DTMスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
                   ____
                  /     \ 落ちてしまったか・・・・
                  / ─    ─ \
               |  (●)  (●)   |      
               |   (__人__)    |⌒ヽ/⌒\ 
             (''ヽ   ` ⌒´    / 〉 〉 ,、  )
     ____  / /              (__ノ └‐ー<
     \     \〈_/\_______(  )____)
      \     \___         ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /  (<二:彡)
                        |:::::|
このスレはやる気の無いDTMerがだらだら作曲しながら雑談するスレです。
初心者はまとめwikiに初心者講座があるのでとりあえずそれを読みましょう。
それでもダメならスレの住人にどうしたらいいか聞きましょう。
■まとめwiki
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
■避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
■うpろだ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/index.php
http://loda.jp/vipdtm/ ←よく落ちる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/18(土) 23:58:59.81 ID:Byq7vNTr0
■第碌拾一回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】 「RPG戦闘」
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲midi or mp3形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)
【発表時間】 2010/09/19の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
【投票時間】 2010/09/19の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可
【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:02:32.68 ID:+c+GcO8P0
おつ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:04:53.44 ID:BSA2WNHC0
しょーもね
ドイツツーリングカー選手権かと思ったのに
いい歳こいてなにやってんだよボケが
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:08:22.05 ID:ebjTTRkf0
まぁ、分かりづらいよなぁ。ガチで
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:13:59.48 ID:tLnyUh3SQ
ちょっと前までは300すら行かなかったのにね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:18:32.56 ID:+c+GcO8P0
てすと
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 00:35:38.83 ID:q4VL83sj0
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l  oi みうs 重複してんぞ おい 紀伊店のか
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 01:34:11.90 ID:+c+GcO8P0
うーっほほっほっやっほっほ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 02:32:54.51 ID:pIWyswov0
age
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 03:33:53.20 ID:pIWyswov0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 03:47:48.51 ID:pIWyswov0
wふぁ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 06:13:21.85 ID:yYO6Eqgm0
Gm7
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 06:49:47.47 ID:8A22t2Aj0
DTMは朝やるにかぎる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 07:45:03.78 ID:lcT/MVn5P
それなんかわかる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 07:47:18.49 ID:/c+AF3Nj0
徹夜したって半分くらいはなんだかんだダラダラしてしまう
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 07:51:58.27 ID:yYO6Eqgm0
MIDIキーボード買ってリアルタイムで打ち込んでるんだけど
リズムがずれまくってピアノロールでズレた部分全部直してる
作業短縮のために買ったのに結局マウスでカチカチ打ち込んでる方が作業早いんじゃないかって思えてきた
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 07:59:04.41 ID:GKWKBDDaP
>>17
インプットクォンクイズしろよ

それでも無理なフレーズはステップ入力で
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:13:49.21 ID:yYO6Eqgm0
インプットクォンクイズって何ですか?(´・ω・`)
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:18:32.10 ID:o2XCeSOL0
インプットクォンタイズってソナーの機能じゃないの?
いずれにしろクォンタイズかければ無問題。
クォンタイズがなんなのかはググればわかると思うので。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:24:26.26 ID:o2XCeSOL0
ついでに言っておくとクオンタイズかけるときは80%くらいにしておくのを勧める。
100%クオンタイズじゃ機械的な演奏になってしまうからね。
(逆にテクノ系作るときはわざと100%にするときあるけど)
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:43:09.32 ID:vkcz3B8H0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3343.mp3

爽やかな休日の朝をイメージ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:44:02.22 ID:j5714GHD0
街をふらついているとふとメロディが浮かんでくる
お前らはどんな時に思い浮かんだりする?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 09:45:23.43 ID:S7wvtpEi0
感動したとき

感動の度合いはさまざまだけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 10:23:14.61 ID:SZ1M4w1b0
>>22
んーなんか爽やかな休日の朝という感じはしなかった
全体的に硬い音色が多過ぎる気がする

あと、一部ベースの音がオケと合ってなくて気持ち悪い部分がある
こういう曲ならベースもコードチェンジに沿って動くべき
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 11:01:52.09 ID:SvpR2q+dQ
http://up.cool-sound.net/src/cool15288.mp3

