1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
質問スレってここで良いのかな
分かる範囲で答えるよ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 14:27:14.04 ID:cGzkqmGQ0
純粋輪郭法についてどう思う?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 14:27:27.53 ID:f6kNTOXi0
美大行ってなにすんの?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 14:33:09.76 ID:jRYPVrLh0
>>2 ゴメン初めて聞いた 今ググる
>>3 美術の予備校(正確には美術研究所)
に行って、講師が出した課題を描く。
これは油絵、日本画、デザイン共通。
お題はデッサンだったり着彩だったり色々。
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 14:36:58.68 ID:f6kNTOXi0
研究所の課題を美大でやる……?
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 14:44:41.64 ID:jRYPVrLh0
>>5 あーゴメンw
美大ね。予備校の話かと。
美大は・・・詳しい授業内容は分からないけど、
でも予備校でやるような課題とあまり変わらないよ。
俺が志望しているデザイン科の話だけど、
1年2年は全員共通でデッサンやタイポグラフィーの授業を受けて、
3年になったらそれぞれのコ−スに分かれて、
4年後期に卒業制作、といった流れ。
>>2 今ググッた。紙を見ないでモチーフだけ見て描くやり方のことかな?
俺はやったことないけど多分やったらひどい出来になるw
良い練習方法だと思うよ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:11:12.80 ID:f6kNTOXi0
じゃあとりあえずうpろうか。作品を。
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:19:08.94 ID:edlJ6yDW0
とりあえず作品と予備校の学生証うp
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:24:48.62 ID:jRYPVrLh0
>>8 学生証はない
作品は今上げるところだからちょっと待って
初めてだからやり方よく分からないけど
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:34:01.97 ID:jRYPVrLh0
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:35:50.75 ID:x97n4j8r0
下手すぎワロタ
元美大志望だけど絵が嫌いになった
やめとけ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:42:47.54 ID:f6kNTOXi0
>>10 \おおぉ〜/
………
\ どっ /
というのは冗談だけど
上手いと思うよ(まぁ絵って上手い下手でもないんだろうけど)
残りの時間で花の部分を描きこむのかな
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:44:02.67 ID:cGzkqmGQ0
無意味な事をいう講師だな
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:44:16.81 ID:jRYPVrLh0
>>11 はい下手です浪人予備軍の現役ですごめんなさい
>>12 うーん 線というよりモチーフの面を区切って調子を乗せる感じ。
調子は鉛筆の粉のことね
>>13 俺は絵以外に本気になれるものがないから美大目指してる
嫌いになったらやめるのも手だけど俺はまだ好きだよ
下手だけどねww
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:47:27.46 ID:jRYPVrLh0
>>14 そうですね、花を重点的に描くようにいわれました。
俺花が苦手で・・・
>>15 「ここをどうしろ」とか細かいことは勿論言われました
10時間描けというのは目安的な話です
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 15:53:12.02 ID:cGzkqmGQ0
いやね、オレは芸術系の大学院までいったけどさ
とりあえず頑張れ
でもさ、美大受験の課題って時間制限あるわけだからその練習した方がよくね
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:04:42.73 ID:jRYPVrLh0
>>18 とりあえず頑張ります
>>19 それは俺も常々思ってたんですが、
今は一つ一つの作品を完成させることが大事だよってばっちゃが言ってた
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:21:04.22 ID:f6kNTOXi0
じゃあ次は風景画のうpを……
パースの勉強ってどうしてる?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:27:36.83 ID:jRYPVrLh0
>>21 風景画はないゴメン
デザイン科は風景画はやらないのです
パースについては最初にあらかた説明されてるプリントを貰った。
それとちょくちょく講師から教えてもらう程度。
最初に理解すれば後々逆パースするなんてことは少なくなりますよ
他に、作品はー
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:36:05.37 ID:f6kNTOXi0
>>22 そうかぁ…じゃあデザイン科ならではの作品のうpを……
逆パース?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:37:30.67 ID:H1zBewkl0
学費は年いくら?
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 16:56:06.46 ID:jRYPVrLh0
美大行ってなにしたいの?
私立美大とかバカみたいに学費高いよ?イギリスに留学するより高いよ?
正直わからん。
文学部の芸術系のとことかじゃだめなの?情報学やってるのとこの芸術系のとこじゃだめなの?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:12:59.12 ID:jRYPVrLh0
>>27 俺は純粋に絵を描き続けたいです。
定職にはつきたいので、確率の高い私大デザインを。
というのが自分の美大を目指すきっかけでした。
文学部の芸術系とかは、自分のやりたいことと違うのでダメですね。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:17:42.42 ID:jRYPVrLh0
>>28 仲間内でも「お前手黒すぎ」って言われます・・・。
調子ガツガツ派です
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:19:46.19 ID:f6kNTOXi0
>>26 逆パース解説あんがと
ニュージャパンww
…これはつまり…日本という漢字を…こう…色々とその…アレしているわけだな…(ゴクリ
ムサビ?
タマビ?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:24:09.23 ID:+exxwh2e0
美大志望の人っていつから絵の勉強はじめるんですか
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:35:25.60 ID:jRYPVrLh0
>>31 ムサビ系は、モチーフが出されてそれを
自分なりに解釈して絵の具で描くという・・・。説明しにくいorz
26の画像の場合、OGOと表記された丸いペットボトルと楽譜がそれぞれ支給されました。
タマビ系は、文字が出されて(画像の場合ニュージャパン)、
それを自分なりに解釈し(ry
もう一つ特徴があるとすれば、
デザイン科の着彩は必ずベタ塗りでなくてはならないという点です。
にじみとかぼかしとか細密描写はしません。
>>32 人によってまちまちですが、俺の周りは高3からが多いです。
先輩の中には中学から始めているという人もいます。
俺は高2からです。
このままだと浪人するね
藝大卒の俺がマジレス
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 17:45:45.43 ID:jRYPVrLh0
>>33 何度言われたことか(´・ω・`)
>>35 ならないようにもっと精進します(`・ω・´)
少なくとも純粋に絵を描きたいのならデザインとは対極。
そもそも、書きたいだけなら美大である必然性がない。早稲田(余談だけど武蔵美とコンソがある)とか入ってやれば良い。
『自分のやりたいこと=絵をかけること』であればどこでもできる。
デザインの何がしたいのか知らないけど、業界柄、奴隷。DTPにてもWEBにしても。
プロダクトデザインとか倍率がやばすぎる。
画力(っていうか観察力)が足りないし、普通の文型学部行った方が良いと思う。
法政とかなら余裕で受かるだろ。
私立美大に行く学費を総合的に考えて文型学部行きながら桑沢の夜間とかでもありだろうしさ。
絵がかける!という条件なら広告業界とか映像業界とかがそっちの方が見えてくるしな。
どっかの先端表現の院生が文型学部薦めてみるテスト
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 18:04:30.19 ID:jRYPVrLh0
>>37 すみません説明不足でした。
絵っていうのはデザイン系列の絵であって、
クライアントから頼まれて広告を作るとかそういう仕事です。
それと薦めてもらえるのはありがたいんですが、
やはり俺は美大生になりたいんです。
一度決めた道なんで、そこを変える気はないです。
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 18:08:32.88 ID:jRYPVrLh0
すみません時間が来たので
一旦落ちます。
落ちますってチャットみたいで嫌だな・・・
えーと、明日の午前1時かもしくは昼頃に再開します。
ここまでお付き合いいただいてありがとうございます。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 18:10:52.08 ID:b31eMRbN0
デッサンは練習すれば伸びる
センスは練習では伸びない
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: