理系なら常識な問題出し合おうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大気中で最も多く占めている元素は?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:08:16.06 ID:AmeK3NyV0
1Lは何m^3?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:08:18.31 ID:JtI5yQ+1O
窒素?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:08:53.37 ID:LM/NVNmF0
不安要素
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:09:07.54 ID:AmeK3NyV0
>>3
正解
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:09:22.18 ID:nyFuv5JR0
N

1/1000
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:09:41.50 ID:BVuqxq0PO
空が青いのはなぜ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:10:04.06 ID:JtI5yQ+1O
>>5
もっと出してくれ
文系にはちょうどいい難易度だ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:10:19.19 ID:ufdLZAiL0
>>3は理系以前にこれ小学生の理科だろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:10:45.66 ID:V32mc+pu0
青が産卵されやすいから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:11:14.67 ID:mvt5ktRuO
散乱
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:11:15.12 ID:AmeK3NyV0
>>6
正解

すべて同じ速さで投げるとして、地上から何度の傾きで投げれば一番水平距離が稼げる?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:11:29.55 ID:V32mc+pu0
45
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:12:06.05 ID:BxGZsaS20
気体1molは何L?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:12:15.07 ID:AmeK3NyV0
>>13
正解
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:12:19.54 ID:Hr3io+fa0
22,4
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:12:27.65 ID:z4v6s3sz0
>>7
宇宙からの光で青が残って海に反射してるんだっけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:12:53.21 ID:Hr3io+fa0
地表の化合物の中で二番目に多い元素は?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:13:22.10 ID:lm5KZd2C0
Si
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:13:26.22 ID:sUl/B2ji0
>>7
大気中で反射する光のうち青い波長ばかり反射されるから
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:13:28.40 ID:jQeR+Yiq0
ln(2)はおよそいくつ?
@0.5
A0.7
B0.9
22割れたカップ ◆cup....pPw :2010/08/15(日) 00:13:42.57 ID:tSuHGf990 BE:713643146-2BP(354)

絶対誤差と相対誤差の違い
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:13:57.16 ID:iu1jRngsO
コンプトン効果ってなーんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:14:54.03 ID:jQeR+Yiq0
>>23
散乱でエネルギーを失った分、スペクトルが長波長側にシフトする
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:14:56.39 ID:Hr3io+fa0
>>19
正解
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:14:56.45 ID:V32mc+pu0
粒子論の証拠と言われたけどドップラー効果で説明ついちまうtnks>>23
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:15:19.73 ID:8+qayijhO
小学生からm(_ _)m
精製水と蒸留水の違い
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:15:52.35 ID:5ph9ywnl0
V=∫I/c+d/dtIL+RI
フェーザー法を用いて変換してみな。基本過ぎるけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:16:12.21 ID:v3MWXe1mO
日本人のフィールズ賞受賞者だーれだ?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:16:29.86 ID:ETRRX1ahO
理系なら 理想気体の状態方程式書いてみろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:16:47.59 ID:Hr3io+fa0
>>29
森って人かな?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:00.92 ID:Fxy40rve0
ゆのっちの可愛さを100Y(ユノーチ)だとすると他のキャラは?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:07.32 ID:iNHrRMlxO
地中を通る地震波速度が、急に速くなる面を何というか。

自称理系は答えられないだろうな……
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:16.06 ID:AmeK3NyV0
水中では、音の伝達速度は地上と比べて 「 」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:25.66 ID:Hr3io+fa0
地学とかマイナーなのやめようぜw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:46.19 ID:vBTk45GP0
ぬるぽ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:17:57.81 ID:Hr3io+fa0
>>30
PV=NRT
>>31
はやい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:18:17.17 ID:RrQrnnRw0
ここは文系ばっかか?
暗記してりゃ誰でも答えられる小学校の理科の問題じゃん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:18:37.78 ID:v3MWXe1mO
>>31
まだいるよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:19:09.66 ID:mvt5ktRuO
>>34
地上というか大気中と比べると水中の方が速い
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:19:33.97 ID:AmeK3NyV0
>>34は理由も答えてね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:19:42.82 ID:exoUZ23j0
>>23
光が電子に当たると光の波長が伸びる



アインシュタインがノーベル賞とった研究とは
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:20:02.71 ID:Hr3io+fa0
0.5(<>=)√0.5
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:20:09.05 ID:vBTk45GP0
>>33
理系っぽくないぞ
理系なら、なぜ速くなるのか?と聞くほうが自然だと思うが……
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:20:15.24 ID:jQeR+Yiq0
>>42
光電効果
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:20:32.34 ID:Hr3io+fa0
>>41
大気より密度が大きいからか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:20:52.96 ID:4eEHPzPy0
電子の速さはめちゃくちゃ遅いのに、電源から遠く離れた位置につないだ豆電球が、スイッチを入れると同時に
点灯するのはなぜか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:21:25.45 ID:jHngH7ID0
>>47
電場は光速で伝播するから
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:21:34.27 ID:v3MWXe1mO
>>42
相対論と見せかけて、光電効果
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:21:37.81 ID:exoUZ23j0
>>45
正解
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:22:13.75 ID:R/aECvwsO
PV=nRT

ボイル・シャルル
アボガドロ
の合成だっけ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:22:42.96 ID:4eEHPzPy0
>>48
正解
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:22:48.08 ID:jQeR+Yiq0
PV=nRTってなんか精密な式あったよな
忘れたけど
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:23:37.81 ID:AmeK3NyV0
>>46
正解
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:24:25.78 ID:68LUNA27O
>>43
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:24:30.58 ID:Hr3io+fa0
微分可能の定義を述べよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:24:52.20 ID:IbbKXn+QO
logXを積分してみよう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:24:55.72 ID:Hr3io+fa0
>>55
正解
これに近いの灯台の入試であったな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:24:56.72 ID:8J875exw0
>>21
A
0.693くらいだったとおもった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:25:38.58 ID:Hr3io+fa0
1/x
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:25:47.01 ID:tTjrH7ceO
πV=nRTだろ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:25:59.71 ID:2YkO9Q2QP
>>1の書いてる内容が理系とは程遠かった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:02.32 ID:Hr3io+fa0
xlogx-xだ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:05.45 ID:mvt5ktRuO
>>47
感覚的には
移動度が低くてもところてん方式でキャリアが伝播するからぁ

電磁気的には電界だな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:21.46 ID:exoUZ23j0
>>51
理想気体の状態方程式
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:26.44 ID:3zxJ/u/h0
元素番号だけで元素名がわかる俺が来ましたよっと
元素記号の読み方、これらを何と読む

初級
Mn Li Al Zn Cr Ge

中級
Y Fr As Sb Sn Nb

上級
Ds Md Es Gd Ru Pr
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:29.52 ID:BVuqxq0PO
二進数の1101を十進数で表すといくつ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:42.63 ID:ETRRX1ahO
なら長さL=85.0の開管がある
音速を340/sとして2倍振動求めてみや
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:44.08 ID:4eEHPzPy0
スカラーポテンシャルの存在条件
ベクトルポテンシャルの存在条件
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:47.80 ID:IbbKXn+QO
>>56
連続
右側極限と左側極限の一致
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:26:54.19 ID:di4uAob9O
>>59
違う違う。0.30…だ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:27:14.57 ID:VSxlIq4Z0
全身を鏡に映すには、鏡の大きさは最低身長の( )倍必要
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:27:39.52 ID:IlwKudR3P
KCaNaMgAlZnFeNiSnPbCuHgAgPtAu

Hはどこ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:27:39.80 ID:IbbKXn+QO
>>63
正解
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:27:52.88 ID:Hr3io+fa0
Sb

これだけ答えたい
アンチモンなぜか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:27:58.93 ID:di4uAob9O
すまん自然対数か。
>>71は無視してくれ…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:08.63 ID:qZ5tYTm+0
まんこは何故黒くなるの?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:10.98 ID:1Ogqjejh0
>>67
13
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:11.95 ID:R/aECvwsO
>>61
それって浸透圧のやつじゃなかったっけ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:12.48 ID:7tYL3LDi0
>>66
112〜からのウンウンたちについて教えてください!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:20.06 ID:Hr3io+fa0
0.5倍
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:28.37 ID:ETRRX1ahO
開管端補正は無視してくれ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:28:49.23 ID:exoUZ23j0
ルミノール発光は何故発熱しないか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:29:13.33 ID:IbbKXn+QO
>>72
1/2
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:29:18.10 ID:ZuLWGGJr0
>>73
Pb H Cuだっけ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:29:22.68 ID:jQeR+Yiq0
>>59
正解

>>66
マンガン リチウム アルミニウム ジンク クロム ゲルマ

イットリウム フランシウム ヒ素 アンチモン 錫 ニオブ

? ? アインスタニウム ? ルテチウム ?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:29:41.81 ID:di4uAob9O
>>67
13
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:29:46.65 ID:9jPnNLDm0
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:13.90 ID:mvt5ktRuO
>>69
マクスウェル方程式から
以下略ww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:14.78 ID:Hr3io+fa0
鉛と銅の間

硫化水素の乾燥方法で正しいのは?

