ポケモンBWで草ポケが救済されなかったら不憫すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あんなにかわいいツタージャたんがチンコリータと同じ末路を迎えるとか・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 23:58:42.12 ID:XqJWrnRF0
雌豚が出るまで粘る
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 00:13:01.14 ID:MTumOb3DP
一番初期段階しか見てないけど、三匹の中で草が一番見た目良かったよね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 01:06:19.33 ID:XP8eoqp/0
ドラゴン対策で需要が高騰してる氷技で「ついでで」狩られる草タイプ()笑
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 01:08:16.71 ID:JaZ2NtwxP
草鋼が出れば強いだろ
鋼対策のついでで燃えるけど
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 01:10:41.52 ID:VLgIOtdY0
特性補正があるさ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 02:35:37.97 ID:xampjV9TP
豚のニックネームは
雄ならブタバコ、雌ならメスブタに決めてる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 02:48:54.89 ID:XP8eoqp/0
>>5
まぁそれでもそいつが強いだけで大多数の草ポケはゴミのままなんだけどな…
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 02:52:49.02 ID:SKxvJJus0
草ってどうあがいても今の状況じゃ弱くね
弱点多いし、すばやさ低いし、決定打はないし、汎用性も低いって
器用に動くのいないし、竜鋼を持っても4倍持ちにはなるし
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:03:05.97 ID:XP8eoqp/0
>>9
活躍するには主にノオールンパガッサみたいに草以外の部分で頑張ってもらわないといけないとか笑えない
こいつらはまだ良いけど草は基本弱点多いサブウエポン少ない種族値配分悪いの三重苦だからな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:04:35.82 ID:XP8eoqp/0
というかむしろ草龍って属性的に見たらかなり弱い部類に入りそうなんだぜ

ツタージャェ・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:05:55.69 ID:Q4nzAem2P
太陽神がゴミ・・・?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:06:11.29 ID:BZIeyKDf0
それより氷技大安売りを止めて下さい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:08:01.21 ID:UUDC41ex0
水ポケモンの殆どから冷凍ビーム吹雪を取り上げるだけで劇的に変わるだろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:08:14.54 ID:HKbePoEJ0
水<草× 水>草○

冷凍ビーム覚えすぎですねわかります
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:09:04.07 ID:SKxvJJus0
もともと氷技って安くね
草技も安くなったことも問題だろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:11:47.35 ID:31TdTEFP0
技の種類が豊富なポケモンが増えれば苦しいのは弱点が多いポケモンだよな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:12:36.50 ID:2rvRcnUPO
そういや通常状況下で役に立つ草技が草結びしか思い浮かばない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:13:37.22 ID:31TdTEFP0
リーフブレード
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:15:13.37 ID:SKxvJJus0
主に草技って草タイプしか持ってなかったのに
草結びのせいでそれもなくなったよな
草が弱点って重いの多いし
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:17:14.64 ID:OlXSNFxg0
ジュカインは結構強い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:26:59.59 ID:jzb+sKGQ0
草の運用が難しいのは弱点の多さより草技を半減するやつが多いことな気がする
複合タイプがないと攻め手に欠けるし、草単や草毒がずば抜けて不憫なやつが多い気がするのはその辺のせいかな
それでも使われる傾向のあるロズレイドやジュカインはリーフストームによる火力底上げと打ち逃げのしやすさだし

新特性で半減をされなくなる草タイプが出てくれれば使いやすいはず
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:31:28.79 ID:ScRLiG/I0
晴れで対草の氷の威力が下がればいいんじゃね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:52:30.53 ID:jzb+sKGQ0
>>23
晴れたら焼かれるだけだろ・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 03:58:41.37 ID:NHDXUZ7b0
ロズレイドはナンスとセットで使うもんだろ
wiki信者ならごめんよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:00:11.80 ID:ms5epW+10
氷がなくなっても鋼対策の炎でついでに狩られる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:03:12.07 ID:ScRLiG/I0
そこまでは面倒見きれねぇよ
大抵のゲームじゃ植物タイプは炎技で焼かれるのが宿命なんだよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:07:54.90 ID:SKxvJJus0
>>27
五行で考えればまったくそんなことないのにな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:07:56.19 ID:OlXSNFxg0
粉系はもっと命中あげてもいいような気がする
きのこのほうしは相手が草タイプの場合効かないとか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:16:57.05 ID:zp5+Cv2o0
火炎放射
波乗りの草版をだな
大文字ハイドロの草も

1ターン溜めとかwwwwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:19:05.26 ID:SKxvJJus0
ウッドハンマーも物理だし覚える幅狭いしな
草は特殊だってのに
ソーラーは溜めってだけじゃなく草の補助技の位置づけwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:19:05.64 ID:OlXSNFxg0
>>30
特殊じゃないがパワーウィップならある
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:20:08.52 ID:5XmIAahK0
ポケモン赤緑までしかやってないけど
はっぱカッターはどうなったの
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:21:23.34 ID:bJolQ7YX0
ところでツタージャちゃんの最終進化は本当に草鋼なの?
草氷、草飛行とかにはしてくれないの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:23:35.55 ID:SKxvJJus0
>>34
草氷、草飛行って悲惨じゃね
ユキノオーは特性があるけど
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:29:06.57 ID:TusO4aA00
新作のポケモンにヤナップとシキジカって草ポケモンがいたよな
あいつらってどうなんだろ、ヤナップが覚えるらしいアクロバットって技は結構使い道ありそうだが
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 04:33:54.93 ID:IazwAmul0
>>35
ユキノオーは特性差し引いても強いだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 07:50:25.04 ID:OoLnAC3o0
現実に即して氷→草2倍って言っても氷→虫が等倍である以上
草も等倍にすれば少しはマシになる(それでも草ポケのスペック自体が低いから微妙)と思うけどな
ただ氷ポケも不遇寄りだからその分(水ポケが恩恵受けないように)防御面で少し優遇する感じになるか

>>12
太陽神パ使ってるけど間違いなく数合わせで入れたバクーダの方が活躍してる件
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 08:28:36.99 ID:vgP+EEnL0
氷弱点じゃないのは植物的におかしい
弱点消すなら炎か毒
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 09:46:28.72 ID:b3nRwgOy0
>>28
だったら何よりも水地面をだな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 09:49:13.86 ID:JxQ3skfc0
>>39
炎もおかしいだろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 09:51:17.48 ID:PG9c6Hfk0
だいもんじ
ハイドロポンプ
ソーラービーム()
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 09:51:58.43 ID:8MFMd6pXO
>>29みたいな草タイプ特有のこうかつけてやるしかないな
草タイプはみんな貯水にするとか
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:08:40.18 ID:yeoIMRqM0
岩が砂嵐でD1.5倍になるように草も各種天候でステ1.5倍とかあればいい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:10:59.69 ID:XflP83++0
実際そこまで弱くない
一部の草がゴミなだけ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:13:41.00 ID:d6D6H/RB0
草タイプは晴れたらすばやさ1.5倍でおk
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:14:55.19 ID:IPBd84BJ0
>>1
でも金銀時代のメガニウムって相当強かったよね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:17:11.22 ID:i+o8wIUA0
草をドラゴン・虫・飛行・鋼の弱点にすりゃいいんじゃね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:18:11.04 ID:eQD1et5a0
特性そうしょくで草無効がでるんじゃなかったか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:21:51.53 ID:IPBd84BJ0
動画見たけどエナジーボールに特防ダウンの効果が付くんだな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:30:33.11 ID:zp5+Cv2o0
雑魚敵がスバットばかり使ってくるからストーリーでも使いづらい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:32:20.28 ID:2h3XzFxb0
>>49
どこまで不遇になるんだよ・・・・
というか本来有利な水相手でも動きにくいなんて
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:32:54.21 ID://FdLiWb0
攻撃属性としてイマイチだしなんか防御としても微妙だし
なんとも微妙
好きなんだがな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:34:54.51 ID:r5JD1HqH0
何で飛行が弱点なのか分からん
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:35:53.83 ID:ScRLiG/I0
>>50
元からあった件……
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:36:04.52 ID:WSBN7uL30
最新御三家の進化系で一番見た目いいのは草だよね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:37:05.13 ID:yeoIMRqM0
水のサブの氷が弱点のおかげで三すくみが三すくみ()になってるから氷弱点なくせばいい
現に氷等倍のルンパと御大は強いし
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 10:56:03.57 ID:XP8eoqp/0
笑えない(というか涙無しでは語れない)草ポケの受難

