだな
レア多数で避けられるが強い
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:02:22.69 ID:+g2XNmTF0
>>107
ブルーアイズは再録されまくってるからばら売りの一枚10円とかので買える。
レッドアイズも似たようなもの。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:02:50.54 ID:dG3b3vj00
>>107
大抵20円くらいで投げ売りされてる
高いのなんて青眼のシクくらい
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:03:11.25 ID:qhidwQsC0
天使は強い……か?中堅だと思うが。

>>107
どっちも100円で買える。絵柄選ばなければ
アニバーサリーパックでやつに入ってるから買うといい。黒色のパックで300円
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:05:31.18 ID:VKUtAAIz0
>>109-110
まじかよ
ブルーアイズは漫画では家1軒建てられるぐらいの値段で
レッドアイズは何十万もするんだぜ
安売りにもほどがある
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:05:38.01 ID:kqkblxXi0
>>107
最初に出たバージョンの青眼はそれなりに価値がある
それ以外はシークレットレアとかでもなきゃあんまり価値はない
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:06:07.23 ID:RYsye1lJ0
天使族はヴァルハラや神光の宣告者の存在が大きい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:07:18.90 ID:PtJ1yCJbO
>>111
パーデクが結果残してなかったっけ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:08:06.68 ID:qhidwQsC0
ああ、パーデクは天使だったね。そういえば。

天使っていうとヴァルハラヘカテクリスのイメージしかない
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:08:09.42 ID:ClCYpMyO0
8年前作ったデッキまだとってあるけど
最近の禁止カード見て失望したわ
強欲なツボとか双子悪魔までもが禁止とは
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:08:16.47 ID:VKUtAAIz0
これだけ色々買ったんだし大会に出ても恥ずかしくないぐらいには仕上がってるよな?
できれば対戦相手や観客から「おおっ、こいつやるな」って思われるような戦いを見せたい
実質初心者なのがばれず、尚且つ一目置かれるような戦いをするにはどうすればいい?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:09:31.12 ID:d3JMLG37O
アロマタクティクス
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:10:07.54 ID:4PTy53koO
>>102
全部2、3枚ありそうだわ。処分しようかと迷ってたが復帰するかな。
ダイレクト特化型宝玉獣とかレインボーネオスとか毎ターン3000くらいライフゲインするスピリットとか通用するかな?手札や場をこねくりまわすから速攻性ゼロだけど。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:10:10.79 ID:RYsye1lJ0
>>117
何も考えずに発動するだけでアドバンテージがとれるカードは
軒並み規制されているからな
特にその2枚はいろいろと暴れすぎた
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:10:42.88 ID:qhidwQsC0
>>118
ゲームかCGIやりまくるしかない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:10:49.08 ID:UeUnXgN4O
>>118
コピーデッキを作らずオリジナルデッキを組むくらいじゃないか
相当レベル高いと無理だけどな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:11:53.19 ID:+g2XNmTF0
>>118
マジレスすると持ってるカードよりも遊戯王OCGそのもののルールを熟知してからだな。
でないと下手すると大会で恥かく事になると思うぞ。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:13:14.36 ID:dG3b3vj00
>>118
大会ならシングルで最低二万くらい使って買い集めないと難しい
あと使われるカードの効果をほとんど知ってないと初心者にしか見えない
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:15:49.15 ID:K76TqsUr0
実際のところ今買ってきたカードではデッキすら作れない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:17:02.64 ID:VKUtAAIz0
>>124
ルールって遊戯王は簡単なゲームだろ
マジック派がよく馬鹿にしてきたもんだ
日本語読めて引き算できれば問題ない気がするが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:17:51.67 ID:qhidwQsC0
ところがどっこい日本語じゃありません!コンマイ語です!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:18:19.87 ID:UeUnXgN4O
簡単に言えば今買ってきたカードから40枚のデッキ組んで大会に通用できるようなデッキを組めればプロを名乗っていいレベル
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:18:41.05 ID:+g2XNmTF0
>>120
宝玉はレスキャがお逝きになられたからあまりお勧めしない。
まあ俺は宝玉シンクロだったけど、やっぱレスキャいないとホントしんどい。

ドラゴンデッキなら普通に強いぞ。
デブリがいれば簡易融合なくてもすぐにドラギオン出せるし、ドラギオンが通るならほぼ1キル。
そうでなくてもレダメというパワーカードが十分強い。
特に未来融合が手札にきて、
FGD指定

白石2、レダメ、デブリあたりを落としておく

トレードインで手札に来た青眼を墓地へ

二枚ドロー
とかもうやられるとすげぇうざい。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:21:12.04 ID:5rJwkLWkO
オベリスクの巨神兵
ネフティスの鳳凰神
邪神アバター
神獣王バルバロス

を軸にしてデッキ組んでる人いますか…?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:21:13.34 ID:VKUtAAIz0
>>126
700枚もあるのに1個も作れないとかありえないだろw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:22:22.03 ID:qhidwQsC0
>>132
作れるけど強くはないだろうね。強さだけならマシンナーズ3箱買い
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:22:46.92 ID:+g2XNmTF0
>>131
スキドレバルバなら友人にいた。死ぬほどうざかった。

>>132
ヒント:シナジー
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:23:53.03 ID:dG3b3vj00
>>127
ルール整備が適当なせいでややこしい部分がたくさんあるんだよ

>>132
組めないことはないけど必須系が足りないから大会とかは絶対に無理
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:23:55.37 ID:K76TqsUr0
言い方を変えよう
その700枚では大会に出れるデッキは組めない

必要なのは量じゃなくて質なんだよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:24:41.23 ID:5rJwkLWkO
>>134
オベリスク中心がいいんだよね…

できればラーの翼神竜も混ぜたいけど、ラーを混ぜるのはちょっときついよね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:24:44.39 ID:UeUnXgN4O
>>131
語尾にゃんはどうしたんだ?もう大学生
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:25:24.56 ID:VKUtAAIz0
>>136
お前らが買えって言ったのを買ってきたのに
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:25:50.83 ID:5rJwkLWkO
>>138
もう大学生とは何ですか?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:27:01.08 ID:UeUnXgN4O
>>140
どうでもいいことだよ大学2年生
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:27:17.26 ID:dG3b3vj00
>>139
迷いがなさすぎるんだよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:27:45.83 ID:K76TqsUr0
>>139
読み返せばわかると思うけどそれは言いがかりだ
もっと冷静に話を聞いていてくれよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:27:49.53 ID:5rJwkLWkO
>>141
仲良くして下さい
お願いします
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:28:23.49 ID:6I0Bm8mQO
>>1半ギレww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:29:06.60 ID:qhidwQsC0
でもこれから始めようって人は全くといっていいほど知らないからな。
サイバーダークインパクト掴まされてもしょうがない。

初めてなら遊星編1とスターターとかが良かった。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:29:11.22 ID:+g2XNmTF0
>>137
オベリスク中心かぁ。珍しいというか、難しそうだな。
ラーは止めといた方が・・・w
オベリスクは3体用意する割にはそこまで効果に期待出来ないからな。
でも完成したら俺のスタダススラバデッキが相手になるぜw

>>139
使えるカードは結構入ってるから、各SDから良いのをすっぱ抜けばおk
まあまだ足りないところは多いかもしれないけど、それ買って無駄ではないから大丈夫
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:30:42.92 ID:8yasER2J0
パーデク作れよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:31:40.99 ID:5rJwkLWkO
>>147
スネークポッドとか、キラートマトでいけにえ確保してるんだよね…

シンクロが一枚も持ってないから、神のデッキ作った
ラーを効果的に使うデッキは、存在しないの?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:31:55.27 ID:UeUnXgN4O
>>144
前にスレで言われたことをちゃんと実行できるならね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:32:24.23 ID:RYsye1lJ0
ヲー→友情 YU-JYOのコンボを相手に決められたときは
なんともいえぬ複雑な心境になった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:36:57.15 ID:VKUtAAIz0
買うべきカードを書いてくれ

カードショップを30分ぐらいの場所に発見したからすぐ買いに行く
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:37:06.64 ID:E8aH4RPUO
タッグフォース買って練習しろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:38:48.74 ID:qhidwQsC0
まず何のデッキ作りたいか決めなきゃ。無駄遣いになるよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:40:04.05 ID:K76TqsUr0
作るデッキの大まかなコンセプトを決めないとまた騙される
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:40:13.84 ID:+g2XNmTF0
>>152
どんなデッキにも大体入っている必須カードとかは、
激流葬
サイクロン
死者蘇生
ブラックホール
とかか。後は好みでBF疾風のゲイルとか、前レスであったシンクロモンスターかな。
もちろんもう持ってるなら買う必要はない。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:40:18.53 ID:5rJwkLWkO
>>150
…を多用しなければいいのですよね?気をつけます
>>151
詳しく教えて下さい
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:40:19.17 ID:MIBNvp9QO
>>152
とりあえず強欲で謙虚な壺
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:40:36.27 ID:UeUnXgN4O
>>152
とりあえずさっき言ったシンクロモンスターは必須な
あとは遊戯王wiki見てどんなデッキを組みたいか決めないとね

