絵がうまい奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
自分好みの女の子とかシチュエーションとか描きたい放題だろ?
ちょっとした話が思いつけばマンガにすればいつだってすぐにキャラを動かすことができる
キャラに命を吹き込めるんだよ
うらやましい

なのに想像力があっても創造力がない人種ときたらどうだよ
いくらニヤニヤするような構図を思い浮かべたって結局は何の形にもできない
まさに机上の空論なんだよ
かなしい
2わふー ◆PvGtXv3fQg :2010/09/23(木) 12:21:23.45 ID:blSjdU5W0
ああ、かなしいな・・・だがな、
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:22:49.82 ID:J4lmL1N10
自分好みのエロ漫画を描こうとすると
1コマで賢者モードになってしまって進まないんだ・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:22:51.61 ID:TQscENJfO
絵は机上で作られるんじゃないの
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:23:30.44 ID:Bhcqqlck0
だから机上の空論だって言ってるんだ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:24:55.62 ID:UG4fyMOd0
現場で起きてんだ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:25:06.09 ID:2kKEa7Qo0
産みの苦しみがあるんだよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:27:13.53 ID:UevLB7CAO
想像力も創造力もない俺って・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:27:53.66 ID:Bhcqqlck0
そもそも絵がうまいにもかかわらず文句言ってるやつなんなんだよ・・・・・
生まれ持ったその才能をもっと大切にしろや屑が
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:28:28.27 ID:jJzjdA4g0
描くのはめんどくさい。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:29:13.73 ID:86Q6JWY40
小説
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:29:40.19 ID:YaYRiApN0
>>1と同じこと考えたことある
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:31:48.07 ID:jJzjdA4g0
まず、その思い描いたイメージを文章にしてみるといい。
その何倍もの労力がかかること考えたらもおなかいっぱい。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:32:26.91 ID:Bhcqqlck0
>>10
うまいのにそういうこと言うやつってまじむかつく
うまいんだからいいじゃんなぜ富の才をないがしろにする

>>11
創造力がないんだから文才もないってことだよ、言わせんな恥ずかしい///
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:33:45.37 ID:qXo//7t80
上手い奴は下手な奴よりも”メンドクサイ”事をしてるから上手いんだぜ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:33:49.18 ID:jZjxK2fW0
作曲
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:36:02.70 ID:jJzjdA4g0
>>15
つ才能。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:36:54.79 ID:Bhcqqlck0
>>15
何が言いたいんだよ、練習?努力??
んなもん才能とセンスの壁は超えられねーんだよ!!!!!
KUSOGAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>16
その手の才能があるやつは皆尊敬する
その才能を大切にして俺みたいな残念な人種に夢を分け与えてくれ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:38:02.90 ID:qXo//7t80
努力とかじゃなくて普通に実地の話だぜ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:39:53.86 ID:Xc6V4SSS0
>>14自分が納得いかないレベルなら練習しろ
オナニして冷静に成ってから書くべし
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:39:53.91 ID:86Q6JWY40
プロは絶対一分でエロゲの一枚絵並みの絵描けると思ってカッコつけて手抜きしまくりで描いてた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:41:43.57 ID:jJzjdA4g0
>>21
はんこで押しても一分ぐらいかかるわwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:44:27.36 ID:JQzdOScd0
おっぱい描けば扇子が貰えます
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:45:42.43 ID:Bhcqqlck0
>>19-20
いくら練習したところでセンスがなけりゃ伸びねえし才能には限界があんだよwwwww
スポーツやってた奴とかならわかんだろwwwwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:48:15.41 ID:mihS2mOk0
先ずその練習法が正しいかどうか考えないと
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:49:49.66 ID:YjNwyW6g0
とりあえずなんか描いてうpな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:55:01.88 ID:4R7m3v390
たしかにスポーツやってたら才能の壁感じるよな
絵よりそっちのほうが実感できてるわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:57:17.76 ID:jJzjdA4g0
>>27
勉強すれば誰でもいい大学は入れるのと同じように
描き続ければだれでもうまいといわれるレベルにはいけるだろ。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 12:58:57.82 ID:FjU4sfjl0
オナり続ければ誰でも発射するしな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:02:00.50 ID:4R7m3v390
>>28
なぜそれを俺に言う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:06:37.41 ID:UG4fyMOd0
悲しいかな、みんな大人になると合理性を求める様になるのさ
上手い下手で価値を決めて、理屈で絵を描いちゃう
子供の頃はそんな下らない事考えずに楽しく描いてた筈なんだがね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:08:30.51 ID:aFX8UNBs0
スポーツは運動神経が優れていれば優れているほどいいっていう単純な世界だけど
絵は上手けりゃ言いっていう世界じゃないからな。まあある程度のデッサンは求められるが。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:13:22.73 ID:jJzjdA4g0
>>32
えっほかになんかあるの??
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:14:58.07 ID:qdjkAW6d0
俺は絵の才能ある側の人間だったな
ただ、ある日悟っちゃうんだよ
自分はヤムチャクラスだってね
一般人よりははるかに上手い、それはもう圧倒的に
だけど本当の天才ってやっぱ違うんだよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:19:55.36 ID:clhYnOEp0
絵とか漫画描くの上手い奴って自分の描いたので抜けるの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:20:38.19 ID:4R7m3v390
俺は抜けるよ
上手くはないけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:20:41.59 ID:aFX8UNBs0
>>33
つーか単純に画力=すごいって時代はルネサンス期あたりで頂点迎えて終わっちゃったからな。
ダヴィンチとかデューラーとか、あれ以上に人間は精密な絵をかけないんだよ。
もう他の何かしらの要素で勝負するしかない。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:21:25.94 ID:Bhcqqlck0
>>25
才能を言い訳にして練習してないのは事実
>>26
だから創造力がないと何度言えば・・・・
>>34
お前このスレに何しに来たんだよ・・・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:21:55.43 ID:+P95xw5Q0
ドット絵は裏切らないって言われたよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:24:46.90 ID:jJzjdA4g0
>>37
それは技術論で誰も技術で頂点に立ちたいとは思ってないだろ。

