ラノベ作家の文章力ランキング決定版を作成しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
とりあえず転載

【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 乙一 賀東招二 甲田学人 桜庭一樹 谷川流 古橋秀之 米澤穂信

【C】 日日日 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 成田良悟

【D】 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂

【E】 五十嵐雄策 井上堅二 川上稔 高橋弥七郎 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル

【F】 浅井ラボ 滝本竜彦 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月

【G】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:29:21.26 ID:3dOJaHWWP
ロミオ低過ぎ
日日日高過ぎ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:31:55.43 ID:kjrc0DIf0
>>2
田中ロミオが有川浩より高いのはないだろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:41:47.66 ID:BPWbI+Cj0
成田良悟作品は心から愛しているがCはちょっと高い気が
つかこれ基準がわからん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:42:25.74 ID:dq6X0wmr0
よくわからんから代表作書いてくれるとありがたい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:46:58.92 ID:h8o/8Hf40
きのことかまちーはならべてあげろよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:48:27.78 ID:Kt8ULtcX0
犬村小六なんかどうよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:50:13.00 ID:yj9Dmyyl0
【Z】鎌池和馬
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 22:56:12.71 ID:BPWbI+Cj0
【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 乙一 賀東招二(フルメタ) 甲田学人(断章のグリム) 桜庭一樹 谷川流(ハルヒ) 古橋秀之 米澤穂信

【C】 日日日(狂乱家族日記) 有川浩(塩の街) うえお久光 田中ロミオ(人類は衰退しました) 成田良悟(バッカーノ!)

【D】 あざの耕平 入間人間(みーまー) 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平(ブギポ) 時雨沢恵一(キノの旅) 西尾維新(化物語) 野村美月(文学少女) 橋本紡 支倉凍砂

【E】 五十嵐雄策 井上堅二 川上稔 高橋弥七郎(シャナ) 竹宮ゆゆこ(とらドラ!) 御影瑛路 ヤマグチノボル(ゼロ魔)

【F】 浅井ラボ(され竜) 滝本竜彦 奈須きのこ(空の境界) 長谷敏司 水瀬葉月

【G】 葵せきな(生徒会の一存) 鎌池和馬(禁書目録) 丈月城


ラノベ詳しくないから知ってる分だけ
誰か修正頼む
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:09:14.14 ID:h8o/8Hf40
【A】 冲方丁(マルドゥック) 小野不由美(十二国記)

【B】 秋山瑞人(イリヤの空) 乙一(GOTH) 賀東招二(フルメタ) 甲田学人(断章のグリム) 桜庭一樹(砂糖菓子) 谷川流(ハルヒ) 古橋秀之(爆弾) 米澤穂信(古典部)

【C】 日日日(狂乱家族日記) 有川浩(塩の街) うえお久光 田中ロミオ(人類は衰退しました) 成田良悟(バッカーノ!)

【D】 あざの耕平(BBB) 入間人間(みーまー) 沖田雅(オオカミさん) 櫂末高彰(学校の階段) 上遠野浩平(ブギポ) 時雨沢恵一(キノの旅) 西尾維新(化物語) 野村美月(文学少女) 橋本紡(半月) 支倉凍砂(わっち)

【E】 五十嵐雄策(乃木坂) 井上堅二(バカテス) 川上稔(終わクロ) 高橋弥七郎(シャナ) 竹宮ゆゆこ(とらドラ!) 御影瑛路(零のマリア) ヤマグチノボル(ゼロ魔)

【F】 浅井ラボ(され竜) 滝本竜彦(NHK) 奈須きのこ(空の境界) 長谷敏司(円環少女) 水瀬葉月(シーキューブ)

【G】 葵せきな(生徒会の一存) 鎌池和馬(禁書目録) 丈月城(カンピオーネ)


ほい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:13:24.49 ID:nIISJzNx0
文章力って具体的にどんなん?
ランク付けするってことは客観的な基準があるってことでしょ?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:20:49.51 ID:riglSQNw0
【A】 冲方丁『マルドゥック・スクランブル』  小野不由美『屍鬼』

【B】 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』  乙一『GOTH リストカット事件』  賀東招二『フルメタル・パニック!』  甲田学人『断章のグリム』  桜庭一樹『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』 
谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』  古橋秀之『ある日、爆弾がおちてきて』  米澤穂信『古典部シリーズ(氷菓など)』

【C】 日日日『狂乱家族日記』  有川浩『図書館戦争』  うえお久光『悪魔のミカタ』  田中ロミオ『人類は衰退しました』 成田良悟『バッカーノ!』

【D】 あざの耕平『Dクラッカーズ』  入間人間『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』  沖田雅『オオカミさんと七人の仲間たち』  櫂末高彰『学校の階段』  上遠野浩平『ブギーポップは笑わない』 
時雨沢恵一『キノの旅』  西尾維新『化物語』  野村美月『文学少女』  橋本紡『半分の月がのぼる空』  支倉凍砂『狼と香辛料』

【E】 五十嵐雄策『乃木坂春香の秘密』  井上堅二『バカとテストと召喚獣』  川上稔『終わりのクロニクル』  高橋弥七郎『灼眼のシャナ』  竹宮ゆゆこ『とらドラ!』  
御影瑛路『空ろの箱と零のマリア』  ヤマグチノボル『ゼロの使い魔』

