1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
落ち目だよな
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:44:35.30 ID:naARwL+k0
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:44:55.32 ID:sD7V8z7LP
月にメルマガしかこねぇし電話しねぇしなんでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwww
な、お前らもそうだろ?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:45:15.83 ID:O3AdBGU/P
今使ってるw41sがサクサクすぎて今更変えられねえ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:47:19.05 ID:cA4WLuvJ0
>>4 再来年停波するらしいよ
旧800MHz対応機は2012年をもって使えなくなります
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:47:55.83 ID:3LxDBoOgO
・電話掲示板でDoCoMoからでかい画像貼られると初期画面に戻される
・1500kb制限
・メモリ不足です^^;
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:49:28.33 ID:2Qx7cyuC0
ぶっちゃけ、ガラケーの動作がキビキビしてようがもっさりしてようが
大した差のようには感じないような…
出来ることはだいたい同じか、新しいのの方がやっぱり一応は多いし。
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:49:36.09 ID:XA7CoZFK0
仕事関係で携帯持つことになって初めて買ったケータイがW54S
色だけで選ぶと後悔するといういい教訓になった
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:49:46.29 ID:7+SmPvFX0
もう通話機能だけでいいわ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:50:33.59 ID:YQa1V7Wz0
おれが使ってるW61Sなんかクソすぎて泣けるぜ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:52:00.53 ID:Ywqcv0ff0
W64Sたんはもうしばらく使えそうだぜ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:53:18.24 ID:+QLnHycf0
変換機能の低脳さを除けば
ネットもしないしメールする相手も電話する相手も居ないし
特に不満は無いけど俺何で携帯持ってるんだろうか死のう
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:53:35.72 ID:Bq9StB8N0
>>4 一ヶ月前は俺もそれ使ってたぜwwwww
ネットとポケットに入れやすいコンパクトさで4年半使ってたが、さすがに方向キー効かなくなったんであいぽんにしました(^p^)
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:53:56.86 ID:YuWHCELH0
いまだにW52SAだよ!
クソすぎてもうどうでもよくなってきたよ!
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:54:57.85 ID:cA4WLuvJ0
俺が今使ってるのがMEDIASKINなんだけどさ
W41CAやらW44Sやら昔の良機が再来年には悉く使えなくなるんだよ
2007年の秋冬以前に発売された機種はまず使えなくなると思って間違いない
俺はW51Tだわ
あいぽんにしたいけど文字打ちが辛そう
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:55:21.89 ID:8dn6L5I80
W62SHが産廃すぎてやばい
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:57:28.90 ID:OcqJ3+2q0
俺は「W41CA」を心から愛したが
電池の故障をきに別れを告げた
今の相方は「URBANO BARONE」
でも時々昔の相方を思ったりするんです
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:57:44.01 ID:Y0piiuML0
CA002が色々残念
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:59:08.64 ID:ZxIYo2tr0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 02:59:18.57 ID:RURkwLAF0
正直スマートフォンみたいな中途半端な物持つなら
ネットブックとガラケー別に買うわ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:00:44.50 ID:+QLnHycf0
え?
俺のW33SAは大丈夫?
>>10 まさか同じとは…
もう涙は枯れてしまった
ネタ抜きでau使ってるやつを見かけない
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:07:10.97 ID:+lh83BsJP
最初がauだったし今更会社乗り換えるのも
かったるいからauのまま。
更に誰でも割で2年縛りが追加されたし、
余計に惰性でau使うと思う。ぶっちゃけ
携帯なんてどこでもいい。「惰性」だよ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:08:12.57 ID:+Ki5iDv30
>>23 俺もW61Sだけど
画質はいいな・・・画質は
携帯で角煮うろつく俺はW51Kを最近修理に出した
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:10:11.10 ID:YQa1V7Wz0
画質だけな。
動作のモッサリ感がハンパ無くて死ねる。
あと、電源入れるのにガチで2〜3分かかるよなこの機種
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:10:15.27 ID:+QLnHycf0
だって仲間由紀恵がCMしてるし
W61CAだけど近々IS01に乗り換えてみる
どうせ電話機能なんて使わないし
俺はドコモのSH-06Aなんだけど
待ちうけサイズの写真を送るともれなくauだけ「見れない」って言われる
あと動画のサイズが500kbくらいをオーバーすると駄目っぽい?
IS01最強伝説
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:11:33.48 ID:+Ki5iDv30
解約に違約金とかなめてんのかと
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:13:17.86 ID:cankSruVO
指定通話定額のお世話になってます
>>34 それはどの会社も同じじゃない?
○年縛りみたいのも自動的に更新されちゃって
1ヶ月かそこらの猶予内でしか違約金なしには解約できないみたいな
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:15:11.36 ID:+QLnHycf0
ドコモは電波がカスってイメージだから嫌いだったんだが
今はどうなの?
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:16:28.51 ID:uRc+4L3n0
>>37 おいおい、docomo程電波が安定してるとこはないぞ(ピンポイントで電波が悪い運の悪いやつは除外)
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:17:25.24 ID:fiYbzn8Y0
今日友達が1人auからiPhoneに変えた
満足しているようでした。auなんかにもう戻れないって
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:18:10.25 ID:+QLnHycf0
でもドコモって地下入ると通じないし
俺の地域だけか?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:20:25.05 ID:+Ki5iDv30
名古屋のような田舎でも地下電波通じるよ
東京はさすがに安定してるね
地下って地下鉄とかそういうのか?それなら通じるだろ
あうー
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:23:18.32 ID:FtyVRPMT0
アステルが潰れてなけりゃauなんて使ってないんだよ。
その後の受け皿のツーカーさんまで死んじゃったから
au難民になっちまったw
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:24:41.57 ID:+QLnHycf0
お前等ポイントどれくらい貯まってる?