今ここで語られてるのは、頭のイメージを絵にしたいとかそういうのだ。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:24:55.93 ID:dWVRgj900
>>30
だよな三峯徹に言うべきだよな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:26:18.13 ID:jJzjdA4g0
>>41
三峰はよく言われるけど、
あの人描いてる量たいしたことないだろ。
発表してる量が多いだけで。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:26:53.89 ID:FjU4sfjl0
>>33
希少性
スポーツに例えるなら、Z武さんが水泳すると記録など問題にならない
すぐニュースになる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:27:30.25 ID:jV/4wOVQ0
ガキのころ、教科書に落書きでもいいから
何かしら絵をよく書いていると、うまくなるらしいな

要は、小さいころからの習慣? なのかね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:27:48.72 ID:Cim5sxXe0
寺田克也(イラストレーター・漫画家)

自分は突出した人間だとは思ってないから。
ただ人よりいっぱい描いてきてるという自負はあります。
学生の時によく「寺田は絵が上手くていいな」とか言われ ましたけど、
それは違うだろと。じゃあ、お前はオレの倍描いてるのかと。全然描いてないじゃん。
何もしてないのに「いいな」と言われてもね、
「ちょっと 殴っていい?」って感じですよ(笑)

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:29:14.10 ID:2EL8XkS/0
自分は突出した人間だとは思ってないから。
ただ人よりいっぱいオナニーしてきてるという自負はあります。
学生の時によく「お前はオナニーが上手くていいな」とか言われ ましたけど、
それは違うだろと。じゃあ、お前はオレの倍シコッてるのかと。全然シコッてないじゃん。
何もしてないのに「いいな」と言われてもね、
「ちょっと シコっていい?」って感じですよ(笑)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:30:22.79 ID:dWVRgj900
>>45
それはあるかもしれんが、スタートの位置によって絵を描こうと思うモチベーションは左右されるだろ。
出口が見えるからがんばれるが、一番遠くの位置に配置されたら出口の光すら見えずに前に進む気にもなれん。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:30:49.58 ID:aFX8UNBs0
>>45
なんかこええなこの人。
自分で勝手に沢山描いてるだけなのにそこ理解してもらえないと怒るってどうよ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:31:26.83 ID:jV/4wOVQ0
>>45
どうでもいいkとにカリカリしてそうだな  この人
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:31:34.48 ID:qXo//7t80
>>45
これ社交辞令にマジレスにしか見えないんだよね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:31:49.26 ID:jJzjdA4g0
>>48
まあ、描いてる絵も狂気的だし。
そういう人物なんだろ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:34:52.08 ID:pvnDb2Nr0
>>45
これはさすがに後付け
まだ精神的に成熟してない時期に上手いって言われたら誰だってうれしいと感じるはずなのに
こんなこと考えるわけないじゃん 大人になって色々経験したからこんな後付けできる
ただ若い時期からこんなこと考えててすごいなぁって思われたいだけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:37:28.48 ID:X/yd1Og20
ガンダムかけたよー!シャーペンで書いてスキャンしただけだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161371.png.html
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:37:33.06 ID:aFX8UNBs0
A「A君絵上手くていいね。楽しそう」
B「はぁ? お前さ、俺に才能があって楽して絵描いてるみたいな言い方するけどさ、
  俺毎日絵描いてんの。沢山。お前今まで何してたよ? 何もしてねえだろ?
  そんな奴が軽々しく『絵上手くていいね』なんていってんじゃねーよ」


実際は知らんがこんな奴いたら面倒くさくてかなわんな。ああいう世界はこういう奴じゃないとやっていけないんだろうけど。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:38:04.91 ID:jJzjdA4g0
>>54
ネットでならまだわかるけど、
リアルでいたら痛すぎるなっw
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:40:16.76 ID:I8K+o/pMP
頑張って練習して絵上手いなぁって言われたら嬉しいよな普通
この人はそれがなくなるレベルの特訓したか性格歪んでるかのどっちかだと思う
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:42:15.94 ID:2EL8XkS/0
どっちもだろ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:42:24.92 ID:jJzjdA4g0
