最近J-POPは糞って聞くけど具体的にどう糞なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ミツバチ()とかは確かにひどいとは思うけど、
普段アニソンやら電波ソング聴いてる奴らが言っても説得力ないよな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:16:21.84 ID:vHJUQgQpP
芸能人起用したアニメ映画とか見て分かるだろ
なんだあの糞棒読み
歌うのも下手杉
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:17:49.05 ID:YV3kKhD9O
興味無いから聞いていないので、糞かどうかすら知らんです
クラシックがいいよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:18:16.72 ID:EOxFUvS3P
今の曲は全体的に手抜き感を感じる。
こんなもんでいいだろみたいな。
当時も()とされてた曲でももっとストイックだった気がするよ。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:18:25.48 ID:xIEZ+YMu0
俺はなんとなく聞かなくなっただけだよ
大人になったからだろうな
中学生とか高校生とか大学生は普通に聞いてるんじゃないのか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:19:49.28 ID:nY5oXKW50
イマジネーションが貧弱だと思います。クラシックの方が聞いていて面白いのに、どうして若い人たちは好きでないのでしょうかね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:20:01.91 ID:K8IFioXRO
クラシックのどこがどういいのかちゃんと語れるヤツってまずいねーよな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:20:14.98 ID:dPjZX2nU0
ちょっと古いけどハガレンのだとスキマとシドは良かったよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:20:15.39 ID:bxRQC/w80
90年代の歌も
作曲がいいだけで歌詞は今並に恥ずかしいやつも沢山あるよ
涙の数だけ強くなれるよ〜
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:20:58.20 ID:AFf/rgOBO
売り上げでけいおん如きに負けちゃうから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:21:42.29 ID:UEuXMxl7O
売れないからってカバー歌ってあげくカバーだけのCD出す糞は死ねばいい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:23:24.04 ID:xIEZ+YMu0
BLOOD+の曲はどれもかっこいい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:24:14.19 ID:fpgbRThJ0
やっぱ英語と日本語以外が一番だよ
何言ってるのかさっぱりわからんからBGMに最適だ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:26:39.78 ID:3hFjvo4P0
今の時代のポップスは白人商業主義に完全に取り込まれたから
けどここから先またどこかで新しい音楽が生まれてくるんだろうな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:31:13.01 ID:lniUDra30
何かと逢いたがる内容の歌詞の西野カナが売れてるとこが糞。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:37:39.00 ID:SPsKKNdvP
JPOPの市場が一番拡大した90年代も糞ばっかだっただろ
ムーブメントやフォロワーを生み出せるようなアルバムって作られてないから
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:38:58.14 ID:pECHwWsQ0
西野カナとかは俺も良さがわからないけど、
単純に好みの違いな気がする
そういう曲を聴く奴らはアニソンとかまじ糞と思ってるわけだし
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:39:32.41 ID:SPsKKNdvP
おいおい、アニソンもJPOPだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:43:20.08 ID:a3LqkWOIO
てか歌ってる人が違うだけで中身一緒だからな
夏はアップテンポ、冬はバラード、春は卒業ソング
10代は楽しめたけど20代になったらもうダメだわ
JPOPは終わったコンテンツ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:43:52.42 ID:T6/Bg7k/O
>>7
どう考えてもクラシック以外のジャンルの方がどこが良いか説明できる奴少ないよね
クラシック好き=斜に構えてるだけのにわかと勝手に決めつけて勝手に下手な煽り仕掛けてこないでよね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:48:18.96 ID:ncSYeUuY0
ボカロでもっと胸熱
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:51:33.74 ID:H1O30cfzO
1番聴いてるだろう層が割れで済ませてるんだから売れないのはしょうがない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:56:05.34 ID:3hFjvo4P0
今のJPOPは商品化されてるから元々各ジャンルなどに根差していた文化などは全く関係なく曲が売れるかどうかが大事
そして、とにかく数出してその後にプロモーション活動で売上を稼ぐ方針
音楽を商品のように量産して、そのなかのいくつかが当たればOK
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:59:35.91 ID:O24vqGyG0
お前ら椎名林檎とかもダメなわけ?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:00:16.13 ID:3hFjvo4P0
>>24
個人的にはイマイチ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:00:40.76 ID:SPsKKNdvP
>>24
悪くは無いんじゃね
好きじゃないから聴こうとは思わんが
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:21:05.02 ID:iLFd4A9O0
音楽のジャンルが全然わからん
よくVIPで叩かれてるRADWIMPSはなんなの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:23:23.24 ID:0swqCyJdO
>>24
昔の…本人いわく「自分が中学生くらいだった頃の歌」は好きだった
本能とか歌舞伎町の女王とかギブスとか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:25:46.84 ID:SPsKKNdvP
>>27
JPOPだろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:27:41.07 ID:B9ux25kp0
uverworldとリップスライムの安定感
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:28:12.01 ID:HCyiMCfB0
perfumとかsuperflyとかは全然好きだしいい曲あると思うんだけど
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:34:15.82 ID:0V9ynnvWO
お前ら的にワンオクはどうなのよ?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:41:23.69 ID:SPsKKNdvP
>>32
ださい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:05:04.29 ID:IcanBVGz0
低音薄すぎ、軽過ぎ、歌メロ前面にプッシュしすぎ
これは昔の曲もそうなんだけど、それでも支持されるのは作曲なのか声の質なのか
今のJ-POPは上手いカラオケ聞いてる感じ。
いい声だと思う歌手が少なすぎる。西野カナとかまさにカラオケレベル。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:06:41.24 ID:5hW5luVdO
LOVE PSYCHEDELICOはいいと思うんだ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:23:04.27 ID:umop+rSHO
お前らJ-POPには厳しいくせにアニソンやボカロには甘いよな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:24:58.32 ID:DyuDYVGw0
青いベンチとかの頃から酷かった
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:25:39.37 ID:0Pd143mG0
やわめの糞
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:25:58.47 ID:JsYbcT/X0
ギーンーノリュゥーノーwwwwwwwww
セニーwwwwwwのぉてぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:27:24.16 ID:G75PPSSp0
愛してる
好き
会いたい