【F】 浅井ラボ『されど罪人は竜と踊る』  滝本竜彦『NHKにようこそ!』  奈須きのこ『空の境界』  長谷敏司『円環少女』  水瀬葉月『結界師のフーガ』

【G】 葵せきな『生徒会の一存』  鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』  丈月城『カンピオーネ!』
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:21:39.35 ID:riglSQNw0
と思ったら既に貼られてたでござる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:22:55.70 ID:SZgYKtDE0
日日日がCはねー気がするけど蟲と眼球シリーズが中二ラノベでは一番すきだから許す
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:32:07.35 ID:riglSQNw0
滝本竜彦はNNKがあれだったけどネガティブハッピー・チェーンソーエッヂは割と良い出来だから一個上げてもいいと思う
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:35:12.59 ID:HBBN4Bmv0
正直西尾維新は文章力というより・・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:36:15.50 ID:h8o/8Hf40
日日日は正直一つ下げていいと思う
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:37:58.75 ID:BPWbI+Cj0
浅井ラボはもうちょい上で良いと思う
あの文体でラノベ書いてる事は評価するべき
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:39:39.71 ID:GwNu75O/0
良スレだな
犬村小六『とある飛空士への追憶』はBで
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:41:06.64 ID:VQ07AIld0
壁井ユカコがないからどうでもいい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:41:21.75 ID:riglSQNw0
日日日はDで異論なし

>>19
Bは流石にないだろ
Cじゃね?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:47:19.23 ID:GwNu75O/0
>>21
そうだな。ハルヒがBならCになるか。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:47:29.05 ID:DbN6CYN90
おいおい、秋田禎信は?
まさか欄外?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:50:54.80 ID:LDW9NFTY0
ゼロ魔、ハルヒ、禁書、生存しか読んだこと無いにわかなのだけど。

ハルヒって文章力高いの?なら禁書がもう少し上でも…と思う俺はどこで騙されてるんだろ。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:52:35.24 ID:h8o/8Hf40
谷川がハルヒだけ書いてるわけないだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:54:11.91 ID:MNEOV4mUP
好きな作家ランキングか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:59:01.12 ID:mx7FHYpN0
谷川さんはちょっと高すぎるかなぁ・・・と思います
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/10(金) 23:59:18.36 ID:fB5Vsqbq0
秋山は最上クラスでいい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:01:40.99 ID:hz7sbYx70
>>25
ごめん、ハルヒしか読んでない…
学校を出よう?だっけ。そんなハルヒちがうの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:02:18.41 ID:gdy0CyQLP
鎌池が高すぎる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:04:40.68 ID:4Fpf4Ua+0
土橋真二郎は?
扉の外やメディアワークスだが殺戮ゲームの館とか
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:13:29.42 ID:U2bE8Agl0
谷川をCにする
日日日をDにする
秋山瑞人と桜庭一樹用のランクをAとBの間に作る
鎌池和馬をHに下げる

こんなもんでどうよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:18:05.76 ID:mi0eXyf10
かまちHに下げるなら秋山、桜庭だけBに残して以下の作家全部下げればいいんじゃね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:22:33.51 ID:hz7sbYx70
カマチ、てか禁書は世界観と厨二病ルビを楽しみに読んでるけど、文章そんな悪いの?
国語力ない俺に誰か解説
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:25:41.34 ID:OWvVjvlk0
>>34
1巻当時はガチで未成年だったらしいからな
初期の文章はラノベ内ですら底辺中の底辺

最近になってようやくマシになってきたけどまだまだ癖は強い
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:26:31.91 ID:mi0eXyf10
かまちはHOも酷かったから
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:34:51.20 ID:U2bE8Agl0
>>35
>最近になってようやくマシになってきたけど

いや禁書はあの書き方に俺らが慣れてるだけだろwww
実際2009年に出したやつがかなり・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:37:27.37 ID:t90RTSTy0
茅田砂胡は?まいなー?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:37:46.37 ID:thyQxZpN0
C〜Eあたりがおかしい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:43:42.75 ID:hz7sbYx70
禁書の評価がいいのは、やっぱ世界観とか設定なのかな
読みやすい印象は確かに無いけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:45:57.65 ID:xZFNa4Cj0
つーか、文章力の評価の基準ってなによ?
曖昧すぎて評価のしようがない
何を以てして文章力が高いと定義づけるのか
それをしない限り、不毛な議論だわな

・構成力
・テンポや読みやすさ
・語彙力
・表現技法
・文章内容の理解

と挙げるだけでも、文章力に繋がるものはたくさんある
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:46:29.76 ID:U2bE8Agl0
どうよ

【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 桜庭一樹

【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 成田良悟

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂

【F】 五十嵐雄策 井上堅二 川上稔 高橋弥七郎 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル

【G】 浅井ラボ 滝本竜彦 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:48:44.50 ID:kOAaHm4b0
よくわからないから村上春樹や村上龍がどのあたりに入るか教えてくれ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:49:36.16 ID:mi0eXyf10
犬村、ユカコ、秋田、土橋あたりは入れてあげようぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:49:55.56 ID:Ha69fzYQ0
ひひひはGでいい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:51:26.11 ID:hz7sbYx70
テンポとか評価されるならヤマグチ支援で
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:51:29.06 ID:OWvVjvlk0
電撃大賞も取って、このラノでも1位も取ったのにはぶられる杉井光さんカワイソス
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:53:05.65 ID:O7sZR8aY0
秋田禎信(オーフェン)はどこだよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:53:43.47 ID:kOAaHm4b0
シャナの人はもっと低い、禁書レベルだと思う。