俺今見たら9324だった、案外貯まってない
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:24:56.26 ID:YaZxYKc60
W62S使ってるんだけど迷惑メールが山ほど来る、日に数十件。
あとネットが遅すぎる。PCビュアーとかほとんど意味なくて大きい画像見れない。
この辺って最新機種だと解決するの?
それともドコモに変えた方がいいの?
アイフォンとかいうのなんか気持ち悪いから携帯買い換えるんならドコモか今まで通りauなんだが。
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:25:30.50 ID:A5LWmU0Q0
w61s使ってる
特に不便とは感じない
>>28 ネットはモッサリ過ぎてもうネタだw
確かに起動してから…
でも今のはどこもそんな感じじゃね
>>47 ネット繋がるの遅すぎない?
あれっ俺だけwww
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:31:16.18 ID:+Ki5iDv30
>>50 俺のも遅い
モッサリっていう表現が最適だな
ってかW61S多いのね
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:33:53.84 ID:+QLnHycf0
今の携帯は5万くらいすると聞いてガクブルしてるんだが
そんなに高いのか?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:34:35.69 ID:YaZxYKc60
>>48 なんか毎回メルアド変えて送ってくるからアドレス拒否指定しても追いつかない
ドメイン指定拒否ってなんか全体的に拒否しちゃう奴だよね。
でも来ると予想できる人はともかく予想できない人からメールが来る時もあるからそういう時のためにも拒否するのはしづらい。
俺も惰性
惰性としか言い様がないわ
新機種待ちで裏切られ続け
もう無理、と思ったところでS002が出たので買いかえ
そこそこ気に入ってるのでしばらくはこのままだ
ネットするなら買い替えだろjk
俺はそんなにしねーからなぁ
月額で3000円も払ってないわ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:34:52.74 ID:A5LWmU0Q0
SH006使ってるけどそこまで不便じゃないかな
>>53 ドメイン指定は@以降の部分を指定するだけだから全部な訳ではない
>>55 なにそれ羨ましい!
俺のは買った時はフリーズしまくり、今はネット遅い
でも他は満足なんだけどね
>>5 WIN機は全て大丈夫だったはず
俺は、名前忘れたWIN以前の奴→W41CA→W61SHと使ってきたがやっぱりW41CAが最強で、その頃のAUが一番輝いてた
W61SHがW41CAに優れてる点はOAPが付いてるぐらいしかなかったな、動作もっさりで他に何もいいことないし
もうAUを見限ったよ
そして俺は先週iphoneを予約した
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:39:42.63 ID:+QLnHycf0
韓国嫌うのに
iphoneは使うんだなぁとか
思った
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:40:38.44 ID:YaZxYKc60
アイフォンはボタンがないのが気持ち悪い。実際触ってみて気持ち悪かった。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:41:19.66 ID:WbkD+tw40
>>60 前のレス見て思ったけど今の携帯ってそもそも5万くらいじゃ追いつかないくらいに
本当は色んな技術を詰め込んでるんだぞ
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:41:52.68 ID:RnTNk2ED0
>>59 電波の再編成でWIN機でも旧800MHz対応機は使えなくなる
2007年以前の機種はだいたいアウト
ところでW41CAって信者が多いけどどんな所が良かった?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:43:41.21 ID:34XmaUs0P
>>61 どうせかかつてこないんだから
電話としてなんかつかわんだろ
フリックを練習してないのに
判断は早すぎる
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:44:03.44 ID:iPYNOjAUP
W62SH使ってるけどゴミすぎる。というかau自体もうな…
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:44:38.65 ID:+QLnHycf0
お前等的にどういうところが糞なんだ?
俺のは変換機能以外は別に文句無いけど
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:44:52.86 ID:YaZxYKc60
不必要な機能が多いんだよな。
ネットが見れてメールができて写真取れて動画取れて電話できて時計にできて
電卓使えてスケジュール使えてメモできてナビウォークできて目覚ましできれば
それでおk。それ以外はいらない。
携帯はメールと電話以外使わないから何でもいい
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:45:49.06 ID:voDZcO110
機種変でbiblioにしたけど糞過ぎwwwwwwwwwwwでも2年たたないと変えれねぇwwwwwwww
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:46:03.89 ID:aWE9vaRx0
IS01って、電話どうすんの?
