受験生集合wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大学行きたいよ…
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:41:28.98 ID:aZXjRyOyO
解散!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:41:55.44 ID:blAbky3F0
>>2に書かれてた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:42:07.71 ID:gG8d5W3U0
落ちたな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:42:43.15 ID:e7N54vA90
vipにいる受験生が全員落ちますよーに!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:43:56.50 ID:hOeRLzq9O
大学なんざいってられるかよ、俺は自衛隊でパイロットになる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:45:18.92 ID:AWlugUTKO
冷たいなお前ら…

誰か英語の勉強法教えて
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:45:20.90 ID:3utZT/fjO
センター利用で早めにケリつけて、国立組を嘲笑いながらぼっち続ける予定
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:47:02.69 ID:KX6XOuwjP
三浪だけどパソコン買った

もう同志社大学でいいやww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:48:15.52 ID:WorCrrL30
防衛医大にうかっとけば安心
11オリイヴ(「・ω・)「 ◆0YRoA9iWW. :2010/10/02(土) 17:50:22.36 ID:AwZU88IC0
きょうからおれはやるぞ!!!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:51:43.06 ID:EWA2CEBl0
クズな俺でも5浪目で受かったからがんばれよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:51:53.22 ID:hOeRLzq9O
つか今まで夏休みとかに配られるテキストきちんとやってりゃ七割くらい取れるだろ
今から英語七割ねらいならネクステと進研の重要問題演習で基礎と出てくる単語文法暗記しとけ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:52:43.98 ID:r4MbUPPmO
>>7
ひたすらリーディング
文法は例文書いて覚える
これやっとけば受験終わったあとも使える
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:53:51.39 ID:AWlugUTKO
英作文リスニングができません
東大実戦44/120…
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:53:59.91 ID:ayS7n7ab0
>>7
ディスイズペニスって10000回ぐらい言ってろ
17あすみん ◆ASMS1O3ozI :2010/10/02(土) 17:54:58.55 ID:OYbnbzRcO
どこ狙いなのか言えよ 話はそれからだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:56:40.63 ID:UMYDKt8EO
浪人関大生が質問回答するよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:56:40.79 ID:rJOLaPKg0
落ちる、滑る、転ぶ、散る、おめーの席ねぇーから
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:57:05.17 ID:AWlugUTKO
>>17
一応東大文3…
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:59:00.64 ID:hOeRLzq9O
>>20東大志望がvipやってんじゃねえよ 受かってからにしろ屑
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:59:05.92 ID:tMod3bP/O
92/120だた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 17:59:28.72 ID:nAKO/h5FO
7月から失速してろくにやってないお…
24あすみん ◆ASMS1O3ozI :2010/10/02(土) 18:00:09.12 ID:OYbnbzRcO
>>20 一橋大生なので東大さんは分からんです(´・ω・)スマソ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:00:34.96 ID:3b0pB8ptO
公務員受験だけどいてもいいかしら
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:01:20.80 ID:6dYoZM+RO
ゆとり死ね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:01:27.88 ID:63oImx5O0
>>20
どの形式の問題が苦手なんだ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:01:35.75 ID:UuWhkQfgO
前期単位半分落としたときは大学落ちたときの3倍ヘコんだよ
大学受験なんてそんなもんだから気楽にいけよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:01:38.15 ID:MJHapNDF0
東大文系は英語地歴数学でもやっときなさい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:02:05.56 ID:46LmnBV+O
明日グループ討論とかできるかな・・・過去問見てもわからん・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:04:45.17 ID:/5BlMCjuO
なんでだろう
周りより早くスタートしたはずなのに
追い付かれ始めてからは中三の時より勉強していない気がする

気付いたらネトゲもやっていて
そしてVIPの前にいる

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:05:10.34 ID:AWlugUTKO
てか英語はどう考えても時間足りなくね?
段落並びかえとか間違いなくできない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:18:00.26 ID:XDHBGdSZO
ゆとり愚視してる奴って、実力皆無の満たされていない人間が多いよな。
実力がある奴はそんな姑息で嫌らしい事しない。
哀れだ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:34:12.84 ID:GOMG0D3e0
中堅私立の経済学部を志望してるんだが、選択科目を日本史と政治経済のどちらにすべきか、未だ決められない
経済学部に入ってから政治経済は役に立つけど日本史は役に立たなさそうみたいな考えがあるせいでどっちにしようか迷ってる
ちなみにどっちもほぼ無勉に等しい
石川は1から5あるのに
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:36:44.05 ID:AWlugUTKO
今から日本史は暗記量がヤバいと思う
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:36:52.76 ID:+2uJn9N/O
最近毎日16時間くらい勉強できるようになった

偏差値60だけど今から東工大目指す!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:41:58.50 ID:TTacHRbGO
2ch三昧で東大受かる奴もいれば努力したあげくマーチやニッコマに落ちる奴もいる
だから無駄なあがきはやめてFFやろうぜ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:47:35.68 ID:gA+u2UgQ0
ポケモン買った奴は落ちる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:50:11.01 ID:IQBhh7ajO
>>18
シス理のセンター利用って75%で受かる?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:50:24.07 ID:GOMG0D3e0
>>35
日本史は古代と、鎌倉から江戸だけは無敵なんだよなぁ

>>38
ゲーチス倒して放置の俺は問題ないな
それよりモンハンが脅威
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 18:50:42.25 ID:MJHapNDF0
>>38
高3の時DP予約して買ったけど受かったよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:00:21.89 ID:GK3YZVt7O
大学いきたいけど勉強する暇ない どうしよう
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:03:37.38 ID:Jdo5F/Wo0
じゃあ勉強しなくても入れる大学に行けばいいんじゃね?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:04:39.55 ID:PerKbsj2O
私学が第一志望でセンター受ける場合って、滑り止めをセンターで受けるのがメジャーだよな?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:05:30.52 ID:GOMG0D3e0
政治経済と日本史どっちにしようか迷うなぁ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:11:49.90 ID:GK3YZVt7O
43>>

高校卒業できるかわかんないし頭悪いけど 大学生になりたい

偏差値40台の大学でも落ちる学生は落ちるんでしょ?( ┰_┰)

就職したくないし あそびながら大学生活エンジョイしたいんだ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:56:14.43 ID:MGPcXisa0
親が大学受験について肯定的じゃないんだよなぁ
モチベーションあがんねえ・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:56:54.24 ID:0sYH1T9H0
努力、才能が公平に審査される最後の機会だ。
頑張れ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:57:26.23 ID:kXg7fwV10
>>47
親が悪いんだもんね、それを理由にしたらいいよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 19:58:31.26 ID:kOe+cvGBO
>>47
親なんて手段でしかないんだから
ふんだくれるだけふんだくって大学いけよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:00:56.45 ID:MGPcXisa0
>>50
大学なんか行ってどうすんだ、って何て答えればいいんだ・・・
ぐちぐち言いながら自分はふんだくって行くんだろうけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:03:35.76 ID:x8YX/TbeO
国立医学部目指してるけど受験勉強してないやばい
つーか卒論書く時間を勉強にあてるべきかも
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:04:54.41 ID:VEleYZm3O
受験生なのに毎日遊戯王やってるヤバイ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:05:22.58 ID:pRB5chW7O
浪人生だけどもうどこにも受かる気がしない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:13:06.90 ID:kXg7fwV10
今年は穴だよ。浪人生有利
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:14:40.95 ID:nNEF0j9J0
サイバー大学は入試は26条に抵触するとかどうのこうので入試なしで入れるらしいから
私は>>1にサイバー大学をオススメする
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:15:43.93 ID:p0H9SBZWO
>>52
今はどこにいるの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:17:54.38 ID:St1CBYq20
SEXしたい
処女です
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:18:39.73 ID:PerKbsj2O
すまん誰か>>44に答えてくれると嬉しい……
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:21:51.40 ID:sOh3QjqV0
京大志望だがまわりの東大マンセーに辟易だ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:22:37.11 ID:MGPcXisa0
>>59
一般で滑り止め受けてセンターでも出願したらだめなのか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:24:11.99 ID:CoQt2MA/0
国立薬学部に行きたいけど理学部とかでもいいかなって思い始めた今日この頃
やる気なんてねえよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:27:09.04 ID:1WESucYFO
全統で総合偏差値80だけど質問ある?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:28:53.64 ID:PerKbsj2O
>>61
なるほど!ありがとう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:30:24.64 ID:AWlugUTKO
去年同志社行くべきだったなぁ…
そうすれば今ごろ…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:31:24.22 ID:GK3YZVt7O
大学いきたいけどどうしてもゲーム機から離れない

勉強する気しない でも大学いきたい
そんな僕はどうしたらいいか
優しくきづ着かない言葉で指南してください
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:32:04.23 ID:r6M2KVbsO
英語(語学)を学びたいんだがいい学校がない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:32:58.58 ID:FyKd7UEwO
世界史覚えきれねーよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:35:00.34 ID:aTs24EFtO
>>66
落ちます
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:35:02.17 ID:pVnaP8NX0
政経授業週2(1コマ45分)ってどうよ?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:35:57.53 ID:RI4PI+VtO
部活引退した5月の頭から受験勉強始めてから全く模試の成績上がらん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:36:13.78 ID:Q718c4Mv0
この前の真剣マークで
英語105
世界史60
国語88

だったけどこれから頑張ったらニッコマくらいなら入れるよね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:44:05.86 ID:wLn5jLfSO
起きてる時間ほとんど勉強(授業中もあてられたことに気付かないくらい集中して内職)に費やしてるんだけど、それを3日くらい続けただけで倒れそうなくらい疲れる…3日目まで6時間睡眠だったのが8時間寝ても足りなくなる…
もう学校休んで勉強したいんだが親は休ませてくれないし、3月まで学校は普通にあるし、自称進学校で一番下レベルだし…
旧帝医落ちたらどうしよ…どうすれば疲れとれる?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:45:24.51 ID:MGPcXisa0
>>73
身長は何cmくらいでしょうか?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:46:05.75 ID:BGG29yc8O
ロー志望だけど周りにいなくてつらい…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:47:49.12 ID:wLn5jLfSO
>>74
1.1hyde
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:48:07.81 ID:GK3YZVt7O
>>69
うんち(;∀;) うんちーヽ(・∀・)ノ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:48:21.83 ID:p0H9SBZWO
>>73
疲れたまま勉強する
みんなコンディション悪くても勉強してる

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:49:54.19 ID:MGPcXisa0
>>76
高いなぁ
落ちろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:51:50.51 ID:QMPrxLNZ0
東大で世・日両方使うような奴以外なら歴史は今からでも余裕で間に合うから安心しろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:54:04.90 ID:IoyrCnq90
>>73
二日6時間睡眠で三日目は9時間睡眠でなんか問題あんの?
眠いときは寝ろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:54:11.33 ID:wLn5jLfSO
>>78

だよな。あと5ヶ月弱しかないし死にかけながらでも勉強するゎ。お互いがんばろうぜ。

>>79

おまえは何hyde?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:55:19.37 ID:t/npjtaL0
センター倫理マジおすすめ
1〜2週間で90代に乗る

でも来年(だっけ)から制度変わる
悪いことは言わないからさっさと受かっておけ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:57:47.68 ID:gyoS4ri+0
どこに行くのかも決めてない僕
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 20:58:18.58 ID:AWlugUTKO
国公立志望のやつに聞きたい
併願私大の対策どうする?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:00:47.30 ID:wLn5jLfSO
>>81
今までそういう風に考えてきて甘えてしまったからな…
多分他の旧帝医志望のやつより確実に遅れてる。数学なんか1対1やっと1周終わったレベルだし。かなり無理しないと。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:01:09.80 ID:gyoS4ri+0
しねしねしね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:02:18.86 ID:zrVtxT8y0
センター微妙で宮廷チキって余裕で受かると思ってた旧六で事故って地方医の俺が来ました
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:03:09.26 ID:6vwBcchWO
大学生だけど
昨日彼女にてまんしてイかせた
1回イかせたあと手の匂い嗅いだらまんこのにおいだったが
2回目イかせたあとは小便のにおいがして興奮した
勉強がんばれ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:04:07.86 ID:MGPcXisa0
>>82
170ないぞ
宮廷医志望で身長が自由だとはうらやましい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:05:08.98 ID:4BOIwP7jP
阪大生来たよ
奇跡的に入れたけど単位取れない。お前ら、背伸びは止めろ
92上海静岡 ◆.s6SHANHAI :2010/10/02(土) 21:05:32.03 ID:60uxA4osO
>>89
頑張ろう…
真面目に頑張ろう…!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:06:50.74 ID:3iDRemtO0
京大志望で浪人してるけど
周りのレベルが高すぎて死にたい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:10:15.74 ID:r4MbUPPmO
>>93
浪人って寂しくないの?
高校の友達に会えないだろうし
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:13:27.61 ID:3iDRemtO0
>>94
同じ高校でも浪人してる奴いっぱいいるし
予備校で友達できたから寂しくはない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:16:53.06 ID:EgrWIf6b0
指定校は甘え

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:20:40.05 ID:71DNLQEyO
お前ら進研マーク何点くらいとってんの?

