ガンダム、エヴァ、電童、ゾイド、グレンラガン、ACが戦ったら
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
どれが生き残るの?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:08:13.49 ID:Im6j5/Oz0
グレンラガンだけ規模が違う
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:09:14.04 ID:CYSkTpKYO
スパロボであまり出ないよねゾイドとか
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:10:53.87 ID:Gy6QAVjTO
とりあえずアリーヤはいただきますね
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:12:40.12 ID:qaXb7JGSO
ミルバーシュ入れようぜ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:12:40.65 ID:eot7ndUYO
超天元突破グレンラガン……
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:12:50.05 ID:hjpdfJPTO
お髭の機体が勝つわ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:13:45.39 ID:lKNrGGWw0
グレンラガンは話のつくりが雑すぎて生き残れないだろうな
ミクロマンがそれぞれに進入してなんとかしてくれる
10 :
上海静岡 ◆.s6SHANHAI :2010/10/06(水) 13:14:55.61 ID:siBqPuqWO
グレンラガン最強だよもう
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:15:11.63 ID:CYSkTpKYO
ガトリングボアVSディバイソン
胸熱
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:15:33.62 ID:ubhTKmRY0
ネクストはACに入りますか?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:16:02.92 ID:fVdImaYrO
デモンベインが乱入して全て打ち砕く
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:16:07.40 ID:mG6Ii4/mO
そいつらに比べたらエバは脆いだろ、あくまで人造人間だぞ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:16:17.48 ID:7nBrQ91hO
グレンラガンを入れてくれたことに感動
ネクストありならコジマ祭りだろう
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:17:33.30 ID:AJP4TZAuO
それでもアクアビットマンなら・・・アクアビットマンならなんとかしてくれる・・・!
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:17:57.44 ID:CYSkTpKYO
デスザウラーなめんなお
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:20:01.90 ID:0UhM9JBc0
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:22:13.26 ID:VlLwAxOO0
とりあえずエヴァは除外でいいと思う
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:23:37.74 ID:xP+yn+Qj0
どこで戦うかによるだろ?
ドームみたいなところか?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:24:35.18 ID:p8MgYhCTO
今日の不毛スレ
電童だけマイナーっぽい
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:26:57.02 ID:0UhM9JBc0
天元突破グレンラガン入るドームって・・・もう世界じゃん
不毛な子供っぽい比べっこだなーとか思いつつ
タカラとフロムソフト合作でゾイドとACのゲーム作って欲しいな
ゾイドでACのミッションとかやってみたいぞ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:28:13.29 ID:CYSkTpKYO
グレンラガンはファンが多いみたいだから入れてみた
でも失敗だったらしい
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:31:06.53 ID:0UhM9JBc0
ゴジラ対AC
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:32:37.50 ID:CYSkTpKYO
>>25 馬鹿だな
比べっこは二の次
タイトル出しておけばそれぞれのファンが来て
ロボットアニメ雑談スレ爆誕
グレンラガンからすれば他のやつなんかダニみたいなもんだろうなw
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:34:22.86 ID:YWffXDJI0
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:34:23.17 ID:RkGYLdrnO
ニルバーシュ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:34:35.69 ID:MnpGas0KO
グレンラガン圧勝すぎんだろ
エヴァとかプチっと潰されて終わり
当たらなければ(ry
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:36:58.07 ID:osMm93uUO
個人的な話だけどACって声フェチには最高のゲームなんだ
声優の情報がもらえればあと2年はAC5待てる
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:38:07.43 ID:1r5dIh+L0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:39:53.65 ID:90vTKb17O
ACをやって声優にはまってオタクになりました
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:43:12.46 ID:gs0RBv25O
リアルロボットの中にスーパーロボット混ぜるのやめろよ
グレンラガンどころかガンバスターにすら勝てないぞ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:46:42.92 ID:m0u6b/LiO
ダ・ガーンとファイバードならファイバード圧勝
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:56:39.36 ID:hcAvAfsV0
ターンAじゃねーの
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 13:58:52.13 ID:pnTJI5Vi0
グレンラガン見てないからよくわからないんだけど
それってATフィールドも破れるほどすげーのかw
グレンラガンの最終形態は規格外だけど覚醒エヴァには敵わんだろ
燃えパワーでなんとかなっちゃうかも知らんが
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:01:08.53 ID:0UhM9JBc0
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:01:27.86 ID:RY0spaJwO
こういうスレにグレンラガンが出ると元々馬鹿らしいのが更に輪をかけて馬鹿らしくなる
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:03:22.85 ID:pnTJI5Vi0
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:05:56.48 ID:gs0RBv25O
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:07:24.00 ID:NYSfS0PHO
グレンラガンだけ規模どころか次元が違う件に…
釣られまくりですねおれら
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:09:56.26 ID:osMm93uUO
スパロボだと螺旋力おすそわけしてみんなで巨大化しそうだよね
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:10:47.52 ID:0UhM9JBc0
銀河固めて投げ合うとかまじきち
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:16:18.76 ID:NYSfS0PHO
>>47 超次元ハイパーハンマーとか天元突破ビームサーベルとか確率変動バルカンとか胸熱
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:21:04.64 ID:zKNqE/XaO
グレンラガン途中からみてないからわかんないんだけど…ダイバスターとくらべるとどっちがでかいの?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:24:07.99 ID:ckZQ2Js/0
グレンラガンが規模が違うとかいってる奴いるけど
天元突破とか螺旋宇宙の中だけでの話であって
他の奴らも螺旋宇宙でやれば意思が実体化する世界だから
天元突破並になる件について
さらにその中で髭の月光蝶やエヴァのATフィールドや
電童の無限エネルギー&問答無用破壊のフェニックスエールが活性化
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:29:57.49 ID:0UhM9JBc0
だいだいだいだいばーすたー!