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:46:44.04 ID:34XmaUs0P
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:47:14.93 ID:WbkD+tw40
>>67 つってもそれぞれに不必要な機能が違うから難しいとこなんだろうと思う
2タッチ方式の入力方法ですら殆ど使ってる人がいないのに消えないしね
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:48:07.91 ID:iwILzsGp0
最強携帯W42CAの後継機W62CAを使ってるんだが
なんだかなぁ〜
>>63 具体的にどんなところが良かったかを考えると以外にないな
ただ、W41CA以前に使ってた携帯よりも多機能(音楽方面ではより多く)になってて、動作は前と変わらずサクサク動いてた印象がある
あとあげるとするなら、デザインとボタンが押しやすいところと、カメラの性能が良いってところぐらいか
まあWIN機に初めて代えたから、より印象強く思ったのかもしれんな
そして、W61SHに代えた時はW41CAに代えた時のような好印象は抱かなかったし、むしろ劣化したとも思った
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:49:27.52 ID:ImRrjQnX0
普通に使ってりゃどこも変わらないと思うんだけど・・・
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:51:03.85 ID:RsJsl5ln0
URBANO BARONE使ってる
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:51:38.92 ID:iPYNOjAUP
>>66 電池切れるのが異常なくらい早い
ボタン部分の耐久性が皆無
フリーズしまくり
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:52:36.04 ID:JPfr0e890
電話出来れば問題はない
touchと二台持ちにしてる
まあ、2年後にはiPhoneにしてると思うが
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:52:58.28 ID:YaZxYKc60
今月のauの金額5993円なんだけどこんなもん?
ドコモって高いイメージあるけど今って安くなってんのかな?
>>76 確かにそうかもしれんな
だけど俺はインターネットの不便さに愛想を尽かしたな
一度に最大約1.5MBとか不自由にもほどがある
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:53:10.80 ID:EgYnm0wY0
つかお前ら携帯大好きなんだな
長年使ってはいるけど興味ないから、Wなんちゃらとか言われてもさっぱり分からん
ISそんなにいいのか
通話考えたときにめんどくさそうだと思ってるんだけど
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:54:23.97 ID:YaZxYKc60
>>82 普段ネットはPCでやるけど出先で調べ物したいときとかにたまに携帯のネット機能使うといらっとするんだ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:54:32.25 ID:+QLnHycf0
俺も自分の機種名すら携帯見ないと分からないわ
正直携帯でインターネットする奴の気が知れない
PC持って無いなら分かるけど
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:55:20.21 ID:YaZxYKc60
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:56:07.31 ID:RsJsl5ln0
外で2chを見るためだけに定額契約してる
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:56:29.74 ID:aWE9vaRx0
二台持つ場合、今のケータイとは別にもう一台買うって認識でおk?
今はW52Tをずっと使ってるんだが、それとは別にスマートフォンも欲しいんだ
W52Tは2年以上使っているんだが、スマートフォンを買う時には割引になったりしないの?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:57:07.62 ID:+QLnHycf0
逆にどのメーカーなら良いんだ?
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:57:08.16 ID:9cXUqwne0
W31SA使ってるwwww
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:57:32.45 ID:lXjAAqC/0
>>73 62CAもっさりじゃない?
俺は停波まで42でいくよ ヒビ入ってるけど
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:58:05.77 ID:T0VfGdY8O
>>88 携帯は今のままでもいいってよ
いまなら基本使用料2年間タダ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:58:42.66 ID:JPfr0e890
ガラケーが高いのって種類が多いからじゃないのか?
iPhoneとか白と黒しかないだろ?
それを世界中で何千万台も作る
そりゃコストが掛からんわな
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 03:59:37.30 ID:RsJsl5ln0
昔は0円で機種変できたのに最近の高すぎるだろ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:00:03.65 ID:aWE9vaRx0
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:05:38.51 ID:3T+23nLb0
会社を変えたいが弟もauにしてしまったorz
>>59 適当な事言うなよ。
WIN機でも使えなくなる機種は結構あるよ。
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:27:14.28 ID:RnTNk2ED0
最後にpenckに機種変したかったけどICカード非対応機はもう無理だった
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:29:19.34 ID:pzSMoi6t0
800MHz帯再編で一部の機種が利用不可能に
それは以下の通り。
W01K、W03H
E02SA、E03CA
W32S、W32H
W41CA、W41H、W41S、W41SH、W42CA、W42H、W42S、W42SA、W43CA
W43HII、W43H、W43K、W43S、W43SA、W44KII、W44K、W44S、W44TIII
W44TII、W44T、W45T
W51CA、W51H、W51K、W51P、W51S、W51SA、W51SA、W51SH
W51T、MEDIA SKIN、W52P、W52T、W53SA
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:32:56.08 ID:+QLnHycf0
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:34:42.08 ID:RnTNk2ED0
W51TからSA002に代えた。
W51Tは、リスモつけたままネットできたりしたのに、できなくなってちょっと不便だが、
憧れのスライドケータイだから大事につかうぜ
あー方向キー使いづれぇwwwww
WINで使えなくなるのは以下の通り
WIN W50シリーズ
W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、
W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WIN W40シリーズ
W45T、W44T、W44T II、W44T III、W44S、W44K、
W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、
W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、
W41S、W41H、W41CA
W43T、W42K、neon (W42T)、W41T、W41SA、W41K、
WIN W30シリーズ
W32S、W32H
W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、
W31SA、W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、
PEИCK (W31H)
WIN W20シリーズ
全機種
WIN W10シリーズ
全機種
WIN E00シリーズ
E02SA、E03CA
WIN W00シリーズ
W01K、W02H、W03H
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:40:59.14 ID:RnTNk2ED0
携帯電話で利用されている800MHz帯周波数の電波は、
総務省の周波数再編方針に従い、周波数の有効利用等を目的として、
2012年7月24日 (火) までに現在の使用方法が変更されることになっています。
これに伴い、再編後の新たな割り当て周波数に対応していないau携帯電話は、
周波数再編完了以降、ご利用いただけなくなります。
ご利用いただけなくなる機種には、
「CDMA 1X」(注4)、「CDMA 1X WIN」のau ICカード非対応機種に加え、
一部「CDMA 1X WIN」のau ICカード対応機種が含まれます。
なお、具体的な終了の日時については、別途ご案内します。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html >>101 残念だがW33SAはauICカード非対応機なので2012年には使えなくなるんだぜ
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:45:59.81 ID:+QLnHycf0
>>105 なんやとゴルァァアァアアアアアアア!!!!