1濃硫酸
2えんかかるしむ
3ソーダ石灰
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:32.38 ID:IbbKXn+QO
Hが入るのは
PbとCuの間
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:34.89 ID:BVuqxq0PO
>>78
正解


音の速さは何によって決まる?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:35.29 ID:IlwKudR3P
>>85
正解
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:30:36.96 ID:RrQrnnRw0
>>75
この低身長
95割れたカップ ◆cup....pPw :2010/08/15(日) 00:31:27.31 ID:tSuHGf990 BE:2408543699-2BP(354)

水に溶けないものはない
○か×か
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:31:38.10 ID:nyFuv5JR0
>>92
媒体
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:31:51.51 ID:1Ogqjejh0
弾性
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:00.48 ID:MGnX3Ky00
>>92
音頭
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:13.24 ID:3zxJ/u/h0
>>86
×ルテチウム ○ルテニウム 以外は書いてるやつは全部正解な
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:24.19 ID:p0K9le6nO
理系なら常識ってwwwww

範囲広すぎだろwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:36.20 ID:IbbKXn+QO
>>92
気温
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:39.23 ID:mvt5ktRuO
>>92
誘電率と透磁率?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:40.36 ID:7tYL3LDi0
>>90
えんかかるしむ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:32:42.62 ID:Hr3io+fa0
空気中の温度がt℃のときの音速は?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:21.07 ID:V32mc+pu0
>>95
〇にかけてみようー
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:23.40 ID:Kd8gJevl0
1〜nの番号の書かれたカードがある。
このn枚のカードを適当に一列に並べたとき、「左からk番目のカードの番号がk」であるようなカードが存在する確率をp(n)とおく。
nを限りなく大きくしたときのp(n)の極限値を求めよ。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:24.67 ID:Hr3io+fa0
>>103
1がダメな理由を30字以内で
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:27.72 ID:OpCCFqBnO
石灰水
生石灰
消石灰
の化学式
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:29.70 ID:2mTOlYzRO
生命、宇宙、そして万物についての答えは?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:33:53.91 ID:VSxlIq4Z0
>>84
正解
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:34:11.82 ID:IbbKXn+QO
>>104
331.6+t
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:34:22.16 ID:8J875exw0
みんな専門分野何?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:10.51 ID:Tr0g5/OIO
マルクス帝の侍医は誰だ?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:10.72 ID:R/aECvwsO
エントロピーとエンタルピーの定義を述べよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:22.12 ID:Hr3io+fa0
>>111
不正解
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:24.91 ID:7tYL3LDi0
>>107
溶けて何がしたいのかわからなくなる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:30.44 ID:jQeR+Yiq0
>>109
42
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:33.78 ID:ZuLWGGJr0
>>109
42
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:38.85 ID:mvt5ktRuO
ここ半分以上が高校以下じゃねーの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:44.60 ID:IbbKXn+QO
>>112
社会工学
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:35:56.02 ID:1Ogqjejh0
>>107
たぶん酸化され過ぎて二酸化硫黄になる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:01.05 ID:wOA6p0Ma0
微分の定義を言え
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:05.35 ID:Hr3io+fa0
>>116
30点だな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:08.84 ID:J3XemVx50
>>112
情報
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:12.84 ID:9+V24zDb0
これこたえられるかな?

フラスコの中に水を入れて、中にコルクを浮かせてふたをします。
こんな感じ↓
ttp://www.uproda.net/down/uproda125886.png/down

右に動かすとコルクは…
@右に動く
A左に動く
B動かない
C宇宙の法則が乱れる

どれか。また、その理由を答えよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:14.46 ID:V32mc+pu0
ds=Δq/T
H=U+PV
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:34.65 ID:Hr3io+fa0
>>121
100点
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:54.81 ID:Hr3io+fa0
>>122
連続かつなめらか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:36:56.09 ID:1Ogqjejh0
ソフト寄り情報工学
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:37:17.03 ID:IbbKXn+QO
>>111
331.5+0.6tでした
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:37:30.11 ID:2mTOlYzRO
>>117
>>118
正解
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:37:34.48 ID:ZuLWGGJr0
>>112
人工知能
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:37:45.90 ID:4dMKOS+mO
海洋生物学の俺はお呼びでないようですね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:02.37 ID:wOA6p0Ma0
>>128
5点
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:14.88 ID:jQeR+Yiq0
>>133
さかなクンさんについて
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:18.19 ID:InLsNY6n0
>>132
言語は?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:18.32 ID:RrQrnnRw0
問題の意味だけなら中学生でもわかる問題出そうぜ
水分子が 八 こんな形をしてる理由
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:32.41 ID:exoUZ23j0
>>112
航空工学
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:44.89 ID:7tYL3LDi0
勉強不足が露呈した瞬間である
化学の先生がわからなかったらとりあえず知ってる範囲で説明でっちあげろって言ってた
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:38:52.02 ID:ETRRX1ahO
熱力学の第2法則
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:39:03.03 ID:p0K9le6nO
>>119だよなwww
元素記号並べて、「これなーんだ?」で理系の常識とかwwwww

お前それは大学受験の常識だってのwww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:39:16.79 ID:jQeR+Yiq0
>>140
永久機関むりぽ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:39:17.53 ID:Hr3io+fa0
>>137
電子対が反発してるから
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:39:28.36 ID:V32mc+pu0
永久機関は存在しないよ! >>140
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:39:38.42 ID:ZuLWGGJr0
>>136
LISP
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:40:09.95 ID:InLsNY6n0
>>145
方言は?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:40:36.35 ID:R/aECvwsO
>>126
略述だけど正解

では定圧熱容量とは
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:40:57.08 ID:tSlckvYXO
>>106
1/e

ラブレター問題だっけ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:40:57.27 ID:4eEHPzPy0
e^xのマクローリン級数
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:22.60 ID:AmeK3NyV0
肥料の三要素は?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:26.97 ID:FYgjtNW80
向心力の公式は
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:33.07 ID:qGH5KM1d0
42
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:37.14 ID:V32mc+pu0
>>147
圧力一定で一度あげるのに必要な熱
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:41.42 ID:Hr3io+fa0
>>150
リン、窒素、カルシウム
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:41:51.81 ID:ETRRX1ahO
≫140 正解だ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:05.63 ID:XC28o1b4P
>>151はさすがに高校生だと思う
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:08.58 ID:exoUZ23j0
ブラウン運動は何故起こる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:12.32 ID:V32mc+pu0
>>149
1+x+x^2/2!+・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:35.68 ID:MGnX3Ky00
1トンの鉄と1トンの紙
どっちが重い?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:41.97 ID:AmeK3NyV0
>>154
カルシウムちゃうで
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:42:46.45 ID:qMjZuoEMO
>>137
酸素まわりに2つの共有電子対と2つの非共有電子対ができる
よって四方体になるが、電子対の内2つは非共有電子対であるため折れ線になる
今の中学生ってこんなの分かるの?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:02.19 ID:RrQrnnRw0
>>159
これはおもしろい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:10.15 ID:p0K9le6nO
>>149
Σx^n/n!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:22.28 ID:ZuLWGGJr0
>>146
Common
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:23.04 ID:Hr3io+fa0
カリウムか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:24.74 ID:IbbKXn+QO
学科内の男女比は?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:30.49 ID:1Ogqjejh0
>>160
カリだろう
田植えの時使った肥料袋にはそう書いてあった
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:43:36.37 ID:R/aECvwsO
>>153
おK

ではちょっと趣向をかえて

世界一美しい式を述べよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:04.46 ID:Kd8gJevl0
>>159
そりゃ常識的に考えて鉄の方が重いだろ
硬いし
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:10.56 ID:ZuLWGGJr0
>>168
E=mc^2
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:12.87 ID:V32mc+pu0
>>168
e(ix)=cosx+isinx
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:18.59 ID:ETRRX1ahO
波を伝える物
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:29.41 ID:qGH5KM1d0
>>168
人によるだろう
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:31.49 ID:1Ogqjejh0
e^(i*pi)+1=0
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:33.19 ID:IbbKXn+QO
>>159
おぉ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:43.57 ID:Kd8gJevl0
>>168
e^iθ=cosθ+isinθ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:44:53.05 ID:AmeK3NyV0
>>165
正解
>>167
肥料はピンク(P N K)って覚えた
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:03.56 ID:RdEiTuhj0
40人のクラスで同じ誕生日同士の2人がいる確率は?