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:33:13.14 ID:ckZQ2Js/0
まあ螺旋宇宙の中には
カラフルな上にガラスのようにささったりパリンと粉々になったりする
銀河っぽいものがあるな
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:34:53.44 ID:73YqfIbWP
スタードライバーはどれに勝てるくらいの強さなの?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:39:35.30 ID:fsP41rB0O
ACは勝てないけど最後までしぶとく生き残りそうなイメージ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:45:24.56 ID:ckZQ2Js/0
てかゾイドは違うだろ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:47:27.71 ID:s+4TMisu0
デスザウラーが最強
はい終わり
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:50:42.10 ID:qFbfgqcuP
グレンラガンは天元突破じゃなくてただのグレンラガンじゃないのか
それなら割と対等だと思うが
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:54:46.42 ID:73YqfIbWP
エヴァが新劇の技使ってきたらギガドリルブレイクじゃきついかもね
エヴァはロボットじゃねえから!
エヴァかなぁ
でもACでも荷電粒子砲とかあった気がするし、ネクストならエヴァもやれるかもなぁ
ガンダムはとりあえず無理だろ
ゾイドは・・・ジェノブレイカーあたりだとかなり強いだろうな、ACと同等じゃね
グレンガランは知らん
電童は火力すごいけど、トロそう
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 14:59:23.46 ID:sWWhPxqnO
最終回のその場かぎりぽいチート無しならガンダム
ACはさ
ノーマルだったらガンダムやらとトントン止まりだろうな
機動力いかしてゾイドとやれるかどうか
ネクストなら弱い使途もやれるんでね
ガンダムは武器があかん
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:02:20.52 ID:osMm93uUO
>>54古代銀河文明とかなんとかのロボットらしいな
大昔の宇宙人の作ったメカニズムとか大好物だから期待だな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:05:06.46 ID:sWWhPxqnO
電童はデータウェポンどれだけ使えるかにもよるな
フェニックス無しでもクロックマネージャーってチートがあるし
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:26:57.19 ID:NYSfS0PHO
ガンダム空気杉泣いた
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:28:50.68 ID:2nyf4FJI0
グランラガンを操縦するエヴァ
>>68 だって、ジャンプごときで「飛んでる!」とか言っちゃってる程度の兵器で、他の面子にどう対抗しろと
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:33:16.81 ID:osMm93uUO
>>66とりあえずパイロットが巨大化するとかなんとか
あとは時間止まってたな
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:33:39.24 ID:DuAwu/M00
銀河レベル超えてるのがいるぞ
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:35:12.94 ID:2XrgnxRhO
※ただしガンダムは∀
だったらどうなるの
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 15:36:45.02 ID:fLpzRgRq0
何でグレンラガンをこの中に入れちゃうの?アホの子なの?
>>73 ナノマシン分解はあくまでも物理的攻撃なわけだから
エヴァ→ATフィールドで防ぐ
AC→プライマルアーマーで防ぐ
ゾイド→全方位バリアできるのっていたっけ?
グレンガラン→しらん
電童→わすれた
で、ACとエヴァとはあとは地力で勝負だから正直わかんね
>>75 ATフィールドは1方向にしか展開できないから
月光蝶を防ぐことはできないはずだぞ
ただし
月光蝶って人工物を分解だから
エヴァの生態部分には効果あるのか?っていう部分が不明
エヴァがこのメンツに勝つには
人類補完に他のパイロットを全員巻き込むしかないなw
フェニックス付けた電童じゃね
アークグレンラガンくらいだったら暁の大太刀で切れそうだけど
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 18:07:10.17 ID:vqUlAWOHO
>>75 それ以前に月光蝶はガンダム世界でしか通用しないから分解能力は戦力外通告
バリアに使うくらいしか出来ないんじゃね
>ガンダム世界でしか通用しないから
え?なにそれ?
ナノマシン散布して無機物を分解するってのが月光蝶じゃなかったか?