・弱点が5つと最多
・よりによってドラゴンの更なる台頭で需要が高騰している氷が弱点で「ついでに」狩られる
・晴れ関連の特性を持つポケモンが多いので晴らしてみたら鋼対策の炎技で「ついでに」焼かれた
・毒に至っては草ポケにだけはしっかり弱点をついて来るという屈辱
・そんな境遇で耐久型でもやれと言わんばかりの中途半端な種族値のポケモンが少なくない
・ちょっと攻撃や特攻が高いと思ったら大抵鈍足
・他の特殊タイプと比べて伝説や準伝説に恵まれず禁止級を除くと最高種族値は「535」
・弱点をつけるはずの水ポケはほぼ全員が氷技を使える。御三家は下手したら水>炎、炎>草、草<水
・エメラルドまでは高威力技は一部しか使えず実質的な最高威力はギガドレインの「60」だった
・テクニシャンならその決して威力の高くないギガドレインを活かせたかもしれないが草ポケの中には勿論いない
・サブウェポンとしてはよく用いられる草技もメインで使うと半減が7もあって使えたものじゃなかった
・しかもそれでいて多くの草ポケはサブウェポンに乏しい
・でも他タイプの強ポケは結構草結びを使える奴がいるという理不尽な格差
・有用なサブウェポンを持つ草ポケは水、氷、格闘との複合持ちでむしろそっちの面が活躍の主な理由
・優遇されてた時期は一度もないのに劇的な救済策は全く見られず迫害される一方。元不遇の炎もびっくりだろう
・太陽神がヤバいと聞いてトリックルームと日本晴れ用意してみたらソラビが晴れリザードンのオバヒ以下だった
・じゃあ愛で使ってやろうと思ったら「ワカメ」とか「チンコロリータ」とか散々たる蔑称が付けられていた
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:02:41.44 ID:RVcQbfNr0
>>54
鳥が木の実とか食うからじゃね

鳥→飛行 木の実→草
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:03:34.14 ID:PXZhzNh40
テクニシャンギガドレインやドレインパンチは出したら駄目だと思う
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:05:40.37 ID:eQD1et5a0
弱点こそ多いけど
10まんボルトじしんリフストドロポン全部半減と言うと聞こえがいいと思いたい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:07:56.12 ID:yPohsnicO
草なんだから晴れだけでなく雨でも何か効力付ければいいのに
ルンパがひどいことになるけど
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:10:08.53 ID:32DpXkp00
草の救世主、モジャンボってもてはやされた時期があったような・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:10:26.75 ID:EtEGTKTv0
技マシンのれいとうビーム廃止して代わりに水系の技マシンにすれば
それだけで地位上昇がすごいと思うが
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:14:47.94 ID:XP8eoqp/0
>>64
それはそれでドラゴンが止まらなくなる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:24:04.63 ID:SldtJyWC0
それでも…それでも俺は草ポケを使い続ける
俺のフシギバナああああああああああああああああああああああああああああああ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:26:29.60 ID:vgP+EEnL0
フシギバナは強い方だろヘド爆あるしやどみが黒いヘドロの耐久も半端ない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:27:52.68 ID:4utVh1fs0
どく技のほうが不憫だ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:28:52.49 ID:A8m89V/N0
毒弱点消したら毒が弱点つけるタイプなくなるじゃねーかwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:32:00.70 ID:TusO4aA00
毒は虫や水あたりにでも弱点つけるようになればいいのにな
虫はともかく水の弱点はもっと多くしてもいいと思う
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:33:28.25 ID:gIxaRPIW0
水の弱点を毒にすればいいとおもうの
汚染的な意味で

だいたい水がチートすぎる
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:35:12.43 ID:JxQ3skfc0
どくどくがほぼ全てのポケモンが使えるとか意味わからん
技マシンあってもせめて毒タイプ全体後は草とか虫にぽろぽろぐらいに限定すべき
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:41:29.19 ID:yeoIMRqM0
毒→虫が抜群に戻ったらパラセクトの4倍弱点がまた3つになるのか胸熱
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:41:48.87 ID:XP8eoqp/0
>>70
虫はないわ
ハッサムと他の虫ポケの格差更に広げてどうするんだよ

水と格闘とかならあるいは
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:47:16.75 ID:UYrvNlS+P
今更弱点変更は無いだろうし草炎とか草竜みたいなタイプ増やすかもっと高種族値の奴出してもらうしかない
それと技が怒涛のうんこ揃いだからもっと優秀な技増やせばまだわからん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:49:38.35 ID:Pervo5mf0
草は補助技が高性能過ぎるから妥当
そのせいでワタッコなんつう鬼畜野郎が存在してるのを忘れてはならない

どっかの鼻毛モアイや2代目唯一神の方が圧倒的に救えない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:54:07.85 ID:IazwAmul0
テラドレインでも追加だな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:55:01.39 ID:XP8eoqp/0
>>76
まぁ確かにそれは強い一因ではあるけどその程度ではカバーしきれないほどの問題点を抱えてるのに
それを全部棚上げって訳にはいかんでしょ

ワタッコはまだしも大半は鈍足だから「補助」なんかやってる間に(というかやる前に)落とされるのがオチ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:55:23.06 ID:TusO4aA00
鼻毛モアイは新作で特性がんじょうが強化されるから救いがあるだろ
タスキを消費せずに安定して補助に回れるってのはでかい
二代目唯一神様はサブウェポンの強化に期待するしかないね

特性ようりょくそorサンパワーの草炎さえでればなんとか・・・なるか?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:57:20.31 ID:VpkU9SsL0
草タイプのメリットってなんぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:57:52.62 ID:UYrvNlS+P
救えないタイプランキングなら草が一位争いに入るって話で個体個体の話はしてないな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:57:52.45 ID:yPohsnicO
氷に耐性出来るだけでもありがたいから草炎とかはありだな
モチーフが浮かばないけど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 11:58:28.36 ID:GXeGRQaS0
どう考えても「くさ ドラゴン」が出そうで怖い
さすがに御三家にドラゴンつくとそれは違うと思うが
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:01:57.87 ID:uTa12+Tg0
草タイプなんてドラゴンついたって二流どまりだろうけどな(;ω;)
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:03:01.71 ID:TusO4aA00
草氷のユキノオーがでたんだから草炎みたいなタイプの組み合わせのポケモンだって出せないはずはない
キマワリの進化系とかに炎タイプがついたってなんら不思議ではないと思うんだが
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:03:40.34 ID:4utVh1fs0
トウガラシとか草炎って感じ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:10:26.86 ID:XP8eoqp/0
>>83
既出だけどタイプ的には弱点5つ氷4倍の「くさ ドラゴン」は弱いよ

