いとしのベーススッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ぬるぽ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:43:28.92 ID:6hEryDWLO
>>1
乙ガッ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:46:02.48 ID:cKAMy2DU0
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:48:25.62 ID:6hEryDWLO
みんな「ベーススレ」で検索してなきゃいいが…
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:50:20.09 ID:LPMcCUkZP
またちょいと目を離した隙に落ちてた
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:59:21.11 ID:KcPHpLd4O
前スレ落ちたの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:59:35.52 ID:2qDRFLti0
ドゥン
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:03:15.15 ID:54YGYIqx0
300もいかない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:05:42.50 ID:hIFJRDXR0
保守
ウッテン先生は凄いな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm725194
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:12:58.94 ID:fIfNRrTg0
スラップの練習するからCant stopやる。
しかしまずはtab譜探さねば
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:33:29.24 ID:i+qHdQOl0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:36:33.47 ID:RqatJ5FpP
>>10
ttp://www.ultimate-guitar.com/

tab譜はここ使ってる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:39:31.97 ID:+19Bsh9/0
落ち単価。



また落ち短歌。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:41:18.92 ID:7VhBE6ZO0
コーラ飲む
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:45:27.42 ID:eiZ1iVroO
右手が物理的に間に合わないんだけどネック持つ時親指はどういう感じなの?
あと四本の指は斜め左に自分に向ける感じ??
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:52:00.27 ID:711/QfBo0
このスレタイは落ちる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:57:53.25 ID:cSlm70UXO
ベーススレ来るようになってから不幸続きだ
相変わらずベースは楽しいけど
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:01:25.99 ID:8NHEzv3+0
まーた落ちたのかよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:12:56.82 ID:DdXm+lwY0
177cmの女子…和田アキ子よりでけえ…
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:45:18.74 ID:7VhBE6ZO0
>>15
うん、まぁ、フレーズによって変わるよね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:27:50.05 ID:81MKlgoVO
今回は落ちるの早かったな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:00:08.18 ID:0rvKajmg0
自力でフレット抜いてみたい
喰い切りの先端削れないなら他の工具使った方がいいのかな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:12:37.88 ID:CWmpjKth0
ベース始めたてのころってなにやってた?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:13:34.80 ID:EhWuCUIF0
部屋に飾ってた
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:13:37.76 ID:i+qHdQOl0
have you ever seen the rain
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:30:42.67 ID:kDye2y4E0
ベースが見つからないからお前弾けと
無理矢理ギターから転向させられて始めたからバンドの曲
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:31:55.00 ID:8NHEzv3+0
>>26
よかったな!ベースの方が楽しいぜ!!















好みだけどな!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:32:28.08 ID:6FwaCLdTO
雨を見たかい?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:45:39.66 ID:mf6s1Mpf0
うーたんみたいになりたい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:48:24.13 ID:do6/FPwOO
>>27
転向してかれこれ5年は経つが、その間ギターに戻る気は起きてないから
まぁ良い選択だったんだろうなとは思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:58:36.54 ID:CWmpjKth0
同級生にうーたんってあだ名のやつおったわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 04:24:50.75 ID:7VhBE6ZO0
ドゥン
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:12:05.87 ID:odgXah/S0
こんな時間にスラップ練習するんべっ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:13:13.33 ID:CWmpjKth0
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:13:50.95 ID:fn5xZeqGO
スラップはアンプ通さずに音感じれるから時間的には最適だべ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:14:33.47 ID:CWmpjKth0
ミスった
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:23:03.20 ID:6FwaCLdTO
ペペロンチンチン!
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:38:19.64 ID:CPBypPbUO
眠れない……
ベースでもやるかな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:48:29.11 ID:UqdqjSjm0
同じく寝れないが時間的に弾けないw
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:54:59.15 ID:8NHEzv3+0
マーク・キングとウッテンってどっちの方が速いの?っと
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 06:01:45.63 ID:mXNcifz5O
マークとウッテンの弾き方ってか手数が違うから一概にどっちが速いとは言えないみたいね
ロータリーやってるウッテンのが速く感じるよね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 06:31:03.59 ID:7VhBE6ZO0
ではでは
ドゥン
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 07:17:48.99 ID:xK5LmvO50
ほほほ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 08:35:44.89 ID:in1jL/q9O
彼女にふられた
誰か慰めて
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 08:54:48.19 ID:GJC9m2kE0
リア充が甘えんな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 08:58:25.78 ID:xQyvz49k0
何買おうか迷ってるのが楽しい
1本目安ベースでよかった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 08:59:34.46 ID:fseuMMjwO
なんかベース傾けると中からカラカラ聞こえる
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 09:46:21.28 ID:8NHEzv3+0
どうしよう今日夕方にスタジオ練習あるのに眠れない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 10:26:29.77 ID:qriFd/0C0
じゃずべたんちゅっちゅ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 10:29:10.73 ID:iGLW0NmUO
17日にベース買う
やっとだ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 10:49:17.46 ID:+19Bsh9/0
>>50 おめ
嫁候補プリーズ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 10:59:24.93 ID:cSlm70UXO
>>44
なんだ俺か…

気持ちが痛いくらいわかりすぎて慰めの言葉が見つからないが
心許せる友達とかに愚痴ればいいよ、話すと少しはすっきりするぜ
あと辛くてもベースを弾きまくれ!俺は余計辛くなったがwwww彼女と一緒に行ったハードオフで買ったジャズべたんwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:15:33.41 ID:54YGYIqx0
いつからリア充のすくつになった
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:22:46.10 ID:+19Bsh9/0
>>44 >>52
俺なんかVoの彼女をギターにNTRれてバンド解散。
挙句の果てには結婚式で弦楽四重奏入れるのが夢だったとか言われて狩り出され。
披露宴で当時のバンドの曲(結婚式向けの曲があった)を演奏させられ。
いまだに次の彼女が出来ない。女怖い。

てか、ギターにNTRされたベーシストって俺の周りだけでも4人居るわ。
そういう運命なのかお?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:23:54.90 ID:7mXyx9BY0
女で肩身狭いんだけどベースやりたい。
こないだ楽器屋行ったらFenderのスタンダードなのは5、6万するんだな。
女の人も弾きやすい、小さいボディのもありますよとは言われたけど、
後々のこと考えたら普通のでかさのがいいのかな。

しかし5、6万とは敷居が高い…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:28:13.64 ID:8NHEzv3+0
5,6万ってジャパンだよな
体小さくても手が小さくても普通のロングスケールなら問題なく弾けるよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:29:19.01 ID:ZNdr113Q0
フェンダーじゃなくても
アイバニーズとか
フェルナンデスとか
その辺でいいんでねーの??
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:30:37.68 ID:cSlm70UXO
>>55
>>44>>54か俺の彼女になればいいよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:33:25.20 ID:xQyvz49k0
>>55
値段なんてどうでもいいよ俺なんて15kの安もんだぜ
もちろんある程度出せるならちゃんとしたボンゴ買ったほうがいいけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:34:57.25 ID:7mXyx9BY0
>>56
うん。メイドインジャパンって書いてあった。じゃ普通のにしようかな。

>>57
Fender以外選択肢なしってなくらい、Fenderしか楽器屋じゃ
薦められなかったんだけど、確かに他のメーカーもあるもんね。
フェルナンデス、好きなバンドが使ってるし検討してみようかな。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:36:12.45 ID:nc608QmpP
>>59
おいやめろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:37:03.38 ID:do6/FPwOO
中学生がブラバンで弦バス弾いてるの見たら
もうエレキベースでかくて弾けないなんて言えない
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:38:19.08 ID:8NHEzv3+0
          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ /   (●)   \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''"~~``'ー--、   -一'ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


             lニl 立 田 く ー, 日/. 畄.十’
           '-' 日 赤 ム、/ 京〃 .ロ 人


 ─┼─ | | \    ──┐| | ─┼─ | | \    ──┐| |
 /│\      /.      |.   /│\      /.      |
   |    _/   .___|.     |    _/   .___|
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:38:22.74 ID:f4IwwKke0
俺んちこいよ手とり足とり腰とり教えてやるぞ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:40:01.70 ID:7mXyx9BY0
>>58
フヒヒwww

>>59
だよねー安心した。
もし万一飽きちゃったらあれだし、最初は音が普通に出りゃなんでもいいか。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:40:49.81 ID:8NHEzv3+0
じゃあ俺は胸とり股とり…ぐへへ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:44:36.67 ID:vy9ODNyVP
今日はストリートやるぜ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:45:28.58 ID:8NHEzv3+0
ストリートってお巡りさんに注意されたりしないの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:46:13.51 ID:cSlm70UXO
>>67
お巡りさんこの人です!
>>55が危ない!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:49:53.09 ID:cSlm70UXO
俺の彼女もビッパーだから遭遇しそうで怖い…

まぁ俺のことはもう興味ないよな…
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:50:49.84 ID:f4IwwKke0
彼女?は?死ねよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:51:08.64 ID:odgXah/S0
リア充のベースはトラスロッドが10倍早くダメになってしまえ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:51:55.59 ID:GJC9m2kE0
>>70
彼女の前にちゃんと元ってつけろよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:52:48.09 ID:I9bKi0xn0
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:54:04.30 ID:711/QfBo0
構い過ぎ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:55:45.88 ID:8NHEzv3+0
だって俺童貞だし
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:55:50.93 ID:nc608QmpP
うるせぇODB-3ぶつけんぞ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:56:10.75 ID:cSlm70UXO
>>73
まだ3日目だから現実を受け止められないんだよ、グレート女子中学生www

もうベースも何弾けばいいのか…思い出の曲ばかりでこまる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:57:26.70 ID:cSlm70UXO
リア充かと思いきや別れたら友達いなくなってたことに気づいたんだぜ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:59:57.02 ID:cSlm70UXO
>>74
SGといえばBurnyでデザインもスケールも女の子向けのSGとリッケンタイプのベースがあったな。ピンク色のw
一時期欲しかったけど今となっちゃ(笑)だな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:00:39.66 ID:7mXyx9BY0
>>74
安いね。
けど上二つは、マイク?の部分(〓←こういうの)が全くないけどそういうもんなのか。
聞いてばっかもあれだから自分で調べてみるわ。ありがとう。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:01:05.76 ID:IeE7lbt20
プレベで彼女を殴れ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:01:43.58 ID:GJC9m2kE0
バーニーはピンクのリッケンタイプ見てから何か嫌いになった
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:03:57.73 ID:8NHEzv3+0
腹減ったジャズベたんもぐもぐ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:04:01.55 ID:cSlm70UXO
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:04:12.49 ID:in1jL/q9O
>>52 >>54
ありがとう
ありがとう
あーベース弾くか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:06:38.94 ID:cSlm70UXO
お前らなんでこんな時間に書きこみ云々……親が悲しむ云々……現実見ようぜ!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:07:59.63 ID:GJC9m2kE0
>>85
見れないぞ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:09:07.69 ID:cSlm70UXO
>>55たんがオタ系の顔でロリータファッションでピンクのリッケンかSG弾いてたら俺たぶん死ぬ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:10:44.28 ID:cSlm70UXO
>>88
もしもしだからダメだったかw
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:12:33.59 ID:I9bKi0xn0
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:13:04.18 ID:8NHEzv3+0
>>91
みれねえよ…
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:13:36.12 ID:OOFwGpEDO
ベースが嫁って考えてから女なんてどうでもよくなった俺は勝ち組

そんな俺はバクホンの罠で困ってる
誰かラストのハイフレット弾きまくるところ弾ける奴いないかい?ご教授願いたいんだが
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:13:45.22 ID:8NHEzv3+0
あ、ごめん見れた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:13:55.82 ID:I9bKi0xn0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:14:36.39 ID:GJC9m2kE0
>>91
それそれ
特にヘッドのドクロにイラッとした
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:14:46.75 ID:I9bKi0xn0
>>94
よかった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:15:42.81 ID:vy9ODNyVP
>>68
注意されたことないな。
あんまりうるさくないからかな。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:16:04.29 ID:8NHEzv3+0
>>97
わざわざありがとう
すまなかった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:16:22.68 ID:cSlm70UXO
>>96
けいおん!とどっちがイラッときた?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:18:00.43 ID:GJC9m2kE0
別にけいおんにイラッとしたことはないが
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:18:38.74 ID:8NHEzv3+0
>>98
そうなのか
なんかストリートでやってる人って、ライブハウスなんかより上手い人多いよね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:22:05.99 ID:711/QfBo0
ストリートってこんな感じなの?
http://www.youtube.com/watch?v=ba_JcaT727Y
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:23:04.41 ID:I9bKi0xn0
>>102
各々で魅せ方は違うと思うが

ライブハウスでやってるバンドとかで自分たちの演奏やパフォーマンスでいっぱいいっぱいになってるの良く見るけど、
ストリートでやってる人の方が客(通行人)に対する「見られている」という意識は強いと思う。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:26:28.54 ID:vy9ODNyVP
>>102
そうなのかな。あんまり他の人の聴いたことないんだよねw


>>103
そんなのできねぇよw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:26:39.93 ID:3Rqi1LQ2O
>>93
右手?左手?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:30:58.33 ID:8NHEzv3+0
>>104
なるほど意識の違いもあるのか

>>105
この前知り合いのライブ見に行って、帰り道に路上でやってるバンドの方が
そのライブのどのバンドよりも、圧倒的に音のバランスも音色も技術も高かったのがすごく印象的だったわ
特に音のバランスが良かった
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:32:59.14 ID:nc608QmpP
ライブハウスのPAがアレだった説
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:33:51.05 ID:cSlm70UXO
ストリートって経験値上がりそうだな
技術的にも精神的にも
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:34:09.41 ID:8NHEzv3+0
PAが悪いのかボーカルが悪いのかドラムが悪いのかベースかギターが悪いのか
結局どれなんだ…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:35:34.87 ID:cSlm70UXO
>>110
悪くない奴が悪い奴に指摘しないのが悪い
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:36:10.72 ID:vy9ODNyVP
まあ俺の場合ストリートのときでも
普段のセッションと同じ感覚で弾くから家で弾いてるのとあんまかわらんw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:37:13.52 ID:cSlm70UXO
公然オナニーに慣れちゃった人って…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:38:20.22 ID:OOFwGpEDO
>>106
出来れば両方頼みたいが、どっちかというと左手の方をお願いしたい
どうも指がバタついてしまう
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:38:44.56 ID:CD0nG/Mv0
ID
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:40:34.35 ID:8NHEzv3+0
俺がストリートなんかやったら心臓が爆発しそうだ


そこら辺のライブハウスって決まってボーカル埋れまくってるよね
あれはなんなの?故意なの?嫌がらせなの?
金払ってるのにタダで見れるストリートの方がいいじゃねーか
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:40:47.09 ID:cSlm70UXO
では今日もみんなのIDを解析するか…

>>114
オオフw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:46:29.78 ID:I9bKi0xn0
>>116
ボーカルを前に出すようなバランスの注文をPAに伝えるとだいぶ違う。
でもその辺のバランスって結構PAのセンスに左右されちゃうから難しいけどね。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:47:41.91 ID:cSlm70UXO
失恋を乗り越えられそうで楽しくてベース簡単な曲教えてようつべ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:49:21.04 ID:FTMvwqWf0
>>119
甘えんな糞野郎
プレべで殴りかかるぞ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:50:28.10 ID:3Rqi1LQ2O
>>114
要は基礎の問題だから、
まずは半分くらいのテンポから練習
きちんとした運指ができてるか確認して、できてるなら少しずつテンポを上げて反復練習

1フレットに指は1本を原則として、なるべく無駄のない動きを心掛ける
余計な力を入れずに、フレットを押さえるというよりは、フレットに指をそっと沿えるくらいの感覚でもいいと思う
ギターでアルペジオ弾いてるくらいの滑らかさを想像しながら
毎回、次に押さえるフレットとポジションに目を向けて確認しておくと焦らずにいける
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:52:48.54 ID:PPHL0b6p0
なにこのスレ怖すぎるなにこれなにこれ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:52:53.04 ID:711/QfBo0
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:53:05.44 ID:cSlm70UXO
>>120
もったいないけど硬くて重いブビンガで作ったベースで思いっきりたのむ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:54:05.01 ID:FTMvwqWf0
>>124
お前なんぞ安べースで十分
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:54:32.64 ID:3Rqi1LQ2O
>>124
アッシュのダブルネックとかいかが?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:55:29.79 ID:uasqF1NW0
ブビンガトップのベース持ってるけど結構すぐへこむ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:00:31.26 ID:cSlm70UXO
>>123
おいやめろ…

と、思ったけどちょっと強くなれる気がしてワロタwwww
ベースも昔っぽくて良かった。
しかし懐かしい曲のチョイス
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:01:28.77 ID:cSlm70UXO
無駄に重い安ベースとかいくらでもあるよなwwww
でもやっぱ折れやすかったりするのかな?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:01:53.42 ID:OOFwGpEDO
>>121
>>121
うーむやはり小指も使えるようにせねば…
ハイフレットで小指使おうとしてもどうも届かないのよな