そして次にタッグフォースを買う
一応初心者だからいきなりOCGは難しすぎる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:41:19.99 ID:e7KURpvXP
マシンナーズストラク*3でも買ってろよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:41:36.96 ID:dG3b3vj00
>>152
とりあえず>>101のカードはほぼすべてのデッキに必ず入る
あとシングルはオークションのがずっと安い
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:42:10.05 ID:8yasER2J0
>>152
シンクロ
ブラックローズドラゴン
スクラップドラゴン
スターダストドラゴン
ミストウォーム
ブリューナク
トリシューラ
ゴヨウガーディアン
マジカルアンドロイド
カタストル

モンスター、魔法、罠は俺のターンってサイトにある◯◯CSってとこ何個か開いて優勝者のデッキと同じもの買ってこい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:42:15.16 ID:4PTy53koO
>>130
ドラゴンは相変わらずのようで安心しました
宝玉獣はチャクチャルアとハモン出したいロマンデッキなのでレスキャはあまり影響ないです。白いカード嫌いだし
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:42:27.04 ID:tMpCdqMLP
写真1つもうpしてないじゃん。なんだ嘘かよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:42:39.67 ID:+g2XNmTF0
あ、あと聞き忘れてたけど、
結局>>1はどんなコンセプトデッキを作るつもりなの?
若しくはどんなカードをメインにしたデッキを作りたいの?
それによって他にも必要なカードが増えると思うんだけど。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:42:56.50 ID:5rJwkLWkO
オベリスクは買わなくていいのかな?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:43:49.75 ID:qhidwQsC0
オベリスクはいらねえよwww
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:44:31.28 ID:VKUtAAIz0
>>101>>156を買いに行ってくる
ヤフオクはトラブルのリスクと時間を考えてパス
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:44:33.87 ID:S6aMmmuWO
>>152
単に強いデッキを作りたいだけだったら
「遊戯王   大会  優勝」で検索して優勝者のデッキをそのまま作るとかw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:44:46.31 ID:4kCLCWCP0
レッドデーモンズ無いとパーデクと当たったとき積みやすい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:45:24.15 ID:5rJwkLWkO
>>167
バルバロスとか邪神アバターは?
ちょっと要らないか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:46:34.38 ID:5rJwkLWkO
そういえば、植物デッキも強いよね
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:46:47.52 ID:ESQM5QtpO
>>152
PHANTOM DARKNESS(ファントム・ダークネス)を箱買い
王宮の弾圧、クリッター
ゴヨウ・ガーディアン、ゾンビキャリア、ダーク・アームド・ドラゴン、魂を削る死霊、ドラゴエディア、ネクロ・ガードナー、氷結界の龍ブリューナク、冥府の使者ゴーズ、闇の誘惑、邪帝ガイウス×3、ダークグレファ-、墓守の偵察者×3、氷結界の龍トリシューラ
この辺買えばとりあえず心強い
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:48:09.36 ID:8yasER2J0
トリシューラとブリューナクは絶対に三枚買うんだぞ!!
あれは人気だから、店にある事が珍しいカードだからな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:48:51.79 ID:+g2XNmTF0
>>163
確かに昔からやってると白いカードに嫌悪感あるのは分かるけど。
でも実際そこまで理不尽なシンクロでなければ良い気がするなぁ。
パワーツールとか割と出される側も出す側も嫌な雰囲気にならないw
逆にブリューナクが出るとはいはいって感じに。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:49:54.02 ID:5rJwkLWkO
>>173
それ箱買いするなら、ネフティスとユベルを合わせたデッキは作りやすくないかな?

ちょっとネフティスは高いかもしれないけど、強そう
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:49:57.28 ID:qhidwQsC0
親切な俺がレスするけどブリュもトリシュも制限だから1枚しか使えないからな。3枚買うなよ
あと制限リストを公式で確認しろよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:50:15.21 ID:S6aMmmuWO
>>152
漫画の遊戯王R3巻買うといいぞ
便利なカードが付いてる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:50:57.50 ID:8yasER2J0
>>177
KYだろ〜
どうせ釣りなんだから乗ろうぜ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:51:20.79 ID:K76TqsUr0
初心者には冗談が通用しないからやめてやれよwwwwww

とりあえず魔法罠シンクロは大会出場者のを参考にするのが一番だろうな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:51:22.37 ID:WNjX63k+P
>>1
GSやPPみたいなPACK以外の箱買いはヤメろ
シングルガイ安定
因みに、序盤の方見たら、釣りアドバイスも多いから注意

ただし、パックを開ける時のwktk感を求めるなら話は別だ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:51:27.38 ID:+nzSwFbcO
お前ら初心者に変な事教えんな
とりあえずマシンナーズか帝のストラク三つ買わせれば大丈夫だから
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:51:59.30 ID:+g2XNmTF0
>>176
ネフユベ作ってる友人いるけどマジでやめておけ。
ユベルに連鎖除外当てるだけでもうくっちゃくちゃになる。
あとどうでもいいけど、PTDNに入ってるのはダークネフティスじゃね?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:52:25.09 ID:RKxE81Gq0
>>182
次元帝は初心者にはきついだろ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:52:55.18 ID:ESQM5QtpO
>>176
ネフティスはなぁ…殴り殺されるんだよ
他にも御用されて相手の場に行ったり手札に帰ってきた時行ったら…
つまりもう弱い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:53:19.52 ID:43QzuTQD0
ぶっちゃけ遊戯王での強さ=財力だからね。
金さえあれば強くなれるさ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:53:27.97 ID:N1hR9+NPO
昆虫デッキ作りたいんだけど強さとか値段ってどうなん?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:53:50.49 ID:Ww5ij2f1O
安くて勝ちたいならマシンナーズのストラクを3つ買って、ゴールドシリーズを1箱購入して後はバルブや雪だるまを買うんだ

かっこつけたいなら米ゴールドを何箱も買ってBFを組むんだ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:00.35 ID:qhidwQsC0
>>187
まず孵化を集めるのに苦労します
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:14.11 ID:WNjX63k+P
>>182
今帝買わせても勝てないだろ

おまけにあの箱の8割はガイウスで出来てるようなもんだし
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:30.65 ID:ESQM5QtpO
>>184
米版の帝ストラクの強さは異常
どうしてこうなった…
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:40.10 ID:RKxE81Gq0
>>188
それより先に地砕き三枚をシングル買いだろ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:56.65 ID:K76TqsUr0
>>187
基本ノーマルでレアっぽいのはアラクネくらいだからかなり安い
強さはまぁ中の下、昆虫が好きならどんどん強化していこうと思えるレベル
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:54:58.67 ID:+nzSwFbcO
>>184
どうせ大会行くレベルじゃないだろ
大会行く気ならマシンナーズ一個買わせてデッキの回し方を覚えさせてからさせた方がいいと思うが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:55:02.63 ID:NAA8APZC0
>>152
持っておいて損はないカード(枚数書いてないやつは1枚)
《死者蘇生》・《強欲で謙虚な壺》×2・《ブラック・ホール》《ハリケーン》《サイクロン》×2
《奈落の落とし穴》×2・《聖なるバリア−ミラーフォース−》・《激流葬》・《神の宣告》
《クリッター》・《冥府の使者ゴーズ》・《精神操作》・《大寒波》
《未来融合−フューチャー・フュージョン》・《リビングデッドの呼び声》
《月の書》×3・《貪欲な壺》・《次元幽閉》×3・《神の警告》
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:55:37.46 ID:ESQM5QtpO
>>192
地割れをdisってんのか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:56:14.12 ID:S6aMmmuWO
>>187
弱くはない
強くもない
全体的に安い
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:56:36.73 ID:RKxE81Gq0
>>195
このうち何枚かはストラクに入ってるから今買うべきじゃないな
後からストラク買い足したときに無駄になる
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:56:40.60 ID:WNjX63k+P
>>187
>>189の言ってる孵化は究極昆虫とかの時くらいしか使わないから安心しろ