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:48:02.83 ID:Bq9StB8N0
そろそろ新しくしようと思ってたんだけど
今これらの機種も店頭に並んでんの?
店員もその辺の説明せずに売りつけてくるかな?こええ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:53:21.96 ID:NlxnvdlZQ
変えるなら冬に今の3.1Mbpsから9.3Mbpsにハイスピード化した機種が出るらしいから
それまで待ってた方がいいんじゃない?
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 04:59:30.95 ID:Bq9StB8N0
>>108 マジで?なんか知らないけど3倍じゃん、そうするわ
てか久しぶりに誰かとIDかぶってるな
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:03:00.38 ID:3yRccpL90
いまの機種多分二年使ってるけど満足にネットできないし嫌になった
メールや電話なんかは問題なくできるけど、メールや電話する相手いないからするのはネットだけなんだよね
ってことでiPhoneと二台持ち中
auのこの機種は家族通話専用機だけど解約しちゃっても全然問題ないよな…
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:09:17.04 ID:NlxnvdlZQ
>>109 確かRev.Aとか何とかって名称だった様な
詳しい事は携帯板の住人に聞いてみて
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:13:36.62 ID:Bq9StB8N0
>>111 ありがとう
知らずに来月くらいに適当に買い換えちゃうとこだったぜ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:13:58.90 ID:jsCmADP9P
w61p2年使ってるけど未だに操作に違和感がある
w11Hが好きだった
62CAだけどIS01っていいの?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:18:31.16 ID:RsIyIOn0P
>>80 2000円しないぐらいだな俺
ネットをtouchでやってるからだけど
スマホはどうでもいいけどデザインがいいの出てないから機種変する気起きないわぁ
最近はパッとしないのばっかだな
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:19:26.68 ID:RsIyIOn0P
ISに興味あるならis01 付き合う8円でググるといいことあるかも
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:20:10.57 ID:RsIyIOn0P
付き合う8円ってなんだ
IS01 月8円な
biblioが動作もっさいすぎて糞
だけど画面がでかいから気に入ってる
KCP+とかいうプラットフォームがクソすぎる
>>119 何年前の機種使ってるんだよ阿呆
今の機種はKCP+でもほとんど問題ないぞw
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:33:56.00 ID:NlxnvdlZQ
>>119 同じ様にdocomoも何故今頃になってオペレータパックを採用してるのか意味解らない
>>120 マジ?
ボタン押して2秒後くらいに反応したりしないの?
>>122 しないよ
去年の秋冬の段階でレスポンスはかなり改善された
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 05:40:19.34 ID:xvA8+5bx0
デザインだけでK002の黒使ってる
通話とメールだけだから別に不自由はしとらん
スマフォほしいかって聞かれればほしいけどさ・・・
>>123 そうなのか・・・
もうすぐで2年縛り終わるし買い換えるか
iPhoneに
知り合いでau使ってるの俺だけっていうレベルになってる
それは良いんだが絵文字とか互換性あるのか心配だから一切使えない
電話とメールとナビしか使わない俺はauでおk
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 08:29:14.53 ID:5fNSlYAR0
>>119-120 ちなみにLIGHT POOLは下手なKCP機よりも
サクサクしてるぞ。
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 08:30:35.02 ID:0ASSsYzw0
パケ割遡及適用にはお世話になってます
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 08:35:24.34 ID:uaIMUOYI0
G'z one TYPE-R以来auなんか使って無いな
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:03:56.08 ID:5fNSlYAR0
目に余るKDDIの「惨状」
「小野寺長期政権」の弊害
KDDIの低迷が続いている。固定電話事業では赤字が止まらず、
それを補完してきた携帯電話事業も縮小均衡の運命を打開できず、
ずるずると沈み行く現状に自覚さえない。その最大の戦犯として、
社内で絶対的な権力を握る小野寺正社長兼会長への批判が高まっている。
「どうも在任十年をまっとうしたあとは院政を敷くつもりのようだ」-。
小野寺社長は今年六月で社長就任八年目を迎えた。年齢はまだ六十一歳だが、
通信業界ではもちろん、最近の産業界ではほかに例の少ない長期政権である。
この間、組織は硬直化し、ワンマン社長にモノを言える人物はいなくなっている。
小野寺社長を裸の王様にしているのは、経営企画部門を中心とする(旧・第二電電の)長老格の幹部連だという。
「なんとかして社長に花道を」-。小野寺氏は二〇〇七年、中期経営計画「チャレンジ2010」で同社の連結売上高四兆円、
営業利益六千億円の公約を掲げた。今年五月の決算記者会見でこの目標は難しいとして自ら取り下げた経緯があるが、
社長を補佐する長老役員はまだあきらめていないという。同社から企業買収の仲介を依頼されている投資銀行関係者は