コード合っていますか?
また、全体的な構成はどうですか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 11:04:32.96 ID:GKWKBDDaP
>>23
上機嫌に鼻歌してるとき
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 11:27:49.34 ID:j23JwZ780
何故夜寝ようと思った時いいメロディが思いつくのか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 11:55:58.94 ID:pIWyswov0
>>28
明日起きたら打ち込もう→起きたら忘れてる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 12:23:55.71 ID:K9iNot8v0
鍵盤苦手なのでクオンタイズかけて隣にスナップされる事がたまにあり結構凹む
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 13:02:30.17 ID:S7wvtpEi0
俺MIDIキーボードは音色の確認程度にしか使ってないな。ぽちぽちマウス入力&楽器レコーディングだ。
そのせいか作曲スピードは遅い。MIDIキーボード使えれば劇的に変わるかな?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 13:42:20.96 ID:lcT/MVn5P
入力の速さならMIDIキーボードの右に出るものはいないな。
演奏不可能なフレーズとか音楽プログラミング言語とか
パッドやウィンドセンセとかの要素もあるけど、
総合的に見たらMIDIキーボードだと思う。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 13:49:53.64 ID:Y5dDwOpR0

       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i なにいってんだこいつ
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 13:53:34.71 ID:755EVdmB0
なんか今日過疎ってない?
一時期は勢いあったのに
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 13:57:23.69 ID:Y5dDwOpR0
大会の日の午後とかこんなもんだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:00:09.60 ID:755EVdmB0
皆曲の調整とかに夢中ってこと?
そうならいいけど
最近のスレの伸びを考えると十曲くらいは参加を期待したい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:04:26.07 ID:lcT/MVn5P
>>34
一番スレ伸ばしていた方は参加されないそうですから。。。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:41:13.95 ID:755EVdmB0
それにしたって過疎すぎ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:41:19.89 ID:VYHRj0sN0
勢いあるとか過疎ってるとか言ってるやつは内容見てないからなw
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:55:55.36 ID:SZ1M4w1b0
過疎って、いつのもDTMスレに戻っただけだな
それにここ最近は勢いあったんじゃなくて荒れてただけ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 14:56:36.02 ID:SZ1M4w1b0
いつもの、だな
どんな誤字だよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:00:46.46 ID:g7dOZsH20
盛り上げたかったら積極的に曲うpしたり
安価したり 初心者に教えてあげるとかしようか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:06:09.52 ID:j5714GHD0
じゃあ好きな機材の話でもしようぜ!
俺は特にない
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:06:51.55 ID:755EVdmB0
もちろんそれもやるが、その初心者がこないじゃん・・・
大会の宣伝とかしなくていいの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:32:38.18 ID:NqF+7COG0
DTM作曲大会って初心者の参加もOKなの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:33:24.98 ID:wAE3ShrK0
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l  仕方ないな。今回だけだぞ♪
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:35:40.47 ID:g7dOZsH20
>>45
そんな制限はないよ
上手い下手はほかの人が勝手に判断することだし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:38:39.74 ID:NqF+7COG0
>>47
そっか じゃあちょっと恐いけど参加してみる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:39:54.80 ID:yYO6Eqgm0
>>21
なるほど。FLStudio9使ってる
クオンタイズってどこの設定弄ればいいの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:41:45.10 ID:CK/8Cno60
http://up.cool-sound.net/src/cool16498.mp3
クラムボンのコピー
コンプかけすぎワロタ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 15:49:53.89 ID:yYO6Eqgm0
自己解決した(´・ω・`)
ピアノロール上でクリフト+Qで自動的に補正してくれました
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 16:33:26.59 ID:yYO6Eqgm0
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 16:44:34.69 ID:755EVdmB0
安価>>54
あとそろそろ宣伝したほうがよくないか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:08:13.08 ID:JBNxiuvJ0
なんの安価だよ
お前まさか…
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:12:38.70 ID:LROCqQOx0
初心者なんですけど、フレーズは思いつくけど曲の形に仕上げられない病気の対処法を誰か教えて下しあ><
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:14:15.03 ID:g7dOZsH20
誤魔化す