仮にガブリラティに先んじてドラゴン技打てるような強ポケだったとして
それでますます氷の需要が増えて他の草ポケは泣きを見るという落ち

強い草ポケが一匹出て来てもタイプ単位で見たら何も救われないんだよ(´;ω;`)
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:10:56.66 ID:Pervo5mf0
氷タイプもぶっちゃけ終わってる
単体でマトモに戦えないの多い。炎も猿がイカレてるだけで後は大した事ない
というか散々既出だが水が鬼畜過ぎるわな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:11:29.46 ID:Npt0aPU80
氷タイプの技の耐性って氷だけなんだよな
90なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:13:19.53 ID:/Xm0Etu2P BE:781706693-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

BWってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ブラックホワイトだからBHだろwwwwwwwwwwwwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:14:30.04 ID:VpkU9SsL0
それ発表の日にやった
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:14:49.45 ID:vgP+EEnL0
つ鋼炎
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:15:11.96 ID:TZ6KGFgq0
雑魚タイプだからこそいいんじゃないか
94なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:15:53.70 ID:/Xm0Etu2P BE:405330427-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

(´;ω;`)ぶわっ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:16:06.71 ID:GXeGRQaS0
>>84 >>87そうなのか
特攻が高い耐久型種族値のくさドラゴンとか可愛すぎるだろとか思ってたのに
結局雑魚なのかwwwww 草タイプ可哀想
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:16:45.61 ID:gIxaRPIW0
てか、天候もどうにかしてほしい
どうかんがえても
雨>晴れ 砂>霰
岩が砂の恩恵もらえるんだから、氷も霰時防御うpとかの恩恵くれよ・・・
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:16:50.71 ID:vgP+EEnL0
水は中堅クラスと言われてるやつですら他タイプと比べたら強ポケ
ランターンマリルリシャワーズヌオーetc・・・
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:17:26.07 ID:OzGjMOzn0
水タイプ多すぎるんだよ
99なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:18:22.28 ID:/Xm0Etu2P BE:1013324257-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

草ゴーストならいける
間違いない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:18:37.03 ID:VpkU9SsL0
草タイプならHP値2倍くらいにしてもよくね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:19:22.70 ID:T5f9xjRTQ
氷は攻撃タイプとして見れば優秀なんだがな
結果的に使われるのは技だけという
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:20:03.43 ID:1RYY6zvx0
ルンパやノオーも草タイプじゃん
103なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:21:08.29 ID:/Xm0Etu2P BE:2345120699-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

雷竜のかっこよさは異常
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:21:31.48 ID:r5JD1HqH0
ワタッコさんは俺の嫁
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:22:21.90 ID:XP8eoqp/0
>>99
弱点6つ…
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:23:07.18 ID:TusO4aA00
水タイプのバリエーションは今後御三家以外増やさなくてもいいよな
ただでさえ強タイプなのにありえないくらい強力なタイプの組み合わせを持ったポケモンが多すぎるんだよ
ラグ、ルンパ、ランターン、グドラ、エンペ・・・そのうち水炎とか水霊とかでるんだろうな・・・とにかく草や電気に耐性のある水をこれ以上増やさないで欲しい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:23:44.91 ID:e6RkDEEV0
最初のポケはスタンダートなもんだけだから雑魚確定だよ
108なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:23:55.78 ID:/Xm0Etu2P BE:347425643-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

そういえばセレビィマックで配信今してる?
109なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:25:13.40 ID:/Xm0Etu2P BE:2084551889-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

>>107
エンペ、猿
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:25:22.01 ID:T5f9xjRTQ
あと序盤の虫なんとかしろ
111なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 12:27:06.36 ID:/Xm0Etu2P BE:579042645-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

マナフィ配ってるのか
ちょっくら受け取って
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:27:46.93 ID:M7cBWJUl0
ライボルトさん影薄い気がするから救済してあげて
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:27:53.64 ID:XP8eoqp/0
>>107
ジュカインだけは辛うじて草でも御三家でも5本の指に入りそうなスペックだけどな

>>110
あいつら進化の余地はないから壊れ技かチート特性しかないよな…
ドクケイルとバタフリーは活路を見出されつつあるけどそれでも中堅ですらないし
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:29:20.32 ID:e6RkDEEV0
>>109
強いけどスタンダートじゃん
草ポケじゃ程遠いだけで
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:29:35.43 ID:yPohsnicO
>>112
そいつよりレントラーだろ……
スパーク(笑)かみなりのきば(笑)
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:29:54.71 ID:s7Ql04/i0

 今日の唯一王スレか
 
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:30:12.81 ID:Npt0aPU80
レントラーさんは電気版ブースター
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:31:02.54 ID:a8/3RmP00
でもまあ新作の御三家の中では草の子が最も見た目良い。
選ぶプレイヤーも多いことでしょう
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:32:01.69 ID:LO/bdw3b0
ツタージャちゃんはドラゴンタイプ付くかもしれないって噂だよ。水/炎/電気/のドラゴン居るし信憑性はある
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:32:37.98 ID:XP8eoqp/0
>>118
それで実際に運用してみてみんな泣きを見ると

鈍足草ドラゴンだったら>>58に加えてメジャードラゴン達にもフルボッコされることになるしな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:32:43.03 ID:M7cBWJUl0
だが御三家でドラゴンってのは厳しいんじゃね
リザードンみたいに飛行だったりして
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:34:07.60 ID:r5JD1HqH0
蛇だし多分地面か毒だろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:34:27.80 ID:TusO4aA00
飛行だったらそれこそ水ポケ軍団に氷漬けにされてしまうな
ツタージャちゃんの未来は暗いな・・・
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:34:46.44 ID:yPohsnicO
>>121
トロピウス「仲間、か……」
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:36:20.86 ID:2h3XzFxb0
草飛行はもうおなかいっぱいです
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:36:26.44 ID:TusO4aA00
追加タイプが地面だったらドダイトスとかぶるし
毒だったらフシギバナとかぶるな・・・
まぁでもどちらも鈍足だからツタージャの最終進化系が高速だったら差別化はできるな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:38:02.09 ID:yeoIMRqM0
見た目的にツタは速攻タイプになりそうだなジュカインみたいに
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:38:17.34 ID:M7cBWJUl0
今まで1体は前シリーズの御三家のタイプと被ってるんだよな
カメックス→オーダイル
メガニウム→ジュカイン
バシャーモ→ゴウカザル
つまり草地面か水鋼のどちらか被るのかな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:38:35.71 ID:a8/3RmP00
草ドラゴンにせよ草飛行にせよ、れいとうビームでアウアウの運命だな。

晴れなら氷技は水技扱いになるとか、草の場合はそんな風にしてやればいいんじゃね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:42:04.10 ID:GIRJtWj4P
とくせいでさむさにつよいとかで氷普通になるとかあるかな?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:42:36.64 ID:7kru02LR0
草より毒のほうがタイプ的には不遇だろ
あれはひどい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:43:07.94 ID:yPohsnicO
あついしぼうか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:44:09.50 ID:BsZ9GO1v0
草・水の新ポケがいるらしいな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:44:45.37 ID:2h3XzFxb0
あついしぼうの草良いと思ったけど見た目が残念になりそうで
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:46:23.53 ID:7kru02LR0
とりあえず毒ドラゴンだしてくれれば文句はない
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:46:36.08 ID:4FHLXM/+0
水ヘビだったってことで草・水に期待
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:47:09.57 ID:TusO4aA00
あついしぼう持ちの草を出すくらいなら
炎草の組み合わせを持った新ポケモンか、氷草のポケモンをもっと増やすかでいいと思うんだが
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:47:12.02 ID:ewoaodNTP
草であついしぼう……マーガリン?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:49:26.28 ID:32DpXkp00
バクフーン>オーダイル>メガニウム
ラグラージ>ジュカイン>バシャーモ
ゴウカザル>エンぺルト>ドダイトス
だったんだろ、じゃあ次はツターシャこそ御三家最強になるんじゃないのか?