寺田克也から学ぶのは
絵への姿勢だけでなく。思っててもいっちゃだめなことは大人になると増えるってことだな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:44:23.45 ID:jZjxK2fW0
「上手くていいね」なんてどうせお世辞か妬みなんだから嬉しくはないだろ
笑って応えながら心中は>>54
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:47:02.30 ID:aFX8UNBs0
まあでもそれくらいストイックじゃないとイラストレーターなんてムリだろうなあ。
海外のイラストレーターには一日5時間しか絵描かないっていう大御所とかいるけど
(多分若い頃はガムシャラに書いてたと思うが)
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:52:40.03 ID:Bhcqqlck0
なんか離席してたらすごく専門的なスレになっていたでござるの巻
62:2010/09/23(木) 13:53:04.37 ID:j+RBSg/q0
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:54:15.56 ID:mP9ScJMN0
>>60
>一日5時間しか絵描かないっていう大御所
一日5時間て、一日1模写のおれからした驚異的なんだけどw
これでも結構うまくなって来たかと思ってたけど、それくらい描かないとダメなんだね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:54:49.75 ID:jA/Kf9n80
>>62
なんかカッチカチしてるなw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:55:51.11 ID:jZjxK2fW0
お前と大御所とを比べるなよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:57:05.44 ID:Riw6cm570
自分よりも数倍、数十倍絵の勉強をし、ついに思い通りに上手い絵を描けるようになった人を下手な人は生まれ持っての才能と言う
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:57:53.64 ID:I8K+o/pMP
趣味なら1日一時間でいい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 13:58:27.47 ID:aFX8UNBs0
>>63
専業イラストレーターっていう意味で一日5時間、つまり一日に5時間しか働かないで
食ってるって意味なんだよ。
兼業ならともかく専業なら1日10時間は描いてないと食えないと思うよ。
漫画家なんてほとんどブラックみたいな働きっぷりだし。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:01:17.99 ID:qdjkAW6d0
絵なんかじゃ金も女も引っ張ってこれない
もしも同等のどんな才能とでも交換できるなら
迷わずコミュ力を選ぶね
それこそエロい妄想の実現に手っ取り早い
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:05:04.12 ID:4R7m3v390
どんなにコミュ力あっても触手やふたなりは無理だろ・・・
71:2010/09/23(木) 14:12:55.04 ID:j+RBSg/q0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:13:44.85 ID:3aowEaN00
20くらいまで流し読みしたけど、半端に絵が掛ける奴は自分の限界知ってっから、そこで諦めちゃう
まあプロ志向なら永遠に先があるから努力するんだけど普通は終了。
あとアレな、才能なんて皆無いから、皆努力の結果
アーティストと呼ばれる人も絵がどうこうって言うより営業努力の賜物
才能のせいにすんのは努力してない証拠。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:14:22.24 ID:Bhcqqlck0
>>62
>>71
どうでもいいけど俺よりかは遥かに上手いな
こういうスレに来る奴らってどうせ上手いから嫌いなんだよ
むしろなんで絵が上手い奴こんなにいるんだよ
なんで俺は上手くないんだよ・・・・・・・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:16:24.25 ID:IraT5B120
下手な奴より描いてるからだよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:16:28.16 ID:3aowEaN00
>>73
わかる
VIPの連中なんだかんだで上手いから嫌い
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:18:23.55 ID:I8K+o/pMP
お前らのレベルがわからんことにはなんとも言えんな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:19:51.39 ID:FjU4sfjl0
自分が下手すぐるという考え方にシフトしたほうがいいと思う
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:20:00.34 ID:TNB5gvye0
>>75
初心者の前で自分の絵を披露して
うめぇwwwwと誉められたいのっぽさんなのさ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:20:31.43 ID:Bhcqqlck0
>>72
努力って言葉がもはや受け付けないわ
努力するしないに関わらず土台が違う段階で不公平なんだよ
先の見えないトンネルの中をひたすら突き進むほど闇雲な選択をする気にはなれねえんだよ