志望校と一緒に教えて
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:21:17.48 ID:Q718c4Mv0
>>97
>>72
日大法
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:28:21.60 ID:fsofrdEuO
浪人だが受かればどこでもいい気がしてきた
大学卒業したらフリーターか派遣にでもなろうかな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:29:52.64 ID:S/usW+seO
8年後にこのスレにくる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:37:04.68 ID:pRB5chW7O
孫文が死んだ
辛亥革命、五・四運動あたりの問題今から解いてくる
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:40:33.05 ID:MGPcXisa0
>>100
何歳だよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:45:11.37 ID:GOMG0D3e0
そろそろ選択科目日本史と政経どっちが良いのか教えてくれよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:49:31.24 ID:4fqnU+dG0
>>97
英語130
国語160
世界史60

問題は志望校がまだ決まってないこと
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:51:13.19 ID:MBdCiuFBO
>>97

国語142
英語133
世界史52

明治情コミ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:51:14.61 ID:p0H9SBZWO
>>82
すまんもう受験生じゃないんだ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:57:43.59 ID:AWlugUTKO
進研は浪人だから受けてないな
とりあえず代ゼミマークは750くらい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 21:57:51.04 ID:egoVO5KY0
>>97
国語91
英語70
世界史65

マーチの経営行きたい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:01:39.87 ID:+7vkvvIiO
受験生はこのスレに載ってる曲聞くなよ
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1286024172


まあ俺が立てたスレだけど
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:03:01.75 ID:DmaP/9M/0
文系しか居ねえ
しかも三科目入試とか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:03:19.93 ID:kBaT4kGz0
去年の今日くらいから勉強始めて同志社合格したから安心しろ
国語は捨てろよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:04:00.02 ID:S/l8U5Ln0
第一志望に受かってくやつは全体の半分くらいだと思うの
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:04:58.75 ID:DmaP/9M/0
>>103-105
>>108
理系の俺でも
国語162
英語165
世界史82
なんだけど、もしかして俺今から文転してもMARCHくらいなら行けるの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:06:27.35 ID:d5LWj9zP0
>>111
センター利用?
一般?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:08:53.84 ID:CaHe9+ZvO
今から始めて英、国、日本史センターまでに間に合いますか(^p^)?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:09:51.87 ID:kBaT4kGz0
>>114
一般
国語50/150点も無かったはずだ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:10:44.76 ID:pRB5chW7O
世界史でこんだけ必死なのにさらに英語と古典勉強しなくちゃいけないとか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:11:14.56 ID:b8PxEItEO
>>97

国語162
数学180
英語176
地学80
日史85
政経68

神戸大法学部
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:15:06.52 ID:B2trI9Yp0
>>97
全部で700ちょい
神戸大経営
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:17:38.40 ID:S/usW+seO
>>102
今年20歳
就職して生活費集めてから
奨学金で医学部受ける
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:18:34.44 ID:MBdCiuFBO
>>113
余裕だろ
てか今からなら早慶下位も狙えるんじゃない?
羨ましいわ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:18:47.62 ID:gL+0PQpmO
マーチレベルの理系センター三科って最低ライン何点くらいかな?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:19:20.79 ID:kMlW2KFEO
こんな時期にVIPやってるようじゃたかが知れてる

俺だけは大丈夫だからとかないからな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:19:35.83 ID:VoDtn7KkO
ネットやってるクズは落ちる
ワロス
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:20:42.94 ID:OUe9nP7i0
ネットやり放題でも受かる奴は受かるぞ
国立はしらんけどな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:20:48.79 ID:hrKaN8B/O
なんで神戸多いんだよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:21:56.93 ID:d5LWj9zP0
>>116
やっぱセンター利用に期待しちゃ駄目だな
一般受けることにする
今のところ国立が第一志望だけど
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:22:11.46 ID:0sdKmW3t0
地底の助教やってるが、おまえらがワラワラ受けに来るせいで
まーた試験管やらんといけないじゃん
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:23:11.56 ID:IoyrCnq90
>>91
ちーっす^^お隣の宮廷っす^^
単位大変そうでつね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:24:57.39 ID:7O3tXIMd0
神大はVIPPERばっかなんだな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:25:56.95 ID:fHMsUfh0O
英語の点数が全然とれないんだけどボスケテ……
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:26:13.23 ID:ikLE9wl8O
宅浪二浪目
予備校通いたかった……
私大入りたかった……

結局は金だよ金
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:27:13.14 ID:4BOIwP7jP
>>129
九大うぜえwwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:28:16.87 ID:LusU+mGt0
一浪京大生だけど質問ある?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:28:50.32 ID:SNZSM1ec0
>>134
家庭教師してくれ
法政行きたい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:29:06.18 ID:OuXKJpIyO
こないだのベネ駿マークで
英語筆記…7割
国語…6割
政経…5割←www


学習院脂肪なんだけど間に合うかどうか教えてください
無理だったらニッコマにしますwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:29:26.54 ID:WULasGb8P
法政法志望だけどもう無理
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:29:28.08 ID:IoyrCnq90
>>133
九大はお隣じゃないだろjk
関西っすわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:30:45.95 ID:LusU+mGt0
>>134
京都住みなら家庭教師なんて腐るほどいるじゃないか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:30:53.83 ID:4NlqO9DpO
数学が取れる気しない
化学とか覚えられる気がしない
英語とか和訳しても理解出来る気がしない。

古典とか漢文は論外
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:32:54.82 ID:kJt9S5QWO
こないだの進研マーク
英語140
数学147
化学70
物理62

地方駅弁志望なんだけど私立考えてなかった
このくらいなら私立どのくらいでしょうか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:34:41.32 ID:4BOIwP7jP
>>138
京大うぜえwwwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:34:55.67 ID:wKPQm2vDO
この前の進駿マーク?なんだけど
数学物理満点だったのに化学48地理52で足引っ張りまくりなんだけど誰か助けてくれ
化学の無機有機は何をすればいいの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:34:56.07 ID:WULasGb8P
今から日本史を室町〜昭和までやるんだったら教科書を読んだ方が良い?
一応実況中継は持ってるんだけど


145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:35:46.63 ID:4BOIwP7jP
>>143
センター程度なら暗記すれば終了
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:36:04.77 ID:fwVrHIwKO
>>136
なんだよこいつ俺かよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:37:52.35 ID:np5gpsMg0
一昨年この頃の代ゼミマークで
国語160点
英語180点
日本史85点
大体こんな感じで順調に勉強してったら早稲田法と商は受かった


政経は落ちたけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:37:58.47 ID:IoyrCnq90
>>142
ほとんどの授業に出席あるってマジ?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:39:36.28 ID:LusU+mGt0
現役なら頑張ればセンターはこれから伸びる
今の時期は二次対策もやっとかないと転ぶぞ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:40:11.68 ID:4BOIwP7jP
>>148
マジ
大学がそうするように教授陣に言ってるらしい
人によっては取るだけ取って考慮しないけど
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:40:12.83 ID:5WCMymtBO
指定校おいしいれす(^p^)
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:40:15.15 ID:wKPQm2vDO
>>145
何で覚えたらいいの?
教科書の内容だけだと限られてるように見えるけど大丈夫?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:41:27.39 ID:eqhpxQRFO
今から勉強するからおまいらも頑張れよwwwww
154再誕feat.古手川唯 ◆sXoXM9PnXw :2010/10/02(土) 22:42:08.94 ID:K9Opx60n0
オッス 浪人だけど数2bが8点でワロタワ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:42:15.33 ID:PX7qFDdJO
同志社文学部だがなんか質問ある?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:42:50.43 ID:4BOIwP7jP
>>152
お前はその限られた内容をちゃんと覚えてるのかと(ry
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:51:57.35 ID:MGPcXisa0
自分も成績さらそう

全統マーク
英 157 国 60,6,5 政経 42
できればマーチ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:53:27.15 ID:B2trI9Yp0
やべぇよ。太るよ( ;´Д`)ほんとやばいわ受験生
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:54:35.94 ID:B/q6Db/s0
九大法行きたいわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:55:27.18 ID:5EjJOQqA0
前のベネ駿マークで

英語 3割
数学1.A 8割
数2 5割
生物 6割

だったけど東京農大行きたいれす(^q^)
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:56:17.01 ID:kBaT4kGz0
てs
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 22:56:29.89 ID:fwVrHIwKO
英語135
国語110
世界史60

周りに無理無理言われながら地方国公立狙ってます
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:00:02.90 ID:qbyWWEXb0
だれか英語の勉強法を教えてくれ…
それ以外は何とかなりそうなのに…
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:01:04.29 ID:pRB5chW7O
お前らなんで英語そんなにとれんだよ
超人かよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:03:54.94 ID:B/q6Db/s0
英単語と文法は一冊に絞って何周もして
長文は一回高速で解いて二回目訳見ながら理解して三回目でもう一回解いたらどうにかなるって東大志望のやつが言ってたキガス
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:06:06.25 ID:5EjJOQqA0
センターで英語100点以上取れる気がしない
英語勉強しにくすぎる
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:13:06.79 ID:qbyWWEXb0
>>165
なるほどなんとなくわかったぞ
他は六割取れたのに英語だけ三割とか(^q^)
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:13:41.94 ID:AWlugUTKO
来月は模試づくめだなwww
第3回全統マークっていつよ?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:15:44.32 ID:wLn5jLfSO
国語160
英語176
リス48
数学TA76
数学UB86
日本史77
物理81
化学76

旧帝医…
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:15:55.13 ID:FXD6hqmyO
>>162
世界史は90以上はなんとでもなる
まーがんばれ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:17:13.36 ID:B/q6Db/s0
旧帝ならどうにかなるんじゃね
と思ったが医学かよ
脚きりは免れそうだが
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:17:18.67 ID:qbyWWEXb0
というか何でこんなに頭いいやつ達がvipなんかにいるんだよww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:18:52.88 ID:AWlugUTKO
>>169
このままだとヤバいな
地方医でさえ
現役は伸びるがんばれ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:20:48.28 ID:kMlW2KFEO
>>172
見栄張と浪人でこのスレは構成されています
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:20:55.36 ID:fwVrHIwKO
世界史はあんま焦りはない
英語も今頑張ってる

国語、特に現代文の勉強法まったくわかんねぇ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:21:25.26 ID:4BOIwP7jP
>>172
VIPに来るなら旧帝はデフォだろ?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:22:09.50 ID:sOh3QjqV0
>>169
その成績やばくね?
理数が低いのが気になる
その調子だと二次で挽回できないぞ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:22:33.38 ID:wLn5jLfSO
>>171
12月からセンター対策は始めます。今は二次対策しかしてないです。足切り寺壊す。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:23:03.67 ID:B/q6Db/s0
vipは宮廷はともかくMARCH関関同立の割合が高くてびびった
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:24:02.56 ID:qbyWWEXb0
>>178
突然犯罪予告し始めたと思ったら誤変換か
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:24:03.47 ID:+Q8BwmoLO
現代文は運と才能次第としか考えられない
過去問解いても正答率が不安定過ぎる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:25:45.79 ID:L7fkl6o20
英語 180 リス40

国語 60

政経 30


これどうすんねん
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:26:45.91 ID:L5I9ruP9O
センター対策は12月入るまでしなくてよし
二次対策しとけ

それでもセンター9割取れるから
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:26:46.28 ID:MGPcXisa0
>>182
英語と政経の差が激しすぎだろ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:27:56.16 ID:L7fkl6o20
>>184
国語も股間合わせてなので相当酷い
ヤバイ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:29:24.24 ID:wLn5jLfSO
>>177
理数一番勉強してるんですが伸び悩んでて…
物理:名問
化学:重問
数学:1対1→やさ理
をやってるんですが、まだどれも1周したかしてないかで…身についてない気がします…
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:30:51.43 ID:L7fkl6o20
早稲田模試だったら
英語80点中70点
国語60点中10点
政経60点中0点
だったwwwwwwwこりゃもうダメだwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:32:18.96 ID:MGPcXisa0
>>185
自分も古文漢文できねぇ
どうすんだアレは
漢文は使わないからいいけど
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:32:26.31 ID:fwVrHIwKO
>>182
外人乙
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:32:41.13 ID:lnfYNR72O
国語 178
英語 176
数@ 92
数A 96
化学 52
物理 86
生物 88
現社 85
(一桁はだいたい)

旧帝医脂肪の一浪






化学ェ…
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:35:05.14 ID:+2uJn9N/O
お前ら1日何時間勉強してんの?授業時間合わせて
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:37:04.62 ID:dDmymz6hO
>>191
六時間いかない
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:37:14.27 ID:MGPcXisa0
>>191
平均すると1時間くらい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:37:39.09 ID:8ooW4enCO
Fラン行って失敗して首釣る予定
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:37:46.01 ID:lnfYNR72O
>>191朝6時から夜12時まで
飯風呂ちょっと2ちゃん以外ずっと
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:37:54.43 ID:Onisgfgs0
英語195
りす46
国語166
数学160
物化155
日本史45
理一
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:39:20.30 ID:B/q6Db/s0
>>191
授業終わってから4時から9時半まで
後は2ちゃんやってさっさと寝る
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:39:51.92 ID:0Ju4hZmy0
かんかんどうりつ狙い
理科3割理科6割英語4割・・・おれ死ぬわ
2浪するわ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:39:53.03 ID:L7fkl6o20
みんな頭良いなチクショウ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:41:51.34 ID:AWlugUTKO
早慶を世界史で受けるか数学で受けるか迷う
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:42:40.42 ID:qbyWWEXb0
>>199
英語が取れてるなら大丈夫じゃね?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:42:57.44 ID:Onisgfgs0
センター数学でいつも時間切れになる
問題自体は解けるんだが、どうやったらスピード上げられる?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:44:23.97 ID:+2uJn9N/O
最近>>195と同じ感じだけど、今までほぼ0だったからかなりヤバいわ…
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:44:24.34 ID:OUe9nP7i0
>>201
早稲田だとキツイな
地歴受験なら慶應行けそうなもんだが・・・
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:44:34.41 ID:L7fkl6o20
>>201
他科目が死亡状態で無理そうです
英語は海外のドラマにはまったら150から180にまで伸びた全く受験勉強してないのに不思議!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:45:05.77 ID:zxncL6Hh0
妥協すればどこでもいけるさ