Fくらいに松智洋(迷い猫)を。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:57:01.73 ID:mi0eXyf10
禁書と一緒にするのはさすがにかわいそうだ
杉井はたぶんEくらい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:58:01.08 ID:U2bE8Agl0
どっかのスレの転載

文章力とは主に以下の6つである

■語彙力(0次元)
言葉の使い方、選び方。
沢山の言葉を知っていることが望まれるが、必要に応じた言葉を選び出せるか。
言葉の微妙なニュアンスの違いを感じ取ったり、言葉遊びできたり、語感で韻を踏んだり。
最も効果的な言葉を選び出せる能力。
■表現力(1次元)
言葉の組み合わせ方、文の作り方。
装飾力も含む。必要に応じて華美にしたり、質素にしたり、テンポを持たせたり。
基本的な文法なども含まれる。
文をしっかりと形成できる能力。
5251続き:2010/09/11(土) 00:59:04.90 ID:U2bE8Agl0
■構成力(2次元)
文章全体のバランス。過不足無く説明できているか。
文の順番や、筋道を立てて説明できるか。
それぞれの文・センテンス・章の関係を把握できるか。つまり、文章の空間把握。
文章全体にわたる能力。
■説得力
創作系ならば、リアリティとも。
文章の論旨が納得・理解できるものであるか。
読者に、著者の言いたいことが伝わっているか。
文章により論旨を伝え納得させる能力。
■魅力
文章の内容に新規性・創造性があるか。
先を読ませる文であるか。読みたくなるような文であるか。つまり、読者をひきつける文章であるか。
文章自体からにじみ出ても良いし、著者の個性がにじみ出ても良い。
ある種のカリスマ性とも言え、著者がパーソナリティに依存する個性とも言える能力。
■生産力
執筆力とも。
文章を量産できるか。
テーマに沿った、他者から欲求された文章を書くことができるか。
文章そのものを生み出す能力。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:59:37.39 ID:icIYElCeP
取り敢えず村上春樹と村上龍とお前らがどこに入るのかもよろしく
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:59:48.27 ID:Ha69fzYQ0
【A】 小野不由美

【B】 秋山瑞人 桜庭一樹 冲方丁

【C】 乙一 賀東招二 古橋秀之 米澤穂信

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 成田良悟 谷川流 甲田学人

【E】 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 犬村小六 壁井ユカコ

【F】 五十嵐雄策 井上堅二 川上稔 高橋弥七郎 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 長谷敏司 土橋

【G】 浅井ラボ 滝本竜彦 奈須きのこ 水瀬葉月 日日日

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城 ヤマグチノボル
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 00:59:48.73 ID:lwU26ZWk0
読みやすさという点においては入間は少なくともみーまーでは落第
みーまーも一巻二巻くらいはまだ読みやすいが・・・
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:01:16.47 ID:xvE4Zwy40
滝本竜彦ってそんなに低いか? 高いほうじゃないとは思うけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:02:26.81 ID:CU6meRAU0
五十嵐雄策が一番酷いと思う。
手元に無いけど。
俺は深呼吸(ヒッヒッフー)した。
とかそんなレベル。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:03:02.38 ID:yLdldSBH0
高橋弥七郎は駄目なのかww
確かに飛ばし読みするわシャナ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:03:22.44 ID:mi0eXyf10
滝本と五十嵐入れ替えるか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:03:27.48 ID:AQ5jeDSD0
西尾でE、谷川でDに入るなら秋田でもCかDに入ってしまうな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:03:46.73 ID:rDWUd9Fh0
西尾ってだらだらした文章な気がする
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:05:11.68 ID:x7xjYgtL0
禁書すきだけどかまちーが最下層で安心した。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:05:15.05 ID:kOAaHm4b0
おかゆまさき(ドクロちゃん)は?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:06:49.84 ID:S9hM//J20
【測定不能】中村九郎
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:07:26.23 ID:Ha69fzYQ0
>>64
うむ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:07:43.65 ID:s6/P5aws0
山田悠介以下っているの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:08:19.48 ID:U2bE8Agl0
西尾は上手くないと言えなくもないし、斬新だと言えなくもない
つーか西尾のいるランクは2つに分けた方がいいかもな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:08:51.50 ID:9Ehks9bu0
平坂読さんは?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:09:02.38 ID:whYHs2Gb0
きのこ先生は確かにヴィジュアルノベルって点で助けられてる感はあるな
一見して低いと思ったけど、妥当なのかもしれないな