A
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:14.62 ID:tSlckvYXO
>>168
e^(πi)−1=0
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:26.09 ID:8J875exw0
>>166
ほぼ50%ずつだった

もう卒業してしまってるけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:28.94 ID:Hr3io+fa0
>>178
たしか35パーぐらい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:31.99 ID:UNX+wk1u0
>>9
正解
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:33.23 ID:mvt5ktRuO
>>166
100:1
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:50.53 ID:1Ogqjejh0
>>178
90%
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:45:50.89 ID:exoUZ23j0
>>168
e^(iπ)=-1
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:46:25.53 ID:InLsNY6n0
>>164
ありがとう、lisp大好き

完全に興味本位だけど
人工知能の限界って昔からささやかれてるけどどう思う?
今の人工知能ってそもそもなにしてんの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:46:47.03 ID:RdEiTuhj0
>>178訂正

40人のクラスで同じ誕生日同士の2人がいる確率は?

A、30%
B、50%
C、70%
D、90%

最も近いものを答えよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:46:52.33 ID:jQeR+Yiq0
>>168
あえて
∇・B=0
∇・D=ρ
∇×H=i+∂D/∂t
∇×E=-∂B/∂t
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:47:05.16 ID:RrQrnnRw0
>>143>>161
正解 今の中学生は理由までは知らん
俺は高2だが、いまの化学の良教師に出会って初めて分かった
化学って教師の力量が問題だよね 1年のときの教師はクソだった
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:47:32.49 ID:R/aECvwsO
答えは一応
y=e^X でした

まあ人によるっちゃよるんだがwww
では皆さん自分が美しいと思う式と理由もかいてみてください
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:47:40.09 ID:68LUNA27O
AとBはそれぞれ真実しか言わない天使か嘘しか言わない悪魔のどちらかとする

A「もし私が天使ならBも天使」
と言ったとするとA,Bは天使か悪魔のどちらか?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:48:08.73 ID:Hr3io+fa0
>>187
Aだろ、クラスに同じ誕生日の奴いなかったし
>>189
化学Uでやると思うよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:48:14.12 ID:XC28o1b4P
高校生はまだ理系じゃねーよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:48:30.85 ID:7tYL3LDi0
比熱が 水>氷>水蒸気 となるのはなぜ?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:48:30.98 ID:MGnX3Ky00
俺が大学生のころで既に
人工知能の研究って書いたら科研費当たらないって言われてたな
失敗した分野だから、って。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:48:43.59 ID:jQeR+Yiq0
そもそも「理系」って何なんだろうな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:49:03.33 ID:InLsNY6n0
>>193
まあまあ生暖かく見守ろうぜ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:49:15.67 ID:BVuqxq0PO
時速10kmで走る1tのトラックと時速200kmで走る300kgのバイク
生身の人間が当たったらどっちがより危ない?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:49:31.13 ID:IkZeF1ku0
水槽に2種類の魚が200匹いるよ
このうち一種類が99%でもう一種類が1%だよ!

水槽から魚を減らして、1%の種類を2%にしてよ!
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:49:34.43 ID:O1WRajrZ0
空気中の1気圧の平均分子量は?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:49:59.90 ID:Kd8gJevl0
天使ちゃんマジ天使
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:04.11 ID:wOA6p0Ma0
経済学部は理系、商学部も理系
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:06.85 ID:Hr3io+fa0
28.5だっけ6.5か・・・?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:26.80 ID:R/aECvwsO
ごめんまちごうた
e^(iπ)=-1
ってかこうとしたのに…
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:27.14 ID:Hr3io+fa0
29だな多分
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:50.47 ID:qGH5KM1d0
>>198
接触状態による、固定されてるならどっちも死ぬ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:54.16 ID:AAyh2RFZO BE:492005333-2BP(3501)

>>187
二人?
二人以上?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:50:56.65 ID:BVuqxq0PO
>>198
ミスた
バイクは時速20kg
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:51:00.81 ID:Kd8gJevl0
>>198
10km+1t = 11t
200km + 300kg = 500km
だから理論上はトラックの方が危ない
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:51:25.43 ID:BxGZsaS20
28,8
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:51:40.01 ID:8J875exw0
>>209
その理屈はおかしいw
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:51:43.23 ID:Hr3io+fa0
運動エネルギーの式使うんじゃないの?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:51:56.77 ID:JHQ52Y75O
オイラーの公式っていいよねー
虚数空間と実空間を変換できるし。

あとガウスかなー
あれ使わないで電磁気解ける気がしないww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:52:20.02 ID:RrQrnnRw0
>>193叩かれるの覚悟 俺は思考実験には自信があります
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:52:47.54 ID:AmeK3NyV0
>>198は接触面考えたらバイクのが危なそうだが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:52:52.08 ID:ZuLWGGJr0
>>186
正直人工知能は所詮プログラムだし人間のような初めて見た道具を使ったり経験したことのない場面での対処とかには限界があると思う。
僕は脳のニューロンがどうやって情報を処理してるか、とかFPSのBOTだとかそこらへん
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:53:17.29 ID:IkZeF1ku0
まぁ理系は頭おかしいからな

俺らがTOEICがどうのTOEFLがどうのって話してたら
理系は四次元の面積求めてた
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:53:38.69 ID:cTuayizLP
e^(iπ)=-1は分かるが
どうしてe^(iπ)+1=0って書くことがあるんだ?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:53:42.25 ID:O1WRajrZ0
空気中の平均分子量は28.8
気体が浮くか浮かないかでは29で十分
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:54:09.57 ID:qMjZuoEMO
>>209
頼むから足さないでかけてくれ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:54:20.61 ID:AAyh2RFZO
>>208
時速20kgのバイクとかなにそれ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:54:39.35 ID:I3BEhrFh0
>>218
ゼロって素敵やん?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:54:58.30 ID:TurhOjw/0
>>213
面積積分、体積積分できないとか大学生か?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:05.34 ID:O1WRajrZ0
理論上は銃弾より野球ボールの方が威力は高いがそんなのはナンセンス
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:05.81 ID:gBk8kSDzO
おれも今高2だが普通に>>189は中学で習ったぞ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:08.79 ID:uZZQmmVVO
はいはいキムワイプキムワイプ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:22.43 ID:68LUNA27O
>>199グッピーを100匹減らす
228187:2010/08/15(日) 00:55:41.85 ID:RdEiTuhj0
>>181
残念

>>184
はえーよw
訂正書いてる間に答えられた

>>192
そう勘違いしやすいんだよね

>>207
2人です

ということで正解は「D、90%」でした
参考↓
http://web2.incl.ne.jp/yaoki/ans_br.htm
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:46.04 ID:R/aECvwsO
南に10キロ、東に10キロ、北に10キロ進んでもとの位置にもどれる場所はどことどこか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:55.31 ID:Kd8gJevl0
>>217
理系は勉強はできても発想力と創造力が貧困な人が多い
答えのない国語や歴史が得意な人と、答えのある数学や物理が得意な人の差だよね
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:55:59.87 ID:7tYL3LDi0
一時間走ると20kgやせる夢のバイク
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:56:09.34 ID:ydzHRauT0
>>226
はいはい1枚50円
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:56:24.85 ID:MGnX3Ky00
昔VIPで出した問題

天秤を使って物質の重さを計測したい、
1から40まで全てのグラムを1グラム刻みで測定するためには
最少で何個の分銅を用意すれば良いか?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:56:50.16 ID:Kd8gJevl0
>>233
4こ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:15.05 ID:XC28o1b4P
>>229
とりあえず北極
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:16.18 ID:InLsNY6n0
>>216
なるほど
情報処理、画像処理、パターン処理よりなのか
ニューラルネットワーク云々はもうやりつくされてるから特徴量の工夫ぐらいしかすることがないイメージだわ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:31.07 ID:8J875exw0
>>226
鼻かみから テーブル拭きまでなんでもできちゃうキムワイプ
そして使いすぎて怒られる
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:46.55 ID:nyFuv5JR0
>>233
1
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:53.66 ID:O1WRajrZ0
>>233
38?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:57.36 ID:BVuqxq0PO
>>221
20kmの間違いだよ言わせんな恥ずかしい
理論上はトラックのが衝撃は大きいが、衝撃面が小さいバイクも危ないと思うんだがどうだろうな
ま、どっちも危ないな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:57:58.59 ID:Hr3io+fa0
グラップラーばきの鎬くれは編でバキが全身の間接固めてパンチするんだけどバキの体重がMキロだったら最高で何Nの力を与えられるか?
静止摩擦係数ν、動摩擦係数ν´として答えよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:58:38.63 ID:RrQrnnRw0
>>230
189ながら申し上げますがそれはとある文系の妄想ではないか、と思っておりまして
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:58:56.70 ID:7tYL3LDi0
>>233
5こ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:06.27 ID:InLsNY6n0
>>230
理系>>>>>文系はいまにはじまったことじゃない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:11.25 ID:MGnX3Ky00
>>234正解。
1,3,9,27gでいける
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:33.01 ID:oH4yCPrc0
>>128
それ微分できる条件じゃね?