とりあえず順を追ってやってみる、サンクス
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:04:52.39 ID:cSlm70UXO
>>126
ベースとギターのダブルネックならくれ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:06:38.75 ID:3Rqi1LQ2O
>>130
小指使えなかったのか
そいつは厳しい
ハイフレットで届かないならローポジションはどうやってるんだ?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:07:19.29 ID:cSlm70UXO
失恋関係なくベースがカッコイイオススメ曲どんどん教えて欲しいな
今は新しいモノを取り込みたい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:08:42.35 ID:do6/FPwOO
>>123
フレットレスかなこれ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:26:22.93 ID:cSlm70UXO
みんな昼飯か
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:29:22.93 ID:OOFwGpEDO
>>132
ですよねー。
ローフレットならまだ使えるんだ、完全に届かないハイよりマシって程度だけど
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:37:37.45 ID:cSlm70UXO
俺アコギボーカルで変態オナニーパンクバンド組もうかな
「俺最近彼女にフラれたけどお前らは幸せかー?!幸せかー?!幸せかー?!俺も幸せだあ!!」って意味不明なMCと掛け合いをしてから失恋ナンバー歌いたい
誰かお前らの中で全裸でベース弾いてくれる奴いたら是非参加してくれw
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:42:55.99 ID:I9bKi0xn0
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:53:43.17 ID:8NHEzv3+0
>>137
下半身だけならいいけど全裸はきついな…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:58:21.40 ID:kR5lJ8B9O
ペニスソックスあれば恥ずかしくないよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:01:15.36 ID:cSlm70UXO
>>138
いいな!
ちょっと弾けそうな気がするし!
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:18:40.83 ID:LMq+R5010
ストリートでBONGO使ってたらカッコ良いのか悪いのかわかんなくなるな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:32:13.55 ID:7VhBE6ZO0
ドゥン
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:35:44.63 ID:uasqF1NW0
ペッ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:35:45.62 ID:lnpO+evY0
3,4年ぶりにニンニク食ったらベースの練習はかどりすぎワロタ
なにこれドーピング?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:36:19.16 ID:RqatJ5FpP
俺もやってみよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:49:47.03 ID:cSlm70UXO
弦がニンニクくせえwwww

ぬるぽ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:58:52.11 ID:7VhBE6ZO0
ガッ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:21:02.84 ID:cSlm70UXO
ジャズとかボサノバやりたいけど何からすればいいかさっぱりだ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:58:14.09 ID:LMq+R5010
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:03:04.91 ID:cSlm70UXO
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:07:10.74 ID:DdXm+lwY0
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:08:15.66 ID:CDy3Z8680
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:14:25.52 ID:cSlm70UXO
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:19:20.30 ID:7VhBE6ZO0
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:21:35.94 ID:yMk9Q6Qi0
いい加減失恋云々ほざいてるやつウザいわ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:23:00.23 ID:DdXm+lwY0
何時間前の話だよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:23:57.63 ID:cSlm70UXO
忘れかけてたのに触れる人って…
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:28:46.59 ID:7QyBZxLcO
来月、カゲロウの教本が出るとか出るとか出るとか


ところで、
今まで座って弾いてたせいか、立って弾けなくなったんだけど
どうすれば弾けるようになる?
練習あるのみ?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:45:07.06 ID:MIiD8ldn0
>>159ストラップを短くして徐々に長くするとか

ステッカーを買ったから夜に貼る場所をお前等に聞くぞい
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:23:46.47 ID:mWgLu9w/0
---12-12-12-12-12-12-12-12---
---10-10-10-10-10-10-10-10---
-----------------------------
-----------------------------

これってどうやってひけばいいのですか?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:31:50.27 ID:fIfNRrTg0
>>160
なんか俺も買って貼りたくなってきたぞい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:32:50.86 ID:lnpO+evY0
ダブルストップ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:37:16.44 ID:kR5lJ8B9O
>>161
俺だったら人差し指と中指と薬指の爪でジャカジャカする
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:39:29.63 ID:YHWwvxC60
>>161
中指で1弦、人差し指で2弦を同時に
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:40:23.70 ID:mWgLu9w/0
>>165
むずすぎてペケンペケンって音になる
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:41:14.51 ID:fIfNRrTg0
俺は爪でジャカジャカやる。

フラメンコ奏法覚えたいけどよくわからん。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:42:13.41 ID:YHWwvxC60
>>166
ペケンペケン?もうちょいkwsk
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:49:14.89 ID:lnpO+evY0
アポヤンドで弾いてるんじゃないの?
アルアイレでガンガレ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 17:54:08.20 ID:UqdqjSjm0
>>159
カゲロウって2ちゃんでやたら評判悪いよね。
個人的に好きなのに
カゲロウ好きって言っただけでカゲロウが自演してるwとか叩かれた…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:13:31.75 ID:YHWwvxC60
そういやこないだ初めて生でスティック見たわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:22:06.55 ID:MIiD8ldn0
>>162買っちまえwwwwいいぞ世界で一つだけの嫁は
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:33:52.19 ID:fIfNRrTg0
ネットでステッカー買おうと考えてるんだけど皆は何処で探してんの?

http://strappers.ocnk.net/

色々探して今はここ見てる。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:39:28.50 ID:YHWwvxC60
>>173
昔旅行で行ったHard Rock Hotelのステッカーが良い感じだったからそれ貼ってる

何このサイトおもろい

175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:48:17.02 ID:MIiD8ldn0
>>173ロフト、以外にイエローハット
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:59:22.28 ID:ElssPkAU0
SGベース買おうかな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:07:33.12 ID:6FwaCLdTO
>>173
前より商品増えたな
猫足インレイとBASSMANステッカーが欲しい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:21:10.54 ID:fIfNRrTg0
良いと思うのが無いショボーン
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:24:35.61 ID:YHWwvxC60
ステッカーが似合うかどうかは嫁次第だし、仕方ないさ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:26:38.04 ID:QCr8AyqGP
青ボディ白PGローズ指板のスティングレイにバードインレイしたい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:38:09.40 ID:JOaGeQVr0
ムスタングベースの全長(?)わかる人居る?
ダンボールで作ってみたいと思うんだがググっても出てこない…
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:39:09.80 ID:FTMvwqWf0
>181
せめて木材使いなさい
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:45:22.45 ID:fIfNRrTg0
意外にステッカー扱ってる店少ない
ステッカーは諦めて練習しよう。。。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:49:10.20 ID:JOaGeQVr0
>>182
その発想は無かったw
楽器屋に探しに行ってサイズ計らしてもらうわ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:02:05.00 ID:IeE7lbt20
段ボールでベースを作ろうという発想の方がないだろwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:10:28.85 ID:kZr5QV4x0
BJB-400ってどうなの
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:11:32.97 ID:FTMvwqWf0
>>186
銅じゃない木だ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:37:05.41 ID:YHWwvxC60
>>187
このネタ見るたびに誰か銅製のベース作らないかなって思う
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:39:31.88 ID:QCr8AyqGP
腰と肩が粉砕されるな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:53:17.68 ID:mXNcifz5O
久しぶり保守
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:53:26.87 ID:MIiD8ldn0
このベースに
http://imepita.jp/20101010/748840
このステッカーをどこに貼ろうか…
http://imepita.jp/20101010/749620
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:55:01.45 ID:pwmSYhxQ0
まだ貼る気かwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:57:37.02 ID:MIiD8ldn0
>>192貼るぞいwwwww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:58:02.83 ID:YHWwvxC60
またかwwwヘッドとかどうなの?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:00:06.76 ID:UAB5wRrbO
>>191 ROCKってのをヘッド裏かネック裏に貼るのはどうよ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:02:44.43 ID:MIiD8ldn0
>>194
ヘッドはこんな感じでありまして…
http://imepita.jp/20101010/757420

くそ!なんでこの子を買ってしまったんだ!あの頃の俺…
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:03:53.13 ID:MIiD8ldn0
>>195ネック裏はなんか弾くのに邪魔になりそうだな…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:04:02.76 ID:f4IwwKke0
ちんこにはっとけ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:09:43.48 ID:QDtBAvXHP
ステッカー貼りすぎると安っぽくみえるぜ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:11:33.14 ID:54YGYIqx0
毎度思うけど本当にダセーベースだな。
なんか百均で売ってそう
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:13:55.99 ID:NjkqgoZW0
百均ではベース売ってないけどね
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:14:17.40 ID:QCr8AyqGP
楽器にシールを張るっていう感覚がよくわからない
ペイントしろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:14:25.92 ID:MIiD8ldn0
>>199これを最後にする

>>200これが入門ベースと俺のセンスwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:14:52.58 ID:ynmfw3IJ0
ベースにださいなんてない。
ダサいと思うなら、それはあなたに問題があるのだ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:15:32.32 ID:paY99VkRO
>191
ROCKはボディの左ツノで
猫はバイクにはねられた感じで、ぐるっとさせて
亀さんは写真通りの位置
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:15:50.04 ID:fIfNRrTg0
サンバーストカッコイイけどステッカー選びにセンスを要する。

207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:16:05.31 ID:54YGYIqx0
>>201
なんでわざわざそれ書き込んだの?wwwwwww


あれだな、小学生の学習机だ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:17:40.60 ID:f4IwwKke0
なに荒れてんだよwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:18:48.23 ID:ynmfw3IJ0
これは荒れてるとは言わない
もし荒れてると思うなら、それはあなたに問題があるのだ。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:22:40.21 ID:LMq+R5010
http://www.youtube.com/watch?v=5jClzQJKfic#t=3m12s
ステッカー貼りまくりなフリー
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:22:53.30 ID:NjkqgoZW0
見様見まねで1フィンガーやってみたら意外とできちゃった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:24:04.89 ID:YHWwvxC60
>>210フリーが普通の服着てるだと…!!!
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:25:36.85 ID:QCr8AyqGP
>>210
若気の至りなんだよきっと
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:28:14.28 ID:IeE7lbt20
明後日はじめてスタジオ入りするんだけど、これやっとけっていうのある?
田舎の小さいスタジオなんだけど、こんなスタジオでも備わってるだろっていう設備、
いわばスタジオとしての最低限基本的な設備ってどんなのがあるんだい
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:33:40.67 ID:ynmfw3IJ0
>>214
挨拶
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:36:26.48 ID:cSlm70UXO
いいぞ!もっとやれ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:36:42.07 ID:f4IwwKke0
ボンゴ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:37:36.93 ID:cSlm70UXO
>>191
アンタよく見かけるなw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:39:30.37 ID:q9/4HBfuO
>>214
アンプ、ドラムセット、マイクロフォン、

コレハサイテイデモソナワッテマス
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:47:32.16 ID:YHWwvxC60
わかってるとは思うが、アンプの電源on/offする時は必ずヴォリューム0な
たまに前のやつがマスター上げっぱで切ってたりする
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:53:09.49 ID:ynmfw3IJ0
>>220
これさ、俺がベース教えてるやつに何回言っても聞かないんだよな。
大丈夫だって!とか言って、やめてくれよぉ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:04:44.78 ID:OOFwGpEDO
殴れそいつ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:08:19.69 ID:fIfNRrTg0
たくさん有るけど酷いぼった価格

http://www.wappenstore.com/index.php/product-list/42?page=5
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:09:48.01 ID:ynmfw3IJ0
>>222
もし何かあったら責任とるのはお前だよ、っていってからはしらん。

かっちょええ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_36AQw.jpg
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:13:56.90 ID:7UVrK3/f0
あーそろそろアンプラグたんじゃ耐えられなくなってきた
新しいアンプとpodほしいなう
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:17:16.04 ID:IeE7lbt20
なるほどありがとう

>>221
細かいけどシールド結ぶ奴もやめてくれって言いたい
友達がたまにベースやらせてって言ってくるから持たせて楽しんでるんだが
彼はベースを膝か床の上に置いて琴みたいに弾くんだよ
見ててむずむずするけど本格的に始めるわけじゃないしあれこれ言うのもうざいかと思って静観してる
この間起こして弾いてみなよって言ったんだがしばらく黙ったあとまた元に戻して親指で引き始めやがった
奴は新奏法の研究でもしてんのか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:20:25.29 ID:FTMvwqWf0
琴いいよね琴
中学の音楽でやった琴がめちゃくちゃおもしろくて弦楽器に目覚めた
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:20:34.60 ID:YHWwvxC60
http://www.youtube.com/watch?v=gad-w1qGjI4
これのベース版かもなwww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:21:58.32 ID:DM+pE96G0
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 決死の入隊編

ひたすら弾くだけ!ベース・トレーニング
初めて半年が買うにはどっちがいいですかね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:22:00.30 ID:7UVrK3/f0
お琴でいいじゃんか、こうひくんだよって教えてお琴するなら、むしろお前もお琴してみろよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:36:43.03 ID:dwNkMU/+0
両方
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:39:46.51 ID:f4IwwKke0
ははは冗談はよそうぜ?おいて弾くもんだろ?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:43:03.12 ID:pwmSYhxQ0
>>226
せめて弾き方くらい教えてあげなよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:14:13.69 ID:IeE7lbt20
>>233
一応へんな方向に走りだそうとする度にこうするんだよとは言ってる
他人が弾いてるの見てれば少なくとも床置きで親指のみで弾く楽器じゃないことはわかると思うんだ
でも彼のおかげでなにか目覚めたよ
お琴奏法が世界に羽ばたいた暁には思い出してくれよな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:14:22.31 ID:do6/FPwOO
>>214
あと結んだシールドが置いてあるな
所によっては結束バンドや紐で留めてあるけど
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:15:55.69 ID:pwmSYhxQ0
>>234
お琴奏法ってwww
その前にスチールギターのことを思い出してやれよ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:26:42.38 ID:LMq+R5010
うちに琴あるわ
誰も弾けないから壁に立てかけたままだけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:33:03.27 ID:k1W6B0YsO
ジャコがお琴演奏してた

http://www.youtube.com/watch?v=Z0SPttqD2JE

一番最後に床においてお琴演奏をして去る。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:39:57.22 ID:9gEd4CKY0
ギタリストなんだがエリック・モングレインって人がお琴奏法らしいぞ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:41:53.52 ID:kDye2y4E0
一方マイケル・マンリングは客にベースを持たせてお琴奏法…いやなんだこれ
http://www.youtube.com/watch?v=f8toqbtQt2g
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:43:20.33 ID:YHWwvxC60
>>237
お前が弾いてやるしかないな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:00:05.49 ID:y/zOSsdpO
おやすみプレベたん!
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:35:16.46 ID:9666pvyc0
本日のID機材
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:35:57.85 ID:9666pvyc0
今日ID数字スレあるかな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:38:56.62 ID:ZIw6zzVw0
おしいなぁ色々
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:40:47.75 ID:3DMZVydx0
ID
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:42:10.42 ID:Ia1ljlPr0
プレペアメデラ使ってる奴いないか?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:54:26.41 ID:Oo/smGQy0
ID
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:56:07.41 ID:P1Py/vVrP
id
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:57:17.26 ID:G2BlZvxt0
プレペもプレベも使ってないけど、プレベのデラックスだからってなんでPJになるのかいつも不思議に思う
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:00:15.76 ID:BujMs0J+P
あれハムだからPJともなんか違うけどね
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:06:23.72 ID:3DMZVydx0
PHだろ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:15:46.53 ID:TBJ4Ml2T0
あぶね(´・ω・`) 寝る前ほす。
明日まで残ってるといいな。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:24:45.69 ID:V9XhzyQO0
あああああああん僕の赤いジャズベたんのピックガードを黒に変えたんだけどエロすぎるううううハァハァ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:25:08.33 ID:9666pvyc0
うp
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:26:08.44 ID:Ch9R2vQfO
ID
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:29:18.00 ID:4f1ndc990
ID
>>255腹筋スレで死ねるなww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:37:18.08 ID:GUQISvJp0
結局どのバイトすればいいんだ教えろ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:41:22.63 ID:SnmQhrAfO
飲食は一度は経験しとけ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:42:57.69 ID:fpOqonQh0
ジャズ難しいよおおおおおおおおお
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:44:07.89 ID:9666pvyc0
いい加減オナ禁するわマジで
とりあえず1週間続ける
続かなかったらベース燃やしてうpする
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:46:13.08 ID:VM24064G0
解除きたっしゃあ

ベーシストだけどエフェクターボードにあこがれる
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:49:20.09 ID:fpOqonQh0
アウトボードプリアンプにフロアチューナー、あと一個ぐらいエフェクターがあれば十分使う機会もあるでしょ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:52:20.11 ID:4f1ndc990
ライブハウスのバックステージパス貼りまくったエフェクターケース持ってる奴はなんか上手そうに見える
いや実際上手いんだろうけど
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:52:56.89 ID:VM24064G0
>>263
EBSのマルチコンプ
sansamp bassdriver DI
BOSS GEB-7

ってのが理想
ど定番だけど
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:59:55.57 ID:ywD3C8Ik0
>>261
ダミアン
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:00:04.46 ID:9666pvyc0
寝る
おやすみ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:16:49.67 ID:VM24064G0
俺しかいない保守
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:24:39.33 ID:9u3SZlql0
>>267
おまえのあいでー見てみな
死ぬぜ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:25:46.31 ID:3dYhEDFj0
フッキーみたいな音が出したいが、何から始めりゃいいのやら…
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:26:04.15 ID:9666pvyc0
やっぱり1回抜いとくか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:27:31.16 ID:9u3SZlql0
>>271
死亡ふらぐですよ。ダミアン
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:29:00.63 ID:9666pvyc0
俺は666ではない9666だからセーフ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:44:50.80 ID:9666pvyc0
ふぅ…
よーし抜いたことだしオナ禁スタートだな
1週間ぐらいいけるいけるwwwwwww
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:45:08.81 ID:FUatQKTN0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:48:27.72 ID:9666pvyc0
>>275
IDがもうちょっとでfuck