というのは嘘でソレは知識が足りないだけ
似たような曲で良いから作ってみるといいよ

っていうか初心者はよく聴くような曲を量産して上手くなるものなんだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:23:42.80 ID:755EVdmB0
安価は曲のテーマ、宣伝は大会の宣伝
俺はkaijunokodomoじゃねえよ
・・・お前こそ怪しいんだが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:25:38.86 ID:XVIxfxGG0
外部音源手に入れたぜー
なんかアメリカの古いやつっぽい、プロテウス2000?
チープでヒップホップっぽい音多いけど色々やれそうでわくわくしてきた
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:28:16.32 ID:zur6/99K0
てか宣伝って最近ここみだしたからわからんが別にしてなくね?
そこいらのスレに大会やってますって貼りまくってくりゃいいの?
そらさすがにウザイだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:31:20.33 ID:755EVdmB0
最安価
>>62
風呂はいってくる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:33:27.75 ID:zur6/99K0
ksk
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:36:30.71 ID:lcT/MVn5P
おらが村によそ者が来ると
発狂する人もいるからいきなり宣伝はやめといた方が
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:37:03.42 ID:LROCqQOx0
>>56
レスありがとうございます
似たような曲ってのは自分がよく聞く曲に似たような曲という事で良いのかな
とりあえず頑張ってみます

安価下
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:44:04.14 ID:zur6/99K0
病気
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:45:54.83 ID:755EVdmB0
安価失敗
このレスの次に出てきた単語を安価にします
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:50:14.03 ID:PTdia5gJ0
いいかげんうぜぇぞ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:53:58.02 ID:g7dOZsH20
何の安価だよ
曲のテーマの安価ならちゃんと書けよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:58:03.97 ID:755EVdmB0
いやわかるだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 17:58:49.94 ID:o2XCeSOL0
その態度をどうにかしろよww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:00:31.34 ID:755EVdmB0
え、俺に言ってんの?
何こいつら
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:20:47.87 ID:755EVdmB0
大会って七時までなのに誰も投下してないじゃんw
本当おわってんなあここ・・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:22:55.46 ID:zur6/99K0
転載

発表時間に家に居ないので先出しします。発表時間に本スレに転載していただけるとありがたいです。
投票も間に合わないかもしれません。申し訳ないです。

*大会参加
敵襲/kilobytes
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0645.mid (MSGS)
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:23:27.80 ID:zur6/99K0
転載

フライング気味に*大会参加
HAGANE / 283934
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0646.mp3
ボス戦といえば三連ですよね。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:23:31.72 ID:vaPJmFTU0
>>71
たまにある
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:23:42.54 ID:NTksxshl0
とりあえず
*大会参加
BATTLE#1/rentaler
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0648.mp3
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:29:07.10 ID:zur6/99K0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:31:24.70 ID:755EVdmB0
よし曲つくるんで安価
>>80以降で
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:37:45.14 ID:755EVdmB0
過疎りすぎ
作品投下されてからもぜんぜんすすまないじゃん
皆曲きいてんのか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:43:01.43 ID:NqF+7COG0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:46:09.20 ID:755EVdmB0
今のところ残念賞ばかりだな・・・
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:46:46.21 ID:755EVdmB0
自分で安価踏んじゃった><;;;
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:49:41.29 ID:755EVdmB0
自称初心者が一番うまい件w
他はごちゃごちゃしすぎ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:56:26.90 ID:zur6/99K0
転載

*大会参加
ナイフを手に / 葦原王子
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0649.mp3
規制されているので転載よろしくおねがいします(シベリア郵便局に頼んだのですが放置ぎみ)
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:57:37.87 ID:a6bwQYDv0
なんかさー教科書通りでつまらんよねー

何で道から外れるの怖がるんだろ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 18:59:46.13 ID:a6bwQYDv0
めちゃくちゃなのに気持ちいいのとかかけないのかなー