「業態はどんなものでもかまわず、とにかく売上高をかさ上げしたがっているようだ」と話す。
同関係者は、「彼らはM&Aを実現させて、社長の歓心を買えればいいと考えている。後に残った赤字の尻拭いをするのは若手社員だ」と話す。
(続く)
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:05:27.12 ID:5fNSlYAR0
>>133 (続き)
表向きは競争をアピール
長期の独裁体制に根を持つKDDIの堕落。それは表向きコンペティター(競争相手)を装いながら、
裏ではNTTとの疑似カルテルともいえるような密約を持ちかける狡猾な小野寺氏の「二枚舌」外交に最も端的に表れている。
〇九年七月二十三日、KDDIが都内で開いた〇九年四〜六月期決算発表の席上で、小野寺社長は報道各社に延々と説教を垂れた。
「マスコミはもっと勉強してほしい。NTTの光回線のボトルネックこそが問題なのであり、それが携帯電話の料金高止まりの原因にさえなりうるのだ」。
この日の会見では〇九年四〜六月期の同社の業績もそこそこに、NTTの組織問題や携帯の接続料に話題が集中した。小野寺社長の逆鱗に触れたのは、
総務省で議論が始まった「携帯電話会社同士の接続料金引き下げ」に関連した、携帯料金はもっと下がる余地があるのではないかとの質問だった。
あるKDDI元役員は「携帯が競争状態にあるなどと欺瞞もはなはだしい」と指摘する。同社の四?六月期の連結決算は、営業利益が前年同期比一四%増の一千四百十八億円と
第1四半期で過去最高を更新した。利益面を押し上げた主な要因は、端末販売の不振に伴う販売手数料の減少だ。この間の販売手数料総額は九百億円と前年同期に比べ三割前後減少。
端末が売れなければ売れないほど儲かるという、いびつな通信ビジネスのうまみを見せ付けた格好だ。
それでは小野寺社長が問題だとする固定通信=光回線では、KD?DIはNTTに対抗する健全なコンペティターなのか。答えは否。小野寺氏は、表面ではNTTへの対抗を謳いながら、
裏ではカルテルまがいの談合をNTTに持ちかけているという堕落ぶりだ。
(続く)
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:06:42.16 ID:5fNSlYAR0
>>134 (続き)
KDDIは〇七年に東京電力、〇八年に中部電力から光ファイバー事業と光通信サービス会社を相次いで買収。いずれも加入者宅へのアクセス回線を獲得し、 NTTへ対抗姿勢を見せた。
その一方で、NTTに光回線を安く卸売りさせるための追及の手も緩めなかった。NTTが卸値下げに応じないと見るや、「リスクを払って自前の光を整備したが、
これ以上の展開ができないのはNTTへの規制が弱いからだ」と矛先を規制当局へ向ける勇敢さも見せ、表向きコンペティターとしての姿勢をアピールした。
ちなみに今年はNTTが持ち株会社傘下に東西地域会社と長距離国際会社をぶら下げた一九九九年の再編から十周年。来年からはNTTの組織見直しが議論される予定になっているが、
KDDIはわざわざ七月と八月の二回にわたって報道各社向けの説明会を開催。いかにNTTが独占事業体のまま温存されているかを訴え、競争者の立場を強調してはいる。
NTTに持ちかけた密約
しかし一方で、小野寺社長は奇妙な動きを見せている。
七月、小野寺社長や側近幹部は総務省やNTT幹部との間で頻繁に会合を持ったという。
ある総務官僚は「小野寺氏はもともと総務省に独自のパイプを持つが、これまではライバルNTTの情報収集が主。
今回は大臣や次官、NTT最高首脳と直接接触している」と話す。この総務官僚によると、
小野寺社長がこの総務省幹部やNTTに密かに持ちかけている構想があるという。
「東京や名古屋、大阪など、光回線を自前で敷いても採算の取れる人口密集地ではNTTも KDDIも自前の回線を敷く。
一方で採算の取れない郊外や地方ではNTTがすでに敷設した光回線を他事業者に開放する」というアイデアだ。
この案がうまく考えられているのは、KDDIにとってもNTTにとっても「悪くない話」である点。
NTTにしてみれば需要が大きい都市部で光を安く開放すればダメージを受けるが、地方だけなら話に乗れる。
KDDIは地方で莫大な費用をかけて回線を敷かずともNTTの回線でサービスを提供することで名前だけでも「全国サービス」を名乗ることができる。
一方、都市部では多少の赤字をたれ流しながら自前の回線を整備するが、NTTと同様、他社への開放義務を持たずにすむ疑似カルテルもでき上がる。
(続く)
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:07:30.96 ID:5fNSlYAR0
>>135 (続き)
この構想が実現すれば、ソフトバンクなどの競合他社は都市部では実質上サービス参入ができなくなる。
NTTとKDDIによる巧妙な「相互不可侵条約」と言い換えてもいい。両社にとってみれば、
ソフトバンクがADSL事業「ヤフーBB」でしたような人海戦術と低価格戦略による光回線の価格破壊が進むのがもっとも怖いのだ。
こうした小野寺氏のダブルスタンダード的な動きに対し、社内で異を唱える勇気のある人材はないに等しい。
〇一年六月に五十三歳で就任した小野寺社長は就任三年目には携帯電話事業の快進撃を背景に、牛尾治朗会長以下、
奥山雄材副会長、五十嵐三津雄副社長(いずれも当時)ら、一回りも年齢の違う「新電電(旧・第二電電)の巨人」らを隠居させ、
実質上の独裁体制が続いている。
NTT独占に風穴を開けるべく、大同団結によって発足したKDDIだが、
通信自由化の旗手として期待を集めたのも今は昔。
NTTとの野合も厭わない小野寺社長の「二枚舌」に象徴される堕落したKDDIに、かつての輝きはない。
それどころか、彼らによって通信業界から「競争」という文字はいよいよ消え去ろうとしている。
(2009年8月 三万人のための情報誌「選択」)
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:09:51.07 ID:mVF/tVJgP
当然だが長過ぎて読めない
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:14:00.49 ID:22TYeLm20
誰か産業で
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:17:19.70 ID:F93wGo8b0
機種変するわ
オヌヌメは?