247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:34.09 ID:exoUZ23j0
e^(iπ)←この部分は進んだ距離
e^(iπ)+1=0
よって-1
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:37.50 ID:BxGZsaS20
>>241
それ前半要るんですか?後半だけじゃダメなんですか?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 00:59:52.65 ID:R/aECvwsO
そう、とりあえず北極は正しい

あともうひとつは南極てんから10キロの円周上の点
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:00:03.81 ID:cTuayizLP
>>228
そのURLの式を読む限り
求めてるのは”二人以上”の方なんだが
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:00:17.38 ID:JHQ52Y75O
>>213
ゆとり大学生でスマンwww
いや積分型のガウスてさ面積分を体積積分にするじゃん?あれ楽すぎだろwwwやばいあれ以外で電磁気解きたくないすww
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:00:21.88 ID:+tFB/5J7O
不気味の谷現象って面白いよな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:00:40.74 ID:Kd8gJevl0
>>242
答えのない問題の典型が人間関係で、とくに恋愛は最たるもの
理系は人間関係が苦手で、際立って恋愛経験が少ないのはよく知られてる事実
よって、理系は答えのある問題しか解けない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:04.11 ID:RdEiTuhj0
>>250
マジごめん
2人以上でした
マジごめん
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:08.47 ID:2ub3AAQM0
>>198
理論上も実際もバイクの方が危なく寝?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:12.53 ID:MQJxb3kk0
>>159
両方1トンって書いてあるけど・・・

トンが質量だとすると,
大気による浮力を考慮して,
体積が小さくなるであろう鉄の方が重そう.
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:23.55 ID:MGnX3Ky00
>>252
まさか国会議員にまで成っちまうとはな。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:24.22 ID:lSxSXlFT0
光学顕微鏡は理論的にはどこまで小さいものがみれる?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:01:26.83 ID:cTuayizLP
>>249
南極点で東に進むとか無理じゃん
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:02:02.18 ID:wOA6p0Ma0
>>253
前提条件が間違っていると結論は必ず真になるって知ってる?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:02:07.76 ID:p0K9le6nO
どっかの将棋のコピペで、王様と歩が文系で残りが理系ってのを見たなー

何か妙に納得してしまった
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:02:27.89 ID:+bSFAo4A0
っv
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:00.22 ID:p0P7DAt9P
>>253
おいやめろ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:03.14 ID:+bSFAo4A0
こうして見てると、文系がいかにもの知らないかってのがよく分かるな。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:13.08 ID:EzTsT5R1P
>>261
実際前衛は体育会系>文系なんだろうけどな
まあ、営業とかやることは同じだから分けてないだろうけど
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:24.62 ID:JHQ52Y75O
気がついたら自分に安価してたwww寝るわ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:31.13 ID:XC28o1b4P
>>258
数百nmまで
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:03:33.86 ID:1Ogqjejh0
>>258
光がちゃんと当たる(=光の波長)くらい
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:04:02.90 ID:JBaDfPEy0
膜材にリンクルが発生したとき、材料強度はどうなるか説明せよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:04:40.22 ID:1Ogqjejh0
画像圧縮においてDCTがDSTより有効な理由を答えなさい
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:18.39 ID:MGnX3Ky00
12本のワインがあり、そのうち1本だけ偽物が混ざっている。
本物と偽物は見た目では区別できない。
ただし、本物は全て同じ重さだが、偽物の重さはそれと異なることが分かっている。
(偽者の重量は本物に比べ重いか軽いかまではわからない)
天秤を3回だけ用いて偽物を見つける手順を示せ。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:26.18 ID:1Ogqjejh0
あとなんでそうなるのかもプリーズ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:31.90 ID:R/aECvwsO
>>259そだね、ミスった
南極てんから10キロの円よりさらに10キロ大きな円周上の点だね
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:35.57 ID:mGxAPx530
砂漠で風が吹いたら熱く感じました。さて何故でしょう?(`・ω・´)
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:44.82 ID:JBaDfPEy0
>>253
むかーしむかしプラトンやニュートンがおりました

あとはわかるよな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:05:51.43 ID:exoUZ23j0
>>264
カリキュラムから考えて理系はおかしいだろ
あの半端無い量でしかも3年からは研究室入るから2年までにほぼ履修しないと終了という

こんだけやって文系以下ならそこまで



勿論文系も宮廷の連中は非常に優秀だが
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:06:23.28 ID:YnrdsQEr0
おまえら自分の専門以外から問題出せよ
どこが常識だよって問題多いぞ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:06:24.00 ID:1Ogqjejh0
>>271
5:5:2

5→2:2:1
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:06:27.77 ID:Kd8gJevl0
>>256
同じ質量でも、鉄の方がずっしり重い
例えば布団の質量を測ると意外とあるけど、あまり重く感じない
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:07:09.15 ID:vyXvX2c60
Aベクトル=(x/2,y/2)のとき,divAは?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:07:26.29 ID:0/cETAAu0
>>280
1
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:07:51.88 ID:78gC/0D/0
一酸化窒素の結合の仕方は?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:07:51.56 ID:OxNbCL930
日露戦争で結果的に一番日本兵を殺した人間は誰?
その理由も答えよ。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:07:59.89 ID:vyXvX2c60
>>281
はえええwww
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:00.06 ID:R/aECvwsO
四力とは?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:00.81 ID:MGnX3Ky00
>>278
5:5:2って分けても
天秤だから2個ずつしか測れない
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:09.42 ID:e9nq/567O
男性が自慰行為の後、一定時間非常に冷静になってしまう事象をなんというか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:42.98 ID:1Ogqjejh0
>>286
そんなことどこに書いてあるのか問題文中から指摘しなさい
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:46.67 ID:p0K9le6nO
>>276けで文系も1年の頃からロースクールとやらにいってる奴もいるから、やっぱり知識の量ってのは文系、理系関係ないんじゃない?

体育系は知らんけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:50.84 ID:ddq9r/p6O
>>277
じゃあモル数あたり?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:08:53.83 ID:+tFB/5J7O
どうしてバサースト湾には深海の生物がウヨウヨいるのか
誰か教えろ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:09:11.85 ID:I3BEhrFh0
>>287
賢者タイム
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:09:24.78 ID:Hjpiq7f/0
「有意差あり」は何%以下?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:09:26.79 ID:Kd8gJevl0
>>283
乃木希典
当時の軍部は決戦主義にこだわりすぎて無駄な突撃を繰り返した
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:10:00.16 ID:OxNbCL930
>>294
ヒント:戦死者より○死が多かった
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:10:06.87 ID:1Ogqjejh0
>>286
あ、もしかして5:5:2を同時に計ると解釈したのか?
計るのは5:5だけでいいだろ
5=5なら2のどっちかが偽だ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:10:28.12 ID:Hjpiq7f/0
>>295
おーがい?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:10:46.75 ID:OxNbCL930
>>297
正解、ついでに解説もよろ。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:11:08.20 ID:R/aECvwsO
だあああ
良く考えたら南極点を中心に円周10キロの円より10キロ大きな円周上だったw
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:11:15.07 ID:iWq9+pQS0
>>291
ググってないけどバサースト湾って赤い海の事か?
もしそうならば波長の関係で光が10メートルまでしか届かず深海と同じ真っ暗な海底になるから
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:11:16.07 ID:e9nq/567O
性快!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:12:16.35 ID:XC28o1b4P
>>299まで俺の頭がどうかしたのかと本気で悩んでたwwwwwwwwww
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:12:22.90 ID:exoUZ23j0
>>294
その理論でいくと参謀の伊知地じゃね
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:12:23.55 ID:wOA6p0Ma0
数学や論理に長けているはずの物理学者や数学者がしばしば誤るのはなぜかを論理的に説明せよ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:12:25.84 ID:e9nq/567O
>>292
安価忘れた性快!
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:12:58.99 ID:MGnX3Ky00
>>296
偽物が本物より重いのか軽いのか分からないから
5:5で分けて、どっちかが重かったとして
あと2回の測定で分かる?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:13:07.69 ID:LyHjZkM3P
お前らがモテない理由を述べよ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:13:42.70 ID:vyXvX2c60
L{1}は?Lはラプラス変換。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:14:28.21 ID:7tYL3LDi0
銅が塩酸には溶けないのに、同じ強酸である硝酸には溶けるのは何故?