世界云々に作用するとかそんな大層なもんじゃなくて
ああ、小説だと、すべてのものにナノマシンが関与してて、月光蝶はそれを狂わせるって設定なのか
アニメとかと全然違うじゃねーか
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 18:41:04.20 ID:vqUlAWOHO
アニメだと月光蝶てそこまで凄いもんじゃなかったし本体もスペックダウンしてるから大して強い印象無いんだが
それよりガンダム最強と言えばGとかデビルのほうだろ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 19:45:15.45 ID:zyfQvcV30
むしろグレンラガンと戦うならSDガンダムとかでないと……
アニメの描写上ではダブルオーのビームサーベルも結構なもんではあったが
ゾイド最強はキングゴジュラスかデスバーン?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 19:48:21.62 ID:gyAYAUu/O
ATフィールドが一方向にしか展開できないとしたら使徒とか瞬殺だろ
ACはネクストなら他の機体の攻撃をヒュンヒュン横ブースト繰り返して回避してそうなイメージ
>>51 超天元突破はそんな宇宙より大きいし、ドリルがぶつかった衝撃で
宇宙がなくなるんだけどな。割とマジで。
グレンラガン以外は地球で戦ってるのにグレンラガンだけは地球がある
銀河の外から戦いに参加して指で超銀河団が潰せる。これまたマジで。
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:01:40.87 ID:CYSkTpKYO
ゾイドはジェノブレイカーがチート
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:02:46.50 ID:dfHX1nHwO
はいはいACの負け負け
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:03:25.15 ID:osMm93uUO
前回から聞き始めたんだけどスパロボのラジオおもしれえな
いや、関係ないけどね
天元突破じゃなくても超銀河で月レベルの大きさな件
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:05:48.00 ID:AnXDV1pC0
超天元突破となるともうほとんど螺旋力ってエネルギーの塊だからな
ナノマシンが作用する前に消し飛ぶ
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:31:19.11 ID:5CYYP6DfP
グレンラガンは反則だろ
ノミVS人間みたいなもんじゃねーか
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:33:12.32 ID:AnXDV1pC0
それぞれのパイロット同士で戦ったら
誰が勝つかな
やはりドモンかな
素手でガンメンぶん殴ってきた螺旋王も良いとこ行くかも知れんが
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:36:25.55 ID:IONzTbNK0
>>85 超天元突破って天元突破が頭くらいになるサイズだけど
宇宙よりでかいってことはねえべ
それに宇宙も壊してない
アンスパとのドリルの衝撃で螺旋宇宙の銀河が吸い込まれて
吐き出されていった描写はあったけど
てかどっちも目標が宇宙を守るってのに宇宙壊してどうする
指で超銀河を潰すなんてのもないだろ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:36:36.16 ID:EttPr8U20
ガンダムは真っ向からぶつかった善戦するけど最後に同士討ちになる
エヴァは中盤でネルフ崩壊
でんどーはわからない
ゾイドはヤバい異物とか掘り起こして制御できなくなる
ラガンは適当になんとかして大勝利
ACは汚く役を演じるけど最後で死ぬかんじ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:38:32.48 ID:W9W61Kn/0
ゾイド代表はジェノブレイカーでいいのかね
まぁ、さすがにアニメ版デスザウラーやキングゴジュラス出すと収拾付かなくなるか
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:38:32.56 ID:RhttK3wz0
グレンラガンって戦闘場所が螺旋宇宙じゃなかったら
ターンエーや覚醒エヴァやフェニックス電童に軽くぶち壊されるよな
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:39:05.43 ID:M71705Wm0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:39:20.39 ID:4JgxsJpRO
ドミナントなら……あるいは
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:39:24.36 ID:UDyOiA0d0
ガンダム ターンエーか騎士
エバ 旧劇?初号機
童貞 電童
グレンラガン 天元
AC パルヴァライザ
最強はこんなもんかなぁ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:41:13.86 ID:QQWhWy0uO
ATフィールドが無敵とかゆう奴はエヴァを見てないとしかおもえない。
全身ATフィールドのラミエルですら日本中の電力で賄える程度のエネルギーでなんとかなるんだから、エヴァが作れる程度のATフィールドがそんなに固いとはおもえない。
ラミエルさんディスってんのか
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:42:42.22 ID:AnXDV1pC0
なんかエヴァの監督が超電磁スピンでやぶれるとかいってたな
このメンツなら誰でもやぶれそうだな
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:43:23.39 ID:4JgxsJpRO
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:46:04.30 ID:WkAXt7uk0
ACってエースコンバットと被るから略すな!
>>100 ACとかガンダムだと、粒子砲なんて当たり前なんだから、ATフィールドぐらいズコズコ貫通するだろ・・・
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:47:56.97 ID:4JgxsJpRO
AC代表はセラフin主人公(ドミナント)でいいよ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:49:30.81 ID:NDoxUm1u0
エヴァって確か普通の兵装だとロックオンとかもできないんじゃなかったっけ
すばやい相手が出てきたらどうすんだろうな
SLのラスボスとか、パルワライザーとかどうなの?
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:53:48.39 ID:VHEB1nh5P
電童のフェニックスって確か無限力で思った事が実現するとかいう奴だけど
じゃあ思いがそのまま実体化する螺旋宇宙いったらどうなんの?
ダブルインフィニティーなの?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:55:10.29 ID:YJiyuuE9P
ガンダム ターンエーか騎士
EVA 劇場版覚醒初号期
電童 電童フェニックスエール
グレンラガン 超天元突破グレンラガン
ゾイド ギル・ベイダー?