今の昆虫は人気が無いだけで大分強いぞ
取り敢えず、アラクネー、ドーザー、ジャイアント・ワーム、満足虫、共鳴虫、大樹海、この辺り持ってればすぐ出来る
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:57:17.13 ID:8yasER2J0
強欲謙虚はとりあえず買えるだけ買ったほうがよろしい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:57:25.25 ID:+g2XNmTF0
未来融合は融合使わんデッキにはいらんね。確かに持ってて損はないけど。
あとスナイプストーカーとか、クリッターとかもほぼどのデッキにもはいるか。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:57:30.64 ID:5rJwkLWkO
>>183
>>185
ダークネフティスではなく、強いのはネフティスの鳳凰神だよ

ネフティスの導き手もいるし、ユベルの第2形態も出れば、毎ターン大嵐とブラックホールを発動するのと同等だから
強いと思ってた
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:58:14.23 ID:7so1fui2P
CIDP箱買いしたならあまった魅惑の女王を俺にくれよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:59:09.81 ID:RKxE81Gq0
>>196
地割れも二枚シングルで十分だろ
月書も入ってるとはいえゴールド2010を箱がいは冒険すぎる
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:59:12.19 ID:qhidwQsC0
魅惑のババアとな?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:00:08.23 ID:ESQM5QtpO
>>202
どっちにしろ弱い
昔流行ったヴァロンとネフティスなんてもう弱いよ…
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:00:55.67 ID:+g2XNmTF0
>>202
スタダス一回出されるだけでもうしんどい。
他にもDDクロウのせいでユベルもネフもうかつに墓地に置けない。
それに全体除去なら黒薔薇のが早いし便利。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:01:25.82 ID:5rJwkLWkO
>>206
最近復帰したのだが、
ネフロードはもう弱いの…?
なんか悲しいな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:01:52.32 ID:3QIgg3Ie0
つーかさ、クロウDPまで待たせるべきだったんじゃ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:01:56.46 ID:+g2XNmTF0
>>203
修羅の道を進むと?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:02:32.41 ID:Ww5ij2f1O
後大会出るにあたって覚えておいた方が良いこと

優先権
チェーンが乗る特殊召喚、乗らない特殊召喚
戦闘の順序(ダメステとか)
1部の分かりにくいコスト
ライダー

あと何かある?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:03:06.53 ID:ESQM5QtpO
>>208
その役割を全てスターダストが奪っていったからな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:03:11.68 ID:5rJwkLWkO
>>207
シンクロは使いたくない…

シンクロを使わずに、シンクロを多用してくるデッキに勝つ術は無いの?
復帰組は負ける運命なのか…
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:03:23.43 ID:RKxE81Gq0
>>211
タイミングを逃す
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:03:42.21 ID:7so1fui2P
酒ネクロのせいで棺→ネクロ→ダイーザの俺のロマンデッキが死んだ
絶対に許さない
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:04:04.38 ID:K76TqsUr0
>>213
マシンガジェとパーデクはシンクロしないが大会レベル
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:04:06.84 ID:+g2XNmTF0
>>211
ゲイルの効果。
フォーチュンレディとかも面倒。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:05:56.51 ID:O/wXuc2N0
とりあえずゲーム買って
いろいろやってからリアルに移すほうがいい
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:06:55.11 ID:ESQM5QtpO
>>213
ライトロードというデッキがあってだな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:07:07.93 ID:5rJwkLWkO
>>212
シンクロ許さない

シンクロをフルボッコにできるデッキないかな?
友達が使ってたのだが、特殊召喚を封じる天使族のモンスターカードあったよね?
特殊召喚封じると、シンクロは涙目なるかな?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:07:22.64 ID:+g2XNmTF0
>>213
剣闘獣とかライロならシンクロ入れなくても強いよ。
一時期の様な勢いはなくなってきてるけど十分及第点だと思う。

>>215
俺はネクロ除外→次元合成師で回収の流れが好きだった。
今でも次元合成師メインのデッキ考えてるけど。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:07:38.20 ID:NAA8APZC0
>>213
剣闘獣とか結果を残してるデッキもあるぜ
シンクロが出来る=強いってわけじゃないからファンテーマレベルでも勝てないことはないよ
しっかりと対策出来なきゃ厳しいけど
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:08:17.82 ID:Ww5ij2f1O
>>214
確かにタイミングを逃すは重要だな
任意と強制とかもか……

>>217
ゲイルはともかくフォーチュンはあんまりいないんじゃないか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:08:47.48 ID:K76TqsUr0
>>215
正直スマンかった、だって先攻1ターンで40枚デッキデスとか魅力的すぎだろ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:09:11.96 ID:5rJwkLWkO
>>216
>>219
ありがとう

難しいかもしれないけど
オベリスク
ラー
邪神系統
を使ってシンクロに対抗できないかな?
オベリスク、ラーを使って勝ちたい
ラーでワンターンキルとかありそうだけど、ないかな?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:10:02.97 ID:RKxE81Gq0
>>225
むり
ブリューナク一発で詰む
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:10:11.49 ID:iFRDdgLZ0
ぼっちだから対戦する相手がいないんだよな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:10:12.30 ID:xnRQ9/HiO

シンクロは可能性を広げるからな

使わないより使ったほうがいい。
使わなくてもかてなくはない
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:10:21.68 ID:ESQM5QtpO
>>221
ガイザレスはシンk…コンタクト融合か
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:10:52.16 ID:Ww5ij2f1O
>>225
ヲーは諦めろ
オベリスクならたまにカエル帝に入れてるのを見かけるがあれは多少シンクロ使うしなぁ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:11:06.98 ID:5rJwkLWkO
>>221
>>222
wikiでレシピ見てみる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:11:45.84 ID:+g2XNmTF0
>>225
シンクロを潰したいならシンクロの特殊召還そのものを封じるか、召還に成功しても効果を封じれるかのどっちかでないとしんどい。
前者なら黒光りを入れたり、後者ならスキドレとかで何とか。
ただ、スキドレの効果ではスタダスに良い様にやられるから注意な。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:12:10.60 ID:7so1fui2P
>>221
外人は次元合成士が好きらしいな、どうでもいいけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:12:20.80 ID:qhidwQsC0
おっと!俺は不協和音を発動させてもらうぜ!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:12:26.73 ID:5rJwkLWkO
>>226
ラーはともかく、オベリスクには、そのカードの効果は効かないよ

>>228
昔の3幻神で勝ちたいけど無理か
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:12:31.45 ID:ESQM5QtpO
>>232
ライオウ「…」
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:13:23.64 ID:RKxE81Gq0
>>235
ごめん間違えたトリシューラだわ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:13:58.18 ID:5rJwkLWkO
>>230
ヲー…?
ラーじゃないの?

>>232
特殊召喚を封じる方針かな
昔流行った除外でもシンクロには勝てない?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:14:19.25 ID:K76TqsUr0
まだオシリスが出てないし昔のカードとはいえないだろ

シンクロは弾圧や虚無空間、警告とか詰みまくれば封殺できる
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:14:57.31 ID:3QIgg3Ie0
>>238
ラーは神のカードだ
ヲーは紙のカードなんだ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:16:10.86 ID:5rJwkLWkO
>>237
それもオベリスクには効かないよね?


242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:16:31.51 ID:Ww5ij2f1O
>>238
ヲーはヲーなんだよ……
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:16:55.21 ID:+g2XNmTF0
>>238
コテコテな除外なら割と対抗出来る。
マクロ、裂け目で墓地を利用させず、フィールドのみのシンクロならある程度対処しやすくなる。
それに墓地で効果の出るスタダス、ギガンティックファイターあたりは相当困るはず。
後はガイウスやら何やらが頑張ってくれれば。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:17:27.29 ID:RYsye1lJ0
>>238
OCGのラーの翼神竜は
・リリースしたモンスターの攻守を吸収する能力がなかったことにされる
・魔法・罠・モンスター効果を無効にする能力がアドバンス召喚時しか発揮されなくなった
・そもそも特殊召喚自体が不可能になる(闇マリクのデッキは特殊召喚の多用によるラーの連続使用がウリだった)
・破壊効果と攻撃力変換効果が、召喚時にどちらか片方しか使えなくなった

……と、改悪に改悪を重ねてしまったおかげで
「ラー」ではなく「ヲー」と、バッタモン扱いされるのが常である
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:17:31.47 ID:Ww5ij2f1O
>>241
鳥修羅は対象を取らないんじゃ無いの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:17:56.46 ID:5rJwkLWkO
>>239
オシリスは発売されないのかな?
是非使いたい

>>240
それの元ネタは何かな?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:18:15.79 ID:ESQM5QtpO
>>241
トリシューラは対象をとらないからオベリスクは除外される
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:18:16.51 ID:RKxE81Gq0
>>241
効くんだな、これが……
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:18:21.08 ID:WNjX63k+P
トリシュは対象んじ取らない効果だろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:19:41.57 ID:qhidwQsC0
ミナ様>オベリスクは確定してしまったのか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:20:02.18 ID:5rJwkLWkO
>>243
墓地封じがシンクロ封じに繋がるの?