時雨沢先生そんなに低いのか……
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:09:59.03 ID:WHUKCYn40
文章力がさっき言った奴の6つの要素で決定されるなら
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドはA突き抜けてSSSぐらいいくと思うわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:11:15.36 ID:uQKEcNsZ0
桜坂洋がいない
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:11:17.69 ID:6okgWdL90
最近のわかんないおっさんだけど
神坂(スレイヤーズ)とか秋田(オーフェン)とか深沢(フォーチュン)とかうさぎ(ゴクドー)とか庄治(ヤマモトヨーコ)とか
川上(都市)とか土門(オーキ)とか阿智(コスモス)とかどこに入るの
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:11:45.73 ID:U2bE8Agl0
とりあえず冲方丁、小野不由美、秋山瑞人、桜庭一樹は上位ランクで安定
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:11:49.77 ID:aOWjzRdP0
>>70
あまりに分かりやすい信者補正乙
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:11:59.45 ID:6okgWdL90
あとあかほり(セイバー)
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:13:03.58 ID:kOAaHm4b0
仮にさっきの要素で決定づけると
西尾
■語彙力(0次元) ○
■表現力(1次元) ◎
■構成力(2次元) ×
■説得力      △
■魅力       ○
■生産力      ?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:13:23.82 ID:U2bE8Agl0
>>71
桜坂洋は高いと思う
乙一と同じくらいのランクかな?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:14:24.36 ID:onn0vguN0
杉井がいないのはおかしい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:16:06.94 ID:U2bE8Agl0
魅力は感じ方が人によって違うからなあ
今回は魅力を除外した5つで行こうぜ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:16:30.11 ID:VHjaM1TV0
てかこれ文章力だろ?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:17:02.62 ID:oeSBBWPd0
>>76
西尾は、いかにも辞書で調べた的な類語を無意味に沢山並べ立てて「演出」するだけで、
国語的な意味すらしょっちゅう間違ってるし、本来、語彙自体は乏しい
だからそれ以外の部分は同じ言葉、同じパターンの表現の繰り返しが目につく

ついでに言えば、そうした「演出」以外の部分では表現力も酷い
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:17:58.73 ID:FZy/q4Db0
Gの作家のチョイスと位置がおかしいと思うのは俺だけか?
とりあえず成田がCはない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:18:01.60 ID:2Sxef/qJ0
とりあえず俺の知ってる作者が全員妥当な所にいるから別にいいや
強いて言うなら鎌池はもう一個上でもいい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:18:03.84 ID:kOAaHm4b0
>>79
生産力もよくわからないな
つまり滝本や谷川が×で杉井光が◎ってことか?
文章の話じゃないな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:19:00.76 ID:aaluiWCw0
シナリオじゃなくてテキストってことかい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:20:00.51 ID:rtMHJ9l60
同ランクで比べてみたら色々おかしいと思うの
左ほど上位とかにしろよハゲ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:20:34.69 ID:rO/0FqOH0
西尾はこんな感じ

■語彙力(0次元) △
■表現力(1次元) ○
■構成力(2次元) △
■説得力      ×
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:20:37.57 ID:CC8+gIwb0
小野不由美しかわからん
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:22:09.06 ID:hz7sbYx70
そろそろヤマグチ戻してやってくれよww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:22:43.38 ID:uOLkl2aJ0
成田高過ぎだろ
鎌池低すぎだろ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:25:26.15 ID:Jv9EkH7W0
ズガガガガ!
とか言ってるんだから文章力は低いだろ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:25:36.97 ID:54qzvbeR0
じゃあ今回の判断基準は>>51-52の上4つってことでいいの?
ならかまちーは納得の最下層だわ
魅力しかないもん

>>83
ないない
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:27:19.01 ID:2Sxef/qJ0
>>92
鎌池執筆力はSランクじゃね?
それも含めてH寄りのGで
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:28:19.99 ID:6jSJZ3TlP
あざのはもっと上でもいい
バトル物書いてる人で集団戦も個人戦も書ける人は結構少ない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:28:44.72 ID:pGRxuQ7N0
ラノベ読んだ事ないけど
お前ら無駄に文章ながくて婉曲な心情の説明みたいなのをだらだら書いてるのが好きなの?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:30:31.99 ID:54qzvbeR0
>>94
有川浩、うえお久光クラスではないだろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:30:54.67 ID:OWvVjvlk0
かまちーは構成力とか説得力とか語彙なんてふっ飛ばしてるからな

技巧やらが見るからに低いのに勢いだけであそこまで行けるのはある意味凄い才能だと思うわ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:31:43.94 ID:wLo2l0Oc0
無理に褒めなくていいから
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:32:09.76 ID:s6/P5aws0
>>95
それならマシなほう
視点の概念を持たない作家もいる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:33:09.32 ID:2Sxef/qJ0
高橋の悪口はそこまでだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:33:09.68 ID:wgA5PHcG0
西尾は良くてもきのこと同レベルだと思うけどなぁ。
きのこがゲームならでの演出的な文章込みでの評価になってんのかね?

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:33:09.82 ID:pGRxuQ7N0
>>99
どういうこと?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:35:07.97 ID:6jkq42680
西尾は文章だけであそこまで個性出せてる時点で力はあると言える
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:36:09.22 ID:wLo2l0Oc0
じゃあ山田悠介も力ありまくるな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:36:41.95 ID:vLWNnvuNP
中村九郎先生はどこに入るの?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:36:53.48 ID:54qzvbeR0
個性出せてるのが力ならきのこはAランクまで吹っ飛ぶぞ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:37:56.08 ID:s6/P5aws0
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:38:02.22 ID:Ha69fzYQ0
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:38:29.23 ID:Ld9wuWUF0
なんてことだ小野不由美はラノベ作家だったのか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:45:31.46 ID:FZy/q4Db0
これで文句ないだろ