AC 知らない
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:55:20.23 ID:gYkzSVKg0
アーマードコアは・・・どんな攻撃くらってもぶっ倒れない謎技術なんだぜ・・・
ぶっこわれた時だけ片膝ついたりしたような気がするけど
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:56:37.91 ID:AnXDV1pC0
天元突破ってあのデカさで地球から見えてたよな
あとグランゼボーマが地球に手を伸ばそうとしてた
ギルベイダーはキンゴジュにジャンプで捕まって叩き落とされたな
ACは多分パルヴァライザーだな
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 20:59:20.59 ID:4JgxsJpRO
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:04:18.53 ID:4JgxsJpRO
天元突破とかアームズフォートといっしょだろwwww中から破壊するわwwwwwwww
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:06:46.67 ID:uOUqxfFM0
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:07:14.64 ID:AnXDV1pC0
超天元突破→天元突破→超銀河→アーク→グレンラガン→ラガン→シモンの連戦となります
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:08:06.22 ID:VHEB1nh5P
>>112 劇場版だと地球から上半身が見えるくらいの大きさだったな
まあかなり接近してたからだろうけど
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:13:41.26 ID:t+fH086S0
銀河で気円斬をやるやつを混ぜるなよ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:17:49.06 ID:wCCXTPfy0
>>119 螺旋宇宙いけば皆出来るだろ
まあでもあれ銀河っぽい何かであって銀河じゃないが
ガンダム ターンエーとロラン
EVA 新劇破ラストの覚醒初号期とシンジさん
電童 電童フェニックスエールと出雲
グレンラガン 超天元突破グレンラガンとシモン
ゾイド キングゴジュラスと誰か
AC ホワイト・グリントとAC4主人公
ファイッ
天元突破グレンラガンは物理的におかしいよなーとか思ってたけどどうやら連中物理法則支配してたみたいで何も問題なかった
ヒゲより騎士のがつよいしホワグリよりパルヴァのが強いんじゃね
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:23:06.36 ID:NdnDI3EdO
パルはACじゃないだろ
パル出すぐらいなら
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:23:48.65 ID:HRKmo6b80
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:24:35.22 ID:NdnDI3EdO
>>124 途中送信
パル出すぐらいならラスジナ出した方がマシ
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:27:38.50 ID:4JgxsJpRO
実際戦うとしたらアークまでだろグレンラガンは
パルさん成長するけどあんま強くないと思う、ネサインも破壊されたら終わりだし絶対セラフのが強い
パルヴァは相手が強くなるほど強くなるかんなぁ
このチートじみたメンツ相手だと多分とんでもないことになる
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:27:44.42 ID:HRKmo6b80
ところでACだけ浮きすぎだろ
当たり前のようにまざってるがこれだけゲームじゃないか
俺のだと雑魚に打ち落とされるぞ
>>129 オレのだと1億人ぶっ殺して全人類の敵になって終わったぞ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:31:18.57 ID:ETYF1wdv0
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:31:30.73 ID:NdnDI3EdO
正直ACはそんなに強くない
大目に見てもMT<AC<ネクスト≦他のロボ
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:31:42.77 ID:4JgxsJpRO
>>129 俺だとブレードだけで勝てるwwww
パルさんはやられないと強くなれないだろ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:32:53.55 ID:g1OsWJC6O
グレンラガン相手にするなら電撃のスーパーエヴァも許してやらないと相手にならない様な…
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:33:14.01 ID:ljp5MqRo0
ACとゾイドだけ弱すぎるだろ
ゾイドは一部だけメチャクチャ強いけどさ・・・
ACも初代だけはなんか設定ヤバいって聞いたけど
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:34:18.56 ID:AnXDV1pC0
よし
AC抜いてガンバスターを入れよう
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:35:39.55 ID:/wNTDmdi0
キンゴジュ 叫んだだけで周囲一体が吹き飛ぶ+分間4000発の対消滅砲を放つ
AC(初代) 原子力発電所800基分の出力。ライフルの射程距離は25000km
イデ>>グレンラガン>>>マクロス勢≧ゾイド勢=ガンダム勢>>>>>越えられない壁>>>>その他
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:37:13.33 ID:HV7vO4PnO
ガンダムはザク、エヴァはエントリープラグ、
電動は動物達、ゾイドは中型以下、
グレンラガンはガンメン、ACは4系のノーマルで話を進めてみては。
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:38:32.00 ID:g1OsWJC6O
>>137 モーターヘッドが参戦してもAC一機で勝てんじゃね?
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:38:51.82 ID:AnXDV1pC0
>>138 イデって精神の塊みたいなもんだっけ?
アンチスパイラル打ち破ったんだったら勝てるんじゃない?
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:39:14.25 ID:HRKmo6b80
螺旋宇宙なしだと
月並みの超銀河グレンラガンだな
俺がやるAC以外は何とかなるんじゃね
4のノーマルって一応、PS2シリーズでのACなんだよな・・・
ネクストから見るとあんなしょっぱい動きだと思うと、すげえせつない
>>141 アンチスパイラルがあったな
イデと良いとこだね
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:43:57.43 ID:eJ2or3g1O
SDガンダムつれてこい
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:45:29.05 ID:YLDGlUOrO
ターンエーガンダムとグレンラガンの独壇場だろ
マクロスとかさ
とりあえず人工物はガンダムに勝てないんだからな?