>>244
それでも神のカード使いたい
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:21:10.63 ID:5rJwkLWkO
>>245
>>247
>>248

ラーでワンターンキルデッキ作るしかないか…
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:22:14.06 ID:3cNEqjmI0
まだコアキメイルって戦えるよな?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:23:05.94 ID:+g2XNmTF0
>>251
直結するわけではないけど間接的にダメージを受ける。
例えばデブリドラゴンや、退廃のヴァーユ、ゾンビキャリアあたりはウリとなる効果が使えず、ただのチューナーになる。
つまり、シンクロモンスターへのメタではなく、シンクロ召還へのメタにはなる。
本当は弾圧張って、ファルコンで美味しい美味しい思いした方が早いのかもしれないけど、弾圧制限強化だしな。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:23:14.08 ID:K76TqsUr0
切り札がようやく登場したところじゃないか
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:23:46.87 ID:RKxE81Gq0
>>253
オーバークロックが来れば強くなるよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:24:10.22 ID:7so1fui2P
コアキメイル単体なんて始まってすらいなかったじゃないですか!!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:25:35.24 ID:3cNEqjmI0
久しいぶりにデッキ見に行ったらばらばらになってた\(^o^)/
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:25:56.44 ID:5rJwkLWkO
>>254
王宮の弾圧の効果に似た効果を持った天使族のモンスターいたよね?

あれでシンクロを封じることは無理かな?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:26:10.93 ID:S6aMmmuWO
>>252
大会ならともかく、ワンキルデッキなんて使って楽しいのか?
勝てれば何でも楽しいのなら別にいいが
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:28:45.36 ID:5rJwkLWkO
>>260
ラーで勝てるなら構わない…
オベリスク、ラーを活躍させたいな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:30:34.37 ID:+g2XNmTF0
>>259
クリスティアだっけ?
あれでもシンクロどころか特殊召還そのものを封殺出来るから効果的だな。
自分も出来なくなるから、良く考えて召還タイミングを計らないといけないけど。

>>260
俺の友人はディスク、宝札が流行ってたころ、ドローがしたくてデュエルしてた。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:33:39.60 ID:5rJwkLWkO
>>262
そうそれそれ…
あれと王宮の弾圧で封じれば涙目かな
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:34:50.77 ID:qhidwQsC0
クリスティアいれば弾圧張らなくていいだろ……
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:37:00.23 ID:7so1fui2P
相手「強制転移!!」
俺「なんの!!スケープゴート発動!!」
スケープゴートが初めてスケープゴートとして活躍したあの日
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:38:32.75 ID:S6aMmmuWO
>>263
モンスターや魔法罠除去が豊富な今じゃ気休めにもならんきがする
ガチ相手に限るけど
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:40:11.12 ID:8yasER2J0
また遊戯王始めたくなって来たわ
とりあえず昔使ってたゾークならあるけど儀式で強いデッキない?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:41:15.74 ID:qhidwQsC0
>>267
今は儀式魔人という便利な輩が出たからどの儀式も戦えるといえば戦える。一線級とはいかないが
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:41:41.41 ID:LLpgl8yg0
前ヴェノミナーガ様デッキ使ってたけどヴェノミナーガ様ってまだ現役で戦える?

つーか>>1遅くね?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:42:57.83 ID:8yasER2J0
>>268
とりあえず儀式モンスターと儀式魔法魔法サーチ出来る奴なら何枚かある
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:43:53.26 ID:KDc3l+zq0
シンクロ対策はSTARSTRIKE BLASTに収録されているシンクロ・ガンナー3枚積みでおk
個人的にはSTBLに収録されているカードは全部面白いからお勧めだぜ
ただし氷結界の舞姫は俺の嫁な
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:44:05.18 ID:fFOmwo9b0
>>267
神光の宣告者
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:44:10.67 ID:oHLLVkXx0
>>267
救世の美神ノースウェムコ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:44:23.96 ID:RKxE81Gq0
>>269
片道三十分らしいからまだかかるだろう
カード見てる時間も入れるならもっとかかるな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:44:28.11 ID:o0/PLheI0
水のストラクにペンギンナイトメア、黄泉へ渡る船、アクエリアとか入れるだけで普通に強い
ウォーターワールドはってメビウス、ナイトメア、ハイドロゲドン×3とかで普通にワンキルできる
ただの除去ビートですけどね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:45:23.50 ID:S6aMmmuWO
>>269
30分くらいのカード屋だから
往復と購入で70以上かかるんじゃないか?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:45:35.74 ID:mKA35n1QO
>>269
儀式使ってると分かるが、サクリやウェムコを除いて、強くしようと思うと儀式魔人はどんどん抜けていく・・・
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:46:20.44 ID:+g2XNmTF0
でもビートしてるときが一番遊戯王してる感じがするわ。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:46:48.42 ID:SMgrDXDoO
どんなデッキを組んでも気が付くとパーミッションになっとる
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:46:58.10 ID:RKxE81Gq0
>>271
どうやってシンクロ・ガンナーでシンクロ対策するんだ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:47:41.13 ID:8yasER2J0
>>267ですが、一応ゾークのデッキの中身あげるんで、その中のカードを使って作れるデッキ教えてください。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:48:52.30 ID:yyOKlXn+0
俺も最近始めたけど、とりあえずBFってのを集めりゃいいんだろ?
ヴァーユが高すぎて泣けるわ
シロッコって2枚でいいよね!もうこれ以上買うの面倒なんだが・・
あとゴウケンって必須カード?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:48:55.16 ID:S6aMmmuWO
>>271
自分フィールド
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:50:32.95 ID:mKA35n1QO
>>281
デミスゾークに奈落との契約、高等儀式術、ブルーアイズ、思い出のブランコ、トレード・イン、こいつら突っ込むだけでかなり勝てる
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:51:41.24 ID:mKA35n1QO
>>282
っデュエリストパッククロウ編
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:53:26.89 ID:yyOKlXn+0
>>285
シロッコもヴァーユもあたんの?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:53:37.40 ID:S6aMmmuWO
>>284
デミス系のデッキって今も強いの?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:54:44.28 ID:qhidwQsC0
当たるかは分かんないけどリスト判明までは待つのが吉
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:55:52.97 ID:8yasER2J0
>>267です。
ゾークデッキ
モンスター27
ゾーク×1
マンジュゴッド×3
大天使クリスティア×2
シャインエンジェル
コーリングノヴァ×3
ソニックバード×2
トラゴエディア
勝利の導き手フレイヤ
ハープの精×2
ハッピーラヴァー×2
聖なるあかり
神光の宣告者×3
阿修羅
朱光の宣告者×2
オネスト×2

魔法13
闇の支配者との契約×1
儀式の準備×3
高等儀式術
闇の量産工場×2
貪欲な壺
強欲で謙虚な壺×3
死者蘇生
宣告者の予言
罠2
王宮のお触れ×2
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:56:15.43 ID:ulNM9UVL0
>>282
ゴウケンは必須カードだぞ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:56:48.06 ID:yyOKlXn+0
Wiki見たらリストにはまだ載ってないな
発売日までは不明か
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:57:33.06 ID:3QIgg3Ie0
DPクロウ編の効果モンスター枠あと6枠だな
ヴァーユやシロッコが漏れる可能性も捨てきれない
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:58:17.49 ID:RKxE81Gq0
>>289
どう考えてもゾーク要素抜いてパーデク特化させたほうが強いってのは言いっこなし?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:58:42.42 ID:mKA35n1QO
>>287
弱くはない、流石に環境トップクラスには勝てんが、除去ガジェみたいなぶっ放に弱いデッキとかには普通にかてる
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:58:46.18 ID:zE0Fr/3F0
悪いこと言わないからコンシューマー版を買えよ
間違っても本物のカードはやんなよ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:01:21.36 ID:S6aMmmuWO
>>289
ゾークいらねえw
普通に天使デッキにした方が強いきがする
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:06:09.67 ID:S6aMmmuWO
>>294
そうなのか
デミスとガジェルで組んでみようかな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:11:36.92 ID:v6KuAkLb0
おいおい機械の叛乱売ってたのかよマジ羨ましい
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:16:40.45 ID:oVeOXdflO
初心者なら黄泉獅子ジェネ爆風帝使えよ・・・
現環境トップクラスだし、ルール一通り覚えられるぞ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:19:02.57 ID:aG6zHIim0
とりあえず買った中から40枚で自分で考えた適当なデッキ組んで
カードショップでフリーを申し込んでボコられてもらえば
だいたいわかると思う
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:20:43.03 ID:8yasER2J0
んで相手にどんなとこが悪かったですか?
って聞けばおk
ただし学生は除く
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:20:55.68 ID:o0/PLheI0
儀式モンスターって聞いてドリアードでデッキ組みたくなった
儀式魔人使ってスキドレ→リチュアルウェポン→FUH-RIN-KA-ZANって感じで
いろいろネタ作ってきたけど何故かいけそうな気がしないでもない
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:21:27.86 ID:N1hR9+NPO
昆虫族デッキ作ろうと思ったらストラクもないしシングルで集めるよりヤフオクでセットとか買った方がいいの?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:24:54.61 ID:oVeOXdflO
>>303
オクでは必要なシングルだけ買って、後は投げ売りコーナー漁るのが一番かと