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:02:11.20 ID:yYO6Eqgm0
皆はリアルタイムでMIDIキーボードで打ち込んでるの?
なんかリアルタイムで打ち込むようになったら
糞曲しか作れなかったのが、さらに磨きのかかった糞曲しか作れなくなったwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:02:42.25 ID:755EVdmB0
「らしい」のを作ることに満足してるからじゃね???
自分の個性を出しまくる覚悟じゃないと普遍的なもんにはならんのよね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:05:07.42 ID:755EVdmB0
え、大会まさかこれで終わり?
なんかあっけないなあ
じゃあそんなところで安価>>90
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:08:48.56 ID:ndKHgnAX0
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:15:07.07 ID:vaPJmFTU0
RPG戦闘
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:16:52.27 ID:755EVdmB0
面白そうだな
大会へのあてつけか?
ちょっとまってろや
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:19:43.86 ID:NqF+7COG0
マウスでちくちくクリックして音入力するのすごく大変だった
もう右手が痛いです
ギターソロのフレーズ入れてる人はどうやって入力してるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:24:34.48 ID:GKWKBDDaP
やたらハイな自閉症と同じ電車に乗っちゃって絶妙な空気に耐えきれず、
携帯へと目をそらしたのに相似した空間が広がっていた
94内村謙介 ◆B5DbyvM8.rzN :2010/09/19(日) 19:28:39.67 ID:YnJLfW/y0
どうせチンポの新しい芸風だろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:32:21.22 ID:zur6/99K0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 19:49:26.90 ID:NTksxshl0
とりあえず*投票
HAGANE / 283934
とても熱くて好き
剣は折れた/chuta
好みの進行で良い
97葦原王子:2010/09/19(日) 20:07:02.61 ID:zEBjK/Lv0
*大会参加
ナイフを手に / 葦原王子
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0649.mp3
あんまり戦闘っぽくないかも
よろしく
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:07:42.68 ID:zur6/99K0
*投票
>>72
敵襲/kilobytes
ドラクエのラスボス戦という印象、midiの完成度高い

>>73
HAGANE / 283934
これはスクウェア系な感じで凄いすき
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:16:21.77 ID:FLTQzTj20
オイラも*投票
BATTLE#1/rentaler
メロディがかなり好き ギターも好き
進行とかはワカンネ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:28:16.70 ID:3ytZoK/n0
ふー・・・やっと一段落ついたぜ
ようやく夕飯にありつける
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:52:38.77 ID:vaPJmFTU0
感想その1

>>72
敵襲/kilobytes
近現代の和音を破綻せずに上手く使えてて良い!
イントロはもう少しわかりやすいほうが良かったかも
メロディーの音域が中音域ばっかりなので、もっと大胆に上下を使えば
更に広がりのあるオケサウンドになると思った。
ストリングスはもっと複雑にキモイ感じにしてもいいんじゃないかな。

>>73
HAGANE / 283934
ドラムのパターンが停滞的で、戦うぞ!って感じが00:50までしない。
なんていうか、ずっとイントロが続いてる感じがする。
リズムの感じはそのままでいいから、もう少しタムとかで刻んであげたほうがいいかも。
00:50以降ももう少しドラムのキックを細かくしたほうがグルーブが出ると思った。
01:32のピアノは面白い!
でもそこ以外はピアノは絞って、出来ればリードシンセも太い音にして、
ベースはもっと太く大きく、ギターは大きくしたほうが
さらにかっこいいサウンドになると思った。

>>75
BATTLE#1/rentaler
よくまとまってる!
が、伴奏のパターンやリズムが一定で、00:42くらいしか変化しないので、
ちょっとダレてくる。あと、ドラムの音源が軽いので、
フィルをもう少し派手にするか、フィルのボリュームを上げるかしたほうが
いいかもしれない。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:57:40.36 ID:ndKHgnAX0
*投票
>>72 敵襲/kilobytes
すげー・・・中身見て勉強さしてもらいます
>>75 BATTLE#1/rentaler
ストレートでいい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 20:59:41.64 ID:vaPJmFTU0
>>76
mock/わわさ
00:12まではボス登場!って感じがしてすごくいいと思う!
ただそこの盛り上がりのわりには、それ以降があんまり盛り上がってない。
伴奏が白玉ばっかりで動きがなくて、刻んでるのがドラムだけなのが原因だと思う。
白玉系でいいから、対旋律をちょっと考えるだけで全然違ってくると思った。
ドラムはツーバスを踏んでるけれども、小さくってちょっと聞こえない。
そしてずっと同じパターンなのでダレてくる。
01:23からのドラムはスネアのところでキックが抜けるのがちょっと違和感を感じました。