エヴァも中身だけになるだろ装甲溶かされて
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:45:58.08 ID:/EzJNBNHO
ユニコーンドリル!
レオサークル!
ブァイパーウィップ!
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:46:05.81 ID:AnXDV1pC0
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:47:22.38 ID:CFjhZK+wO
AC大好きだけど、まず脱落するのはACだと思う
>>146 俺ガノタだけど、外宇宙に進出してる点とかガンダム世界並ではないけどチート兵器がいっぱいいるらしいよ
マクロスとゾイド
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:49:57.04 ID:4JgxsJpRO
>>143 あれは企業部隊のノーマルAC
レイヴン達のノーマルは3系のACって設定じゃなかった?
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:52:29.16 ID:g1OsWJC6O
>>146 エヴァのは装甲じゃなくて拘束具だから無くなりゃフルチンパワーアップ
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:54:47.04 ID:2qWxyypO0
>>152 ハイエンドノーマルっていう傭兵ACが別にある
そもそも初代ACはマシンガンで星を叩き落すような性能だから全く関係ないとみていい
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:55:27.02 ID:yqgxyHVE0
ACと戦術機ってどっちが強いのかな
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:56:51.84 ID:vAe8d6Nh0
エヴァとゾイドとACあたりならいい勝負するだろうな
ガンダムとマクロスも
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:57:46.22 ID:fcpf/zV2O
この面子だとグレンラガンやターンだけ浮いてね?
ゼオライマーやガンバスター、イデオンあたりとじゃないと差があり過ぎる
>>156 同意
ただ、シンジには2年ぐらい訓練させてあげたい
アウトレンジから翻弄されて負けそう
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 21:58:18.11 ID:ETYF1wdv0
>>151 公式小説でどうとでもとれるようになった
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:04:05.43 ID:SsyebcpuP
サキエルとかイスラフェルとかがATF中和無しの地雷で結構なダメージ受けてた気がするけど、そう考えるとATFも結構脆いもんだな
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:04:47.56 ID:yqgxyHVE0
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:05:51.82 ID:YJiyuuE9P
むしろエヴァじゃなくてゼルエルとかにした方が対抗できるんじゃね
>>157 ゼオライマーってそんな強そうな描写あったっけ?
>>161 そういやそうか
じゃあカンヅメでシミュレーターで訓練だな
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:07:15.39 ID:CkdGIjuCO
新劇の第10使徒>>>>ゼルエル
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:07:22.50 ID:ZhzogLyf0
電車に見えた
カオルが最強
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:08:25.65 ID:AnXDV1pC0
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:09:06.04 ID:siQ3rhJ80
14歳しかのれないって
じゃあ一年したらパイロット使い捨てなの?
正確には思春期じゃないと無理だったか?
なんか制限はあったよーな
それはともかく
>じゃあ一年したらパイロット使い捨てなの?
預言書やら上層部のシナリオでは一年後を考える必要は無かったんじゃなかったか
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:10:52.78 ID:4JgxsJpRO
初号機もやばいよな、虚数空間引き裂いちゃうんだぜあのお母さん
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:12:05.75 ID:g1OsWJC6O
>>161 電ホに連載されてるエヴァのシンジとアスカは18歳くらい
と言うかゼーレに仕組まれたガキんちょ共が14歳の時に計画発動させただけっぽい
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:13:22.31 ID:CkdGIjuCO
永遠のかませ、弐号機
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:13:36.04 ID:RnZvWpF70
ACでアームズフォートはどうなんだろう
機動力無いから的になりそうだがアンサラーなら結構張り合えるんじゃなかろうか
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:14:20.91 ID:AnXDV1pC0
>>173 破でしっかりイナズマキックを放ってたじゃないか
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:14:20.74 ID:MorRIoN30
アークラガンとアンサラーが大きさ同じくらいだったな
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:14:47.17 ID:g1OsWJC6O
>>163 パイロットが消滅するレベルでブッ壊れてもパイロットごと完全再生
無敵過ぎるわ
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:15:43.93 ID:wCCXTPfy0
>>141 ハルヒでいう長門の親分だな
というかまんまそうだし何か設定かぶって(ry
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:16:15.87 ID:CYSkTpKYO
おまえらこんな糞スレに付き合ってくれてありがとう
とりあえず∀ガンダム書く
人工物は溶かす月光蝶範囲は7億km
ワープ
ナノマシンで機体自動修復。パイロットもDNAデータから生成可能。
ビーム、実弾衝撃、熱によるダメージは99パーセントカット
機体を破壊した際に動力炉たる縮退路が傷つけられた場合、ブラックホールを出現させてしまう為、機体の破壊は危険。
ビーム兵器は半径7kmの高出力ビームを無制限に打てる
動力炉の関係でエネルギーは無限に近い
ビームサーベルはレーザーメスに近いもの。どんな物質だろうと高熱で焼き切る。また物質分解粒子もサーベルに内包されているためマジで簡単に斬る。
胸部マルチパーパスサイロには場合に合わせて自由に武装をベースより転送可能
神経接続によりパイロットの反応や精神波を読み取り緊急回避、攻撃をかける
こんな感じ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:16:49.67 ID:AnXDV1pC0
>>178 ただし人類の進化を全力で叩き潰してくる
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:17:05.94 ID:4JgxsJpRO
>>174 スティグロさんが宇宙に出たら凄そうだよな
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:17:49.25 ID:CkdGIjuCO
>>175 第7使徒はマトリエル同様ザコの部類だったろ
第10使徒には裏コード使ってあのザマだしよ
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:19:04.50 ID:CYSkTpKYO
ゾイド弱いなぁ…orz
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:19:37.76 ID:MorRIoN30
弱くは無いが強いのがギルベとキンゴジュだけなのよね
>>184 ゾイドはそこそこ良いと思うよ
種に出演してがんばってたじゃん
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:20:16.82 ID:rU4tN7HKO
今日は今の所平和そうで何より
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:21:12.45 ID:3tGFJH4/0
このレベルだからアレだけど
中堅以下の機動戦になると当てづらいってレベルじゃないだろうな
細長いから
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:21:18.51 ID:zoUg6h1IO
月光蝶ってゾイドを分解できるんかね?