究極昆虫位までなら漁れば出てきそうだけど何か有ったっけ?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:25:03.09 ID:K76TqsUr0
俺は近所に10円ストレージなるものがあったから買い揃えたけど
ヤフオクにあるならそれが良いし通販とかでもふつうに安いんじゃないかな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:25:57.45 ID:tfirtcVL0
少し前にやめたんだけど現環境のトップって何?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:26:43.10 ID:RKxE81Gq0
>>306
BF
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:27:31.86 ID:YE0hI3rd0
YARIZA
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:28:43.02 ID:oVeOXdflO
>>306
帝、BF、シンクロン
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:29:22.54 ID:xiKWgjvu0
シングルでもいいし
ネットでもオクでもいい
そんな高騰してるもんないだろ昆虫
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:29:46.04 ID:8yGIq8ZNO
気持ち悪いからやめとけ

大学にいつも遊戯王やってる集団がいるんだが
みんなそいつらをデュエルリスト(笑)って呼んで馬鹿にしてる
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:31:17.86 ID:tfirtcVL0
>>307,309
全部デッキあるわwwwありがとう
BFまだ生きてんのか…しぶといな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:32:51.58 ID:xiKWgjvu0
シンクロンつーかクイックダンディだろ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:33:07.21 ID:8yasER2J0
>>311
言うよな
皮肉って
俺も友達には遊戯王やってんの隠しってから、ときどきノリで「デュエリストなら◯◯できんだろ(笑」とかやってるわ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:33:17.13 ID:S6aMmmuWO
>>311
デュエルリストわろた
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:36:42.54 ID:lRuY7ig5O
>>1はまだ?
カードショップで意味不明な単語言われまくって泣いてなきゃいいけど
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:38:05.57 ID:oHLLVkXx0
1年後、>>1が地元の大会で優勝するのはまた別のお話
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:38:26.36 ID:MLLPNIqq0
27で遊戯王はないわ…。
一回り下のガキと一緒にプレイするのとか辛いぞ。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:38:37.34 ID:xiKWgjvu0
D−HERO買ってくればいいのに
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:40:31.66 ID:qhidwQsC0
俺らが年を取ったら、孫とデュエルをする日も来るのだろうか。
死ぬ時に俺の魂のカードだといってモリンフェンでも託すか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:41:13.81 ID:aAIYBkW10
資金に余裕があるなら終生
プライドがないならBF
あとはライロガジェかな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:41:54.48 ID:FQ5DtETn0
アニメ見てるとファンデッキ作りたくなるよな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:41:59.09 ID:t3e5DGD7O
ガチなら
カウントダウンかクイックダンディだろ。

クイックダンディは止めようがなくないか?

魔轟神と獣シンクロでもスピードが足りない。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:42:20.52 ID:oVeOXdflO
周囲の目を気にして隠すのは俺だけじゃなかったのか

ちなみに、最近のプレイヤーはバイクの免許が必要なんだぜ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:43:23.74 ID:xiKWgjvu0
光デュアルも結構安いと思う
高いのはトリシュ、ブリュ、ガイアぐらい
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:45:10.35 ID:5rJwkLWkO
終焉のカウントダウンのデッキは今でも健在?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:45:43.37 ID:xiKWgjvu0
今でもっつーか今が全盛期じゃねーの
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:46:07.17 ID:RKxE81Gq0
>>323
連鎖除外と魔デッキでクイダンは止まるよ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:46:47.26 ID:5rJwkLWkO
>>327
まじか

シンクロに勝てるかな?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:47:30.54 ID:oHLLVkXx0
カウントダウンは常に強いと思う
剛健3枚入ってれば無双できんじゃね?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:47:31.41 ID:xiKWgjvu0
シンクロ要素も入るから
普通にビートできる
ドリルでかかし使いまわしたりな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:48:29.88 ID:qhidwQsC0
カウントダウンは強いけど長引くから嫌がられるんだよな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:49:00.83 ID:aAIYBkW10
毎ターン場に一枚バトルフェイズ飛ばすカード伏せとくだけで勝てる
ただバーンは簡便な
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:49:23.81 ID:6fOAYfAxO
デュアルって大して強くないよな
超合魔獣あってもなんだかなあ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:50:23.51 ID:S6aMmmuWO
>>324
アマゾンのデルタイーグルが人気だな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:50:39.19 ID:7so1fui2P
20ターンで長いと言われる今の環境が恐ろしい
20ターンくらいロックなしで戦いたい
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:50:41.40 ID:aAIYBkW10
>>334
光デュアルビートは強い
デュアルか?っていわれるとあれだけど
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:50:41.72 ID:5rJwkLWkO
わかったみんなありがとう
カウントダウンのデッキ作って、シンクロン使ってる友達を涙目にさせる
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:51:50.36 ID:8yasER2J0
>>338
おいやめておけ
お前が涙目になるだけだ
いろんな意味でな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:53:02.74 ID:5rJwkLWkO
>>339
まじか…勝てないかな?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:54:19.17 ID:S6aMmmuWO
>>338
お前ラーはどうしたw
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:54:54.54 ID:a/CkivrK0
誰ひとりとして別のカードゲームを勧めなかったところにVIPの良心と悪意を感じた
>>1ご愁傷様
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:55:26.12 ID:oVeOXdflO
>>340
プレイングで何とかなる
ただし、安定性、デッキパワーは確実に相手の方が上
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:56:41.47 ID:qhidwQsC0
でもカウントダウンってほとんどのデッキが初見ならつまづくよな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:56:53.40 ID:5rJwkLWkO
>>341
シンクロ使ってる奴らを涙目にしてからゆっくり考えようかな

ぬるぬるのバーンがあるから、それを変形させて終焉のカウントダウンに合わせて作ってみるね
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:58:58.11 ID:5rJwkLWkO
>>343
まじか…

終焉のカウントダウンはそんなに強くないの…?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:59:02.96 ID:S6aMmmuWO
>>342
一人くらいMTGを勧めるやつがいても
おかしくないよなw
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:59:08.58 ID:4FOWOATq0
カードが欲しいと聞いたのでホイホイとやってきました
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:00:14.57 ID:qhidwQsC0
会社員のスレから大学生のスレになったな。何時の間にか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:01:26.50 ID:xiKWgjvu0
>>346
【モンスター 】×15枚

クイック・シンクロン×3、バトルフェーダー×3、速攻のかかし×3、ハネクリボー×3、クリボー×2、冥府の使者ゴーズ×1

【魔法 】×16枚

終焉のカウントダウン×3、封印の黄金櫃×2、調律×3、クリボーを呼ぶ笛×3、成金ゴブリン×3、サイクロン×2

【罠】×9枚

激流葬×1、聖なるバリア-ミラーフォース-×1、神の宣告×1、威嚇する咆哮×3、八汰烏の骸×3

【エクストラ】×9枚

ドリル・ウォリアー×3、ターボ・ウォリアー×1、ニトロ・ウォリアー×1、ジャンク・アーチャー×1、ジャンク・デストロイヤー×2、ロード・ウォリアー×1
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:01:27.36 ID:S6aMmmuWO
>>346
残念ながらシンクロを使わないだけで
ハンデになるのが今の遊戯王
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:02:40.26 ID:sTocH0Bd0
>>346
クイダン相手なら相性はいい
ただ運が悪いと二戦目からお触れ投入で積む
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:02:46.06 ID:a/CkivrK0
>>347
俺遊戯とデュエルマスターズやってるけど、
今から遊戯始めたいってやつがいたら全力で止めるわ
大会を近くでやってればMTG、そうでなければデュエルマスターズを勧める
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:03:21.27 ID:8sGKHPmg0
>>350剛健が無いぞ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:04:39.52 ID:xiKWgjvu0
>>353
いいじゃねぇか、好きなもんやらしてやれ

>>354
あとは自分でやれ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:05:00.65 ID:roBp2zzWO
コスモロックでカウントダウンおすすめ

墓場貼っておけばいいね
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:05:19.16 ID:5rJwkLWkO
>>350
和睦の使者とか平和の使者は入れないの?

