島田紳助を好きな人っているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺の周りはみんな嫌いって言ってる
確かに司会はうまいのかもしれんが好きな奴はいるの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:32:18.34 ID:yenomosD0
40代後半のおばさん
ソースは俺の母
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:34:01.18 ID:ABv9PVzr0
ヘキサゴンで調子に乗り出す前はそんなに嫌いじゃなかった。
なんでも鑑定団とかじゃ割と良い印象だったし。
4 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:34:33.89 ID:c4Ir/jeXP
昔好きだったかもしれん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:35:00.93 ID:bHyfMgKK0
なんでも鑑定団の紳助って紳助らしくないよね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:35:12.92 ID:Px3h8eiw0
野球好きなところは共感する
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:36:02.15 ID:ulUthRvf0
好きか嫌いかで言ったら嫌い
面白いか面白くないかで言ったら面白いな

なんだかんだでこいつが話すと笑ってる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:37:33.40 ID:IXQMfbS80
90年台は良かった
今は周りが若手ばかりで止める人がいない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:38:40.73 ID:UQh481SH0
気持ち悪いのは周りで必死に持ち上げてる芸人たち
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:39:05.02 ID:psiGFB240
なんか取り巻きの女はみんな食ってそう。はしゃいでる姿見ると
もうキモイ。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:39:07.77 ID:GoU74NDZ0
いや普通に好きだが…
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:39:57.64 ID:ghMw3HXG0
ヘキサゴンてついに素人まで使い出したの
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:40:10.86 ID:Kwy+wIRa0
EXテレビのころから好きだな
紳竜のころはあまり好きじゃなかった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:40:16.93 ID:q8ijRdVk0
赤門の前で暴れたってホント?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:40:35.45 ID:gh+AEX+V0
>>14
 へぇ 初耳^^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:40:50.41 ID:yM4z119O0
紳助叩いてるの2chだけかと思ってたら
2chなんて全く知らない母と妹も結構嫌ってて驚いた
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:09.41 ID:9l9Hs3cp0
コイツ他の芸能人を嫌な貶し方して笑を取るから嫌いだ
スタジオに来た一般人にもやるからたちが悪い
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:18.04 ID:PThiYTkf0
さほど好きではないが99よりは好き
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:29.62 ID:ClOorbwf0
禿げてるけど世界一の男前 http://chidori.kimonomichi.com/images/76943160vj9.jpg
禿げてるけど日本一の男前 http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080123/tnr0801231656008-p1.jpg

------------越えられない壁---------------

髪ドフサだけど世界一のブサイク http://image.blog.livedoor.jp/payasi001/imgs/0/f/0f673c93.jpg
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:39.22 ID:xu5oB32K0
松紳のときは普通に見れたなぁ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:41:55.82 ID:gLv4ZksD0
人を弄るのは格段に巧いと思う。
俺の家族なんかはバラエティは流し見程度だし、J-POPもそんな
聞かないから、近年の番組潰しやユニットプロデュースに関して
大して関心がないらしく、そんなに悪印象がないっぽい。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:43:10.84 ID:BaDggjMF0
恫喝とか暴行とかニュースになってるのを知らない人が好きなんじゃね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:45:25.49 ID:ClOorbwf0
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:45:37.75 ID:LqvJasEO0
鑑定団とクイズ紳助くんだけは大人しいよな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:46:19.80 ID:1t96L3aF0
京都人が地元びいきで持ち上げてるだけだよ
あいつら「ウチが輩出した大物」って思ってるから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:46:46.01 ID:gcEZziFZ0
うちの親父は、
島田紳助、太田光、みのもんた
が特に嫌いだったな。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:49:39.62 ID:ClOorbwf0
>>19のコピペでフジモンの画像もあるやつ誰か持ってないかなぁ