同人ショップとか行くと思うけど絵うまい奴とかゴロゴロいすぎだろ・・・・・
なんでそんな上手いんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:22:37.92 ID:I8K+o/pMP
うじうじしてる奴は潔く諦めればいい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:24:37.39 ID:6WHm6bXj0
絵って娯楽なのに苦行と勘違いしてる人多いよね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:24:45.35 ID:3aowEaN00
あんまマジレスすっとアレだけど
憧れの画流の絵を真似るんじゃなくて描き手の生い立ちや、その人の好きな作品を見ると
どう努力すればいいのかわかるはず
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:26:25.58 ID:KNaXj+7A0
>>79
描いてるからだお
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:26:59.87 ID:4R7m3v390
上手くなるために描いてるのがそもそもおかしい
表現したいものがあるから描いてるんじゃないのか
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:27:24.10 ID:Bhcqqlck0
逆に絵が上手い奴が最初どれだけ下手だったのかわかれば少しは励ましになるんじゃね
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:28:44.96 ID:Dg2+57XA0
寺田克也って美術学校行ってるだろ。
学生時に言われてたんなら
それは「俺より絵が上手くて羨ましい」って意味だったんだろうさ。
だったら>>45みたいに思うのも不自然じゃないと思うけどね。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:28:54.38 ID:Bhcqqlck0
>>84
そういうことなんだよな。
頭の中のイメージを図面に起こせれば画風とかそんなもんは二の次なんだよ
あんなキャラがこんなことしてればいいな、みたいな妄想を絵にしたいと俺は言いたかったんだ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:29:50.30 ID:TxKSIt2D0
最近の絵スレにはjpgが少ない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:32:55.24 ID:U0aU1Gc10
絵がへたな奴ってこういうスレ立てちゃう程に御託しか並べないよね
その上「お前には俺の気持ちは解んないよー^^」ばりの事延々と言っちゃう
結局絵に対する努力する気も無いのに簡単に絵が上手い奴はいいなあとか、もっと才能を生かせとか言う奴死ねばいいのにな
言わないならいい。努力して頑張れ。応援する
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:34:58.06 ID:4R7m3v390
才能とか努力とかマジどうでもいい
ただせっかくの趣味なのにつまらなそうなやつが可哀想だわ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:35:42.20 ID:IraT5B120
絵かきたい!→描いてみる→下手くそで嫌になる→描かない→上手くならない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:38:57.45 ID:Bhcqqlck0
要するにあれだろ?
上手い奴から言えば
「大して練習もしてねえくせに下手だの上手いだの言うんじゃねーよ
俺だって努力してここまでやってきたんだから何もしないくらいならクソして寝ろ」
ってことなんだろ
んで俺の立場だと
「お前は上手いんだからいいじゃねーかよwww上手くなったってことは才能があったってことだろwwww
どうせ上手い奴なんかに俺の気持ちは解んねえんだよwwwwwwwwwwwww」
って言いたくなるわけ