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:48:22.72 ID:5fNSlYAR0
いっその事、KDDIはJALと完全合併した方がいいんじゃないの?
当然、カテゴリーは全く違うけれど。
両者共に真の黒幕は" 稲盛教祖たま "なんだけど。ね。
W51K使ってるけど別に不便だと思ったことは無いなぁ
でもなんか塗装がハゲて電池もすぐなくなるから変えたいんだけど機種変高すぎて無理
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:50:19.31 ID:5fNSlYAR0
>>140 KDDI改め、
JALワイヤレスコミュニケーションズってか?
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:54:57.18 ID:5fNSlYAR0
★京セラ同様の「KDDIフィロソフィー(哲学)」
小野寺社長が10年間社長を続けているのは、(旧)DDI副社長まで務めた
経験もあり、筆頭株主(実際は大株主)である京セラの稲盛名誉会長の
覚えがめでたいからだ。
稲盛氏の影響は随所に見られる。まず、「大家族主義」をうたう京セラ同様、
リストラは(ほぼ)やらない。
「京セラフィロソフィー」とほぼ同様の「KDDIフィロソフィー」があり、全ての
社員に冊子が配られ、なくしたら始末書だ。役員の講話でもフィロソフィーの
話題が必ず出る。このフィロソフィー = 哲学とは「自ら燃える」「強烈な願望を心に抱く」
「成果を上げる方程式は能力×熱意×考え方」といったもので、自己啓発的な精神論が中心。
(続く)
稲盛さんの指導でJALの社員もJALマイルフォンを持たせるように
なるんですね。もちパイロットもスッチーも。
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 09:58:05.60 ID:5fNSlYAR0
>>143 (続き)
月1で6〜7人、グループでテーマを決めて自由に話し合う「ピーコック活動」も
フィロソフィーに基づいてテーマを決めることになっている。
こうした業務外の活動は「京セラコンパ」に(よく)似ている。
ただし、京セラのように巨大なコンパルームを作ったり、若手社員の評価の半分を
フィロソフィー理解度にしたり、稲盛氏の著書を半強制的に購入させられたり…、
といった徹底性までは見られない。いわば「ソフトな京セラ」なのである。
「ソフトな京セラ」というよりも
完全な「ミニ・京セラ」だな。こりゃ。
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 10:04:16.80 ID:5fNSlYAR0
>>144 ちなみに稲盛会長就任後のJALはアメーバ経営を導入したとか(マジです)。
あの悪名高い経営法で知られる…
アメーバ経営を採用している企業一覧
↓
京セラ
京セラミタ
KDDI
沖縄セルラー電話
ワタベウェディング
ディスコ
コマニー
日本航空
日本航空インターナショナル
Auは電話料金安いもんなあ。
俺みたいに特殊契約で月額3000円で20倍パックに
(6万円分無料)入ってる奴いるのかな?
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 11:32:19.74 ID:+lh83BsJP
W64SAだがレスポンス遅いのがたまにいらっとするが
携帯自体あんま使わないからな。電話で連絡取り合う知人
とはスカイプで長時間喋ることの方が多いし、現状維持の惰性でいいや
どうせあと1年は使わないと縛りで違約金取られるし
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:30:55.31 ID:t5FdlUGe0
w44sェ
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:32:56.46 ID:ZJNglnTd0
W53CA。ワンセグついてないモデルwwwwww
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:33:44.04 ID:VLDaOE050
W63K
電話として最高すぎる・・・電池スゲェもつし
スマホと2台持ち専用といえるw
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:40:58.28 ID:HM/X+5GE0
W52Sを使ってたけど、TSY01に換えた
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:43:34.88 ID:mohpedLe0
W53Tから替えてないわ
レスポンス遅いけど
最近良いの出ないんだよなー
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:45:00.45 ID:ZJNglnTd0
防水に代えたいよ
155 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2010/08/31(火) 13:46:53.49
株 ID:dld3nL8u0 BE:150817872-PLT(14001)
W61CAだけど防水のくせに水没しちゃうクズだよ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:47:25.79 ID:VLDaOE050
そりゃ水没はするだろ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:47:48.56 ID:ZJNglnTd0
浸水はしたのかが重要だろ
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:48:21.21 ID:fepTa5fkO
お前だけだよ
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:48:34.73 ID:zGd6UjoW0
俺みたいに未だにwillcom使ってる奴いんの?
