【大規模規制でも】ニダーランやろうぜ【お試し●で大丈V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
偶数とは、2 で割り切れる整数のことである。
奇数とは、2で割り切れない整数のことである。
単偶数とは、2 で割り切れるが 4 では割り切れない整数のことである。
2,6,10,14,18,22,26,30,34,38,42,46,50,54,58,62,66,70,74,78,82,86,90,94,98...
素数とは、1とその数自身以外に正の約数がない、1 より大きな自然数のことである。
2,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,53,59,61,67,71,73,79,83,89,97,101,
103,107,109,113,127,131,137,139,149,151,157,163,167,173,179,181...
三角数とは、正三角形の形に点を並べたときにそこに並ぶ点の総数に合致する自然数である。
1,3,6,10,15,21,28,36,45,55,66,78,91,105,120,136,153,171,190,210,231,253,276,300,325,
351,378,406,435,465,496,528,561,595,630,666,703,741,780,820,861,903,946,990,1035...
平方数とは、ある自然数の2乗(平方)になっているような自然数である。
1,4,9,16,25,36,49,64,81,100,121,144,169,196,225,256,289,324,361,400,441,484,529,
576,625,676,729,784,841,900,961,1024...
立方数とは、ある自然数の3乗(立方)になっているような自然数である。
1,8,27,64,125,216,343,512,729,1000...
完全数とは、その数自身を除く約数の和が、その数自身と等しい自然数のことである。
6,28,496,8128,33550336,8589869056...