【A】秋山瑞人  冲方丁 小野不由美 桜庭一樹 

【B】 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信 時雨沢恵一 田中ロミオ

【C】 うえお久光 乙一 入間人間 西尾維新 川上稔 支倉凍砂 上遠野浩平

【D】 奈須きのこ あざの耕平 沖田雅 野村美月 橋本紡 浅井ラボ 日日日 有川浩 水瀬葉月

【E】 五十嵐雄策 高橋弥七郎 御影瑛路 長谷敏司 櫂末高彰 滝本竜彦 

【F】 成田良悟 井上堅二 丈月城

【G】 葵せきな 鎌池和馬 竹宮ゆゆこ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:46:19.80 ID:NrjnWJNH0
そもそも作家が少ないし偏りすぎだ
個人的には杉井光、壁井ユカコ、平坂読、三雲岳人あたりは入れて欲しい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:47:08.64 ID:6jSJZ3TlP
鏡貴也はG〜Hだな
個人的にはGでいい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:47:42.58 ID:vLWNnvuNP
>>108
もう出てたか

個人的には有川と井上堅二はもう1ランクくらい上げて良い気がする
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:48:10.88 ID:hz7sbYx70
ヤマグチさんがログアウトしました
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:48:39.44 ID:BLp2RltY0
神坂とか秋田とか水野とかいないの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:49:43.85 ID:mi0eXyf10
【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 桜庭一樹

【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也


こんなもんか
【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:49:45.36 ID:2Sxef/qJ0
ヤマグチノボルが…

榊一郎はどこらへんよ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:50:05.80 ID:V9LODa/mP
ぶっちゃけ鏡貴也ってかまちーよりよっぽど酷いよね
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:52:06.32 ID:6jSJZ3TlP
>>118
カマチーと違ってテンポ悪ぃからなぁ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:52:19.08 ID:s6/P5aws0
米澤穂信が低すぎるな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:53:11.01 ID:FZy/q4Db0
>>116
だからGの奴らは何なんだよ
あと犬村もっと上だろ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:54:01.37 ID:xZFNa4Cj0
つーか、読みやすさっていう大事な項目が抜けてる気がする
読みやすい文を作るのは、実は難しい作業だからな
簡潔に分かりやすく文を伝えるのも、文章力の大事な要素だろう
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:55:48.16 ID:Ha69fzYQ0
【G】
五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也
松智洋 日日日
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:56:21.18 ID:V/KQyQUM0
上位に秋山が居るのを確認したから満足
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:57:39.31 ID:2Sxef/qJ0
さすがにGに浅井ラボと奈須は無い
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:57:40.27 ID:6jSJZ3TlP
虚淵ラノベで評価するとどの辺?
低くてもDはいくと思うんだけど
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 01:58:41.79 ID:PZUdbpyq0
>>116が一番妥当かな

魅力、個性、執筆速度は判断基準入れないってことらしいし
かまちーはその3つが取り得だから
まあその3つだけでよく作家として生きてきたよなww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:00:36.35 ID:wgA5PHcG0
しかしこう言うトコでもそれなりの位置に見られるのに古橋って本当に「もうちょっと売れると良いのにね」だな。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:01:52.60 ID:PZUdbpyq0
>>122
要は表現力と構成力だろ、それ
理解させられるかって話なら説得力
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:03:35.56 ID:mi0eXyf10
虚淵はDだな
犬村もDのままでいいだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:04:27.87 ID:Ha69fzYQ0
犬村Dなら虚淵Dでいい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:04:31.36 ID:2Sxef/qJ0
>>127
強烈な個性と魅力は他の要素を上回るって事だろ?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:06:34.40 ID:xZFNa4Cj0
>>132
正に、それ
面白いに理屈なんて通用しないしな
面白いもんは、面白い
それが、何よりなんだよな

面白さ≠文章力ってのは、周知の事実なんだがな・・・
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:06:46.92 ID:PZUdbpyq0
>>132
いやまあ絵師に恵まれたってのが大きいでしょ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:08:58.31 ID:2Sxef/qJ0
>>134
1巻の表紙は正直…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:10:49.22 ID:V9LODa/mP
>>134
ぶっちゃけハイムラーって今はマシになったとしても、初期は結構下手だったよね
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:12:10.58 ID:PZUdbpyq0
>>135
だから1巻の評価最悪じゃん
禁書は面白いっていうかキャラの魅力で売れてる感じでしょ
つまりはいむらーのおかげ・・・あれ?かまちーあんまり活躍してなくね?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:12:28.49 ID:whYHs2Gb0
>>136
初期は何故編集と作家がこの人の絵を選んだのか不思議に思えるレベル
表紙が大切なラノベであの一巻表紙とか、正直正気の沙汰じゃないと思う
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:13:02.93 ID:mi0eXyf10
【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 桜庭一樹

【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城


とりあえず決定か
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:13:28.51 ID:o/FwHg8I0
秋田低すぎるだろ幾らなんでも
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:14:00.31 ID:2Sxef/qJ0
>>137
一巻の評価が最悪なのに何で続きが出たんだよ…

>>139
乙一ってCなの?ッていうかあの人ラノベ作家なのか?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:14:42.29 ID:V9LODa/mP
>>138
6.7巻あたりまでキャラがロンパリという凄まじい絵だったと思う、うん
俺もよくあれで買ったと思う
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:15:22.10 ID:PZUdbpyq0
>>141
そりゃあ続編モノとして書いてたからだろ
つーか本気で1巻が面白いと思ってるのかww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:17:35.57 ID:Fumm9If50
乙一とか文章力ねーだろ…
GOTHしか読んでないけどもしかしてあれって初期の作品なのか?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:18:30.45 ID:vRCvYwOf0
好きなじゃなくて嫌いな作家ランキングだなこれ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:19:04.20 ID:2Sxef/qJ0
>>143
まぁいいや
鎌池語りでこれ以上スレ消費すんのも無駄だし