骨ゾイドみたいなのなら核を残して分解されるだろうけど
野生体ベースなら生き残りそうな気がする
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:21:25.92 ID:2zQQgYPhP
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:21:34.54 ID:xbOPh8aIO
シャイニングガンダム最強
>>51 なんだ。
グレラガ厨が散々最強いうからどんだけかと思ったら
現実世界ででかいわけじゃないのか。
しかもガラスの銀河って・・w
ゲッペラー様に鼻で笑われるわw
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:24:28.95 ID:Ca4nP4QP0
溶岩の中もふつうに歩けるデススティンガーは?
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:24:33.96 ID:4JgxsJpRO
コジマ粒子で月光蝶ができればなぁ
∀のビームがコロニーレーザー以上の威力とか
ワープ可能とか
対宇宙人用とか
そういうの抜けてる
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:26:05.88 ID:YLDGlUOrO
>>190 ターンエーガンダム ニュータイプ100% 1、2巻
ミード・ガンダム
電撃ホビーマガジン MGターンエー発売時特集
全記録集
月に繭、地には果実
アニメ
とりあえずこんなもん
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:27:51.47 ID:AnXDV1pC0
キングゴジュラスって宇宙とんで地球にきてZナイトのラスボスになったんだろ?
人工ブラックホール砲くらいまくっても生きてた化け物だったはず
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:30:41.39 ID:2zQQgYPhP
>>196 シャア板でも聞いた事ない設定ばっかだな
それだけ複数の設定組み合わせるなら
月光蝶の効果が対ナノマシン構造物限定の福井版と
大気圏突入でターンX共々燃え尽きた曾我版も書いといたら?
都合のいいとこどりはちょっとねぇ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:31:10.66 ID:dpEnsGbL0
ACってブースト性能は他に比べるとずば抜けてるけど旋回速度遅すぎだよね
エヴァとか一歩でターンできるのにACは…
ゲームだから仕方ないってのもあるだろうけど
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:31:55.49 ID:AnXDV1pC0
>>201 ACの旋回で遅いとかないわ・・・
ACで遅いっつーなら、エヴァやガンダムなんてハエがとまる速度じゃねーか
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:33:26.85 ID:YLDGlUOrO
>>200 あー
殆ど100%ブックの
これが本稼働時のターンエーだ!に書いてあることなんで福井版は共通設定があるから上げた
転送はミードガンダムと電穂参照
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:34:17.16 ID:4JgxsJpRO
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:35:07.82 ID:RnZvWpF70
ACはネクストならクイックターンという技を持ってるよ
あと気になるのはコジマ粒子の汚染は効くのか
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:35:25.01 ID:p/kTb8y/O
公共広告機構
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:35:44.65 ID:dpEnsGbL0
>>203 遅いだろwww
1回転するのに何秒かかってんだよwww
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:36:46.84 ID:4JgxsJpRO
てかムービーでジノーヴィーくるって旋回したじゃん
ガノタってこの手のスレだとなんだか
∀を最強としたい奴と、
∀やGにまでスーパーロボらしさを拒絶してリアルっぽさを求める見方をする奴に別れるよね
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:38:20.33 ID:MDSDM8+m0
タンブースター「・・・」
ネクスト「・・・」
とりあえずACやってから言え
>>208 は?
お前ちゃんとプレイした?