「上手くてうらやましい」って言えば「まだのびしろがあるんだからうらやましい」って返されるし
人間ってそういう生き物だよな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:40:48.20 ID:3aowEaN00
才能とか関係ないのにね
プロ志向無いなら絵を描くのを楽しめばいいのに
アナログ画材とかも楽しいぞ
昨日スレ建てたけど全然伸びませんでしたが。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:44:04.80 ID:6WHm6bXj0
>>92
今までどのくらい描いた?
描いてる最中に自分の絵のどこがダメなんだろう、どこが良いんだろうって意識しながら描いてる?
人の絵見て研究した?絵描いてて楽しいって思ったことある?絵好き?
才能は確かにある センスって大事だもんな センスを否定するやつって正直カッコ悪いよ
ただ才能を言い訳にするのもカッコ悪いよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:44:50.15 ID:jJzjdA4g0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:47:36.14 ID:nxqiIP1X0
才能ってさ結局は単純に絵がうまいではないと思うんだよね。
努力する人間か、どのようにものを見ているかなど含めて才能なんだよね。
しかも大抵は努力さえすれば才能は勝ち取れるっていうww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:49:27.66 ID:jJzjdA4g0
>>96
そういうことは実証してから言わないと説得力ないよ。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 14:57:19.76 ID:Bhcqqlck0
>>94
模写しかできん
まあかわいく描けたときは楽しいけど結局模写したって自分の手では創りだせないわけだからな


まあ今更だけどこんなスレ立てて上手い奴に八つ当たりしたって絵が上手くなるわけじゃないって事は分かったわ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:01:33.47 ID:4R7m3v390
八つ当たりのために立ててたのかよwwww

模写とかつまんねえじゃん、数回しかしたことねえぞ
オリジナル書こうぜ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:01:44.73 ID:jJzjdA4g0
>>98
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40977.jpg

おれめざしてがんばれ。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:02:10.76 ID:6WHm6bXj0
>>98
模写はできるんでしょ 模写しかできないんだって思うとよけいしんどいだろ
オリジナルでかけないならまずは版権の好きなキャラを描いてみたら?
技術は最初っからあるもんじゃなくて開拓するもんだよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:02:40.97 ID:nxqiIP1X0
>>100
うまい・・・かも・・・
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:04:26.40 ID:Bhcqqlck0
>>99
つまんねえよ俺だってオリジナル描きてえよ
八つ当たりってか傍から見れば上手い奴に対して嫉妬してるようにしか見えねえだろ
ただそれでも俺は>>1に書いたことが言いたかっただけ

>>100
一応萌え絵?がかきたいんだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:05:51.53 ID:Bhcqqlck0
>>101
オリジナルってそう意味じゃなくてトレス元の絵が無ければなにもできない
かこうにも正面しかかけねえし
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:05:53.84 ID:IraT5B120
>>99
お前の絵を見てみたい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:06:38.87 ID:nxqiIP1X0
>>101
がいいこといった。
才能も開拓するもの
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:07:35.65 ID:jJzjdA4g0
単純に下手な絵を描きたくないだけだろ、
それは逃げだろ!!キリッ!!

我慢してど下手な絵かけよ。
模写では前に進めないと感じてるなら余計にさ。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:08:19.03 ID:jJzjdA4g0
>>106
ごちゃごちゃうっさい。
描け。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:09:50.27 ID:Bhcqqlck0
ど下手な絵かいてなんの成長があるんだよ
まさに自分自身と直面して絶望するだけだとしか思えないのだが
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:10:42.77 ID:sdosJGuv0
まずサイコロを描きます
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:12:07.04 ID:4R7m3v390
>>103
>>1って要するにうらやましいってだけじゃねえかww
まあ愚痴吐くのもたまには必要なんじゃないでしょうか

>>105
なんでだよwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:12:34.31 ID:jJzjdA4g0
>>109
じゃあどうすれば成長すると思うの?