高校生問題ですまん
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:14:33.98 ID:MQJxb3kk0
>>308
1/s
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:14:39.23 ID:Ep+0LaLH0
1順目に白發を泣いたあとに中を泣ける可能性は?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:14:44.01 ID:1Ogqjejh0
>>306
クソ面倒くせえ奴だな

2:2:1で2=2なら1が偽
2≠2なら軽い方に偽
もう一回計ればいい

こんな使い古された問題を何度も何度もウザイ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:14:52.34 ID:Kd8gJevl0
>>307
頭は良くても視野が狭い
自分の専門範囲しか知らない
他者に興味を持たない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:15:13.16 ID:0/cETAAu0
ジョーカーを抜いたトランプ52枚(各スート13枚ずつ)から、1枚取り出して箱の中に入れた
残りの51枚から、2枚取り出したところ2枚ともダイヤであった
箱の中のカードがダイヤである確率は?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:15:28.69 ID:vyXvX2c60
>>310
せいかい
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:15:51.67 ID:AmeK3NyV0
カロリーの定義を 水、温度、熱量 を使って説明せよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:16:08.42 ID:cTuayizLP
>>312
問題文よく読め
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:16:10.00 ID:Kd8gJevl0
>>314
4/1
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:16:16.02 ID:tiq8oKjx0
>>271
4:4
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:16:45.06 ID:l98qFBX6O
2+1/2+1/6+1/24+…=?
321283:2010/08/15(日) 01:16:45.65 ID:OxNbCL930
情報が間違ってたみたいだから自己レス。
今調べたら。
病死<戦死
だった。

答えは、脚気細菌説を唱えた陸軍医でもあった森鴎外。
森鴎外のせいで脚気志望者が大量にでた。

詳しくはここに書いてるよ。
ttp://tahyuka.hp.infoseek.co.jp/rekishi-takagikanehiro.html
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:16:56.82 ID:0/cETAAu0
>>318
違う
しかも四分の一は 1/4 ね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:09.32 ID:ddq9r/p6O
酸を与えるのを塩基性、貰うのを酸性と定義した人物

ややこしい言い方で悪いが高校レベルのはず
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:10.36 ID:vyXvX2c60
波動関数の規格化条件とは?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:20.15 ID:+tFB/5J7O
>>300
それであってる

でもどうやって深海の奴らが
その海にたどり着けたんだ
全くわからない

ここにさかなくんはいないのか
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:40.38 ID:Kd8gJevl0
>>316
人間の身体の70%を水が占めているが
体温(温度)を保つためには食べ物からカロリー(熱量)を摂取しなければならない
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:41.61 ID:lSxSXlFT0
>>258 正解
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:50.67 ID:qGH5KM1d0
>>324
ノルムが1

じゃあノルムって何?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:17:57.50 ID:MGnX3Ky00
>>312
>軽い方に偽
偽物が軽いか重いかわからないんだってば
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:18:00.49 ID:Ep+0LaLH0
1,3,4,6,8,10,12 この数字の共通点は?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:18:25.85 ID:lSxSXlFT0
>>323 ルイス?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:18:29.72 ID:R/aECvwsO
>>302すまんこ

じゃあもうひとつ!
無限大の部屋のあるホテルがある。このホテルにある日無限大の客が入った。翌日、一人の客がホテルに泊まりにきた。この客をホテルに泊めるにはどうすればよいか。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:18:39.94 ID:Iq3YfcU10
>>330
テレビ?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:00.44 ID:wOA6p0Ma0
>>330
すべて12以下の自然数
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:06.33 ID:XC28o1b4P
>>330
素数でない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:14.54 ID:lSxSXlFT0
>>323 違ったアレニウス
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:16.81 ID:AmeK3NyV0
>>326
最もなことだが定義を答えてくれw
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:19.62 ID:MGnX3Ky00
ちなみに>>319正解
何か悲しくなったから帰るぜ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:24.98 ID:AAyh2RFZO
>>316
みずを一度温度上昇させるのに必要な熱量
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:51.55 ID:Ep+0LaLH0
>>333
正解

慶応付属幼稚園の田舎者判別テスト
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:53.53 ID:iWq9+pQS0
>>325
別に深海から来たとかじゃなくて昔からいたんじゃね?
深海と似た環境だったから進化の仕方も似てたとか
水圧とか全然違うが
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:19:57.24 ID:lSxSXlFT0
>>335 真っ赤になるぞ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:20:18.31 ID:7tYL3LDi0
>>323
ぶれんすてっど?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:20:33.37 ID:AmeK3NyV0
>>339
△かな
水1gを1℃上昇させるのに必要な熱量
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:20:39.23 ID:ddq9r/p6O
>>336
正解

こちらこそ間違ってたらすまん
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:20:45.12 ID:XC28o1b4P
>>342
どうかしてた
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:20:46.86 ID:AAyh2RFZO
>>314
11/50
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:21:10.82 ID:AJPiF+bMP
>>337
一gのお水を一度(c)上昇させるエネルギー
そうそれがカロリー
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:21:16.44 ID:I0ck5zhk0
>>314
普通に11/49
じゃだめ?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:21:31.22 ID:OxNbCL930
実はこの世界は2秒前から始まった。

これを否定せよ。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:21:47.75 ID:2ub3AAQM0
>>332
そのまま泊めればいいじゃん
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:21:56.62 ID:0/cETAAu0
>>347
おお、正解だ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:22:04.34 ID:iWq9+pQS0
>>340
なんだとうちのテレビはNHKが2なんだが
1は映らない
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:22:21.29 ID:JiNnZnH60
ある葉っぱ1枚の面積を求めなさい。
ただし使える道具は以下のとおり。

・定規
・カッター
・秤

注意:定規で面積を測ることはダメ。性格に面積を出してね。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:22:23.03 ID:MGnX3Ky00
>>330
正○面体
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:22:24.42 ID:e9nq/567O
二次元逃避症候群について症例を一つ挙げ説明せよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:22:29.63 ID:R/aECvwsO
2びょーいないに否定しなきゃ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:23:00.76 ID:Ep+0LaLH0
>>353
田舎出身の子供は分からず落ちる鬼畜テストらしいぞ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:23:10.44 ID:ddq9r/p6O
>>350
答えられずにアンカーで悪いがあの話なんで2秒なんだろうな

あれ4秒だった気が
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:23:46.98 ID:iWq9+pQS0
>>358
ヒデーなそれ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:23:51.17 ID:Kd8gJevl0
>>350
ラッセルは5秒前と言った
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:24:16.95 ID:R/aECvwsO
>>351
無限大号室にどうやっていくの?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:24:20.26 ID:Iq3YfcU10
>>340
どっかの受験問題ってのは知ってたけどこの問題慶応のだったんだぁ
ちなみに慶応の幼稚舎は小学校の事だから受験者は6歳児だな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:24:51.90 ID:OxNbCL930
>>359
>>361
あれ?なんか2秒前と記憶してた。
年を感じる。、。。

この問題は誰も解けないんだよね。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:06.73 ID:exoUZ23j0
>>332

無限+1=無限

普通に泊める
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:11.55 ID:oOmI+mdW0
>>350
まだ何も始まってないから偽
俺の人生的に考えて
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:20.58 ID:lSxSXlFT0
>>354

1cm^2でも1mm^2でも切り取って重さはかって
そのあと全部の重さはかる?

でも葉っぱが均一じゃないと使えない/^q^\
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:39.44 ID:Kd8gJevl0
>>332
部屋が可算無限なら、n番目の部屋の客をn+1番目に移動させて、新しい客を1番目の部屋に入れる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:45.70 ID:tiq8oKjx0
泊まっている客に一つ後ろの部屋に移ってもらえばいい
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:25:59.67 ID:eg+HYHhj0
理系大好きPCR
次のPCRを説明せよ

Nested PCR
Colony PCR
Shutle PCR
Fusion PCR
Emulsion PCR
Plasmid mutagenesis PCR
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:07.04 ID:AAyh2RFZO
>>354
カッターと定規でできるかぎり細くたて線に切ってそれを長さ順に並べる
できるだけ多辺形にとり1辺のながさを求めて三角関数とかで面積求める
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:21.42 ID:2uXZODv+O
>>350
おれの年はもっと古いからダメ。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:30.76 ID:OxNbCL930
ここにいるみんななら解けるor解いたことあるかも。

東大入試数学の問題で一番難しいといわれている
東大1998年後期の3の(2)

ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/98/problem/t2/math/8.gif
ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/98/problem/t2/math/9.gif
ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/98/problem/t2/math/10.gif
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:42.89 ID:M+fPmTWW0
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:49.49 ID:wOA6p0Ma0
>>364
2秒前から存在したならそれ以前の記録は存在しない。
しかし実際には2秒前以前の記録が存在する。よって偽。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:26:54.88 ID:R/aECvwsO
だから泊め方をきいてるんだってばwww
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:27:03.84 ID:2ub3AAQM0
>>362
なるほどwそうきたか
問題文にはホテルに泊めるにはって書いてあるから
無理に部屋に泊まる必要はないと返してみる
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:27:09.56 ID:Kd8gJevl0
>>364
反証不可能命題に価値はないってポパー学派が言ってた
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:27:22.76 ID:Ep+0LaLH0
Aが勝率0.1%の勝負をBとします。先に無限回勝った方を勝者とする場合Aの勝者になる確率は?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:27:45.98 ID:JiNnZnH60
>>367>>371
違う。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:27:51.08 ID:oOmI+mdW0
>>376
ああ、まずチェックインさせる
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:28:02.03 ID:MADnYtCc0
PCRなんて生物系しか知らねーだろ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:28:16.50 ID:qGH5KM1d0
>>367
スキャナで取り込んでモンテカルロ法
ただし葉に凹凸があったり鞍型の様なりったいだと難しい
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:28:22.82 ID:VhKkUjjT0
>>340
ひどすぎだろこれ。分かるわけねえ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:28:25.52 ID:R/aECvwsO
れす遅くてごめん
>>368
>>369
正解
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:28:48.70 ID:OxNbCL930
>>378
ごめん、ごめん。
その知識を含めての出題だった。

常識って意味で。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:29:21.85 ID:AJPiF+bMP
>>375
しかしその記憶(脳細胞)まで二秒前に造られた物だとしたら•••

答え
わからん
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:29:24.19 ID:JiNnZnH60
>>383
ちゃうでー
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:30:15.38 ID:wOA6p0Ma0
>>379
Bの勝利条件も勝負回数も明記されていないのでそれは問題になっていない
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:30:19.89 ID:oOmI+mdW0
2秒前に瞬時に世界が作られるシステムが解明されるまでは
否定されっぱなしになるんじゃねーの?その命題
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:30:41.85 ID:ddq9r/p6O
>>386
問題自体は結構有名だしね
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:30:43.41 ID:2uXZODv+O
>>376
ラウンジのソファーねかせればいいんじゃね?
問題も泊めればいいって言ってるし。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:31:13.56 ID:AAyh2RFZO
>>388
正解は?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:31:30.96 ID:wnk40B6CO
>>229
答えは無数にある
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:31:55.97 ID:AAyh2RFZO
>>379
0
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:32:06.12 ID:eg+HYHhj0
>>382
それもそうだ


歯医者が「痛かったら手を上げてください」という理由は?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:32:55.65 ID:VhKkUjjT0
>>379
0
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:33:10.68 ID:exoUZ23j0
>>364
太陽光は地球までの到達に約8分17秒を用する
それを我々が地球から観察していることにより2秒前世界は否
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:33:26.05 ID:S62/QQrZ0
>>396
脇が見たいから
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:33:51.85 ID:R/aECvwsO
ちょっとつまんないけど

宝くじの最も効率的な買い方は?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:26.24 ID:JiNnZnH60
>>393
1cm×1cmの大きさを切り出し、重さをはかる(この時の重さをA)。
次に残った部分の葉っぱの重さをはかる(この時の重さをB)。

この時、葉っぱの面積をXとすると

1:A=X:B


これで出す。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:26.87 ID:iqSCnySV0
>>400
買わない
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:31.76 ID:OxNbCL930
>>400
当選前のくじを買うこと。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:32.10 ID:wOA6p0Ma0
>>400
買わないこと
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:32.49 ID:AAyh2RFZO
>>400
すべて買い占める
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:34:59.66 ID:VhKkUjjT0
>>400
まず宝くじを買う目的を
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:35:12.43 ID:oOmI+mdW0
>>400
当選番号発表後当たりクジを持っている人から買う
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:35:46.53 ID:Kd8gJevl0
>>400
大当たりが出ている枚数の多い売り場ではなく
単位売上あたりの大当たりの多い売り場を選ぶ

たくさん売ればたくさん当たるのは当然で、少ない売上でたくさん当たる売り場が最強
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:35:59.22 ID:cLev3Za00
>>396
しゃべられると邪魔
>>400
胴元になる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:36:04.57 ID:2uXZODv+O
誰か、一休さん連れてこい。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:36:13.60 ID:Iyd3HgzcO
>>407
それ買うの趣旨がちがうww
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:36:26.79 ID:wOA6p0Ma0
>>410
呼んだ?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:36:43.58 ID:AAyh2RFZO
>>401
>>367のなにが違うの?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:36:44.40 ID:lSxSXlFT0
>>401
それっておれの間違ってるか?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:37:18.77 ID:ddq9r/p6O
AまたはBが人生に挫折する という事象の対偶(挫折の逆を成功とする)
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:37:29.21 ID:JiNnZnH60
>>414
よく読むとあってるな…。


ちょっと泣いてくる。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:37:36.69 ID:R/aECvwsO
面白い答えあるなw

答えは
一枚だけ買う
でしたw

つまんなかったねw
おやすみ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:37:59.33 ID:cTuayizLP
>>401
>>367正解じゃねぇか
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:38:17.14 ID:AAyh2RFZO
>>417
論理的根拠は?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:38:20.24 ID:OxNbCL930
>>411
実際、当選金は非課税だから
マネー・ローンダリングのために高額当千金は売買されることがあるって
聞いたことあるけど。

本当なんかな?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:38:23.68 ID:Iyd3HgzcO
>>415
逆が存在しないから対偶無くね
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:38:28.24 ID:wOA6p0Ma0
>>417
解説は?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:38:54.96 ID:nyFuv5JR0
>>388
定規を半分に切る。
定規は重さが均一なので、二つの定規と秤を使えば、
単位面積あたりの定規の重さが求められる。
定規に葉を重ねて輪郭を正確になぞって定規を切る。
葉の形の定規の重さを図る。
その重量を、単位面積あたりの重量で割る。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:08.43 ID:OxNbCL930
>>420
高額当選券だよ・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:19.76 ID:RPX+vYil0
工学部の女について

A:かわいいけど変人
B:不細工で変人

A,Bそれぞれの割合を求めよ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:32.06 ID:eg+HYHhj0
>>409
違います


もっとも健康な男性の推奨オナニー頻度は?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:38.14 ID:7tYL3LDi0
>>396
神経けずらないように
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:46.20 ID:R/aECvwsO
>>419
回収率
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:39:53.71 ID:ddq9r/p6O
>>421
まじかよごめん
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:40:45.71 ID:0/cETAAu0
A,Bの二人はとある場所で落ち合うことになっている
A,Bはともに14時から15時の間の好きな時間にその場所へ行き、5分間だけ待つことになっている
ただし15時になってしまった場合、5分たっていなくても帰ってしまう
二人が出会える確率はいくらか?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:40:47.10 ID:Iyd3HgzcO
>>426
3日に1回じゃねぇの?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:41:35.19 ID:Kd8gJevl0
>>426
セックス回数+オナニー回数が月10〜15回になるようにするのがいいって聞いた
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:41:53.03 ID:Pc2wVub00
速さと速度の違い
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:42:08.27 ID:nyFuv5JR0
>>401
葉の重さが均一なわけないから俺のが正解
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:42:14.64 ID:eg+HYHhj0
>>427
正解
>>431
2〜3日に一回だね
Levine SB. J Sex Marital Ther. 2010 May;36(3):261-75.
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:42:34.72 ID:exoUZ23j0
>>428
そもそもtotoなりドリームジャンボなりで回収率や期待値変動するだろ
1枚ってどっから
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:43:25.94 ID:2uXZODv+O
>>428
期待値の間違い
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:43:43.03 ID:Iyd3HgzcO
>>433
スカラーとベクトル
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:43:43.56 ID:AAyh2RFZO
>>434
回答みたが確かにそうだな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:44:47.74 ID:OxNbCL930
使ってた人に聞きたいけど
TeXをなんと読んでた?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:44:50.69 ID:Pc2wVub00
>>438
せーかい
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:45:21.99 ID:0/cETAAu0
>>440
テフ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:45:22.41 ID:XC28o1b4P
>>440
てふ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:45:45.59 ID:MQJxb3kk0
テフ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:46:07.89 ID:Kd8gJevl0
>>430
575/3600=23/144
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:46:33.45 ID:OxNbCL930
>>442-444
やっぱり てっく は少数派か・・・
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:46:45.72 ID:e9nq/567O
てす
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:47:13.70 ID:cTuayizLP
>>440
どう見てもテックスだろ
テックスで良いじゃん
なんで「ふ」なんだよ
うわああああああん
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:47:13.83 ID:0/cETAAu0
>>445
正解だ、おめでとう
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:47:35.33 ID:Iyd3HgzcO
今日思った疑問なんだが、