チュートリアルで投げ出したとかプレイしたうちに入らんぞ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:39:14.91 ID:rU4tN7HKO
作品による
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:40:16.42 ID:3tGFJH4/0
でもAC史上最強とされる初代にはターンブースタないよね
>>203 ガンダム勢はエスパー集団と、そのデータを元に作られたプログラムがZ以前の時代にすでに量産化されてるから、
ターンしなくても後ろに攻撃できるというチートを持ってるからねww
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:44:01.14 ID:Jg2Z2/d6O
メタル刹那さんとクアンタなら何とかしてくれるはず
>ターンしなくても後ろに攻撃できるというチートを持ってるからねww
でも、作品みてる限りは、猫に小判だけどな
メタルスライムとクアンタは∀に完封されます
量子化されなきゃだけど
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:47:10.70 ID:4JgxsJpRO
ゲームの操作じゃその場での旋回速度はおそいけど、普通に振り反ったり出来ますよ
>>217 全然いかされてないよね
シャアも唸らせたのに
まぁエスパー達は出来るしサイコミュもあるけどね
サイコミュ云々いうとさ
ネクストもいうなればソレと同じなんだよな
ファンネルとかそういう意味じゃなくて、機体制御的な意味で
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:50:58.06 ID:ppqxOjWL0
ACってやたらプッシュされてるけどこのメンツだと霞む
機動性高いらしいけどVOB付けて2000km/hだっけ?微妙じゃね
あとガンダムは性能の幅がありすぎてよくわからん
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:51:00.08 ID:x2y65gp80
>>219 ゲーム中の動きならオラタンのキチガイ機動最強
設定はさっぱり強そうじゃないけど
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:52:10.18 ID:NAmXz/uNO
アレサ連れていけば引き分けには持ち込めるな
>>222 むしろ脳波を使ってないロボットの方が今じゃ珍しいよね
脳波云々言うと、「特別感」が増すからなー
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:53:29.33 ID:14wVaeSv0
初代ACの上昇速度が確か7000kmくらいだったかな
あと4のアレサがワープできたような
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:55:51.13 ID:4JgxsJpRO
リンクスが普通の人間じゃないもんな
無理してる奴いるけど、アマジーグとか
そのうえドミナントときたらもう……なぁ
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:56:41.65 ID:HV7vO4PnO
この面子じゃゾイドはなかなか勝ち目無い気がする。
可能性があるのは、モルガの大群でオームの怒り的物量特攻するとかぐらいか。
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:56:46.69 ID:QZ1IMxfC0
>>228 ワープじゃなくて、早すぎてワープに見える
だから、間に何か挟めば激突する +αで初代は異常 ノーマルはLRか3あたり基準にするのが間違いがない
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:57:06.99 ID:NAmXz/uNO
アレサのあの移動はワープだったんか
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 22:58:11.39 ID:hUFxHGHc0
デビルガンダム細胞とか;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン( ̄д ̄)エーとかチートがあるな
>>230 ゾイドには巨大なチート兵器がごろごろいるらしいじゃない
太陽レベルのビームと、それを無効化するゾイド
そのゾイドのビームを無効化するゾイド
みたいなのが何機もあるって聞いたよ
宇宙空間で戦闘になるとあれだけど
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:01:14.70 ID:gyAYAUu/O
ACのパイロットはラインの乙女だろ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:01:20.07 ID:4JgxsJpRO
>>232 ありゃゼロシフトだな
初代は上昇しすぎて自由落下するときチンコ冷える
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:04:04.89 ID:gyAYAUu/O
エヴァに乗れるのはセカンドインパクトのあとに生まれたやつだけって設定だから、成長しても問題ないだろ
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:04:32.93 ID:HV7vO4PnO
>>234 太陽レベルのビーム…だと…?
アニメ設定アリだとゾイドはかなり躍進すると思う
正直、禁ゴジュでネクストと渡り合えるかどうかくらいだし
スーパーサウンドブラスターとか音速超えちゃう方々には通用するのかね?
>>238 この手のスレだと毎回ゾイド勢がかなりいいとこまでいく
ゾイド勢はチート持ちって聞くよ
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:09:18.80 ID:4JgxsJpRO
そもそも宇宙じゃ音響兵器使えないしな
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:13:41.31 ID:DsJ1RPa7P
ゾイドは極一部の機体が異常に強すぎるんだよな・・・
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:17:51.74 ID:8/4qLkFdO
戦略兵器はガンダム勢が威力と数が桁外れだよね
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:20:54.63 ID:kHK2ogZY0
ファーストガンダム
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:26:05.47 ID:AnXDV1pC0
デカさだったら超天元突破グレンラガンが
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:28:14.14 ID:NYSfS0PHO
そもそもグレンラガンVSその他位にしないとバランスとれねーだろコレ
超銀河以上になっちゃうとそれでもバランスとれない気が
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:30:21.08 ID:rMpwyXLeO
ACが何か分からんorz
アーマードコアか?
AC勢は汚染がガチ
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:37:39.12 ID:1IzJn6+7O
グレンラガンはアンチスパイラル側の機体のほうがチートじみてる
エネルギーを質量に変換する兵器で全滅確定だろ
デビルと∀兄弟が守り、DG細胞とハイロゥとキラさんの威嚇で相手を止めたり操ったりして、
戦略兵器や巨大兵器やWやXが木星からの攻撃や太陽からのヒット&アウェイで薙ぎ払い、
Gが気合いでハートの穴を空けて∀兄弟とUGが分解して土に返し、000が友愛する
グレンラガン以外には勝てるね
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:40:26.19 ID:AnXDV1pC0
>>248 それ思うとそれを破ったキングキタンギガドリルブレイクって凄いんだな
キタン…
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:41:12.03 ID:h8/nu/oS0
AC勢は自分が負けそうになると正義砲で自分もろともふっとばすと思うよ
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:50:23.04 ID:4JgxsJpRO
総力戦ならAMIDAさんと特攻兵器で
超天元突破が宇宙よりでかいのは一応仕事魂っていう設定本に載ってる。
ただのグレンラガンでさえアンチスパイラルの最強攻撃を真正面から
受け止めるてさらに反撃可能だったりする。
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/06(水) 23:57:14.48 ID:or5QwOEl0
グレンラガンになるともうGガン勢がガンメン戦みたいにマシン乗っ取りでもしないと勝てそうにない
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:00:46.76 ID:L6bHfRxO0
>>253 超天元突破からアークまでのギガドリルと連戦だからってのもあるだろうが
それでもあの大きさで逆に砕くなんてな
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:09:46.02 ID:5G4clikI0
>>254 シモンとドモンが殴りあったらどうなる?