どへたな模写描いてるうちに、今にいたるんじゃないの?
その道をふたたびたどれよ。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:12:36.44 ID:OGdneddS0
自分の絵で抜くやつとか赤松ぐらいだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:16:23.65 ID:Bhcqqlck0
>>110
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161538.jpg
文句あっか

>>111
うらやましいかつかなしいってことが言いたかった
愚痴吐いて上手くなれれば苦労しないのにな

>>112
まあ確かに二行目には納得したがな
結局は何も見ないでかくと先も見えないわけでして
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:17:46.68 ID:1IYF4ZRt0
何も考えずに模写するから上手くならないんじゃないの?
複数の絵から部分的に模写したものをくっつけるとか、
自分の絵の一部分を他の絵の模写で補うとかして工夫したら上達するんじゃない?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:19:02.24 ID:jJzjdA4g0
>>114
どへたなもしゃ繰り返す→模写うまくなる
ど下手なオリジナル描く→オリジナルもうまくなる。

まあうまくなった自分の絵は想像できないだろうけどさ。
同じ道たどろうよ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:19:56.74 ID:9m6HzQUa0
>>114
ナイスサイコロ
次に萌えるキャラを描きます
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:22:13.95 ID:IraT5B120
>>111
なんか楽しそうに絵描いてそうだから
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:22:23.56 ID:6WHm6bXj0
>>104
元の絵がなければ何も描けないと思って模写ばっかりするから模写しかできないんだよ
最初はどうにもならないクソみたいな絵でも考えながら描いてれば、自分の中でなんか気づくことあるよ
完璧を目指すのは良いことだけど、完璧な絵なんて無いよ
もっと自分の絵に真摯に嘘つこうぜ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:22:53.36 ID:9XpJTof00
表現したいものをクロッキーでまとめて、レイアウト考えてから理屈で処理するのオススメ
けど理屈がイマイチ理解出来ない悲しさ
どうすりゃ遠近感が出るんだろ
ttp://mu.skr.jp/data/img/29371.jpg
まぁいいや、ペン入れしてくる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:22:59.67 ID:jJzjdA4g0
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:23:54.05 ID:Bhcqqlck0
>>115
ああなるほどな・・・・・
わからなくなったら見るみたいな感じにすりゃまだマシなのか・・・
体の構造を理解することが大事だと思うんだよね

>>116
先の見えない努力に全力を出せない性格なんだよな
まあそれは俺のせいだけどさ、ゴールのない道を走るくらいなら俺はとっとと家に帰るタイプ

>>117
オワタ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:25:54.54 ID:Bhcqqlck0
>>119
考えながら描かないからいけないということはわかった

>>120
はいはいもう帰ってこなくていいよ

>>121
これ何で書いてんの
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:26:36.27 ID:jJzjdA4g0
>>123
インチュオスとCINTIQ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:29:12.12 ID:Bhcqqlck0
>>124
日本語でおk
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:30:18.48 ID:jJzjdA4g0
>>125
えっ?
タブレット何使ってるかとそういうのじゃないの?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:33:56.49 ID:6WHm6bXj0
>>124
しんてぃwwwwwwくwwwwwwwwwwくそうらやましいな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:47:53.93 ID:Dg2+57XA0
>>125
いいねそのググろうともしないやる気の無さw
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:49:43.71 ID:jJzjdA4g0
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40985.jpg

フフフ。CINTIQでこれを描いてるとはお釈迦様でも気づくめえwwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:53:44.88 ID:MQPJjCuYO
絵を描くのが楽しいんじゃなくて
絵を書いて誉められて優越感に浸ってる自分が楽しいっ奴いるよな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:55:42.48 ID:jJzjdA4g0
>>130
それって絵を描くのが楽しい理由の一つだろ。