>>79
剣は折れた/chuta
対旋律やメロディーがすごい綺麗!
00:38から入ってくるピアノはちょっとピアノっぽくないかも。
なんかギターっぽいトレモロがあるよね。なんだろう・・・。
00:38のチェロは綺麗なのでもっと出したほうがいい。
00:41からフルートだけになるが、さすがに足りないので、オーボエを重ねるなり
もう少しメロディーを厚くしたらいいかな、と思った。
00:54から頭に戻ろうとせずに、さらにもうひと盛り上がりあるとさらに良かった!
ベースのアタックとタンバリンだけではメロディーが支えきれてない(メロディーの音源もアタックが弱いし)
感じがするので、チェロとコンバスで刻みまくるか、開き直ってドラム入れるか、
何にせよもう少しリズムをしっかりさせたほうがサウンドが締まると思った。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 21:01:27.65 ID:vaPJmFTU0
さっきのにその2入れるの忘れた
感想 その3

>>83
ナイフを手に / 葦原王子
なんかハンドクラップがメタルマックスのジュークボックスみたいで好きだけど、
やっぱり変だと思うw
ちょっとドリアンなメロディーが戦いっぽい感じはするんだけど、やはり
どちらかというと民謡っぽい。
拍感がはっきりしないところはリズムもはっきりさせなくていいんじゃないかな?
どういうことをしたかったのかちょっとわからなかったけど・・・。

>>89
vsMORIO/萌り夫
アラビアっぽいメロディーがかっこいい!
00:48からもメジャーなのかマイナーなのかわからない感じが戦闘っぽくていいね。
音の使い方が面白い。
ただ、もう2要素くらい欲しかった。伴奏ももう少し場面ごとに変えて欲しかった。
これだけで行くんなら、せめてメロディーの楽器を変えるとかしたほうがいいかも。
あとドラムが変わらなすぎだと思う。シンバルも欲しいかな。
00:48に行くまでの盛り上がりがちょっと欠ける。
おそらく伴奏のパターンが同じでシンプルすぎるのと、ドラムの音量が下がってるのが
原因だと思う。ドラムはストリングス聞かせたくて落としたのかな?
落とさなくても良かったんじゃないかと思った。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 21:05:58.80 ID:vaPJmFTU0
*投票

>>72
敵襲/kilobytes

>>79
剣は折れた/chuta

>>89
vsMORIO/萌り夫
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 21:11:48.52 ID:fTlyl0Fk0
今更だけど、大会とは別にうpしても良いかな?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 21:13:11.75 ID:FLTQzTj20
たぶんいいんじゃないのかな・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 21:30:35.10 ID:755EVdmB0
敵襲/kilobytes:http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0645.mid 
…不協和音で怖い感じにしたかったのかもしれんが使いすぎ
 あくまでハーモニーの中にあるから不協和音なわけで

HAGANE / 283934
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0646.mp3
・・・イントロから使われているモチーフが優れているが・・・生かしきれていない

BATTLE#1/rentaler
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0648.mp3
・・・古臭いの一言
どっかで聞いたことあるメロディで、しかもその劣化版みたいな感じ
仮面ライダーのスーファミのゲームであったような

mock/わわさ
・・・明らかに燃える系なのにいまいち燃えきれない
こういうのは押していかなきゃだめなのに中途半端ね

剣は折れた/chuta
・・・イントロをどっかで聞いたことあるような
他の作品よりごちゃごちゃしてなくてよい
戦闘曲だからって安易にギターを使わないところもよい

総合評価

剣は折れた/chuta に一票・・・
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:18:56.79 ID:yYO6Eqgm0
Dm7
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:23:13.60 ID:zur6/99K0
HAGANE / 283934 2票

剣は折れた/chuta 2票

敵襲/kilobytes 3票

BATTLE#1/rentaler 3票

vsMORIO/萌り夫 2票

ナイフを手に / 葦原王子 0票

mock/わわさ 0票

避難所も含めて集計しました
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:24:38.93 ID:FLTQzTj20
すくねえええええええ
こんなもんなの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:25:43.50 ID:zur6/99K0
というわけで
>>72敵襲/kilobytesさん >>75 BATTLE#1/rentalerさん同時優勝です。