初期御三家の強弱って分かる?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:49:34.21 ID:GIRJtWj4P
俺の言ったさむさにつよいってのはあついしぼうじゃなくて寒くても生きられる草とかそういうイメージだった
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:49:57.12 ID:a8/3RmP00
とりあえずツタージャちゃんの素早さの種族値が気になる所だな。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:52:44.62 ID:4FHLXM/+0
リザードン>カメックス>フシギバナ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:55:00.00 ID:Pervo5mf0
>>139
どれもイマイチぱっとしないがリザードン=フシギバナ>>>>ダメックス
って所じゃね?

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:55:19.83 ID:7kru02LR0
逆じゃね?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:56:47.05 ID:a8/3RmP00
リザードン最高や
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:58:51.40 ID:vgP+EEnL0
草炎だと炎氷虫等倍に出来るが地面水に対する抵抗が無くなり岩弱点に
草電気だと飛行等倍になるかわりに地面に抵抗が無くなる
草ドラゴンは冷凍で終了、草鋼は文字で終了、草ゴーストは毒虫等倍に出来る以外恩恵なし、草ノーマルはどうでもいい

新しい組み合わせはどれも微妙
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 12:59:07.10 ID:zp5+Cv2o0
今までの世代全て炎一番人気、草不人気だったからあんな炎は糞豚に草は良デザインになったんや
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:00:48.28 ID:4FHLXM/+0
ブタが炎地面とかになりそうでいやだな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:01:18.57 ID:MdhtrShe0
氷が弱点じゃない草ポケは強い
ノオールンパとか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:01:47.46 ID:UYrvNlS+P
逆に草が水狩り特化になったら素晴らしいと思わんかね
草炎で大体解決するな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:02:55.38 ID:4FHLXM/+0
草水で耐久型しか草の生きる道はないのだろうか
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:02:57.85 ID:7kru02LR0
あの草が良デザインとか冗談だろ
どうみても豚がいちばんかっこいい
最終なら
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:02:59.57 ID:5JQpean1O
>>146
2倍が4倍になってもどうせ死ぬんだから問題なくね?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:04:07.18 ID:IPBd84BJ0
リザードンってカントー御三家では一番人気あるけど
実力的に考えると一番弱いよね(´・ω・`)
亀とは違って苦手なポケモンに一矢を報いることも出来ないし。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:08:24.87 ID:r5JD1HqH0
あの画像釣りだろ
最終進化は明らかになってない
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:10:26.04 ID:uTXBoovP0
素早さと攻撃面が高くて技が豊富な奴出せ
弱点多くても気にならないし礫ぐらいしか対策ない
礫読んで交換とかでうまく立ち回れる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:13:58.10 ID:IE/lYNouP
草縛りでHG殿堂入りした俺が来ましたが帰ります
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:16:45.82 ID:ejeZjOFU0
氷技をサブウエポンに出来る水タイプが多い所為で水氷タイプのポケモンの立場無いな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:16:59.69 ID:LzIbsNZpO
リザードンが炎ドラゴンでとくせいふゆうだったらどうなってたのだろうか
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:21:38.08 ID:4utVh1fs0
>>157
もちろんInternet Explorer使ってるよね?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:35:31.64 ID:KtiVrTI30
>>150
つまりファイヤーフラワーやサンフラワーという事になるのか
あれ・・・後者ってry
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:56:05.91 ID:bbOuuCoz0
こうだろ



タイプ:くさ/ほのお

せいかポケモン

きびしい ゆきやまの さむさから みを まもるため
からだを つねに もやしている ポケモン
その ほのおは おや から こ へと うけつがれると いう

とくせい:もえさかるほのお
つねにやけどじょうたいになるかわりに
とくこうがさがらない

わざ:
やどりぎのたね
すいとる
ねをはる
せいちょう
ひのこ
はっぱカッター
こうごうせい
メガドレイン
かえんほうしゃ
オーバーヒート
ギガドレイン
せいなるほのお
リーフストーム
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:58:12.52 ID:r5cNilcc0
俺のカメールは元気かい?
164なるみたん ◆NarumitanU :2010/09/04(土) 13:58:12.51 ID:/Xm0Etu2P BE:405330427-2BP(6753) 株優プチ(jinsei)

よわwwwwwww
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:58:55.81 ID:i+o8wIUA0
そういや今度から漢字にできるんだよな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 13:59:17.81 ID:faevzFmj0
固有名詞も漢字になんのかね
アイテム名とか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 14:02:41.36 ID:2h3XzFxb0
なんとなく技名だけは平仮名片仮名がいい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 14:03:22.03 ID:Gmrhniut0
草炎は水狩ったり鋼狩ったりできて良さそうだ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 14:04:42.20 ID:Hojo1tO50
頼むから水に毒が抜群になってくれ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 14:43:39.09 ID:vgP+EEnL0
草炎は南瓜ポケモンだろジャックランタン的な
種族値は防御HP特攻高めですばやさが低いヤドランタイプ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 14:51:54.04 ID:OoLnAC3o0
勘違いしてる奴がいるのかいないのか知らないけど重要なのは

「『こんな草ポケ』が出たら強いかも」じゃなくて
「『こんな草ポケ』じゃない従来の草ポケはこうなれば使えるようになる」

なんだよな。草は救済対象が多すぎる
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:01:09.31 ID:4utVh1fs0
ソーラービーム強化とか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:03:28.66 ID:4x3Lrkbe0
ところで今までは女主人公にヒカリとかハルカとか名前あったじゃん
今度の子はなんて名前?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:03:44.85 ID:BsZ9GO1v0
氷等倍で水無効くらいしてもいいだろ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:04:33.53 ID:vgP+EEnL0
せいちょうが特攻一段階↑だけじゃなくなれば少しは救われるかもしれない
攻撃か防御かすばやさも上がるとか積むと同時にHP1/4回復とか
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:12:56.11 ID:faevzFmj0
>>175
攻撃と特攻が同時に上がる、に変更されるらしいよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:13:00.31 ID:1Y+qXDtY0
俺のキマワリさん・・・・
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:13:17.18 ID:uTXBoovP0
日本晴れ中は体力回復とか
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:14:42.57 ID:vgP+EEnL0
炎ポケモン「一撃で落とせば問題ないね^^」
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:16:33.55 ID:4x3Lrkbe0
生の植物って結構炎で燃えにくいと思うんじゃがどうか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:21:28.39 ID:A61dQCba0
イメージの問題だよ子供向けなんだし
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:33:10.88 ID:IE/lYNouP
水だって電気通さないしな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 15:38:00.01 ID:eRJbfkuE0
水ってほんとの底辺以外どれ使っても中堅程度の働きしてくれるよな
草の冷遇っぷりは異常。俺のマスキッパさんをもっと強くしろ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 16:01:15.81 ID:/c7Fdynwi
雨乞い、日本晴れ中自然回復にしたら、単体の弱さは相変わらずでも、対人では使えるんじゃね?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 16:03:49.96 ID:CHGhvTFQ0
何となく考えてみたんだが自分の体を燃やして炎タイプにするみたいな技があったら
面白くない?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 16:34:12.45 ID:A61dQCba0
>>185
毎ターンHPが1/8くらい減るとかな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:02:47.82 ID:ELnoVLWZ0
>>96いや天候「霰」はかなり強いぞ。まず霰を食らわないのは氷タイプだけだということ。
ふぶき必中、特性「ゆきがくれ」持ちに「ひかりのこな」をもたせて回避率UP戦法が簡単に取れて
ユキノオーは優秀なとくせいを持ち、マンムーは物理アタッカー、グレイシアは特攻アタッカー、トドゼルガは耐久等と使えるポケモンが多すぎる。
お好みでPTの中にヤドランやスターミーなどの水ポケモンも入れることで勝率7割を保ってくれる。

まぁ一言でいうとグレイシアちゃんかわいい
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:04:24.39 ID:OlXSNFxg0
ほのお・くさタイプこい
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:13:14.94 ID:gIxaRPIW0
>>187
たしかに必中ふぶき、霰食らわないのは氷だけってのはいいんだが
砂は600族の「砂がくれ」に600族のすなおこし
しかも物理・特殊・耐久と氷より優秀なモンスター多い上にとくぼう補正だぜ?