漫画家がファンが喜んでくれるのがうれしいから漫画描いてるみたいなもんじゃん。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:56:29.44 ID:MQPJjCuYO
>>98
あ?
今更何いってんだよカス
今更綺麗事抜かしてんじゃねぇぞカス
テメェが吐いたツバはテメェで飲み込んどけよコラ
二度と絵に関わろうと想うなボケカス
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:57:31.91 ID:ORTCRWOX0
>>130は嫉妬深い奴とみた
そういう奴から見たら上手い絵描きはみんな調子乗ってるように見えるからな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 15:59:45.70 ID:9m6HzQUa0
>>130
俺だよ俺
誉められないならやる意味ない
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 16:12:21.05 ID:KNaXj+7A0
>>130
たりめーだ。ほめられたらやる気が出る。それが人間ってもんだ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 16:38:27.06 ID:m9XcQTNU0
http://drillzip.pv.land.to/cgi-bin/src/gue17432.jpg
「絵」が上手い奴のことは知らんが、「落書き」が大大大好きでほめられるととても嬉しがる奴を知っているぞ。俺。

落書きなんて好きに描けばいいんだ。絵はctrl+zをとても使う奴が描けばいいんだ。
ああもう俺が描くのを絵と呼んでもいいのなら絵自身が擬人化してくれそして全力で抱き締めさせてくれ略
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 16:41:54.07 ID:id7KnQU90
>>136
すごく頭悪そう
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 16:44:14.38 ID:sdosJGuv0
>>136
こいつは伸びる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:01:34.21 ID:m9XcQTNU0
>>138
先に・・・・いや、もう遅いだろうが言っておく
よくは覚えていないが2年から3年程度描いてきた。298円といった感じ方かもわからんね
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:24:44.88 ID:jJzjdA4g0
>>139
298円?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:32:40.31 ID:m9XcQTNU0
>>140
一見200円台だと思うが、少し考えると300円だってこと
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:36:41.22 ID:jZjxK2fW0
リアル中二病来た!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:38:33.62 ID:cgtmT31NP
こいつマジでなにいってんだ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:41:43.75 ID:m9XcQTNU0
中二病と思わせて悪かったよw言葉遊びをしたかっただけさ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 17:54:27.00 ID:IraT5B120
なんか香ばしい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 18:33:57.52 ID:UG4fyMOd0
マジで何言ってんのかわからんけど楽しんでるならいいと思うよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 18:42:05.82 ID:4R7m3v390
どうでもいいけどctrl+z より消しゴムで消したほうがいいよな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 18:52:45.68 ID:m9XcQTNU0
一線引いて気に入らなかったら消す、を消しゴムで消すのはどこまでも面倒だぞ

そんなことよりここは落書きスレ?もっと上を目指してる人達専用「絵」描きスレ?それとも愚痴スレ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 18:54:47.48 ID:4R7m3v390
線をそういう風に消すことは少ないだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 18:56:03.94 ID:lBREAAdw0
>>148
傷の舐め合いスレ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 19:01:03.55 ID:x9tjQbwhP
なんでそんなに日本語が不自由なの
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 19:02:51.47 ID:m9XcQTNU0
気に入ってる落書きスレが今ないから描きたいと思ってたんだが、スレ違いだったな
それより俺が描いて書いた後の人の減り様が酷いんだが
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 19:04:11.97 ID:Bhcqqlck0
>>1だけど言うことも無くなったから
もう好きに使ってくれ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 19:08:47.82 ID:m9XcQTNU0
>>151
深読みしてくれること前提で書いてるからな。不自由に見えても間違いじゃあない
>>153
あ〜・・・・ もう悪いとも思わない。このスレが落ちるまで借りてくぜ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 19:41:45.61 ID:m9XcQTNU0
飯ho
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:36:32.95 ID:m9XcQTNU0
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:48:10.20 ID:UocvkOZU0
厨二病は黒歴史の元だからほどほどにしろよ、東方描くのやめて普通に妖怪描こうぜ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:49:13.31 ID:W+cKGkkN0
苦労も知らずに魔法みたいにいいやがって
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:52:49.24 ID:m9XcQTNU0
アアソウカイと植物の名前言ってスルーしたいとこだが、一度なら「普通の」妖怪描いてみようかな
何描こう