の繰り返し
男も女もそんな歌詞しか歌わない
けいおん(笑)も大好きとか使うぐらいだからJpopは糞なんじゃないの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:28:31.48 ID:gNhNF5FxO
>>35
ラブサイケデリコは10年前くらいからいるじゃん
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:29:00.67 ID:ugkTokUY0
正直歌詞の内容とか理解できてないから批判的になるんだと思うが
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:29:49.72 ID:7r1RKjkJO
興味ないのに叩きたいってのはどういう心境なんだろうな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:31:20.45 ID:3HgMyvtEO
クラブ音楽きこうぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:34:17.85 ID:b2jWfngIO
そんな経験無いくせに会いたいとか愛してるとか切ナイ(笑)曲好きだよなwwww現代っ子はwwwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:34:45.79 ID:MzyncWzFO
西野カナ「会いたい…」

男「会いたいならすぐ目の前にいるけど?」

西野カナ「でも会えない…寂しい…」

男「だから目の前にいるって」

西野カナ「でもやっぱり会いたい…」

男「ねえ、聞いてる?お前の目の前にいるってば」

西野カナ「君を想うほど切なくなるよ…」

男「何なの無視?聞こえてないの?おーい!」

西野カナ「会いたくて会いたくて震えるよ…」

男「いや震えるとか言ってないでさ、俺さっきからいるんだけど!おいこら!聞け!」

西野カナ「アイタイ…アエナイ…ブルブル」

男「パネェ…」
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:35:35.91 ID:kljloZMB0
糞だと思うなら最初から糞ですよ、その人にとってはね
最近って言うけどJ-POP自体は、割と変わってない
売り方と音楽を聴く環境が変わっただけ
48再誕feat.古手川唯 ◆sXoXM9PnXw :2010/10/03(日) 15:35:54.26 ID:VmWRY/Nu0
ラップ系統つくってるにしてももうなにがしたいのかわからん
堅さがない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:36:07.84 ID:fKkBTiWxO
歌詞を理解出来ないバカがハマるのがJ-POPなんだよな……可哀想な頭の連中ばっか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:36:11.64 ID:Af8UdNRsO
アニソン好きだけどJ-POPも好きだよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:36:27.55 ID:3HgMyvtEO
JPOPが衰退している理由は全てコード進行が同じだから