おやすみほ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:49:27.92 ID:BujMs0J+P
マーカスわけぇ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:51:25.55 ID:G2BlZvxt0
青いドラムかっこいい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:25:23.02 ID:4f1ndc990
黒が好きだけどナチュラルのベースもいいなぁと最近思う
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:29:53.63 ID:9u3SZlql0
あはまびびほまなまひさま
フレットレス弾きたい
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:49:30.22 ID:PVAl/0dg0
>>279
両方入ったサンバーストで
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:58:43.35 ID:CtqOmE/C0
>>279
Nフィニッシュのスルーネックとか大好物です
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:03:55.54 ID:4f1ndc990
>>281サンバーストはちょっと違うかな、ナチュラルの何の塗装もされてない無防備な感じに惹かれるんだ(´・ω・`)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:05:23.02 ID:w9cyphJ9O
サンバーストの良さが理解できない
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:29:42.39 ID:CtqOmE/C0
オイルフィニッシュいいよー
しっとりすべすべ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko032760.jpg
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:39:02.73 ID:4f1ndc990
うなじのラインがたまらんハァハァ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:44:57.36 ID:CtqOmE/C0
これ自分でやったけどオイルフィニッシュはけっこう簡単だよ
塗装に飽きたらバリバリ剥がしてオイルぬればおk
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:45:15.45 ID:QPCU/FQQ0
レポート完成しないから逃避にきたぜ!
エクスプローラーベースほしいなあ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 05:01:06.77 ID:4f1ndc990
すげぇな、DIYでこんなに綺麗に出来るのか…機会があればやってみよう
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 05:31:17.93 ID:1Mf0NJ4X0
俺、11月になったら新しいベース買うんだ・・・・
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 05:36:41.06 ID:QPCU/FQQ0
新しいベース買うぞー!と思って早半年
こんなに出費あるとか聞いて無い
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 06:16:56.82 ID:4f1ndc990
ほっ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 07:40:13.90 ID:5mbm9Gt0O
生まれ変わりたいからピック一段階薄い奴使おう…
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 07:59:11.89 ID:5mbm9Gt0O
IDにGt出たから転向するわ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 08:13:37.69 ID:mGM5/dCh0
test
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 08:14:29.03 ID:mGM5/dCh0
>>294 おい
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 08:20:50.25 ID:uGn6MBSaO
今はホワイトジャズベたん、次はサンバーストほしいお
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:10:56.32 ID:cmeIktRcO
暇だな〜
今日は楽器屋巡りでもするかな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:16:42.33 ID:sufQzuZSO
Amplugベース用人気すぎ。お茶の水全滅だったわ。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:17:57.49 ID:5mbm9Gt0O
けいおん!(笑)


映画化・・・
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:25:48.90 ID:DyfpVdQFO
>>300
マジかよカキフライ死ねばいいのに…
つーかこれに影響されて音楽始めた奴爆発しろ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:36:29.57 ID:4f1ndc990
始めるきっかけは別になんでもいいだろ
ただ買っただけで満足して練習もしない様なやつは俺に楽器くれてから死ねばいいと思う
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:40:40.67 ID:iMp6YvQE0
やめろとは思わないけど、憧れのベーシストが二次元って悲しいしショボイよね
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:47:41.73 ID:5mbm9Gt0O
カキフライwwww

まぁ俺も割りとどうでもいいんだがこのスレにいた“誰か(笑)”さんみたいにフェンダージャズベサンバーストレフティを買っちゃった奴が憐れだよ。
一応ファンじゃないって必死だったけど(笑)

まぁ俺もサンバーストのジャズベだけど
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 10:54:49.49 ID:TnrUhilNP
amplugをピエゾピックアップで使ってる人いる?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:03:41.41 ID:Kla2ULmB0
レフティだって以外は該当する。
62じゃないけど。

307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:06:44.14 ID:ahuK40kIO
けいおん見て軽音やりたいです!ってオタクたくさんきた

うちの軽音部はもうおわりれす(^p^)
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:15:24.92 ID:yaLpltGB0
アンプシミュレーターのことまったく知らないんだけどさ、
何がアンプシミュレーターかも知らなくて俺が言いたいのは違うものかもしれないんだけどさ、
アクティブベースにアンプシミュレーターって損した気分にならない?
ベードラとかってパッシブの音を変えるものだっていう認識だから
アクティブに使っても歪みかけるぐらいしか用途が思いつかん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:23:43.73 ID:2cqS9xGbO
アンシミュってかプリアンプか?
音作りなんて最終的な出音に満足出来れば何でも良い。
確かにアクティブでEQ弄ってアウトボードプリでEQ弄ってアンプでEQ弄ってとかやると上手く作るのは難しいけどな。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:26:35.48 ID:s2KwVJKf0
>>307
マジか。うちの所はDQNしかいなかったから、
誰もよりつかんかった。俺もだけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:40:39.59 ID:3nrrlIqvP
付けてて良かったA/Pスイッチ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:47:55.47 ID:Kla2ULmB0
軽音部ってなにやってんの?
楽器の種類について
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:48:46.56 ID:9666pvyc0
おはようじょ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:50:30.59 ID:ZwbrQcns0
そういや高校の頃何故か周りでフェンダー系持ってる奴はほぼ皆サンバーストだったんだが
昔も流行みたいなのあったんかな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 11:57:05.23 ID:EiKGIquV0
スラップで一定のリズムを保つコツとかないのか
1年半年が過ぎた今でも、プルの際に指が引っ掛かるみたいな感じでうまくできん
やっぱ、人差指でプルしたほうがいいのかね
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:13:27.93 ID:sufQzuZSO
>>305
そんな荒業があるのかww
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:14:43.88 ID:iMp6YvQE0
ゆら帝のベースかっこよすぎ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:14:49.40 ID:BujMs0J+P
カラーならやはりシースルー系が一番カッコいいだろがし
シースルーホワイトに始まり、シースルーブルー、シースルーレッド…うむ

>>315
両方できるようにしろ
あとゲージ緩くするとやりやすくなるよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:15:59.85 ID:mGM5/dCh0
>>315どういうフォームでやってるの
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:26:25.38 ID:EiKGIquV0
>>318
言いわけになるがwarwickの弦間は狭くてプルしづらい
ゲージは今ので問題ないと思うんだけど、やっぱ慣れか

>>319
スタンダードなフォームでしかできない
親指で叩いて、引っ張る
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:28:16.11 ID:TnrUhilNP
>>316
リアリストっていうピエゾにつけてるんだけど
amplugでちゃんと音出るのかなぁと思ってね。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:44:49.27 ID:jdfuBFki0
作曲の勉強のためにベース始めたいんだけど
安さと弾きやすさ両立してるの教えてください
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:46:21.04 ID:9666pvyc0
フライングVがすごい弾きやすいよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:47:47.82 ID:DyuxQ51z0
フライングVおすすめ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:51:15.65 ID:mGM5/dCh0
フライングVだな
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:52:00.42 ID:srnajFbbP
作曲なら座って弾くこともあるだろうしフライングVはダメだろwww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:53:31.95 ID:mGM5/dCh0
>>320上向き下向きどっち
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 12:54:01.55 ID:P1Py/vVrP
BOSSのME-50B買おうと思うんだが持ってる人いたら感想教えて下さい
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 13:27:09.39 ID:mGM5/dCh0
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 13:42:34.36 ID:3nrrlIqvP
俺の息子は左向きだお
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 13:43:47.89 ID:yKYe7NMoO
なんか臭い
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:05:08.42 ID:umDqPJyY0
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:09:09.94 ID:PkzD57TrO
白プレベがクリーム色になってしまった・・・
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:11:12.73 ID:3nrrlIqvP
VWHみたいでいいじゃない
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:20:24.66 ID:3DMZVydx0
白の醍醐味は黄ばみ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:23:04.28 ID:gXX8L/NZO
じょしこうせいかわいいいいい
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:26:49.19 ID:mGM5/dCh0
ベースって変態だよなwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273241320/
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:30:59.38 ID:BlgekZ6G0
俺の息子は右なのにパンツ履いたまま出すと何故か左に付着する
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:37:10.99 ID:i13V9urt0
右手が難しすぎるぞ。G線とD線とか、G線とA線とか鳴らす弦が目まぐるしく移動するパッセージは右手がこんがらがる
どうやって鉄壁のリズムで交互に弾けるというのだ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:38:25.82 ID:mGM5/dCh0
レイキング使えばちょっとは楽
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 14:43:26.22 ID:4f1ndc990
ゆっくり弾いて指使う順番を体にたたきこむんだ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:09:10.78 ID:yKYe7NMoO
ンペッ ドゥペペッ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:13:10.07 ID:crJAn0q7O
2分くらいつなぐMC考えてくれ
3時間後にライブなんだよおおおおおお
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:17:06.48 ID:fpOqonQh0
ボイパすればいいよ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:17:10.06 ID:iMp6YvQE0
わかってると思うけど、身内ネタは絶対やめろ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:22:12.31 ID:4f1ndc990
ベースソロでいいじゃん
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:23:47.57 ID:i13V9urt0
みなさんは知らないかもしれないけど、けいおん!っていうアニメがあるんですよぉー!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:25:03.92 ID:IlvpXor00
SRかっこいいね
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:25:24.58 ID:crJAn0q7O
むしろ身内なしのライブ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:29:32.84 ID:VM24064G0
>>349
バンドの紹介とか
メンバー紹介したら?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:42:15.77 ID:fpOqonQh0
メンバー紹介って痛々しいのが多いよね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:43:33.61 ID:P1Py/vVrP
>>351
意味がわからん
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:49:33.56 ID:iMp6YvQE0
ボーカル:いやー今日はありがとうございます!
パチパチ…

ボーカル:まぁ僕らも結成三年目ということでね!うん!

客:………

ボーカル:ベースは最近何してるんですか?
ベース:え、なんで俺に振るんだよwwww
えっと…とりあえずバイトして…何もない日は寝て…
ボーカル:あははwwww昨日も寝坊しやがってwwww
ベース:wwww

客:………

354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:55:47.15 ID:sdtPPMqO0
MXRのM-80か、サンズのベードラか、はたまたサンズクラシックか
マイルドで、アタック感の強すぎない歪みはどれがいいのかしら
ベードラは論外な気がするけど・・・
教えてくださいな
ジャズベピック弾きです
355354:2010/10/11(月) 15:58:41.50 ID:sdtPPMqO0
追記
尊敬するベーシストは鈴木淳(fragments、チューインガム、pillowsの人)です
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:59:11.40 ID:PVAl/0dg0
>>354
G.O.T BassDrive
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 15:59:33.32 ID:P1Py/vVrP
>>354
その中ならクラシックじゃね?
マイルドっていうならM-80こそ論外だろ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:17:44.77 ID:Ch9R2vQfO
今現在500円ぐらいのパッチケーブル使ってるけど、やっぱ高いやつと比べると差が出るもんなの?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:21:31.90 ID:sXekECW10
昨日初ライブだった保守
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:21:44.62 ID:PVAl/0dg0
>>358
わかる人にはわかる
わからない人にはわからない
自分以外はまず気付かない<パッチ1本の差よりその時の弦の状態やセッティングや弾き方の方が影響は大きいから
そんな感じの差

まず自分の音ってのをはっきり認識出来る程度には弾きこんでないとわからないだろうね
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:24:27.77 ID:pLPBZCqr0
なんでステッカーの時呼んでくれなかったんだよ!
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010111622290000.jpg
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:27:44.14 ID:3nrrlIqvP
ここまで来ると痛さを超えて清々しささえ感じるな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:29:46.42 ID:wO+rtyab0
なんか見たことある
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:30:32.14 ID:P1Py/vVrP
>>358
別に構わないと思うけど高いシールド使ってるならやめた方がいい
どんなに質の高いシールド使ってもパッチケーブルの質が悪かったら意味が無くなるらしい
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:38:59.47 ID:Ch9R2vQfO
>>360詳しい説明ありがとう
>>364そうなのか、パッチケーブルもやっぱ大事なんだな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:39:52.55 ID:yaLpltGB0
MCで客もノセるにはどんなこと言えばいいんだい
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:40:33.52 ID:EiKGIquV0
>>366
脱ぐ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:41:34.89 ID:pLPBZCqr0
正直インディーズならMCいらないよな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:45:30.51 ID:PkzD57TrO
クリーム色プレベの肘が当たる部分を
ポリッシュで磨いたら白くなってきた

ヴィンテージっぽくて良い感じになったぜ・・・
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 17:18:51.87 ID:mGM5/dCh0
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 17:46:06.96 ID:sdtPPMqO0
しゅ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 17:50:01.92 ID:sdtPPMqO0
sageてたら保守じゃねーや

>>356
高いっす・・・
>>357
クラシックも弾いてみます。
M-80はゲインとEQを弄ってやると、案外マイルドにならないこともないんですよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 17:52:59.25 ID:3DMZVydx0
>>372
扱いづらいけどハートキー試したら
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 17:57:06.57 ID:4f1ndc990
ハートキーのプリアン持ってるけど、いまだにShapeスイッチがよくわからん
スタジオのハートキーのヘッドはどれもだいたい12時で好みの音になるのに…
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:12:33.21 ID:3DMZVydx0
>>374
あれはカットする音域を指定するものっぽい
具体的にどの辺をどのくらいの幅でカットしてるのか解りにくいのが難
あれだけで音量感も変わるし、何よりあのツマミがどこを指してるのか見づらい
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:27:53.07 ID:4f1ndc990
>>375
サンクス、帯域カットか…やっぱり色々試して感覚おぼえるしかないよな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:40:48.60 ID:Qp69gYWN0
Big Alほしい
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:41:39.37 ID:PVAl/0dg0
>>374
あれは完全にドンシャリ発生スイッチ
それ以外にも高音落とした音とか作れなくはないけど、あんまりそれは狙ってない気がする
Midを500〜800Hzくらいの位置にして、Harmonicsを12時方向以上の位置にして踏んでみな
かなりエグいドンシャリサウンドを得られる
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:44:18.52 ID:pLPBZCqr0
ドンシャリはオナニー
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 18:48:11.52 ID:PVAl/0dg0
オナニーするためのベース
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:01:26.03 ID:pLPBZCqr0
はあああんイクッ!イっちゃうよ!!ジャズベたああああん!!
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:07:11.64 ID:4f1ndc990
これはもうオナニーじゃなく嫁との営みだな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:07:50.92 ID:3dYhEDFj0
エピフォン買うか、もうちょい貯めてギブソン買うべきか
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:24:42.21 ID:5mbm9Gt0O
ベース弾いてるとアコギも上達する嬉しいなんでだろう
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:37:36.92 ID:4enFHaCbO
xoticのプリ欲しい
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:45:37.95 ID:4enFHaCbO
おおお半年ぶりに書き込めた!
規制長すぎだろjk
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:51:10.81 ID:UL++0fZw0
>>384
エレキギターは上達しないの
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 19:57:03.35 ID:yaLpltGB0
>>384
アコギはギターの基本だからエレキギターも上手くなるな
ギター上手いと手の動き早くなって音感も養われるからピアノ上達するな
ピアノは音楽の基本だから全部の楽器に有効なスキルがつくな
そう考えるとベースすごくね?楽器の祖ここにあらわる
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:15:37.88 ID:SdEtfYaA0
ギターのシールドとベースのシールドって一緒?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:16:14.91 ID:5mbm9Gt0O
うん!アコギ弾くとエレキ上手くなる。

まぁ速弾きは別だね
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:18:10.37 ID:9666pvyc0
>>389
基本同じだけどギター専用ベース専用に分かれてるやつもある
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:20:37.82 ID:SdEtfYaA0
>>391
ギター用ともベース用とも書かれてないやつかったんだけど
どうやら大丈夫みたいですね
ありがとうございました
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:26:37.68 ID:5mbm9Gt0O
スピーカー用に注意
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 20:32:23.71 ID:TBJ4Ml2T0
流れ豚切り+長文で悪いんだけど聞いて欲しい。
音楽性の違いでクビになったバンドがレコ発ライブするってんで見に行ってきた。
そしたら、去年俺が作ってボツになった曲を演奏しだして、挙句そのCDに収録されてるって。
スタジオ持ち込んだ時は「だせえーありえねー」とか言われて光の速さでボツった曲を
今、彼らが意気揚揚と演奏してるのが納得いかない。
でもこれは俺が作った曲だって証明する手立ても無い。悔しい。
(´・ω・`) チラ裏だよなゴメンお。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 21:01:03.76 ID:jrGUYY1U0
>>394
おまえすげーな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 21:06:50.08 ID:uGn6MBSaO
もしもしからすまん

>>391
“専用”っていうか“向け”っていうほうが適正かもね

>>394
そういう奴らは大した曲作れないと思う、抜けて正解
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 21:27:42.35 ID:2StoDN9u0
http://www.youtube.com/watch?v=S9ms0BM5Y84
ベース初めて2ヶ月目です。
スラップ下手なのに挑戦してしまいました。
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 21:32:56.74 ID:1fCwFvSc0
これはスラップって言わない
叩いてるだけ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 21:56:16.72 ID:hxwzf0yj0
ピックアップ変えようと思うんだが、おすすめを教えてください
ベースはフジゲンのJJB-5Rで、ジャンルはロック(Janne Da Arcとか)
現状の不満点は、ノイズが酷いのと音がちょっと軽いこと。
お願いします(´・ω・`)
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:04:00.88 ID:sb+dpOOd0
俺も買って1ヶ月くらいのときからスラップにチャレンジして、全然できなくてここで相談したら
弦高調整汁って言われてとりあえず楽器屋で調整してもらったら「なにこれwwwwひきやすいwwww」ってなった

弦高って大事だと気づいた1年前の俺
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:08:16.12 ID:BlgekZ6G0
あまり低くすると試奏の時に弦高が高くて全然弾けなくなるぞ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:19:44.06 ID:Kla2ULmB0
ホルモンのベースとか弦高低すぎてカチカチ鳴ってるよな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:19:52.23 ID:V9XhzyQO0
あずにゃんプラグ買おうと思うんだけど、これってベースもちゃんと鳴るの?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:21:09.46 ID:5mbm9Gt0O
>>394はコピペ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:23:02.12 ID:wO+rtyab0
>>403
あれ評判いいっぽくね?買おうかな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:23:59.91 ID:g+pPew2k0
>>328
亀レスではあるけど一応
良くも悪くもエフェクター入門用って感じ
歪みから空間系などいろいろ使えてエフェクターってこんな感じですよーって感じ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:28:57.28 ID:iNfzoVyZ0
ストラップの相談に乗ってください

ナイロンの使って、ヘッド落ち&前後に動いて不安定なんだが、
今日は、カゲロウさんのマネをして、ストラップ×2で両肩に掛けたら超安定した
だが、超絶ダサかった

一本でも革のいいやつにするとヘッド落ち、前後の動きなくなるものですか?
おすすめあったら教えてください

あんまりいいのがないようだったら、右肩にかける方だけ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=144%5ESPS1500CLN%5E%5E
みたいなのにして目立たないようにしようと思ってます
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:29:46.66 ID:RaLhpqu/0
ジャズべを買いたい

予算10万
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:34:23.63 ID:9666pvyc0
どんな音を出したいか決めてくれ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:34:44.24 ID:1Mf0NJ4X0
>>408
バッカスのウッドラインなんかどうよ?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:35:16.05 ID:C7guXDGe0
ピック引きのとき、やる曲の速さ、ふいんきによってピック使い分けてる?