おめでとうございます。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:27:01.27 ID:755EVdmB0
おいおい、本当センスねえんだな、ここ・・・
鼻毛が二票はねえわあwwwwwwwww
だたの騒音だろありゃwwwwww
BATTLEに三票?wwww
ずいぶん教科書どおりの古臭いメロディを持ち上げるんだねえ
どう考えても剣は折れたが妥当
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:30:13.05 ID:zur6/99K0
さて皆様お疲れさまでしたー
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:34:03.11 ID:zvH2gm1S0
今更だけど感想書こうか?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:34:44.77 ID:FLTQzTj20



B



・・・?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:35:22.54 ID:PTdia5gJ0
>>72>>75
トェェェェェェイ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:36:16.77 ID:kR5qE3ND0
転載

85 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 22:20:23.35 ID:JdLQxvso
乗り遅れた上に規制とか

初心者という枠から抜けだせません。アドバイスお願いします。
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3344.mp3
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:39:03.15 ID:vaPJmFTU0
>>115
書いたらみんなよろこぶぞ!
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:39:36.33 ID:755EVdmB0
>>118
とにかくうるさい!!!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:40:55.38 ID:kR5qE3ND0
>>120
おいそりゃねぇだろ
アドバイスをかけよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:44:03.58 ID:ndKHgnAX0
>>72>>75
   +         +                +              +
   ┌────────────────────────────┐
   |. ___        __________..   __      __   |
 +..||  ._ \      |            | ..+|    \   /    | |+
   ||  |\ \.      ̄ ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄  ..|      \/     | |
 +. ||  |  |  |           |  |        .|               | |
   ||  |  |  |   (●)    |  |   (●). |  |\   /|  | |
   ||  |_./ /          |  |.        |  | \/  |  | |
 +..||     /     |   └―┘    | +└―┘       └―┘ | +
    +\ ̄ ̄ ̄         トェェェェェェェェェェェェェェェイ               /
      .\_            \ェェェェェェェェェェェェェ/                  _/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+
          +..        | 優   勝  |       +
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:44:20.75 ID:zvH2gm1S0
空気読まずに感想だよ

敵襲/kilobytes
よくここまでドラクエっぽいの作れたなあ
なんか勉強とか耳コピとかしました?
一番良く使われるメインフレーズまで不協和になってるのはやりすぎと言われても仕方ない 
ここだけすぎやまさんっぽくないしね…

HAGANE / 283934
普通にカッコいいんだけど制限時間2分ということを考えれば焦らし過ぎたと思う
裏拍スネアはもっと早くいれて、展開も増やすなりするのが常套手段だろうか
あとリードシンセの音はもうちょい作り込む余地がありそう

BATTLE#1/rentaler
いい曲だけど進行とリズムがベタな要素しか入ってないのが残念かな
けど3連とかで工夫の色があるのが評価できる。イントロで好みが分かれるかもなあ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:51:39.34 ID:lcT/MVn5P
とえいええい
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:54:45.53 ID:vaPJmFTU0
>>118
00:15からは2回目なので少しでもいいので何か新しい要素を入れたら面白くなると思う。
00:24からは上でなってるリードの下になにかメロディーを入れたほうがいいかも。
もしくはその下のパッドを強調して、バッキングのリードを下げるとか・・・。
00:45からのギターのリフはかっこいい!だけどシンバルあるいはハイハットが無いので
ちょっとスカスカな感じに聞こえる。ので入れたほうがいいかも。
シンバルじゃなくてタムとかでもいいと思う。
00:53のフィルはタムが打ち込みくさすぎるのでちょっとベロシティをいじったほうがいい。
ミックス的には、ベースとキックがちょっと聞こえないので大きくして、
あと全体的に真ん中なので、スネアとベースとキック以外は、
思い切って振っちゃったほうがいいと思う。
メロディー振るのに抵抗あるかもしれないけど、不自然じゃないところまで
振ってみるとすっきりするはず。

126ILOVEDTM ◆wKwckPAFGE :2010/09/19(日) 22:57:30.35 ID:755EVdmB0
このスレだめすぎるわ
ぜんぜん人こねーじゃん
VIP板は人の多さと身軽さが武器なんだから、それを活用せんでどうする
もっと初心者からクオリティ高い奴まで、ぴんからきりまでがごった煮に集まったスレにしようぜ
というわけで今年の終わりまでにメンバーを三倍にすることを目標にしようではないか・・・
あとでその計画について話し合おう