前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752

後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852

結構わかりやすい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:37:10.04 ID:JsYbcT/X0
ニコ厨死ね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:37:08.52 ID:bTfB5PDN0
西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『September 1st』      ♪またバイトなの?いつ会えるの?
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
『Dear…』           ♪すぐに会いたくて〜会えない時間にも愛しすぎて
『LOVE IS BLIND』     ♪考えてたらもう会いたいよ やっと会えたのはいいけど
『Saturday☆Night』     ♪会った気がしない…出会いから数秒で〜君と会ったdayz
『Beautiful』         ♪出会いはドラマティックなヤツがいい
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出会いにMake me fun
『if』              ♪君とは出会うことがなかったんだね
『Sherie』           ♪君に出会いそして輝き出して
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『Kirari』            ♪また会えますように
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って会えますように
『Just a friend』       ♪会いたいとき会えるのに
『君の声を』         ♪会いたくても会えない
『missing you』        ♪会いたい 胸が痛いよ
『失恋モード』        ♪夢ではいつでもキミに会える〜「会いたい」のメッセージ〜会えなくなった
『MAKE』           ♪早く会いたくて
『Yours Only』        ♪いつかめぐり会うその日まで…
『会えなくても』       ♪会いたくても会えない〜すぐ会えない君…今は会えなくても〜会いたくて仕方ないよ
54再誕feat.古手川唯 ◆sXoXM9PnXw :2010/10/03(日) 15:37:26.60 ID:VmWRY/Nu0
>>49これ結論でエエッショ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:37:53.90 ID:8+q0+RR8O
メジャーなコード進行、同じような音作りばっかり
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:38:26.71 ID:BnjFYNOcO
中田ヤスタカが本気を出せば・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:38:32.13 ID:MzyncWzFO
西野カナの彼氏は一体どこにいるのか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:38:40.47 ID:WFzbHZYT0
クラシックしか熱入れて聞いてないからワカンネ
にわか程度のがいちいち人気になったりしてクソな音楽も含めて量産されるから非難されるんじゃね?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:39:47.55 ID:kljloZMB0
>>51
王道なコード進行ってだけじゃないの?
全てではないだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:41:00.63 ID:mU077DW6O
この星は思い通り〜♪
国民性を表してるよね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:41:09.54 ID:kdg+jKUh0
愛してるとかの歌詞が多いって言うけどそれは昔からだよな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:41:40.95 ID:m8m8PZooO
今ヒットチャートの上位に入ってるような曲が糞なだけで、ちゃんと探せば良いのも居ると思うぜ
俺は探すのが面倒だから洋楽に逃げちゃうけど
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:41:54.62 ID:J0wcLso/O
俺、歌でも音階や歌い回しで楽しむタイプだから歌詞とか全然頭に入らないんだけど
この曲、歌詞が最高なんだよ!
っみたいな話題ふられたらどうすればいいの?
やっぱ歌詞と自分の過去を照らし合わせて小一時間語れる様になっといた方がいいんかな・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:42:48.41 ID:AjRnXC9+O
なんちゃってR&Bの安っぽさは異常
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:44:08.71 ID:IHTg5KJn0
具体的に分かったら音楽業界も苦労してないよ
ただ漠然とクソって感じするじゃん
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:44:32.83 ID:m8m8PZooO
個人的にバックホーンとか椿屋四重奏とか良いと思うんだけど、お前ら的にはどうなの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:47:39.66 ID:yyN8ObOqO
>>60
ちゃんと作詞者に教養があって、歌としてその一文がないとダメと判断したならいいんだけどな。
自分カッケーしかないから
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:48:27.25 ID:lEpsZ7+t0
>>53
ワラタ
プロデューサーどうにかしてやれwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:48:54.59 ID:vQ+K7Z6H0
パフィーはなんでアメリカで流行ったの
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:50:42.41 ID:vfJjWiI+O
よくメディアに出るのに糞なのが多いからよく目立つってだけなんじゃ
正直好みだからとやかく言ってるのは気持ち悪い
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:51:07.50 ID:wa5q4ceg0
音楽スレは臭いがきつい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:53:36.12 ID:iXOenVSVO
自称作詞作曲家にさわりだけ100曲聞かされたけど全っ部同じでワロエナイ…微妙に進行変えたと思ったらピアノバッキングがだだかぶり…なんかもうどの楽器もコードでジャーン!ってやってるだけ。
レゲエもバラードもロックもスイングの王道リズムパターンで発展ナシってお前おかしいだろ。ぐっちゃぐちゃ

しかも作詞は中二以下レベル…
現代音楽なめんま!!!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:54:50.46 ID:9DN9itRH0
アニメの主題歌にするために曲作って歌詞が厨っぽくなるならまだしも真面目に作っミツバチはねーよwwwってことだろ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:57:55.79 ID:7r1RKjkJO
もう全員好きな音楽をマンセーしてるだけでいいだろ
俺も今のjpopは好きじゃないがアンチほど醜いもんはないわ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:58:15.93 ID:yyN8ObOqO
よくけいおんとかボカロの曲聞けるよな。耳痛くならねえの?キンッキンッじゃねえか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:00:52.41 ID:J0wcLso/O
歌詞が糞っという奴は糞じゃない歌詞をいくつか紹介して欲しい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:01:54.26 ID:eUJ7Yoyg0
J-POP全体が糞というか
オリコン上位に来るアーティストが糞ってことを言いたいんだろ?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ボカロは男声をもっと充実させるべき
KAITOみたいなのは無しで