早くて弾けねーって曲がピックを小さめのに変えた途端弾きやすくなったんだけど
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:43:03.83 ID:BujMs0J+P
10万円前後でコンポーネント系のパッシブジャズベって何があるよ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:45:09.29 ID:RaLhpqu/0
>>409
いま、
ムスタングにハムバッカー積んで
ぶっりぶっりぽっこぽっこの変態で、

普通の音が欲しいっす、歌もの系のバンドです
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:45:17.99 ID:hxwzf0yj0
>>408
10万でジャズベだと
バッカスのウッドライン
エドワーズのAM-128
フジゲンのネオクラ
辺りが良かったと思う
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:45:51.99 ID:RaLhpqu/0
>>410
さーせん

バッカス嫌いでして
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:46:59.90 ID:Ch9R2vQfO
弾いてて楽しいスラップの曲って何か無いでしょうか
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:47:13.32 ID:RaLhpqu/0
>>414
バッカスの、ウッドラインは人気なのね
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:48:59.94 ID:3DMZVydx0
素直にフェンダーでいいじゃん
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:51:43.21 ID:UlnuY/8x0
>>416
Stone Cold Bush
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:51:52.07 ID:CtqOmE/C0
>>407
俺使ってるけどコンフォートの奴
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=cm&s_maker_cd=1097&s_category_cd=570
ストラップそのものも動かなくなるし、とにかくベースがすごく軽く感じる
実際に買うときは長さ要確認

安くするならストラップ裏にすべり止めのゴムを貼る
手芸屋で売ってるんだがスカートがずり落ちないようにするために貼る奴
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:53:29.02 ID:1fCwFvSc0
Fender JAPAN
FUJIGEN
Tokai
Fender Mexico
SCHECTER
EDWARDS
Bucchus
Crews
momose
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:55:28.00 ID:Kla2ULmB0
フェンダージャパン

メキシコアメリカはどうか知らんが
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:56:58.55 ID:3nrrlIqvP
>>421
クルーズとモモセはハイエンドモデルしか扱ってないイメージがあるんだが
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 22:59:46.46 ID:1fCwFvSc0
>>423
価格としては実売12万ぐらいからあるから、前後で考えたら範囲かなと
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:00:59.98 ID:Ch9R2vQfO
>>419ありがとう。レッチリは好きだから丁度良いかも
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:06:58.67 ID:iNfzoVyZ0
>>420
ありがとうございます
そのコンフォートのロングが欲しくなってきたw

今は、ベースに100均の肩パットと滑り止めゴムを付けてるんだが、
ちゃんとしたストラップだと、やっぱり安定感が違うもんでしょうか?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:18:56.33 ID:F2JIVGeq0
>>420
ストラップってこんな長さの種類あるんか
座って弾くならショートでいいんかな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:29:18.48 ID:3DMZVydx0
>>426
そんなことまでやってズレるとかよっぽどバランス悪いベースなの?
ストラップピン移動したらマシになるんじゃないの
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:34:01.22 ID:4f1ndc990
>>427
立って弾く時のことも考えて多少長め勝ったほうがいいと思うけどな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:39:30.17 ID:EFyI3Wb20
お前らがクソクソ言ってたから敬遠してたけどラッドインプスかっこいいじゃねーか
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:41:24.33 ID:aY/5wx5w0
演奏力はね
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:41:29.46 ID:CtqOmE/C0
>>427
これ調整しろが10センチぐらいしかない奴もあるから選ぶの大変
俺ベース4本にストラップ1本しかないから
全部ストラップピンの位置調整したよ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:43:36.03 ID:BlgekZ6G0
>>431
俺聴いたことないし、どんなのかも知らないけど
どこら辺がクソなの?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:44:40.81 ID:aY/5wx5w0
>>433歌詞、声
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:46:18.15 ID:Ax8mKzPy0
バッカスクラフトの俺涙目
みんなウッドラインばかりちやほやして…
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:46:30.11 ID:BlgekZ6G0
>>434
なるほど
俺歌詞は余程でない限り気にしないけど声がアレなのか…
ちょっと聴いてみる
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:47:52.98 ID:iNfzoVyZ0
>>428
いや、ヘッド落ちは解消されたんだけど(BJB-400です)
ベースが体に縛り付けられてるってくらいの安定感があるとひきやすいと発見したので

初心者で、本当はフォームとか自然と慣れてくのがいいんだろうけど、
1ヶ月後に人前で弾かなきゃいけないから、とにかくひきやすいように工夫しようと

ストラップピンの移動かぁ、ハードル高そうだがとりあえずググッてみる

438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:49:08.57 ID:Se0zsL9G0
フュージョンとかやってるんだけど全然音作りわかんね
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:51:42.18 ID:EFyI3Wb20
なんかベースって調子いい日と悪い日の差が著しくてムカつく助けて
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:52:17.01 ID:4f1ndc990
ラッド好きだけどたまにこれは無理だって曲はある
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 23:57:49.44 ID:a/x/TmBS0
エフェクター使う時ってシールド2本いるの?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:00:38.48 ID:OFRRw0db0
そりゃあいるだろw
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:03:58.99 ID:E1BDEsFb0
>>429
長いソロ弾くときくらい立とうかなーって思って
それでソロ終わったら座って弾くのがいい
だから座って弾く高さにあわせるんだ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:08:56.22 ID:BJdZN5Mi0
radは確かに声がちょっとね...

でもおしゃかしゃまは声が自然だし韻を踏んだ歌詞も良いと思った。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:14:14.94 ID:i8+INPqs0
気持ち悪いのは気持ち悪い
いいのはいい
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:20:50.41 ID:opi5O+L60
ID機材っと
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:21:08.37 ID:i8+INPqs0
ts
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:23:24.17 ID:Sy4H3CHl0
ぜんぜんうまくならんわ
3フレットから10フレットに飛ぶとかどうやっても間に合わないんだけど
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:24:20.65 ID:BBS2cDxB0
RADは歌詞でイライラするなー
でも閉じた光とトレモロは好き
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:26:30.87 ID:OFRRw0db0
>>448
上の弦の5フレ使えば?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:28:05.69 ID:liAk5flV0
>>449
うわあラッドの嫌いな要素がすべて詰まってる曲だわ^^;
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:28:07.42 ID:RUOcb8AO0
>>450
そういうのがぱっとわかるレベルに僕はなりたい
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:32:20.42 ID:BJdZN5Mi0
>>452
何のために4つ弦があるんだよwww
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:33:16.62 ID:RUOcb8AO0
>>453
うっせえwwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:41:27.36 ID:/UO9M6Mu0
TAB使うより音符見たほうがいいよねそういう子は
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:42:38.68 ID:zkdm0cNn0
ID
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:43:04.27 ID:Bxpw70I+O
保守
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:50:03.46 ID:pdwW6iQpO
4-5=3-0 3-5=2-0 2-5=1-0
4-7=3-2 3-7=2-2 2-7=1-2
(※4-5は4弦5フレットの意)

とまぁこんな具合に下の弦と上の弦は5フレットの差が付いて回るのだよθ。
でも5フレットくらいなら頑張れよちくしょーめ。
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:50:27.10 ID:Sy4H3CHl0
>>450
タブ譜面では3から10なんだけど気にしなくていいの?
それがオクターブってやつか?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:53:25.54 ID:opi5O+L60
オクターブは2フレット横の2弦上(下?)
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 00:59:29.21 ID:UCWBCdvG0
>>459
別にタブ譜通りに弾く必要はない
そもそも完全に正確な物じゃないから
>>450だと同じ音
>>460場合が1オクターブ上の音になる
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:01:01.17 ID:/riW0K+50
ZONってとこのSonusっていうベースが欲しいんだけど個人輸入って出来るのかな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:03:03.31 ID:BBS2cDxB0
>>451
Oh…
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:04:47.38 ID:lvfznXa90
フレットはピアノの鍵盤と同じように音が並んでて弦毎に等間隔にずれてるって知ったときは感動したな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:04:54.66 ID:rj8QLIm30
StatusのKingBassが欲しいけど高すぎる
個人輸入したら20万は安くなると聞いたがそれでも……
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:06:01.21 ID:OFRRw0db0
>>459
(細い弦のフレット数+5)の太い弦のフレットで同じ音が出て、同じ弦で(低いほうのフレ+12)でオクターブ上になるってのを理解すれば後は弾きやすいように運指を考えられる
分かりにくかったらすまん
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:12:14.38 ID:Sy4H3CHl0
>>466
じゃあ近い方でよかったのか
さんくす
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:14:24.16 ID:WvMbpoMCO
>>416だけど、誰か他にオススメのスラップの曲あったら教えてくださいませ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:16:39.75 ID:BJdZN5Mi0
鏡に映った自分ダサすぎ

左指鍛えねば
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:17:15.46 ID:NIc5Eyvi0
ドラムをたしなむ者の一人としてベーシストのみんなに訊きたいんだけど、
リズムキープをすることは当然のものとして、ベーシストが合奏の際に特にドラマーに要求するものってなにかある?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:20:49.35 ID:BJdZN5Mi0
バスドラとシンバルの音のバランス。

472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:22:07.68 ID:zkdm0cNn0
キックはちゃんと踏んでくれ
一度決めたキックのタイミングをころころ変えないでくれ
オカズよりも普段のリズムを重視してくれ
思い切りやってくれ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:26:37.17 ID:03YQnaOq0
弦茹でると復活するって言うけどほんとなの?
教えてえろい人
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:28:06.44 ID:OFRRw0db0
>>468
ド定番だけどグラハムセントラルステイションのPOWとかどうよ

>>470
たまにフレーズで「来いよ来いよ」って煽ってくれると楽しい
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:29:38.69 ID:NIc5Eyvi0
>>471
あ〜確かに
これは今の自分自身への課題だな
とりわけハイハットオープン音の音量の調整具合はいつも悩むところ

>>472
なるほど
心得た
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:30:12.60 ID:QiNEALtY0
アトリエの新作いいな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:31:31.29 ID:WvMbpoMCO
>>474ありがとう。だけどPowはもう弾けるんだ…
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:34:01.27 ID:liAk5flV0
>>473
するよ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:35:08.98 ID:NIc5Eyvi0
>>474
というと、ドラムが一定のリズムを刻みつつ、それにベースが続いて乗っかる感じ?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:40:00.34 ID:03YQnaOq0
>>478
復活してからどのくらいもつ?
あと茹でる時間と冷やす時間さらには何で冷やしたらいいか教えてくれるとありがたい
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:40:48.72 ID:7LR6tNXW0
>>473
ないわwwww
1セット1000円しない安い弦買ったほうがいいと思うが
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:43:21.00 ID:03YQnaOq0
>>481
1回そういう安い弦買ったけど溝が深くて指痛くなったからやめた
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:51:41.78 ID:KuaaQJd30
ドゥン
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:54:17.09 ID:7LR6tNXW0
弦茹でぐぐってみてワロタwwwww
今度ゆでてみるわwwwww
あとテーパー弦使ってる人いる?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:54:40.75 ID:ASSATLCQ0
ゆでると皮脂やらが落ちて一時的に復活すると聞いたことがあるが
俺はそこまでしようとは思わない
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:56:06.85 ID:z/rNjhcCO
プレベの音をハッキリさせたいんだが
サンズベードラとM-80ではどっちがオススメ?

歪みも使いたいっちゃ使いたい・・・
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 01:57:06.46 ID:HRuzUY/J0
warwickの話題がまったくでないな
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:01:37.66 ID:OFRRw0db0
>>479
そんな感じかな、「このドラムだとベースはこう弾きたくなるんじゃね?」みたいなのがドラマーと一致したら楽しいし
自分で言っててよくわからなくなってきたけど
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:05:29.23 ID:BJdZN5Mi0
ジャズべにモンスターケーブルって合わないのかな。しっくりこない

勿論良いシールドだとは思うけど
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:06:54.74 ID:EZ1Kr/JKO
>>487
敷居が高えんだよぼけ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:08:37.94 ID:NIc5Eyvi0
>>488
なるほど
ようやく基礎が固まってきた俺としては、そういうフリーセッションみたいな練習して表現力を高めたいなあ
最近はバスドラだけではなくスネアを含めたリズムとベースとの絡みを研究中
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:11:43.58 ID:OFRRw0db0
>>487
ライブハウスとか行っても自分以外に使ってる人見たこと無いわ
知名度はあるはずなのにな…
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:12:42.68 ID:dYGhMBZv0
>>487
後輩がJazzman5使ってるけど、ぶっちゃけ弾きにくい
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:17:30.85 ID:zkdm0cNn0
warwickは重い音楽+指弾きという先入観がなかなか抜けない
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:23:25.68 ID:liAk5flV0
ワーウィックはネックが丸太みたいでキモイんだよハゲ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:35:07.24 ID:Mhu4dUI40
ねるほ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:35:17.87 ID:CzKzXxMV0
>>495
そんなこといったらアトランシアなんてとても弾けないぞ。
太くて頼り甲斐のあるネック。
持ってないけどね。ほしいよあとらんしあ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 02:43:37.62 ID:cLwpXlPS0
ましゅまろねっく
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 03:01:48.75 ID:5GyeOYK/0

            ,,.----、
            i | |  |    ____ 
           /  | |  | /___ \
          /  / |  |/ |´・ω・`|  ヽ    みんな〜
         /  / 人ヽ、 !ー!   ̄ ̄ ̄  ヽ
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ-  \
       / //、   `,ヽ .| ヾ   /ヾ ヾ    - 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐   ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
  |      |"~~"\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   / `ヽ|
  /      \   /\|::::::::::::::/^ヾ:::::::::::::::::::|  / /`) |
 | ヽ   、ー―゛- /、::::::::::::::::/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| "  彡ノ
 | /|    ゛i-,,,,,_  ~"ー-、,,,__  \""   ,|
 |/ |ヽ    |   (~""ー-----‐'   |    |
   | ヽ/|ヽ |   |:::::::::::::|        |    |
   |  | | .ヽ|   |::::::::::::|        |    |
   |  |  |  |  |:::::::::::|        /    |
   |  |  | `、  |:::::::::|        |    |
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 03:08:41.50 ID:OFRRw0db0
>>499
バイオ2か、なついな…あの位置に目があるって生物学的にどうなの?
あと裏シナリオクリアした時のED曲のベースがかっこよかった記憶が
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 03:36:23.19 ID:5GyeOYK/0
すまんこ
バイオ詳しくない(´・ω・`)
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 04:15:54.44 ID:liAk5flV0
/
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 05:04:18.95 ID:FpWBOxMT0
もう5時や
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 05:06:09.48 ID:7ivdZfkLO
ESPでオーダメイドしたら50万だったでござるの巻
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 05:06:40.47 ID:ASSATLCQ0
サムピングのサムアップってプルみたくはじくの?
それとも親指弾きみたいにひくの?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 05:51:39.55 ID:EitRbtHHO
おら東京さいっでベス買うだ!
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 06:50:00.25 ID:k3P/bF0oO
ベースの掃除でもするかな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 08:20:37.12 ID:f6LJ/i2ii
ドゥン
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 08:39:50.74 ID:Sy4H3CHl0