>>351
特殊勝利のカードあるよね?
エグゾディアとか
あの辺に可能性を感じる

>>352
ちょっと組んでみようかな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:06:16.53 ID:aAIYBkW10
>>350
何その紙束
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:07:29.45 ID:a/CkivrK0
>>355
好きなもんやらせれってのは正論だけどさ・・・
何て言うか、いたたまれないっていうか・・・
心苦しいというか
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:07:52.68 ID:f2xEko3k0
>>356
マクロコスモスと墓場で攻撃できないんだっけ?


大嵐が無いこれからはスキルドレインと除外の組み合わせが強くなると思う
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:08:01.77 ID:S6aMmmuWO
>>353
学生ならともかく、
会社員でデュエルマスターズは色々と厳しくないか?
殆ど小学生プレーヤーしか見たことない
俺の偏見かもしれんけど
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:08:31.64 ID:l+RQzti00
初心者でも余裕で勝ちまくれるBF超お勧め、今月18にパックでるし安値で大会レベル組めるよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:08:58.46 ID:8sGKHPmg0
どの趣味にしろ楽しめるかはどれだけ良識を持った仲間を作れるかにかかってる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:10:13.04 ID:5rJwkLWkO
>>360
スキルドレイン忘れてた…
完全にシンクロモンスター止まるね


スキルドレインと
バルバロス
ゴブリン突撃舞台等
を組み合わせればいける…わけではない?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:11:04.16 ID:xiKWgjvu0
スキドレ次元エアトスの時代ですね
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:11:29.89 ID:aAIYBkW10
>>362
初心者には確実にメタカードが相手にあるデッキよりちょっとマイナーな方がよくないか?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:11:48.03 ID:CLhWPcBQO
昨日遊戯王のオンリーイベント行ってきたけど
会場にデュエルスペースがあってそこでできるようになってた
初っ端から大会出たり下手に強い小学生とかとゲーセンで試すより
弱そうな腐女子ととりあえずデュエルしてみるというのはどうだろう
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:12:45.05 ID:a/CkivrK0
>>361
俺が単に子供好きってこともあるかもしれないけど
小学生相手に「カードのお兄さん」やってるほうがなんと言うか心が楽なんだよ
あとこれは俺の偏見かもしれないけど、遊戯王やってると、初心者にハズレパックを勧めたりするやつがいるじゃん
DMだと構築済みが良い出来だから、それを勧めるってパターンが多い
安く始められて結構勝てる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:14:42.83 ID:xWYX+WW+0
じゃあバトルスピリッツやろうぜ!
女の子ばっかりの色とかあるんだぜ!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:14:50.50 ID:s+9TF4fVO
>>368
遊戯王にも構築済みはあります
しかもそれなりに良質
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:16:14.11 ID:tpwQh1C7O
初心者にハズレパック勧めるやつ

ひどいな誰だよそれ
ちなみにサイバーダークインパクトってのが初心者にはお勧めのパックな 基本的なカードが多いから
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:16:34.02 ID:MLLPNIqq0
いい年してカードゲームとかwww
周りの大人からは同年代の人と付き合えない可哀そうな人って見られてるの
気づかないのかw
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:16:45.00 ID:qhidwQsC0
ていうか遊戯王って初心者向けのパックなくね
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:16:55.40 ID:l+RQzti00
>>366
フリーで初心者が勝負する位ならBF当たりが使いやすくて面白い処だろ、行き成りコアな奴進めて組んでもさっぱりならつまんねーし
そもそも大会でるとかじゃないんなら妥当だろ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:17:09.43 ID:xiKWgjvu0
いい大人がVIPやってほうが恥ずかしいわ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:17:47.53 ID:oHrIKlwn0
>>1遅すぎだろwwww
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:18:40.61 ID:CLhWPcBQO
>>368
影で子供らに「大人なのになー」「なー」って言われてるよ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:19:03.80 ID:xiKWgjvu0
>>373
普通パックってテーマとかあるから初心者向けとか無いだろ
GSとかDPとか特殊なやつならともかく
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:19:25.48 ID:MfoBFQ3V0
>>370
DMは構築済が強すぎて通常パックが売れないとか聞いたぞ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:20:39.92 ID:EbFW8t390
タッグフォース5を取り敢えず買え

そして遊戯王wikiとかを見ろ

デッキが弱いならTCG板のデッキレシピをコピーして慣れろ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:21:02.87 ID:f2xEko3k0
>>364
バルバロス高いから入れてないけどな
俺はならずとかスターダストも入れてる
リリースしての発動は除外もスキドレも関係無いからね

異次元の生還者より偵察機の方が使いやすいな
つまづきがあればなおよしって感じ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:21:42.05 ID:s+9TF4fVO
>>379
なん…だと…
じゃあ楽しむだけならそれで安定じゃん…
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:22:34.47 ID:S6aMmmuWO
>>373
デュエリストパックっていうのが初心者向け
あてにはならんけど
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:23:06.46 ID:xiKWgjvu0
>>382
構築済が強すぎるのも問題だと思うけど
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:23:25.97 ID:l+RQzti00
DMのストラクはそれだけで大会優勝できるレベルらしいからな
変にいじると紙束に変身しちゃうって話じゃない
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:23:25.75 ID:N1hR9+NPO
皆通販サイトはどこ使ってるの?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:24:56.19 ID:xiKWgjvu0
カーキン
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:26:53.84 ID:S6aMmmuWO
>>386
ハッピーファクトリーとか、トレジャーボックスTCG館とか
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:27:23.15 ID:s+9TF4fVO
>>384
俺に言われても…
じゃあDMやんねって事はないでしょ

>>385
まじかそれ…
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:28:07.89 ID:FQ5DtETn0
パックだけならGSシリーズなんか初心者向けには十分なパーツが入ってると思う

2009は売ってないから無理だが、2010は手に入りやすいしさ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:29:31.53 ID:l+RQzti00
遊戯王の初心者向けはパックじゃなくストラクだろ、帝とかマシンナーズ三箱買えばそれなりにガチだし
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:31:01.54 ID:XWpIIMcyO
てかデュエマは大会で優勝したデッキをストラクとして売ってるんじゃなかったっけ?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:31:21.38 ID:f2xEko3k0
正直ドレイン除外、ドレイン除外帝は帝2箱にGS5〜10パックでそれなりになるよな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:31:23.66 ID:kcBFOwhS0
表向きは一応中級者向けなんだけどね
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:33:22.36 ID:s+9TF4fVO
>>391
二箱でも強いのがマシンナーズ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:33:48.67 ID:XWpIIMcyO
遊戯王初心者はマシンナーズストラク3箱が基本だね
マシンナーズはシンクロが必要無いってのも大きいな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:34:06.94 ID:S6aMmmuWO
>>1はあれか?
早速フリーデュエルを楽しんでるのか?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:37:03.73 ID:xiKWgjvu0
>>396
絶対あれしたい!ってのが無ければマシンナーズかね
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:37:19.52 ID:roBp2zzWO
アンデットに2800越えの普通に使えるモンスターいたら、初心者にも使いやすいデッキ作れるんだけどな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:39:42.36 ID:oHLLVkXx0
マシンナーズは確かに強い
だがそれ故にすぐに飽きる
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:39:47.78 ID:FQ5DtETn0
闇より出でし絶望ェ……
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:40:39.22 ID:bnIzD29kO
あれ >>1は受験くらいの時にやってたのか
普通中学で流行ったつったら25〜22くらいだと思ってたんだかな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:41:22.05 ID:roBp2zzWO
2900は欲しいな

龍に爆弾つけてもいいが
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:42:04.08 ID:kcBFOwhS0
アンデットワールドやばい
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:42:45.03 ID:XWpIIMcyO
>>399
今だにアンデッド族のエースが龍骨鬼とか終わってる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:45:10.91 ID:roBp2zzWO
ゴヨウさえいなければ!