表面張力ってもともと何なの?
分子間力?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:48:47.50 ID:RrQrnnRw0
>>450
らしい
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:48:49.98 ID:AmeK3NyV0
宇宙空間だと水はどうなる?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:49:04.23 ID:DOnRv1SV0
>>452
こおる
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:49:31.70 ID:e9nq/567O
僕と君が出会ってしまったこの奇跡・・・確率にすると何パーセント?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:49:45.62 ID:AAyh2RFZO
>>449
1/12だと思った俺に解説頼む
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:50:11.02 ID:wOA6p0Ma0
>>454
プライスレス
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:50:48.60 ID:exoUZ23j0
>>452
蒸発
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:50:51.64 ID:AAyh2RFZO
>>450
分子間力と重量の絶妙な関係
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:51:02.90 ID:VhKkUjjT0
>>454
答えは100%
なぜなら僕らの出会いは偶然ではなく必然だから(キリッ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:51:23.36 ID:Kd8gJevl0
>>455
Aが0〜5,55〜60の間に来たときに落ち合える確率はそれぞれ(t+5)/60 , (65-t)/60
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:52:28.73 ID:e9nq/567O
>>456
違うんだ!
僕と君が出会ったこの奇跡を数値で表して欲しいんだ・・・!///
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:53:04.16 ID:OxNbCL930
そういえば、大学時代一番面白かったレポートテーマが

(−1)×(−1)=(+1)

であることを小学生にもわかるように説明しろ

だったな。
すごい悩んだ。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:53:53.20 ID:vFJcIHnA0
xy平面上の16個の点の集合{(x、y)|x=0、1、2、3 y=0、1、2、3}を考える。
この集合から異なる3点を無作為に選ぶ思考において、事象「選んだ3点が三角形の頂点となり、
その三角形の面積は9/2である」の起こる確率を求めよ。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:54:00.95 ID:VhKkUjjT0
>>462
後ろを向いてバックしたら前に進むだろ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:54:30.67 ID:e9nq/567O
>>459
せいかいっ!・・・ぷっ・・・
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:54:32.38 ID:Iyd3HgzcO
>>451
だとしたらもう一つ疑問

液体の温度で分子間力から受ける影響は変わるだろ?
分子の熱運動なんたらで

じゃあ、熱湯と冷水で表面張力変わるのか?

つまり冷水の水滴は肌から流れ落ちにくいけど、熱湯の水滴は肌からなかなか落ちないのか?

若干スレチだが許せ
どうしても気になるんだ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:55:23.76 ID:wOA6p0Ma0
太郎は花子とするときに2/3の確率で前の穴、1/6の確率で後ろの穴、1/6の確率で上の穴に入れようとする。
花子は後ろの穴、上の穴に入れようとする太郎を4/5の確率で妨害する。
太郎が連続で入れようとするとき、後ろまたは上と2度妨害されたされた後に前に入れる確率はいくつか。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:55:31.27 ID:0/cETAAu0
Aが14時x分(0≦x≦60)
Bが14時y分(0≦y≦60)に出るとすると
AとBが出会う条件は |x-y|≦5
C={(x,y)|0≦x≦60,0≦y≦60}
D={(x,y)||x-y|≦5}とし
Sをその領域の面積とすると求める確率は S(C∩D)/S(C)
まぁ、図を書いてみると一発でわかる
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:56:19.44 ID:AmeK3NyV0
>>453>>457
正解は「一箇所に固まる」
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:56:24.64 ID:Kd8gJevl0
>>463
12/16C3
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:56:36.74 ID:feu+uIwO0
>>466
まさにその通り
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:56:57.14 ID:e9nq/567O
俺の胸にたぎるこの熱い情熱っ・・・!!
カロリーで表すと何kal?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:57:02.76 ID:OxNbCL930
VIPとは思えない心地よいスレだな。
みんなありがとう。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:57:06.70 ID:vFJcIHnA0
4次方程式 (x^2+x+1)(x^2+2x+2)=0の解をp、q、r、sとする。
p^12n+q^12n+r^12n+s^12n(nは自然数)の値をnで表せ。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:57:41.48 ID:gp2kx1iL0
>>469
それは宇宙船内とかの大気がある状態でしょ?
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:58:08.20 ID:AAyh2RFZO
>>463
16/16C3=1/35
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:58:39.82 ID:JpxRu47iO
>>467
花子は生理中かどうか。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:59:12.73 ID:AAyh2RFZO
>>468
わざわざサンクス!
計算したらすぐわかったぜ!
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 01:59:57.32 ID:AmeK3NyV0
>>475
げっ宇宙空間って書いてたか
スマン宇宙船内の間違い

宇宙空間だと凍るかな?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:00:06.11 ID:OxNbCL930
ここのスレに書き込んでいる人間ならあるはずだ。
こっちは普通に話していても、
「怒っているの?」とか「お前と話していたら腹が立つ」と言われたことが。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:00:40.68 ID:vFJcIHnA0
xy平面上の2点P(x1、y1)、Q(x2、y2)に対して、
d(P、Q)={ ・|x1−x2| (|x1−x2|≧|y1−y2|のとき) ・|y1−y2| (|y1−y2|≧|x1−x2|のとき) }
とおく。2点O(0、0)、A(0、2)についてd(O、P)=A(A、P)となるとなる点Pの集合を図示せよ。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:00:53.80 ID:exoUZ23j0
>>466
溶液にはある程度の構造があって
温度が高くなると分子の振動が大きくなって構造が崩壊するので流動性が良くなる
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:02:26.89 ID:Iyd3HgzcO
>>471
ありがとう

だがどちらも流れ落ちないになってて恥ずかしい//
皆理系だから訂正省くが

これでやっと寝れるよ


そして寝る前に親近感溢れるお前らにオススメの漫画

「理系の人々」よしたに

今コンビニにあると思うから読め
お前らがいるから
スレチスマソ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:03:08.90 ID:OxNbCL930
1729は特徴の無い、面白くない数字か?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:03:36.30 ID:JpxRu47iO
>>479
凍るのがはやいか、蒸発がはやいか。

個人的には気化が早いと気がする。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:03:47.64 ID:eg+HYHhj0
理系って言ってもやっぱ数学や物理の方が盛り上がるなあ
生物屋は少ないのか…
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:04:59.82 ID:VhKkUjjT0
>>484
そんなことは無い。俺の電話番号の下4ケタだ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:05:21.00 ID:cTuayizLP
>>484
二通り以上の、二つの立方数の和で表せる最小の数だっけ?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:05:32.37 ID:Kd8gJevl0
>>484
フェルマーテストで失敗しそう
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:06:33.32 ID:e9nq/567O
アントニオ猪木の闘魂指数を1000ダッー!とすると後継者の和田アキ夫(子)の闘魂指数は何ハッー!でしょう?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:06:41.76 ID:exoUZ23j0
>>479
>>457だが凍りながら蒸発して最終的には蒸発しきるはず
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:07:10.10 ID:OxNbCL930
>>488
正解

即答した、シュリニヴァーサ・ラマヌジャンはすごいよな・・・
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:08:32.65 ID:OxNbCL930
人生、宇宙すべての答え
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:09:05.93 ID:cTuayizLP
>>493
ggrks
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:09:52.48 ID:4Nie21j20
>>472
どうでもいいけどタイムショックの問題形式に似てるなw
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:10:30.51 ID:exoUZ23j0
>>493
死ぬこと
フロイトのおっさんが人生について考えてはいけないと言ってました
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:11:26.46 ID:OxNbCL930
>>496
これについては
>>494 が正解だったりする。

理系から少し離れちゃった問題でごめん
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:13:30.65 ID:q7Mni2OmO
われわれ全てが無秩序になりつつある現状をエントロピー増大の原理とともに説け
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:13:42.50 ID:JpxRu47iO
>>491

凍りながら蒸発?
昇華ってことか?

固体←←液体→気体

的なイメージか?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:14:37.26 ID:vi/V4fJf0
問題というか疑問なんだが
走行中の電車とかからドア開けてポーンとしっかりジャンプしたらそのまんま無傷で着地できないもんなの?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:14:58.28 ID:OxNbCL930
理系なみんなに質問だが、少し前に流行った
「フェルミ推定」についてどんなイメージ持ってる?