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 10:01:21.09 ID:OFRRw0db0
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 10:43:06.75 ID:Od5WIexJi
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 10:45:15.48 ID:Od5WIexJi
Od5...
そんなのないよね?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 11:02:47.69 ID:EitRbtHHO
>>512
5ワットのアンプ買っちゃいなよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 11:06:33.69 ID:iRnsCNUE0
エフェクターでありそう
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 11:25:51.34 ID:+0oBta/z0
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 12:12:33.23 ID:lvfznXa90
>>512
自作の道を歩もう
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 12:41:22.50 ID:opi5O+L60
今日のお昼は松茸炊き込みご飯
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 13:11:07.45 ID:zkdm0cNn0
>>517
永谷園のお吸い物だろ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 13:15:12.08 ID:opi5O+L60
>>518
いや普通に松茸と出汁いれた炊き込みご飯
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 13:16:17.63 ID:zkdm0cNn0
>>519
いいなぁ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 13:22:48.40 ID:BAumR1D50
松茸ってそんなにおいしいか?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 13:37:26.33 ID:opi5O+L60
>>521
おいしくない
でも匂いがすごくいい
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 14:02:16.70 ID:anxmKK3T0
>>515
やはりMk-Uだな
普通のkingbassは失敗作だ。
Mark kingも言ってたしね
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:04:59.25 ID:03YQnaOq0
エリクサーってギラついた音はどのくらいもつの?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:31:24.85 ID:LdbMX0vJ0
>>524
もとからギラギラしてない
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:36:29.95 ID:eK21/BEj0
>>524
ダダリオあたりを張って3日くらい弾きこんだような音色が数か月は続く
手入れ次第では半年〜1年くらい続くんではなかろうか
俺は半年ははりっぱなし>>524が言うようにもとよりギラギラはしてない
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:37:23.17 ID:eK21/BEj0
↑文中の安価>>525のミス
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:48:17.56 ID:uke6TN4g0
半年近く変えてない弦の音が至高
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 15:58:05.44 ID:03YQnaOq0
>>525-526
さんくす!参考になった!
コストパフォーマンス良さそうだから今度張ってみる
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:02:25.41 ID:JlxzrLL90
そろそろポジションマークを光らせよう
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:08:40.34 ID:87U+QzTP0
>>435
同志
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:35:50.41 ID:OFRRw0db0
SMV聴きながらコーヒー淹れて飲むと素晴らしく優雅な気分に浸れる
ベース3人いるのにカオスにならない不思議…
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 16:46:52.67 ID:FWkJ0+dg0
アトリエZのドンシャリサウンドってバンドだと埋れてしまうん?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:04:18.79 ID:JlxzrLL90
シンプルなのにさりげなく動くラインを作れるベーシストになりたい
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:06:07.05 ID:HNvhf0ZU0
フレッテッドにフラットワウンド張ってる人いないの?
太い音になるからおすすめ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:22:34.02 ID:JlxzrLL90
メインはラウンドだけだサブにはフラットだな
あの甘い感じの音は時々弾いたらすごく気持ちいい
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:31:49.43 ID:zkdm0cNn0
>>535
張ってるよ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 17:55:19.67 ID:dYGhMBZv0
>>533
アトリエがドンシャリというよりあれはM#245の重量級アッシュボディと積んでるバルトリーニプリアンプの音
DAL-4とかプリアンプにEQ-M積んだりとかしてる他のモデルはあんな音しないよ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:08:46.11 ID:FWkJ0+dg0
>>538
そうだったのか
M#245でも埋れるかどうかは音作り次第?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:17:19.55 ID:dYGhMBZv0
>>539
埋もれない音作りっていうのは、要するに他の楽器としっかり分けて音作りできるかどうかだから
自分がうまく音作れても他が変に被ってくるような音作れば意味ないわけだし
ただ、そういう音作りがしにくいモデルではあるんじゃね
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:22:54.32 ID:FWkJ0+dg0
>>540
なるほどthx
今の俺には上手く扱えなさそうだな…
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:30:54.22 ID:NEwT/Qot0
ダイナコンプって音痩せとかノイズってあるかな?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:36:43.91 ID:HNvhf0ZU0
>>537
スライドとかグリスもしやすいしいいよねー
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 18:58:09.74 ID:zkdm0cNn0
>>543
襟草ナノウェブから乗り換えたせいかスライドとかは特別しやすい気はしなかったなぁ
むしろ慣れるまで指弾きのとき指が引っかかる感じがした
低音がボケないのはいいけどサスティーンは欠ける印象
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:01:41.04 ID:BJdZN5Mi0
カラオケが安スタジオ替わりになるってギターの奴が言ってた。マジか
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:05:17.17 ID:jNNflg3e0
ホルンやってる姉がカラオケで練習してるよ。姉の友達もやってるってさ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:13:42.95 ID:i8+INPqs0
お前等が弾いてる姿が見たいのです
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:19:42.59 ID:JvBZRPaUO
つべで探して下さい
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 19:54:58.80 ID:SH89VBqb0
いいだしっぺがアップするといいと思うよ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:09:32.68 ID:gXMEmu240
アップしてるけどスレで自分から宣伝するのはなんか気が引けるだろ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:36:13.76 ID:OFRRw0db0
ドゥン
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:40:41.46 ID:EitRbtHHO
厨ニ音楽(笑)って言われるからやだ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 20:56:53.58 ID:+0oBta/z0
>>523
いいよね MK-U
最近出た30周年記念の12フレットがLEVEL42に光るやつもかっこよかったな

>>531
ホントはウッドラインが欲しかったけどお金足りなかったorz
今ではクラフトにべた惚れですが
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:05:08.95 ID:HRuzUY/J0
お前ら2本目のベースいくら?
2本目では0万円台と聞いて驚いたんだがそんなもんなの?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:05:49.69 ID:HRuzUY/J0
>>554
すまん20万円の間違いね
悪い冗談だ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:15:28.75 ID:FWkJ0+dg0
>>554
俺は1本目が入門、2本目がフェンジャパ



関係ないけどスタンリーが「侍」って書いてあるTシャツ着てるぞww

http://www.youtube.com/watch?v=F861RTNyUas&feature=related
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:37:01.22 ID:pip/OFxQO
>>554
定価16万くらい実売13万くらいのやつ
チョイキズ価格(笑)という在庫処分で10万ちょい切るくらいだったけど
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:43:06.53 ID:87U+QzTP0
最初にガッツリしたの買おうとしてバッカスクラフトジャズベ
次に4980円セールのフェンジャパプレベ
そして衝動買いした6万弱のプレミアムL2500
ジャズベが一番傷がひどいかもしれないwww新品で買ったのにwww
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:47:49.32 ID:oKW/6cQ+P
俺は1本目がエドワーズのtetsuモデル
2本目がFender USA
3本目がSadowsky NYC
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 21:57:24.13 ID:Ip9CaNE10
初心者です

そろそろエフェクター買ってみたいなーと思ってるんだけど、wikiの通り
overdrive買った方がいいかな?音はファズのほうが好きなんだけど

あと、学生なので中古しか買えないんだけど大丈夫かな?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:01:41.29 ID:pip/OFxQO
>>560
ODB-3なんか結構歪ませられるし合ってるんじゃないかと思う
でも好きな音のファズあるならそれIYHすれば良いと思うよ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:10:56.17 ID:i8+INPqs0
>>560
中古でODB-3買ったけど俺は平気
ちなみに5000円
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:14:07.96 ID:Ip9CaNE10
>>561 562
ありがと、最初は中古でODB-3にする!
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:18:22.62 ID:zkdm0cNn0
>>563
中古でも試奏できる店ならさせてもらったほうがいいぞ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:26:44.65 ID:JN8MnftYO
Fleaモデル?の弦張ってみた。
良いな

アーニーボール+ダダリオ+重低音な感じ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 22:34:10.59 ID:BJdZN5Mi0
ダダリオの音、軽すぎ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:00:20.10 ID:FWkJ0+dg0
ピックの練習めんどくせ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:04:41.75 ID:Ip9CaNE10
>>564
分かった
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:10:03.30 ID:th4yub5bP
>>566
弦のせいにすんな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:12:02.86 ID:ne6xVXh30
ジャズ楽しすぎワロタ
ソロはスケールでゴリ押しだが
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:13:16.13 ID:duFYXz0f0
ODB-3はGAIN最低
BALANCE最低〜8時方向
LoとHighは上げ目

が一番気持ち良いドライブサウンドになった
オーバードライブ的な使い方ではないかもしれないけど
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:16:38.16 ID:i8+INPqs0
スケールの意味?使い方?がいまだにわからん
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:20:22.23 ID:eK21/BEj0
例えばキーがAの曲でAのスケールでソロひいときゃ間違いはねーよ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:23:07.59 ID:tMV+Ihtm0
まさしくその通りでございます
ただキーにもマイナーメジャーがあるし譜面をよく見て判断しないとな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:23:32.39 ID:PRFS5uQX0
>>573
Aのスケールの音適当に弾いてればいいってことなの
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:26:37.31 ID:i8+INPqs0
つまりスケールの何個かある音を弾けばいいってこと?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:29:00.23 ID:eK21/BEj0
>>575
まあそうなる。アドリブやるならそれでいいんじゃねえかな
俺の場合フレーズ作るときってのは手グセもあるけど、鼻歌で歌ってみてから
音拾ってやってる。鼻歌ならスケールって固定観念にとらわれることもないし
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:33:34.27 ID:K8TgA37J0
指ひきができない
だれかこつおしえれ!
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:37:39.16 ID:5mOc65fH0
Pod x3かxt使ってる方エフェクターの乗り具合を教えていただけませんか?主に歪みとコンプの事が知りたいです
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:38:03.98 ID:OFRRw0db0
慣れるまで弾き続けれ!
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:39:18.19 ID:eK21/BEj0
>>578
ぶっちゃけ慣れだ。答えになってないと思うけど
ただ、なんとなくベースは指で弾かないとって思ってるだけなら無理しないでピックで弾いてていいと思うんだが
どうだろう?ピック弾きが完璧で次目指す!ってんなら話は変わるけど
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:39:47.42 ID:JvBZRPaUO
>>572
例えばKey=Cメジャーの比較的シンプルな曲があったとしよう
そしたらまずCメジャースケールを練習して覚えてみる
それから前述の曲を弾いてみると何か見えるかも知れない
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:41:45.28 ID:K8TgA37J0
慣れか!
わかったぞ!
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:44:59.67 ID:EGZDezUT0
スラップのサムのやり方がどうしてもわからないんだが教えてください
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/12(火) 23:55:45.93 ID:4rCBQoQlO
裏拍とる練習ってスケール練習か何かと合わせてやるのが普通?
それとも同じ音でやり続ける人が多いのかな

あとこれから始める人間がやるべき練習もあれば教えて
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:11:48.66 ID:M0TyL9S60
ねるほ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:19:15.62 ID:WkX450Sd0
昔地元のスタジオの店長さんに、普段から音楽聴く時にはオモテとウラを意識してノれって言われたな

あとは↓を12フレくらいまであがって

------------1234------------2345
--------1234------------2345----
----1234------------2345--------
1234------------2345------------

12 11 10 9 --------------------------------11 10 9 8
-- -- -- - 12 11 10 9 ------------------------------11 10 9 8
-- -- -- - -- -- -- - 12 11 10 9 ----------------------------11 10 9 8
-- -- -- - -- -- -- - -- -- -- - 12 11 10 9---------------------------11 10 9 8

みたいに降りてくるってのをメトロノームに合わせてってのは多分みんなやってるはず
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:27:12.72 ID:wYcCAX3QP
歩くテンポとか、車の騒音とか、普段の生活や行動でもオモテとウラを意識するといいよ
音とかリズムって、音楽に限ったことじゃないしね。自然に鍛えられる
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:29:57.78 ID:5IRSqkR30
フレットレス改造した安ベースつかってるけどそろそろちゃんとしたのほしい
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:31:03.04 ID:hKliUmGw0
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:37:47.83 ID:WkX450Sd0
>>590
すごく…プログレッシブです…
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 00:43:14.44 ID:9wLitYz6O
おやすみプレベたん
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:24:05.23 ID:zH2SEmbkO
>>585
クリックをスネアに見立てて
メトロノームとセッション大会
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:30:51.16 ID:7HF0lJSc0
electrocution 250聴いてみたら凄くよかった

ジャズベたんおやすみちゅっちゅ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:53:39.49 ID:9KblobQI0
今日もプレベたんを弾けなかった
ごめんよ…ごめんよ…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 01:56:48.71 ID:zH2SEmbkO
>>594
あれ変態でいいよね
ただベースがいかにもギタリストが弾きましたって感じなのがな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 02:39:18.79 ID:WkX450Sd0
コルベったんおやすみちゅっちゅ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:12:48.33 ID:zoztyl1N0
サムアップの練習痛すぎるお(´;ω;`)
いつか骨が見えちゃいそう
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:24:34.32 ID:mL2dMq9RO
指で弾くときなんかたたき付けた音みたいなの出ちゃうんだけどアウト?
気にしながらやれば鳴らないけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:27:47.92 ID:zoztyl1N0
ツーフィンガーとかなら、指がボディに対して平行になっちゃってるんだと思う
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:51:37.88 ID:mL2dMq9RO
2フィンガーです…
やっぱ直したほうがいいよね?
練習します!
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 03:59:02.68 ID:zoztyl1N0
弦高が低くてカチカチ鳴るのは仕方ない
アタックが強くて鳴っちゃうのは表現のひとつだからおk

その音が好きなら、よほど効率の悪い弾き方じゃない限り直さなくて良いと思うし
自分が嫌なら直した方が良いと思う
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 04:19:56.47 ID:G7E+c+w00
>>590
これって何拍子?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 05:39:04.09 ID:4HZB7wq30
起きてしまった
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:07:43.98 ID:9wLitYz6O
ほっほ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:08:27.80 ID:jjtbAd2wO
おはよう保守
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:20:52.53 ID:YwIVLy2aO
仕事行きたくねえよ…
ベースやりたい…
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:26:07.15 ID:sPbcQreq0
仕事に行かないとベースどころか、飯が食えなくなるだろ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:40:34.50 ID:tuZ1sYaX0
じゃあ俺はとっくに飯が食えてないはずなのか
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 07:53:15.34 ID:YwIVLy2aO
>>608
そうなんだよな〜頑張るしかないな、ベースと俺の明日の食費の為に

>>609
おいww仕事探せww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 09:08:02.47 ID:qhA6auwQ0
スーパーフリーター保守
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 10:02:53.41 ID:bkASlPrvO
フリーター保守
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 10:55:43.44 ID:4Z/nduqpO
保守
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 11:22:43.69 ID:EcjfBTx+0
俺の安ベースたんちゅっちゅ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 11:41:46.90 ID:AcdeyKhmO
ハロワなう
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:06:03.62 ID:Urtq4y5f0
暑くて汗かいてスライドが滑る滑るんべ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:20:52.90 ID:4HZB7wq30
アメデラ欲しい
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:29:31.69 ID:Wf7uyVvpO
ニートだけどベースはじめた
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:36:07.77 ID:bkASlPrvO
ヒマ過ぎワロタ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:39:00.33 ID:Fef3SlGeO
ベース買う時って未成年でもローン組める?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:48:25.95 ID:bkASlPrvO
一度はリッチになりたい
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 12:55:48.45 ID:4jegqhr50
>>620
楽器屋の分割とかなら大丈夫かと。保護者の承諾必要かもだけど。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:07:19.07 ID:VzZmt5RTO
10万だったらフェンダーとフジゲンどっちがいいの?
指弾きで
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:11:42.15 ID:i6MECSmy0
どっちが好みかってぐらいの問題じゃなイカ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:34:09.35 ID:Fef3SlGeO
>>622
ありがとうございます
問い合わせてみます
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 13:44:04.39 ID:4jegqhr50
>>623
フェンダー、フジゲンって括りだと一概に「これ」って言えないし求めてる音が分からないなぁ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 14:17:51.69 ID:EefwMgkAO
エアロダインのストラトもらった夢を見た
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 14:50:18.24 ID:qhA6auwQ0
みんなどんな基礎練習してるの?
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 15:36:00.15 ID:EefwMgkAO
録音して聴いてみるのが上達の近道
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 16:17:22.11 ID:T3ykQf0Ci
けど録ると下手すぎて死にたくなるよな
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 16:53:30.50 ID:ZC3Y7evEi
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 17:15:10.83 ID:xet0TrJh0
オーディオifとエフェ別に買うかPodにするか迷う
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 17:28:35.24 ID:4zS6gVlPO
初心者なんだが、手癖って付けた方がいいの?
それともやってく内に勝手につく?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 17:38:37.86 ID:WkX450Sd0
気付いたらついてる
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 18:10:48.58 ID:WkX450Sd0
ドゥン
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 18:40:48.98 ID:WkX450Sd0
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 18:47:08.21 ID:4zS6gVlPO
>634
サンクス