たしかに氷もつよいっちゃつよいんだが、よく対比される砂パに比べると・・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:18:13.63 ID:b3nRwgOy0
霰はGSだと圧倒的だぞ
耐性持つ伝説がカイオーガしかいないのに特攻150クラスが4匹も覚える
しかもダブルだと威力90で2体同時攻撃
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:20:25.54 ID:0iL1JyZl0
草にあとなんのタイプつければ満足なの?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:21:48.63 ID:1AweBi9I0
ドラクエでいう「いばらドラゴン」みたいな草、ドラゴンタイプでないかな。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:23:44.09 ID:dtQPS/2H0
草の攻撃面が終わってるのは言うまでもない
胞子、粉、宿木みたいな補助技が強いんだろ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:24:17.00 ID:SKxvJJus0
トロピウスが草竜に進化して欲しい
能力はかなり高いけど不器用で残念な感じに
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:25:49.81 ID:CIIL5N/C0
「草タイプ」で売っていけるのってジュカとロズレくらいしか思い浮かばんな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:25:50.73 ID:5Kq/e/Zl0
フシギバナ中心に草の弱点補えるタイプの草はけっこう強いんだけどな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:27:36.46 ID:sr4Iy6z10
バランスとかはどうでもいいから、
ゲーム開始からリーグ制覇までずっと使ってきたポケモンが
クリア以降の対人・フロンティアで糞の役にも立たなくなるのなんとかしろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:27:49.37 ID:Pervo5mf0
>>187
霰パは他に比べるとだが相当脆いだろ
グレイシアも吹雪打つ前に大抵落ちる
個人的にも雨パ砂パには何度もぶっ殺されるが霰は一度も負けた事が無い

鋼相手にまともに立ち向かえるのがマンムーしか居ない時点で・・・
反面砂パはマジキチ。ただでさえ物理が堅い岩に特防ブーストって・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:29:20.65 ID:OlXSNFxg0
草の新技に期待
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:29:33.71 ID:SKxvJJus0
>>196
草の主な弱点は炎氷で
毒で補うのは虫毒だからそれほどうまくは働かないという
草炎くらいじゃないと
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:29:51.81 ID:A61dQCba0
グラスミキサーの性能に期待
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:29:58.00 ID:hvxd4OLF0
霰ってめざパ粘るイメージ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:30:25.79 ID:LzIbsNZpO
しかし何故岩、地面と似たタイプを作ったんだろうな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:31:46.62 ID:0iL1JyZl0
草岩っていたっけ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:32:30.30 ID:CIIL5N/C0
>>204
ユレイドルは俺の嫁
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:32:43.76 ID:r5JD1HqH0
氷と関連性がない水タイプから氷技没収してドラゴン弱体化すればいいよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:34:53.91 ID:gIxaRPIW0
>>206 それドラゴン強化じゃね?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:35:43.79 ID:CIIL5N/C0
草→悪を抜群にするとちょうど良くなる?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:36:30.03 ID:Pervo5mf0
>>196
草毒は過小評価されすぎだよな
種族値残念な奴が多いだけで普通にタイプとしては優秀なんだが
フシギバナは初代のイメージからやたら雑魚扱いだが全く弱く無い
まぁなんだかんだで一番救えないのは・・


ダ ブ ル ニ ー ド ル (笑)
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:36:47.19 ID:X95rbv8k0
そろそろ新しい属性をだな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:38:24.70 ID:OlXSNFxg0
草タイプは普通に炎タイプの技を覚えてもいいような気がする
太陽の関連づけで
ソーラービームは例外で
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:39:11.10 ID:0iL1JyZl0
悪の反属性を出してもいいんでないの
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:39:43.51 ID:hvxd4OLF0
>>211
めざパ炎より全然いいな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:39:55.52 ID:7Co1YNAS0
ユキノオーユレイドルワタッコジュカインキノガッサルンパッパロズレイドフシギバナ
ここらはそれぞれはっきりと特長があって強い方だと思う
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:39:59.87 ID:Q5ad1M1a0
草・毒は技の性能が糞すぎる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:40:41.75 ID:1AweBi9I0
>>212
ヒカリ属性ですね…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:41:34.21 ID:5Kq/e/Zl0
>>200
毒補えるのはけっこう大きいぞ
ノオーもルンパッパも毒が来たらきついがくさどくならどくどく読みで出しやすいし毒びし除去までできる
まあウツボットは耐久低すぎて出しにくいことこの上ないから耐久が並み以上にあればって前提になっちゃうんだが
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:45:08.41 ID:OlXSNFxg0
キノガッサは「草」というより
ほうしをうてて草技をだせる格闘タイプのポケモンという
印象が自分の中では強い
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:52:19.40 ID:eRJbfkuE0
毒ドラゴンで体が腐食してるかっこいいドラゴンだしてほしい
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:56:06.20 ID:QRdW039r0
電磁波としびれごなの命中は逆でもバチは当たらんと思う
毒も火傷みたいに特攻半減の追加効果付けてどくのこな需要を高めるとか(どくどくは既存仕様のままでおk)

強化されるにしても単純に火力じゃなくてトリッキーな草専用技を追加してほしい
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:56:13.58 ID:CIIL5N/C0
なんか無意味に弱点増やしてるだけみたいな組み合わせだな、それw
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:56:23.38 ID:Pervo5mf0
タイプ、種族値にもよるが複合草はしっかり働けてる現状を見ると
やはり単草はあまりに弱いか。
ジュカインは特性新緑、御三家的種族値補正と種族値配分の優秀さだし
タイプとしては不遇に変わりないな・・・
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:57:07.11 ID:z1s2mb2Z0
単体だと弱点が多い草と岩タイプ
それを合わせてあんなに強くなるユレイドルって凄いと思う

いや好きなだけだけどさ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:58:24.92 ID:9lZu20rz0
>>222
モジャンボは草単で仕事で来てると思うが
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 17:59:17.22 ID:5Kq/e/Zl0
しかし水タイプがバンバン強化されていく中で
まさかカメックスがここまで中堅以下におちぶれるとは
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:01:03.05 ID:OlXSNFxg0
>>224
モジャンボ使ってるけど晴れさせたらなかなかつよい
だけどモジャンボ使う人いなすぎ
やはりリーフィアの方が需要は高いのか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:02:25.60 ID:m8yycOK00
ヌケニン対策の炎技でついでに焼かれる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:03:00.35 ID:A61dQCba0
確かに晴れモジャンボは強いな
ぼっこぼこにされた記憶がある
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:04:49.57 ID:Pervo5mf0
ダメックスはあまりにも特徴が・・・
決してただの雑魚って訳じゃないんだがなぁ

ドダイも過小評価だよな
まぁ出てきた世代が悪かったなw
同僚があのイカレ猿と鬼畜ペンギン野郎じゃなぁ・・www
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:05:04.34 ID:r5JD1HqH0
ニドキングを毒ドラゴンにしろよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:07:10.49 ID:5CboFdXe0
>>225
のろいくらい覚えてもいいよね
俺もカメックス好きだから悔しい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:08:38.27 ID:m8yycOK00
かぼちゃの草ゴースト出ないかな
複合タイプがあればある程総じてパに入れやすくなるし
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:09:38.08 ID:gIxaRPIW0
晴れさせるのに、最適な草はワタッコくらい?