勉強なんて才能
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:45:45.27 ID:L7fkl6o20
>>204
もう早慶無理です

英語だけで受けれる青学の何とか学部に入ります
受験勉強したくないです
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:46:01.62 ID:2HQLi0dg0
>>155
京田辺キャンパスはやっぱり通いづらい?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:46:27.39 ID:KN+xWHWj0
>>31
おめでとうと言わせてもらう
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:46:45.58 ID:qZtZJ2S20
VIPでやんな死ねカス共
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:46:49.38 ID:S2N18KIQ0
お前らごときが受かるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員落ちろやゴミクズ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:46:59.23 ID:EttFgzOjO
早慶を理系で受けるんだがアドバイスくれくれ
国立が本命だから対策全然してないんだけど
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:48:27.13 ID:nYJMTE0x0
去年を思い出すなぁwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:48:50.45 ID:4UBbsH3yO
>>212
早慶は対策しなくてもしっかり二次の勉強すれば全落ちは有り得ない
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:49:04.68 ID:L5I9ruP9O
>>212
英語だけは問題の出しかたが特殊だからやっとけ
後は国立対策やってるなら大丈夫
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:50:00.19 ID:UoF2ZFR70
推薦のおれは勝ち組
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:50:06.07 ID:L7fkl6o20
上智って英語だけで受けれます?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:50:39.18 ID:Ke5HbgpM0
今年のセンター国語は流石に易化するよな?な?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:51:30.04 ID:4BOIwP7jP
>>216
マジ勝ち組だと思う
中学時代の友人が続々とFランに推薦で決めててうざかった

何で国公立は決まるのあんなに遅いんだよ…
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:52:21.58 ID:+2uJn9N/O
東工大は重要問題集終わったら過去問いっていいよね?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:52:38.72 ID:zPANGODlO
国語136
英語150
栗鼠40
日本史84
March経済経営いけるかな?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:53:11.12 ID:CpNOZeEXO
>>219結局はお前が勝ち組になるんだがな!!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:53:19.37 ID:EttFgzOjO
>>214ー215
おk
とりあえず時間見つけて英語の対策しますね
後文系学部でセンター利用一番入りやすいのって文化構想とか?
駿ベネマーク八割だったんだがどうだろうか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:53:44.89 ID:DmaP/9M/0
>>220
俺も東工大志望だけど、化学きつくない?何か薄い問題集やってみたいなぁ。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:54:45.61 ID:B/q6Db/s0
>>221
あと三ヶ月あると考えればいけると思う
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:55:22.55 ID:4BOIwP7jP
現役なら現時点でマーク出来て無くても何とかなるぞ
俺は今の時期マーク600点ちょっと、阪大実戦B判定で受かった

>>222
将来見返してやるぜ!!
単位取れないけど
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:55:24.45 ID:EQBlvDtKO
二次数学無理すぎる
文学部に逃げる…!
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:56:16.28 ID:dmhjr7Q70
とりあえずお前らセンターの願書出し忘れんなよ
10月14日までだからな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:58:16.51 ID:4UBbsH3yO
>>223
人間科学みたいな名前のとこがマジボーダー低い

八割五分くらいでいけるはず
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:59:16.60 ID:pDq5CMKv0
一橋大生だけど質問ある?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/02(土) 23:59:51.77 ID:EttFgzOjO
>>226
いいなー俺もマークそんなんだったが実践はぶっちぎりEで落ちた
二次力オワタでよく受けたわでも開示みたら100人くらい下にいてワロタ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:00:18.82 ID:Pk6zVv8lO
英語112
現古116
世界68
リス36
イデオム放置のツケが回ってきたで 得点内訳からも明白だ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:01:06.65 ID:fLynVV5h0
>>186
数学が遅い気がする
旧帝医のどこ志望かわからんけど新演習レベルを解けるレベルには
そろそろそのレベルの問題集に足突っ込んでないと
理科は覚えるくらいまで繰り返すしかないよね
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:01:39.80 ID:HjUGC/OZO
東京農工大工学部志望
駿台ベネッセで自己採点6割しかなかったんだが
受かる気がしないです…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:01:56.62 ID:Whqhy1oxO
東工大志望の二年だけど、まず何から始めたらいい?
とりあえず授業の復習は欠かしてない
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:02:17.14 ID:GuBRhIHvO
>>229
八割五分かー
英語と国語が伸び白あるからギリいけるかな・・?サンクス
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:02:20.09 ID:keTVFUP+0
今高2で12月から受験始めたらネトゲ中毒により偏差値40の俺でもそこそこの国立受かるかな?
流石に今は人並みに勉強してるはずなんだが・・・・・成績のびねぇ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:03:51.59 ID:AID4yJX6P
>>231
阪大は二次比率高いからなぁ
ちなみに開示してみたら合格者は下に12人しか居なかった。入試ってこんなもん。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:05:38.96 ID:kxYjzHsaO
>>287
無理
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:06:33.05 ID:GuBRhIHvO
>>238
俺も滑り止め同志社ビリで受かったよwww
何故か蹴って浪人してるがな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:06:44.93 ID:B/q6Db/s0
>>237
マジレスすると今からやったらどこでも受かる
さすがに医学レベルとかは才能だが宮廷とかも狙えると思う
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:07:47.79 ID:Ayoh6zWG0
>>237
人並みとか馬鹿にしてんのか?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:07:52.60 ID:T7xCKiNl0
>>230
体重はどれくらいでしょうか?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:08:23.37 ID:8TRtYYqbO
駅弁大学生のおれから一言言わせてもらおう。
大学生活マジ楽しい。夢を追うのもいいけど、現実を見て妥協するのも大事だよ。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:08:53.13 ID:jbBM+E9RO
人って得意科目ってやっぱりあるもんだよな。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:08:58.05 ID:Whqhy1oxO
>>237
何がわからないのかを明確にしてから教科書見るなりして取り組めば偏差値50行けると思う
俺はそれで既習範囲は固めた
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:09:14.77 ID:jQRqMhPC0
>>243
56キロくらいかな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:09:19.13 ID:51nPhLKY0
この時期マーク模試7割で、センター8割まで持ってける?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:09:27.32 ID:LSTFfLVwO
>>287に期待
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:10:35.46 ID:Ayoh6zWG0
>>248
余裕だから二次対策しとけ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:11:00.55 ID:CHeueFZJ0
国語 152
英語 160
リス  42
世界史90
数1A 63
数2B 50
生物 50
現社 70

首都大かmarchとかほざいてるけどこんなんで大丈夫なのかねえ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:11:09.78 ID:keTVFUP+0
>>242
前はネトゲ中毒だったけど今は高2の今頃の時期で周りの人と比べてやってるつもりって意味だバーロー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:11:39.16 ID:T7xCKiNl0
>>247
理想的ですね
一流大学生は体調管理も怠らないことがわかりました
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:11:42.16 ID:XYGKDGif0
進研駿台マーク
国語152点
英語164点
リス44点
日本史74点

早稲田とか言ってる場合じゃねぇわ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:12:12.78 ID:51nPhLKY0
>>250
横国の経営ってセンターだけなんだよね
センター終わってすぐウハウハするためには85パーぐらい欲しいな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:13:37.51 ID:Qm5RiwSFO
センタープレで志望者内順位1位まで行って国立落ちた
模試はあてにすんなよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:13:52.69 ID:Up4zmOP3O
みんなポケモンやってればいいのに
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:14:43.39 ID:AID4yJX6P
>>240
俺は滑り止め同志社落ちたwww
親と入学金払うかどうか一緒に悩んでたのが急に馬鹿らしくなった

お前ら、滑り止めだからといって舐めすぎるなよww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:15:35.02 ID:V+BXzIUD0
早稲田の理工と教育の理学受験するんだが
数学が解ける気がしないよ・・・・
毎日が死にものぐるいだ
しかも、センター利用無いから一回しか受けらんないし・・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:17:24.44 ID:Whqhy1oxO
>>257
数学は孵化作業しながらやってますよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:17:30.44 ID:jbBM+E9RO
古典漢文の勉強法教えてできる人…あと現文もお願いします
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:17:38.84 ID:Ayoh6zWG0
>>252
なんだそういうことか。俺と似たルートだな
いずれ伸びるから安心しれ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:19:01.74 ID:NbsUKSEGO
>>252
相当頭悪いんだろうなこいつ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:20:02.86 ID:wrcNRdFx0
>>251>>254が高3の俺の成績に酷似してるな…
数学はそんなに良くなかったけど

結局推薦で地元公立行きました
265試合ホーキンス ◆zbwoZiG.1FFo :2010/10/03(日) 00:20:47.04 ID:zKwW4b5hO
進研マークなら国語満点だったことあるお
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:20:47.97 ID:4l5OmYplO
ICUってどうなの?上智より上?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:21:02.96 ID:0X5ghvYS0
>>257
ヒトモシ厳選めんどくせえよな
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:21:43.07 ID:51nPhLKY0
プレイ時間90時間突破した
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:21:43.34 ID:KzbqT4UmO
>>5
改めて抹殺に行きます
首を洗って待ってろ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:22:22.31 ID:J8Z3b6H70
一浪筑波のクズがきました
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:27:22.43 ID:T7xCKiNl0
>>270
BMIお願いします
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:27:46.77 ID:J8Z3b6H70
>>271
17.3
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:29:29.39 ID:T7xCKiNl0
>>272
もっと肉を食べたほうが・・・
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:32:25.54 ID:L4HjIKhq0
ダメ医学生が来たけど質問ある?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:33:50.68 ID:J8Z3b6H70
>>273
飯は食い過ぎなくらい食ってるから大丈夫
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:33:52.26 ID:eXKdqoKD0
>>261古文
まず助動詞の活用と接続を呪文のように完璧に暗記する(数時間×くり返し)
暗記法はなんでもいい
次に単語帳を併用しながら薄めの例文集を使って助動詞の意味と古語を覚えていく
あとは問題をどんどん解いて慣れていく
やってみそ 
277 ◆Ztdaily2X6 :2010/10/03(日) 00:34:10.93 ID:hWJdQ36S0
あああ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:36:00.23 ID:T7xCKiNl0
>>274
1日に2時間も3時間も勉強するにはどうすればいいですか
あとゲームとかやるのでしたら、お勧めのゲームをお願いします
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:38:20.95 ID:L4HjIKhq0
>>278
俺も誘惑があるとすぐにそっちに行ってしまうタイプだから
とりあえず誘惑のない所に勉強道具を持っていって勉強する
自習室とか図書館とかファミレスとか

俺はゲームはエロゲしかやらない
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:39:31.09 ID:RtxySXxE0
受験のたびに頭の良さってマジ遺伝だよなって思う。
なんか高校で散々遊びながらテキトーに入った大学に必死に勉強して入るやつもいるんだよなってね。
こんなこと言っても仕方ないけど。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:40:18.55 ID:kebzP9VfO
PCどうしても止めれないやつ
親にパスワードかけてもらえ
そうすればやりたくなった時、9割方パスワード忘れたって言うから簡単にやめられるぞ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:40:27.35 ID:3L1A7C5B0
一日五時間エロゲする友人は東大実戦A判
天才だとしか思えない
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:42:46.94 ID:L4HjIKhq0
>>280
それは高校のレベルの違いじゃないか
底辺高ならマーチ行くのにも一苦労かもしれないし
進学校ならマーチなんて最下層が行くものだし
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:43:14.74 ID:b2jWfngIO
みんな国公立の推薦受けるの?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:43:54.00 ID:mzG4Fdbk0
受験シーズンになると何故からぶひなを読みたくなる不思議
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:44:11.04 ID:tcXmtQfE0
>>280
友人に一家三代東工大になりそうな奴が居るわ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:45:09.01 ID:0X5ghvYS0
>>282
ポケモン廃人の先輩が京大に行った
6Vメタモン捕まえたから厳選するとかセンター前に言ってた
ポケモンは弱かった
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:45:24.32 ID:T7xCKiNl0
>>279
それはやっぱり良いかも・・・
図書館だな図書館

>>280
高2で一念発起してずっと受験勉強してるのに
ニッコマ行きになりそうな俺が言うけど、大抵の高学歴はそれなりに勉強してると思う
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:47:28.18 ID:mzG4Fdbk0
>>282
さすが賢者だな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:52:03.04 ID:T7xCKiNl0
エロゲーが賢さの秘密だったのね
やったことなかったけど、今度買ってみよう
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:52:27.89 ID:0X5ghvYS0
いやそのりくつはおかしい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:54:19.48 ID:L4HjIKhq0
>>290
ああ、あれはいいものだ…
現実を忘れて没頭でき、脳内に彼女もできる
俺はその彼女に見合う男になるために勉強を頑張ったもんだ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:54:46.02 ID:Ayoh6zWG0
去年の話だけどホテルのペイチャンネルで10回以上抜いた次の日の京大模試が過去最高の出来だったわ
賢者モードは実在する
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:55:11.20 ID:51nPhLKY0
計画性がある奴はゲームやってても受かる
平日一日5時間勉強しても、3時間ぐらいはゲームできる
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:56:28.74 ID:L4HjIKhq0
>>293
俺も受験前日ペイチャン見て3回は抜いたわ

実力的に見ても普通に受かったから賢者モードかは分らないけど
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:59:23.73 ID:T7xCKiNl0
>>292
で、どうでした?女の人の方などは
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 00:59:24.28 ID:0X5ghvYS0
マジ賢者モードってあるのか
ちょっとエロゲ買ってくる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:02:02.99 ID:L4HjIKhq0
>>296
どういうことだ?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:03:39.25 ID:RtxySXxE0
>>283
そうかもしれん。まぁ、高校受験も含めてというこで。