好きなフレーズやってる内に癖になってるって感じなのかな

とりあえずいろんな曲に手を出してみます
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 19:09:02.66 ID:BMGLw0360
sansamp bass driver人気だなあ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 19:34:05.69 ID:YNtTIiHBO
チョッケルん゛ギモヂィィ゛イイイイィィィィ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:02:48.52 ID:YNtTIiHBO
俺のレスで落ちるとか勘弁してください
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:12:19.61 ID:EQ+Wgg9B0
ギター弾いてみたけどベースと比べてやっぱりピックがずれづらいね
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:22:54.70 ID:xmnmFAD/0
10k以内でオススメのケースある?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:27:11.68 ID:EefwMgkAO
この前ライブした時にPAのおっちゃんがSANSAMPに興味津々で可愛かった
多分普段バンドのライブのPAあまりやらない人らしく、ベースがエフェクター使ってるのが珍しかったみたいで「こんなに高音成分も出るんだ!すごいね!」ってはしゃいでた
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:47:39.18 ID:WkX450Sd0
サンズと言えばド定番なイメージがあるんだが…ベーシストの間では知られてるって程度なのかな
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:49:33.15 ID:hKliUmGw0
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 20:55:03.41 ID:E+1jGycq0
ハードケースで良いの無い?
つかなんでソフトもハードもあんな高いのwww
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 21:51:06.66 ID:hKliUmGw0
ho
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 21:51:15.50 ID:xmnmFAD/0
>>645
ちょっと重いのか…
サンキュー検討しまッス
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 21:57:56.47 ID:WkX450Sd0
ギグケースは防水にした方がいいよ、雨の日の度にポリ袋でベース包むのは鬱になる
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:29:28.00 ID:HxNMijJF0
エロゲしながら出来る練習法ないのかよ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:30:34.98 ID:xc0c17cc0
嫁を外に持ち出すことがない
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:34:53.08 ID:YdhlLJlk0
>>645
サンクス、なかなか難しいな。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:36:40.92 ID:9wLitYz6O
StingRay買う金ないから
プレベを1ハムに改造したいでござる
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:39:02.24 ID:x0c6Ra6JP
ケースならムーラディアンがオススメ
めちゃめちゃ軽いし、防水だし、それに丈夫。
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:41:41.42 ID:403GN2QT0
お 前 ら の 欲 し い ベ ー ス 教 え ろ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:44:47.88 ID:Mec4XpQj0
城崎温泉に行ってきた。あのアクセスの悪さはまさに秘境という感じだな…
当然ベースは持っていかなかったからちょっと寂しかった
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:48:32.67 ID:vnV+jewD0
>>655
雷鳥
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:50:40.08 ID:x0Xn5ILH0
>>655
リッケン
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:53:03.74 ID:EJi6FNK80
>>655
ワーロックみたいな人を突き殺せそうなベースが欲しい
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:54:06.93 ID:YdhlLJlk0
>>655
SadowskyのM5-24
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:56:36.15 ID:0MSjeMnb0
>>655
Jerzy Drozd
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 22:56:54.58 ID:wYcCAX3QP
>>655
オールドフェンダー
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:06:02.29 ID:HRWf1Xqn0
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:06:14.74 ID:xet0TrJh0
>>655
FRD色のプレベ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:11:05.96 ID:yWrN0yXY0
SGベース
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:17:08.93 ID:zoztyl1N0
都会の楽器屋さんにはリッケン売ってるの?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:17:10.25 ID:VzZmt5RTO
スラップのサムって弦を叩くんだよね?
フレットに当たるのってよろしくない?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:19:22.43 ID:zoztyl1N0
>>667
叩くと弦はフレットに当たるね

振り切りで親指がフレットに当たるのは大丈夫だと思う
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:38:20.34 ID:xet0TrJh0
>>666
うってるよ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:40:07.43 ID:VzZmt5RTO
>>668
よかった。ありがとうございます
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:43:06.46 ID:zoztyl1N0
>>669
やっぱり売ってるのか…
ありがとう
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:51:49.67 ID:mYk0aCk50
ああああベース始めたい
バイトに電話→ベース購入まで後二ヶ月はかかりそうだ…
フォトジェニックのベースすら買う金がないとは・・・
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/13(水) 23:58:03.06 ID:xqzecI+z0
http://www.fleabass.com/
これ使ってるやついない?
今使ってるんだけど買った当初はここで馬鹿にされたなぁ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:00:19.10 ID:A6G0l9Fn0
ヘッドの変な顔さえなければ少しは違ったと思う
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:01:12.53 ID:hyZ3AmnlO
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:01:37.36 ID:g6mvAgBd0
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01083016
>交換するだけで締まった音が炸裂します!!

ほんとかよ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:05:35.14 ID:ylXEmTS30
ピックに格子状に溝掘るってやつ試したらめっちゃ弾きやすいやばいwww
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:09:43.93 ID:hyZ3AmnlO
滑りどめ的な?
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:14:19.68 ID:Z4g1+u7u0
>>673
こうしてみるとフリーって結構運指汚いんだな
お世辞にも綺麗とは言えない
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:21:51.10 ID:ecQiey150
ID機材
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:26:55.60 ID:ylXEmTS30
>>678
そうそう、びっくりするぐらい滑らなくなる
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:28:40.46 ID:S/12SggW0
旧型だけどアメデラプレベ持ってる
岡峰光舟と同じタイプ。偶然にもブリッジまで一緒
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:34:37.71 ID:ycF1T51r0
>>682
いいなあ
でも岡峰のあのベースの真髄は色だと思う
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:55:13.06 ID:Xqxz7NDSO
>>673
すごくフリーベース欲しかったが
買おうとした頃にはどこにも置いてなかった・・・
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 00:58:12.30 ID:nIh/Vz3C0
>>673
これってどこが生産してるの?
自社生産なわけないよね・・・?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:00:17.52 ID:g/EFPjIE0
>>673
トロイの木馬注意
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:15:47.98 ID:/I7ZE0mp0
>>679
とことん丁寧な運指ばかりが良い運指では無いと思うよ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:29:00.23 ID:tFNKWQtZ0
ねるぽ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:30:15.21 ID:hyZ3AmnlO
ベース可愛すぎる
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:32:33.13 ID:Xqxz7NDSO
ごめんねプレベたん
君を1ハムにしてしまうかもしれない・・・
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 01:42:27.13 ID:gxmzy16a0
お風呂入ってくるお
本当はジャズベたんと一緒に入りたいお…
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 02:31:22.32 ID:rpDwk2x/O
落ちそうだよ
今日は徹夜だから4時か5時にまたageるか
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:07:34.61 ID:ylXEmTS30
チョーキングはさむとすごくエロくなる不思議
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:09:56.18 ID:B9OrBgPc0
スライドビブラートをいい感じのポイントに入れるとすごくエロくなる
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:10:54.09 ID:g6mvAgBd0
ビブラートうまくできん
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:15:20.96 ID:ylXEmTS30
大げさなくらいに縦(フレットに並行な)方向に弦グニグニするとそれっぽくなるよ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:22:55.06 ID:w84IR/Tu0
3年くらい放置してたベースまたひきたくなって様子みたら
ものすごい弦高あがっててしかも下げると一部鳴らないとこがあるんだが、買った楽器屋にもってけば直してまらえるかな?渋谷KEYだったと思うが
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:25:55.96 ID:rsstYB/uO
トラスロッドの調整した?
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:36:09.70 ID:w84IR/Tu0
>>698
してないです。よけい悪くなってしまうのがこわいし
あまり詳しくないから、どっちにどれだけ回せばいいかもよくわからない状況
もしかしてこのくらいのことは自分で直すのが普通なの?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 03:48:50.70 ID:x385IsR4P
波打ってるとか重症じゃなければ自分でやる人が多いんじゃね
ネットにいくらでも調整方法載ってるからまず調べながら試してみたら?
ロッドは右に閉めると逆反り方向、左に緩めると順反り方向だよ。
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 04:30:07.35 ID:ylXEmTS30
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 04:45:03.91 ID:rpDwk2x/O
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 04:56:09.79 ID:gxmzy16a0
ちょっと上達が見えた気がした
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 04:57:57.23 ID:ZHbnEiCj0
The Hall of the Mountain King弾こうぜ!
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 05:29:31.99 ID:OgHmTPHIO
もしもしほ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 05:39:08.82 ID:gxmzy16a0
>>704とは関係ないかもしれないけど、これってマジで弾いてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=zf2aIVKp1OY
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 06:27:21.66 ID:OgHmTPHIO
もしもしほ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 06:49:33.15 ID:gxmzy16a0
ねるほ
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 07:09:50.53 ID:Xqxz7NDSO
おはようほしゅ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 07:39:45.36 ID:LzeQwlhz0
保守
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 07:40:53.08 ID:hyZ3AmnlO
1000いくのか
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 07:58:38.14 ID:gdyLKrylO
おはよう
今日は休みだしベースと楽しい触れあいでもしようかね
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 07:59:42.62 ID:loGwgb/40
耳コピの時どんなイヤホン使ってる?
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 08:01:11.45 ID:hyZ3AmnlO
いいなあ
俺もできるだけ戯れようと思う
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 08:02:27.71 ID:kCChM3kZ0
耳コピでイヤホンは使わないな
ほとんどヘッドフォンで、たまに曲によってはコンポから再生した方が聞き取り易い場合もある
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 08:20:54.36 ID:kfCZtV4K0
>>713
ソニーのMDR-CD900ST
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 08:57:32.87 ID:iHXzY8kli
ATH-M50
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 08:58:18.65 ID:NpItq5foO
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 09:20:37.81 ID:Y5r2LOeJO
ほしゅ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 09:41:33.88 ID:G3Q3lHYkP
ぎっくり腰った
痛すぎワロエナイ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 10:14:21.11 ID:Z4g1+u7u0
>>687
別に悪いとは言ってない
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 10:45:25.37 ID:OgHmTPHIO
もしもしほ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 11:16:48.11 ID:sODPS1pZO
保守
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 11:29:01.31 ID:i+F2TczXO
女いない、金ない、車ない、バンドメンバーいない、ライヴハウスない

死にたい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 11:33:55.68 ID:hyZ3AmnlO
ベースがいるじゃないか
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 11:37:07.46 ID:TwiLDtz30
真理じゃ。ベースがあれば幸せさ・・・
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 11:56:41.36 ID:i+F2TczXO
ま…真理だな。
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 12:19:10.50 ID:0ty8+RLfO
>>660
奇遇だな俺もだ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 12:26:13.30 ID:SBIzaFUr0
>>655
スクワイアのミュージックマスターベース
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 13:01:48.54 ID:mOAUbIoOO
ちんことベースの違いって何?
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 13:07:28.92 ID:GdFQWVTdO
>>730

ネックの反りが直せないとこ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 13:10:14.72 ID:bye+3z61O
中尾さんがナンバガ時代に使ってたモズライトベースって貰えないかな
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 13:25:53.24 ID:b+63/0ChO
ベースかわいいよベース
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 14:04:40.55 ID:gxmzy16a0
おいサウンドハウスに防水のケース売ってないぞ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 14:34:16.23 ID:VI1ACUqJ0
JamiroquaiのRunaway楽しすぎワロタ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 14:35:04.02 ID:7HJBAv+A0
防水ケースを買ってもビニールにベースを包んでしまうのは俺だけじゃないはず

普通のケースでも、靴用の防水スプレーしといたら小雨なら防いでくれるよ・・
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 14:39:55.53 ID:gxmzy16a0
もうベース用のレインコートにしようかなぁ

こういうの使ってる人いたら感想聞かせてください
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1253%5ENRCB%5E%5E
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 15:03:11.46 ID:IKQbnnV70
漢なら雨なんてキニスンナ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 15:03:48.26 ID:tFNKWQtZ0
ベースに普通のレインコート着せてるw

2本持ち歩きたいから2本入る
防水ケースとか探してるけど見つから無い。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 15:05:16.30 ID:gxmzy16a0
濡れてるジャズベたんもエロそうだけど
やっぱり濡れるのは怖い
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 15:18:02.43 ID:9kPfSudy0
ポケットからレインコートみたいのが出てくるギグバッグが出てたような気がする
ドゥン
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:26:10.32 ID:SZWsXPib0
パソコンで聞くのにオーディオインターフェースが必要だって聞いたんだけど
安くて初心者にも使いやすいやつ教えてくれ。予算一万以内ぐらい
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:33:34.10 ID:ycF1T51r0
ドゥンって言われたらマモノ甲子園のせいで
衝動的にトッキッキと返しそうになる

>>742
パソコンで聞くっていうのはベースの音をかい?
もしそうならパソコンのライン端子とかに変換プラグ経由で挿したらいけるぞ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:38:00.44 ID:0zn5HuvK0
せっかくmacのパソコンあるから俺もパソコンに繋げたいんだけどシールドの先に変換機を付けるだけでいいの?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:52:48.94 ID:Xqxz7NDSO
OKっちゃOK
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:54:16.19 ID:CxDHOCjX0
誰か嫁うp
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 16:55:14.78 ID:7HJBAv+A0
ちゃんとした宅録したいならオーディオインターフェイスがいる
ただ録音した自分の演奏を確認したい程度なら直挿しで問題ない。

但し直挿しだと、少しボリューム上げただけですぐ歪む
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:09:56.94 ID:Z4g1+u7u0
ネックの反り調整、弦高、オクターブチューニング完了。
トラスロッド回すにはいちいち弦とネック外さなきゃいけないから大変なんだよな…
しかしおかげでプレイヤビリティが格段に上昇!
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:20:34.73 ID:SZWsXPib0
>>743
>>747
ベースの音です
録音もしたい。ようつべとかにうpしてみたいです><
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:22:24.26 ID:7HJBAv+A0
>>748
弦をポストから外れない程度に緩めた状態でカポして、
ネックを外すと弦を外さなくてもネックだけを取り外せるという裏技もある。

ちょっと作業しにくいけどね!


とはいえ、最近のベースはネック外さなくても
トラスロッドの調節できるようになってるやつも多いよね
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:27:49.88 ID:CYV7CPrs0
指弾きしてると人差し指の爪がどうしても弦に当たってしまう
いっその事中指と薬指で弾こうかと思ってるんだけどなにか改善策ない?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:36:54.54 ID:nIh/Vz3C0
指の腹真ん中じゃなく側面側でアタックする
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:40:02.53 ID:7HJBAv+A0
>>749
1マン以内だと音質は期待しない方がいいと思うよ
簡単で安いのはのはこれ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA202^^

予算オーバーだし、使ったこと無いけどよさそうな予感がするのはこれ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=120^MULTIMIX4USB

定番は UA-4FXとかUA-25EX
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 17:58:14.00 ID:3lNMOCq60
>>751
爪ギリギリまで切ってるよな
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:01:20.69 ID:Z4g1+u7u0
>>750
それ本当助かるよな
俺のベースだと弦を張った状態でどの程度ネックが起きるかを勘で予測しなきゃダメだから厄介
当然その裏技でやったよー。弦を一回外したりすると金属疲労も気になってくるしね
最近はsuperflyの曲をよくやる。ベース単純だけどカッコいい
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:04:04.88 ID:gxmzy16a0
全然知らないんだけどsuperflyのベーシストって女性じゃなかったっけ?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:11:07.06 ID:CYV7CPrs0
>>752
側面って右利きの場合左側だよね?
腕をだいぶ曲げないと当たっちゃうなぁ

>>754
白い部分が見えない位切ってるよ
だけど指が薄い?のか切っても指先から0.5ミリ程出た状態なんだ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:22:22.52 ID:Z4g1+u7u0
なんかプレベ持った女の人だねsuperflyは
いぶし銀なプレイが渋い
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:22:26.32 ID:pDh1P2AN0
新幹線の先端みたいな指してるんだね
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:30:47.25 ID:gxmzy16a0
>>758
あの人ってスタジオミュージシャンとかなのかな?

>>757
弾き方によっちゃ1ミリ出てても当たらない
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:31:59.94 ID:u1w9G0IR0
風呂あがったら掃除する
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:36:25.93 ID:SBIzaFUr0
この間フェスでsuperfly見たけどベーシスト男性だったよ。
ただ昔はプレべ弾いてる女性ベーシストだった筈だから変ったのかな?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:42:21.00 ID:vPoytkGYO
2連プルできるようになった嬉しい
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 18:47:21.03 ID:nIh/Vz3C0
>>757
親指側って言えばいいかな
側面って言ったけど気持ち側面側って感じ
腕曲げなくても手首少しひねったら余裕じゃね
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:00:17.43 ID:9cBNuH8c0
ベース初めて二ヶ月くらいなんだけど、最適な練習フレーズないかなぁ
最初はぐいぐい上手くなって面白かったけど、そろそろ止まった感が
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:10:05.37 ID:Z4g1+u7u0
理想の音作りできた!
演奏はさておきこの音よくね?
http://up.cool-sound.net/src/cool17079.mp3
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:18:50.81 ID:gxmzy16a0
結構いいんじゃない
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:30:53.93 ID:i979ymap0
かっけぇ
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:33:20.81 ID:T/yZezyK0
俺765と全く同じ状況なんだが

ベース始めて2ヶ月だしいいフレーズ探してた

誰かおせーて
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:35:33.26 ID:9ic9T3b20
常に直アンだからよくわからないんだけど、音作りって何使うんだ?
エフェクタとイコライザ?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:36:02.25 ID:pvSWtpxC0
>>766
参考までにセッティングを聞かせて欲しい


>>765,769
ヒゲダンス
-----------------------------------------------------------------
-5-4-2-0-2--0----2--0----0--2--0-5-4-2-0-2--0----2--0----0--2--0-
---------------2-------2-----------------------2-------2---------
-----------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------
-------0-4--0----2--0----0--2--0-------0-4--0----2--0----0--2--0-
----2----------2-------2------------2----------2-------2---------
-3-------------------------------3-------------------------------
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 19:52:14.69 ID:Z4g1+u7u0
曲に馴染むかどうかを確かめたかったから曲に合わせて録音したけど
よく考えてみたら原曲のベースの音小さくするためにフィルタとかかけてるからあんまり意味なかったな