なんか草って早いイメージないからなぁ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:11:47.60 ID:OlXSNFxg0
御三家の新特性かなり気になる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:13:54.63 ID:M7cBWJUl0
似た特性にしてくるだろうから貰い火、貯水、草食とか?
草は共食いだけど
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:14:52.86 ID:m8yycOK00
ここまで偏ってると
強さの定義は一つではない 
ないがしろにされるものにはされるものなりの闘い方がある
それを探り、極めなさい
という神(ゲー不利)のしれんとさえ思えてくる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:16:28.07 ID:XP8eoqp/0
S なし(スカイミ)
A ユキノオー、ルンパッパ
B ジュカイン、キノガッサ、シェイミ
C+フシギバナ、モジャンボ、ワタッコ、ユレイドル、ロズレイド、ウツボット
C-ダーテング、キマワリ、セレビィ、ナッシー
D ドダイトス、ノクタス、リーフィア、キレイハナ、チェリム
E メガニウム、ミノマダム、ラフレシア、パラセクト、トロピウス、マスキッパ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:20:41.29 ID:9lZu20rz0
流石にセレビィディスり過ぎでしょう
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:27:57.01 ID:QRdW039r0
>>237
ドダイ、キレイハナ、チェリムがDならメガニウムもDでよくね
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:28:31.65 ID:vgP+EEnL0
メガニウムラフレシアEとか頭沸いてんの
キマワリこそEクラスだろあんなガチガチにサポートしてやってやっと動けるような奴
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:40:45.82 ID:m8yycOK00
    4   2
岩と      氷岩鋼虫
鋼と  炎  闘
炎と      毒地飛
水と      毒飛虫
竜と  氷  毒飛虫龍
氷と  炎  闘毒飛虫岩鋼
電と      炎氷毒虫
毒と      氷炎飛超虫
霊と      炎氷飛悪霊
飛と  氷  炎毒飛岩
地と  氷  炎飛行虫
闘と  飛  炎氷毒超

弱点相殺組み合わせ
鋼草耐熱持ちが
考え切れるベスト
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:40:46.29 ID:gIxaRPIW0
トリル晴れサンパワー珠控えめとこれだけお膳立てしてもソーラービームで、抵抗もちのちょっと固いやつは落とせない太陽神さん。

ハッサムで死ね
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:42:19.64 ID:gExDGGpZ0
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:44:49.75 ID:T5f9xjRTQ
>>243
草…正統進化
水…最後何があった
火…どうしてこうなった
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:46:07.98 ID:LdTslVIg0
>>243
ていうかこれってマジなのか・・・
ついに御三家炎最終進化で四足歩行のやつが出るかと思ったのに
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:46:27.99 ID:VYX/rJxE0
悪タイプもも少し強くなんねぇかな…
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:46:45.96 ID:h3Jea6G10
これはガセだろ・・・色々な意味で
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:47:01.13 ID:eRJbfkuE0
ソースもないのに>>243を公式だと信じきってる奴なんなの?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:47:06.98 ID:gA6k0gyPP
>>244
炎タイプはロックマンに帰れ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:47:30.70 ID:M7cBWJUl0
>>245
ガセ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:48:50.78 ID:7kru02LR0
草鋼はでてほしいけど水炎ぐらいないだろうな・・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:50:03.18 ID:h3Jea6G10
ノーマル・ゴースト出ないかなー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:50:04.32 ID:r5JD1HqH0
ツタージャとミジュマルの中間進化はマジ
他はガセ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:52:17.97 ID:7kru02LR0
ガセってのはどこからきてんだよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:53:17.29 ID:2FPxVd8k0
お前らが草馬鹿にするから

キノガッサできのこの胞子しちゃうわ 

謝るなら今のうち
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:54:56.98 ID:m8yycOK00
>>249
ロックマンXのイノブスキーはもっとかっこいいわい 一緒にスンナ
せめてより阿修羅っぽく凶悪な顔とムキムキな体してれば
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:57:24.09 ID:Gmrhniut0
>>256
どっちかっていうとナウマンダーじゃね、イノブスキーは炎じゃないし知名度低すぎだし
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 18:59:41.83 ID:7kru02LR0
ロックマンキャラのかっこよさは異常
とりあえず水の最終があんなんなら自殺するわ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:00:16.85 ID:UoAKyCD90
新世代達はカッコ悪いと思うんだ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:01:29.80 ID:iLLia+Ve0
好きなポケモンは強いより弱いほうがいい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:14:48.39 ID:o6j74Ow60
草って枯れたときは燃えるけど
まだ生きてる時って燃えにくいじゃん

生物だからって理由で効果抜群になるなら
ノ岩飛闘悪超も炎弱点にするべき
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:19:38.90 ID:FoW58xEF0
炎と氷が弱点じゃなきゃ使える

草ポケに厚い脂肪持たせれば大抵強くなる
複合なければ範囲狭くて補助系になるが
その場合の複合は電気があるとかなりいい

特性なしだと草炎や草水あたりが強ポケになるがな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:27:00.72 ID:i+l0IklQ0
草タイプは
晴れてると素早さ倍
雨降りだと毎ターン四分の一回復でいいとおもう
すなあらしで岩タイプ強化されるんだしこれくらいいいだろ

水タイプは水タイプ無効でいいと思う
炎も炎無効にするべきだと思う
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:30:18.73 ID:OlXSNFxg0
>>263
葉緑素は別の特性に?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:39:16.29 ID:i+l0IklQ0
>>264
リーフガードリストラで、葉緑素って名前に
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:41:24.71 ID:gIxaRPIW0
>>264 特攻うpでいいよ とおもったけど、サンパワーとかあったな
じゃぁ、攻撃うpで
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:53:04.80 ID:vgP+EEnL0
砂→岩タイプの特防↑
霰→吹雪必中
雨→雷必中
晴→ソラビ溜めなし

一応全天候おまけ効果あるからこれ以上晴れ状態で優遇しろってのは無理があるような
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:57:14.47 ID:NFGHKQIv0
ロックマンエグゼ3に自身は草属性だけど火を吹いてくるトーテムポールがいたな・・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:58:23.29 ID:UYrvNlS+P
晴れでソラビ光合成等の強化と炎底上げと水弱体化だけど
草にとっては水弱体化は特に意味ないし炎強化はむしろ弱点だし
やっぱり根をはる宿り木光合成で粘るしかないのか
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 19:59:07.67 ID:YPa9REtD0
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:02:06.05 ID:vgP+EEnL0
わかった、晴れの効果を水半減から氷半減にすればいいんじゃね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:03:29.61 ID:EUHt9fxN0
草:水タイプですばやさ特化のポケモン
粉はもちろん、胞子も一通り覚え、水も凍りもなみのりとかれいビーあたりを覚えて
テクニックでからめてに取れるように技も豊富にすればなんとかなるんでね?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:11:32.43 ID:XP8eoqp/0
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:11:40.30 ID:n2VrEv8P0
>>241
お前、超忘れてんぞ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:12:51.97 ID:BsZ9GO1v0
>>271
それなら水・氷両方半減でいいんじゃないの
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:17:37.50 ID:CmV4lRGv0
>>270
別タイプのこういう画像ない?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:19:22.82 ID:XP8eoqp/0
>>242
太陽神型キマワリはめざパ炎持ちが多いからね^^
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:24:41.08 ID:NFGHKQIv0
太陽神キマワリに限らず三ダースとかジバコイルみたいに
めざぱがあって一人前みたいな奴は育てたくても育てられない
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:34:36.67 ID:gIxaRPIW0
>>277 完全にめざぱ忘れてたでござる
そうかめざぱあれば落とせる範囲も広がるのか。