>>286
友達に姉二人が東大ってやつはいました。

>>288
vipでは高学歴=東大or医学部だけど、
旧帝くらいだったら小中ノー勉、高校授業全寝でテキトー受験勉強でもいける。
東大に行くやつでも一回やれば一回見れば十分ってやつは多いとは言わないけど存在する。まじ怖い。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:05:00.35 ID:T7xCKiNl0
>>298
男としての格を上げるために勉強した結果、
何というか、(主に三次元等で)よい相手は見つかったのでしょうか
恋愛もうまくいくとなれば勉強のモチベーションになりますので・・・
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:07:03.43 ID:rVXvPJc3O
オープンキャンパスで行った旧帝大薬学部に憧れ、高3春からこを第一志望にして勉強しまくった。
結局センター700点弱しかとれなくて薬学部から理学部化学科に進路変更した。
前期の旧帝理は不合格だったけど、後期の神戸理に合格できた。
今だに薬学部に未練が残っているけど、俺みたいにならないように頑張れ!
前期京大阪大、後期神大を受験する人は割と多いけど、入学してから学歴コンプで苦しむハメになる…
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:08:21.44 ID:L4HjIKhq0
>>300
おまw俺は現実なんかとっくに捨ててるって
特に医学部の女なんてて高ピーでビッチでブサイクの三拍子だから尚更
結婚のことなら分らんけど今はエロゲで事足りてるし彼女作ろうとも思わないな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:12:07.98 ID:ANadl3RtO
同志社の商学部指定校推薦出したけど、どうやら出したの俺だけらしい

一応一般の方も勉強してるけど集中できねぇ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:13:07.80 ID:T7xCKiNl0
>>302
わかりました、ありがとうございました
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:15:43.09 ID:cB6OkCRYO
>>300
おまえ日本語理解できてないのにこんなとこ来てる場合じゃないだろ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:16:43.85 ID:C/HGps1KO
高得点の奴が晒しても何にも面白くないわ
何でこんな真面目な流れになってるんだよ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:17:00.76 ID:8TRtYYqbO
>>280
友達の親父が5人兄弟で全員京大だって。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:20:38.81 ID:nBXIHZI10
高二までドベ2、3を争ってたおれでさえ東大に行けたんだから根性あれば行けるぞ
ただホントに死ぬほど勉強したけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:21:34.15 ID:iRid/ZLI0
教育系の大学の面接ってどんな質問があるんだろうか?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:23:34.54 ID:T7xCKiNl0
>>305
リーディングはわりと完璧、ライティングは練習中です
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:23:55.94 ID:jbBM+E9RO
俗に言う難関私立って
Marchは入ってるの?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:26:16.80 ID:3L1A7C5B0
>>311
入るわけない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:27:13.34 ID:jbBM+E9RO
入ってないのかww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:28:03.06 ID:iRid/ZLI0
>>311
VIPはみんな高学歴(?)だが世間一般では
関大クラスまでは一流、産近甲龍あたりからが二流
東大の偏差値を68くらい(?)においたときに44以下(?)くらいからがFランらしいよ

多分
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:29:10.43 ID:0X5ghvYS0
マーチじゃ中央法がいいとこじゃね
難関とまでは言い難いが
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:30:21.92 ID:tHXT3L480
俺は高校はいりてぇぇぇぅぇぃぃ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:30:42.78 ID:L4HjIKhq0
エロゲでもやって寝るかな

お前ら今期のアニメ ヨスガノソラはみろよ〜
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:32:31.36 ID:T7xCKiNl0
>>316
クソ高校おすすめ
リアル知障でも平均的レベルにいられる

>>317
はーい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:33:43.76 ID:JmvXyp83P
世間一般のやつら頭悪すぎwww
同窓会とかFランなのに凄いとか言われるwww
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:49:13.77 ID:JpOoJZdP0
去年受験生だけどきました
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:51:38.45 ID:T7xCKiNl0
>>320
どこどこ?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:52:33.93 ID:JpOoJZdP0
>>321
上智
正直このスレで二回も名前が出てて感動した
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:53:58.90 ID:pVut5i5OO
阪大目指してたが早慶いきたくなった
誰かオススメの勉強方法教えて
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:54:41.69 ID:I4ml9qt70
こんなスレ立ってたのか
相談あればコタエチャウゾー
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:55:44.88 ID:lb3L/RnO0
基礎をえんえんとやりつつ過去問演習

これしかないだろ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 01:57:34.27 ID:iRid/ZLI0
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:00:01.43 ID:I4ml9qt70
おおう、すまん理系なんだ教育は全くわからん
理系なら「この意味説明して」とかでいいんだが教育か・・・・
大学の面接なんて鉄板ネタしかしてこないんじゃないのと無責任に答えてみる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:00:32.83 ID:T7xCKiNl0
>>322
おお!ソフィアン
政経選択だから記念受験さえできないけど・・・
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:02:06.08 ID:0X5ghvYS0
>>324
とりあえず英語長文が試験時間的にどうしても間に合わん
九大の英語って量があるらしいからさっさとどうにかしておきたいんだが
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:05:01.70 ID:pVut5i5OO
あ〜阪大神大より断然早慶いきてぇ、関東進出したいし
早稲田政経・商、または慶應経済・商受けるんだが何すればいいの
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:07:56.17 ID:I4ml9qt70
過去問以外の勉強は速読の1ページ程度のお話を朝、犬の散歩しながら読んでた
英文読みながら頭の中で日本語浮かべて、日本語読みながら英語浮かべて・・・って感じにやってた
やってるとは思うが、寝る前と起きてからの勉強効率は異常
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:08:46.94 ID:JpOoJZdP0
>>328
うちは世界史日本史しかやってないからねー
政経選択だと早稲田くらいしかいい私大はないか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:09:31.97 ID:lb3L/RnO0
>>331
三科目の偏差値はどのくらいよ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:10:04.98 ID:0X5ghvYS0
dd
朝弱いんだよな俺
寝る前に重点的にやるか
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:11:41.31 ID:fFnWVP7eO
最近世界史しかやってねえわ
過去問はだいたい6割ぐらいだった

古文世界史が足をひっぱる同志社志望
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:11:49.29 ID:T7xCKiNl0
>>332
マーチ志望だし、マーチもきっといい私大だよ・・・
政経選択でなくとも、早慶上智なんて金ドブだから受けないけど
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:13:11.21 ID:pVut5i5OO
早稲田を国公立志望が社会で受けるって自殺行為だよね
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:13:39.77 ID:I4ml9qt70
>>333
国語に関してはセンターで初めて3ケタ行けたレベル
古文に関してはゴルゴの語呂合わせで勉強してたから意味だけは理解できたが意味合いの読み取りができん日本語ムズカシイ
その代わり他の教科は8〜9割だた。行きたい大学の傾斜で国語半分だったから助かった
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:15:10.18 ID:lb3L/RnO0
>>338
安価ミスだったすまんな
>>333>>330宛てです
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:16:43.40 ID:JpOoJZdP0
>>335
世界史ははまるとむちゃくちゃ面白いんだけどな
同志社の世界史ってどんなのだっけか・・・
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:18:01.21 ID:iRid/ZLI0
じゃあ全般的な面接で
うちの学校を志望した理由みたいな質問に対して
その学校を選んだ理由としてあげるならどんなのがある?
教授の著書、ベタに校風とかくらいしか思いつかん・・・
教員採用数が全国的に見て上位とか現実的(?)なものは上げてもいいのかな?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:18:55.43 ID:I4ml9qt70
>>339
何だ、勝手に自分語りしたせいで恥ずかしくて新しい性癖に目覚めそうじゃないか
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:20:16.85 ID:pVut5i5OO
>>339
実は6月に大学やめて再受験なんだよ俺w
だから記述模試の成績はまだ出たことがないんだw

7月下旬の河合マークなら
数学が177
国語148
英語172
だったはず、どれも偏差値は65〜70だった

駿台ベネッセも偏差値は出てないが点数は似たような感じ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:23:26.38 ID:I4ml9qt70
>>341
むしろ将来先生(?)になるために大学行くんだしいいと思うぞ
仮に読んでも無いのに教授の著書が良いです。なんて言ってもな・・・高校生が読むのかよって話だな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:23:49.90 ID:lb3L/RnO0
>>343
そんだけ出来てれば早稲田商、慶應商くらいは充分狙えるわ
ただ地歴やってないなら慶應商は受験出来ないけどなw

過去問一通り見て対策立ててそれに向けた勉強しろ
オススメは教学社の各大学・各教科のの過去問まとめたシリーズだな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:24:35.06 ID:T7xCKiNl0
>>342
選択肢が広がってよかったのこと
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:26:10.27 ID:FF8wWekxP
リアルタイムにアニメを見ることが生きがいな俺はいつ録画に切り替えるべきか悩んでる
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:28:24.09 ID:pVut5i5OO
>>345
狙えるのか嬉しいな
一応は国公立志望なんで地歴もやってるぜ

親は阪大行ってほしがってるようだが、早稲田政経か慶應経済どっちか受かったら阪大わざと落ちて早慶行くぜぇ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:29:05.73 ID:fFnWVP7eO
>>340
教科書中心でレベルは普通くらいかなー。
記述があるからちょっと厄介だけど
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:29:33.69 ID:iRid/ZLI0
>>344
じゃあ将来的にはすぐに現場につき子供たちの未来を一緒にはぐくんでいきたいので
現役での採用者数が多いこの大学に入りたいと思いました的な(もちろんこれは適当に描いただけだけど)のはありかね?


あ、選択肢に入ってる大学だし教授の著書は一冊しかなかったが一応読んでみたよ
まぁ、その教授が書いたんじゃなくて協力(?)か多人数での執筆の本だったけど
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:33:06.46 ID:fDzoeTGX0
>>348
なんで?
関東の人?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:34:25.28 ID:I4ml9qt70
>>350
だな、鉄板ネタは無難な答えでいいと思う
ただ、教授の著書をに惹かれた云々と答えるなら他と比べてどうかと答えが欲しい
1つだけ読んで感銘受けたとかだと、お前の考えが無いのか、お前バカなの?と思われるぞ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:34:44.69 ID:lb3L/RnO0
>>348
慶應経済は割と国立向けの問題
受験方式が英・数・論文なら狙いやすいと思うよ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:34:49.64 ID:JpOoJZdP0
>>349
見てみたけど結構標準的で良心的な問題だな
これで6割だとおそらく通史のどっかに抜けがありそうだから苦手な時代や地域をまず見つけたほうがいい
記述はそこまで恐れるものでもないが、中国史の漢字だけはしっかり書けるようにすべき
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:35:59.18 ID:pVut5i5OO
>>351
いんや関西w

理由としては

・関東進出
・全国的な知名度
・就職
・チヤホヤされたい

こんな感じかな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:36:26.16 ID:pGgd4/ZkO
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:37:32.33 ID:pVut5i5OO
>>353
なんか論文は見られてないと噂されてるらしいねww
英数は得意だしいける気がしてきたよw
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:38:53.63 ID:fDzoeTGX0
>>355
糞単芝が、ぶち殺すぞ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:39:24.83 ID:6ED4cbRS0
俺浪人生だけどガチで勉強やる気なくてやばい
だいたい頑張っていい大学行ったところでコミュ力皆無だからこの氷河期に就職とか無理だろうし
やりたいこともないからもう嫌だ
MARCHレベルでも就職できない人かなりいるんだろ?
入れたとしてもまずその就職できない側確定だから頑張る気にならないんだよ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:40:18.62 ID:fFnWVP7eO
>>354
アドバイスありがとう。
イスラム史が苦手…

西洋史は好きなんだけど他の分野はあまりそそられないww
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:40:34.63 ID:pVut5i5OO
>>358
サーセンw
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:42:06.85 ID:pVut5i5OO
>>359
研究者になれよ
勉強山ほどしなきゃならんだろうが
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:42:45.77 ID:I4ml9qt70
>>359
浪人してないから気持ちはわからんが、今の勉強は将来金になる、間違いなく金になる
俺の勉強理由はそれだった
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:43:45.66 ID:pVut5i5OO
>>363
正直、受験勉強してる奴の9割は下心持ってると思う
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:44:09.71 ID:1g/le5/dO
高3なのに受けたい大学が決まってない……
一応国公立に行きたいんだが

マーチ以上ならどこでもいいや
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:44:43.69 ID:nHZ9gMo8O
イスラムなんてたいていペルシア・トルコじゃん
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:45:03.04 ID:fDzoeTGX0
>>361
あんまり舐めてると痛い目に遭うよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:45:55.39 ID:iRid/ZLI0
>>352
なるほろサンクス
ただ鉄板ネタだと個性がない的な事にはならんかな?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:45:56.44 ID:pVut5i5OO
>>365
関東だとマーチ以上の国公立って横国レベルじゃん
相当レベル高くなるぞ

てか関東は国公立至上主義がなくて羨ましい
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:46:35.76 ID:9TLDW59WP
>>362
勉強なんてしたくない
それに生活苦しそう

>>363
高学歴で就職できない人ってどうなるのかな
その後学歴活かせるの?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:46:59.01 ID:JpOoJZdP0
>>360
イスラム史はねー
ムハンマド、正統カリフ、ウマイヤ、アッバースまでは一本道、分裂してからが辛いところだな
とりあえず各王朝についてスンニ派かシーア派か抑えるところから整理していくといいかも

西洋史が好きなら西洋史と出来るだけ関連付けよう
近代以降は西欧がイスラム世界に進出していくから、イギリスフランスの歴史を軸にして覚えていける

もしキリスト教が面白くて西洋史が好き、ということならキリスト教とイスラム教の共通点や差異に目を向けてみるのも面白い
俺は比較的キリスト教好きだったんで、それとイスラム教を比較して勉強していく中でイスラム世界に興味が持てた
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:47:19.95 ID:qrFmXAfCO
今日1日殆ど勉強してなかった事に気付いて単語やってるがクソ眠い
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:48:09.76 ID:1g/le5/dO
国公立の方が早慶よりもいいというガセネタを聞いたので……

彼女ができれば勉強に集中できそうなのに
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:48:09.81 ID:pVut5i5OO
>>367
別に受験のことはなめちゃいないがなw
お前のことは若干なめてるがw
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:48:53.57 ID:dSLzK7DE0
Fラン大でももう合格決まった俺は勝ち組かなあ^^
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:49:42.13 ID:pVut5i5OO
>>370
正直な話、コミュ力ない奴は何もできないと思う
それこそ学者になったり、新しいビジネス起こしたりしないと
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:49:50.75 ID:yyW2ihKWO
理系なのに数学の偏差値50ちょいしかないのに国語は70越えた/(^o^)\
喜んでいいのかよくわかんない
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:49:58.24 ID:TFS0tyirO
結局志望校は電通大にしたよ
もっと頑張りたいけどめんどくさくなった
現役生で今の時点でB判だから受かるよね多分
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:50:50.74 ID:fFnWVP7eO
>>371
なるほど…
キリスト教史好きなんでそれ軸にしていきます!!