>>770
一概には言えないけど、ベーシストの場合一番使うのはコンプ、OD、EQあたりじゃないかな
俺がそう

>>771
ジャズベ(佐渡メトロTr6/Ba4)→グルコン(Lev7/At3/Sus4)→I/O
シールドは8412
わりとシンプルだけど、これで個人的にはばっちりいけた
ジャズベのヌルヌルした音最高すなぁ
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:00:12.47 ID:pvSWtpxC0
>>772
ありがとう!
ほんとにシンプルだな。
おれも余計なエフェクター外して最低限だけで音作りしてみようかな
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:04:39.80 ID:ylXEmTS30
>>765,769
Rage Against The MachineのGuerilla Radio、簡単でノれる
http://www.youtube.com/watch?v=g76HLHzobDc
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:06:28.30 ID:b6aLAoy10
ジャズのウォーキングベースがやりたくて友達にベース借りて1ヶ月
親指と人差し指で弾いてんだけど、ありだと思う?
人差し指と中指のツーフィンガーも練習してるけどそうすぐに動くようにならんわな
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:12:58.88 ID:lIbHkjYd0
それどうやんのよ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:14:38.89 ID:9cBNuH8c0
>>771
おおお、これ弾くわ!ありがとう
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:15:23.11 ID:b6aLAoy10
>>776
普通に親指で4ビート刻んでるだけだけど。ソロは親指と人差し指で弾く
Carole Kingとかもコピーしてるけどそれも親指で8ビート刻みつつ16部が入ってきたら人差し指使う
元々ギターやってたころに指弾きもちょっと練習してたからそっちのほうがやりやすいんだよね
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:19:59.13 ID:lIbHkjYd0
音が安定しなさそうな気がする
まぁ人それぞれなんかな
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:26:36.89 ID:5s/1MGWXO
>>778
ドミニク・ディ・ピアッツァはサムピック使ってそれやってるね
とりあえず音色バラついて聴きづらいだけのものにならないよう気を付けて
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:30:00.55 ID:9ic9T3b20
>>772
コンプなんて使った事なかったw
ちょっとコンプで遊びながら少しずつ試してみるかなthx
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:31:13.20 ID:Z4g1+u7u0
>>771をなんかそれっぽくやってみた
http://up.cool-sound.net/src/cool17087.mp3
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:31:17.48 ID:7VF8Bk2s0
>>766
まさかのジムノ!!ジェリー好きだわー。
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:33:24.91 ID:b6aLAoy10
>>780
誰だよとか思ったらマクラフリンとやってた人なのね。すげーなぁ
音色の安定が課題か・・・がんばります
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:36:42.29 ID:9cBNuH8c0
>>782
もうちょい早ければ本物っぽい?
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:36:45.21 ID:5s/1MGWXO
あとトニー・グレイも親指で4フィンガーやってたな
上原ひろみがソニックブルームの活動控えてから影薄いけど
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:38:05.70 ID:b6aLAoy10
>>786
そうなんだ。つーかマクラフリン関連のベーシストはすさまじいやつばっかだな。アドリアン・フェローとかも
Tony Greyたしか新作出すよね。もう出したのか?
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:40:09.29 ID:HUQxVNV70
ゼンダーは今どこで何してるんだ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:47:28.10 ID:5s/1MGWXO
>>787
アドリアン生で見たけど、もうベース叩き折る気すら湧かなかったわ
あれで同い年だし…

トニーグレイ9月に新譜出てたのか、言われて今知ったわ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:50:13.05 ID:/56np3g70
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:51:09.53 ID:/56np3g70
なんにも書いてなかったwww
今日買ってきたピックです
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:51:34.17 ID:ecQiey150
>>790
2枚よこせ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:54:14.17 ID:3lNMOCq60
3枚いでいいわ、くれろ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:57:24.82 ID:gxmzy16a0
ベース用のレインコート持ってる奴いないなら俺がポチっちゃうぞ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 20:57:40.92 ID:ylXEmTS30
じゃあ俺は4枚だけでいいよ、ありがとう
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:02:49.93 ID:9ic9T3b20
早弾きしたらピック溶ける。
10枚下さい
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:20:28.53 ID:b6aLAoy10
>>789
生で見たんだ。いいなぁ
そういやあの人かなり若いよね。まだ25くらい? アドリアンといいタルといい若いのにすごいもんだ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:29:52.91 ID:jJQwVI3JP
オヌヌメのヘッドホンベースアンプある?

初心者だし安いやつを
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:31:28.87 ID:/56np3g70
12枚しか買ってねえよww
しかもこれ126円もするんだよ
1セット買いしたら値引いてくれるか聞いたらできないだとよ
糞村wwww
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:34:28.98 ID:Z4g1+u7u0
>>798
散々既出だけどamplugが鉄板かと
お金が貯まったらbass buddy買いましょう
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:43:03.30 ID:i979ymap0
サウンドハウスで買えばいいのに
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 21:51:34.02 ID:pDh1P2AN0
ハドーケン!
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:02:18.23 ID:SZWsXPib0
>>753
thx。やっぱ音質求めると高くなるんだよな…
おとなしく金貯めてUA-4FX買うことにしますorz
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:04:15.76 ID:kCChM3kZ0
ぶっちゃけインターフェース買うだけだったらB2.1u買った方が音自体はいいものが作れるよ<安い楽器なら尚更
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:07:09.95 ID:SZWsXPib0
B2.1uにもUSB端子付いてるのか…しらなんだ
B2.1uのいいところと悪いところもし持ってたら教えてくれ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:11:10.33 ID:x385IsR4P
○ B2.1uさえあればどんな音もそれなりに作れる、リズムマシン便利。
× 音がデジタル臭い、オーディオIFの質は高く無い
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:11:30.35 ID:G3Q3lHYkP
まぁ用途によると思うけどなぁ
練習や宅録に使いたいのであればPodもおぬぬめ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:28:30.81 ID:meZ8LDa00
ヤンギのスコア大全にベーススコアって載ってますか?
友人がいらない言ってるんだがギター弾けないし・・・
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:41:27.85 ID:YddDRCEF0
pod持ってるやついない?

いなさそうだし試しに買ってみようかな、HDでたらx3買おう決めたバイトしよう
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:41:47.05 ID:SZWsXPib0
>>806
エフェクター類何も持ってないから音が作れるのは便利そうだ
でもオーディオインターフェースが目的だからなぁ

>>807
用途は宅録と練習だけ

今考えてるのはUA-4FXなんだが
音質優先ならpodとどっちがいいだろうか
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:47:05.98 ID:x385IsR4P
>>810
オーディオIFだけでいいならUS-122mk2がコスパ高くておすすめ
ドライバが微妙だけど音質は良いよ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 22:52:10.32 ID:Z4g1+u7u0
>>809
特にこだわりがないならXTで十分だぜ
あと個人的にアンシミュはPC用のソフトウェアの方が完成度高いと思う。
ライブやスタジオで使う目的でないなら一考の余地有り
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:04:13.93 ID:YddDRCEF0
>>812
スタジオでも使える音をだせるのか、それが問題だ
xtなら2万だな、悩む
ソフトウェアでアンプシミュ良さそうなら普通にオーディオif買うかな
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:11:40.94 ID:tFNKWQtZ0
地震きたwww

ジャズべたんとプレベたんが無事でなにより
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:13:22.99 ID:Z4g1+u7u0
ぶっちゃけスタジオではあんまり役に立たん
なぜなら、アンプを通す場合はキャビの影響を受けるし
かといって卓に繋いでモニタから出したら音が遠すぎたりバランスが悪かったりで演奏しづらい

ソフトでオススメなのはamplitubeかなーやっぱり
overlodもシミュとしての完成度はすごいけどベーアンのモデリングが今のところ無いし
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:13:30.34 ID:kCChM3kZ0
X3使ってるけど、中々いいよ
ベースだと機能の9割くらい使ってない気がするけど
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:15:38.45 ID:kCChM3kZ0
ギターリグのAMPEGのシミュレートの音が酷すぎて、どうもソフトウェアのベースアンプシミュには懐疑的だったりする
どこのが良い音する?
AMPEG、SWR、HARTKE、GK辺りで質の高いシミュレートがあれば十分なんだけど
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:17:34.07 ID:YddDRCEF0
ありがとう
Podも安かったらかってみる
コンパクトと新pcとifとソフトのためにバイト探します
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:17:44.80 ID:Z4g1+u7u0
リグはダメだ。最新のやつは知らんけど3は音が籠もりすぎ
ギター用のハイゲインアンプは、まぁそこそこという感じだったけど
俺もハートキーのモデリングは欲しいけど、今のところそういうのが出たという話は聞かない
ギャリアンはamplitube3から実装されてる。再現度もかなりのもの
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:29:02.10 ID:kCChM3kZ0
amplitubeに興味が出てきた
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:29:15.14 ID:sODPS1pZO
ベースマガジン買ったけどさっぱり分からん

とりあえず櫻井哲夫さんは凄いことは分かった
ドミノラインとか初心者の俺には到底むり!
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:36:51.79 ID:jdu7aiTo0
アカペラのベースすげぇなwww
俺のベースよりうめぇよwww
ニコニコとかで見てみて
ハモネプ ベース
とかで調べたらでるから
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:41:41.70 ID:oBNqYGPr0
つれますか?
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:43:15.64 ID:HUQxVNV70
>>821
どんなこと載ってた?
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:43:30.29 ID:b6aLAoy10
このコーラスグループのベースの人はすごいと思うけど

http://www.youtube.com/watch?v=oQ1MEJaye_8
スレチすいません
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:48:45.21 ID:sODPS1pZO
>>824
どんなこととは?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:53:35.09 ID:5s/1MGWXO
声と言ったらVan Cantoだろうが
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:53:43.05 ID:UB996AsI0
11月号JIROじゃん
買おうかな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:54:43.45 ID:HUQxVNV70
>>826
櫻井さんとかDomino Lineについてかな
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/14(木) 23:59:49.03 ID:yE0FZ7egO
話題が高度過ぎてついていけない初心者は嫁晒しでもしようぜ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:06:37.26 ID:/E174y3DO
あー櫻井さんと時雨の345さんがメインっぽいです。
10月号だけどね
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:06:43.55 ID:E24e+se20
zenderさんtwitterに写真載せまくりだな。他のミュージシャンと何かやっているようだが、CDとか出してないのかな
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:07:51.16 ID:SGcHcxyp0
>>831
わあー
買いに行かなきゃ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:11:19.68 ID:jNwWo1XM0
10月号は指弾きの特集が面白かったな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:36:17.19 ID:5oPiFWed0
本屋いくとギターマガジンとかヤンギはあんのにベーマガだけ置いてなかったりってよくあるよな
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:38:24.13 ID:INXDxxinO
ベーマガは地味に高いから
立ち読みしかできないお・・・
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:39:56.36 ID:jNwWo1XM0
>>835
ヤングギターがあってベーマガがないと何か悲しくなるよな
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:41:09.38 ID:SGcHcxyp0
>>835
ギターはある
ヤングもある
キーボードもある
ドラムもある
ジャズライフもある
アドリブもある

いろいろとある




ベースはない
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 00:45:28.51 ID:nzbzKW1D0
ゴーゴーギターしかない
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 01:13:30.36 ID:YWyGQzKt0
ID機材
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 01:13:34.27 ID:3/7EbWKN0
>>835
あるあるw
ドラムがあってベースがないってそんなアホな・・・って思うわ
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 01:14:12.30 ID:GL2vWyAa0
SugarMama解散してたのか…
調律練習しよう
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 01:52:59.49 ID:INXDxxinO
おやすみプレベたん
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 02:08:59.18 ID:IMjxvGg80
>>832
ゼンダーってツイッターやってんの?
ちょっとフォローしてくる
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 02:16:56.67 ID:zxRYNPM30
-----------------------------------------------------------------
-5-4-2-0-2--0----2--0----0--2--0-5-4-2-0-2--0----2--0----0--2--0-
---------------2-------2-----------------------2-------2---------
-----------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------
-------0-4--0----2--0----0--2--0-------0-4--0----2--0----0--2--0-
----2----------2-------2------------2----------2-------2---------
-3-------------------------------3-------------------------------
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 02:59:11.61 ID:y3XLbe+xO
ねるほ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 03:20:11.08 ID:3/7EbWKN0
スラップすると傷いっぱい付くな
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 03:59:30.29 ID:/m9fhDgpO
眠れないからベースちゃんと戯れるかね
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 04:38:30.55 ID:6yBDK0VgO
来月上京することにしたお(^ω^)
ベース一本持って東京の連中をびびらせてやるお(^ω^)
しかしハードケースしかなくて電車バスキツそう…
車借りるか…裸で持っていくか
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 04:43:29.27 ID:PprvBH/Y0
(´・ω・`)絶望するぞ
(´・ω・`)東京は砂漠だ
(´・ω・`)俺は埼玉県民だ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 04:49:48.22 ID:UzOjJFuZ0
コントラバススレはここですか?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 04:57:25.81 ID:6yBDK0VgO
>>850
ごめん、見栄張った…

俺が行くのも埼玉…笑
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 05:27:10.15 ID:gY5azza80
保守時間目安表 (休日用)
00:00-02:00 40分以内         
02:00-04:00 90分以内       
04:00-09:00 180分以内       
09:00-16:00 80分以内        
16:00-19:00 60分以内      
19:00-00:00 30分以内      

保守時間目安表 (平日用) 
00:00-02:00 60分以内    
02:00-04:00 120分以内    
04:00-09:00 210分以内    
09:00-16:00 120分以内     
16:00-19:00 60分以内    
19:00-00:00 30分以内
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 05:28:56.70 ID:kLEe6cwM0
こんな時間だがんべんべするぞ!
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 05:59:42.07 ID:kLEe6cwM0
弦がくっせえ!
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 06:16:38.68 ID:eFQ3ub5MO
おはよ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 07:13:13.41 ID:GXdqozXk0
今日テストだあああ
終わったらやっとベース弾けるぜ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 07:14:28.48 ID:zMjjhOye0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 07:31:05.84 ID:mnbyPgHD0
アメデラって何年ごとぐらいにモデルチェンジされるの?
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 07:55:06.00 ID:Fn0XemuYO
>>852
埼玉なめんな!

(´・ω・`)
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 08:16:52.22 ID:itkSqFUU0
そうだす
わたすもさいたまだす
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 08:24:43.58 ID:y3XLbe+xO
うまいっ!うますぎる!
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 08:25:46.14 ID:/E174y3DO
音楽理論分からんからタブ譜の数字しか読めない
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 08:44:14.78 ID:itkSqFUU0
じゅう まんこ クマー んじゅう
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 08:46:28.65 ID:zMjjhOye0
風邪が語りかけました・・・
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 09:43:30.32 ID:6yBDK0VgO
埼玉いっぱいいて安心したww
傷心旅行みたいになるが仕事とベースをがんばろうか!
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 09:43:46.20 ID:Q/X9ocnk0
わろほんわろん
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 10:21:02.11 ID:/m9fhDgpO
神奈川県民の俺がベース片手に通りますよ〜
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:02:09.04 ID:9JUepQZ80
新潟は田舎ですか、そうですか
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:06:04.21 ID:0I8EsPlu0
山梨ですが
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:24:04.60 ID:+wPhh8Wq0
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:30:33.94 ID:aFfdyd520
濡れた
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:32:20.82 ID:9JUepQZ80
ベースってこんな音出るんだな
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 11:39:40.91 ID:nzbzKW1D0
これはいいオナニー
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:02:52.31 ID:gY5azza80
バカ湯に初心者セットに限界を感じ始めた
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:36:25.66 ID:5oPiFWed0
>>871
ベーマガについてたやつ?
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:46:35.69 ID:LlKYjXJI0
3日前にベースを知り合いから借りて練習してるんだけど弦を交換したい
普通ゲージはどれぐらいのものを使うべきなんだ?
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:48:26.23 ID:2vjxC79X0
>>877
ミディアムで45-105だったはず
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:54:01.75 ID:LlKYjXJI0
>>878
ありがとう
あと、自分のベースのスケールがわからないんだけど調べる方法とかってある?
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:55:44.73 ID:2vjxC79X0
なんのベースか分かればググって分かると思う
ここにベースの名前書けば一発なんじゃない
俺は分からないかもしれないけど
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 12:58:17.87 ID:LlKYjXJI0
なんか機種名まではわからなかった 書いてなくて
バッカスのUNIVERSEシリーズのジャズベ
http://www.sakura-gakki.com/item/10300.html
これかと思う
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:00:20.61 ID:2vjxC79X0
普通にロングかと
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:03:18.29 ID:LlKYjXJI0
ロングか。把握した
ありがとう
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:03:19.99 ID:0I8EsPlu0
ロングですね
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:18:36.41 ID:UBU6cRedi
ロングだな
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:23:16.79 ID:0I8EsPlu0
待てよ…本当にロングか?
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:24:43.02 ID:LlKYjXJI0
おい、どういうことだ・・・?まさか・・・
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:25:57.11 ID:eHhWHMIr0
本当にロングで大丈夫か?
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:34:41.35 ID:PypVw5cqO
これってまさかあの時と同じなんじゃ・・・
だとしたら、いや或いは
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:43:56.18 ID:GL2vWyAa0
大丈夫だ、問題ない
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:45:41.07 ID:PypVw5cqO
なんだ、心配して損した
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:46:28.61 ID:6yBDK0VgO
これが情報操作か…
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 13:51:16.04 ID:rrIJPcAXO
いやまて、ロングの可能性も否定できないな
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:03:26.49 ID:PypVw5cqO
まて、そもそも本当にベースなのか?
お前らロングロング言うけど、ビッグスケールなんじゃないか?
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:26:35.95 ID:qMkjc5u5O
測れバカ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:29:13.84 ID:2vjxC79X0
>>895
お、お前天才だな!!マジすげえ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:38:08.60 ID:aiSExRB40
測るための物自体にズレが生じている可能性もあることをくれぐれも忘れるなよ・・・
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:39:26.80 ID:2vjxC79X0
じゃあ測る前に測る物を正確かどうか測れば安心だな
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:49:10.36 ID:FTiEn23W0
>>420
遅くなったがコンフォートストラップ今日届いたよ、これマジいいわ
肩の負担小さいし、素材のせいかベースが体に密着する感じ