が、その前に次の大会のテーマを決めよう
俺は「バラード」をテーマにしてみたい
どうもここはがちゃがちゃうるさい曲ばっかりだからな
(つってもVIPの童貞どもに愛の歌を書けというのも酷な気がするが・・・)
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:58:12.05 ID:zvH2gm1S0
mock/わわさ
いい曲だけど進行とリズムがベタな要素しか(ry
前にも言われてるけど多分白玉系が多すぎるのよね
どこがどういうリズムなのかを明確に伝えるつもりで作ったほうがよさげ

剣は折れた/chuta
とりあえずスネアを入れろと言いたい 疾走感がなくてもったいなさすぎる
曲の出来は最高かな ツボを抑えつつ展開の仕方もうまい

ナイフを手に / 葦原王子
最初の方はフィールド曲をmidiで打ち込みましたって感じ 割と好き
けどその後のBメロ的な展開はちょっと崩壊気味だし何がやりたいのか見えてこない、すまん
世にある曲がどういう楽器編成で成り立ってるのか考えて聴くと編曲技能は上がりますよ

vsMORIO/萌り夫
対旋律入れる時間がなかったのかな…? 昔ラスボス相手として作ってた曲よりはインパクトが落ちる
あと前の方で指摘あったとおりバランス悪くなって絶対損してますよ
ギターとドラムの音源自体もフリーソフトでもっと模索できるはず!
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:58:16.95 ID:kR5qE3ND0
>>126
>>2を読めカスコテが
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 22:59:00.60 ID:NTksxshl0
優勝してた・・・投票&感想ありがとう>>72トェェェイ
結構みんなレベルが高かったので諦めてたけど嬉しい
先日までいた名人様が逃げ出しちゃったのは残念
楽しい曲作りしたいです
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:01:37.16 ID:755EVdmB0
>>128
お前がよく読めよネグラ名無しが^^
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:03:21.07 ID:lcT/MVn5P
塒←読める?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:07:08.40 ID:zur6/99K0
>>130
安価で曲つくってたんじゃないの?出来たの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:15:01.57 ID:FLTQzTj20
>>130
ガチで期待して待ってるんだけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:18:54.99 ID:pVAmmxmu0
コテと慣れ合いたいなら他でやれよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:23:49.53 ID:755EVdmB0
さあ次の御代案をどんどん言っていけよ
仮の案でいいからまずは量を出そう

・中東
・戦争と平和
・金融危機
・誰かへささげる歌(バラード)
・ホラー
・未来
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:29:49.29 ID:lZOVsc+y0
・無機質
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:30:52.38 ID:kR5qE3ND0
だからコテは嫌なんだよな
138ILOVEDTM ◆wKwckPAFGE :2010/09/19(日) 23:31:45.76 ID:755EVdmB0
俺の考えとしては、個性を縛らず、
各々の個性と未知の境地を引き出すようなお題が必要だと思う
つまり登る山を決めても、ルートが制限されるようなものであってはいけない・・・
山を描けといわれて、浮世絵みたいに描く人もいれば、真上から見た円で描く人がいてもいい
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:31:45.53 ID:DrJ/8xEE0
>>135
いや君曲…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:32:41.83 ID:4rUs3ZAeP
*お題案

・漢字お題「和」
・時計
・自分のテーマソング
・輪唱
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/19(日) 23:35:52.09 ID:+c+GcO8P0
*お題

・エビフライのテーマ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 00:02:53.07 ID:kgqsKN8C0
作曲のコツがわからない
どうすればいい?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 00:11:53.52 ID:Wswoyq4Z0
>>142
まずコンセプトを決めること。
自分がどんな曲を創りたいのかはっきりさせることかな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/20(月) 00:17:10.27 ID:m9YrZNuM0
*お題案
・愛
・厨二病
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
神話なんてどうだ
日本神話からギリシア神話まで
自分のフィーリングにあった文明の宇宙を壮大に描くもよし、
恋愛や愛憎劇を繊細に描くもよし、
戦いの場面を表現するもよし
結構度量が大きくて個性を出しやすい御代だと思う