ありがとうございます。

てかあなたは何者?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:52:21.07 ID:fDzoeTGX0
>>374
受験生の分際でなんで俺を舐めれるの?まだ受かってもないんだろ?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:52:36.19 ID:pVut5i5OO
>>373
早慶にしとけよ
別にガリガリ勉強したいわけじゃないんだろ?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:52:50.84 ID:Ayoh6zWG0
>>375
京大こいよ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:52:53.19 ID:I4ml9qt70
>>365
そんなもんだ、大体行きたい大学決めたやつも、どれだけの知見を持って決めたんだって話だ
先生とかには色々と言われると思うがそれでいいと思う
ちなみに俺が大学決めた理由は主に一人暮らしなので周りの住みやすさが第一条件だった

>>368
面接だけの判定なら問題かもしれんが筆記が主な勝負、大学は勉強するところだ

>>370
一応3年は新卒扱いになるって話だが正直アテにならんな、自分の周りに就活浪人はいないが、おそらく留年してると思う
ちなみにテレビとかで言われてるほど世の中は暗くないぞ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:54:02.71 ID:Whqhy1oxO
うん、なんか寂しいけど復習に徹していればいいのかな…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:54:21.44 ID:pVut5i5OO
>>380
別に大学受かってる人だからって無差別に敬うつもりはないし
それに大学なら去年受かってるよ、自慢できる大学ではないが
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:54:44.64 ID:40qh/nBWO
いまから五時まで漢文と英語やるか…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:55:45.02 ID:JpOoJZdP0
>>379
ただの大学生だよ
塾講師やってるけど世界史は教えてないし・・・
通史の流れをつかめていないなら「ナビゲーター世界史B」という参考書を薦めておくよ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:56:35.48 ID:iRid/ZLI0
>>383
もうなんかわずらわしいから書く。
知らないかもしれんが文教大学ってとこのの教育国語専修を推薦で受けるんだ。
んで試験は面接と小論文だけ。
筆記があれば正直うれしかったんだがないから面接のとこにすごいプレッシャー感じてる・・・
だから少しでもなんとか対策したくて・・・
大学で早く教育学を学びたいぜよ。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:56:56.27 ID:I4ml9qt70
>>386
勉強スタイルは色々だが、早寝早起きがベストだと思う
受験時代は0時寝、5時起きだた
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:57:29.08 ID:1g/le5/dO
やはり早慶かぁ
早慶狙って下げてこうかな

ってかやっぱり首都大でいいや
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:58:45.12 ID:HCTVPz630
俺は日大法でいいや

法政とか明治よりもすごいし
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 02:58:57.16 ID:fDzoeTGX0
>>385
なんで俺がお前に突っかかったのか分かってる?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:00:16.00 ID:pVut5i5OO
>>390
早慶という選択肢がある関東が羨ましい

こっちはたとえ京大・阪大志望だろうが、失敗して私立になれば同志社・立命館だからな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:00:48.54 ID:NfFsyjxY0
>>391
大学生だけど学歴は100%どこでも関係あるから上目指せ
出身大学が糞だと面接すらできない
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:01:16.12 ID:pVut5i5OO
>>392

w←これがウザかったんじゃないんすかw
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:02:13.86 ID:pVut5i5OO
>>391
何をもって凄いと言ってるんだ?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:02:36.43 ID:iRAO7eMi0
浪人経験あるから相談のるぞー
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:02:47.95 ID:TFS0tyirO
電通大と首都大って就職にはどっちが有利なんだろうね(工学部に限っては)
電通大って偏差値の割にやたら大企業への就職が多い気がするんだけど気のせい?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:03:04.89 ID:HCTVPz630
>>394
俺地方公務員志望だから日大で頑張るわ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:03:53.79 ID:I4ml9qt70
>>388
毎年教授と面接した生徒の笑い話してるが、堂々としてればそれだけで好印象だと思う
内容より答え方だと思う。まあよく言われると思うがキャッチボールするつもりでな
プレッシャー感じるなら、答える前に
「すいません、緊張していますので、深呼吸さしてもらっていいですか?」とか言ってみたら?
あんまり主張しすぎて私は私は〜〜って会話にならなかったよーwwwって話した覚えもあるしな
俺は緊張してる時は自分を鼻で笑ってる。失敗はするもんだ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:03:55.61 ID:pVut5i5OO
>>397
浪人は伸びないとか嘘だと思うんだがどうよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:04:19.98 ID:HCTVPz630
>>391
法学部の実績と偏差値
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:05:03.80 ID:fFnWVP7eO
>>387
なんの教科教えてるんですか
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:05:06.78 ID:maoZKnYo0
面接は雑談
会話中、一回は笑うつもりでしゃべれば大体おk
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:05:44.81 ID:lb3L/RnO0
>>401
完全に嘘だろ
仮面浪人だったが偏差値10伸びたぞ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:06:00.08 ID:pVut5i5OO
面接って笑いながらウザイぐらいハキハキやってりゃ大丈夫なんじゃねぇの
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:07:15.84 ID:iRid/ZLI0
>>400
そうなのか、なるほろ
俺結構初対面だと顔の印象(目付きなど)悪いみたいなんだが大丈夫かな?w
コミュ力自体には自信あるからちょっとあんしんしたよ!ありがとう!
ただクラスでスピーチとかするくらいのレベルでガチガチになるからいざとなったらそのセリフ言わせてもらうよw
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:07:48.00 ID:zZJ0lpH0O
確かに日大法はマーチ下位よりもいいかもな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:08:11.25 ID:HT9GxPt7O
この前のマークで
国語159
数TA89
数UB46
英語160
リス50
世界史46
政経70
地学60
計680/950だったんだが広島の法ぐらい受かるよな?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:08:20.22 ID:iRAO7eMi0
>>401
嘘かな
俺は現役で立命にすら落ちたが浪人して旧帝に受かったからなあ

まあちゃんとやらないと伸びないのは確か
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:08:30.66 ID:iRid/ZLI0
>>406
そうなのか・・・?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:09:18.26 ID:I4ml9qt70
>>407
がんばれー
ちなみに練習相手は身内がいいぞ、親兄弟にやってもらえ
仲のいい友達とかは練習にならない、おやすみ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:09:31.68 ID:40qh/nBWO
>>389 
やっぱり早寝早起きが一番か… なんか浪人してから急に焦りだして、逆に生活リズムがめちゃめちゃになったww
いつも4時まで苦手科目やってから寝て、8時に起きて予備校行ってますww
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:10:48.24 ID:JpOoJZdP0
文教の湘南キャンパスが俺のうちから最寄の大学
教育学部は越谷キャンパスだっけ?

>>403
英語教えてるよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:11:28.38 ID:pVut5i5OO
>>410
俺は現役で立命受かって入学したが、大学やめて再受験中だ
そんで一応は阪大志望ってことになってる

親近感感じたから後を追わせていただくぜ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:12:37.02 ID:pVut5i5OO
>>409
全然安心できる点数ではないだろ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:13:03.47 ID:I4ml9qt70
>>413
まあどこにも所属してないってのは心配になるよな
勝負の世界で周りと比べたくなるがマイペースにやるのも大事だと思う
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:14:57.81 ID:iRid/ZLI0
>>414
そうそう!
周りはどう?悪いんだけど埼玉は結構何もないって聞くんだが・・・
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:15:30.24 ID:dlJlhpRo0
>>401
心がおれなければ伸びる!
俺は12月ぐらいまでは伸びたけど
やりたいこともなんもなくてただステータスのための勉強で
なんかむなしくなってそっからがくんと落ちた
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:15:49.37 ID:pVut5i5OO
模試面倒くせぇなぁ
このまま寝てしまおうか
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:17:12.43 ID:nPjv/VM90
現役高3kkdr志望
選択科目を日本史か政治経済にしようか迷ってる

英語と現古はともかく、選択科目はほぼ無勉に等しい
(模試は今まで日本史を受けてきたが4割取れる程度)
経済学部志望だから将来使っていけそうなんで、政治経済に興味があるが、なにしろ1からであるorz
今から政治経済やって間に合うなら乗り換えるが、
一応少しはかじってある日本史を、興味はないけど淡々とやってくべきなのか………
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:17:24.61 ID:iRAO7eMi0
>>415
頑張れよ
阪大なら今の時期は二次対策もしっかりな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:19:43.22 ID:fDzoeTGX0
>>395
そう思う?なのにまだ単芝使うんだ

まあ俺がお前につっかかった理由はそうじゃないが
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:20:56.10 ID:JpOoJZdP0
>>418
湘南キャンパスは山の中にぽつんとあるイメージだ
学食がうまいのが救い

越谷キャンパスについてはあまり知らないが・・・
文教ではないけど、埼玉の大学に行った友人は最寄のコンビにまでバスで行くと言っていたな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:21:00.22 ID:pVut5i5OO
>>422
早慶視野に入れてる(というか本命)から英数やりまくってるぜ
センターは去年のがトラウマレベルに取れなかったからしっかりやるつもりw
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:21:49.24 ID:qPdeKju40
マーク英語110しかないんだが
どうやったら150以上取れるんだよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:22:05.45 ID:pVut5i5OO
>>423
じゃあなんで怒ったんすかw
正直わけわかりませんよ先輩w
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:23:07.70 ID:PnPUvKQsO
AOや推薦使う奴って賢いよな
どんなにアホでも勉強しないでクソ簡単に入学できるんだから是非利用すべき制度だよ
なにより一般入試組より数ヶ月早く辛い受験を終わらせられるんだからな

ホント死ねばいいのに
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:24:40.85 ID:iRid/ZLI0
>>424
>>最寄りのコンビニにバスで行く
まじ・・・ですかい・・・
関西住みだから間違いなく一人暮らしになるんだけど・・・厳しい環境だなぁ・・・
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:24:58.76 ID:pVut5i5OO
>>428
最後の本音ww
まぁ気持ちはわかる
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:25:18.04 ID:ojmEla/z0
大学受験で早稲田いくなら中学受験の時に早稲田行ってそのまま大学してるわボケ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:27:36.86 ID:pVut5i5OO
>>431
日本語でおk
それに地方にいる奴はそんなことできない
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:28:25.26 ID:fDzoeTGX0
>>427
あんまり長くなるのもあれだからこれで終わるが

受験生であるお前が俺が在籍している大阪大学を馬鹿にしたからだよ


一応言っておくが受験生が大学を馬鹿にするのってフラグ立ってるからな
お前が落ちることを祈ってるね
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:28:48.81 ID:JpOoJZdP0
>>426
110は基礎がまずい予感
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:29:56.28 ID:YEUCScaz0
勉強めんどくさくて大東亜帝国レベルでいいやと思ってネットしまくってるわw
一応世界史は趣味レベルでちょくちょく勉強しはじめたけど
近代史以外つまんねー
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:30:03.78 ID:iRAO7eMi0
>>425
もし理系なら忘れない程度に理科をやっとけ
阪大はもちろん早慶も意外に難しい

英数に関しては言うことなさそうだ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:33:16.20 ID:pVut5i5OO
>>433
あぁ、大阪大学生なんだ
まぁ学生証うpとかがない限りネット弁慶としか思わないんでご安心を

受験生が大学をバカにするのがフラグなら、灘の学生はほとんど大学に受からないということになる
そういう屁理屈にもならない理屈はどうでもいいよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:33:45.75 ID:T7xCKiNl0
バカにしてた大学に行く事になるって聞いて
当時底辺だった俺は必死にニッコマをバカにするようにしたんだけど、
そろそろマーチをバカにしてもいいよね?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:35:42.30 ID:yBvXSrDJ0
>>433
まぁ、阪大より早慶を選ぶ時点で、
あまり大学のことに詳しくないのは丸わかりだから、
ほっといてあげたら良いじゃない
440京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 03:35:45.45 ID:pS9En4UL0
ちょっとだけアドバイスしにきた
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:36:00.42 ID:pVut5i5OO
>>436
文系だよ、もうちょい早く大学やめてりゃ理転したかったが