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:11:25.77 ID:T0U3NfH3P
>>256 最後は夕日をバッグに手を取り合うに決まってんだろ
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:12:18.43 ID:5G4clikI0
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:18:42.77 ID:09F/CfrJO
>>256 シモンvsドモン
ロージェノムvs不敗
ヨーコvsレイン
ニアvsアレンビー
なんか熱くなってきた
さぁみんな!コジマ粒子ばらまこうぜ!
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:25:10.12 ID:5G4clikI0
>>259 個人的に
ロージェノム対東方不敗の一戦が見てみたい
>>259 暑苦しいむしろ押し売り通し仲良くやってくれって感じだな
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:47:17.57 ID:aPRejBjKO
殴り合いになってもシモンには一撃必殺のコアドリルがあるからな
まぁドモンに一発でも入れられるかどうかはわからんが
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 00:56:40.93 ID:zgwK5/DgO
>>241 いやゾイドは大好きだけどロボット物のアニメの中じゃ弱い方だと思うよ
最強と思わしきデスザウラーでも防御面では超重装甲にEシールド持ちで超重力の中でも平然と動けて謎リングで重力場を弾き返す程度
攻撃面では謎リングの応用で荷電粒子砲が拡散して宇宙から見える程度の爆発で山や都市を吹き飛ばすビームを惑星全土十数カ所に打ち込めてそれを連射出来るくらい
ゼロ距離荷電粒子砲をジェノブレイカー毎掴んでぶん投げたり槍の雨ミサイル飛ばしたり
変な吸収能力で周りの物を吸い込んだり意志みたいなのがあって人間を取り込んだり操ったりとか多少オプションはあったりもするが
正直グレンラガンみたいなの相手だと勝った場面が想像出来ない
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 01:07:56.96 ID:fO5xjkiO0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 01:10:11.46 ID:vUgHf7cuO
アンサラーほどじゃねぇな
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 02:30:16.41 ID:h+u1q2Pr0
>>264 無理だと思うけどヒルツの宇宙破壊発言だけが唯一の可能性
後、荷電粒子砲はジェノに邪魔されて結局チャージして打てなかったから
破壊力はもっとあるはず
あのビームは分裂してても300m級のホエールキングの集団を一瞬で消滅
させる
防御力の描写はデスステが高度110000mから落下して無傷
6000度のゾイドコアがありそれ以下の熱なら対応
スピードはストームソーダーが音速の25倍で飛んだのが最高
個人的に一番有能なパイロットの方が気になる
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 03:02:16.90 ID:diLsuk5x0
個人的にグレンラガンにはやっぱ20mのノーマルグレンラガンで挑んでほしいな。
>>257 グレンラガンにアニキとドモンが載ったらどうなるのっと
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/07(木) 03:06:48.30 ID:5sRKSxqk0
アンサラーのスペック
•高さ1.8km、横2.3km
•高性能プライマルアーマー:直径1kmの爆発を完全無効
•空中を浮遊して移動する。恐らく時速数十km。 光速の2分の1以上の速度で動き回るネクストを補足可能。
•五連装ハイレーザーキャノン:PAの上からの直撃三発でネクストが撃墜されるレーザーキャノン。射程3km程。 12門搭載。
•コジマミサイル:3発命中すればネクストでも容易く撃墜されるミサイル。着弾時に200m程のコジマ粒子の爆発を起こす。 爆発範囲に生物が存在する場合、高濃度のコジマ粒子による汚染で死亡する。 射程5km。
•アサルトアーマー:半径1km程度の大規模なコジマ粒子による爆発を起こす。ネクストでも2発食らえば撃破される威力。範囲内に相手が存在する場合、重度の汚染によって死亡する。 壁や装甲を貫通してその向こう側にいる相手にダメージを与える事が可能。
•コジマ粒子:高濃度のコジマ粒子を水平半径15km、垂直半径3km程に渡って常時放出している。コジマ汚染に強い耐性のあるネクストですら、高濃度のコジマ粒子による汚染により、10秒で1kmの爆発に匹敵するほどの汚染ダメージを受け続ける。
•迎撃装置:ネクストが即死するクラスの破壊力を持った攻撃でもアンサラーの周囲500mの範囲に入った瞬間消滅する。
その範囲の内側からの攻撃は効果なし。その迎撃対象は射撃兵器であれば殆ど問わない。機械レーザーの数倍の弾速を持った射撃武器を、その範囲のギリギリで撃っても即座に迎撃して無効化する。
ネクストが高速の二分の一とかなんの冗談だ
それなら時速2000kmのVOBなんて装備する必要ないじゃんw