禁書とブギーポップってどっちがつえーの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
チートバッカーズ相手も余裕な件
・一方通行
ベクトル操作であらゆるエネルギーを反射する。この世の存在しないエネルギーも反射
全盛期は24時間年中無休で反射状態。覚醒後は柳田によると47兆度の熱量を発生させられるらしい
・垣根帝督
「この世界に存在しない物質」を作り出し、自分の都合の良いように物理法則を書き換えられる
・御坂美琴
マッハ3のレールガンの他、光の速さで打ち下ろす10億ボルトの電撃の槍を出せる
・常盤台中の女王
相手の精神を自由に支配できる
・アウレオルス
思ったことが実現する
・ヴェント
距離・場所を問わずに見聞きしたりしてヴェントにちょっとでも敵意を向けると相手は仮死状態になる
不気味とか少し痛い目に遭ってもらう程度でも発動。ボンヤリした写真を見ても発動
ちなみにヴェントはかなり不気味な格好をしている
・オッルス 
なんの予備動作なしで発動しどんな距離でも回避できず防御も無視してティッシュが水に浸るようにダメージを浸透させる
・フィアンマ 
RPGでいう「攻撃」や「防御」のようにフィアンマには「倒す」コマンドがあり
相手にどんなスピードやパワーがあってもすべて無視して倒すという結果だけを出す
例え1キロ離れた場所にいても瞬間移動も速度も無視して相手が先制してても攻撃が先に当たって倒す
・ガブリエル
天体を自由に操れる。降臨すると地球規模の全ての物の精神が入れ替わる
全次元を切断でき世界の半分を消し飛ばせる。