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:48:54.77 ID:ZJNglnTd0
はずれを掴む才能って事か?
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:49:46.12 ID:VLDaOE050
willcom潰れたと思ってたけど禿傘下になるのか
稲盛JAL行く前にケジメつけろよ
162 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2010/08/31(火) 13:52:17.58
株 ID:dld3nL8u0 BE:86181942-PLT(14001)
俺のブログにも書いたけど
風呂場でどこも開いていない つまり仕様通りの完全形態で使用したにも関わらず
auショップで一度開けただけのイヤホンを挿すところから浸水して中の基盤が錆食ってた。(電源ランプ付きっぱなし以外の目に見えた故障はない)
auショップにその浸水した携帯持っていったら工場に持って行かれて
数日後、取りにいったらランクHの修理になりますとか言われて 普通に月額料金を上回る金額だったもんで
我慢して使い続けてもう2年くらいになるけど 普通に使えてる
以上のことからauはクソであることが証明された
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:52:33.84 ID:TalPzMTU0
まずこだわるほど携帯使わない
164 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2010/08/31(火) 13:57:23.77
株 ID:dld3nL8u0 BE:290864039-PLT(14001)
ミス、基盤が錆食ってたのが分かったのはauショップ持っていって工場に出して返ってきた時に判明したんだ。
auはあくどい商売やりよるでぇ・・・ホンマ。
工場から返ってきた時に携帯をチェックしたら電源ランプ付きっぱなしの症状はなくなってたけど
充電器挿すところのパッキンが外れかけになってるし、そのカバーもガバガバマンコになって返ってきた。
auショップ、修理工場 全てにおいてクソであることが証明された
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:58:07.00 ID:ZJNglnTd0
auのコテいじめは神がかってるな
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:58:16.90 ID:VLDaOE050
俺ならちょっとでもウゼェなって思ったらすぐ別のキャリアに変えるな
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:59:37.12 ID:FOmP2WtQ0
まわりにau使ってる奴結構いるぞ
リスモがいいんだって
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:01:30.92 ID:VLDaOE050
携帯で音楽聴くとか池沼糞耳
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:01:35.76 ID:OYdxDBuL0
リスモフェスタのCMのヘッドホンの子がかわいい
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:07:35.68 ID:PTGE87n5P
A1402Sっていう6年前の名機使ってるけど
「あと2年でお前のケータイ使えなくなるから、新しいのに買い換えろよ^^」ってお知らせが来たわ
飯屋さんで待ってる間の時間暇つぶしに2chとか
本屋、ゲーム屋でちょっと気になったタイトルをググる程度の事が快適にできるようには・・・ならなさそうですね
171 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2010/08/31(火) 14:08:37.02
株 ID:dld3nL8u0 BE:86182324-PLT(14001)
某スレの
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 13:54:47.64 ID:mgFI6Lws0
EZアプリに通信上限なる意味不明な物がある事
しかも3MBまで!!
昨日auナビ使ってツーリングしてたんだが
それのせいで立ち往生しちまったじゃねぇか!!!糞が!!!!!!!!!!!!!!!
↑これに共感できて激しくワロタ。
auの携帯でアプリのネットゲームしてると通信量3MB縛りで出来なくなったりはよくある。
auナビ何かもかなり消費するだろうから3〜4時間程度で3MB縛り食らうだろ。
以上のことからauの開発班がクソであることが証明された
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:14:53.32 ID:ZJNglnTd0
やっぱドコモだね。iなんとか使えるんだろ?
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:21:08.78 ID:FOmP2WtQ0
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:22:45.17 ID:XmYBnqf80
AUから変える気まったくありませんが何か?
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:23:46.27 ID:VLDaOE050
>>173 糞耳だから分かんねーか?
携帯で音楽聴くとか池沼糞耳。
未だにW41CA使ってる俺にオススメ機種教えてくれよ
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:26:39.81 ID:TalPzMTU0
携帯で音楽聞ける機能って完全に子供向けだよね
自分で音楽プレイヤー買えない子供向け
本日10年世話になったauから
softbankに乗り換える
お世話になりましたau
こんにちはiPhone
179 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2010/08/31(火) 14:35:14.58
株 ID:dld3nL8u0 BE:193909436-PLT(14001)
俺もauポイントがなければ速攻乗り換えてんだけどな〜
1万6000pあるから新機種買えるんだよな・・・・
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:37:33.10 ID:3yRccpL90
リスモとか一番いらんだろ
誰が使うのアレ?
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:38:34.25 ID:VLDaOE050
白ロムにして売れば良くね
今どんな感じかしらんけど
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:41:26.70 ID:5fNSlYAR0
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:43:48.23 ID:VLDaOE050
ダークホースって何だレースでもしてんのかw
ここんとこ毎日auスレたってるなwwww
W62P死ね
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:48:25.92 ID:5fNSlYAR0
>>180 情弱さん、もしくは反2ちゃんねらー族、反ネットユーザー、15歳以下のガキンチョなど。
auユーザーは害悪
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:53:36.40 ID:5fNSlYAR0
庭電なんて、最終的に茸電に吸収されればいいのさ。
そうすれば、茸電の800MHz帯エリアがさらに拡大されてウマー
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:54:50.67 ID:VLDaOE050
通信方式違うんじゃなかったか
W44Tですがあと2〜3年は使うつもりです
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:58:25.06 ID:5fNSlYAR0
>>188 庭電のCDMAマクロセルを茸電のFOMAマクロセルに(機材ごと)改修すれば
結果オーライ
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 14:59:45.67 ID:h7GXtE9S0
biblio使ってるやつとかいる?