>>144
GOTHって幾つかあるぞ
初期の頃の作品に入るとは思うけど
147える ◆ELL/////XQ :2010/09/11(土) 02:19:38.17 ID:QkK7pE/Ti
まさに論外
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:22:07.60 ID:xZFNa4Cj0
>>145
好きな作家ランキングでもないし、面白い作家ランキングでもないよ
ただ単に文章力のある作家ランキングだから、実際の所は無意味ではあるwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:22:38.42 ID:6HvO0cyx0
禁書を面白いと言ってる奴は完全ににわか
禁書の唯一の長所は「勢い」
本スレ住民の俺が言うんだから間違いない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:23:09.75 ID:5qlcCD9PP
ラノベ作家が一般大衆小説と比べてどのあたりにいるのかの方が気になる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:23:23.86 ID:V9LODa/mP
×禁書の唯一の長所は「勢い」
○かまちーの唯一の長所は「勢い」
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:25:45.09 ID:2Sxef/qJ0
>>150
あかほりさとる系列のラノベ作家だったら一般大衆小説と比べるのがおこがましいレベル
ここで書かれているCから上のレベルなら一般大衆小説の下の方に入れるんじゃね?って感じかな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:25:48.11 ID:K7EFfxhS0
川原礫はー? 俺に採点する頭脳は無いからなんとも言えないけどな。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:27:18.22 ID:FByzBVTh0
一般大衆小説にもいろいろあるからなwwwwwwwwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:27:41.85 ID:BLp2RltY0
文章力だけなら秋田はもっと上でいいな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:31:42.26 ID:oZlpZc6n0
>>148
顔真っ赤だぞ禁書厨wwww
そんな人によって違うランキングこそ意味ねーだろうが
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:38:48.26 ID:2Sxef/qJ0
このラノベが凄い!とかのランキングが意味無いと聞いたので
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:40:48.69 ID:Ha69fzYQ0
三津田とか面白いから読めるけど文章自体は普通に下手糞だもんなあ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:42:00.60 ID:5qlcCD9PP
>>152が本当なら、ラノベの魅力ってなんなんだよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:42:49.00 ID:2Sxef/qJ0
>>159
ノリと厨二と子どもでも気楽に読める

日本の一般小説にはあんまり無いんだよ、ファンタジー系って
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 03:19:21.33 ID:xZFNa4Cj0
はっきり言って、今の一般小説も大概ヒドいぞ
昔に比べて、ひたすら衰退の一歩を辿っている
つーか、一般小説とラノベはほぼ完全に住み分け出て来てるから、別物と見てもいい

>>159
発想が自由で、アンリアルなとこだろ
一般小説は、その時代の常識や社会・固定概念で語れることが大多数だ
もちろんジャンルにもよるが、現実世界を念頭に置いて考えられるのがほとんど
一方のラノベは、正に自由
ぶっ飛んだ人間を書こうが、世界観や設定を書こうが、それが面白ければいいんだよ
つまりは、アンリアルな世界
一般小説はリアル、ラノベはアンリアル
これが大きな差だと思うよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 06:43:36.90 ID:3xNYFtvf0
良スレ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 08:48:15.99 ID:EhTR1RaR0
これVIPだったのかよ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 09:29:49.19 ID:YHn2nvTZ0
>>157
必死だな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 09:31:39.04 ID:8RNZKBMUP
イリヤの空って厨二系?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 09:37:25.87 ID:63ByyzUh0
>>139
谷川高すぎ
つか少なくとも文章力だけなら確実に秋田>谷川
同ランク内でも上下はあるだろうから、同ランクならまだ分かるが、秋田がDなら谷川がCってのはない
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 09:45:27.08 ID:eROIw+RZ0
高畑京一郎がいないだと…
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 09:57:47.30 ID:OmROcLvl0
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 02:06:34.40 ID:xZFNa4Cj0
>>132
正に、それ
面白いに理屈なんて通用しないしな
面白いもんは、面白い
それが、何よりなんだよな

面白さ≠文章力ってのは、周知の事実なんだがな・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:06:50.91 ID:CyAyhK6B0
21巻でも山田みたいな文章を書く鎌池は
もっと下でもいいんじゃねえの
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:15:03.68 ID:3slDLxsb0
>>161
(゚Д゚)ハァ?