難しいのは重々承知してるぜ
早慶受かればいうことないんだが…
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:37:09.09 ID:pVut5i5OO
>>439
東大生に聞いてみな
十中八九早慶選ぶって言うから
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:37:14.78 ID:3n6fH8LY0
一浪で東大実戦理一B(Cに近い)
京大OP理学部B(Aに近い)
駿ベネ770/900
なんだが志望校迷ってる。
理学部で数学とか情報科学とか計算機科学やりたいんだがどこがいいかな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:39:59.82 ID:Ayoh6zWG0
>>442
あるあ・・・ねーよwww
445京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 03:40:26.19 ID:pS9En4UL0
>>443
絶対東大行ったほうがいいよ。ただ英語の偏差値が70切るならおすすめしない
60切るなら終わり。絶対東大無理
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:41:57.87 ID:T7xCKiNl0
>>440
等位接続詞とかto doとか
関係代名詞とか強調構文とか
ややこしい文を音速で読む方法教えてくださいくれ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:43:23.30 ID:GVtzsTzvO
私文志望いたらこっそり安価つけろ・・・!
448京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 03:43:32.47 ID:pS9En4UL0
>>443
あごめん東大実践の偏差値だと,70→63 60→56ぐらいかな


>>446
慣れ。及び音読。案外例文暗記とかは効果あるかも。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:44:00.46 ID:pVut5i5OO
>>444
関東行ったら阪大は地方扱い
実際関東行って俺自身で確かめたから間違いない

それにわざわざ早慶にいく関西人は山ほどいるが、関東から阪大にくる奴はほとんどいない
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:45:09.32 ID:3n6fH8LY0
>>445東大は厳しい気がするんだよなあ
実戦の偏差値は英58数60国56物50化43 くらい
理科はこれからなんとかするとしてもやっぱ厳しいかね
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:46:57.50 ID:iRid/ZLI0
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:47:27.66 ID:vELrEb3V0
浪人しても上がらない奴の方が多いからな
覚悟のない奴は滑り止め行っとけよ


俺は一浪マーチだけどな。現役時ニッコマも無理だった俺は一浪したら最悪早慶みたいな流れが正直嫌だった。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:50:14.12 ID:T7xCKiNl0
>>448
やっぱ慣れなのかぁ・・・
音読はしてる

>>447
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:51:19.23 ID:yBvXSrDJ0
>>446
ネイティブは文を頭から順番に読んでいるし、
頭から順番に読んで理解できるように文章が書かれているということを
日本の受験生は意外と見落としがち

動詞を先に探すとか、thatをあらかじめ囲むとか、そういう構文に囚われた不自然な読み方を捨てて
とにかく頭から順を追って読むと、意外とすっと分かる。
455京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 03:52:39.02 ID:pS9En4UL0
>>450
まぁリスクは大きい罠。
どれも大してできないで,英語が悪いとなるとやめた方がいい
英語を命がけで伸ばしにかかって,今から頑張って秋の実戦までに64くらいにのせろ。無理だったら諦めろって感じ。
理科は英語伸ばせるパワーがあれば今後どうにでもなる。数学は知らん。模試で2完できたら大丈夫なんじゃね?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:53:23.14 ID:T7xCKiNl0
>>454
理論上は頭からでも理解できることはわかっているけど
どうしても構文解析に走ってしまうし、そうしないと読めないんだよな・・・
457京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 03:54:23.21 ID:pS9En4UL0
>>456
一旦自分が難しいかつ面白いと感じた文章を覚えるくらいに音読してみると変わるかも。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:58:45.31 ID:OpnC/VoUO
英語は音読だけで偏差値70は行ける。

459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:58:52.79 ID:w4dwasWP0
英文法が絶望的なんだけどどうしたらいいかな
長文はなんとなくわかるのだけど…
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 03:58:55.74 ID:3n6fH8LY0
>>455
アドバイスthx
とりあえず東大にしろ京大にしろ英語できないとどうしようもないしな。
秋の実戦までとりあえず東大目指して頑張ってみるか。
理科と英語を死ぬ気で頑張る!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:00:02.44 ID:GVtzsTzvO
こっそり安価つけてくれた諸君・・・・!
何か質問あるか…?

前もって言っておくが、こういう所で私文大学生がアドバイスすると調子乗るなクソ私文が!とキレ出す国立大生様がたまにいる…。こっそり質問しろ!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:02:24.85 ID:T7xCKiNl0
>>457
ありがとう
やってみます

>>458
65の壁を前に政経に逃げてる・・・w
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:02:33.89 ID:Ayoh6zWG0
>>449
俺は高校まで関東→大学は関西だからその辺の事情はお前よりわかってると思う。
確かに阪大は一地方大だけど総計は一私大。
ある程度のリテラシーあるやつは大方阪大のほうが上と判断してる。総計は底辺がゴミだから。
関西から総計行くやつが多いのは関西に碌な私大が無いから。
464京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:05:46.65 ID:pS9En4UL0
>>463
なんで京大来たん?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:08:09.45 ID:pVut5i5OO
>>463
今年東大生の友達に会いにいって、
その時東大の奴らの会に参加したが
ほとんどが早稲田が上って答えだったよ
1人だけ同じぐらいって答えだった

難易度で言えば阪大のが上なのはわかってるが
コスパ、就職、首都圏、知名度、どれをとっても早慶有利
関西でも九州や東北には行きたくないが、早慶には行きたいって奴はゴロゴロしてる
ちなみに文系の話な
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:13:17.22 ID:Ayoh6zWG0
>>465
あーわるいwww理系だと思ってたww
それだったら総計もありだわ。阪大文系はいろいろ悲惨
467京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:14:52.34 ID:pS9En4UL0
まぁ文系なら早慶かな。ごちゃごちゃ言わないで東大京大行けよと言いたくなるが
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:16:43.50 ID:pVut5i5OO
>>466
阪大文系なんであんなにパッとしてくれないんだろう…

経済系だと神戸のが上なんじゃないかと思うぐらい
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:17:04.61 ID:Uz9CPkuPO
長文はなんとなくわかるっていうのは、単語を拾って繋げるのが得意ってだけで、
決して英語的な読解力があるわけではないからな。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:18:26.21 ID:pVut5i5OO
>>467
社会やる時間ありませんサーセンww
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:19:22.48 ID:Ayoh6zWG0
>>470
京大の経済とか教育だと1科目でもいけるでよwww
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:20:12.19 ID:yBvXSrDJ0
>>461
私大の日本史や世界史って、
やたらマニアックな難問がごろごろ出てくるじゃない
たとえば、江戸時代の学者で、伊藤仁斎はまぁ覚えているとしても
息子の名前なんか誰も知らねぇよとか。
六歌仙を一通り知ってても、遍昭の俗名なんか誰が覚えてるんだよとか。

そういうのって、どう対策してんの?
虱潰しに問題集やり込むしかないの?
それとも捨て問にしちゃっても大丈夫なの?
473京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:21:20.23 ID:pS9En4UL0
社会とか一ヶ月やれば東大京大地理まで対応できるんだからしっかりやれよタコ
センターとかどれもゴミだろ。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:21:56.13 ID:UE/6dLvDO
センター過去問7科目20年分本屋で買ったらどうなるかな?
475京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:22:27.47 ID:pS9En4UL0
IQが15下がる
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:22:34.45 ID:pVut5i5OO
>>471
センターも地歴いるじゃんよww
国語も解ける自信ないし…
阪大と京大には、阪大と神戸大以上の差があるわ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:23:32.69 ID:yBvXSrDJ0
>>471
センターと別の科目受けなきゃいけないから
実質二科目。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:24:27.83 ID:T7xCKiNl0
>>472は俺も気になる
政経だけどどこまでやればいいの?
日本の昔の省庁とかアメリカの歴代大統領とかまで覚えなならんのかえ?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:25:58.41 ID:pVut5i5OO
>>473
そっちばかりに回してる時間ねぇよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:27:49.41 ID:Ayoh6zWG0
>>477
ところがどっこい
経済ではセンターで地歴を受験せずに公民だけ受験すれば大丈夫二次で使える。
教育にいたっては他の大学と同じように一科目
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:28:54.63 ID:GVtzsTzvO
おいらは歴史大好きだったから、何も苦労せずたくさん覚えられたのう。
仁斎の弟は東涯だったっけ。ナツカシス
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:29:57.31 ID:pVut5i5OO
>>480
つまりセンターで地歴受けんなってこったろ?
嫌だよそんな博打ww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:33:49.45 ID:yBvXSrDJ0
>>480
俺、その京大教育と迷って結局法にいるんだが、
あれ、今一科目で行けるの?
最近文理併用になったり制度がコロコロ変わってて
いまいちよーわからん

>>481
弟じゃなくて息子な
そうかー、マニアックなものを一々覚えてるヒマなんか無い!と思って
一文受けるのやめたんだよなー
やっぱ、みっちり対策せんと厳しいの?
484京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:36:29.91 ID:pS9En4UL0
京大の連中は俺にオススメA群科目教えてくれ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:36:56.13 ID:Ayoh6zWG0
>>483
教育はいけるよ。
京大は変動激しいよね。後期無くなったり文理で入試方式があったり論文入試があったり
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:40:04.51 ID:k27dVzA+0
アカンwwwwwwwwポケモンしとるがwwwwwwww
これアカンwwwwwwwwww
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:41:06.42 ID:Wmj2jDHx0
18歳 今受験したら近所のFランには受かる でも一生Fラン大卒

19歳 一浪して受けてみる 今受験したら県内の国立には受かる でも一生駅弁卒

20歳 二浪。きっと親ももう許してくれない。追い出される。周囲の目が痛い。就職しろと何度も言われる。

東大には落ちたが、本当にもう少しだった。

21歳 三浪。周囲にはゴミ、ニート扱い。同窓会には行けない。それでも東大を受ける。

やっと東大に受かった。一生東大卒。でも三浪か。いろいろと失ったものは多かった
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:42:46.86 ID:yBvXSrDJ0
>>484
もう般教取ってたのは遥か昔だがw
あれだ、伝説の生態人類学入門はまだ健在なのか?
俳句一個で二単位貰えてしかもそこそこ授業が面白いという、
究極のコスパ科目として有名だった

ってこれ以上はスレ違いやなw
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:44:09.76 ID:T7xCKiNl0
>>487
結果論としては最高だけど
俺だったら駅弁で満足してその先の人生を見ることはないな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:45:30.11 ID:k27dVzA+0
>>487
それは誇れるだろ・・・
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:46:09.68 ID:1TuSpO+4O
MARCHの経済志望だが数学受験は無謀か?ちなみに地歴はまったくやってない浪人
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:47:15.68 ID:pVut5i5OO
>>491
俺としては数学苦手じゃないなら数学受験を勧める
493京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:49:02.59 ID:pS9En4UL0
>>488
ないっぽいな

(科目名) 生態人類学各論
(英 訳) Topics of Ecological Anthropology
非常勤講師 阿部 健一
(成績評価の方法)
平常点とレポート

しかない
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:51:54.61 ID:yBvXSrDJ0
>>493
そ れ だ

ただ、時節柄、露骨な楽勝科目は立場が悪くなってるから
俺の時よりは厳しくなってるかもな。
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:52:29.88 ID:Ayoh6zWG0
>>484
倫理学基礎論と意思決定論おぬぬめ
単位とりやすくておもしろい
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:52:54.88 ID:1TuSpO+4O
>>492
文系志望で得意でもない数学で受験することに意義が見出だせんw


利点ってあんの?
497京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 04:53:22.95 ID:pS9En4UL0
>>494,495
サンクスw

非常勤講師でも案外安定するんだな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:54:41.03 ID:DhItUxZ0O
現役時 ハードだった部活のせいもありクズ公立高で評定平均2・5を叩き出す(体育科二科目と日本史・世界史・現社はずっと5)。
当時担任に薦められたのは神戸学院、追手門学院、大阪産業などガチF大

一年間の宅浪を経て同志社法と中央法に合格。
俺と同じようなクズの相談受け付けます
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:55:52.92 ID:T7xCKiNl0
気付いたら5時いいいいい
ひいいいい
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:56:35.63 ID:cB6OkCRYO
>>498
クズじゃない奴がクズ自称すんなむかつく
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:58:05.55 ID:yBvXSrDJ0
>>496
皆そう思って敬遠してるから
ちょっと真面目にやればすぐ頭一つ抜ける

文系の数学って、実は超コスパが良い
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 04:58:21.25 ID:iRAO7eMi0
>>497
木1の健康心理学がかなりラクらしいからうけようず
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 05:01:29.52 ID:T7xCKiNl0
>>498
最初から社会科目ができすぎですう
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 05:03:14.73 ID:pVut5i5OO
>>496
どこの私立も私文専願より国公立受験生が数学で受ける方が合格率いいじゃん
505京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 05:04:44.32 ID:pS9En4UL0
>>502
別ので埋まってるお
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 05:07:17.53 ID:iRAO7eMi0
木3の労使
火3の地域地理とか
あとは知らぬ
507試合ホーキンス ◆zbwoZiG.1FFo :2010/10/03(日) 05:24:45.69 ID:zKwW4b5hO
僕は10月から受験勉強始めたな、毎日1時間は必ずやった
11月には0時間になってた
センターこけて志望校は前日に眠剤飲みまくったりして死んだ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 06:00:57.27 ID:DhItUxZ0O
>>503
馬鹿でも国語とか出来たりやけに暗記得意なのいるじゃん?それの典型的な奴なのよ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 06:48:46.76 ID:Oo9vaaW00
代ゼミセンター模試
英語182
リスニング44/50
国語150
日本史50

早稲田社学に引っかかりたい
日本史間に合うと思いますか
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 07:16:37.41 ID:4l5OmYplO
社学は地歴が異常に難しいからなぁ
まあ数学受験で落ちたけどwww
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 07:29:56.21 ID:dByE+Flh0
早大政経だけど、社学はないわ。法・政経・理工以外はごみ。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 07:42:56.62 ID:BVQHl8S/O
大学よりも先に英検受かりたい
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:09:37.26 ID:4l5OmYplO
>>511
商学部ってどうよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:12:35.47 ID:mIPQorbMO
>>509
無理
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:13:43.36 ID:1QqWJ81BP
みんな落ちてねー
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:21:03.46 ID:nGDg0RqVO
英語45
生物58
現代文55