それ以前に他の人も描こう、ね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:56:50.42 ID:DXl1LISU0
   より意思疎通が出来ず
   より下手
   より脳がお天気
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 20:59:33.44 ID:m9XcQTNU0
ああ、そうかい。
今の、植物の名前だぜ。『亜阿相界』
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:02:35.06 ID:yPwVHbJL0
絵描けるのっていいよな
音楽はホントに金かかる
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:11:58.89 ID:1PnkfO230
ちょっとレベル上げると金かかるのは一緒だぜ。
安く済ませようと思えばフリーウェア使ってDTMやるとかな。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:13:36.65 ID:UocvkOZU0
>>162
お前お絵かき馬鹿にしとるんか
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:15:13.08 ID:jJzjdA4g0
>>163
絵なんて、タブレットとソフトで5万程度だろ。
機材のレベル上げても、自分の腕に影響しないし。

音楽とは比べもんにならんよ。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:15:18.53 ID:GURBFuie0
楽器なんて演奏するだけだろ
画材は消耗品なんじゃい
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:17:17.46 ID:9m6HzQUa0
音楽で凄い人って絵描かせても非凡だよね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:17:58.42 ID:1PnkfO230
絵描いてないやつが書き込んでんじゃねーよ・・・スルーだな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:20:50.58 ID:WL1+LKB8P
さすが真珠を持て余してるブタさんは言うことが違うでぇ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:22:16.94 ID:2fpBZ9Ll0
>>168
自分も描いてないのにこういうときだけ絵師気取りですかwww。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:23:23.60 ID:V0WsxioG0
土台がちがうとか言ってるやつ
幼い頃沢山描いたか描いてないかの違いです
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:25:55.87 ID:m9XcQTNU0
絵描いてないやつが書き込んでんじゃ・・・
クソッ「俺が絵師だ」と胸を張れないから言えないぜ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:27:56.75 ID:6UvvmD+C0
趣味程度に描いてたらワンパターンな絵しか描けなくて自分の創造力の無さに泣けてくる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:29:34.55 ID:vxlmX4tD0
描ける奴に「こんなの描いて」ってリクすると超絶ウザがられる
ていうか本当にウザいらしい
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:29:47.74 ID:DXl1LISU0
マジで何言ってるかわかんないですぅ状態すぎて俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:31:17.06 ID:UocvkOZU0
>>175
これでお前がブロンティストだということが証明されてしまった感
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:32:08.62 ID:XCqFrdKq0
あーだこーだ言う前にやることってない?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:32:47.88 ID:m9XcQTNU0
少しぐらい相手が何を考えているか考えてくれ。頼むから
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:34:24.35 ID:DXl1LISU0
>>176
俺がどうやってブロンティストだって証拠だよ
言っとくけど俺はブロンティストじゃないから
あんまりしつこいとバラバラに引き裂くぞ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:36:09.61 ID:DXl1LISU0
>>178
お前マジで自分の日本語力の低さとか頭の弱さとか支離滅裂さを認識しないとかなぐり捨てンぞ?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:38:25.29 ID:oBNOdUHR0
上手いかどうかはさておきセンスある人にはリア充が多いような気がする
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:39:17.79 ID:WL1+LKB8P
ぼっちはインプットされるもんが少ない&偏るのコンボだから仕方ない
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:42:29.38 ID:1PnkfO230
目が覚めたわ、絵描いてくる。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:49:24.47 ID:m9XcQTNU0
>>180
亜阿相界。植物の名前な
そろそろ病院でカルシウムたっぷりの栄養食でも食べてきたら?一寝入りして落ちつくついでに。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:52:33.88 ID:UG4fyMOd0
東方スレとかよそでやってくれませんかねそういうの
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:53:53.26 ID:WL1+LKB8P
オタ寄りのリアル中二病っぽいね
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 21:55:19.26 ID:UocvkOZU0
>>184
おまえがこの場で一番カルシウム足りてないのは確定的に明らかなんだが?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
了解。ここから先は、さっきまでのはなかったことにする