【トップをねらえ】毎日新聞抗議活動2ch本部336【公害度2位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
もうねアフォかと('A`)
リンクもたどれて、検索もすぐにできるネットより、捏造記事垂れ流しの便所紙を信用しろと?

-------
【毎日jp】 「ネットを見る人は、紙面と違って、関連する記事を見ることなく、いきなりその情報にたどりつく」 〜ネットで補足すること
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282530878/

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/08/23(月) 11:34:38 ID:???0 ?PLT(12066)

毎日jpに掲載されるニュースには、毎日新聞に掲載される記事をそのまま載せているものと、ネット用に加工しているものがある。
そうした加工がうまくいっているか確認するのも校閲グループの仕事だ。

ネットの速報ニュースをチェックしていたときのこと。「ソフトボール・○日の結果」と出てきて、その後にチーム名とスコアが続いた。
特に間違ったところはなさそうなので次の記事に移る……いやいや。ソフトボールの何の大会なんだ? これは。

紙面では「日本リーグ」というカットをつけるので、本文からは「日本リーグ」という言葉を省いて、ダブらないようにしている。
ところがネットではカットがつかないため、今度は、逆に本文に「日本リーグ」と補足しない限り、何の大会のことかわからなくなってしまう。

またある日は、ネットの記事で「口蹄疫」に読み仮名がついていないことに気がついた。「蹄」の字は常用漢字ではないため、
読めないことも想定し、普通「こうていえき」と読み仮名を入れる。紙面では、一つのページ内に何本かの関連記事が出てきたときは、
そのうちの一つの記事に読み仮名があれば十分だ。
だが、ネットでは、一つ一つの記事が独立したページとなるため、それぞれに読み仮名が必要となる。

ネットを見る人は、紙面と違って、関連する記事を見ることなく、いきなりその情報にたどりつくことがある。
だから、紙面で使われるとき以上に、一つ一つの情報が、その原稿内で完成されていなければならない−−そんな思いで日々、
パソコン画面に目をこらしている。【校閲グループ・水上由布】

記事引用元:(2010年8月23日配信)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100823mog00m040002000c.html