おいらは問題を解くにあたっての、条件や定義が少なくて気持ち悪かった。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:16:06.80 ID:Rh8bJfUR0
>>500
ヒント:慣性の法則
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:16:09.32 ID:eg+HYHhj0
>>500
ジャンプの方向によるが
ジャンプした瞬間電車の進行方向向きの力が加わってるから
ただじゃ済まんだろうな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:16:13.51 ID:QxFubv83O
元素記号に使われていないアルファベットは何と何?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:16:41.03 ID:DPbUv4X30
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:17:06.28 ID:XC28o1b4P
>>500
100km/hの速さで受け身とれるならまあ出来るのではないかと
無傷はどうだろうな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:17:26.87 ID:PaCf/QGl0
【首謀者】韓国からのF5攻撃、煽動者はチェン・ダム容疑者か!?【判明】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:18:04.11 ID:nyFuv5JR0
>>500
チーターならいける
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:18:39.07 ID:4Nie21j20
>>504
WとY

完全にカン
510割れたカップ ◆cup....pPw :2010/08/15(日) 02:20:16.01 ID:tSuHGf990 BE:1665166278-2BP(354)

納豆がぬるぬるするのと山芋がぬるぬるするのは同じ原因
○か×か
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:20:25.72 ID:gp2kx1iL0
>>509
タングステンとイットリウム
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:20:57.61 ID:0/cETAAu0
>>504
Jか?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:22:10.10 ID:exoUZ23j0
>>509
Yイットリウム
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:22:10.83 ID:0/cETAAu0
>>504
あとQかな?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:24:28.24 ID:QxFubv83O
>>512
>>514
正解!
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:27:53.82 ID:Levty2ZOO
>>510
×
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:28:14.05 ID:F5TSxH7E0
>>14
22.4Lだっけ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:29:42.71 ID:QxFubv83O
常温で単体が液体である元素は何と何?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:30:26.04 ID:JpxRu47iO
水銀と…
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:30:46.14 ID:Levty2ZOO
芳香族に対する求核置換で同じオルトパラ配向における電子供与基とハロゲン基の反応性の違いは?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:30:57.11 ID:XC28o1b4P
臭素
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:32:00.84 ID:VhKkUjjT0
>>521
あーなるほど
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:32:20.17 ID:QxFubv83O
>>519
>>521
正解!
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:35:00.38 ID:QxFubv83O
>>520
ハロゲンの方は反応性を下げる方向に効いてるんだっけ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:35:33.70 ID:XmMUvB1XO
聖堂で単振動の法則を発見する上で
ガリレオはどうやって周期を計った?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:35:49.66 ID:p9K5VVGU0
いまさらだけど>>12>>13の45°って違ってね?
これ空気抵抗考慮してないよね。ほんとに理系なの?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:36:14.14 ID:0/cETAAu0
>>481
もういないと思うけど
y≧-x+2かつy≧x
y≦x-2かつy≦-x
x=1かつ-1≦y≦1
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:36:31.82 ID:XC28o1b4P
>>525
脈拍
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:39:01.38 ID:VcisnAEu0
1分子のパルミチン酸がβ酸化される際のエネルギー保存効率は何%?(ATP=7.3kcal, パルミチン酸に完全燃焼による放出エネルギー=2340kcal)
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:40:31.30 ID:XmMUvB1XO
>>528
正解やで
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:41:00.28 ID:m3uPX3dp0
鼻の入り口近くの皮膚と粘膜の境目を何という?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:43:26.95 ID:YnrdsQEr0
おまえら自分の専門以外から問題出せよ
どこが常識だよって問題多いぞ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:45:07.32 ID:PUiTFURs0
5+7=23
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:46:52.74 ID:exoUZ23j0
>>532
大事なことだから2回言ったんですね分かります
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:47:31.19 ID:iOim8eeg0
もっとはやくみつけたかった
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:47:32.73 ID:OxNbCL930
そういえばみんなの専門って何?
おいら数学よりの情報
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:47:50.08 ID:Kd8gJevl0
>>532
理系の非常識さがよくわかるスレだよね
こんなんだから友達もろくにできないし恋人なんてまったくできない
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:49:38.73 ID:m3uPX3dp0
太陽、シリウスに次いで全天で3番目に明るい恒星の名前は?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:49:52.14 ID:cTuayizLP
理系なら机上の理屈よりも実際に何が起こるかの方が重要だと心得ているはずだ
というわけでNHKの大科学実験がオススメ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 02:53:00.98 ID:osAvzLSBO
アセチルコリンはどんな作用があってどこにどういう作用する?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 03:22:59.49 ID:z6AcDXjI0
>>540
ウニをイかせる
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 03:58:26.89 ID:sVTBT6cW0
全般に興奮をおさえる
543割れたカップ ◆cup....pPw :2010/08/15(日) 04:11:13.73 ID:tSuHGf990 BE:356822126-2BP(354)

女性を30人、半年くらい一つの大部屋で生活させるとなにが起こるか
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 06:43:09.56 ID:Kafx1gU50
なるほど
理科の暗記か
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 07:57:24.16 ID:w2l4SRqp0
舌骨は関節を持たない骨である
間接を持たない骨格であるのになぜ支えられているか?答えよ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 08:17:44.40 ID:fn6zYgSZ0
ある三ケタの数を思い浮かべる

二回その数字を続けて六桁の数にする(123123など)

7で割る

11で割る

13で割る

あら不思議w
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 08:42:59.00 ID:Iyd3HgzcO
>>543
誰かが男性化かな…?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 08:56:02.17 ID:8l4jzdkp0
>>546
1001/7/11/13=1
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 09:14:12.70 ID:nW7+qAqF0
>>539
たまには数学のことも思い出してあげてください
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 09:58:38.28 ID:xcCLmSSj0
青いリトマス紙を赤くする液体はどのような水溶液であるか。

液体が沸騰する温度をなんというか。

水銀温度計の目盛りは、上から見る、下から見る、正面から見る、正しいのは。

胃液に含まれる消化酵素の名前は。

あるゴルフボールを月で重量をはかったら地球ではかったときのおよそ6分の1で
あったが質量はどうなっているか。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 10:16:55.34 ID:8l4jzdkp0
夏休みの宿題は自分でやってください
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 10:21:10.37 ID:es3nRnaEP
>>550
宿題終わったか厨房
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 10:25:11.52 ID:xcCLmSSj0
>>552
わざわざ理化学の基本のエッセンシャルを5問考えて作ったのに
そう来られるとは思わなかった。大学1年生を想定した。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 10:34:47.26 ID:78gC/0D/0
遺伝情報はDNA→RNA→Proteinの順に伝達されるとする概念は?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 10:52:46.38 ID:8l4jzdkp0
>>554
セントラルドグマ

翻訳を終えたタンパク質のフォールディングに関与しているタンパク質をなんという?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 11:05:59.65 ID:78gC/0D/0
>>555
分子シャペロン

タンパク質を構成する20種類のアミノ酸とそのうち必須アミノ酸であるものは?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 11:11:46.53 ID:mvt5ktRuO
>>550糞問すぎワロタwwwwww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 11:20:48.43 ID:gp2kx1iL0
>>556
G L F N Q M S T C K H V I P D E Y A R W

専門はアミノ酸全部合成できる生物だからヒトの必須とか忘れた
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 11:57:13.31 ID:ibXqAjZCO
特殊相対性理論の基本的な二つの原理(仮定)は?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 11:58:24.83 ID:cTuayizLP
スレタイ的には>>550のような基本的問題を出すべきだろ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 12:20:41.43 ID:wNc97pG7P
厨房のすくつになっちゃうだろ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 13:28:20.61 ID:AJPiF+bMP
>>559
等速直線運動
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 13:45:18.07 ID:u2VBLYeN0
>>559

光速を超えるものはない。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 13:49:36.53 ID:iXPk3mPnO
>>556

バストフリイロメ、ヒスチジン
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 13:51:21.20 ID:iXPk3mPnO
すい臓の分泌ホルモンとその部位、ホルモンの作用を述べよ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 13:57:23.91 ID:ibXqAjZCO
>>562
慣性の法則のことを言いたいの? それならそれ以外で。

>>563
相互作用の伝達速度に上限がある、という旨のことを言いたいなら、一応正解かな
想定していた答えとは違うのだけど。
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 14:46:55.76 ID:XC28o1b4P
光速度一定
物理法則はどの慣性系でも同じ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 15:01:36.24 ID:oHJ8z0zK0
>>559
光はどこから観測しても速度は一緒
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 16:32:15.25 ID:Gt7EpsWh0
VIPでskypeグループ人数記録更新しようぜwwww
今までのグループ会話の最多人数記録は千人くらいらしい
vip_group774にコンタクトくれればどんどんグループに追加していくから、知り合い誘ったり宣伝したりして人集めてくれwwww
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
VIPでskypeグループ人数記録更新しようぜwwww
今までのグループ会話の最多人数記録は千人くらいらしい
vip_group774にコンタクトくれればどんどんグループに追加していくから、知り合い誘ったり宣伝したりして人集めてくれwwww