ちなみに竜飛とか飛行もちのちょっと固いやつはどうやっておとすんだ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:42:44.44 ID:EUHt9fxN0
とくせい:えいようきゅうしゅう
毎ターンすこしずつ回復
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:50:29.74 ID:4utVh1fs0
>>268
あいつは火属性
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 20:51:06.93 ID:t5NoLd0M0
>>276
ドットじゃないけどこういうのなら
http://www.pokemon-gts.net/news/?lang=ja
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:00:37.39 ID:XP8eoqp/0
>>279
横のバクーダに落としてもらう

まぁそいつらは仕方ないな
太陽神PT使ってたことあるけど準伝とボーマンダカイリューには滅法弱いわな
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:08:38.24 ID:n2VrEv8P0
あぁ・・・ツタージャ
草・電か草・鋼つかねーかなぁ・・・
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:19:18.21 ID:3QyB8k4M0
合成術ブッシュファイアがくればあるいは・・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:39:55.18 ID:m8yycOK00
なんだかんだで草水優秀じゃね?
毒・飛行・虫を主力攻撃に設定するやつは少なそうだけど
飛行対策すればそこそこいけそうな気が
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 21:50:23.63 ID:iAqn184A0
ルンパいるから増えても劣化になるだろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 22:19:27.72 ID:Uujhd2bY0
そんな俺の太陽神はめざ岩でリザードンなんてまったく怖くありません

ハッサムなんてバレパンあるんだし倒すかいないこと確認してから降臨させろよ
てか63で晴れパ相手にハッサム出してくることあんの?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 22:35:16.45 ID:LdTslVIg0
俺よく炎6匹でランダムやってるけどハッサムなんて出てきたことないな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 23:13:08.80 ID:XP8eoqp/0
>>288
バクーダが倒してくれるから問題ない

つか太陽神PTの主力はキマワリじゃなくてバクーダだよあれ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:15:23.48 ID:2YEWQw9t0
結局相性変えるか天候面で優遇するか草ポケの多くが使えるチート技追加するかどれかになるんだよな
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:17:37.13 ID:VlNker1a0
シードフレア大判振る舞いくらいしてもらわないとな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:26:31.10 ID:nqYCyEUo0
草かわいいからそれで救済されてます
炎のやつって炎・悪って感じがする
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:29:43.23 ID:zq5BVxSE0
>>293
お前は何を言ってるんだ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:40:18.11 ID:EEn6iF0m0
まあ確かに凶悪なつらというかモンスターというか
最終進化までかわいいのあんまいないからな炎
草はかわいげあるの多いよな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 00:43:06.66 ID:rXVFCdz70
うんうん、ダーテングとかかわいいよな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:04:07.02 ID:aSIsp/GHP
一番かわいいのはナエトル
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:19:44.67 ID:0QETnACO0
「ミーが一番かわいいでしゅ」
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:22:55.53 ID:0ppXxgKF0
ダーテンガ可愛くはないけど強いな確かに
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 01:54:45.99 ID:2YEWQw9t0
ダーテングって全く強いイメージないな
晴れパで爆発してるイメージしかない
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:03:57.35 ID:nd69TZ+M0
3on3の先鋒で使うわ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:21:34.90 ID:zjFxioNvP
どのタイプの組み合わせが最強なの??
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:35:54.53 ID:2YEWQw9t0
ノーマル・ゴースト

ゴースト悪は半減少ない
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:40:08.94 ID:jb17ZzgW0
ノーマルって半減あったっけ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 02:46:31.62 ID:iv0UaFoK0
毒は水と地面に効果ばつぐんにしてくれ
水質汚染と土壌汚染で
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:13:04.35 ID:92BQutKG0
草御三家って強ポケすらいないんじゃね?
炎は猿が厨、水はラグラージが厨でエンペも厨に片足突っ込んでる
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:14:36.86 ID:TV8ShhtX0
ジュカインは草ポケの中でもかなりの強ポケだけどな
ただポケモン全体として見たら中堅くらいの実力か
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:36:53.06 ID:zRDTaPJ40
種族値が高めだから御三家はなんだかんだで中堅以上の実力は持ってる
フシギバナは豊富な技を持つ毒特殊
メガニウムはあの壁とかそのけっこう固いよ
ジュカインは素早さを生かした特殊アタッカー
ドダイトスは草物理最強
厨はいないが(笑)で表されるべき位置ではないとあのそのメガニウムはなんともはいあの
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:39:21.11 ID:eFi+ILL+0
いいじゃんいあいぎりとかいりきくらいは使えるから
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:46:10.38 ID:fqOer/BU0
役割理論でも役割論理でもユキノオー以外の草はゴミですなwwwww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:54:50.27 ID:pfGHotBK0
草ポケはリーフィアだけでいい
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:55:10.48 ID:xTNWiz3/0
炎だって猿以外糞じゃん
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 03:57:34.40 ID:Z2bjCME80
>>312
本気で言ってるのか?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:19:02.18 ID:P23WrRMz0
>>310
こういうやつに限って眠り粉とか胞子くらったら発狂して使うなとかいうんだろうな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 04:35:13.13 ID:3yDqr0YtO
VIPにも論者いるのかよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 09:41:34.05 ID:HN18nAf0Q
ドダイトス強いよ
ロックカットさえ積めれば
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 10:36:52.11 ID:M0InSMoD0
ポケサン見た奴レポよろ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 10:45:08.16 ID:6GD5DtWDP
チェリム無双
次回ゲーフリの人登場
新ポケ発表
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 11:02:39.58 ID:RiH3Zv0VO
めざ炎ユレイドル強いんだけどなぁ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 11:38:13.68 ID:bMy9Dp9t0
将太くん(12)のNNにちょっとした不安を感じた
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 13:00:50.76 ID:2YEWQw9t0
>>320
kwsk
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 13:15:29.37 ID:2YEWQw9t0
3日目にして減速し始めたな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:43:19.19 ID:VHQPLwMC0
映画見てきたけど隣の小学生が終始おにんにんを触ってたでござる
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:45:09.15 ID:fqOer/BU0
いやさすがにユキノオーだけな訳ないけどな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 14:54:24.82 ID:VgmaUcOh0
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 15:54:01.31 ID:3P1lu8zuP
新ポケの数にはあまり期待できそうにないな。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:18:35.84 ID:M0InSMoD0
>>326
殿堂入りまで新ポケしか出ないし公式で100種類以上出るとか言ってるから案外151とかいくんじゃね?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:20:07.98 ID:jpfcY9il0
100以上って言ってるから150未満な気がするわ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:24:19.46 ID:oFYTmTVa0
>>325
2〜5人用ってどういうこと?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:26:27.50 ID:6GD5DtWDP
>>329
対戦とかミニゲームとかテレビ電話の事だろ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:28:48.89 ID:oFYTmTVa0
五人って半端だなと思って マルチバトルとかしても1人ハブられるし 
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 17:29:47.03 ID:M0InSMoD0
>>329
Cギアとか使う時じゃね