ほんとありがとうございます
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:53:42.09 ID:mnbyPgHD0
みんなどんなピック使ってるの?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 14:57:25.35 ID:2vjxC79X0
青くておにぎりよりカクカクしたダンロップの亀さんの絵が描いてあるやつ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:07:29.44 ID:GL2vWyAa0
黄亀ティアドロップが俺のベスト
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:15:07.55 ID:bXAHSeNF0
Ibanezのポールギルバートのやつ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:16:31.76 ID:aF0jHZM5O
ヒストリーのウルテムピック
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:20:36.75 ID:5oPiFWed0
人差し指と中指キリッ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:23:05.41 ID:/dI2Ufxi0
フェンダーのおにぎり
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:36:09.53 ID:rrIJPcAXO
けいおんのBDに付いてたやつ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:43:17.94 ID:6MdKprpr0
カメムシの死骸
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 15:59:09.75 ID:dEe4lbXs0
ベースやってたおかげで大学で可愛い子とバンド組めたw
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:06:03.88 ID:5oPiFWed0
>>909
あ、その子ならギターの奴と付き合ってるよ
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:12:57.98 ID:2vjxC79X0
>>909
いいからしね
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:29:48.31 ID:3lOusXZd0
3TSで五弦のオススメないすか

なるべく安めで
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:32:12.01 ID:GL2vWyAa0
安い五弦は買わない方がマシ
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:39:10.42 ID:ZBKZAHi80
パッシブの5弦はやめておけ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 16:49:20.50 ID:6yBDK0VgO
バンド内恋愛とないわ
他のメンバーならいいけど俺自身はない
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:02:18.14 ID:GL2vWyAa0
他のメンバーでも面倒なことになるんだよ
絶対そのうち別れてバンドが壊滅する
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:03:02.69 ID:YmbPnQke0
弦とピックアップの隙間ってどれくらい開いてればいいの?
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:03:32.58 ID:QMVNfv3S0
>>914
※Sugiを除く
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:09:13.94 ID:cojY+9WvO
バンド内→他バンド→ライブハウス店長→プロデューサーと
男を乗り換えていった女の話を聞いたことがある
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:09:14.04 ID:5oPiFWed0
>>917
うちの嫁たちはどれもだいたい5ミリくらい
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:10:47.63 ID:6MdKprpr0
女をいれるとロックなことがない
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:17:58.88 ID:VHWflgtc0
人間関係のいざこざでブルーッス
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:40:58.52 ID:6yBDK0VgO
はぁ…まいんちゃん可愛いな…
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:44:27.78 ID:ZNK/X10bP
ベースソロとか作るにはスケールの知識やっぱりいるよな...
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:47:26.20 ID:VPrTL1MuO
初めてオリジナル曲作った時ベースソロ弾かせてくれたなぁ
理論もよく知らないのに生意気にスラップなんかしちゃって…
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:55:48.15 ID:6yBDK0VgO
俺知識無いしギタリストあがりだけどソロは理論よりフィーリングじゃないかい?
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 17:56:06.93 ID:YmbPnQke0
>>920
それぐらいなのか
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 18:02:53.27 ID:T4w802Kc0
理論とフィーリングって別に対立したりトレードオフになるようなものじゃないから
楽に構えて、学びたいように&弾きたいようにすりゃいいと思う
でも周り聴かないオナニーソロは勘弁ね
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 18:31:50.69 ID:5oPiFWed0
ようするに良い感じに弾けばおkってことね
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 18:33:40.79 ID:B/KT5dFr0
センスがなけりゃ何やっても無駄
理論がどうとかフィーリングがどうとかほざく前に色んなジャンル交えて1000曲聴けと
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 19:04:33.22 ID:5oPiFWed0
ベベン
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 19:34:37.07 ID:6yBDK0VgO
もうすぐ>>1000
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 19:47:26.01 ID:2vjxC79X0
1000行けるじゃないか!
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 19:51:51.43 ID:52B182up0
曲のキーってどうやったら分かんの?
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 19:57:09.85 ID:0rV4dRXS0
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:23:18.86 ID:5oPiFWed0
POW!
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:28:09.89 ID:INXDxxinO
プレベを1ハムにしたいほしゅ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:35:06.21 ID:5oPiFWed0
また言ってるwwwもうやっちゃえYO!
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:35:54.83 ID:OPXMiHpd0
触手があればタッピングが楽じゃなイカ!
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:43:10.77 ID:celBeurt0
1ハムにしたあとやっぱ買っとけばよかったと思うに2フォトジェニ

ザグるの自分でやんの?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:52:26.03 ID:uJRCw37Q0
オルタネイトで高速ダウンピッキングのようなビート感を出すピッキング方法って無いかな?
boowyのコピーをライブでやるんだけどダウンじゃ何曲も続けられないですはい。
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:57:11.81 ID:0rV4dRXS0
ノリを出したいポイントだけでダウン使うって手もあるよ
馬鹿正直に全部ダウンで弾くんじゃなくて使い分ける

BOOWYって大して速くないから脱力ピッキングが出来てれば普通にダウンだけでも出来ると思うけど
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 20:57:50.83 ID:INXDxxinO
ザグリは自分でやる予定
雑でもピックガードで隠れるからいいかと

ドンシャリスラップがしたいお・・・
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:04:56.25 ID:uJRCw37Q0
>>942
なるほど、意外と盲点な意見ですね。
メリハリがついて良さそうですし、
自分なりのBoowyをやっていると言い張れる口実にもできますねw
もやしっ子は恒松さんはすごすぎます。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:14:28.69 ID:0rV4dRXS0
>>943
別にプレベなら1ハムにしなくても、スティングレイと同じ位置になら追加出来るんじゃないの?
Volを2連ポットにすれば(深さが足りるか要確認)コントロール部分のザグリも不要だし

多分プレベの位置に1ハムってかなりボッコボコした音になるから、目的に合わない可能性が高い
スラップで気持ちいい音出したいならハムよりシングル追加した方がいいし
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:29:28.65 ID:INXDxxinO
>>945
ありがとう

ハム載せたいってのは音の問題の他に
正直MMタイプのUPの武骨さに惚れたからってのもあるんだ

素直に金貯めてスティングレイ買おうかな・・・
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:39:17.70 ID:b6pToVDC0
ジャム聴いてたらリッケン欲しくなってきた。誰か弾いた感想教えてくれません?
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:46:55.35 ID:GL2vWyAa0
テンション感がダルい
ネックがこんにゃく
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:49:46.60 ID:qJCtjWVd0
初めてベース買おうと思ってて
自宅練習用のアンプが欲しいんだがやっぱマーシャル安定?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:53:23.73 ID:eHhWHMIr0
ベーアンでマーシャルはあんまり一般的ではない
ハートキーのA25だっけ?あれとかいい
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:57:24.86 ID:celBeurt0
Micro bass cub rx
Pathfinder 10
マーシャル mb15?
オレンジ
俺が目をつけたもの一覧
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 21:59:01.34 ID:celBeurt0
ごめんテンプレみたいなもん
なんか俺が目をつけたものって恥ずかしくなった
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:00:26.54 ID:gY5azza80
     /::::::::::::/::::::::::::::::}::::::::::ヽ::::\::::::::::ヽ_
.    /::::::/::::::/:::::::::::::::::::l、:::::::::::ハ:::::::ヽ::::::::::lへ
   /:::::/:::::::/.!::::::::::::::::/j∧:::::::::::l:::::::::::l:::::::::|:::::ヽ
    |::::/:::::::/__l::::/:::::::/l:/⌒\::::::!::::::::::l:::::::::|:::::::::丶      ざわざわ
    }:::':::::::/´ !/j::::::/ /     V::|:::::::::::!::::::::|\:::::::::\             
   |::l::::::::l  _ l/   ,ィfう「゚圷}:::::::::::}Y:::リ   \:::::::::\
   |::l::::::::l ィfヤ心     弋ぅツ l:::/:::::l }::/    \::::::::\                        
   }∧:::::::ヘ 乂ぅツ      ´,,,, /:/:::::://        \::::::::\
   i! }从:::::'. ,,,,, 、      l:/:::::/´          ヽ:::::::::ヽ
     ヽ::V:::ヘ    、‐ ァ    j:::::/、_           ',:::::::゙,
      八:.:.:人    `    ィ}:/≦丶            l:::::::::::l
      /丶:.:\:.:.:> ≦匕..-──--ヘ           l:::::::::::l
     /::::::/>、j` ,斗≦--、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\         }:::::::::::!
   /::::::/    __/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:\       |:::::::::/
  /::::::/     li´/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l      ノ:::::::,′
/:::::/     _フ´:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{    /:::::/
:::::/   /'´ ̄_フカ:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.|   /:::::/
/      (( /i:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:./::.:.|./:::::/
.          /:.:l:.:.:八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.i:.:.:.:.:.:.:'i:.:.:.:|:::::/
        /:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:}:.:.:.:.:.:.リ:.:.:.:|<
        /:.:.:.:ヽ:.:.:.:.∧:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:/:.:.:.:.:|
        /:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:./:./:.:.:|
        /:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:|
.      }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:|
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:03:23.53 ID:b6pToVDC0
>>948
ありがとう。田舎だから試奏もできないから、値段考えてもやめときます。変わりに安いギブソンSG探します
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:07:16.12 ID:qJCtjWVd0
ありがとう
HARTKEがよさそうなんで考えてみる!
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:17:25.08 ID:5oPiFWed0
>>954
気になるやつがあるんなら、片道2時間とかでも試奏しにいく価値はあるとおもうけどな
10万超えのベースならなおさら
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:31:06.00 ID:YmbPnQke0
一回東京の楽器屋行ってみたいわ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:32:24.47 ID:hYjy7IC/0
東京さすごいとこだっぺ@さいたま県民
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:51:14.03 ID:TZM9l8Wx0
田舎の楽器屋から、島村楽器に行っただけで衝撃受けたのに、
初めてお茶の水行ったら、悶絶した
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:53:16.44 ID:hYjy7IC/0
でもお茶の水はすごい楽器店多くて圧倒されるけど
ベーシスト的には秋葉とか渋谷のIKEBEとかの方が普通の楽器店で見ない品揃えを見れるから楽しい
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:53:22.40 ID:nzbzKW1D0
近所の楽器屋が九州初のインナーウッドを仕入れてたでござる
本当かしらんが
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:56:49.90 ID:7HztngDNP
渋谷のIKEBE系列無双っぷりも壮観だよな
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 22:58:23.26 ID:YmbPnQke0
欲しいベース近くの店においてあっても、欲しい色じゃない
「取り寄せするよ」って言ってくれるけどそれじゃネットで買うのと同じやんって思うし
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:03:43.22 ID:mAdN7WlN0
上手い人が安いベース弾いたら上手く聞こえるって嘘だろ。

965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:07:13.23 ID:5oPiFWed0
こないだ東京観光でイケベのベースコレクション見に行ったけど、
なんかすげぇベースばっかで楽器屋というか美術館って感じだったわ
値札見て悲しくなったのは俺だけじゃないはず
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:15:04.41 ID:hYjy7IC/0
>>964
よくわからないけど、上手い人が安いベース弾いても上手いのは変わらないんじゃw
上手い人が音がしょぼいベース弾くと良い音になるってのは、
半分弾き方によってそうなる部分もあるけど、プレイによってそう聴こえる部分も大きいとは思うけど
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:15:06.20 ID:XcIu6sjg0
このすれも無事1000を迎えそうだな
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:16:04.29 ID:cojY+9WvO
>>962
でも弦はベースセンター(クロサワ)で買う
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:17:06.78 ID:hYjy7IC/0
ベースコレクションは店内入るだけでも敷居高いよな
気軽に試奏しようものなら睨まれそうなベースばかり
店内も狭い上に敷居とかもないから、どこにいてもずっと店員に見られているような印象を受けるし

それに比べると秋葉のベースステーションは初心者向けのものから
ハイエンドまであるから、大分取っ付きやすい
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:17:09.60 ID:XcIu6sjg0
弦はamazon
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:18:11.30 ID:hYjy7IC/0
5セットくらいまとめて買うなら音屋
ちょこちょこ買うなら秋葉のイケベだな
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:20:31.38 ID:hYjy7IC/0
通販ならSleekEliteもオススメだけど
回転率速そうだから、何ヶ月もおいてあるような弦が回って来ることがまずない
すごく丁寧だし、お初でまとめて買ったりするとだと何かとサービスしてくれたりする事もある
使わないけどKenSmithのピックとか、あとSmithのポリッシュまでサービスしてくれた時は驚いた
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:20:39.36 ID:JjBfG9vbP
そろそろ弦変えたいなぁ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:23:13.13 ID:rrIJPcAXO
めんどくさくて半年換えてない
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:36:07.37 ID:5oPiFWed0
>>1000目前にしてこの勢いの無さ…ドゥン
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:39:39.82 ID:hYjy7IC/0
どうでもいいことで埋めるか

ストラップ新調して、毛がふさふさした奴にした
肩への負担も少ないし、ふさふさが気持ちいいんだけど
夏になったらこれが汗を吸ってしっとりするんじゃないかと想像すると鬱だ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:41:27.06 ID:5TUicfblO
スラップのコツ教えてください(´;ω;`)
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:41:56.65 ID:hYjy7IC/0
木材じゃない素材で出来てるベースを弾いてると木材のベースの音が恋しくなる
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:44:13.96 ID:hYjy7IC/0
>>977
何がどう出来ないかをまず自分で把握する作業に入るんだ

・弦に親指が上手くヒットしない
・当たっても音自体がちゃんと鳴らない
・連打が上手く出来ない
・アップダウンが出来ない
・ミュートが上手く出来ない

他にも色々あると思うけど、何が出来ないかをちゃんと見直して
一つずつ出来るようにしていくのが一番いい
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:45:09.38 ID:5oPiFWed0
>>977
スラップじゃなくてチョッパーと呼ぼう。あとは心を込めて叩いて引っ張れ♪
ってベーマガに載ってた
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:46:56.70 ID:WFDaHnd10
俺もスラップできぬ
コツといえば親指は肘を支点に回すイメージとかかな?
左手と右手でミュートをきっちりするとかゴーストもはっきり弾くとか?
プルは指を深く入れすぎないとか?
後力いれすぎると早いフレーズ全然弾けない。ルイスやグラハム神は知らんがな
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:53:29.40 ID:6Qnwmy6bO
>>981あのへんの人から教わりたいよなあ
最近ガチで教室通おうかと思ってるけど自分の弾き方全否定されたら嫌だな。ちゃんと生徒の弾き方を把握したうえで教えてくれるのだろうか。
担当講師の弾き方に無理矢理治されそうで怖い
体験行けって話か
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/15(金) 23:57:26.53 ID:hYjy7IC/0
矯正されるのに拒否感を感じる人はあんまりスクールには向いてない気がするな
今の弾き方を矯正してでも効率良く上手くなる方法を教えて欲しいって人に向いていると思う

勿論自分の弾き方にあった教え方をしてくれるところもあるけど、
どこがそれかってのは入学してみないとわからなかったりするからなあ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:02:23.45 ID:uWuByJvb0
てす
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:06:40.55 ID:0slz/d620
埋めろ
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:06:57.72 ID:Bryp2ty80
サムってそんなにできないもんなのか?
軽くやればボンとでるじゃない
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:08:11.39 ID:CWnkw6w80
まだ>>1000行ってなかったんだな
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:08:31.20 ID:G8uHD+5t0
あ^あ〜 テンポ170くらいの16分刻みが難しいんじゃ〜
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:08:57.45 ID:pctu4cPT0
開放弦〜ローフレット辺りとかで低音弦だと簡単だけど
9F辺りから段々くっきりどっしりした音では鳴らし辛くなるよね
高音弦もサムでしっかりした音を鳴らすのは結構コツがいると思う
音だけ何となく鳴らすのではなくどっしりとアンサンブル支えるスラップとなると中々難しいと思う
俺も結構苦労した
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:10:48.69 ID:AXJ702fMO
>>983
考えてみたけどその通りだね。
効率アップのために矯正されるのは非常にありがたい。
あとはいい講師に出会うかどうかか
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:14:11.94 ID:pctu4cPT0
ウッテン自体はあんまり好きじゃないけどウッテンの教則「グルーヴ・ワークショップ」は滅茶苦茶タメになると思った
一緒にいたドラマーでさえ欲しいとか言ってた
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:16:09.98 ID:Bryp2ty80
>>991
ウッテンさん大好き!
スラップより普通にひいてる時のほうが俺は好きだ!
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:19:36.08 ID:89Jruz/70
>>992
フリーもスラップよりメロディアスなフレーズのが好きだわ
souk to squeezeとか最高
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:20:15.71 ID:3WIqHu2mO
ピック弾き練習しよう・・・
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:20:16.58 ID:pctu4cPT0
スラップより普通にメロディアスなフレーズ弾いてる時のグルーヴ感とかダイナミクスとかすごいよね
AmazingGraceとか
Flecktonesも曲によっては好き
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:20:30.51 ID:Bryp2ty80
>>993
スタンリークラークを中心とした名ベーシストとの11人セッションでフリーがかっこいい
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:20:51.65 ID:89Jruz/70
soulの間違いだスマン
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:20:56.95 ID:dNSC87q3O
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:21:16.61 ID:pctu4cPT0
>>1000なら全員新しいベースを買って次スレでうpする
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 00:21:31.93 ID:loNs06oP0
ははは
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/