終わった\(^^)/
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:35:15.29 ID:pvKpvub1O
今から本気出せばマーチの経済受かると思いますか?
偏差値:英語60:現代文65〜70:古文40以下:世界史40以下

世界史が終わってるのでつい最近政経に鞍替えした。

なんでもいいのでアドバイスください><
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:37:35.22 ID:J7PpjDxX0
Vipって無職の溜まり場なのに なんで学生がいるの?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:41:24.86 ID:SFEgewaSO
京大おぺん浪人なのにB判だった…
もうだめだな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:43:02.97 ID:vUSf0Gv3O
再来年電通大受ける
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:47:05.81 ID:yImqHDTgO
お前ら大学院で一発逆転狙うのも手だぜ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:47:23.80 ID:YVQoRCvfO
英語ができるなら編入もオヌヌメ
地方Dラン私立→神戸大の俺がいけたんだから間違いない
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:51:25.06 ID:nGDg0RqVO
英語あがりません助けて
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:52:51.84 ID:3z2DkInJP
阪大志望なんだけどセンター7割程度でも二次で挽回できるかな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:56:09.30 ID:dByE+Flh0
>>518
無職はお前だけだよ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 08:57:35.82 ID:51nPhLKY0
うちの学校毎週土曜日に強制受験模試があるんだけどこんなもん?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:13:49.69 ID:7U8HrpUf0
高3の12月の最後の模試でマーチEニッコマCとかだったけど、
マーチレベルの受験日被ってないところ受けまくったら中央と学習院に受かった
今は学習院に通ってる。超しあわせだぜ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:19:28.77 ID:VW7pHFj/0
国語の点数差がすごい
第一回マークは132だったが第二回は54だた。
来年センター本番で50点で、もし100点ならあと5%上がったのに…
、なんてことになりそうで怖い。
真剣に解いたら漢文解く時間があと五分だったりなかったり。
精度が悪いのはなんとかしないと駄目だけど、読むのが遅いのはどうしりゃいいんだよ…
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:21:03.26 ID:yBvXSrDJ0
>>521
文系なら十分可能だが、理系研究室の外部・内部差別は凄まじいのでお薦めできない。

>>524
まず厳しい。
現役ならまだ可能性はあるが、浪人はほぼ投了じゃないかな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:30:22.91 ID:yBvXSrDJ0
>>528
まず、漢文を最後に残している時点で、もう門前払いレベル
古典→現代文で解くのは基本中の基本。

あと、点数が安定しない受験生のほとんどは、消去法で解いているんよね。
センター国語は、消去法で解くようなバカ受験生こそが大好物。

事前に問題文のみ読む(選択肢を読まない)→ 本文を読む 
→ 自力で解答作成(解答となる該当部分に線を引くだけでも良い) → アタリをつけた上で選択肢を見る
を徹底するだけで、少なくとも点数の乱高下は防げる

読むのが遅いのは、多くの場合、3つの理由がある。
1 読みなれていない
2 テーマに対する馴染みがない(特に、大問1な)
3 分からないことを分からないまま保留して読み進めることをしていない

1はともかく、2と3が大きな差を分ける。
2は、予備校から「小論文のテーマ集」みたいなのが出てるので、それを一通り通読するだけでも良い
現在の評論文が基本「近代批判」をベースにしているってことが頭にあるだけで、全然理解が違う
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:35:14.19 ID:51nPhLKY0
>>530
最初の3行以外は同意だわ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:39:02.29 ID:ZkEHszse0
電通大志望だけど8月の全統ではDだった
10月から本気出す
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:43:43.25 ID:UG4c87nd0
【VIP】勉強報告会【下克上】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1279775000/
やる気が出ないお前ら用のスレ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:47:33.32 ID:TEHpz1240
>>530
評論いつも消去法で解いてて模試も本番も全部満点だったんだけど
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:48:17.16 ID:273nTUUFO
今から勉強して大教大目指す
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:48:45.85 ID:3pYXRI6wO
>>533
いまだに大学受験板とサロンが分からない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:55:56.88 ID:ew5+pJuBO
マーク模試9教科312点とか終わった
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 09:58:00.02 ID:obr1fJmnP
センター模試でどうあがいても英語が三桁に行かない
日本史で奈良〜戦国あたりが全然頭に入ってこない
古文の読解できない
関西大学社会学部希望の現役っす・・・

前回の模試の自己採点は
英語78/200
国語72/150
日本史29/100

あ〜あ・・・darekatasuketekudasai!!!!
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:02:12.22 ID:Uz9CPkuPO
>>538よく進級してるな。留年ならないの?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:12:06.06 ID:9EnLspeW0
古典0点だったけど現代文73だったしいいや
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:21:06.91 ID:KPcptwdo0
この時期にVIPにいるやつが受かるわけないじゃん^^
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:27:54.03 ID:prbk1vO/O
現代文は消去法に決まってんだろアホか
パッとみ良さそうな感じにしといてひと言キズがあるような選択肢が多いからちゃんと消去していかないとそれこそ出題者の思うつぼ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:31:39.61 ID:QXhRPtJE0
>>530
消去法とばしっと選ぶのは問題次第だと思う。

俺は得意な現代文でノリノリな時に古典やりたいから最初から解くよ。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:40:03.42 ID:FTbqz9EzP
昨日ベネ駿模試で爆殺されたクズ理系の俺が来ました
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:41:40.00 ID:4l5OmYplO
慶応法の英語ムズすぎワロエナイ
語彙レベルがやべえ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:42:48.12 ID:FTbqz9EzP
パニクって計算あばばばなるんだけどどうしたらいいのよもう
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 10:45:41.07 ID:PVYthaPbO
解散っつっただろうが!
いつまで残ってんだ!
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:14:29.13 ID:51nPhLKY0
>>546
俺も計算がやばい
余白は左から整理しながら使おうと思ってるのに計算が散漫してしまう
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:17:09.42 ID:zjcYl11b0
ちーっすwwwwwwwwwwwww

偏差値45の早慶志望の現役がきましたよーwwwwwwwww




浪人しよっかな・・・
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:20:36.15 ID:TYY9Fbrd0
早稲田の地理はもはやマジアカ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:22:48.34 ID:AG3Sc23wO
一ツ橋落ち上智だけど質問ある??
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:36:08.23 ID:w7uLpF+A0
そろそろ>>421に答えてくれるイケメンが現れてもいいはず
今から日本史暗記はキツいよな?
覚える量も少ないし経済学部志望だから政経にしようと思うんだが…
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:45:31.40 ID:owt8s9gq0
>>552
同志社だったら数学楽じゃね?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:46:52.67 ID:tS1Qe3lkO
将来の不安に駆られて今夜も眠れない
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:51:16.71 ID:FTbqz9EzP
>>549
今から伸ばせないなら浪人しても無駄じゃね
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:53:18.18 ID:FTbqz9EzP
人並みなのは英語だけ…
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:53:28.69 ID:MlvTvoEsO
日大芸術に行ってきまーすwwwwwwww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 12:56:07.39 ID:XWxBl/3u0
AO落ちたクソがあああああああ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:02:24.61 ID:I4ml9qt70
I4ml9qt70 だ
まだあったのかこのスレ暇だし答えてみる
>>421
暗記が大嫌いだったので理系だが政経にした、今の傾向は知らないがアホでもグラフ見て答えれる問題がある
暗記の化学、社会?は11月の末ぐらいに始めた、特に参考書とかは使わないでひたすら教科書読んでた
参考書もいいが教科書も馬鹿にはならないぞ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:11:11.76 ID:FTbqz9EzP
>>559
数学の模試で解法の指針とかは何となくわかるんだけど
パニクって作成中に計算狂ったりして
頭がお花畑になったりするのはどうしたらいいですか

全5問の記述模試で2完できりゃマシってレベル
大体(2)でストップする
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:11:13.43 ID:VlKCcwzLO
化学がマークで4割ぐらいなんだがどうしたらいいのか。6割欲しい
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:32:04.26 ID:0/M6XFWA0
帝京の医療技術学部スポ医療受けます!!

来週の土曜日AOで科目数Tです!!!

皆さん健闘しましょう!!
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:38:09.37 ID:w7uLpF+A0
>>559
ありがとうございます参考になります

他に政経取った人おらんのか
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 13:52:00.74 ID:I4ml9qt70
>>560
んー嫌味に聞こえるかもしれんが数学は好きだったので特に困った事はない
センターのみの勉強法を言えば、覚えろそれだけ、解いた問題の文章から全部覚えるつもりでやればおk
センターの数学は暗記9割とひらめき1割だ

>>561
教科書をひたすら嫁、教科書の範囲外からの出題はない
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:20:17.23 ID:phzt7K32O
いまから東大目指して勉強するわ


円周率200桁まで暗唱できるおれならやれる(`・ω・´)
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 14:37:12.88 ID:sYgQb33vO
東工大の今年の化学40/150点しか取れなかったけど質問ある?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:10:15.97 ID:FTbqz9EzP
>>564
センター数学は自動検算が入るからモーマンタイなのよ…
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:13:13.30 ID:hhr7VMyGO
阪大経済なんだが、国語どう考えても時間足りなくね?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:17:27.84 ID:I4ml9qt70
>>567
すまん自動検算って何だ?ググってもわからない
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:19:07.27 ID:ifA9LHcd0
数学出来なさ過ぎて私立にしたい…
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 15:28:14.36 ID:kj9ywDgt0
俺も数学全然できないわorz
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:11:13.04 ID:wqJav8yb0
>>569
空欄の数とかでミスがわかるってことだろ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:46:44.03 ID:pVut5i5OO
まだ残ってたのか

数学鬼畜すぎて泣きそうだったわ
京大実戦より普通に難しかった
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:51:26.63 ID:pVut5i5OO
ちなみに駿台全国の話
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:56:05.50 ID:TEHpz1240
駿台全国ならよくあること
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 16:58:36.22 ID:qYteN8tT0
医学部目指してるやついたら質問のるよー^^
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 17:00:41.75 ID:mkNvnZ6f0
>>576
どの位勉強した?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 17:07:01.11 ID:qYteN8tT0
>>577
高2は週4で予備校行って、
高3は夏休みまで週5、9月は週4で、10月からは週3でした。
こんな変動するのは特殊な例だと思うけどw

それ以外は、やばいなーって思ったらやるって感じ。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 17:07:26.06 ID:eww55b7zO
名古屋大の文学部志望いないかな?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 17:56:43.96 ID:ngzmBOlR0
落とさない
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:02:22.85 ID:OsCnNpU00
おまえらに言っておく
やっぱ大学は東京の大学がいいぜえ・・・

しっかり選べヨォ・・・
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:13:05.63 ID:sOBfa4Go0
9月進研マーク
英語139
国語119
政経54

今からでも必死でやればマーチいけるよね・・・?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:25:52.74 ID:JpOoJZdP0
>>582
英語がまずいな、ていうか国語もまずいな
政経もまずい
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:27:04.63 ID:OsCnNpU00
>>582
本気出せばいけるんじゃね?

まあマーチによるよね・・・

東京ェ・・・
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:29:32.98 ID:mYaZkkVl0
東大と京大って結構研究環境とかに差ある?

自由な環境に憧れてずっと京大対策しかしてこなかったんだけど今の時期に迷ってしまった
理学部志望だから社会はしてないし変えるとしたら早いほうがいいとは思うんだけど東大どんな感じか知ってる人いる?

ちなみにこの前の駿ベネマーク950中800ちょい
京大OPは理学部で成績優秀者載ったくらいの力です
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:31:49.90 ID:TEHpz1240
分野によって全然違うからそれぞれで教授のやってること調べた方がいい
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:44:50.79 ID:mYaZkkVl0
>>586
今のところ有機合成に興味はあるけど高校レベルで決めるのは簡単すぎると思って学びながら決められる京理行こうと思ったんだけど・・・
でもありがとう東大の教授調べてみる
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:47:34.23 ID:TEHpz1240
>>587
有機合成だったら東大だと向山教授系統の人だね
今はグリーンケミストリーやってるんだっけ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:51:00.26 ID:mYaZkkVl0
>>588
ますますありがとう
1年から京大しか目指してなかったから迷うのがこんな悩むものだと思わなかった
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 18:52:38.12 ID:FTbqz9EzP
未だ志望大学が決まらない俺に死角はなかった
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:01:59.13 ID:qYteN8tT0
>>590
理系?文系?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:03:20.37 ID:jbBM+E9RO
現代文ってどうやったら90点とかとれんの?
コツ教えて下さい
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:08:18.50 ID:qYteN8tT0
センターですか
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:39:18.53 ID:4l5OmYplO
小説で落とさないのが重要なんだろうけどコツはわからん
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:44:25.11 ID:qYteN8tT0
きめる!センター国語を何周もして、
それと、自分の主観を混ぜて解いたら劇的に伸びた。
本番98点だったお^^
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:52:26.83 ID:j6AHSJ5FO
センターは冬頃に急にあがると信じてるんだけど
そんなこともないのかな、まだ全く対策してないけど
この前のマーク
国語149
数1A83
数2B86
英筆194
リ48
地理68
物理73
化学96
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:55:31.28 ID:qYteN8tT0
>>596
志望大学は?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 19:56:26.85 ID:WbiJ9K4X0
この前のマーク
英語73
国語102
政経42
今からだと専修あたりいけるよね?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:00:05.75 ID:j6AHSJ5FO
>>597
国立医学部
大阪行きたい…記述は得意なんだけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:08:04.97 ID:qYteN8tT0
>>599
阪大か。関西詳しくないから調べたけど
センターの割合高いんだね。