とりあえずお前がラノベしかまともに読んでないことがよくわかった
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:19:02.23 ID:FM6RbLb/0
ヒヒヒはE
三雲はA
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:19:58.86 ID:FM6RbLb/0
まちがった
ヒヒヒはF
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:24:02.11 ID:LsGOTkGLP
ラボはせめてF辺りにしてくれよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:27:43.01 ID:0qn0zMG10
菊地と漠先生について
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:33:09.06 ID:ahfGWVOz0
Aランクの二人は良い文章書くの?
だったら読んでみようかね
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:34:59.31 ID:WIj0p/S+0
ラノベ版のハルヒは
文章がどうも作り物ぽくって読むのが辛い
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:35:57.99 ID:Jx672pH40
文章力=面白さではない
ただ文章力のある作家は安定して面白い
逆に文章力のない作家は新しいシリーズものを執筆すると驚くほどつまらない場合が多い
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:38:01.94 ID:I2/kpGIe0
屍鬼()
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:41:02.13 ID:XQSwNYJc0
ちょっとスレチだがマンガ版マドウイックなんちゃら面白すぎて原作買おうと思っているんだけどおもしろい?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:41:24.88 ID:9sm6ikC5O
師走トオルと菊地秀行はどの辺に入る?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:43:04.41 ID:noTCLIhQ0
とりあえずよねぽはラノベ作家じゃない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:44:27.95 ID:DjUGA/AlP
高橋弥七郎はGに入れて良いだろ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:44:40.11 ID:gSyexs5R0
お前ら杉井光ってどう思う?
俺はゆゆこと同格かそれ以上だと思ってるんだが
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:46:39.42 ID:sNn1n09v0
ラノベで文章力Aっていうのは凄いのか凄くないのかよく分からんな
一般小説だと どのあたりになるんだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:49:24.47 ID:24aUktEIP
鎌池ってなんでこんな評価低いの?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:49:43.22 ID:E1zmDvDX0
>>177が真理
鎌池の「ヘヴィーオブジェクト」は信者の俺でも目が当てられない作品
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:49:48.06 ID:JKm1IXVN0
文章力って一点ならラノベも一般小説も大差なさそうだが
一般でも下手な奴は下手だし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:57:42.07 ID:HSvA8AA80
秋山がBはないと思う
難しい言葉も使えるけど、できるだけ簡単な言葉で的確にその場の状況、人物の心理などを秋山は伝えることが出来るから。
言葉の使い方とかも、スゲェって思う。そういう面も含まれるのならばAは決して下るまい。
イリヤの影に隠れてるけど、猫の地球儀のほうが俺は好き。

189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:58:52.79 ID:E1zmDvDX0
>>139の上位4人は別格だな
冲方丁、小野不由美、桜庭一樹は一般小説でも活躍してる猛者達だし
秋山瑞人もラノベ作家の中では圧倒的
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 10:59:57.79 ID:XQSwNYJc0
おい誰か>>179答えてくれwww
今尼でポチるかポチらないか本気で悩んでいるんだ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:00:39.64 ID:noTCLIhQ0
>>190
買いたきゃ買えよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:03:12.83 ID:XQSwNYJc0
>>191
いやそりゃ買いたいよ。
おもしろそうだし。


だがな・・・だがなだぞ? おもしろくない小説だったらどうすればいいんだ?
時間と労力を消費するだけジャマイカ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:04:07.04 ID:noTCLIhQ0
>>192
じゃあやめろ
無駄無駄
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:05:21.67 ID:WIj0p/S+0
そもそもラノベにムダも何もあんのかよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:09:22.60 ID:khc2ZSuR0
>>150
小野不由美が大衆小説の中では中堅クラス
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:09:42.33 ID:xZFNa4Cj0
一般小説と無駄に比べたがっている奴らがいるが、単純比較する方が馬鹿馬鹿しい
確かに、同じ小説という形態をとってはいるが、土俵が全く違う
例えば、超一流と称される一般小説作家が、めちゃめちゃ砕けた感じのドタバタ系ラブコメラノベやギャグラノベを的確に書けるのか
逆に、ラブコメ作家が一般で活躍するSF作家を唸らせるほどのSF作品を書けるのか
間違いなく、両方ともノーに近いだろう
文章力なんて、自分が実際に執筆した作品でしか判断のしようがない
それを全くジャンルが異なるもので、比較しても無意味なだけだろ
そのジャンルや書き手に応じた文章力ってのがあるんだからな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:12:59.31 ID:xG85fQel0
本日のにわかID:xZFNa4Cj0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:13:20.63 ID:noTCLIhQ0
一般小説と比べられたくなければラノベだけ書いてる作家のランキングにしろよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:16:37.55 ID:tvZSDCDe0
ラノベに限っては文章力が高いからと言ってすぐれているわけでもないよな
何も考えずに気楽に読めるとか商品展開しやすいとか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:24:20.27 ID:khc2ZSuR0
>>196
> 例えば、超一流と称される一般小説作家が、めちゃめちゃ砕けた感じのドタバタ系ラブコメラノベやギャグラノベを的確に書けるのか
そういうのは実力のなさを隠すための小手先芸だから
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:26:01.07 ID:gXF1l6ED0
                 >>196
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:32:19.87 ID:JKm1IXVN0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <一般小説と無駄に比べたがっている奴らがいるが、単純比較する方が馬鹿馬鹿しい
    /   ⌒(__人__)⌒ \    確かに、同じ小説という形態をとってはいるが、土俵が全く違う
    |      |r┬-|    |    例えば、超一流と称される一般小説作家が、めちゃめちゃ砕けた感じのドタバタ系ラブコメラノベやギャグラノベを的確に書けるのか
     \     `ー’´   /    逆に、ラブコメ作家が一般で活躍するSF作家を唸らせるほどのSF作品を書けるのか
    ノ            \    間違いなく、両方ともノーに近いだろう
  /´               ヽ   文章力なんて、自分が実際に執筆した作品でしか判断のしようがない
 |    l              \ それを全くジャンルが異なるもので、比較しても無意味なだけだろ
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.そのジャンルや書き手に応じた文章力ってのがあるんだからな
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:48:51.51 ID:PrO2vVlM0
俺禁書信者だけど
鎌地はIランクでいいと思う
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:52:05.46 ID:T6ZzXAnY0
【A】 冲方丁 小野不由美