アンデットワールド強いよな!でも3枚いれるほどでもない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:45:50.69 ID:TBbtlN4UP
どうせならマジックやれば良いんじゃね
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:48:36.04 ID:7so1fui2P
強制転移3積みはガチ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:50:11.90 ID:XWpIIMcyO
その後>>1を見た者は誰も居なかった…
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:50:45.49 ID:roBp2zzWO
リク送るの美味しいです
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:52:19.75 ID:E3WC0lGo0
>>1は除外されたのか
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:52:49.68 ID:SMgrDXDoO
大学で遊戯王再燃の火付け役になった俺に隙は無かった

何故かMTGに飛び火した
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:53:03.31 ID:S6aMmmuWO
>>407
うん、同じこと思ってた
年齢的にも使える金額的にも、MTGほど向いてるカードゲームは無いと思うw
まあ>>1がやりたいゲームをやればいいさ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:53:36.90 ID:qhidwQsC0
>>1はフリーで出されたトリシュの効果で除外されたと思われ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:53:55.78 ID:X8DcMR3YO
ウォーリアズストライクって普通に打ってるかい?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:55:03.17 ID:roBp2zzWO
絶版はだいたいwikiに載ってるぞ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:56:32.15 ID:VKUtAAIz0
カードショップってカードいっぱいあるんだな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:56:55.86 ID:S6aMmmuWO
>>1は別次元に幽閉されてしまったのか?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:57:14.52 ID:roBp2zzWO
買ってきたのか?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:57:48.55 ID:8sGKHPmg0
>>1は一人で始めんの?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:59:10.65 ID:8yasER2J0
俺「ふははみんな消えちゃえ
みんなみんな消えちゃえばいいんだ
>>1も消えちゃえ
>>1「俺、悪かった
さぁ帰ろう、俺たちの敵は滅びの光(ry
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:00:22.70 ID:S6aMmmuWO
とか書いてたら>>1ktkr
で、どうだったんだ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:00:48.36 ID:VKUtAAIz0
>>419
キメラテックフォートレスドラゴン以外買えたぞ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:01:27.13 ID:oHrIKlwn0
色々kwsk聞かせてもらおうか
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:02:48.84 ID:UeUnXgN4O
>>386
グッドスター
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:04:16.19 ID:PwwNKhaC0
>>280>>283
よく見たら自分フィールドだったわスマソw
洗脳-ブレインコントロールと組み合わせ・・・いやこれ禁止カードだっけ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:05:59.87 ID:VKUtAAIz0
あとタッグフォース5も買った
PSPはブックオフで
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:08:25.48 ID:DSLysvFlP
>>1
溜めてた金をこんなくだらんものに使い込むお前は
屑以下のゴミだわ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:09:04.49 ID:9WTrWNGU0
>>427
TFでレシピ作って気に入ったの作ったほうがいい
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:13:57.05 ID:S6aMmmuWO
タッグフォースて大会あったっけ?
そっちでデビューする手もあるなw
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:16:12.31 ID:VKUtAAIz0
>>428
別に貯めてたわけじゃねえよ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:16:30.46 ID:oVeOXdflO
>>428
他人の趣味にケチを付けるお前こそ・・・
屑以下のg
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:16:43.88 ID:oHLLVkXx0
金の使いっぷりパネェwwww
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:20:41.15 ID:vGrrOg5F0
あと4日まってクロウ編5箱くらいでよかったんじゃね・・・
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:20:52.59 ID:8yasER2J0
>>429
敵が使ってて、強くておもしろいデッキ作ればいいし
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:20:55.20 ID:R4l8VpLt0
ストラク全種にシンクロ一式・・・
豪快だなww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:22:21.11 ID:v6KuAkLb0
お金あるならDTで何か組もうぜ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:23:43.62 ID:8yasER2J0
>>437
魔轟はオワタやはりリチュアエクゾか
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:24:07.55 ID:E3WC0lGo0
>>1
今のところ何円つかった?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:24:32.66 ID:FQ5DtETn0
そろそろうpがほしいね

wktk
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:24:39.23 ID:oVeOXdflO
どうせならついでにインティクイラも組もうぜ
アレには谷軸や/軸、昆虫軸と無限の可能性が有る
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:26:15.22 ID:DSLysvFlP
>>432
よおカス
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:31:58.00 ID:NAA8APZC0
>>442
必死過ぎワロタ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:33:05.00 ID:vGrrOg5F0
警告3積みの検討死ね
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:37:52.83 ID:8yasER2J0
Q:ID:DSLysvFlPとID:oVeOXdflOの効果の処理について
A:ID:DSLysvFlPが人の趣味を馬鹿にする効果を発動したさい、ID:oVeOXdflOの人を馬鹿にするの方がカスだという効果をチェーンすると、無限ループが発生するため、ID:DSLysvFlPは同一チェーン上に一度しかチェーンする事が出来ないとする。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:41:12.36 ID:MLLPNIqq0
>>445
お前、そんな痛いレスするから馬鹿にされんだよ
何が効果だよw

そういうのはリアルのデュエリスト(笑)だけでやってろよw寒いわw
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:43:11.44 ID:4FOWOATq0
めんどくさいのがいるな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:44:00.45 ID:rtLMGrTv0
>>1
デッキがあるなら俺とデュエルやらないか?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:45:57.31 ID:VKUtAAIz0
今だから言うけど俺がやってた頃は効果モンスターってのがいなかったんだ
ルールブック読んでるんだがチェーンとか何とか効果とかスペルスピードとか意味不明
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:48:21.98 ID:PLMHoilt0
>>1と同い年だけど中学時代に遊戯王やってる奴なんていなかった
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:51:15.90 ID:aG6zHIim0
>>450
そのころまだ遊戯王なくね
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:56:19.86 ID:PLMHoilt0
>>451
分からん、ただ俺より若い世代で流行ってるのを横目で見てたような気がする
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:01:49.26 ID:8sGKHPmg0
>>448そういえばデュエルしようぜスレ落ちてない?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:01:53.25 ID:VKUtAAIz0
中3の時最初のパックが出た
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:17:29.20 ID:uQ9C7Z89O
おまえらいくつだよww
年食い過ぎじゃね?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:21:15.42 ID:4FOWOATq0
17歳です
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:21:30.44 ID:8yasER2J0
16です。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:23:58.53 ID:5d2WagJb0
>>1はどこに行ったんだろうか
タッグフォースで勉強中?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:25:56.95 ID:8sGKHPmg0
>>456-457
お前ら幾つで遊戯王始めたんだよww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:26:40.67 ID:rtLMGrTv0
>>453
あれ本当だ
あのスレの影の薄さといったら・・・
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:31:14.61 ID:4FOWOATq0
遊戯王OCG発売当初から
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:34:10.20 ID:8yasER2J0
>>459
幼稚園•••
vol.6くらいから
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:35:16.67 ID:oHrIKlwn0
子供の頃って仲間内で妙なルールなかった?
俺のところ血の代償で融合モンスター召喚してた
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:35:31.97 ID:8sGKHPmg0
バンダイ版持ってた奴はいないのか?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:35:57.01 ID:8yasER2J0
>>463
血の代償は生贄無視だったわ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:37:23.36 ID:2FhCBbqc0
サイクロン
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:44:56.94 ID:UeUnXgN4O
>>456
おまえ17でよくあれだけ箱買いできるな… バイト頑張りすぎだろ…
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:45:48.69 ID:6eeBxWeAO
ハンドレスで満足しろよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:46:45.69 ID:oVeOXdflO
17歳の米厨か・・・
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:48:01.06 ID:3rg5QtlR0
>>463
リビングデッドの呼び声で毎ターン蘇生
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:48:21.25 ID:7so1fui2P
安価でデッキ組もうぜ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:48:43.53 ID:SD6sZ+/V0
今北産業
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:48:47.19 ID:rZCIHj9E0
キャラクターパックのクロウ編を大人買いすれば
地元の大会出れるレベルになる
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:49:58.77 ID:FQ5DtETn0
>>463 マジックシリンダーとかもサイクロンで打ち消せたなw
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:55:24.39 ID:3rg5QtlR0
>>474
それは結構勘違いしてる奴多いぞ
少なくとも俺の周辺では
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:55:29.07 ID:pbUMcTlu0
>>463
ミラフォにチェーンしてサイクロン→ミラフォ無効な

これは鉄板なはず
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:11:13.56 ID:l+RQzti00
サイクロンで相手の発動したサイクロン無効だろ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:17:29.05 ID:MklYz7N/0
>>463
融合モンスターを普通にメインデッキに入れて、しかも融合なしで召喚してた。もはや融合じゃなかった。

あと、ドローフェイズで1枚引くんじゃなくて、「手札が5枚になるように」引いてた。
おかげで壺や施しの重要さを当時さっぱり理解できてなかったな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:20:41.09 ID:8yasER2J0
>>478
俺もだわ
俺の場合は手札が0枚になったら5枚引けるだったから、魔法カードの量がありえなかった
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:20:44.24 ID:FQ5DtETn0
そういや何故か儀式モンスターをエクストラデッキで使ってたな

儀式+生贄要員だけで出せると思ってた
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:23:17.55 ID:yL+KkLrxO
>>478それなんて初期のGB版DM? 