とりあえず数学と物理低くね?
たまたま難しかったの?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:11:34.31 ID:j6AHSJ5FO
>>600
数学はミス
いつもは合計190くらいなのに
物理はどうもマーク式が苦手で、国語も安定しない
地理はガチでわからない(´・ω・`)
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:16:05.76 ID:+yvT+OkoP
この時期にAB判定取れてないときついよ

11月から成績が伸びるっていうのは嘘だからな・・・


信じても無駄
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:19:25.45 ID:qYteN8tT0
>>601
物理ダメなのなんでだろ。
1,2問マーク特有なのあるけど、あとは記述できれば
解けると思うんだがなぁ。

国語は参考書やったらある程度点数上がったよ。
まぁ理系で国語安定してる奴なんてほとんどいないから、
しょうがない部分もあると思う。

地理はすまん分らん。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:20:27.80 ID:D/6593s1O
ずっとA判であんま勉強する気しないわ
予備校は毎日ちゃんと行ってるけど
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:22:56.01 ID:j6AHSJ5FO
>>603
俺も不思議
でもみんなそうみたいだし、頑張ってみるよ
本番の目標は9割……遠いがやってみる
ありがとう
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:34:34.79 ID:qYteN8tT0
>>604
現役で、あんま勉強しなくなってから受けた模試も
A判だったなら受かるよ心配すんな。

>>605
自分でも不思議ってw
分析とかしないのかよw
まぁ記述できるなら学力はあるわけだし、
9割も十分可能だと思うよw
俺も記述得意で、結局マーク模試で9割取ったことなかったのに本番とれたしw
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:45:22.85 ID:k8SmKuXQ0
俺も記述式は得意だけどマーク式ではいつもつまらないミスでポロポロ落としてた
マーク式試験をバカにして具体的な対策をしなかったのが原因だったと終わってから気づいたのであった
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:46:48.51 ID:j6AHSJ5FO
>>606
答え見ると「あ、そっか」ってことが多い
ケアレスミスっていうか勘違いかな
丁寧さが足りないとは思う……
足切りされない程度にとって、二次で逃げる計画だから落とせない
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 20:52:09.98 ID:JPo8XuXjO
A判出てるから今は勉強サボってるな
ポケモン飽きてきたし何かいいゲームないかな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:03:07.99 ID:qYteN8tT0
>>608
記述得意とはいっても
センター:記述=500:600でしょ?
9割欲しいよなぁ
記述どのくらい得意なの?
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:06:32.57 ID:Eh7lSPfj0
>>609
それで油断して東大模試全部A判だったのに落ちた友人がいるわ

まあ自分は2/24までポケモンやってても受かったけど
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:21:11.18 ID:j6AHSJ5FO
>>610
記述は夏の東大模試で理一ならAだったり
進研記述だったら全国偏差80とかなくらい
前まで東大志望だったから
でも理三は正直無理
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:28:26.85 ID:qYteN8tT0
>>612
ちょっと待って、進研は参考にならないからおいといて、
阪医受けるやつって大抵は東大模試で理TならA出すんじゃない?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:38:13.66 ID:j6AHSJ5FO
>>613
やっぱりそうですよねー
だから秋の実戦を受けようと
位置を知りたくて
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:38:41.51 ID:FTbqz9EzP
記述得意とか…次元が違いすぎる
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:49:17.97 ID:qYteN8tT0
>>614
今日駿台全国受けた?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 21:56:44.78 ID:j6AHSJ5FO
>>616
いや、受けなかった
学校で言われなかったし
受けた方がよかったかな
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 22:24:17.46 ID:kebzP9VfO
駿台模試で3教科600点で150点の私がきましたよ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 22:27:16.75 ID:4BGqHq3rO
保守


熟語の大切さがわからない俺に熟語の大切さを教えて下さい
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 22:31:09.79 ID:hO9LtIoN0
この前の9月マーク
国語92
数学1A56 2B54
英語150
物理76
化学62
地理66
556/900でした。
現役です。
理系でどのくらいまでの国立狙えるでしょうか。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 22:41:09.89 ID:hV6XCqud0
>>619
英熟語の話なら、あんまりイラネ
適当に薄い参考書なり、ネクステの熟語の部分やっときゃおk
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 22:50:14.78 ID:qPdeKju40
この手のスレは志望高い奴ばっか集まってくるから困る
開いても絶望するだけだ
623京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/03(日) 22:59:18.16 ID:pS9En4UL0 BE:510152459-PLT(12000)

アドバイスしに来た
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:00:53.17 ID:4BGqHq3rO
>>621把握
サンクス
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:02:10.75 ID:HHL7HRNR0
浪人しようずwwwwww
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:05:59.35 ID:I4ml9qt70
>>620
600切ってて行ける国立ってあったっけ?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:06:23.75 ID:isaUsj2FO
>>620
俺のイメージでは600点で下位国立やっとくらいだな
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:09:28.15 ID:qrFmXAfCO
今日から世界史を勉強しようと思うんだが、さすがに遅すぎるかな
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:11:39.71 ID:rVXvPJc3O
620
>>620
1日10時間勉強すれば筑波千葉神戸あたり
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:12:17.39 ID:I4ml9qt70
上で似たような事答えてるが理由が無い限り政経をお勧めする、おやすみ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:14:20.10 ID:3n6fH8LY0
駿台全国むずかった...
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:14:56.31 ID:qrFmXAfCO
おやすみ
しかし今から政治経済に手を出す勇気がない…
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:16:48.73 ID:4YhoKIZY0
テクノブレイクだけにはきをつけろよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:22.44 ID:cQQzJUQZO
浪人生ってどんくらいの覚悟で勉強がんばってるの?
これマジで知りたい
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:22:38.80 ID:isaUsj2FO
>>634
今の時期だと現役生がゴミクズにしか見えないくらいかな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:26:09.81 ID:kebzP9VfO
埼玉大教養いきたいよ
マークでドジって9月の模試520/950だったけど頑張れば大丈夫だよね?

埼玉大のセンター割合とか赤本見つからなくて比率わからないんだ
誰か知ってる人教えてくれ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:29:14.76 ID:yfFS2H+3O
専門学校志望の自分って
終わっていますか
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:29:36.89 ID:k8SmKuXQ0
>>634
落ちたら自殺するイメージで
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:34:56.56 ID:yIFKnNtV0
>>636 ほれ
教養 / 前
センター試験 6教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(100)
【公民】現社・倫理・政経から1(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から2(200)
【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
個別学力試験 1教科(300点満点)(教養 / 後 はなし)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(独・仏の選択可)(300)

合格最低点820.6 合格平均点858.25
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:36:40.72 ID:fJ/Ptexu0
駿台全国って東大京大レベルに合わせてあるんだっけ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:39:47.96 ID:cQQzJUQZO
>>635.638
やっぱそうだよなぁ……
むやみに連絡取ろうとしたらだめだよな……
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:47:02.53 ID:3wewaKlh0
>>641
俺は卓郎だからむしろメールとかしてほしい
まあ「遊びに行こうぜ!」とかは困るけど
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:51:49.13 ID:cQQzJUQZO
>>642
多少のメールぐらいはいいのか?
でもそれでも異性だといろいろ萎縮してしまう俺ヘタレ
644あまみち ◆OCTOBERj8c :2010/10/03(日) 23:57:02.14 ID:OQAz1CT6P
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan154155.jpg
1浪2浪の頃が懐かしい('^ω^')
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:59:26.63 ID:kebzP9VfO
>>639
あざっす

PCあると調べないのにPCないと調べたくなる不思議!
センター7割強か…
まあやるしかないか


マークの英語でさ文法の方は点数取れるんだけど
長文読解で点がとれないんだよ
おまいらは長文どんなとこに気をつけながらよんでる?
俺は毎度ながら見直す時間すら取れないぜ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:00:46.67 ID:mbAYrqva0
>>643
異性なのかよwwwwww
がんがれwwwwww

まあいいんじゃね?俺おにゃのこ苦手だから分かんないけど
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:03:48.28 ID:vMbe2pmGP
>>645
読むの遅いし大問6からまずやってる
穴埋め系は、最悪時間詰められるから

平均して145しか取れないがな
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:04:51.56 ID:SLmXlX0zO
二年だけど皆二年のころマジでやってた? 上智志望
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:04:51.91 ID:6fSXswaK0
>>645
その最低点・平均点はセンター+二次の総合点だよ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:06:09.93 ID:Rg1B9MBQ0
>>644
うぇwww



多浪先輩オッスオッス
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:07:32.06 ID:mbAYrqva0
>>645
文法取れるとかうらやま
長文は現代文と同じ解き方してるお
設問読む(選択肢は読まない)

長文読んで答え見つける

こんだけで俺はほとんど間違えないけどな
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:10:00.79 ID:vMbe2pmGP
長文を先にやることで時間に気をとられず
目の前の読解に集中でき
変な取りこぼしを防げるって寸法だ

逆に俺は発音アクセント語法が
半分しか取れなくて足を引っ張ってる
覚えられないのはなぜー
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:11:14.57 ID:2022A1CZO
>>649
大丈夫わかってる
750+150くらいで考えてた


6問から解く人もいるのかあ
確実に点数欲しいから文法に時間かけてしまう、つーか掛かってる
解く順番もいろいろ試してみるか……



あしたもこのスレ残ってるといいなおやすみ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:13:02.35 ID:uoDR1ZwVO
理系なのに数化物が致命的に苦手なのですが…
今から出来る対策方法を教えてください
いずれも偏差値は40前後です
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:14:22.17 ID:UcF9DeqqO
>>653お前腹筋スレに引っかからないようにな…
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:14:23.10 ID:vMbe2pmGP
しかし本当にネクステ系はどうしたものか
前のマーク模試は456だけ全得点した
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:18:34.70 ID:2022A1CZO
>>654
浪人したての俺がそれくらいだったわ
科学はわからんが
数学は白チャートをほとんど例題しかやらなかったけど
一日20問てきめてやったら忘れるより早く覚えられたよ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:19:06.06 ID:jVLSYHQ70
>>654
あきらめたら?
そのままでは入学してからが本当の地獄だよ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:22:56.40 ID:vMbe2pmGP
>>654
応用をやらない
思考力を過信しない
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:26:45.29 ID:+Lq/acVZ0
みんな大学受験生か。
司法試験受験生は俺くらいなもんか
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:30:16.12 ID:7g0RMX5HO
英語で09の過去問と9月マークがそれぞれ132、135だったんだけど、このまま頑張れば160越えるんでしょうか
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:31:20.17 ID:3rhyHdqp0
なんでスレたてたの?
ばかなの?
663あまみち ◆OCTOBERj8c :2010/10/04(月) 00:32:14.61 ID:l/8leenLP
桃栗じゃなく柿なのかと思うとゾッとしますね
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:34:43.00 ID:K2lxZeSM0
>>585
RIMS最強!!!
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:35:29.03 ID:pNf/Hiyt0
>>653
英語は最後の方で集中力切れてくるから、長文最初にやる人多いよ
はいてんデカイし
一問合ってたら文法の3倍くらいなかったっけ

文法を確実に解きたいなら3番目とかにすればいいんじゃないかな

あと、バカなことしてるな、って感じちゃってもいいから馬鹿みたいに単語をやること


リスニングはNHHK world Englishとかオススメ
これは大学生になってもだけど

洋楽でもいいけどアメリカのバンド選んだほうが良いよwww
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:37:34.54 ID:jVLSYHQ70
>>661
まずは落とした問題の単語・文法・構文・慣用句を完璧に
んで、同一問題を使って満点になるまでタイムアタック
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:39:29.76 ID:vMbe2pmGP
>>666
あー、そういうみっちり一気にやる系はかなり効果あるよなー
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:43:36.94 ID:LPHA4pbr0
>>617
受けなかったんだ。
受けたほうが良かった気するってか
医学部志望が参考にできる模試って
あのくらいしかない気が…
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:43:59.72 ID:Jv8OHjUgO
>>645
英語はほとんどの場合問題文と設問の流れが一致してるから、設問1だけ見てその答えあるところまで読み進める、1を解いたら設問2だけ見(以下略
予備校でこれを教わって目から鱗が落ちた。本番は192の駅弁医がお邪魔しました。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:46:49.19 ID:0z9MvHXe0
長文は結局答えのとこしか読まなくて良いのか
斜め読みくらいはしたほうがいいのかどっちだ?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:50:07.58 ID:FobqUHnS0
>>670
しなくてよろしいとおもうぜよ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:50:57.57 ID:Jv8OHjUgO
>>670
全部読むに決まってる。一番最後の、正しいものは?みたいな設問は全部読んでないと流れわからないし。
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 00:59:35.86 ID:pNf/Hiyt0
>>670
自分はそれやったら解けない問題あったけど…
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 01:38:23.00 ID:jeCGfIDGO
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 01:58:10.64 ID:b6+Hv5bJ0
今年から受験直前の休みがなくなるって本当なの?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 02:08:49.80 ID:0zYgUowE0
4月マーク模試英語70点だったけど
とうとう2倍まで伸ばした俺が来ましたよ!! (ょよ!拍手!!

677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 02:10:02.41 ID:m4WIlHV90
荒川もしれえええwwwww
はぁ・・・・・・・・・・
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 02:12:23.58 ID:4LFr3NaX0
>>5
この時期にVIPやってるやつは勝手に落ちるだろ



俺もな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 02:13:48.98 ID:xlVMPS/i0
>>676
180にしろ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/04(月) 02:17:52.15 ID:0zYgUowE0
>>679
長文はほとんどあってたが、並べ替えと文法が出来なかった。
あと発音問題は全部感。

↑を直せばいけると思うんだけど、具体的方法教えてくアd歳あ!
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
来年の春から本気出すよwww