紳介以上にブサイクな人は確かに見たことない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:52:36.11 ID:9ApQklcK0
裸の王様って感じで見てて面白い
笑ったことは無いが
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:53:59.03 ID:DPdQeQHFP
ヘキサゴンのノリは昨今のテレビバラエティの仕様に合わせてるだけでしょ
落語家が高座とテレビでノリが違うみたいに
そうゆうことができるんだから賢い人なんだよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:56:02.62 ID:pUS1bq3R0
あんだけ口と頭が回るのはすごい
でも偉そうだから嫌い
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:56:34.39 ID:yeh+mkY50
まぁでも頭はいいんだなとは思う 
あんな風に会話が出来たら俺もぼっちではなかった気がする
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 17:59:24.47 ID:G1J1NjIH0
>>31
あんな人の悪口ばっかいってたら孤立するんじゃね?
地位があるからできる事なんだと思う
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:01:06.74 ID:DPdQeQHFP
それとヘキサゴンに関して言えば
メンバーの8割が若手なんだから紳助が親分キャラにならないと周りがやりづらいだろ
ただの役割分担だよ( ̄▽ ̄)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:02:38.94 ID:1dzmwxRY0
でも少なくとも紳助はさんまみたいに誰と組んでも大丈夫だとは思わない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:03:58.02 ID:pWeOv6Hi0
いつの間に大物面してるんだろうとは思った
元々ヤンキー芸人のくせに
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:04:00.36 ID:XgqIaoFZP
紳助を一番好きなのは多分紳助本人
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:05:32.72 ID:SJtByRdd0
ヘキサゴン以前は好きだったよ。お笑い芸人辞めてプロデューサーに転向してからは嫌いになったかな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:06:09.55 ID:pWeOv6Hi0
元相方は自己破産してポン引きになった挙句過労死したんだよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:08:47.96 ID:8y8JU4cx0
人間マンダラのころは好きだった

みんなビッグになるとおもしろくなくなる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:10:17.64 ID:SJtByRdd0
>>39
松本一志は十分面白いじゃないか
BPOの目が厳しくなってやれることが減っただけさ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:10:46.97 ID:CR124nf90
なんでも鑑定団の紳助って嫌な部分全然ないのに
どうしてヘキサゴンとか行列になったらああなっちゃうんだろうか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:10:49.39 ID:n1bFYG8e0
紳介が司会やってる番組ってなんで路線外れるの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:11:32.19 ID:uukl1DBa0
アグネスを異様に推してたな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:45:52.57 ID:0eyL3nGzP
小林亜星や榊原郁恵らと一緒に「わくわく動物ランド」の
パネラーやってた頃が一番好きだった
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:54:32.59 ID:VW5TpLuq0
行列のできる相談所見たけど法律のトークが10分
それ以外のトークが40分ってどういうことだ?俺が再放送で見た回だけなのか?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:55:55.49 ID:U8fQQWsX0
もーれつア太郎のOPは好きかな
http://www.youtube.com/watch?v=sApUzw9VPwo
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:56:38.02 ID:s+TxCpuw0
つまんねえ芸人よりはよっぽどマシ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 18:58:50.63 ID:bB2a00440
40代以上のじじばばに何故か絶大な人気
ウチの部長「伸介はええ!人を不快にせずに笑いとるやろ!?」
気がくるっとると思う
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:00:06.87 ID:ZjNeT3ad0
別に面白いから良いよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:00:39.88 ID:VW5TpLuq0
>>48
一番不快に思ってるのは伸介の話のダシにされてる芸人だしな…
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:01:03.54 ID:qm/oF+790
>>48
なんかうそっぽい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:02:02.45 ID:68Brpm+j0
いいよな 好き放題やって大金もらえるんだぜ?夢のような立場じゃねぇか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:03:16.27 ID:DZ16x8g10
いつまでも昭和の芸人を越せない若手が無能すぎる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:05:06.27 ID:yes5m9n+0
伸介が芸能界に貢献した実績って何かある?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:10:19.23 ID:68Brpm+j0
そもそも芸能界に貢献した奴って誰?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:13:27.61 ID:brPnyxM90
前は意外と人気あったんだw
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:15:49.76 ID:3M8FEktu0
男は紳助が嫌い
女は岡村が嫌い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:24:17.46 ID:nONeCPqK0
>>48
その部長は若いやつら全般に反感をもってるんじゃないの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:37:48.52 ID:83PDYoKI0
シンスケって周を奴はこき下ろして自分を常に一段上に持っていく。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/14(火) 19:39:20.10 ID:83PDYoKI0
>>59
なんか怪文書になっちゃったw
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>20
あの番組は面白かった