HGSSとかも2〜5人だし
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:15:13.98 ID:2YEWQw9t0
そういえば前作はフラゲ最速何日前だっけ?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:31:16.25 ID:eFi+ILL+0
合成技くるのいつだよ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:38:04.29 ID:XHCaVyZX0
ドラゴン枠が気になるな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:52:10.82 ID:Bh0noq97O
そろそろ鈍速600族ドラゴンが来そう
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:53:57.58 ID:Nks3yO200
逆鱗竜舞奪われて電磁波撒くくらいしか仕事ないカイリューさんがそのポジじゃね
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:57:17.86 ID:rXVFCdz70
130-135-80-125-70-60 の岩ドラゴンがくるよ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:58:12.16 ID:Phwi1Yb20
ロズレイドで何度抜いたことか
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:58:20.20 ID:eFi+ILL+0
はいはいトリルのエース
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 18:58:58.67 ID:W74xQEz10
>>338
ロッカ諸刃覚えるなら使う
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 19:08:49.96 ID:JnB8q4mp0
カイリューはS80だからそこまで遅くない
トリパに使えるドラゴンがほしい
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 19:10:29.90 ID:BiH1ullm0
使えそうな技はソラビ(エナボ)とめざパぐらいでいいから草単で
60-70-90-135-60-130ぐらいのほしい
B90は礫で落ちないため


え?強すぎ?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 19:12:33.91 ID:uH/Nr9Td0
新しい草ポケってより草そのものを救ってくれ
晴れなら特攻1段階アップ
雨なら特防1段階アップとか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 19:51:44.09 ID:VbqSA+nWQ
晴→炎の威力アップ 水半減 氷防御1段階ダウン 草特攻段階アップ
雨→水の威力アップ 炎半減 地面・炎タイプに対してダメージ 草特防1段階アップ
砂→岩・地面・鋼以外にダメージ 岩タイプの特防1段階アップ 命中率1段階ダウン
霰→氷の威力アップ 氷以外にダメージ 氷の防御1段階アップ 氷以外の素早さ1段階ダウン

でいいよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 20:02:03.26 ID:p7o5AIlC0
草より電気がやばい
物理はろくな技ないし特殊はめざぱ必須だし
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 20:03:18.06 ID:rxeD5mOC0
電気は元々強いだろ
弱点地面だけだし、数少ない水弱点突けるタイプだし
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 20:03:19.92 ID:VlNker1a0
耐性見てから言えや
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 20:03:21.84 ID:BP9L4skX0
電気はポケモンそのものが強いからなんとかなってると思う
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 20:05:39.37 ID:bI/bonBE0
でんきは弱点が少ないし水に対してばつぐんってところがいいんじゃないか?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 21:24:36.07 ID:2YEWQw9t0
電気は不遇じゃない

草がダントツで次点が虫。そこから大分開いて氷毒エスパー辺りだと思うけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 21:25:25.91 ID:VlNker1a0
虫は格差がひどい感じじゃないか
353以下、VIPにかわりましてゆとりがお送りします:2010/09/05(日) 22:17:07.61 ID:E/dNkw0y0 BE:4234144-2BP(1001)

そろそろプラスルマイナンとかイルミーゼバルビートが神魂合体してもいいはず
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 22:46:22.15 ID:gwGjOqYR0
>>325
関係ないけどなんで女主人公の髪型がキャバ嬢みたいなの?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 22:46:50.57 ID:Bh0noq97O
今は伝説級のぞいて進化しないポケモンは活躍しないな
ラプラスとケンタロスくらい?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 22:54:52.73 ID:pGWaBE8B0
>>282のサイトって何?初めて見た
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 22:59:17.46 ID:kPEy1bqDP
>>355
ヘラクロスはガチ環境でも一線級だな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:03:17.89 ID:LWWwFN5N0
草タイプ全員に岩タイプのサブウェポン追加してほしいな
格闘にエッジ配布したんだからそれの特殊版みたいな感じで
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:13:37.27 ID:jpfcY9il0
>>358
水の草刈りみたいに飛行や炎でも狩るのか
まあ岩の特殊技はもうちょっと覚えやすくてもいいはずだ、あと命中安定技も
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:15:05.73 ID:rXVFCdz70
威力80命中100の岩特殊の技マシンでも出ればなぁ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:21:13.87 ID:bhiRV7iv0
てst
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:49:41.25 ID:uH/Nr9Td0
そもそも岩特殊がカスすぎる
なんか技マシンで出してくれ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/05(日) 23:50:44.74 ID:XHCaVyZX0
タイプ相性を見直すべき
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 00:46:06.54 ID:xhdlue2q0
>>358
リーフィアやや涙目w
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 01:27:00.93 ID:tLYqkMRl0
まだ残ってるとかw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 01:54:32.35 ID:tLYqkMRl0
>>360
基本元物理タイプの特殊技も元特殊タイプの物理技も弱いよね
やっぱ仕方ないものなのか
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 08:31:32.43 ID:tLYqkMRl0
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 12:08:16.63 ID:oddvxq1i0
おろ?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 12:35:23.44 ID:rP3hb9PA0
っち?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 15:26:32.77 ID:dXNO6r/uQ
草の130族出したってどうせ礫で落ちるんだろチクショー
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 15:32:10.13 ID:wDITPyHr0
強い草ポケモン新しく出してもそいつが強いだけで既存の草ポケモンは劣化キャラに成り下がるだけ
やっぱり救済は新技などで行うべき
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 15:35:39.45 ID:xAgwMIKV0
草厨の被害妄想っぷりは異常
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 15:35:39.73 ID:I32FcoZD0
大きな欠点もあるけど利点もあるから草はまだマシ
たいした欠点も無いけどろくな利点も無いエスパー辺りの方が地味に不遇な気がする
エスパーで強いポケモンって大抵複合タイプが強いってだけだし、実際単エスパーの使いにくさは異常
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 15:50:45.69 ID:VU85HsmNP
エスパーは個体個体が強いからそんな弱そうに見えない
キリンリキは同情する
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 16:10:51.96 ID:oQZ8/H0L0
>>374
キリンリキはゲンガー潰しやすいし補助技もそこそこ充実してる
底辺クラスじゃないぞ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 16:32:58.86 ID:4wyoMv3Q0
キリンリキはゴースト無効なエスパーだからな、種族値も低いとはいえどうしようもなく悲惨って程でもないし
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:18:52.34 ID:NuR42hUc0
エスパーはサイコブースト欲しい
デオはなんか他に専用技つくっといて。
あとは毒が水に抜群になれば相対的にエスパーの地位もあがるか
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:21:48.24 ID:2qwagw7E0
とりあえずドラゴン弱体化させろよ
虫ならドラゴン半減とかでもよくね
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:27:19.75 ID:E3GyQXy20
つかまず↓これどうにかしろよ
マスキッパの弱点・虫
ウツボットは等倍だけど虫に強いかというとそうでもないし
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:30:47.85 ID:3h1JfEnr0
特性しょくちゅう 虫に対して攻撃1.5倍とか
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:32:28.96 ID:yluZjC+30
>>380
どちらかといえば虫技無効の方が
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:35:48.41 ID:4wyoMv3Q0
虫にカモられる食虫植物たち
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 17:59:48.25 ID:XCADg+WD0
そういや草で強いポケモンって複合タイプばっかりだな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:05:18.17 ID:poY7+4Yj0
草単で強いのはジュカインくらいか
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:08:16.65 ID:3h1JfEnr0
モジャンボも
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:08:49.90 ID:tLYqkMRl0
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:10:03.26 ID:bz0IwmGu0
お前らそんなに毒が嫌いかよ!
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:14:19.22 ID:poY7+4Yj0
ベトベトンちゅっちゅ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/06(月) 18:22:42.74 ID:bz0IwmGu0
>>388
握手AA
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
毒は格闘半減が結構評価されてるんじゃない?
攻撃としての毒はゴミだけど。