僕です
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:00:25.20 ID:5fNSlYAR0
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:02:00.72 ID:FbehW5Zw0
W43HU使ってるせいか最近の薄い携帯使いにくいわ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:04:44.16 ID:VLDaOE050
ダークホースの意味も知らずに使うなよw
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:05:16.23 ID:5fNSlYAR0
>>195 俺の相棒と後2年せずにお別れ…だと……?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:09:15.16 ID:WYaoETNE0
auって過去の遺産で引っ張ってるから2012年の停波が痛すぎるんだよな
ずっと使うつもりでW44S買ったのに
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:11:38.49 ID:UChSjj+zP
停波の前に買い換える予定だがiPhoneの誘惑に負けそう
ずっと使ってたから1万円分ぐらいauのポイント残ってるんだが使い道がないわ
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:16:06.90 ID:d8JusyIw0
auからdocomoに乗り換えたいんだが
docomoのN-04Bのアクセスポイントモードってどうなの?
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:18:14.76 ID:5fNSlYAR0
>>196 2012年夏モデルまでに庭電から魅力的な機種が見つからなければ
素直に茸電かハゲ電にMNPすればいい。
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:27:43.97 ID:5fNSlYAR0
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:29:50.89 ID:VLDaOE050
いずれドコモに変えそう
携帯キャリアとか惰性だろ大半
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:37:18.69 ID:bmVJY/Y80
W64SとK002使ってるけど特に不便はない
というか、メアド変わりましたってメール送るのが億劫でキャリア変える意欲がわかない
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:38:56.86 ID:EB9JFlLw0
メアド変わりましたって送って何個届かないか怖いから変えたくない
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:44:14.32 ID:NlxnvdlZQ
>>199 N-04Bは買う前にレスポンスチェックしといた方が良い
レスポンスに不満があるならスライドでも構わないならF-06Bの方が良いかも
N-04BにはあるホームUはF-06Bに無いけど
アクセスポイントモードあるしレスポンスはN-04Bよりかは速いし防水だし
通話音質は個体差によってアタリやハズレがあるらしいけどw
アクセスポイントモードについて詳しい事聞きたいなら携帯板のN-04B・F-06Bスレで
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:46:24.58 ID:+5mjTDD10
わしの53Kはまだ大丈夫みたいだな
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:56:55.26 ID:bNFrWvr40
なんとなくドコモと2台もちしようかなと思ってたりする
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:02:33.59 ID:R8x7A4nh0
メアド変更するのが面倒ってのは確かにある。
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:21:58.34 ID:5fNSlYAR0
庭電の通信サービスのこれからのロードマップ
2010年冬
MC-Rev.Aデータ通信サービス開始(確定)
2012年夏
旧800MHz帯エリア停波(確定)
2012年冬
LTEデータ通信サービス開始(予定)
2015年 - 2016年頃
LTE音声通信サービス開始(予定)
2019年 - 2020年頃
CDMA 1X WINサービス(CDMA2000 1xMC/EV-DO Rev.0/Rev.A/MC-Rev.A)終了(予定)
その中でも特に、2019年〜2020年のCDMA 1X WINサービスの終了は本当の話らしいよ。
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:22:58.37 ID:VLDaOE050
10年先とかワケ分からんな
auが残ってるといいね
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:27:15.79 ID:2Qx7cyuC0
>>175,177
さすがに言い過ぎ。
俺はKenwoodのHD30GBやSonyのA840やphpa使ってるから、かなり音質重視する方だけど
別に大半の人は携帯で十分だと思う。
そもそもモバイルDAPに音質求めてる人の方が珍しいし、
一応mora for リスモみたいな、日本ではiTunes Storeに次ぐ最大手のデジタルストアも抱えてるし。
なんでそんな携帯で音楽というだけで鬼の首とったような顔できるのかわからん。
つかそんなに携帯の音質悪くもないでしょ。
バッテリーのスペア抱えられるから、ある意味では電池もちも解決しやすいし
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:27:48.72 ID:d8JusyIw0
>>206 詳しくありがとう
スライドは画面が汚れるからなー
防水やレスポはほしいが
まあスレ覗いてみるわ、ありがとう
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:27:50.86 ID:VLDaOE050
糞耳長文乙
>>215 家での音楽環境も10万以上はかけた機材で構築してるって
WIN無くなるのはさみしいよ
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:46:51.38 ID:5fNSlYAR0
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:56:24.67 ID:NlxnvdlZQ
>>214 折りたたみ→スライド→折りたたみって流れだから
冬には同じ機能の折りたたみが登場するかもしれない
変換も少しはマシになってると良いけど
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:05:44.92 ID:VLDaOE050
10万ワロス
やっぱ糞耳なんだな
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:06:44.37 ID:FOmP2WtQ0
ID:VLDaOE050
こいつ糞耳しか言えないのか
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 18:21:24.74 ID:9/O4OxQz0
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
糞耳は糞耳だろ。聴覚異常者って言えばいいのかな。