【B】 秋山瑞人 桜庭一樹

――――――――――― ラノベ作家の壁 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【C】 乙一 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 米澤穂信 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

――――――――――― 一般人の壁 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:54:01.25 ID:noTCLIhQ0
米澤穂信はラノベ作家じゃないってばああああああああ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 11:55:04.02 ID:YaN2ztMZ0
かまちは最新刊でも日本語が怪しかったからな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:08:52.12 ID:khc2ZSuR0
谷川はDじゃね?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:13:39.65 ID:BQHE0gaJ0
ラノベ作家かどうかって話なら乙一と有川浩も微妙なとこじゃね?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:19:54.81 ID:gSyexs5R0
>>208
有川浩は自分でライトノベル作家って名乗ってたしいいんじゃね?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:24:30.33 ID:V/KQyQUM0
谷川たけー
うえおもその中だと見劣りする
弥七郎はHでいいよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:29:32.15 ID:BQHE0gaJ0
これでどうよ


【A】 冲方丁 小野不由美

【A-】 秋山瑞人 桜庭一樹

【B】 乙一 米澤穂信

――――――――――― ラノベ作家の壁 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【C】 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

――――――――――― 一般人の壁 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:33:09.42 ID:Jv9EkH7W0
わかる奴が少ないな
神坂一はどこら辺?
213観察者 ◆KANSAMz63M :2010/09/11(土) 12:35:01.29 ID:n8V2Gd6r0 BE:1730566139-2BP(1633)

賀東と谷川を読んでるので安心

屍鬼って面白いの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:36:04.10 ID:RsGDI96e0
西尾も確信犯の使い方とか細かい所を調べていけば普通に間違っているから高いとは言えないが、
分かりやすさだけで言うならピカイチの気がする。
説明は長いが長い分理解出来る。バトルは説明が長いせいでネックになっているが、俺は嫌いじゃない。
キャラに合わせられる文章はもうちょっと評価されてもいいと思うんだ。戯言と化物語の文章って、似てるようで違うし。戯言の厨二病感が綺麗に抜き落ちてるイメージ。
多分会話のせいで文章力の評価が落ちているだけなんだろうけど。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:36:15.98 ID:V/KQyQUM0
西尾その中か・・・って思ったけどDの連中見て納得
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:39:00.54 ID:khc2ZSuR0
>>213
面白い
アニメとかネタバレ見ないで読むのお勧め
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:42:59.03 ID:BQHE0gaJ0
>>213
人によると思うが、俺は面白いと思うよ
ただ1巻がかなりだるい
面白くなるのは3巻からだからそこまで我慢できるなら読むといい

確か『このミステリーがすごい!』で4位になったんだっけ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:47:03.31 ID:R8sc9JA1O
秋山はすごいよ
あいつ病的だよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 12:55:53.90 ID:LsGOTkGLP
秋山ってラノベ以外も書いてるの?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:03:26.40 ID:khc2ZSuR0
>>217
京極本読めるくらいの読書力はいるね
前半は根性で読むしかない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:07:40.42 ID:CrPfMPHm0
西尾はあの文章で進化をしないあれまでの文章力でと思う
葵せきなは乗せるまでもないほど文章力無いと思う
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:08:01.45 ID:ylc4YMHz0
赤松中学はどんくらい?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:08:37.82 ID:Ha69fzYQ0
日日日って書き慣れない高校生が書きましたみたいな文章と構成マシになったの?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:18:28.71 ID:JP690LFm0
川上は連射王読むと普通だから、いつものは独特すぎて評価難しい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:19:25.05 ID:gfPmXD470
吉岡平
榊涼介
茅田砂胡
ベニー松山
上橋菜穂子

あたりはどうよ
226観察者 ◆KANSAMz63M :2010/09/11(土) 13:47:21.67 ID:n8V2Gd6r0 BE:2563800285-2BP(1633)

なんでラノベって「○巻からが面白い」みたいな作品が多いの…
まあ読むけどさ…
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:50:59.00 ID:khc2ZSuR0
書いているうちに実力がついてきたから
ジャンプ漫画とかもそうだろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 13:55:06.02 ID:NAk+pFBD0
我が家のお稲荷さまの作者は?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 14:07:42.18 ID:bo3VjKPv0
今だからスラスラ読めるものの、小野不由美の文章は
当時高校生だった俺にとって至極難解なものだったな。


文章力とは何を持って評価されるのか、基準があるなら素人の俺に教えてくれ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 14:17:55.41 ID:khc2ZSuR0
>>229
文章力の評価基準はなんか前のほうのレスにあった


究極の文章力はやっぱりイメージ喚起力の大きさだろうな
山崎豊子とか小説なのに映画見てるみたいな気分になる
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/11(土) 14:19:21.17 ID:S9hM//J20
素で下手くそなのとあえてレベル落としてる人がいるから困る
賀東は某誌のインタビューで内容スカスカセリフだらけの文を書くのは普通より大変だって言ってる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
せきなちゃんはネット小説時代がおもしろかった
どうしてこうなった