罠カードを自分のターンで伏せ次の相手ターンで即発動は誰もが通る道
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:26:14.03 ID:MklYz7N/0
>>479
執念の剣がドローロックにならないからすげー便利だったよ
手札アドに気を使ってる今では考えられんほどポンポン魔法使ってた
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:44:59.02 ID:p0FhwEqK0
凡骨エグゾが最強
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:49:52.11 ID:VKUtAAIz0
タッグフォース全然勝てない
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:51:37.88 ID:8sGKHPmg0
ライトロード組むか、初期デッキ2の方を使いな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:51:52.19 ID:7so1fui2P
タッグフォースは全カードオープンのセーブデータをDLしてデッキシミュレートをするもの
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:52:43.92 ID:dG3b3vj00
>>484
誰と組んでる?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:02:55.14 ID:xiKWgjvu0
クロウと組めば楽
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:04:27.33 ID:oHrIKlwn0
>>1が居なくなったと思ったらタッグフォースしてたのかwww
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:04:53.61 ID:pbUMcTlu0
TF5のクロウは弱体化され過ぎでクソウだよ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:04:59.13 ID:YI1+hk3x0
俺タッグフォースからハマって24になった今OCG集めだしたがやる相手がいねえ…
仲間誘っても遊戯王wwwwwみたいな感じだし
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:05:53.57 ID:8sGKHPmg0
クロウはパーツが軒並み高レアでキツくない?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:07:24.33 ID:xiKWgjvu0
>>490
それでもゲーム内じゃ強いから楽
あとフィギュア集めとけよ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:07:44.53 ID:VKUtAAIz0
つーかキャラが誰ひとり分からない
もうこれ遊戯王じゃないだろ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:10:23.97 ID:xiKWgjvu0
分からないってなんだよ
無印とGXと時代違うぞ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:11:10.86 ID:RmEMJzFL0
>>494
5D'sっていう別のシリーズだから仕方ない

千年パズル付けた遊戯や海馬、城之内が出るシリーズは終わって
その次にGXというのもやったけどそれも終わって3つ目のシリーズ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:13:21.40 ID:xiKWgjvu0
続編じゃねーから前作とか見なくてもいいけどな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:15:35.61 ID:MklYz7N/0
>>491
同い年乙
遊戯王CGIはオススメだよ。あと、大会行けば結構大学生とか多いから自然と
溶け込めるはずだ

>>494
海馬コーポレーションとか牛尾さんとか、遊戯たちのシリーズの名残もいろいろあるよ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:21:48.98 ID:8yasER2J0
>>498
大会何回か行ったけど、ホントにキモオタみたいな人しかいないから、あんなとこ溶け込まないほうがいいよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:22:43.48 ID:4FOWOATq0
んなこたぁない
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:25:59.81 ID:8yasER2J0
>>500
高校生以上な
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:26:03.22 ID:xiKWgjvu0
自己紹介ですね
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:27:22.38 ID:4FOWOATq0
大会行くと結構優しい人ばっかで楽しいよ
手札ぱちぱち
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:28:15.33 ID:wC9mJnyh0
いきなりだけどギルフォードって価値あるの?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:28:59.78 ID:FQ5DtETn0
手札ぱちぱちはカードを痛めるし相手の精神も擦り減らずぜ!
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:29:14.53 ID:76wmaf1OO
オンラインおすすめだよー
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:29:37.46 ID:oVeOXdflO
>>499
クソワロタ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:29:57.10 ID:4FOWOATq0
手札シャッフルは精神攻撃
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:32:15.51 ID:xiKWgjvu0
>>504
どれか知らんが全部無い
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:33:16.70 ID:2FhCBbqc0
パチパチ気分悪いし、やってる奴は大抵人のカードの扱いも悪い気がする。
人のカード爪立ててトントンしたり、投げ返したり、断らずに取ってテキストみたり
マジ勘弁
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:33:59.29 ID:4FOWOATq0
それはただの気のせいだ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:35:25.14 ID:xiKWgjvu0
リストバンドにカード仕込んだりな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:35:26.23 ID:wC9mJnyh0
>>509
そうなのか
ゲームについてきたやつだから高いのかと思ったよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:36:25.90 ID:UeUnXgN4O
決め付けはよくないがパチパチば実際にあまり好まれないな
まあ互いにパチパチやってんなら問題ないけどさ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:36:35.86 ID:oVeOXdflO
>>508
強烈なはたき落とし、神宣でジャッジキルしてやれ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:38:06.35 ID:4FOWOATq0
普通手札シャッフルはメインからするから
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:38:07.51 ID:+WCJf2LR0
クロウ編の内容まだー?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:38:56.44 ID:xiKWgjvu0
ダストシュートで^^
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:40:54.20 ID:ELL+h3f20
>>1はガチでCDIP買っちゃったのか、俺全力で謝らないと…
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:41:54.56 ID:xiKWgjvu0
>>519
米のダークエンド買ってくれ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:43:57.94 ID:MklYz7N/0
>>513
今はバルバロスっていうさらに高性能なやつがいる
種族サポートとかの違いはあるけど
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:53:02.32 ID:oHrIKlwn0
おもちゃ屋的なところで働いてるが、CDIPの箱たまに売れてくな
あとPOTDが意外と売れてる 何かあったっけアレ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:54:56.33 ID:oMXY/ypJ0
未来融合とか陵墓とかキメラテックオーバーとか
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:55:55.07 ID:wC9mJnyh0
>>521
ググってみたけど強すぎるよそいつ
俺のギルフォードはもう役立たずか・・・
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:57:59.81 ID:xiKWgjvu0
HERO関係だな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:00:25.17 ID:vm/Uu/v20
大会で上に上がっていくほど手札パチパチ、プレイマット所持率、米版亜版使用デッキが増えるよね
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:15:25.40 ID:o5MImnZuO
カットって拒否されたらジャッジキルでいいんだよね?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:17:23.54 ID:EiRRnKsn0
ない
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:30:21.06 ID:4TG7udpr0
>>524
どうしても使いたいならカイザー・シーホースを使うとかかな
こいつ1体で光属性最上級の生贄2体分まかなえるから、他にあと1体生贄確保すれば出せる

問題は最上級の生贄召喚を実戦でやりづらい環境になってることだな。それ以下の手間でさらに
強力なモンスターをポンと出せたりする
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:17:59.86 ID:rnISlFkPP
寧ろ、光属性+戦士族であることを活かせよ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:25:53.02 ID:A/aCSIfqO
>>519
米版ゴールドシリーズを箱買いしようか?お得だし
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 02:23:24.98 ID:o8kW+BxG0
>>1はどこいった
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 02:40:41.53 ID:/JqsC9CDO
リアルだとチェーン処理とか難しそうだから俺はタッグフォースで満足するしかねぇ!
天使族と属性HERO楽しい
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:43:21.21 ID:HyOFGy0p0
チェーンより確認が面倒、色々な意味で。
早くデュエルディスク(BOXorテーブル)を開発して貰いたい
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 05:01:41.06 ID:W4lSglQB0
>>534
いったいいくらするのか……
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 06:43:37.00 ID:W4lSglQB0
今日は>>1来るかね?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:23:18.20 ID:W4lSglQB0
あげ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:36:48.22 ID:4UpsGqF1O
そういえばだいぶまえのカードで昆虫の女王の文字だけハイパーレア持っているのだけれどいくらくらいするんだ?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:44:53.27 ID:++ZLABzQ0
インセクトクイーンに価値があったことなどない
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:47:43.02 ID:4UpsGqF1O
まじで…
印刷ミスだから高いと思っていたわ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:48:48.27 ID:gmTwDtI9O
なんなら適当に
必須カード詰めて
1000ぐらいで販売
したいんだけど…
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 11:32:12.41 ID:AxZ1UfTrO
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:15:21.46 ID:KmW9TNpK0
アメニティドリームでカード買いたいんだけど、どうやって買えばいいの?
新参お断り雰囲気がこわい
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:20:09.41 ID:KmW9TNpK0
あげ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:32:09.34 ID:rnISlFkPP
何処のアメニティだよw

普通に紙に買いたいの書いて渡せばよかろう
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:46:33.78 ID:As69J8ip0
>>1はー?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:01:55.68 ID:IXHxk55SO
>>1は今頃会社かタッグフォースか……
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:02:38.54 ID:S3oUH92f0
>>543
購入用紙に記入して店員に渡すのだ
つーかマジでどこのアメニティーだよ…
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺も戦うカップ焼きそばが欲しい